【数学】メイク10で遊ぼうぜ!@数学板【関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
ルールは簡単。

4つの数字を +、−、×、÷、√、()を使って合計を10にする。

例:「 4 6 4 9 」を+、−、×、÷、√、()を使って=10にする。


答えは「(4−6)×(4−9)」=10

※ 複数回答が出ることもある。

※ 4649を、46と49、464と9、など繋げても良い。

※ 「−」は、引き算のほかに、−4など、負の数にする時にも使うことができる。

まずは「 1 2 3 4 」から。

答えた人が次の問題を出すこと。ただしちゃんと解けるヤツね。

では列ゴー


2132人目の素数さん:02/04/02 18:42
一部の7373で24や1919で10などの他と比べてほんの少しだけ難しい問題を除けば
残りは10秒ほどで解けてしまうため飽きる可能性大
よって四則演算以外にも取り入れることをオススメする
3132人目の素数さん:02/04/02 18:46
>>2
> よって四則演算以外にも取り入れることをオススメする

自由度を高くすればよけい簡単になるのじゃ?
4132人目の素数さん:02/04/02 19:00
1+2+3+4=10
なめとんのか
5132人目の素数さん:02/04/02 19:01
>>3
log,sin,exp,√,[x]と「1」を2つ使って10作るとか。

[x]はxを超えない最大の整数ね
6132人目の素数さん:02/04/02 19:01
1+2+3+4=10

次は1,1,9,9
7132人目の素数さん:02/04/02 19:02
ってもう>>2でててましたね
すいません
8132人目の素数さん:02/04/02 19:36
11-(9/9)
9132人目の素数さん:02/04/02 19:38
>>8
>自由度を高くすればよけい簡単になるのじゃ?
だよな.そんな>>2が10秒ほどで解ける問題ってあるのかな?

>10秒ほどで解けてしまうため飽きる可能性大
って,投げ出す可能性の間違いでは?

とか,煽ってみるテスト
11132人目の素数さん:02/04/02 19:58
じゃあ難しい問題出してみろよ
簡単な奴ばっかだと絶対飽きるぞ
この手のスレは出題者で決まる。
答える人は意外といても、出題してくれる人がいない。
13奈々氏:02/04/02 20:07
>>6

(1+1/9)×9

を期待してたんだと思う・・・。
「 0 0 0 0 」
>>2
いっそのこと、”なんでもあり”っていうのを取り入れて、もっと難しくしよう!
16 :02/04/02 20:18
>>15
何でもありにすると、答えが沢山できて逆に簡単になりゃせんか?
17132人目の素数さん:02/04/02 20:28
>>14
0!+0!+8
1817:02/04/02 20:30
問:7,7,7,7
19問題:02/04/02 20:30
簡単かも知れんけど、
4 4 6 6
有名なのは 1158 と 3478
21問題:02/04/02 20:33
>>18
(77−7)/7
2217:02/04/02 20:36
>>19
64/4-6
四則のみで解くのがエレガントだが。
2桁つかって申し訳ない。
23問題:02/04/02 20:37
>>22
その答え気づかんかった・・・
24問題:02/04/02 20:38
・・・ってよく見たら順番違うじゃねーか!!
>>19 (4+6*6)/4 = 10
26問題:02/04/02 20:39
数字の順番代えてよかったっけ?
2719:02/04/02 20:40
19は順番変えずに解いてみてちょ。
28132人目の素数さん:02/04/02 20:44
>>19
(4-4/6)*6かな
2919:02/04/02 20:46
>>28
はずれ。
>>28
10になっておまへんがな
31132人目の素数さん:02/04/02 20:47
そうだね、なんか違ったね。
32132人目の素数さん:02/04/02 20:54
(4! * 4) / 6 - 6 かな?
3319:02/04/02 20:58
>>32
おおーすごい!ちゃんとなってる!
でも実は!無しでもできる。>>1のルール通りでね。
ちょっとヒントになっちゃったかな?
34132人目の素数さん:02/04/02 20:58
9.8.7.6は?
35132人目の素数さん:02/04/02 20:58
あ、ごめん、!、とか使っちゃいけないっぽいね。
36132人目の素数さん:02/04/02 21:00
え、ってことは 4 * 4 - √6 * √6 なの?
√4+√4+√(6×6)

√(4×4)+√(6×6)
39132人目の素数さん:02/04/02 21:02
>>37.>>38
両方とも合ってるのでは?
4019:02/04/02 21:03
>>36>>37
さすがにわかっちゃった?(w
解いてみるとハァ?ってな感じの問題って事で。
ちなみに漏れが想定してた答えは
√4*√4+√6*√6
つまり、4+6ってことなんよね。
41132人目の素数さん:02/04/02 21:08
すぐできるかもしれんが、
0、1、2、0 で。
20-10
4341:02/04/02 21:09
>>42
順番変えずに、ってマジレスすべきか....
4419:02/04/02 21:10
これは!使っちゃダメ?
4541:02/04/02 21:10
!つかわなきゃ無理だと。
−0!+12−0! だめ?
4719:02/04/02 21:12
-(0!)+12-(0!)とか
4841:02/04/02 21:13
>>46
正解。0が出てきたら!が鍵になるってことかな。
49132人目の素数さん:02/04/02 21:15
0.1^(-2)+0
5019 :02/04/02 21:17
>>49
盲点・・・  
5119 よく考えてみると:02/04/02 21:20
・・・100にならない?>>49
5219 :02/04/02 21:24
>>34
√9+8-7+6
0.1^(-2+0!)
8866?
√(8+8)+√(6×6)
√(8*8+6*6)
5746はどう?
5+7+4−6
>>57あほ
6019 :02/04/02 22:22
ぞろ目シリーズ
1 1 1 1
2 2 2 2
3 3 3 3
4 4 4 4
5 5 5 5
9 9 9 9
とりあえずこれだけできることを確認済み。
6〜8はまだ考えてない。
6119 :02/04/02 22:23
7 7 7 7追加
>>19
(nn-n)/nは?
6319 :02/04/02 22:32
>>62
・・・・(汗
おまえ、なんかかわいいぞ
6519 :02/04/03 01:08
>>20
1+1^5+8
反則か・・・
とりあえずこれをはってみる
http://cheese.2ch.net/math/kako/1005/10054/1005421104.html

ついでに出題
「28 29 30 31 32」
四則演算と()のみ、√使用不可、並べ替えありで
6719 :02/04/03 01:39
30/(29*31-28*32)
出題ageでおながい。
6966:02/04/04 00:10
>>67
高校時代3日かかったのに15分弱で解かれてしまった
(並べ替えを除けばこの解のみのようです)
7019 :02/04/04 00:26
>>69
すごかろ?
・・・半分は偶然だけどな。
5347。

いいから答えた人はちゃんと出題してよ〜。
楽な問題出すから誰か答えて出題してよ〜。
泣いちゃうよ〜。え〜ん。
72132人目の素数さん:02/04/04 19:51
5+3×4−7=10

7 8 3 5
7319 :02/04/04 20:09
(7+8)/3+5
7419 :02/04/04 20:12
0 3 1 3
7519 :02/04/04 20:14
スマソ、問題にならんな。
76132人目の素数さん:02/04/04 20:23
0−3+13=10

5 1 3 4
√は使わずに。
7719 :02/04/04 20:24
6 6 4 3
7876:02/04/04 20:26
あ、ミスった出来ないわこれ。>>76キャンセル。
7919 :02/04/04 20:27
>>76
5*(1-3+4)
8076:02/04/04 20:27
出来てるし。・・・汗
8119 :02/04/04 20:27
実はできるという罠。
8219 :02/04/04 20:30
あと7743(名なしさん)だれかできない?出題用にずっと答え考えてるが
まったく出て来ない。
8319 :02/04/04 20:30
出題age忘れた
84132人目の素数さん:02/04/04 20:43
ななしさん出来たよ
8519 :02/04/04 20:47
もう一問。
8 1 6 0
8619 :02/04/04 20:48
>>84
マジで?
>>85
!は使えるのか?
8819 :02/04/04 21:05
>>87
使えません。基本的に>>1のルール通り
>>77むつかすぃ
>>77
(6+6*4)/3=10
9119 :02/04/04 21:43
>>90
そ、そんな解き方があったとは・・・
じゃあ、これは?
4 3 6 6
>>91
4+36/6=10
9319 :02/04/04 21:49
>>92
なるほど。
9419 :02/04/04 21:51
もう一問。
3 4 1 9
-3+4*1+9
>>94
3/(4-1)+9
>>85むつかすぃ
3/(4-1) + 9
>94
(-3+4)*(1+9)=10
>>97
(8-1-6)0=(1)0=10
10199:02/04/04 21:54
みんなでケコーン
10299:02/04/04 21:55
>100
そんなのあり? 
>>102
微妙。
10419 :02/04/04 21:57
>>102
なし
>>104
じゃあ>>92は?
10619 :02/04/04 22:00
>>105
蟻。ってか別の問題。
演算後の数字をくっつけるのがだめってことじゃないかな>105
10819 :02/04/04 22:03
>>107
ああ、そういう意味で聞いてたのか
>>85は^がありなら8+1+6^0=10だけど、^は>>1にないしなぁ。
a
11119 :02/04/04 22:09
ちょっと趣向を変えて、
11 17 80 7
11219 :02/04/04 22:10
>>109
もちろん無しで。
11319 :02/04/04 22:21
またもやage忘れ
8160:
8 + √√16 + 0 = 10
これはあり?
>>114
>>111
√(11*17-7-80)=10
11719 :02/04/04 22:27
>>114
大正解っ!!
11819 :02/04/04 22:28
>>116
こっちも大正解!
11919 :02/04/04 22:33
実は
>>77>>91>>94
>>111と同じ意図で出したんだが、ことごとく別解で解かれて
チョトサミスィ・・・かったんだYO
>>116に感謝。
120132人目の素数さん:02/04/04 22:33
3682
12119 :02/04/04 22:35
√(36+8^2)
122116:02/04/04 22:36
>120
これも
√(62+38)=10
123116:02/04/04 22:37
^は無しだyo
未解決(答えが書かれていないという意味で)は7743か?
124132人目の素数さん:02/04/04 22:37
6 20 1 20
ルールは>>1と同じで順番もそのまま。
125120:02/04/04 22:38
√3×√6×√8−2 のつもりで出したがやはり余詰めがありましたか。
>124
√(6*20*1-20)
127 19:02/04/04 22:40
>>123
スマソ、忘れてた 
128132人目の素数さん:02/04/04 22:41
>>126
げ、
(√(6+√20)-1)*√20
のつもりだったけど、冷静になればこんな解が。。。
129 19:02/04/04 22:41
√(3*6+82)
>>77
6643別解
√(6*6+4^3)=10
^が有りなら7/7+√(3^4)=10なのに…
132 19:02/04/04 22:44
>>130
そのつもりだったが良く考えると^は無しだったんだね。
133131:02/04/04 22:44
あ、そうか、、
7+√(3*(7-4))=10だ
134 19:02/04/04 22:46
>>133
だがそれは並べ替えなしでは成立しない罠
135131:02/04/04 22:46
順番を整えて7+√((7-4)*3)=10
(,,゚Д゚)・・・
137 19:02/04/04 22:48
・・・ハズカスィ・・・
いや、>>100は駄目だろう…
8115
つーか答えたヤツは問題出せっつーの
141132人目の素数さん:02/04/04 22:53
>>139
(√(8/(1+1)))*5
>139
√√(8*(1+1))*5=10

問題が思い浮かばん…
>>139
8/(1-1/5)

問題は2348。
144132人目の素数さん:02/04/04 22:57
17 4 3 2
145 19:02/04/04 22:58
(2+3)/4*8
>>144
(17-4*3)*2
17−√4−3−2
148 19:02/04/04 23:00
0 1 9 3
一休さん。簡単だけど
149144:02/04/04 23:01
(;´Д`)アウ やっぱり別解ありまくりだったか…

>143
(2+3)/4*8
150 19:02/04/04 23:02
23 31 3 3
151132人目の素数さん:02/04/04 23:03
>>143
((2+3)/√√4)*√8

問題は考え中
152π:02/04/04 23:03
3141
>>148
0+1+(√9)×3
154151:02/04/04 23:04
>>149
う。
>152
(3-1)*(4+1)
156 19:02/04/04 23:05
>>152
-31+41
>>145>>149
がーん。最初に用意したヤツは(2-3/4)*8だったのよ・・・

こんどは4285。
(−4−2+8)×5
159 19:02/04/04 23:10
>>157
(-4-2+8)*5
別解もあるかなあ
>>158-159
やっぱり最初に作った式はもっと変な式だったのさ。しくしく。

ええい、次は2295だ。
161 19:02/04/04 23:12
>>157別解
(-√4+√2*√8)*5
しまった、加減で終わる・・・作るの下手だね・・・
163151:02/04/04 23:13
>>157
4/(2-8/5)
1 50 7 2
−2−2+9+5
あまりにも哀れ。
166 19:02/04/04 23:14
>>164
^は?(w
167132人目の素数さん:02/04/04 23:15
>>160
(-2/2+√9)*5
168157:02/04/04 23:15
>>163
それなのさ〜。
169164:02/04/04 23:15
>166
^無し、並べ替え無しで
170 19:02/04/04 23:24
まだ答えが出てない奴
>>164
>>150
>>20
既出問題ならスマソ
2 6 2 3
172157:02/04/04 23:25
>>170
1158と3478は並べ替えなきゃ四則で無理っぽい。
173132人目の素数さん:02/04/04 23:26
>>164
こんなんでいいの?
1*50/(7-2)=10
>150は並べ替え無しだよね?
175157:02/04/04 23:28
>>150
√((23+31/3)*3)=10か。
176164:02/04/04 23:28
>173
√(-1+50)+√(7+2)のつもりが、また別解…
177171:02/04/04 23:31
あっ、別解ありまくりじゃん、、
178 19:02/04/04 23:33
>>171
(-2+6)+2*3
>>171
√(-2+6)*(2+3)
180 19:02/04/04 23:34
まだ答え調べてない
0 8 9 3
おやくざチャン
181157:02/04/04 23:35
>>180
0!=1を使っていいの?
182132人目の素数さん:02/04/04 23:36
暇なら解いてみそ
9282
183171:02/04/04 23:38
>178
後で気づいた別解それです。
最初は26/2-3を考えてたんだけど。

>182
(√9+2)*√(8/2)
>>182
(√9+2)×√√(8×2)
185157:02/04/04 23:41
>>180
-(0!)+8+9/3=10?
186132人目の素数さん:02/04/04 23:41
>>182
9+(2/√8)*√2=10
>>182
√(-√9+28)×2
188132人目の素数さん:02/04/04 23:44
exp。簡単だけどね。
2 7 1 8
189 19:02/04/04 23:45
>>181
アリでもいいが、無しでもできるかも考えてみてチョ
190157:02/04/04 23:51
>>188
むりやり。
√(-2+7-1)+8=10
191132人目の素数さん:02/04/04 23:53
う〜ん。
1699やってみそ。
192191:02/04/04 23:54
痛。
恥。

16-√9-√9
だめだ!
193191:02/04/05 00:21
>>191
√169-√9と解いて欲しかったのか?とか訊いて見るテスト。
名前消し忘れてますよ〜
195132人目の素数さん:02/04/05 00:23
あからさまな自作自演ですな。
196132人目の素数さん:02/04/05 00:26
>>191には是非とも今の心境を語ってもらいたい。
197191:02/04/05 00:37
>>196
この程度の羞恥なぞ屁でもないと云ってみるね。
198132人目の素数さん:02/04/05 00:40
>>197
192でアレだけ痛がって恥ずかしがってたのにか?
ところで、同様にして 1211 等もできるね。12-1-1で瞬殺だけど。
199132人目の素数さん:02/04/05 01:15
>>20 は並べ替えあり 四則演算と()で というつもりで書きました.
√ なし 、!なし、 ^ なし でできるので try してみて下さい.
(有名だから知ってる人多いと思うけど)
200157:02/04/05 01:17
>>199
1158は>>143参照。
3478は(3-7/4)*8=10
20166:02/04/05 01:41
7743の解を一つ
7+(7+√4)/3

数が多いと別解が多いので
7 8 1

202 19:02/04/05 01:45
>>201
7+√√81
203157:02/04/05 01:48
>>201
7+√(8+1)
20466:02/04/05 01:56
作意は>>202 でした
つまらないのを一問
3億 3千万 3千万 3百万
205132人目の素数さん:02/04/05 02:04
√((3億 + 3千万 - 3千万) / 3百万)
206157:02/04/05 02:06
>>204
(三億-三千万)/(三千万-三百万)=10

1 1 6 12ではいかが?簡単かな?
20766:02/04/05 02:10
−√(−1−1+6)+12
ルールって結局どうなってるの?
特に書いてない場合は、

「四則演算のみで並べ替えなし」

ってことでいいんかいな?
209132人目の素数さん:02/04/05 02:58
5,5,7,2でおながい
5/5+7+2
211157:02/04/05 03:02
>>209
5/5+7+2=10。

1 1 6 12を四則のみでやってみてくだされ。
212132人目の素数さん:02/04/05 03:20
(1-1/6)*12
213132人目の素数さん:02/04/05 03:23
2,0,0,2を.....簡単すぎるな
じゃあ0,4,0,5を.....ってこれもまた
じゃあ0,3,2,3で
>>213
0405さえ分からん。
先頭に0がある場合どうやって処理するのか思いつかない。
>>214
ルールに反してない限りどう扱っても宜しいかと。
因みに俺流にいくと
0405…0+√4×(0+5)
216 19:02/04/05 12:09
1677 7216 2 56

普通に解くのは無理だと思うので、ヒントを読み取って解いてください。
>>216
(√√16777216)+2-56=10
218 19:02/04/05 17:26
>>217
また別解が・・・
(;´Д`)レベルたけぇ、ついてけないぽ
220 19:02/04/05 18:18
もう一問。
1424 2014 976 142
221 19:02/04/05 18:32
あと一問。
1390 4021 8100 28900
デカ桁シリーズはとりあえずこんだけにしときます。
この問題はあまり無理しないほうがいいです。反則みたいな
問題なので。
( ´Д⊂ヽ
223 19:02/04/05 22:18
>>213
0 3 2 3わかんないっすねー。!は無しでしょうし・・・
>>222
がんばってください。
数の大きさに惑わされなければ>>220は何とかなると思います。
>>221は・・・
がんばってください、としか・・・
まだ考えてる人いる?
22566:02/04/06 19:28
見た目で勝負
12 34567890 987654 32 10
226:02/04/06 19:47
まさかココまでレベル高くなるとは思わなかった・・・。汗
227 19:02/04/06 21:27
>>225
√( 12*(34567890/987654)-(32*10) )
やっと出来た。
22866:02/04/07 02:39
作意
12*34567890/(987654*(32+10))
で√が無くてもできてしまう。

さて、残った問題考えるか
すげぇ、マジックだ。
>>57 4+6
藁。よく思いつくね。
23266:02/04/09 00:14
簡単なのを2つ
0 3 1 3
(0 3 2 3 がまだ解けない腹いせ)
0 1 23456 78987 65432 1 0
(見た目だけ)
233 19:02/04/09 01:08
0-3+13
23466:02/04/10 01:43
0323 反則編
0!+3*2+3
0+[32/3] []はガウス記号

出題編・平方根シリーズ
14 14 21 35 6
1 73 20 50 8
2 23 60 67 9

おまけ・記号は中学校卒業までに習うのはすべて使用可
3 3 3
235132人目の素数さん:02/04/11 01:45
6203
236157:02/04/11 01:51
>>235
(6/2)/0.3=10
23766:02/04/15 21:54
移転記念age

π 3 14 16 π

両側のπも意味があります(多分)
3^2+3^0=10
23966:02/04/16 02:26
>>220
√(1424+2014976)/142
やっと解けた

ヒント
>>232
「繋げてもよい」
>>234
上2問:それぞれ記号2種類で解けます。
3問目:多分√を2回使用
最後:3*3+1=10
>>237
πの消し方
24066:02/04/16 21:42
出題
無理数シリーズ
27 18 28 18 28 45 9
0 57 7 2

おまけ
12 34 56
11 22 33 44
24166:02/04/17 03:49
>>182
92-82
誰も書いていなかった・・・
242132人目の素数さん:02/04/18 21:42
>>237
π/3*(14+16)/π
たしかに両側のπも意味があるな(別にπでなくていいけど)。
ガウスの第一円周率定理:
円周率のn進数展開において任意の連続する(n-2)/2つの自然数は
順序を変えない四則及び結合によってnにすることができる。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5346/pai.html
244242:02/04/18 21:59
>>234おまけ(3がみっつのやつ) ・
循環小数って中学だっけ?  3.3x3=10
てカキコするとずれてたりする罠。
2 ÷ 5 = 2.5
0*1 23456 78987 65432+1 0

何入れても変わらないなら景気付けに^でも
14/14/21*35*6=10
24866:02/04/20 01:28
2002 4 20
できれば今日中に

初心者向け
5 6 8 9
8 8 6 9
3 9 4 7
249132人目の素数さん:02/04/21 03:16
他のスレでも書きこんだんですけど
メイク10スレへ行こうと言われたので
ここにも書きます
3,4,7,8をそれぞれ1回ずつ使って四則演算して
解を10にするにはどうすればよいでしょうか?
あとかっこは自由につけてもいいそうです
250249:02/04/21 03:24
さっきかきこんだスレで答えてもらったのでもう無視してくれていいです
すいませんでした
251132人目の素数さん:02/04/21 10:37
>>248
|5 6|+|8 9|=10
|8 8|  |6 9|
25266:02/04/21 23:27
>>251 そ、そんな手が!!
だが、行列の使用が許可されているとは思えない。
でもすごい。(一応初心者向けと書いたのでこれが作意ではないのは自明)

>>249 分かったらしいけど一応 >>200 に解答あり。

25366:02/05/05 23:20
連休記念に
4 27 5 6
というのを作ってみたが解なさそうだ。
よってsage
25466:02/05/10 00:12
久々に出題
1 9 80 1
一つだけ不自然な 80
255スッドレ予想師。:02/05/10 00:15
>>254

1+(80+1)÷9=10
256132人目の素数さん:02/05/11 00:44
>>254
√(19+80+1)
257132人目の素数さん:02/05/11 01:25
>254
80/(9-1)*1=10
25866:02/05/11 01:56
作意
√(1+√9801)
256 の他に
1+√(9*√(80+1))
など
259132人目の素数さん:02/05/31 01:53
賞味期限切れの>>248
√((2002-√4)/20)

8836 9122 9508 9902
261132人目の素数さん:02/06/18 00:24
賞味期限切れの>>253
5/(27/6-4)

普通に答えあるし。
「答えた人が次の問題を出すこと」を運用するために
解答があり出題が無い投稿の場合、
その投稿日の 月、日、時間、分を出題とする、とか。
>>261の場合
6、18、0、24なんで
180/(24-6)=10
263262:02/06/18 05:14
いきなり>>262で挫折。
264262:02/06/18 05:19
よし。
>>263
(6+14-18)*5=10
265132人目の素数さん:02/06/18 16:34
>>264
ができねえ
>>265
6+18+5-19=10 だけど・・・
267 ◆Math2chk :02/06/19 09:47
>>262
√(41×(06−04)+18)=10。
>>265
(34−√16)×06/18=10。
>>266
19−54/06/01=10。
>>267ギブアップ
>>268
(21-3)/6+7=10
>>269
(21/3-6)*10=10
>>270
(6-21/3)+11=10

一人で続けられるだけに虚しいかも
>>271
13-(21-3)/6=10

楽な問題だけにつまらん。
>>272
6+21-3-14=10
>>273
17-21/(6-3)=10
275132人目の素数さん:02/06/21 04:15
>>274
(21-10-6)*√4=10
>>275
(マ-ン-コ)*√臭=10
277132人目の素数さん:02/06/21 07:29
>>275
(21+15)/6+4=10

>>276
21-12-5+6=10
>>277
クルシイガ。。。

-[-(6+7)*21/29]=10
[ ]はガウス記号
279132人目の素数さん:02/06/21 09:49
>278

(6,21,7,57)で
[.21]+67-57=10 じゃだめ?
280132人目の素数さん:02/06/21 09:51
>>279

(6,21,9,49)で
21-([49/9]+6)=10
ガウス記号を使うと簡単みたいだけど、
49なんてどうやって処理すればいいのか分からない・・・
ダメな時はしょうがないね

>>278
(57+21/7)/6=10
>>279
6!/9-21-49=10
>>280
(51-21)/(9-6)=10
>>280
(6,21,9,49)
順番を変えないでもできるYO

10 = ( 6 + 21 ) / 9 + √49

ただし、この答を出したのは人間じゃないけど・・・
http://m17n.cool.ne.jp/demo/four4s/puzzler
283 ◆Math2chk :02/06/21 12:02
(0)18,6,5,0。
(1)18,18,15,2。
(2)21,12,6,2。
(3)22,20,19,3。
(4)24,21,6,6。
(5)24,22,11,8。
(6)26,17,12,9。
(7)27,12,6,6。
(8)27,18,17,12。
(9)27,27,16,12。
284 ◆Math2chk :02/06/21 12:06
>>283
>(9)27,27,16,12。
訂正
(9)27,27,26,12。
285132人目の素数さん:02/06/21 18:28
>>284
10=21-12+6/6
286132人目の素数さん:02/06/21 18:29
>>285
10=18/6+28-21
287 ◆Math2chk :02/06/24 12:35
>>82
>>135
>>201
(7+7)/√4+3=10。
−7+7×√4+3=10。
7+√(√(7+√4)×3)=10。

>>221
1390/√(4021+√(8100×28900))=10。

>>234
√(1+73−20−50)+8=10。
√(2+23)×(60−67+9)=10。

>>237
3+14/√16=10。

>>240
(27+√(−18−28×18/28+45))/√9=10。
0+√(57+7)+2=10。
−12−34+56=10。
−1122/33+44=10。

>>248
56/8+√9=10。
√(8×8)+6/√9=10。
(3+9)/4+7=10。

>>259
√√(√(√(√8836+9122)+9508)+9902)=10。

>>267
√(6+√√(19−√9)×47)=10。

>>283
21/2−6/12=10。

>>286
√(6×18+21−29)=10。
288 ◆Math2chk :02/06/24 12:55
>>287
>>237
>3+14/√16=10。
訂正
3+14/√√16=10。
289132人目の素数さん:02/06/25 00:47
やるねえ
29066:02/06/25 01:27
一応作意
>>234
-1+73-20-50+8=10
>>240
0+√((57-7)*2)=10
>>248
5+6+8-9=10
8*8-6*9=10
291132人目の素数さん:02/06/28 22:29
292132人目の素数さん:02/06/30 18:49
293132人目の素数さん:02/06/30 20:27

294132人目の素数さん:02/07/03 22:46
 
投稿日の4つの数だけじゃ難解すぎるなぁ。

----ルール----
前の人の投稿日の 年、月、日、時間、分の5つの数を使って10を作る。
07,03などはそれぞれ7,3として扱う。(07と03で"703"は作れない)
年の部分は常に「2」である。
ガウス記号は禁止の方向でよろ。
296132人目の素数さん:02/07/04 08:45
>288 02/06/24 12:55 -> 10 = (√(55-6)-2)*(24-12)
>289 02/06/25 00:47 -> 10 = (47+0+25)/6-2
>290 02/06/25 01:27 -> 10 = (27-25)*1+2+6
>291 02/06/28 22:29 -> 10 = √(28/(29-22))+2+6
>292 02/06/30 18:49 -> 10 = 49-30-(18/6)^2
>293 02/06/30 20:27 -> 10 = 30/6+27-2-20
>294 02/07/03 22:46 -> 10 = 7+(46-22)/2^3
>295 02/07/04 08:02 -> 10 = 7+8-2/2-4
>>296
(45+7-4*8)/2=10
>295ルールで
>>297
(48+8)/7+4-2=10
>295ルールで
>>298
(51-7-4)*2/8=10
295ルールで
>>299
(54+4*7-2)/8=10
301132人目の素数さん:02/07/04 09:02
295ルールで
>>300
(59+8-7)/(4-2)=10
295ルールで
>>301
2-7+4+9+2=10
303132人目の素数さん:02/07/04 09:06
>>302
(3*9-7)*2/4=10
295ルールは場合によっちゃ簡単すぎる罠。
あと30分もすれば難しくなっていくか?
>>303
9-7+6+4/2=10
あれだ、7月4日だから楽になったんだ。
>>304
2-7-4+9+10=10
>>305
(23-9/(7-4))/2=10
307 ◆Math2chk :02/07/04 22:45
>>287-306
35/√(12+6/24)=10。
55/(6−12/24)=10。
√(470/√25+6)=10。
(6−1)×(27−25)=10。
6+28/(29−22)=10。
18/√(30+6)+√49=10。
(30−27)×20/6=10。
√((7×46−22)/3)=10。
(7×4−8)/2=10。
45/(8−7/√4)=10。
7×8+√4−48=10。
√(51−7−8)+4=10。
54/(7−4)−8=10。
√(−7+48+59)=10。
7−4+9−2=10。
7+4−√9/3=10。
−7+√4+9+6=10。
7+4+9−10=10。
(7+4)×√9−23=10。
−7+√4−9+24=10。
308132人目の素数さん:02/07/06 07:48
295ルールは根号禁止にしてもいいくらいだ。

>>306
(24-(7+9)/4)/2=10

>>307
2*(7*4+22-45)=10
309 ◆Math2chk :02/07/14 05:54
>>308
√(07^0+6×48)−07=10。
(48−6)/(7×2)+7=10。
310132人目の素数さん:02/07/16 00:15
1+2+3+4
311132人目の素数さん:02/07/16 14:04
>>308 (48-6*7)/2+7=10
>>309 (54-5*7-14)*2=10
>>310 2+7+16+0-15=10

>>309
06を0と6に分割するのは妥協しすぎじゃないか?
2*(7+16-14-4)=10
楽だった
313132人目の素数さん:02/07/20 22:31
----295ルールあげ----
前の人の投稿日の 年、月、日、時間、分の5つの数を使って10を作る。
07,03などはそれぞれ7,3として扱う。(07と03で"703"は作れない)
年の部分は常に「2」である。
ガウス記号は禁止の方向でよろ。

>>312
(56-16)/(2+14/7)=10
5つの数と言うのか?それは…
315132人目の素数さん:02/07/24 00:00
316132人目の素数さん:02/07/24 00:06
>>315
24-2*7+0+0=10
317132人目の素数さん:02/07/24 03:20
24-2*7+0*6=10
318132人目の素数さん:02/07/24 12:04
2*(20-7-24/3)=10
(24-4)/(2*7-12)=10
maketen
322132人目の素数さん:02/08/05 06:20
>>319
(46-24+13)*2/7=10
>>320
(31/14-2)*14+7=10
>>321
(27/(8+1)+17)/2=10
323132人目の素数さん:02/08/05 07:59
20/((8+6)/2-5)=10
324132人目の素数さん:02/08/05 08:16
>>172
√√(1+15)+8
>>323
59-5*8-2-7=10
>>324
5*8*8/(16*2)=10
>>325
8+7-(23+2)/5=10
2+8+6*0*7=10
>>327
(2+8)*(20-6-13)=10
>>328
(13-8)*(2*8-14)=10
>>329
(8+8)-2+14-18=10
>>330
(19-14)*8*2/8=10
>>331
19-8-8+14/2=10
>>332
8/(20-14-2)+8=10


>>333
(22-8-8+14)/2=10
>>334
(23-14-8)*2+8=10
>>335
(8+8+14-25)*2=10
>>336
-(2*8/8+14)+26=10
>>337
(9-8)*(14+6)/2=10
>>338
16+9*(8/6-2)=10
(18-8)*(9-6-2)=10
(18-8)/(9-6-2)=10
みたいな1の乗除とか
0の加減は無しでいけるかなぁ。

>>339
8+6-2-18/9=10
>>340
(22/2+19)/15+8=10
>>341
22/2+8+19-28=10
>>342
8*(22-2)/(35-19)=10
>>343
(39/(22-19)-8)*2=10
19時台はむずいな。並べ詰みしか思いつかん。
>>344
45+8-22-19-2=10
>>345
(50-22-19)*2-8=10
>>346
8+22-(59-19)/2=10
1の乗除と0の加減を禁止するとしたら
最初からある0はどこかにくっつけるしかないのか?
んじゃ不詰が多くなるな。
1と0の乗除だけを禁止にしよう。
>>347
20*2-22-8+0=10
>>348
23-13-10+2+8=10
>>349
19*2-23-13+8=10
352132人目の素数さん:02/09/09 15:01
ふむふむ
353132人目の素数さん:02/10/17 22:34
オイオイ、あそぼーぜ。
355132人目の素数さん:02/11/21 10:16
|2*10-30|+1-9+3+5 = 10
356132人目の素数さん:02/11/21 12:06
11+21-16*2+10=10
357132人目の素数さん:02/12/08 23:07
21-11+12-6*2 = 10
358132人目の素数さん:02/12/14 11:00
(23+07)/12/02*08=10
11-14/(12+2)+0=10
(2*12-22)*(29-24)=10
361132人目の素数さん:02/12/25 13:57
31-22+24/12/2=10
362山崎渉:03/01/11 12:28
(^^)
365132人目の素数さん:03/02/07 16:36
ほしゅったらあげろ!
367山崎渉:03/03/13 13:42
(^^)
>>367
3+3-1+3+1+3-4+2=10
369132人目の素数さん:03/04/16 02:06
「3,4,7,8」の4つを使って,10を作るには,どうしたらいいですか?
371山崎渉:03/04/17 09:02
(^^)
372132人目の素数さん:03/04/25 05:40
(・∀・)ゲハハハハ
373132人目の素数さん:03/05/18 05:14
10
374山崎渉:03/05/21 22:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
375132人目の素数さん:03/05/23 04:45
19
376132人目の素数さん:03/05/28 11:04
24
377山崎渉:03/05/28 14:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
378132人目の素数さん:03/06/01 11:59
11
379132人目の素数さん:03/06/27 05:40
8
380132人目の素数さん:03/07/17 11:45
5
381132人目の素数さん:03/08/09 06:04
17
382山崎 渉:03/08/15 19:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
383132人目の素数さん:03/09/02 06:23
6
384132人目の素数さん:03/10/09 02:18
8
385132人目の素数さん:03/11/04 05:24
2
386132人目の素数さん:03/11/17 06:47
11
3^2×43。
388132人目の素数さん:03/12/08 03:20
18
(3−7/4)×8=10。
390132人目の素数さん:03/12/14 00:20
(3−7/4)×8=10。
391132人目の素数さん:04/01/02 06:54
7
392132人目の素数さん:04/01/10 07:24
9
393132人目の素数さん:04/01/26 06:26
24
297
395132人目の素数さん:04/02/17 06:49
1
959
397132人目の素数さん:04/03/29 05:49
363
二年。
108
400132人目の素数さん:04/05/05 02:27
加減乗除だけがOKの問題。
中学の頃、社会科の先生から2500番台は全部できると言われた。
それ以降、社会科の時間は0000から順に調べることに熱中した。
2800番台と4600番台は全部できることが分かったが、
肝心の2500番台で、2527だけがどうしてもできなかった。
答えはあるのだろうか。それともできないのか。未だに答えが出ない。
401132人目の素数さん:04/05/05 02:51
有限の組み合わせしかないんだからパソコンで調べたらできるとおもう。
漏れはプログラムできない。
括弧が厄介だなあ。括弧がなければ何も迷わずにコーディングできそうだが
403132人目の素数さん:04/05/05 12:09
数字の並べ替えもOKです。
でも、25とか252とかはダメ。
だから22−(5+7)は不正解だそうです。
404132人目の素数さん:04/05/06 11:13
>>402
4つ以下の数字が与えられたら全ての場合を計算してそれを返すプログラムを作る。
プログラムの初めに括弧をつけて(たとえば(12)34、1(234)など)括弧内について
自分自身を呼び出し計算が終わったら括弧を一つの数字だと思って、また自分自身を
呼び出せばいい。
405YN:04/05/07 16:56
>>404
こういう場合はスタックマシンを使うと思うよ。
10種類の数字から4個、4種類の演算子から3個、重複を許して取り出して、
7個のデータの並びを生成して、スタックマシンに食わせればいいだけなので。

>>400
計算結果を上げておくけど、2257では10は作れないと思う。

http://v.isp.2ch.net/up/7049c5aa8174.txt

(左側の4個の数は小さい順に並べてある。また、結果の式で交換可能
なものは省略してある。)
406405:04/05/07 17:04
「4個の数字は小さい順に並べてある」ことに、ちょっと補足説明。

計算結果において、たとえば 2251: で始まる行がないがこれは
2251の組み合わせで10が作れないということではない。その数字の
組み合わせに関しては1225: という行を探してくれ、という意味だ。
407400:04/05/09 20:45
400です。
405さん、調査してくださってありがとうございます。
ところが、計算結果見ることができませんでした。(ノ_<。)
解決してすっきりしたかったのですが・・・。
もう一度お願いいたします。
408132人目の素数さん:04/05/09 21:01
スタックマシンの仕組みわからないけど括弧もうまく処理できてるの?
Java script とかcとかのソース貼り付けてくれませんか?
409132人目の素数さん:04/05/09 23:29
(1+1/9)*9=10
410132人目の素数さん:04/05/09 23:59
>>407
アップローダの寿命が短かったみたいです。こっちだとどうでしょうか。
http://mtb.game-server.cc/ten/ten-ans.txt

>>408
数字がくればスタックに積む。
演算子がくれば、スタックから2個データを取り出して、取り出したデータが
  2個とも数字ならば計算して結果をスタックに積む
  演算子がまざっていればエラー
  2個取り出せなくてもエラー
として計算を進め、最後にスタックに数字が1個だけ残っていれば
それが計算結果。

たとえば (3 - (7 / 4)) * 8 という式は、 3 7 4 / - 8 *
と表現できるわけですが、こうすれば括弧の処理なんて要りません。
「逆ポーランド記法」についてググってみるとよいと思う。
411132人目の素数さん:04/05/10 01:41
>>410
ルートと、数字の連結がないようですが...。
412405:04/05/10 01:51
>>411
400さんの設定された
>加減乗除だけがOKの問題。
に対する返事なので、加減乗除だけを使っているわけです。
413132人目の素数さん:04/05/10 02:00
なるべく少ない文字数で
関数f(x,y,z,w)を作ってください。
x〜wは0〜9です。

出力は計算可能なら数式を返し
だめならばNGを返すというプログラム。

もっとも短いソースをかいたやつはえらい!!それだけです。
414400:04/05/10 21:39
405さん、ありがとうございました。
すべての組み合わせを調査してくださったのですね。すごいです。
おかげさまでスッキリすることができました。
いつか先生に会う機会があったら文句言ってやるぞ!
415132人目の素数さん:04/05/28 18:53
937
416132人目の素数さん:04/06/03 18:59
114
417132人目の素数さん:04/06/11 04:51
556
418132人目の素数さん:04/06/21 06:42
864
419132人目の素数さん:04/07/01 11:25
789
421132人目の素数さん:04/07/26 02:23
854
422uzai ◆zlkh4nwMQE :04/07/27 02:20
解を求めるプログラムを作成しました。どこにupすればいいですか?
4文字を4つの数字と使うやけだけでなく、3つ、2つに対応しました。
>>422
ソースここに書けば?
424uzai ◆zlkh4nwMQE :04/07/27 21:41
>>423
c++のライブラリとMFCのライブラリ使って書いてるからなぁ。&ソース自体はあまりきれいでない
MFC使う厨は氏ね
426132人目の素数さん:04/08/11 00:57
478
427132人目の素数さん:04/08/18 02:54
925
428132人目の素数さん:04/08/24 18:50
メイク10を
メイク100
にグレードアップ
429132人目の素数さん:04/09/01 00:06
767
430132人目の素数さん:04/09/07 01:17
366
431132人目の素数さん:04/09/11 23:51:59
753
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/20 22:13:32
Re:>432 人のメアドを勝手に載せるな。
434LettersOfLiberty ◆rCz1Zo44LM :04/10/20 22:14:29
Re:>433 人の名前を勝手に騙るな。
435LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/20 22:36:59
Re:>434 私が誰の名前を騙っていると?
436132人目の素数さん:04/11/13 02:27:30
           _,,.. -──‐- .、.._.
          , '´      ╋   ヽ
        〈:::::::           _:::)
         /´\:::::::::_,. - ― - 、.〃/
        , '/〈∨〉’‐'´           ` ' 、
     / ,'. 〈∧〉/ ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |  ° ´  __,'  ゚,' )     |  Kingくん♪
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((.    <  うんこ食べのお時間よ!
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  他の素数さんに迷惑だからおとなしくしなさいね♪
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \______________
    \    f  ,. '´/       o ..:::  \
      `!  {/⌒ヽ::::::     :::.  \_::  ヽ
437132人目の素数さん:04/11/17 05:41:49
942
438132人目の素数さん:04/11/19 01:53:33
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに独創的な人。それが必要条件よ。
      |      ` -'\       ー'  人          さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
    |        /(l     __/  ヽ、
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
439132人目の素数さん:04/11/28 13:23:38
534
440132人目の素数さん:04/12/06 02:12:20
659
441132人目の素数さん:04/12/12 18:21:06
429
442132人目の素数さん:04/12/20 04:55:12
726
443132人目の素数さん:04/12/25 15:15:20
356
444132人目の素数さん:04/12/29 07:49:51
では列ゴー




445132人目の素数さん:05/01/25 21:14:44
前のレスの書き込み時間で10にしろよ、低能ども
(754)*0+9+1
↑最も低能な例
446132人目の素数さん:05/02/16 12:41:03
202
447132人目の素数さん:05/02/24 15:49:05
229
448132人目の素数さん:05/03/06 16:03:22
128
449132人目の素数さん:05/03/17 03:54:16
633
450132人目の素数さん:2005/03/29(火) 01:53:46
201
451132人目の素数さん:2005/04/02(土) 18:39:30
三年。
452132人目の素数さん:2005/04/04(月) 05:33:04
age
453132人目の素数さん:2005/04/22(金) 15:45:16
601
454132人目の素数さん:2005/05/08(日) 01:53:29
214
455132人目の素数さん:2005/05/27(金) 07:43:23
234
456132人目の素数さん:2005/06/22(水) 18:13:03
693
457132人目の素数さん:2005/07/24(日) 02:19:16
549
458132人目の素数さん:2005/07/24(日) 12:19:45
加減乗除、括弧、並び替えはすきなだけ。他はダメ。
4679
6789
1337
459GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/07/24(日) 13:49:08
talk:>>458 7680通り調べれば分かるけれど、もっと簡単な方法はあるの?(7+9)/4+6=10, 8*(9-7)-6=10, (1+7/3)*3=10.
460132人目の素数さん:2005/07/24(日) 15:43:38
いや、わかんないけど。。。
暇なときやって、時間がかかったのをメモとってあったから書き込んでみただけ
461132人目の素数さん:2005/08/05(金) 10:37:24
b
462132人目の素数さん:2005/08/05(金) 16:15:03
age
463132人目の素数さん:2005/09/14(水) 23:58:53
8
464132人目の素数さん:2005/09/16(金) 02:47:36
age
465132人目の素数さん:2005/10/08(土) 12:33:15
139
466132人目の素数さん:2005/10/22(土) 21:42:03
age
467132人目の素数さん:2005/11/18(金) 10:36:43
948
468132人目の素数さん:2005/12/17(土) 06:51:28
113
469132人目の素数さん:2006/01/02(月) 00:56:57
640
470132人目の素数さん:2006/01/28(土) 09:48:26
293
471132人目の素数さん:2006/02/05(日) 07:22:58
418
472132人目の素数さん:2006/03/02(木) 16:59:08
101
473132人目の素数さん:2006/03/26(日) 13:33:02
474132人目の素数さん:2006/04/02(日) 18:39:30
四年。
475132人目の素数さん:2006/04/05(水) 22:00:36
age
476132人目の素数さん:2006/04/15(土) 21:58:14
477132人目の素数さん:2006/05/13(土) 19:56:31
478132人目の素数さん:2006/05/24(水) 16:07:22
1185で、出来る人います?
ルート無しでお願いします。
479132人目の素数さん:2006/05/24(水) 16:42:59
あげ
480132人目の素数さん:2006/05/25(木) 11:13:36
>>478
10と1/5でいいじゃないか。
481132人目の素数さん:2006/05/25(木) 12:12:31
king is 28.
482132人目の素数さん:2006/05/25(木) 12:24:38
>>478

8/(1-1/5)
483:2006/05/25(木) 14:05:48
なんだ、並び替えてもいいのか。
484GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/25(木) 22:38:14
talk:>>481 何だよ?
485132人目の素数さん:2006/05/27(土) 14:25:23
2244
いますか?
出来る人
486132人目の素数さん:2006/05/27(土) 14:26:34
 
487132人目の素数さん:2006/05/27(土) 14:31:51
-2+2^4-4
488132人目の素数さん:2006/05/27(土) 14:32:45
べき乗は不可かね^^;
489132人目の素数さん:2006/05/27(土) 14:33:18
√使えば簡単だけど。
490Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/05/27(土) 15:31:50
こういう問題って、まともに解けないのかな。
要するに、NPじゃなくてPとして解けないかなという・・・・

普通はさ、方程式の「数」を未知数としてxとかyに置き換えてやるけど、
×、÷、+、− とかの演算記号を「未知演算(?)」として何かに置き換えて
それを方程式のように解いたらその等式が完成するような演算が何か分かる、
みたいな・・・・そういうのはまだ無いのかな?
491132人目の素数さん:2006/05/27(土) 15:40:44
>NPじゃなくてPとして
まだP≠NPが証明されたわけではない、と、突っこんでみる。
492Geek ◆8MQVxjnUkg :2006/05/27(土) 18:36:29
>>491
でも、この問題は少なくとも今の段階でNPでしょ?

できるのかな・・・・ちょっと考えてみる。
493132人目の素数さん:2006/06/16(金) 01:25:53
509
494132人目の素数さん:2006/07/28(金) 15:51:00
695
495132人目の素数さん:2006/08/30(水) 14:57:43
458
4961:2006/09/14(木) 23:18:32
1192つくろう鎌倉幕府 できる?
497132人目の素数さん:2006/09/15(金) 01:14:20
>>60のぞろ目シリーズって(11-1)÷1って感じで(10n+n-n)÷nで終わっちゃうじゃん ちなみに上のは(11+9)÷2
498132人目の素数さん:2006/10/03(火) 01:05:42
315
499132人目の素数さん:2006/10/08(日) 20:58:41
4679
500132人目の素数さん:2006/10/09(月) 22:49:14
√4+6−7+9
501132人目の素数さん:2006/10/09(月) 22:55:12
5732
502132人目の素数さん:2006/10/09(月) 23:15:57
>>501
5*(7-3)/2
503132人目の素数さん:2006/10/09(月) 23:44:24
6913
504132人目の素数さん:2006/10/10(火) 00:52:31
(9−6)×3+1

7777
77みたいにするのなしで
505132人目の素数さん:2006/10/10(火) 01:44:35

6913は順番変えなきゃ無理?
506132人目の素数さん:2006/10/10(火) 02:20:23
【性交】メコスジ69で遊ぼうぜ!@数学板【関係】
507132人目の素数さん:2006/10/10(火) 23:19:14
>>505
案外簡単。

(6-9)+13
508132人目の素数さん:2006/11/13(月) 01:06:48
314
509132人目の素数さん:2006/12/27(水) 10:46:20
869
510132人目の素数さん:2007/02/05(月) 15:50:24
839
511132人目の素数さん:2007/03/11(日) 14:06:45
412
512132人目の素数さん:2007/04/02(月) 19:39:49
五年一時間。
513132人目の素数さん:2007/04/05(木) 02:41:35
5年か・・・よく残ってたな
514132人目の素数さん:2007/06/24(日) 23:30:00
age
515132人目の素数さん:2007/08/31(金) 12:53:08
516132人目の素数さん:2007/10/30(火) 09:20:07
868
517sage:2008/02/08(金) 19:37:28
もんのすごい長寿スレだな・・・
518132人目の素数さん:2008/02/13(水) 11:34:14
>>516
8-6+8
519132人目の素数さん:2008/03/28(金) 17:20:32
655
520132人目の素数さん:2008/03/29(土) 02:34:22
age
521132人目の素数さん:2008/03/29(土) 03:52:52
>>511 (4+1)*2
>>519 むむむ。。。
522132人目の素数さん:2008/04/02(水) 19:39:49
六年一時間。
523132人目の素数さん:2008/05/06(火) 05:00:38
052
524132人目の素数さん:2008/05/18(日) 12:14:36
>>523
0+5×2

次は
8、1、9、2
525132人目の素数さん:2008/07/23(水) 03:18:39
933
526132人目の素数さん:2008/09/05(金) 08:25:33
631
527132人目の素数さん:2008/10/24(金) 08:50:42
559
528132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:45:57
5/5+9=10
529132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:49:10
>>524
−8×1+9×2
530132人目の素数さん:2008/11/03(月) 19:51:18
1,1,9,9
531132人目の素数さん:2008/12/03(水) 16:29:03
550
532132人目の素数さん:2008/12/15(月) 11:32:50
533132人目の素数さん:2009/01/10(土) 08:45:24
勃起あげ
534132人目の素数さん:2009/01/10(土) 17:55:30
535132人目の素数さん:2009/01/29(木) 09:56:00
330
536132人目の素数さん:2009/03/06(金) 08:27:50
772
537132人目の素数さん:2009/03/09(月) 20:38:18
age
538132人目の素数さん:2009/04/02(木) 18:39:49
七年。
539132人目の素数さん:2009/05/01(金) 08:44:03
339
540132人目の素数さん:2009/07/10(金) 03:04:15
652
541132人目の素数さん
306