1 :
132人目の素数さん:
あるなら、どうしてその式が不能か教えてよ。
そのへんにあるだろ。
単発スレは運命どおり
==================================終了==================================
3 :
132人目の素数さん:02/01/21 00:30
===========再開===========
別に一つじゃないから、スレ立ててもいいだろ!
>>1=
>>3==================================終了==================================
5 :
132人目の素数さん:02/01/21 00:39
>>4テメェがわからんだけだろ!邪魔すんなぼけぇ!
(゜Д゜)ゴルァ
>>1=
>>3=
>>5==================================終了==================================
※粘着厨房は早く寝ろ
7 :
132人目の素数さん:02/01/21 00:47
>>2=
>>4=
>>6うぜぇなお前も!
リアル厨房はさっさとねろよ!
この時間は頭の良い大学生の時間なんだからよ!わかる?
九九でもやってろ!ぼけぇ
大切な議論がしたいんだよ
頼むから荒さんでくれ!
>>1=
>>3=
>>5=
>>7==================================終了==================================
※小学生みたいなことは止めましょう。みっともないですよ。
だからなぜ邪魔すんだ?
受験勉強のしすぎで頭逝ったのか?
早く寝ろ頭に良くないぞ(w
すんません。詐称してました。
先輩の言うことには従わなければならないので、このスレを妨害するのはヤメにします。
11 :
132人目の素数さん:02/01/21 01:07
いいけど、結局わからないまま夜もふけそう(;´Д`)悲
12 :
132人目の素数さん:02/01/21 02:09
いたるところ「解析的でない」C^∞関数てあるんですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
( 1 )
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
2=4=6=8はあんな煽りやってて東大D1なんてリアルだな。
まぁ2chでウサを晴らすのは構わないけど単発質問でそういう態度取ると
1が余計暴れるだけだから止めてくれ
f(x)を>>xのレスとすると、f(x)は計算不能である。
しかし、950<x<1000とすると、f(x+1)≒f(x)≒「1000!」となる・・・
ちなみに、馴れ合い板のそれをg(x)とすると、1<x<5のとき、g(x+1)≒g(x)≒「2ゲット」
となるのが一般。
17 :
132人目の素数さん:02/01/25 18:01
>>1 計算可能とか計算不能ってどういう意味でいってんだ!
>>17 テューリング計算可能性のことなんじゃないの?
19 :
132人目の素数さん:02/01/26 01:20
20 :
132人目の素数さん:02/01/26 02:29
0
−
0
命題をゲーデル数化して考えて、その値の大小順に並べるとしよう。
その順番がn番目である命題をM(n)とするときに、それぞれの
命題が正しい命題であれば1を、正しくなければ0を与えるような
関数を考える。つまり f(n) は M(n)が真なら1、偽なら0を与える
ような関数である。すると、この関数fは不完全性定理により、
計算不可能である。
と、いうことで終了