116 :
132人目の素数さん:02/06/24 13:02
そもそも1とか2とかの「数」がどんな意味を持つのか、わかりません。
117 :
132人目の素数さん:02/06/26 00:10
118 :
132人目の素数さん:02/06/26 00:20
>>109 全然関係ないが、
昔ゼミで、「PIDはUFDなので…」と言おうとして
間違えて「UFDはPIDなので…」と言ってしまったら
ボスに「おまえ気ぃ狂とんかぁ?」と言われたのを
思い出した。
119 :
132人目の素数さん:02/06/27 21:43
120 :
132人目の素数さん:02/06/29 15:12
121 :
132人目の素数さん:02/06/30 22:59
122 :
132人目の素数さん:02/07/07 03:26
123 :
132人目の素数さん:02/07/08 15:11
「十分」「必要」条件って
このままで理解すればいいと思うけど。
言い換えなんかしたら余計わからなくなる
適切な命名だろ
BであるためにはAであれば十分
AであるためにはBであることが必要
124 :
高一ですが:02/07/08 15:34
正直数A面白くありません。
証明は解けた時は楽しいけど・・・・・(゜Д゜)メンドイ
なんか結局暗記物だし
二次関数は好きです
125 :
132人目の素数さん:02/07/08 15:35
受験数学は暗記だね。
126 :
132人目の素数さん:02/07/08 15:42
高校までの数学なら、公式暗記で常に90点台だったぞ。
大学は文系行ったからどうか知らんが。大学は通用しないだろうな。っていうか俺のやり方は数学を
学ぶというより公式を暗記するだからなw
おそらく数学を含めて全教科は高校までだったら暗記ものじゃないのか?
だから数学が出来ない奴は普段から勉強=暗記が出来てないと思う。
127 :
高一ですが:02/07/08 15:52
俺は自力でやりたい派だな・・・・
って逝っても出来ないから仕方ないんだけど。
数学のテストの裏は検算でいっぱいだす
128 :
132人目の素数さん:02/07/08 20:49
129 :
132人目の素数さん:02/07/08 20:51
表現能力の乏しい言語だからです。
人間の持つ感情を表現できないために
拒絶感を感じる人が多い。
自然科学的な現象を近似するのには便利な言語だけれども。
逆にしちまった。これじゃアホじゃん。
でも、95の発言はアホじゃない
132 :
132人目の素数さん:02/07/16 00:08
>高校までの数学なら、公式暗記で常に90点台だったぞ。
んな訳ない
134 :
132人目の素数さん:02/08/30 19:12
暗記する量で言えば、数学はかなり少ないような。
高校までだったらあまり考えなくてもいいし
受験のは別だが
東大入試程度の問題ならば暗記で十分だよ
136 :
132人目の素数さん:02/08/31 00:00
暗記で十分ならそれでもいいやんか。
努力量は増えるし、面白くないし、本質からも程遠いからね。
それだけ努力しているのね〜。ガリガリっーのが適語だね。
>>99 >
>>95の例だと、「毎日数学の事を考えさえすれば数学者になれてしまう」という
>意味になてしまいますよね。
そういう意味で言ってるんでしょ?
この場合の「数学者」は職業的な意味でのtermではないんだろうね。
そゆこと。名言スレ参照
140 :
132人目の素数さん:02/10/24 21:49
ラグランジュ乗数法がまったくわかりません。10時間ぐらい考えました。私は、数学が嫌いです。まったく才能がないからです。
141 :
ミねこ猫彡(・∀・) ◆hXvyVozAPo :02/10/24 22:26
>>134 そうかな?
一番多いような気がするんですが?
142 :
132人目の素数さん:02/10/24 22:51
>>140 おそらく、陰関数定理が分からないとからと思われ。
俺は無理やり数学を好きと決め付けて大学の数学科に入ったら、
フェードアウトしてしまって、大学やめますた。
あと、高校のときの国語科の先生に、
「現代文の才能は、小学3年生で決まる。」
といわれて、国語が嫌いになりますた。
144 :
132人目の素数さん:02/10/25 22:15
現代文の才能ってのがよくわからん。
145 :
132人目の素数さん:02/10/25 22:36
147 :
132人目の素数さん:02/10/27 14:23
>>145それは移入しちゃダメって意味で言ってるでしょ。現代文ははっきりいって
慣れ。
148 :
132人目の素数さん:02/10/27 16:54
なんで誰にでもわかるように書かないんだろ
わかってもらっちゃ困るからでつ
150 :
パリーグ数取り団:02/10/27 18:05
近鉄の選手は計算が嫌い。
151 :
パリーグ数取り団:02/10/27 18:10
清原がカブレラにビ美ってる。
キライだが絶対に避けて通ることの出来ない教科だあね。
154 :
132人目の素数さん:02/12/07 04:40
嫌いじゃ困るのでage
155 :
132人目の素数さん:03/01/08 23:22
どのた
156 :
132人目の素数さん:03/01/09 04:14
数学の式が全然覚えられない
他のいろんな式とごっちゃになる
歴史とか記憶するのは得意なのに・・・
157 :
132人目の素数さん:03/01/09 04:28
>>156 覚えようとしてるからじゃないの??
明らかに歴史とかの記憶の仕方とは
違うと思うよ。泳ぐだとかとか、自転車に
乗るとか、そーいうのと一緒。経験で覚える。
158 :
132人目の素数さん:03/01/09 04:51
おいらの周り、数学が得意な人は全体の成績もいいし
頭の回転も速くて知的な人ばっかです。数学ってのは
そういう人たち見てると、センスとか才能なんだろうなと思う。
あーあ数学や計算がなきゃ苦労しないのに。
160 :
132人目の素数さん:03/01/09 05:23
>>158 絶対にそんな事は無いよ!確かにセンスがいい
人間はいるけど、やっぱりどこの世界もそんなのは
一握り。全ては経験と慣れだと思うんだけど。
1です。
一人でレスをつけるのが虚しくなりました。というよりも疲れました。
勝手ではございますが、このスレッドは終了とさせて頂きます。<(_ _)>
見てくださった皆様、ありがとうございました。
************************
***********終了***********
************************
(^^)
計算と数学は別物だから、計算苦手でも数学はできるぞ。
高校の授業でやる歴史は暗記科目でしょ。
高校の授業でやる数学は「建て前では」暗記科目ではない。