日本評論社「数学セミナー」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
これ読んでる人って、どんな人達なんですか?
大学生で読んでる奴って、もしかしてキモイ?
2132人目の素数さん:02/01/12 21:48
2 get!
3132人目の素数さん:02/01/12 22:59
大学生で買っていますが何か?
数学のたのしみがもうすぐ終わるので、
こっちは今より充実してくるんじゃない?
4132人目の素数さん:02/01/12 23:01
横山さん元気〜?
5132人目の素数さん:02/01/12 23:19
今月号は、森脇先生のインタビューが載ってるよ。
6132人目の素数さん:02/01/12 23:43
物理屋で読んでますが、なにか?
7132人目の素数さん:02/01/13 03:06
>>3
もうすぐ終わるのか。。。>数学の楽しみ
1冊しか買ってないけど、寂しいな。
8132人目の素数さん:02/01/13 05:05
数セミの記事をまとめた<100シリーズ>はいいよ。
方程式100とか定理100とかあと数学者100ってのもある。
9132人目の素数さん:02/01/13 05:08
数セミは昔の方が面白かった。
森毅さんとかが記事を書いてた頃。
一松さんとか。
最近で、唯一名著なのは志賀さんくらいかな。
高橋陽一郎もいいか。
10132人目の素数さん:02/01/13 06:09
中学の時から一応読んでたぞ。
大学生になった今でも
内容理解できんけど(泣)
最近は「数学のたのしみ」に良い記事をとられて
質の低下がはげしい。数セミはもう終わり。
>>11
内容が高度だと説明は、いい加減にならざるをえない。
「数学の楽しみ」は結局そのようなものだから、よい記事
かどうかは読む人の求めることに一致しているかどうか?
っていうとこだから賛成できない。研究の最前線に近い情報が
よい記事であるとか、筆者が数学研究者として優れている
ことがよく知られている人であるといわれているのなら
賛成しますが。3もあなたの意見に賛成のようですね。
13132人目の素数さん:02/01/13 12:04
>大学生で読んでる奴って、もしかしてキモイ?

2ちゃんねらーに言われたくない(w
高校の頃はよく読んでいたけど、最近は読んでない。
内容が変わったこともあるけど、じっくり読む時間が自分に無くなったことも原因かも。
15132人目の素数さん:02/01/13 13:53
MF、数理工学、イギリス便り、金融工学はつまらん。
数学のたのしみ、はとりあげる分野にかたよりが大きかった気がする。
17132人目の素数さん:02/01/13 20:25
>>16
同意します。学会誌の補助雑誌みたいだった。
売れ行きもさがってきたみたいですね。
18132人目の素数さん:02/01/13 21:01
数理科学のほうがイイや
19132人目の素数さん:02/01/13 21:03
>数学のたのしみ、はとりあげる分野にかたよりが大きかった

って具体的にどういうこと?
少なかった分野って何ですか?
最近、日経サイエンスも気になる。
代数系が多かったような気がする。<数学のたのしみ
22132人目の素数さん:02/01/13 21:17
数学のたのしみははじめから30号限定だったらしいよ。
よく知らないけど。
>>21
日本の数学の歴史と現状の結果。
24132人目の素数さん:02/01/13 21:21
初めから30部限定だったのではなくて、
売れ行きが伸び悩んだため、「休刊」の
やむなきにいたった。
25132人目の素数さん:02/01/13 21:24
「数学のたのしみ」なんとなく気恥かしい題名だった。
編集部(数学者?)のセンスを疑った。
26132人目の素数さん:02/01/13 21:26
「名著発掘」と「数学書を探る」がよかった。
27132人目の素数さん:02/01/13 21:29
高いよね。
エッセーなどは好きなのだが、その号のトピックに興味が
ないと買うまでには至らない。
>>24
違うよ。
29132人目の素数さん:02/01/13 23:12
>>19
解析が少なかった気がした。
関係者が幾何系のひとが多いせい?
30HI:02/01/14 05:40
いずれこんな落ちこぼれの大学教授たちが書いたような雑誌はなくなり、
「今井セミナー」が普及することでしょう。
そうすれば落ちこぼれもいなくなるでよう。
31132人目の素数さん:02/01/14 06:02
>>30
偽者は迷惑だからやめろ。
普通の人ならまず気が付くような誤字まで混ぜて凝っているが、
つまらんネタだな。基地外書き込みとしてうまくできすぎ。
>>31
本物も迷惑だけどね。
33132人目の素数さん:02/01/14 07:25
今井ってHIに名前変えたの?
>>9

同意、やはり森「一刀斎」や倉田「雲石斎」の時代が懐かしい。

>>12

ボクは「数学のたのしみ」ってそんなに面白いとは思わない。
ちょっと自己満足に走ってる気味がなくもない。

>>15

イギリス便り書いてる人はサークルの後輩です。
真面目ないい奴ですが、コラムニストには向かないかも。

>>18

数理科学は数セミに比べると変化はないですね。
それが良いか悪いかは好みによるでしょうが

>>20

日経サイエンスはもとがScientific Americanですからね。
つくりはしっかりしてる。

それにしても、数セミはしぶといねえ。
bitなんて、もうなくなっちゃったよ。
35132人目の素数さん:02/01/14 09:31
戸田盛和「おもちゃセミナー」は面白かった
3612:02/01/14 10:00
>>34
拙者も自己満足の風は感じます。

それは岩波の最近の数学シリーズともつながっていると
拙者は感じています。数学のある分野の面白さを熱意を
もって伝えようとしていることはわかりますし、その対象
に興味をもてば面白いと思います。しかし、数学シリーズ
としてそれですべてといわれると「そうですか」って気
はしてます。23にある日本の数学が幾何であっても解析や
その他でも代数への強い傾倒の結果なのかもしれないと思
います。
37132人目の素数さん:02/01/14 10:02
森毅は好きではない。
>>36
確かに、最近の岩波の数学シリーズは緩いですね。
タコツボ化による自閉性が自愛性を生むのか。
それとも戦後世代の精神的態度がそういうものなのか。
39132人目の素数さん:02/01/14 11:43
では、具体的に岩波シリーズには何が不足なんですか?
それを補うシリーズってありますか?
シュプリンガーのGTMシリーズとか?
>>39
GTM はずっと迫力がありますね。
それから、代数に偏り過ぎているという傾向はすでに
書き込まれているようですが。
何が不足か?といってこれが不足というのは「ただそ
れだけ?」ってことですから、あれもこれも不足って
いわなければならないでしょう。ですから上記のような
表明があるのではないでしょうか?
41132人目の素数さん:02/01/14 11:52
岩波の数学シリーズって具体的には何ですか?
個人の思い込みで語ってるとしか思えないのだが。
42 :02/01/14 11:56
>>40
あなたのほうが自閉していると思います。
他人に説明するくらいできるでしょう?
43132人目の素数さん:02/01/14 12:00
>>40
なーんだ、具体例の一つも提示できないお馬鹿さんですか?
そんなレベルなら批判できませんねぇ。
「それから、代数に偏り過ぎているという傾向はすでに
書き込まれているようですが」
と書いたのは別の人が書いているのでそう書きました。

解析系の量、幾何でも代数から遠いものなど不足している
ように感じます。他にも感じたことはありますが、差し当
たってそのような感じはもっています。
45132人目の素数さん:02/01/14 12:13
>>44
岩波の数学シリーズとは何のこと?
具体名をあげてよ。
最近ペーパーバックで出ているシリーズです。
昔から出ているシリーズのことはさしていません。
それは、このスレッドの前の発言をしている人も
そのようですが。
47132人目の素数さん:02/01/14 12:31
48132人目の素数さん:02/01/14 12:49
指数定理2はいつ出るのかな?
49132人目の素数さん:02/01/14 13:05
代数は数学の本流です。。。
>>39
>岩波シリーズには何が不足なんですか?

不足とかそういうんじゃないんだよな。雰囲気。

ちなみに代数に偏っているとかそういうことは
大したことではないと思う。
>>49
それは代数屋サンの考えだって。(w

岩波の数学シリーズって「現代数学の基礎」のことかな?
僕は個人的には好きだけど。普通の教科書と比べると文章多いので。
52132人目の素数さん:02/01/14 15:29
共立講座21世紀の数学はどう?
53132人目の素数さん:02/01/14 15:40
現代数学への入門・現代数学の基礎はそれほど代数多くないぞ。

代数入門12、行列と行列式12、群論、環と体123、Lie環とLie群12、
代数幾何123、数論入門12、数論123
54132人目の素数さん:02/01/14 16:01
十分多い気がする・・・
55132人目の素数さん:02/01/14 16:10
微分と積分123、複素関数入門、力学と微分方程式、熱・波動と微分方程式、
曲面の幾何、双曲幾何、電磁場とベクトル解析、解析力学と微分形式 、
実関数とFourier解析12、複素解析、測度と確率12、微分方程式と固有関数展開、
偏微分方程式12、確率微分方程式、関数解析12、位相幾何、微分形式の幾何学12
Morse理論の基礎、幾何学的変分問題、複素幾何12、力学系12
もしかして幾何少ない?
57132人目の素数さん:02/01/14 17:08
幾何って何があったっけ(わら
微分幾何ってやることあるのか?
58132人目の素数さん:02/01/14 17:10
解析系は多いのでは・・・?
59132人目の素数さん:02/01/15 13:42
ここで「数セミ」に文句いうと改善されるかな??
60132人目の素数さん:02/01/15 15:26
>>56
幾何のひとは絵は描けるが字が書けない
61132人目の素数さん:02/01/15 16:01
>>60
超幾何のひとはどうなんだろう?
62132人目の素数さん:02/01/15 16:28
超幾何のひとは超絵は描けるが超字が書けない
63132人目の素数さん:02/01/15 21:02
>もしかして幾何少ない?

ha?
64132人目の素数さん:02/01/16 16:10
どういう幾何
どういう気か
65132人目の素数さん:02/01/16 23:51
プ
66132人目の素数さん:02/01/17 16:25
数セミもたまには面白い号があって,捨てがたいんだが,
面白い連載で引っ張らないと定期購読をのぞめないんじゃないかな.
数理科学は特集だけでもってる雑誌だが,物理も入ったりして
執筆陣の選択は広い.数セミがそのまねして,金融工学とか
物理に手を出しては,うまくないな.
数理工学の連載の執筆者は某大学某学科の先生方です。
ほとんどの人はとても良い方ですが、今月のだけはDQNですw
68132人目の素数さん:02/01/20 11:16
今月号はどうですか?不動点?
69132人目の素数さん:02/01/21 15:03
岡部先生っておかしいの?
70132人目の素数さん:02/01/21 15:37
あかんべー
71132人目の素数さん:02/01/21 16:06
もうすこしまともな方向にいかんのかな
72132人目の素数さん:02/01/21 17:38
数セミで面白かった記事ないしは
好きな著者なんか挙げるとどうか?
ガウスの特集では高瀬が二つも記事かいてたぞ
そんなのあり?
>>72
岡潔の特集ならもっと書くだろう。
ぎぎぎ、、、ぎとつ領域。
74132人目の素数さん:02/01/21 17:53
以前岡潔の特集があったが,
どうだったかな.弟子筋が書いていたか?
高瀬は弟子じゃないんだろ.
75132人目の素数さん:02/01/21 18:11
ところで高瀬ってまだ九大?
所属が書いてなかったんだが.
九大だったとして,習ったひといる?
76132人目の素数さん:02/01/21 18:26
1月号もMFってさいてーだったな.
小学生なみの発想だった.
77132人目の素数さん:02/01/21 19:52
ながーーーい連載って迷惑
78132人目の素数さん:02/01/22 16:45
数学のたのしみが休みになると
数学セミナーは面白くなるんだろうか
79132人目の素数さん:02/01/22 16:53
MFはつまらん!
80132人目の素数さん:02/01/22 17:13
あ,>>73
高瀬の口調を真似してたのか
いま気づいたぞ
81>>1:02/01/23 17:49
数セミを読む大学生はきもい,という説は
どの年代の説?同年代?
しかし,たてたからには1も知ってる雑誌なんだな
82>>77:02/01/23 18:38
「円形の池に浮かぶ島の形について」
なんて50回もあったぞ。
83132人目の素数さん:02/01/23 18:58
>>19
>>数学のたのしみ、はとりあげる分野にかたよりが大きかった
>
>って具体的にどういうこと?
>少なかった分野って何ですか?

http://www.nippyo.co.jp/maga_suutano/backnumber.htm
これをみて、何の違和感を持たないということ自体、いかに
日本が一部に毒されて、世界的な感覚とかけ離れているかを
物語るだろう。

 例えば、情報数学系がまるごとかけてるではないですか。
数学基礎論、グラフ理論、理論計算機数学、非代数系組み合わせ理論。

 ま、フォローすると、日本評論車が悪いんじゃなくて、頼んでも
研究者たちが引き受けてくれなかったのかもしれない。それだったら
しかたがないけれどもね。
84132人目の素数さん:02/01/23 19:23
数学セミナーでは基礎論もぐらふ理論もその他も
特集組んだことあるのに、数学のたのしみって、
同じ出版社なのに何故?って感じ。
85132人目の素数さん:02/01/23 19:30
>>83
激しく同意!
日本の数学の中で唯一世界に通用するグラフ理論・非代数系組み合わせ理論を
迫害する陰謀に違いない!
83には同意するが、
>>85
それは言いすぎ。
なんかどの分野でも一部急進派がいて、それが自体を悪化させるんだよね。
MFが面白くないというのには同意。
85は地底で他の分野で落ちこぼれている厨房だろ。
無視。2月号では渕野さんが、基礎論の指導をする
立場に居る共感が少ないって嘆いていたね。
だって基礎論て楽しくないでしょ〜、美しくないでしょ〜。
“彼はいいグラフ理論をやってる”て言わないでしょ〜。
組み合わせて数論と関係ないでしょ〜。

つー感じかな。
90132人目の素数さん:02/01/23 23:56
MFってなあに?
91132人目の素数さん:02/01/24 02:38
数理工学と金融工学もどうにかしてくれ!
線型代数と初等整数論はなかなか良いと思うが。
92132人目の素数さん:02/01/24 02:41
>>90

Mathematics Fiction


>>92
せめてMathematical Fiction・・・
>>89
数論の美しさは中学生でも美しさがわかる部分がある。しかし
強制モデル(Boolean Model)の美しさは高級でものの見方と
して、数学の多くの分野で使われる空間上の構造形成を繰返し
ているものだから、中学生にわかる美しさではないね。
微分方程式に関する美しさっていうのもあるけどには中学生には
わからないだろう。
つー感じかな。
95132人目の素数さん:02/01/24 16:19
ここはsageで盛り上がってるな.
>>93
SF=Scientific Fiction? No!
96132人目の素数さん:02/01/24 20:56
数セミの執筆者には妙な文学趣味が多くて……
97132人目の素数さん:02/01/24 21:08
根上製夜?
98誰か因数分解教えて!!:02/01/24 21:42
すまん。
明日テストで因数分解を使う問題が出そうなのだが
やり方を忘れてしまって解き方がわからない!
係数がついた3次以上の因数分解ってどうやるのか
教えてくれ!!
例題↓
3x^3-14x^2+21x-10
これは俺が作った問題だから答えは
わかっているが解き方を教えてほしい。
お願いします。


9998:02/01/24 21:44
ああーー!
書きこむスレ間違えた。。
すいません。
高校時代、理系選択後始めて手にとり、「こりゃ全然別の世界でついていけん」と感じて。
ほとんど趣味同然のレベルだった音楽に専攻を変更しました。

楽譜の非合理時価を読むのには少々役立ったかもしれません。
101132人目の素数さん:02/01/25 07:59
Tea Time 復活きぼーん
ここで Yahoo Watcher みたいに数セミウォッチャ−すれば
面白いぞ。相手にとって不足はなかろう。
例えば 96、 91、、、はもっと踏み込んで批評すれば面白い。
103実践的な解法:02/01/25 18:11
98さんへ
奇数次の項の係数の和と
偶数次の項の係数の和を比較する
等しければx+1で割り切れる。
足して0になればx−1で割り切れる。
それ以外の場合はあきらめる。
104132人目の素数さん:02/01/25 18:52
>>89
歴史の長い数論と歴史の浅い基礎論を比べるのは
おかしい。ガロア以前の数論に比べたら、Godelの
不完全性定理のほうがずっと深くて美しいよ。
 それから数論と組み合わせ論やグラフ理論とは
深い関連があるよ。前回のフィールズ賞対象
論文の中にだってあるしね。それを知らないのはあなたが数論の
中のごく一部しか知らないだけのこと。
 数学者は誰でも数学の中の一部しか知らないのは、日本人だからと
いって、日本文化のすべてを知り尽くしているわけではないのと同じ。
数学も日本文化もそんなに底の浅いものじゃない。たとえば表千家の
茶道を極めた家元が、(たとえば)俺は日本文化のすべてを知っている
。。。といったら、傲慢以外の何ものでもない、、、、というのと同じ。

 厨房にマジレスしてしまった。
>>100
まぁそっちの分野で頑張ってくれや
10689じゃないが:02/01/25 18:59
基礎論は数学であって「数学の基礎」を担っている
わけじゃない.なのに,そんな論調も多いよね.
基礎論が面白かったら,おもしろさを伝えてほしいね.

>ガロア以前の数論に比べたら、Godelの
>不完全性定理のほうがずっと深くて美しいよ。

というがガウスの数論の方が深く美しいんじゃないか?
不完全性定理もいいが,他になにかないのかね.

107132人目の素数さん:02/01/25 19:06
>>104
それから、補足しておくと、日本文化だって、茶道、花道、香道、陶芸、絵画、
など、独立して存在しているわけじゃなくて、有機的に結合しているんだけれど
もね。でも、茶道の家元と花道の家元が、自分が主流だって、言い合っていたら
日本文化が豊かになるどころか阻害されることになるんじゃ無いだろうか。
 お互いを尊重しながらも、日本文化の深さをわかっている人は、けっして
傲慢になったりしないよ。
 100年も経ってしまえば、現在最先端の数学だって、数学の中のごくごく
小さな一部だっていうことがわかるんだろうから。
108132人目の素数さん:02/01/25 19:14
>>106
それでは、ガロア以前をガウス以前にしてくれ。それでも言いたいこと
の真意は失われない。

 ガウスの数学が深いというが、確かにそれは一面の真理だが、
後世の解釈に大きく依存すると思う。ガウスがどこまで深さを
認識していたかは、疑問、という考え方も
あることは言っておく。

ガウスが本質的に業績をあげたのは20代であって、天文台に勤めて
からは、ガウスはほとんど業績を上げていなかったはず。天文台といっても
助手も設備も無く、忙しくて時間も無く、家族も研究を認めてくれないと
嘆いて日記に書いている。(高木ていじの本参照)
109132人目の素数さん:02/01/25 19:41
>>106
>基礎論は数学であって「数学の基礎」を担っている
>わけじゃない.なのに,そんな論調も多いよね.
ぜんぜん多くないと思う。意識しすぎているよ。

 基礎論の主要な分野は、むしろ組み合わせ論・離散数学の一種と
思ってよいものだと思う。組み合わせ論・離散数学としては
ごく特別な研究対象を扱っている。こう解釈したらどう?
110132人目の素数さん:02/01/25 19:44
>>109
訂正。
ぜんぜん多くない=>
"基礎論は「数学の基礎」を担っているという論調”はぜんぜん多くない。

 基礎論は、組み合わせ的数学としてはある意味すごく特殊・人工的な
対象を、強い哲学的動機付けをもってして、研究している。
 これでどう。
111132人目の素数さん:02/01/25 19:53
>>104 と >>107 は良いこと言った。
>>104
>ガロア以前の数論に比べたら、
>Godelの不完全性定理のほうが
>ずっと深くて美しいよ。

ボクの中では、Goedelの不完全性定理は、
√2の無理数性に近いイメージ。
基本的だが、謎めいている。
113132人目の素数さん:02/01/25 21:16
基礎論は、数学の基礎というよりは、数学の論文を、極めて
精密に論理のステップを省略せずに書けるようなシステムを
人工的に構築して、そのシステムについて研究する事が原点
だったのだろう。だから、言ってみれば数学活動全体を対象
とする研究をめざしていたのだと思う。実際は、数学活動を
そのまま研究するのではなく、人間の数学活動と「ある意味
で同じ結果が得られる」システムを作って研究する。そのシ
ステムは、有限的なものである。(普通の数学の論文を、ど
んなに丁寧に書いても所詮有限個の文字で書けることからも、
推定されるように。)だから、すごく特殊な研究に過ぎない
ようにも見えるが、有限的なルールで作られたシステムが、
意味的には無限を扱っている事などから、システムと意味と
の対応の自由度(解釈の多様性)のようなものが生じて、モ
デル理論につながるのだろう。
114132人目の素数さん:02/01/25 21:48
> 基礎論の主要な分野は、むしろ組み合わせ論・離散数学の一種と
> 思ってよいものだと思う。

ヒルベルトのプログラムやゲンツェンの証明論などだけなら
そういえる面もあるが,
今の基礎論の方法はだいたい証明論とモデル論の相互関係で
議論をすすめる。
組み合わせ論的というのはちょっと感じが違うと思う。
>>114
集合論は基礎論かどうかしらないが、集合論とモデル論はさかん
だけと思うけど、証明論ってさかんじゃないでしょ。
>>115

集合論は基礎論ではなかったし、これからも基礎論ではない。
日本で、基礎論と称して集合論を語るのは間違っている。
基礎論といわずに、はっきりと、集合論というべきだ。
117132人目の素数さん:02/01/27 16:37
>>116
そういう見かたもできるが、狭い意味の基礎論と集合論を
共に含む総称がほしいというのは自然だと思う。
広い意味の基礎論、と良いのでは?いやなら別の言葉を
用意するしかないが。ロジック?
118132人目の素数さん:02/01/27 18:09
>>104
いや、ガろあ以前じゃなくて、がろあ理論と比べても、不完全性定理
のほうが上だと思うぞ。哲学的に意味があるもの。
 代数解があるかどうかなんてあまり重要じゃない。
解析解・近似解のほうがはるかに重要だ。ただ、代数解の存在性
に対して、キレイな理論があるというだけのことだ。理論がキレイだと
誉めるけれど、悪く言えば、そのくらいしか誉め様がないということ。
実用上も重要じゃないし、暗号などに生かされるが、それでも小さい。
  まあ、理論がキレイだということは芸術として良いことだが、
それは、”名刀正宗はすばらしい”という骨董趣味と同レベルにある
ことで、すごくマニアアックな世界。一般人には意味がない。
119132人目の素数さん:02/01/28 14:32
ゲーデルやガロアの論文よんでから大口たたきな
読んだだけで大口叩いていいものだろうか・・・・
121132人目の素数さん:02/01/28 14:46
理論がきれいなんて重要さの面からは
大したことではない.ガロア理論が重要なのは
きれいだからじゃない.

まあどうせまともに勉強したことない奴のせりふだとは
わかっているがね.だって「哲学的意味」なんて!!
笑わせるね.
122132人目の素数さん:02/01/28 14:57
哲学ヲタって本当にウザイ。
この世から消えて欲しい。
雰囲気だけで語ってばかりいて大嫌いなんだけど。

>>117
>狭い意味の基礎論と集合論を共に含む総称がほしい
>というのは自然だと思う。

あなたの言う「狭い意味の基礎論」が証明論とか
モデル理論とか帰納的関数の理論とかをさすなら
それらはどれも「基礎論」ではないと思う。
124132人目の素数さん:02/01/28 16:57
>>120
ともかく読め,話はそれからだ.
125132人目の素数さん:02/01/28 21:49
>代数解があるかどうかなんてあまり重要じゃない。

そうか?十分に哲学的な意味があると思うが。
126132人目の素数さん :02/01/28 22:02
>そうか?十分に哲学的な意味があると思うが。
それこそどうでもいい。数学に哲学を持ち込まないでほしい。
代数解うんぬんは可積分系と関わっており、時間大域的な解の挙動が統制されることがある。
近似解などはたいがい局所的であるので、重要性は場面によるでしょ。
127代数解って、、、:02/01/28 22:06
微分方程式のハナシしてたの?
128126:02/01/28 22:12
118で解析解とか近似解とか書いてあったのでそう思ってしまいました。
129132人目の素数さん:02/01/28 22:42
数学自体は哲学とは無関係でも、
哲学のない、もしくは哲学を感じ取れない
人間には数学は作れないと思う。
物理でも化学でもなんでも。
130132人目の素数さん:02/01/28 22:51
哲学はいいけど、哲学ヲタがやだ
131126:02/01/28 22:55
哲学だか何だか知らんが、大口たたいているだけで実質がともなわないのはいかんと思う。
数学において、哲学的意味という言葉だけで具体的なことが言われていないとうさんくさく思える。
数学を研究したり勉強したりするのには動機が伴うことがあるし、
何かしら動機があったほうが勉強しやすいが、そういうのを哲学というのは
なんだかなあ、と思う。
132132人目の素数さん:02/01/28 23:02
数学に哲学的意味を見出すのは構わないが
数学やってる人間に無理に押しつけるのはやめて欲しい。
133132人目の素数さん:02/01/28 23:11
数学者のもつ哲学と哲学研究者のいう哲学は全く別物なので
数学者のそれを哲学と呼びたくない。
134132人目の素数さん:02/01/28 23:14
哲ヲタって、いつも自分勝手な意見を撒き散らして荒らすよね・・・
135132人目の素数さん:02/01/29 00:21
横から失礼。
古い話だけど、例えば次のようなK氏の文章を好きな人もいるだろうし、あまり好き
でない人もいるかもしれない。僕はM氏の文章のほうが好きだったけど。
「まず、数学基礎論の意味における形式主義は対象についてのイメージを排除する
ものではない。そんなことはそもそもできはしない。形式主義は命題や証明の構造
を顕在化するため、その内容についてのイメージの使用を停止するという現象学的
エポケーであり、それによってはじめて全数学を貫ぬく syntax と論理に関する
<事実>の発見をもたらしたのであり、哲学史上画期的な発見といえる。」
136132人目の素数さん:02/01/29 00:42
>>135
だから?
137132人目の素数さん:02/01/29 01:26
>>哲学好きな連中
違うスレッドでやってくれませんか?
138132人目の素数さん:02/01/29 02:08
>136
数学セミナー誌は、135で引用されたような、数学的に有意義な文章を
載せる雑誌だったとも言える。
139132人目の素数さん:02/01/29 02:11
倉田氏や森氏の文章が有意義だとは思わない。
140132人目の素数さん:02/01/29 02:15
http://www.emaga.com/info/kyo10kyo.html
ちょっとだけ稼ぐためのめるマガ。よければ購読してみて下さい。
1週間後には、1号を発行したいと思います。
141132人目の素数さん:02/01/29 02:15
>139
倉田氏や前原氏の文章は有意義だった。
142132人目の素数さん:02/01/29 14:40
でも 倉田の数学はあやしかったな まちがいだらけだったな
それにしても その倉田より劣る記事も最近の数セミには
いくつも見られる
143132人目の素数さん:02/01/29 14:45
森さんはすごく面白い人だと思うけど。
144132人目の素数さん:02/01/29 14:50
>142
句読点がないと、なんか幽霊みたい。
特集 数学的センス、物理的センス
特集 切る

この辺が面白かった思ひ出
146132人目の素数さん:02/01/29 14:53
>>144
幽霊なんだもん 仕方ないべ
147132人目の素数さん:02/01/29 14:56
>>145
特集が面白かったって意味?
そのなかの記事で何か特に面白かった?
>>147 全部面白いから見つけたら読んでみて
>>142
露骨に名前はださなくていいから、何月号何ページって
ふうにして、ひとこと批評してください。そうすれば議論
のもなって面白いから。
150132人目の素数さん:02/01/29 18:07
今年の2月号=最新号で
高橋渉の記事の横に高橋渉本人の書いた本の宣伝があったのは
あざとい.しかも3冊.
151132人目の素数さん:02/01/29 18:35
>>125
スケールが小さいでしょ。
物理的・工学的に見れば、(暗号など一部を除く)
すべての測定値には測定誤差が含まれている。よって
立てた代数方程式の係数だって誤差を含む。
 それなのにその厳密解にこだわる必要なんてない。
なおかつ子息演算と冪紺でかける必要もない。
無いことを延々と証明するなんて意味はうすい。

 だから、ガロあ理論ってのは数学科以外では教えないん
でしょうね。数学全体にとってもそれほど重要じゃない。解析
のほうが重要よ。100年もたてば、もっと面白い数学が
ばんばんでてきて、数学科でも教えなくなるかもよ。
 長期的に見ても応用性は非常に低いからね。
ガロあ理論の証明読んだことあるから、あれに感動するという
気持ちもわかるし、文化的存在価値もみとめるよ。でも、
国立大学で仙人の研究職をたくさん雇って、代数方程式
の厳密解(代数解)を与える研究なんて必要性薄いんじゃないでしょうか。
納税者に利益が還元できないからね、長期的にも間接的にも。
日本には代数的整数論やさんが多すぎる。これから減るでしょう。
>151の意見の要約:

数値解析の役にたたない理論は数学的な価値の低い理論だ。

ガロア理論イコール代数方程式の代数解の理論だ。
>>151
突っ込む気すら失せた
154152:02/01/29 18:56
>>151かぶったね。
155152:02/01/29 18:57
だあっ、>151じゃなくて>153だって。
156132人目の素数さん:02/01/29 19:32
代数学はカルト。何を言っても駄目。数学的に価値がある
イコール、代数屋にとって価値がある。そのほかの人は知らんってか?
157132人目の素数さん:02/01/29 19:52
ガロア理論がすごいと言うのは分かる。一人の人が、走り幅跳びと
マラソンの両方で金メダルとって、なおかつ将棋の名人位と囲碁の
本因坊をとって、さらにピカソの絵と同等の絵を5枚かいて、ボクシング
世界チャンピオンを3階級制覇したぐらい偉い。(いいすぎか?)

 でも、将来的にもほとんど役に立たないので、国立研究所で終身雇用
する必要は無い。(ボクサーだって画家だって公務員じゃないし)
 ガロアは学生の身分で無給でやったわけだし、ぜんぜんケチつける
つもりはないけれど。

哲学お宅とよびたければ読んでください。
158132人目の素数さん:02/01/29 19:52
でも、代数ほど強力な分野は他にないでしょ。
159132人目の素数さん:02/01/29 19:53
157は明らかにアホなのだが。
どうしたものか。
160132人目の素数さん:02/01/29 20:03
あまり特定の分野を攻撃するのはやめようよ。どの分野でも一流の
成果っていうのは、芸術的にも実用的にも価値があるかその可能性が
あって、研究する値打ちは充分あるの。どの分野でも、しょうもない
研究者はかかえているものなの。
あまりに露骨で自作自演にも見えるな
誰かの分身の術じゃないか
162161:02/01/29 20:06
>>160
161はあなたにではないですごめんなさい
>スケールが小さいでしょ。
>物理的・工学的に見れば、(暗号など一部を除く)
>すべての測定値には測定誤差が含まれている。よって
>立てた代数方程式の係数だって誤差を含む。
>それなのにその厳密解にこだわる必要なんてない。

>哲学お宅とよびたければ読んでください。

「教養課程でちょっと数学をかじったくらいで
全てを理解したつもりになっている風味、自称数学もわかる哲学科の
しったかぶり恥さらし添え」
>なおかつ子息演算と冪紺でかける必要もない。
>無いことを延々と証明するなんて意味はうすい。
164152==163:02/01/29 20:20
>163
引用が滅茶苦茶になってる…
工学などの応用分野に対する評価が低いよね、このスレ。
数理科学とかのスレがあったらその中ではまた違うんだろうなぁ。
応用<純粋だ!!みたいな書き込みあったっけ?このスレ。
167132人目の素数さん:02/01/29 21:02
>>166
応用系が勝手に絡んでキレてるだけです。
精神的にも幼いしどうしようもないね。
そういや最近Dr.Gは哲学板でぼこぼこにされてたみたいね。
169132人目の素数さん:02/01/29 21:07
離散や組み合わせも代数無しではやっていけなくなってきたから、
ついていけない年寄りがわめいてるんだと思う。
とりあえず、ガロア理論イコール方程式の理論、では無いということだけ
独習してもらうとして、そろそろもとのスレ内容にもどりませう。
171132人目の素数さん:02/01/29 21:45
発売日って1日だっけ?
>>168

彼は多分マゾでしょう(笑)
173132人目の素数さん:02/01/30 11:24
>>169
そういう言い方は新たな敵をつくるから気をつけたほうが良いよ。
174132人目の素数さん:02/01/30 11:30
>>169
確かに現在の離散・組み合わせ論・理論計算機科学では、大学院
レベルの代数なしでやっていけないほどではないにしろ、学部レベルの代数からかなり
最近になって知られた代数まで、いろいろなレベルの代数を使う。
トポロジー・幾何・確率・微分方程式、そのほかいろいろ。
それからまた、可換代数そのほかいろいろな代数、幾何、解析、その他の
情報・応用分野でも、離散数学の成果を使う。
175132人目の素数さん:02/01/30 11:31
 自分の国(学問分野)に対して愛国心を持つということは良いことだけれど、
他の国を憎んで、貿易をストップし、鎖国に入るというのは、
どの国・学問分野にとっても、得策では無いと思う。
176132人目の素数さん:02/01/30 11:34
訂正。
>>174
トポロジー・幾何・確率・微分方程式、そのほかいろいろ。
=>
代数を使わない場合でも、
トポロジー・幾何・確率・微分方程式、そのほかいろいろ
の道具を使うことも多い。
177132人目の素数さん:02/01/30 14:02
ガロアの発明した群を使う数学者は
ゲーデルの不完全性定理を使う数学者の
百万倍はいるな.

群を使わない数学者は
一部解析系の奴らだ.解析系でもまともなひとは
必ず群を使う.

これが哲学的真理というのよ.
178132人目の素数さん:02/01/30 14:14
また、なんでこういう馬鹿が多いんだ。
>解析系でもまともなひとは必ず群を使う.
群をつかう人より、解析つかう人のほうがずっと多い
科学全体では。
 ここでは、数学の中だけでとじていることが問題なんだろ。
179132人目の素数さん:02/01/30 14:16
しょぼい離散やってる人がいるのもまた事実。
180132人目の素数さん:02/01/30 14:18
しょぼい群やってる奴がいるのもまた事実。
(しょぼいは奴にかかる)
181132人目の素数さん:02/01/30 14:20
解析やってる俺に喧嘩うってるんか?
鉛筆つかう人はもっと多い。
よって、鉛筆発明した人>がろあ
かね?
182132人目の素数さん:02/01/30 14:27
ガロア理論でも不完全性定理でも、どっちが凄かろうが
どうでもよいのよ。だいたい、おまえたち(2ちゃんねらー)
が作った定理じゃないだろ。自分が作った定理を自慢しろ。
 俺はモームスのどの娘が好きっていうのと同じレベル
の会話だな。
183132人目の素数さん:02/01/30 14:40
>>178
しょぼいレヴェルで留まってる人の多さを自慢気に語らなくてもよい
と思いますよ。
184G.Cantor:02/01/30 14:48
結局俺が一番偉いってことだな?
185132人目の素数さん:02/01/30 14:58
俺の周りの代数屋さんって、客観的に見れる
大人の性格の人ばかりだけどなぁ。なんで2ちゃん
って、カルトな代数狂ばっかりなの?ひとりの
自作自演か。
>>183
どういった価値観でしょぼいといっているの?
群の言葉を全く使っていない解析の論文で
フィールズ賞とった人なんてたくさんいる。(と
いうかそれが普通)(べつに群が重要で無いとは
言ってない。)
 ノーベル賞をとってる科学者もぜんぶひっくるめて
しょぼい奴らといっているの?
 ま、厨房にマジレスかっこわるいというけれど。
186132人目の素数さん:02/01/30 15:30
反代数の人ってなんでそんなに必死なんだろ。
何か怨念のようなものを感じてしまうんだけど、気のせいかな。
187132人目の素数さん:02/01/30 15:37
1,2名の代数の厨房が暴れているという
のが実態では?というか、代数の人で、
代数以外を認める人がでてこないからだろ。
ここでは。”私は代数やってます、基礎論
もすばらしい数学のひとつです。”って誰かが
いえばおさまるんじゃないの。
188132人目の素数さん:02/01/30 15:43
そうすれば数理論理学の渕野先生も数セミでこぼさなくなるかも。
”ガロアが群を発明した”
というのは、そういう解釈もありえるというだけで、
実際には、後の人が、ガロアの論文の中にそれを
見出したというのが妥当だろう。ガロア自身が考えて
いた事と、ガロア理論とはだいぶ隔たりがあると思う。
ガロア自身が考えていたことは、基本的には方程式の
理論であったと思う。群という考えは方程式以外にも非常に
有効なものだ、と言ったのは、何十年もあとの人たち。
だからガロアが偉くないわけでは全く無い。
数学セミナーのような一般向けの数学雑誌が、普通の本屋において
あるという国はほかには無いらしい。日本人は数学好きみたいね。
続いていって欲しい。
191解析屋きどりども:02/01/30 19:52
ばーかめ,解析ってなにか,言ってみろ.

どうせ応用数学かなんかだろ.

お前らに解析分かってるはずがない.
192152=166=170:02/01/30 19:55
まーた始まった…。ウザっ。
>解析屋きどりども
やめてくれ.何のつもりだ?

オリジナルのネタやれよ!
194192:02/01/30 20:55
ライバル誌(?)で「BASIC数学」なんてのもあったね。読んだことないけど。
195132人目の素数さん:02/01/30 21:37
二昔ほど前に工業系高校の講師してた時、授業中にその雑誌名を
口に出したら、何か、コンピュータのプログラム言語のことと間
違われたようだった。
196165:02/01/30 22:02
>>166
遅レスですが、
「応用<純粋」などという不当な扱いを受けている!
とまでは全然思いませんが、このスレを見てる人はあまり応用を評価していないのではないか、と。
著しいのは、>>15>>91などです。
「数理工学」「金融工学」について話してる人いないしね。
逆に「金融工学の連載は、あの程度の踏み込み方では物足りない」という意見だととれなくも…ないか。
MFは一番面白かったのだけ掲載すればいいと思う。
198132人目の素数さん:02/01/30 23:25
>>197
「数理工学」、「金融工学」は同感ですね。
数学的に魅力を感じる水準には達していないと思う。

MFははっきり言ってゴミ。
199132人目の素数さん:02/01/31 14:18
>>192
読んだことないライバル誌かよ.
せめて「現代数学」だろうな,ライバル時代は.
「現代数学」-->「Basic数学」-->「理系の数学」(名前の変遷)
今は「大学への数学」のライバルにもなりきってない.
200132人目の素数さん:02/01/31 14:23
「数セミ」すれで
組み合わせや基礎論の話がこう多くでるのは
やっぱり「数セミ」自体がおかしな方向に向かってる
ってことじゃないかな.
「数セミ」がオカシイというより、数学そのものがオカシイね。
発展しすぎて発散してしまった感じ。
そのうち人間の知的能力の限界に達するんじゃないだろうか?
100mを8秒で走れたりできないのと同じように。
202132人目の素数さん:02/01/31 15:17
数セミがおかしいんじゃなくて、数学のたのしみ
がおかしかった。あまりに特定の分野にかたよりすぎてた。
日本の数学教官の人事のシステムの硬直さを表しているといえるだろう。
数学でもっとも活動的な分野と、数学教官の多い分野とがずれてしまう。
欧米(特に米国)の数学科ではもっといろいろな分野の人が教官やっているが。
人事のやりかたの違いがあらわれているといえるだろう。
金融工学はよかったが、数理工学はあまり面白くなかった。
ここで、両方つまらないとひとからげに言っている人は
単にその分野の人たちに自分の分野の勢力を奪われたくない
という重いが強いだけで、ほとんど読んでいないと思う。
204132人目の素数さん:02/01/31 16:20
>>203
本当に読んでるのか?
数理工学は毎回内容が違うし数学的にみてもそれほどへぼくない時もあるが、
金融工学は毎回へぼい。
個人的にはイギリス便り、MF、金融工学はいらない。
数理工学もあまり興味ない。
205203:02/01/31 16:28
私が言った”金融工学はよかったが、数理工学は面白くなかった。”
というのは、2月号についてです。
ここにいるひとって、”面白いか”というより
”数学的に面白いか”という判断基準を持っている場合が多く、
さらに”数学的”の定義が人により違うので、
どこに目がいっている人なのかによって、判断が結構
わかれるのだと思う。
207132人目の素数さん:02/01/31 17:08
数学のたのしみ 29
おもしろかった
208132人目の素数さん:02/01/31 17:18
どの部分?
>>205
その岡部は良い。どきゅそな岡部恒のほうをなんとかしてほしい。
210132人目の素数さん:02/01/31 18:05
どう どきゅそ なの?
あんた むかし べつの すれ で
わるぐち かいてた ひと?
数理工学は良いと思う。
>>210
いえ。Oとかかわりのある業界のものです。
数学セミナーに対応するような一般向け雑誌って、本当に
海外には無いの?
米国はまだしも韓国・台湾・イギリスだったら
あるような気もしないでもないが。だれか事情通いない?
日本評論社って評価しても良いと思う。
日本数学会から、関孝和賞もらっても
よいのでは。
日評のHPから
>戦前を代表する二つの言論弾圧事件の試練に見まわれました。
>そんな経緯もあって、当社は屈指の〈硬派〉出版社と目され
>てまいりました。
日評って、左翼なの?
216132人目の素数さん:02/02/01 11:25
海洋出版の(月間)マセマティクス は
ちよっと面白かったけど、どうなったんだろう。
217132人目の素数さん:02/02/01 14:24
>>216
あれこそすぐなくなった.もともとその予定だったのかもしれないが.
218132人目の素数さん:02/02/01 16:21
今週はガウスの特集だね。
多分買わないと思うけど。
219132人目の素数さん:02/02/01 16:36
今週ではないな。スマソ。
次号はなんだろな。
220132人目の素数さん:02/02/01 17:19
1ヶ月おくれとるゾ.
221132人目の素数さん:02/02/01 17:50
特集ガウスは
遅れてきた「1000年の数学者」だそうだが,
じゃあ,リーマンはいつやるんだ.

それで思い出したが,「1000年」で自分の先生や先輩あげてた
アンケートは間抜けだった.
222132人目の素数さん:02/02/01 18:19
>>213
いくつか似たようなものはあると思うけど,
性格は少しずつ違うかな.Monthly, Intelligencer他.
223132人目の素数さん:02/02/01 20:45
俺は数学の楽しみの方が好きだな。単なる読み物としては。
ぐだぐだ底の浅い連載するんだったら単発で一つのテーマを扱った方がイイ。
今月の数学の楽しみもそれはそれで面白い。
>「1000年」で自分の先生や先輩あげてたアンケートは間抜けだった.

確かに視野が狭いね。

今の数学者って精神的に小さいね。だから文章もツマラナイ。
こんなことでは、数セミも遠からず終るね。
>>224
数学の楽しみ 29 の座談会を見ると、年齢が高くなるほど
面白いと思った。
50、60代の座談会の3人は三様で面白いけど、彼らは
本業に忙しいから、文章なら断るだろうしね。
数学者にも面白い文章を書ける人は大勢いると思うが、
あれを見ていると、探し出せない(断られる)数セミ編集部の責任だろう。

>>222
Intelligencer は数セミよりレベル高いよね。ああいう感じに
なるといいと思うけど、今の日本じゃ売れない。
マセマティクスがあれに近かったかな。
226132人目の素数さん:02/02/02 14:01
やはりついていけない年寄りの戯言だったようだね。
227132人目の素数さん:02/02/04 15:13
>>226
なにについていけない?
228132人目の素数さん:02/02/04 16:36
「たのしみ」の特集(フォーラム)は,妙に横のマージンが広くて,
それでもページ数は結構あったりする(そのときどきでバラバラ
でもあるが定価は同じ).今回の座談会はさすがに二行つかってるな.
でも内容があるかどうかはワカラン.
229132人目の素数さん:02/02/04 18:56
今月の数学のたのしみは面白かったよ。
230132人目の素数さん:02/02/04 20:42
数学のたのしみで、30代のところでは、
かなりいい加減な見識が散見されたので、
批判的に読んだほうがいいだろう。
231132人目の素数さん:02/02/04 22:37
70代の数学者の対談やってほしかった
232132人目の素数さん:02/02/05 01:26
>>230
数学の本は、ふつう批判的に読むものでしょ。
気楽な対談なんだから、変な発言があっても、こいつは
その程度の考えか(藁 って、読み飛ばせばすむだけ。

何か言いたいことあんなら、230の卓越したご見識とやらを
発表すれば(w
233132人目の素数さん:02/02/05 01:48
>>232
意見の発表はまずいです。個人的な批判となってしまうので。
でも、立ち読みしたときに「ここはちょっとどうかな」と思った箇所が
数箇所あったので、書き込んだのです。
一般に、知らないことに対してはなかなか批判的になれないですし。
234232:02/02/05 02:30
>>233
煽って悪かった。30代には黒木が入っているので、
ああまたか、と思ってしまったんだ。
233のように書いてくれたら、煽らなかったんだけれども、
230を読むと、えらく偉そうに感じたから。

ああいうことが読み物の中の文章ならどうかと私も
思うけれど、座談会ならそれはそれで構わないと思う。
講義や研究発表よりも、夜の酒の席の会話のほうが
うそもあるけど、ためにもなる、という感じ。
235132人目の素数さん:02/02/05 05:33
古い別冊で「数学研究の最前線」というのがあるんだけど1冊まるごと対談。
世代別じゃなくて分野別に5つの対談がある。顔写真とか見るとみんな若い(w
あの座談会は話題が偏ってたね。
つーか参加者の分野が偏ってたって言うべきか。
整数論とか代数幾何の人がいなかったみたいし。
237132人目の素数さん:02/02/05 08:08
> 整数論とか代数幾何の人がいなかったみたいし。

それこそ好ましい。
238132人目の素数さん:02/02/05 09:43
なぜ好ましいの?
239132人目の素数さん:02/02/05 09:48
>238
そういう本質的でないことは周囲の人にお尋ねください。
240書く度胸なし?(w:02/02/05 10:02
そういう本質的でなく、
しかも匿名掲示板でも説明できないことは書くな。
整数論とか代数幾何だけが数学だ、って顔をしたり振舞う
トンチンカンを増長させないって意味で好ましいのだろう。
242132人目の素数さん:02/02/06 13:16
高崎語録の
そういう本質的でないことは周囲の人にお尋ねください。
は大流行だな
243132人目の素数さん:02/02/06 15:31
高崎は数セミになんか書いてた?
244132人目の素数さん:02/02/06 16:43
>>242
2ch流行語大賞もらえるかも,数学板で.
245スゴイまじでっ(笑):02/02/06 17:50
246132人目の素数さん:02/02/06 18:21
245
  は数セミと
        関係あるの?
247132人目の素数さん:02/02/06 18:58
西山は数セミになんか書いてた?
>>246 知ってると思うが、宣伝ね。宣伝。
それにしても数学のたのしみ
が売れないのは当然。あれを全号買い揃えている人なんてほとんどいない
んじゃないでしょうか。分野が偏っているだけでなくて、凄く狭い分野
や凄く広い分野とが混在しているし。
つまらない号はいろいろあった.
それでも面白そうなのと比べると,数はすくなかったかも.
ちゃんと数えてないが.

つまらなかったのは,グレブナー基底の号だったか,内容が
薄い.特集を仕切ってた丸山が,先輩の広中をむやみに
先駆者扱いしたり,専門家ぶった意見を書いたりして,見苦しかった
という印象がある.今,本がここにないから,確かめられないが.
面白い書き手はいるかね?
252132人目の素数さん:02/02/09 18:21
西山と岡部の不動点関連の「文章」はなんかきもい。
岡部なんて、「さすが応用に強い西山氏です。敬服してしまいます」とか書いてんの。
もう見てらんない。

個人的には「数学と出逢った頃」が読んでて楽しい。
253132人目の素数さん:02/02/09 18:24
「数学学びはじめ」じゃない?
あれは好き。
あと「数学書を探る」も好き。
2541:02/02/09 18:59
スレ立てた者です。
実は私は大学生で、数セミをなんとなく買ってるんですが、
これって内容的に数学専攻の人間向けじゃないのかなぁ、って思って
「高校生向けの本読んでる数学専攻のオレってキモイのか?」って思って、
>>1のようなことを書いてみたのでした。

意外にたくさんの人が見てるらしいのでちょっと安心でした。
あと、予想以上のモリ上がりで、ちょっとびっくりです。以上。
255132人目の素数さん:02/02/09 21:06
253さんへ
「数学と出逢った頃」は数セミ
「数学学びはじめ」は数学の楽しみ
ちなみに、最新号の志甫淳さん(出頃)、小林俊行さん(学はじ)は
両方とも灘高卒です。
256132人目の素数さん:02/02/10 23:17
みんな、3月号買った?
257132人目の素数さん:02/02/12 14:29
黒木がいるな.読んでないが.
258132人目の素数さん:02/02/12 14:43
>>254
あんまり盛り上がってないと思うけどね.
259132人目の素数さん:02/02/12 14:45
メモコアには2chのことが出てる.
楽しみがおわると
少しはマトモな内容が増えるかな
261132人目の素数さん:02/02/16 02:22
黒木玄先生はこの本を推してました。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/3/0074110.html
2621981年10月号.p100「やさしい?」:02/02/16 16:02
sin(8/7) と 8π/27 とどちらが大きいか?
(出典:フレイマン教授の地下出版物にあるソ連での
ユダヤ人差別試験問題の一例.)


・・・フ・・・フレイマン教授(汁
263132人目の素数さん:02/02/16 16:40
4月号の予告

新連載「グロタンディーク入門」山下純一

いったい何を「入門」するんだか…
ちょっと電波ぎみの山下さんの記事に期待!
山下の純ちゃんは、グロヲタだからな〜(笑)
265132人目の素数さん:02/02/18 05:52
山田裕史さんのエッセイがよかった。
文才のある人の文章は、自分の得意分野とずれていても、なぜか繰り返し読んでしまう。
266132人目の素数さん:02/02/20 18:16
山田さんがタバコ嫌いであることは
よくわかったな.
267132人目の素数さん:02/02/20 18:37
黒木玄さんの後書きがよかった。
危うい人の文章は、読みたくなくても、なぜか繰り返し呼んでしまう。
268132人目の素数さん:02/02/20 18:47
黒木さんの文章のあとの空白がよかった.
269132人目の素数さん:02/02/20 19:06
270132人目の素数さん:02/02/20 20:48

黒木さんの頭の空白がよかった.

272132人目の素数さん:02/02/21 18:10
小山慶太の読書日記は,数学とは余り関係ないかもしれないが,
それでも他の書評なんかより面白かった.今回で終わりとは
残念だ.
273132人目の素数さん:02/02/25 07:10
>>265-266
山田先生のエッセイって、何年の何月号に載ってたの?めちゃめちゃ見てみたい。
バックナンバーが揃ってる本屋で立ち読みしてみたいので、もし分かれば教えてください。
274132人目の素数さん:02/02/25 07:16
数学セミナーは購読はしてないけど不定期にでる増刊号はけっこうチェックしてます。
イイ連載やイイ記事は増刊号でだいたいカバーできてるます。
今月号は
物理学者(大栗氏)と数学者(深谷氏)の内容を対比するとおもしろい。
あらすじのある物語と、こまぎれのショートショート。
276132人目の素数さん:02/02/25 09:29
WEB鼎談みっけ!!!
http://ngm2.ed.ynu.ac.jp/teidan.html
277273:02/03/02 19:43
山田先生のエッセイは何年何月号よ?教えろゴルァァァ!!!

お願いします。
278132人目の素数さん:02/03/02 23:47
黒木玄/「数学の世界の面白いところは思わぬ形であらゆる対象
が互いに関連していることだと思う.しかも論理と直感の力を磨け
ば誰でも自力でそのことを確かめることができる.ここ10年の数
理物理の発展を見ればそういう面白さを誰でも確認できると思い
ます.「場の理論」の形式とアイデアと直感が数学の中に浸透し,
それを中心としてさまざまな数学的対象が自然につながってしま
うのです.」

ここ数か月間「数学で興奮した頭を覚ますため」寝る前のインター
ネットで省庁のウェブサイトや政治・経済がらみのニュースのチェッ
クが趣味になっている.各メディアで宣伝されている情報がいかに
偏っているかを再確認できるという.「恐怖感を煽るための情報の
宣伝が特にひどい.ここ10年のあいだ政府+中央銀行が失敗し
続けているせいで(デフレに突入してしまったマヌケな国は戦後日
本だけ),特に若年層がものすごい就職難にみまわれている.
実際には老若男女あらゆる分野とあらゆる場所にいい人がいるん
だから,さらに活躍できる環境さえ整えばずっと楽しい世の中になる
と思うんですけどねえ・・・,『数学セミナー』のような雑誌が本屋で気
軽に買えるだけでも相当に楽しいのですが,本当はもっともっと楽し
くならなければいけないし,我々はそういう楽しい世の中を後の世代
に伝える義務があると思う.」

くろき・げん 1966年秋田生まれ.現在,東北大学大学院理学研究
所助手.専門は可積分系の表現論的研究.
>278
おいクロキ、2chで自己宣伝してんじゃねえよ。
ppp
黒木はいいよ。というか、とっかかりは誰でも出来るジャンルで、誰にも出来ない成果を上げるから
プロに価値があるんじゃないか。
282132人目の素数さん:02/03/03 20:10
数学セミナーの年季購読の更新しなかったよ。

黒木は最近アデランスに電話相談してるらしい。
284132人目の素数さん:02/03/03 23:12
 (\     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\/ (・∀・)<  ホントかYO!
   ( 。 /U U  \_____________
   U⌒U
285132人目の素数さん:02/03/03 23:32
黒木も苦労してるのか?
>>278
黒木って政治・経済はど素人だろうに、よく恥ずかしげもなく知ったような
ことを言うね。
>>286
まあ、たしかに黒木さん自身、数学・物理の素人が数学・物理について
知ったようなことを言ったら厳しいことをおっしゃるのにね。
もちろん「知ったようなこと」のタチの悪さが違うんだろうけど。経済学の
人達から見てどうなんだろうね。
288132人目の素数さん:02/03/04 14:12
黒木玄先生の学問的誠実スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/997353765/
289汁粉・黒骨粉:02/03/04 18:46
>>286
先々週の週刊ダイヤモンドに黒木氏の発言が引用されててビクーリしたョ
エコノミスト読書日記のクルーグマン紹介の欄ね
>289
何気に自己宣伝するクソキ(w
291132人目の素数さん:02/03/04 21:00
>>289
なんて書いてあったの?
激しく知りたい!!
292132人目の素数さん:02/03/09 04:43
スウガクセミナー
293132人目の素数さん:02/03/13 01:42
40周年記念号age

294132人目の素数さん:02/03/13 09:13
4月号おもしろいですか?
今年も年季購読しようかな?
295132人目の素数さん:02/03/18 04:27
4月号から「数学と出逢った頃」って無くなっただろ?
で、くだらない連載が始まってやんの。もう見てらんない。
296132人目の素数さん:02/03/23 06:53
誰か何か書け。
297132人目の素数さん:02/03/23 10:40
数蝉は20年位前と比べると中身が薄くなり
随分と高くなった
今では買う気もしない
298132人目の素数さん:02/03/23 10:58
年季購読の更新しました。
299132人目の素数さん:02/03/23 13:54
今年度の数セミは現代的な内容が増えそうな気がするが。
300300:02/03/26 02:11
300蝉
301301:02/03/28 03:15
301蝉
たのしみ最終号どうだった?
夢はあったか?
パッと見、最終号だとは気付かない
304132人目の素数さん:02/04/03 02:55
>>273
亀レスすまん。
山田裕史先生のエッセイは97年ごろに一年間やってた。
北大時代ですね。
数学教室の図書館にいけば、バックナンバーもおいてると思う。
305132人目の素数さん:02/04/07 18:48
>>304
どうもありがとうです。助かります。
306132人目の素数さん:02/04/08 06:21
>305
いま思い出したけど、タイトルは「北の国から'97」だったと思う。
307305:02/04/09 19:28
>>306
わざわざありがとうございます。みなさん素敵な人で私は大変幸せです。
308132人目の素数さん:02/04/19 05:30
あげ
309132人目の素数さん:02/04/20 23:29
黒山人重=黒川重信+若山正人

書いてるひとが俗物だから夢がもてない>最終号
黒山人重というひとが書くことには確かに夢はあるんだけど、リーマン予想
ってこのひとたちの希望よりもはるかに遠くにある可能性が高いのではない
だろうか?
312132人目の素数さん:02/04/22 13:53
>>309
まちがい
よく調べるように
>>312
そんなに注目されている人でもないのだし、とととネタばらししてはどうでしょう。
>>313
ととと
ってなに?
315ととと:02/04/22 18:35
黒川信重重信川黒
>>313
若林正人
っていなかったっけ?
>>310
俗物ってだれのこと?
318もーるすしんごう:02/04/22 19:38
ととと とーとーと ととと
319  :02/04/22 19:44
重信じゃなくて信重なんだよ
320132人目の素数さん:02/04/24 17:18
絶対カシミール元 岩波
の著者は 黒山人重 か?
321132人目の素数さん:02/04/24 18:38
なんで合体してるの???
322132人目の素数さん:02/04/25 18:19
なんでかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それは そうやって たっくさん げんこうかいて げんこうりょう
たくさん もらう
ひとりで たくさんかいたら めだつ
やました じゅんいち も げんだいすうがく で
ふくすうの きじ かくため じょせい ぺんねーむ
つくりだした
 ゆうかい はんにん みたい?
323さんびゃく にじゅう に さんへ:02/04/26 15:29
それって しみず ともこ のこと?
324132人目の素数さん:02/04/26 15:43
>>323
だろ
325132人目の素数さん:02/04/26 18:08
すうせみ5月号にもπの記事

326132人目の素数さん:02/04/26 18:32
5月号に編集後記がない!!!!!
327132人目の素数さん:02/04/28 00:07
5月号発売記念age
328132人目の素数さん:02/04/28 22:59
黒山人重「絶対カシミール元」岩波

黒山人重=黒川重信+若山正人
ということなら共著なんだね.

彌平昌彦=彌永昌吉+小平邦彦
だと座りが悪い(w

「黒山の人だかり」は藤子不二雄並に座りがいいと思う.

329132人目の素数さん:02/04/30 22:25
なんか最近、変なやつが記事書いてない?
330132人目の素数さん:02/05/01 15:16
だれのこと?
331132人目の素数さん:02/05/01 15:30
あ !
332 :02/05/01 15:58
328へ
だからー
重信じゃなくて信重なんだって
333132人目の素数さん:02/05/02 17:45
じゃおれぺんねーむ
黒川重信
にしよう
334132人目の素数さん:02/05/02 18:23
>>333
まぎらーしー!
>>329
だれのこと?
335132人目の素数さん:02/05/13 14:42
5月号の
にっしーの記事は
出だしからインチキすぎる
それからUさんて誰じゃ
内輪だけで話すな
ネットじゃないんだから

こういうインチキを平気で書ける神経は
にっしーらしいな
336132人目の素数さん:02/05/13 15:02
折れの先生、何か記事書かないかなー。
解析学で頑張ってるんだけどなー。
337132人目の素数さん:02/05/14 19:12
6月号特集「因数分解」 面白い記事が少ないな
なんとかならんのかね
338132人目の素数さん:02/05/15 01:44
6月号発売age
339132人目の素数さん:02/05/15 09:09
「位相に親しむ」のレンズの喩えって分かりにくい。
340132人目の素数さん:02/05/15 18:17
そうだぞ 焼き芋に葉っぱもな
しかし それよりだ 特集「因数分解」なのに
にっしー とか ひっびー の記事は
因数分解と積極的に関わらず我田引水しているとしかみえないぜ
誰だこんなアホなやつらに書かせたのは
341132人目の素数さん:02/05/16 15:33
字が小さくなってないか?このごろ
342132人目の素数さん:02/05/16 16:32
↑ろ う が ん な の ?
343132人目の素数さん:02/05/16 16:58
>>342
数セミのはなしだよ
344132人目の素数さん:02/05/16 19:00
ろ う が ん
で悪いか悪いか悪いか
ぅぅぅ
345132人目の素数さん:02/05/17 11:43
><明暗トレーニング>
>目から約30センチ離した所に、卓上蛍光灯を置く。それをじっと見て5秒間、その後目を閉じ
>て手で覆って5秒間。これを10回繰り返します。部屋の蛍光灯でも構いません。ただし、白熱
>灯はやめてください。
>光の出し入れで虹彩の筋肉を強制的に動かし柔軟にします。それにより遠近を判別する毛様
>体も同時に鍛え、視力>が向上するのです。さらにまわりの暗さに順応させるのも早くなります
>。目の虹彩を鍛える>と、脳内の視覚野(視覚領)が刺激され、脳内が活性し、記憶力、集中力
>が向上するのです。
 >>344
これ結構きくよ(うな気がする)。
346132人目の素数さん:02/05/20 17:23
ぜったいかもみーるだったら買う
347132人目の素数さん:02/05/22 20:19
[数学の楽しみ]30号の黒川さんの原稿ですが、p.16のところで
「北海道の山に逝ってしまわれましたが、、、」
なんて書いてあるんですよね。

「逝って」のような、2ちゃんねる用語を数学雑誌でも見かけるようになったんですね。
それとも、この表現は数論の世界では一般的なのでしょうか?
>>347
ネタなのか?
国語辞典で「いく」または「ゆく」を引いてみれ。
349132人目の素数さん:02/05/22 21:06
>>347
黒川さんが2ちゃんねらである事の動かぬ証拠です。
「逝ってしまわれましたが」

っていうのは世間では「死んだ」ってことでしょ。
351132人目の素数さん:02/05/22 21:58
>>340
表現論の研究やってる同僚が西山さんは表現論ではかなり優秀とか。
好奇心旺盛でフィロソフィーが散漫だとはおもうが。
352132人目の素数さん:02/05/22 22:46
>フィロソフィーが散漫
意味不明
353132人目の素数さん:02/05/22 22:49
>>フィロソフィーが散漫
>意味不明

明確だけどなあ。もしかしてにっしー?(ワラ
彼の先生は、とてもきさくな、いい人でしたよ(ご存命です)。
>フィロソフィーが散漫

それは、、フィロソフィーなどないってことだな。
356132人目の素数さん:02/05/22 23:01
表現論でフィロソフィーがあると言える人、誰かな?
無知なせいか、ハリシュチャンドラ、キリロフ、コスタント、ヴォーガンくらいしか
思い浮かばん。
保型形式がらみの人も入れれば増えるだろうけどね、ラングランズとかハウとか。
357132人目の素数さん:02/05/22 23:40
>356
大物ばかりではないか。表現論にけっこう造詣がありそうだな。
日本人ではどう?
最近は、リー群の無限次元表現が地道に少しずつ進歩しているが、
数理物理とのからみや幾何(旗や箙の同変K群などか?)とのからみでの
発展が大きいように見える。
そうそう、ルスティックはフィロソフィーがあるの?
ギンズブルクは節操ないのか?
358132人目の素数さん:02/05/22 23:43
>>356
>無知なせいか、ハリシュチャンドラ、キリロフ、コスタント、ヴォーガンくらいしか
>思い浮かばん。

この人たちにはどういうフィロソフィーがあるんですか?
359132人目の素数さん:02/05/22 23:51
>>358
356じゃないけど素人相手にそんなこと説明するのはキツイと思う。
彼らの仕事をある程度理解したらわかるのでは?それぞれ特徴あると思うし。
そうか、ルスティックを入れないとp進やってる人の立つ瀬がないか。
自分の専門は表現論じゃないので、狭い知識の範囲で思いついた名前をあげただけ。
でも、フィロソフィーがないって言うのは簡単だけど、自分を省みると、他人に
そんなこといえないなあ。
361351:02/05/23 00:04
フィロソフィーが散漫にかなり反応がありましたねえ。
日本は平和だなあ。
362132人目の素数さん:02/05/23 00:09
>>351
あんた何者だ?
フィロソフィーが散漫っていうのは、興味がいろいろあり、節操なく
勉強しており、何かできたら論文としてまとめる、ということを
言いたかったのか?
363132人目の素数さん:02/05/23 00:11
3万って中途半端だよな
364132人目の素数さん:02/05/23 00:15
>>362
たぶんそういうことだろう。
ていうか、そこまでわかってるんだったら食いつく必要ないじゃん。(w
365132人目の素数さん:02/05/23 00:16
やはり、にっしーはここをチェックしてるな。(藁
366132人目の素数さん:02/05/23 00:20
にっしーはどこにいるのよ?
367132人目の素数さん:02/05/23 01:34
>>362
>興味がいろいろあり、節操なく勉強しており、
表現論はやはり広い分野の知識が必要なのですか?
西山さんも表現論のテキストの特徴は分厚いこと、などと書いてらっしゃったと思いますが。
368132人目の素数さん:02/05/23 01:36
369132人目の素数さん:02/05/23 08:19
最近の記事はつまらん。数学の楽しみも消えたしな
370132人目の素数さん:02/05/23 09:29
>367 そんなことないよ。表現論ならいい先生について具体的な
問題もらえば、しこしこ計算して論文かけるよー
371132人目の素数さん:02/05/23 13:49
>>>340
>表現論の研究やってる同僚が西山さんは表現論ではかなり優秀とか。

その同僚はマトモなのか?

>>356
しったかぶりかい
372132人目の素数さん:02/05/23 14:20
>>351
は他人の評判で判断して恥ずかしーーー
373132人目の素数さん:02/05/23 14:32
>>356=にっしー
374132人目の素数さん:02/05/23 15:53
>>367
>書いてらっしゃったと思いますが。

妙な敬語・・・女性だな・・・しかも関係者?
375132人目の素数さん:02/05/23 17:03
6月号
判別式で驚く奴ってどんなん??
376132人目の素数さん:02/05/23 17:32
>そんなことないよ。表現論ならいい先生について具体的な
>問題もらえば、しこしこ計算して論文かけるよー

それって表現論バカにしてないか?
377132人目の素数さん:02/05/23 17:36
してないよ。いろんな論文があるってことさ
378132人目の素数さん:02/05/23 17:47
いろんな って 悪く取ると しょうもない って意味か?
それと 表現論なら の なら も なんか
ケーベツ って かんじ ただような

しこしこけーさんしただけの論文 どれくらい尊重する?
379132人目の素数さん:02/05/23 17:56
>>378
けーさんをバカにしたらいけないよ。
新鮮味がなく応用もなさそうな抽象論の論文なんてホントしょうもない
と思う。
380132人目の素数さん:02/05/23 18:06
>>379
それはいえる
代数幾何に喧嘩売る

でもケーサンにもいろいろあって
抽象論とどっちもどっちってのもある
381132人目の素数さん:02/05/23 18:59
この一連のレスはおもしろい。いろんなってのは、特に軽蔑は
してないよ。セオリーでしか論文かけない分野もあれば、
計算でも論文かける分野もある。計算っていっても表現論は
代数だから、きちっとした計算で、数値計算とかとは全然意味が
ちがう。だれか言ってるけど、具体例って重要な場合も多いから、
その意味でも計算はバカに出来ない。と、もろもろあるわけさ。
そこらへんがわからんで言葉尻だけ捕まえて発言してもアホを
さらすだけ。匿名だからいいけどさ。
382132人目の素数さん:02/05/23 19:07
けいさんできんでもえらそーな分野もあるし
けいさんが一般論の検証でしかないようなけいさんも
あるし

学生はその辺わからんとやってることも多いさね
だからイイ先生につかんといかんのよ

ま たにんのけいさんのけんざんでおわるべんきょうだけは
やめたほうがいいね

383132人目の素数さん:02/05/23 19:12
表現論が代数とはしらんかった
384132人目の素数さん:02/05/23 19:15
またバカがでてきたね
385132人目の素数さん:02/05/23 19:17
匿名だから代数でいいのよ
386132人目の素数さん:02/05/23 19:18
>>384
> またバカがでてきたね

キミのことネ。
387132人目の素数さん:02/05/23 19:20
にっしー
やめとけよ大人げないよ
388132人目の素数さん:02/05/23 19:39
表現論は代数的側面もあるし、解析的側面があるものもあるだろう。
でも、モノにもよるけど、代数的な計算でゴリゴリ押すものもあるだろうな。
アフィンリー環などでボゾンやフェルミオンを使って表現を構成するって
いうのは、表面上は計算でゴリ押しって感じだろう。
389132人目の素数さん:02/05/23 19:41
ムキになるなよ
390132人目の素数さん:02/05/23 23:55
蛸宇敷環 あれ?しまった
391132人目の素数さん:02/05/24 00:03

「多項式環」のことだと思われ
392132人目の素数さん:02/05/24 00:05
>>390
その変換ミスはちと笑えんな
393132人目の素数さん:02/05/24 14:24
ニッシースレではオオウケだったのに
394132人目の素数さん:02/05/24 16:25
にっしーが優秀(w)だろうがなんだろうが
因数分解は苦手みたいだヨナ数セミの記事よむと
3952ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/24 16:33
http://fry.to/momoka1000ll

PC iモ−ド対応です! 

わりきり出会い

コギャルだよ全員集合!
コギャルとHな出会い
女性書きこ爆発中
1日7000ヒットの超
2チャンネルで有名サイト

396132人目の素数さん:02/05/24 19:37
>>395
うるさいんじゃ因数分解の問題でもやっとれ
397132人目の素数さん:02/05/24 19:56
ほんと。ここの人はH興味なしですから
398132人目の素数さん:02/05/28 17:50
  ほんと。ここの人はフィロソフィが散漫ですから
399132人目の素数さん:02/05/28 18:33
>>369
数学のたのしみのほうがつまらんかった。
400132人目の素数さん:02/05/28 18:46
数学のたのしみを振り返る
にっしーは何か書いたか?
401132人目の素数さん:02/05/29 16:05
>>399
数セミ編集者か執筆者であってもたのしみに書いてない奴? (hhhwww
4021:02/05/30 11:34
俺が立てたスレが400まで行った━━━(゚∇゚)━━━
403132人目の素数さん:02/05/30 15:07
>>1=>>402
400になってから2日も経ってるぞ
反応がにぶいぞ
それとみんなにお礼とお中元を忘れずにな
404132人目の素数さん:02/05/31 18:19
むかーーしは座談会とかあったけどこのごろどう?
数学のたのしみでやりすぎてたから数セミではやらなかったのかな
対抗上
405132人目の素数さん:02/05/31 19:20
>>402 おめでとうございます。

「数学との出会い」みたいなコーナーがよかったのに無くなっちゃったね。
自己陶酔っぽくて好きだったのに。
406132人目の素数さん:02/05/31 22:35
谷口先生(今は九州大学?)の日記って
いつ頃の数セミに載ってるの?
407132人目の素数さん:02/06/01 00:29
今月号の数セミの書評で紹介された本の原著のタイトルはこれであってます?
In Code: A Mathematical Journey
by Sarah Flannery, David Flannery (Contributor)
408132人目の素数さん:02/06/01 19:45
俺はセミナーもたのしみも何度か記事かいてるけど、たのしみのほうが
書き甲斐が有る
>>408
( ´,_ゝ`)プッ
410132人目の素数さん:02/06/02 01:00
ひょってして有名な人ですか?ここってまじ数学者も見てるって聞きましたけど
411132人目の素数さん:02/06/03 16:59
俺はセミナーもたのしみも何度も記事かいてないけど、たのしみのほうが
書き甲斐が有るかもしれないけど、もう書けない のか?
412132人目の素数さん:02/06/03 18:37
数学のたのしみ って割にはイカってる記事もあったな
編集の3人の数学者が短気だったんだろうか
>>412
そうなんじゃないの?
414132人目の素数さん:02/06/03 22:11
>>410
わたくちは原液バリバリの数学者ですが毎日ココを見てますYO。
415132人目の素数さん:02/06/03 22:26
414,でもどうせ、小物だろ。くだらん研究してる(してた?)んだろう
416410:02/06/03 22:43
一定のレベルを超えれば数学者に大物も小物もないでしょう。
417414:02/06/03 22:45
>>416
訂正 410 ー→ 414
418132人目の素数さん:02/06/03 23:38
416なにいってるの?あるだろ!わかってないなあ
419132人目の素数さん:02/06/03 23:42
>>418 ウンコ
420132人目の素数さん:02/06/03 23:51
>416
じゃあさ。
京大の望月さんとどっちが上なの?あなたと。
僕は話したけど、平均的受験京大生の10倍は頭良いと思ったけど。
伊原さんも望月くんは海外からもよく呼ばれて新鋭ですって言ってた。
421132人目の素数さん:02/06/03 23:56
>>420
訂正:
>>416 ---> >>414
422132人目の素数さん:02/06/04 00:04
ウンコにレスをいたしません。
423132人目の素数さん:02/06/04 17:41
>伊原さんも望月くんは海外からもよく呼ばれて新鋭ですって言ってた。

伊原は糞
424132人目の素数さん:02/06/04 21:46
四方さんって今名城大学にいるそうですね。
楽しくやってるんだろうなぁ・・・
425132人目の素数さん:02/06/04 22:04
>平均的受験京大生の10倍は頭良いと思ったけど。

なんだこの表現わ(藁
426京大修士修了:02/06/05 16:18
「望月」って新一先生のことだと思うけど
京大の数学科に望月拓郎君という院生がいて無茶苦茶賢かった。
河野先生が舌を巻いていたぐらいだ。彼は今どうしてるんだろう。
427132人目の素数さん:02/06/05 16:22
どこかにいるだろう
428132人目の素数さん:02/06/05 16:26
辻仁成の人生って!!
429132人目の素数さん:02/06/05 16:46
ここは京大スレじゃないぞ
430132人目の素数さん:02/06/05 16:51
>>424
四方はグリコ犯からさんざんばかにされつつ
大阪府警をやめて某スーパーの社長になったと思ったら
馘になって波乱にみちた人生を送った四方じゃないな

京大でて名大で多元数理でっちあげてみんなに迷惑かけた
すえ追い出されそうになるまえ退職金いんちきな方法でふやして
名城大に天下った仕方ないやつのことか
431132人目の素数さん:02/06/05 19:26
でもYの暴走をゆるした名大の先生たちもちょっと責任感じてもらわないと。。
432132人目の素数さん:02/06/05 19:34
Yって誰?
433132人目の素数さん:02/06/05 19:35
あ 四方を「よも」と読んだのか
434132人目の素数さん:02/06/05 20:05
ここは名大スレじゃないぞ
435132人目の素数さん:02/06/05 22:45
いま中3です
こんどから気に入った号だけ買うことにします
俺って頭いい

ではこんどからよろ
436132人目の素数さん:02/06/06 14:27
>>435
いままでは全部買ってたのか
437132人目の素数さん:02/06/06 16:21
中3に読める記事は編集後記くらいだぞ
最近休載しているけど
438132人目の素数さん:02/06/06 16:25
>>426 大阪市立大学の助手。
439426:02/06/06 17:35
438さん、ありがとうございます。
440132人目の素数さん:02/06/07 23:24
>>405
「数学と出逢ったころ」でしょ?
あれ良かったのになぁ。
ていうか、今までの「数学と出逢ったころ」をまとめた
単行本みたいのが出たら、即買いなのだが。

>>日本評論社の人達
もし見てたら「数学と出逢ったころ」の単行本とか出してください。
441132人目の素数さん:02/06/08 22:08
エレガントな解答求むに一度でいいから名前を載せたいYO
442132人目の素数さん:02/06/08 23:35

あんなの簡単だろ
442氏は存在そのものがエレガントでないので無理です。
444132人目の素数さん:02/06/09 00:54
440おれがいっといてやる。他にも要望あったらここに書け!
445132人目の素数さん:02/06/09 10:16
えっとー
エレガントな解答のやつで初等幾何の知識だけで解けるやつを全てまとめたのがほしいです
っていうかエレガントだけじゃなくてほかにも面白い初等幾何の問題が載った本を作ってほしい
446132人目の素数さん:02/06/09 11:38
>>444
書評のスペース拡大。
数学の本なのだから、もっとじっくりと評論/解説してほしい。
毎月二冊くらいをめどに。
一冊は新刊で、もう一冊は、発売から少しずれていてもいいとする。
「数学の楽しみ」で「名著発掘」のコーナーがあったけど、あれをもう少し
現代にシフトしたようなもの。
447132人目の素数さん:02/06/09 11:46
>>445
これはどうよ。

初等幾何のたのしみ
清宮 俊雄 (著)
単行本 - 201 p (2001/08/01)  日本評論社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535783357/
『数学セミナー』に掲載したものをもとに、諸外国で行われている国際数学オリンピックの問題の中から、
最近出題された初等幾何に関する問題40題と解答を加えたもの。
448132人目の素数さん:02/06/09 12:52
数学セミナー以外に数学関係の雑誌ってありますか?
449132人目の素数さん:02/06/09 12:55
大学への数学
高校への数学
450132人目の素数さん:02/06/09 13:09
中学への算数
451132人目の素数さん:02/06/09 13:15
よーし
お父さん今月号のエレガントの問題解いちゃうぞー
452132人目の素数さん:02/06/09 13:28
>>451
問題がエレガントなのか?
453132人目の素数さん:02/06/10 16:42
「法学セミナー」エレガントな判決求む
454132人目の素数さん:02/06/10 16:49
>>452
文面から察するに、エレガントという人が提起した問題ぢゃないのか?
455132人目の素数さん:02/06/10 17:24
エレ=ガント
Elle Ganto
1902-1943?
なんて数学者か
大戦で若死にしたんだ
456132人目の素数さん:02/06/11 20:35
今月号にビューティフルマインド特集があるね。落合さんはほめてた。
457132人目の素数さん:02/06/12 11:28
数学セミナーはもう、死んでいる?
どう死んでる?
459132人目の素数さん:02/06/13 00:13
>>457
前は生きてたのか
460132人目の素数さん:02/06/13 02:04
7月号ネットで注文したから上げ
461132人目の素数さん:02/06/14 20:45
下がりすぎです
あげ
462今月がチャンス:02/06/16 01:39
>>441
2002年7月号 p.5 エレガントな解答を求む 1
「 単位球面に内接する四面体の体積を、6つの辺の長
 さを使って書き下すとどうなるでしょう?」
同じ7月号 p.3 「3次元のへロンの公式」
 四面体PABCにおいて6辺PA,PB,PC,
CA,ABの長さをそれぞれa,b,c,α,β,γ
とし体積をVとすると,
(中略)
と書ける。高校数学流の証明については,たとえば,
 山下純一「4次元のヘロンの公式」
     『理系への数学』1999年1月号
を参照。
 本屋さんと、図書館へ急げ!!そして郵便局へ!!
 締め切りは 7月10日(必着)
463re:今月がチャンス:02/06/16 02:40
今月号(7月号)p.4
 疑問があると、すぐに参考書や文献を調べる
のではなく、どんなことでもまず自分の言葉に
直してわかるまで考え抜く・・・
 これは、「グロタンディーク」の「伝説の時
代」の記事の一節だ。(山下純一氏著)
464132人目の素数さん:02/06/16 11:45
まずはMathsci。ぐろの時代とはちがうよ
465算法少女2002:02/06/19 03:13
>>462
「エレガント」な解答はできましたか??
>>462
数セミの編集がなってない、ってことだな。
467132人目の素数さん:02/06/19 15:42
そんなの試験じゃないんだからどうだっていいじゃんか
自分で考えろよ ともかく

>ぐろの時代とはちがうよ

なにわかった風な口きいてんだよ
Mathsciで数学者になれるのか
“ぐろの時代”には2ちゃんはなかったからな(w
469132人目の素数さん:02/06/19 16:28
ぐろのじだいだろうが
えろのじだいだろうが
数学は自分で考えろ
なんせんすのじだいだったら
親亀の背中に小亀をのせて〜をやってろ
何気に>>469がいいこと言った
471132人目の素数さん:02/06/19 18:13
子亀だったらもっとよかったのに
数学セミナーを読んでいると数学者になれますか?
473132人目の素数さん:02/06/19 19:11
>>472
そういうひともいるだろうね。

たとえばエレガントな解答を求むに名まえが載ったひとで有名な数学者
になったひとが何人かいる。
超一流はエレガントな解答を求むなんか無関心だとおもうが。
474132人目の素数さん:02/06/19 19:15
ぐろたんとおなじように考え抜け
そしたら数学者になれる
475132人目の素数さん:02/06/19 19:20
毎号毎号いろんな記事が掲載されるから、雑音に左右されないで
ひとつのことにのめり込みたいというひとには不向き。>数学セミナー
476132人目の素数さん:02/06/19 19:40
じゃあ俺一回自分の名前載せたらあとは買わないことにするよ
なんとかわが名前を全国に轟かせたい
477132人目の素数さん:02/06/19 19:58
>>476
エレガントな解答くらいじゃ轟かないな
しかも1回じゃな
Note欄て昔あったけどそれに連続して出れば
少し轟くかもね
478132人目の素数さん:02/06/19 20:27
>>477
でも10代なら轟くでしょ?
無理?
479132人目の素数さん:02/06/19 20:34
無理。最年少が小学生っていうときもけっこうあるし。

わたしは中学のとき最年少で載ったことがあります。(これを言いたくて
書き込みました。(笑))
480132人目の素数さん:02/06/19 20:35
15じゃ無理?
481132人目の素数さん:02/06/19 20:35
エレガントな解答、60代、70代の解答者が多いね。
どんな人なんだろ?元教師かな....
482132人目の素数さん:02/06/19 20:45
幼稚園児で載ったらニュースになるかも。
483132人目の素数さん:02/06/19 20:48
俺が知ってる記録は
小5で数学オリンピック予選通過だっけ?
セミナと関係ないけど
484132人目の素数さん:02/06/19 21:11
中3にできるエレガントの問題って何だ?
幾何か?清宮の
485轟き中学生:02/06/19 21:50
これ(空間のヘロンの公式)
>>462
数蝉七月号「得れ贋吐な怪盗を求む」
に応える中学生がいたら、轟くだろう。
486132人目の素数さん:02/06/19 21:57
いやでも俺は自分の力で解きたいからいいや
おとなしく清宮さんあたりの問題がきたら買って
名前をとどろかせます
っていうか7月号見たけど4月号の解答の清宮さんのところ見たらベクトルで解いてた人実名が載ってるから
うまいとき方でとけば10代で名前が出ない
まあ夏休みに独学で数3・Cあたりまでやりたいなあ あとは線形代数みたいな習う順序としては普通な感じで
まあがんばります
487132人目の素数さん:02/06/22 15:12
あげげえええ
>>486
そのまま道踏み外して新たな知識を得るという自己満足のために
数学を究めるような人間になって下さい
489132人目の素数さん:02/06/23 10:38
でも数学って自己満足で才能が伸びる学問だろ?
ちがうの?
だから他人にとっても凄いように見えてしまう要素を一切排除した、
ただ自分だけにとって素晴らしい世界に引きこもって欲しいのであって、486は。
491132人目の素数さん:02/06/23 16:57
とどろかせます
492132人目の素数さん:02/06/25 02:12
493132人目の素数さん:02/06/25 02:29
ととろかします。
494132人目の素数さん:02/06/25 15:15
かしてくれ
495132人目の素数さん:02/06/26 18:19
溝畑茂特集はやらないだろうな
地味すぎる
496132人目の素数さん:02/06/26 18:36
じゃあさあ
数学時代はもう終わったのかにゃあ?
ホントの意味で自己満足するまでの域に達すれば
相当大した物だ。
数学は科学の女王。
アインシュタインが自分で唱えた一般相対性理論を
結局自身が理解できなかったのは
エピソードとしては有名だけれど
それを支えた数学者くらいになれば
真の自己満足といえるだろう。
今、既にある理論をどれだけ理解しているかという
数学ごっこしている段階では
自己満足も糞もない。
単なる数学オタク以外の何物でもない。
498132人目の素数さん:02/06/28 19:59
499132人目の素数さん:02/06/30 03:17
501132人目の素数さん:02/07/01 15:56
502132人目の素数さん:02/07/03 20:55
この前数学のたのしみの最終号を読んだんだけど、
数学嫌いを増やしている1つの原因はU野先生じゃないのかな、と思った。
理想が非現実的だろうし。許容範囲がせまそうだし。
503132人目の素数さん:02/07/03 21:14
>アインシュタインが自分で唱えた一般相対性理論を
>結局自身が理解できなかったのは

でたらめ書くなバカ
504132人目の素数さん:02/07/03 21:17
アインシュタインが理解できなかったというか
納得しなかったのは量子力学だろ。497は逝ってよし
505497:02/07/03 21:54
だから〜、
そんな事は本題に対する反論になっていないだろ。

>503、>504は、
497の僕のレスを補強してくれただけだぞ。
多分、分からないと思うけれどね。
506132人目の素数さん:02/07/03 22:02
反論してほしいのなら、主旨をはっきりとわかりやすい文章を書いてよ。
あと、勘違いや間違いも書き手の能力が低いと思わせるので注意すべき。
読み手の能力が足りない、というのは、読み手の能力をうまく測れない
書き手の能力の不足を露呈することになるよ。
507132人目の素数さん:02/07/03 22:15
>502
同感です
508497:02/07/03 22:38
反論してほしいとは一言も言っていないよ。
反論するなら本題に対して反論しなさいって言っているだけ。
506も含めてね。

分かりやすく言うと
揚げ足取りみたいなみっともない事は止めようねって事。

それにしても、
揚げ足すら取られている気持ちになれないんだけどね。
有名なエピソードすら知らないのかな?
509132人目の素数さん:02/07/03 22:45
>>497
あんたこと揚げ足取りみたいなみっともない事しているように見える。
510132人目の素数さん:02/07/03 22:48
エヒ゜ソート゛を入れたのが裏目に出た(w
>>497を読んで真の自己満足と単なる数学オタクの違いが
イマイチわかりづらいとおもった
511JSO:02/07/04 00:13
>>502 and >>507
廃人工房だよ
512132人目の素数さん:02/07/04 00:25
理解できなかったちゅうか、
自分の思想を表現できる数学を自分で開発できなかっただけでしょ。
>アインシュタイン
513132人目の素数さん:02/07/04 00:27
彼が幸せだったのは、自力で開発できなかったとしても
数学者が50年も前に作り上げてたってことよね。
>アインシュタイン
514素数ちゃん:02/07/04 00:28
うるせぇよ手前ら!!!!!!!
グダグダ言ってねーでバキュームカーの中に入ってろ!!!


bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
515132人目の素数さん:02/07/04 00:41
>>514
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1025691309/
これがいまいち不評なせいでご機嫌斜め?
516132人目の素数さん:02/07/05 19:31
>>511
「廃人工房だよ」ってどういうこと?
>この前数学のたのしみの最終号を読んだんだけど、
>数学嫌いを増やしている1つの原因はU野先生じゃないのかな、と思った。
>理想が非現実的だろうし。許容範囲がせまそうだし。
517132人目の素数さん:02/07/11 15:02
廃人工房か
なんのひねりもない名前だな

そこにいけば廃人になれるという伝説の研究室

コワヤコワヤ
518132人目の素数さん:02/07/12 20:18
8月号注文上げ
519132人目の素数さん:02/07/12 23:27
U野先生の研究室が廃人工房とは初耳でしたが、
納得しました。思いあたることがあります。
520132人目の素数さん:02/07/17 17:05
31415926語以内で詳しく述べなさい
521132人目の素数さん:02/07/19 03:55
来月号は買ってみようかな。
522132人目の素数さん:02/07/19 04:22
>>519 思いあたることって?
523132人目の素数さん:02/07/21 23:41
実は買ったその日に本をなくしてしまった。。。
すうせみ・・・1000円近くしたのに
524132人目の素数さん:02/07/23 02:41
>>519
> U野先生の研究室が廃人工房とは初耳でしたが、
> 納得しました。思いあたることがあります。

U野先生についた学生はダメになるってこと?
525132人目の素数さん:02/07/23 02:44
数学やめて俳人になるってことでわ?
526132人目の素数さん:02/07/26 14:49
エレガントな解答を求むselections買った
上げゲげの鬼太郎
528132人目の素数さん:02/08/04 00:07
来月の特集は何?
529132人目の素数さん:02/08/04 01:26
コンピータ
23世紀の科学の結集
530132人目の素数さん:02/08/05 17:50
もう23世紀やるのかよ
531132人目の素数さん:02/08/05 18:33
Yahooには負ける
532132人目の素数さん:02/08/08 17:37
特集の希望を書こう
やってもらえるかも

保型形式に一俵
533rozanne:02/08/08 17:48
8月号はリー群・リー環の説明が具体例が出てくるやつや、
線形代数学で難しいことを具体例をあげて説明してた・・・
534132人目の素数さん:02/08/08 18:44
初等幾何がやりたいなあ・・・
535132人目の素数さん:02/08/15 21:07
agero
今週号のエレガントな問題うp希望します
いつから週刊誌になったのか小一時間ほど・・・

とりあえず今月号に乗っていた問題一問
pを素数 kを0≦k≦p−1を満たす整数とする
(-1)^k*(p-1_C_k) を p で割った余りを求めよ
537132人目の素数さん:02/08/24 08:19
エレガントな解答を求むにζという筆名の人がよく正答者の中に挙げられてるよね。
この人いったいいつから回答寄せてんだろ?
わたしが最初に数セミ見た20年ぐらい前に既に生息してたんだけど...
538132人目の素数さん:02/08/24 08:28
生息にワラタ
539132人目の素数さん:02/08/24 16:17
>537
東京都の人だよね。
ζってぐらいだから整数論に興味がある人なんだろうな。
出題者になってみれば回答に目を通せるんじゃない?
過去の回答傾向を見て、いかにも釣れそうな問題こしらえて。

540132人目の素数さん:02/08/24 16:56
数学の楽しみ
18・19・20号で書いた
高校生のための数学教室
  平面幾何のおもしろさ
を本にしてまとめてください
ページ数足りなかったら問題を考える楽しみと一緒に出してください
お願いします
541132人目の素数さん:02/08/24 16:59
もしくは高校生の数学教室で連載した記事を
うまくまとまるように分けてそれからちょいと付けたしとかして
出してください
お願いします
↑日本評論社に直に言えよ
543132人目の素数さん:02/08/24 22:15
わかりました
メール出してきます
544132人目の素数さん:02/08/24 22:17
完全なるコピーで出しました
出してくれるといいなあ
545132人目の素数さん:02/08/30 10:17
宿題スレで数学セミナーの問題があったね。
546gea:02/09/03 02:33
あげあげちゃん
548132人目の素数さん:02/09/13 09:15
数学セミナーっていつ創刊されたの?
549132人目の素数さん:02/09/13 09:45
1962年に創刊ってことで満40歳。

500号ぐらい出てるってことになるね。
数学セミナーっていつ廃刊されたの?
2096年以降というデータがあります。
552132人目の素数さん:02/09/19 01:12
10月号にN島氏が記事を書いていたが、すっかりとげとげしさが消えて
面白みが減ってきているように思える。
昔の幾何学への批判の文章のようなエネルギッシュな文章を読みたいが。
結婚して教授になって守りの姿勢に入ってしまわれたのだろうか。
553132人目の素数さん:02/09/19 01:18
N島は数学知らんねぇ。
>>553
へ?どういうこと?ちゃんと説明できる?
555132人目の素数さん:02/09/19 07:32
祝555達成。
後ろのほうの広告に載っていたけど、アルチンの「ガンマ関数」が邦訳されるみたい。
少し前に杉浦先生が推薦書籍にあげていたから、どんな本なのか気になっていた。
発売されたら購入しようと思う。
私も「ガンマ関数」購入予定、
某ピ社S氏の「はじめての数論」ようなひどい翻訳じゃないしな。
558132人目の素数さん:02/09/20 08:16
>>557
それってシルヴァーマンのやつ?
そんなにひどいの?
559132人目の素数さん :02/09/20 08:50
現在S氏はシルヴァーマンのACMの翻訳を翻訳している。
数学セミナー
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032943955/

経済セミナー
法学セミナー
(日本評論社)

数学セミナー、最近あまり
調子がよくないみたいね。
販売部数を増やすためには、
もっと、読者の経営感覚を
くすぐるような記事を増や
さないと。数ヲタは金ない
みたいだからさ。
561132人目の素数さん:02/09/27 21:30
>>560
そっちの方のスレと、そのスレの1の削除依頼を御長居します。
そろそろ、11月号
563132人目の素数さん:02/10/12 16:27
今日届きました。あへ。今から見ますにょ。
564数学コンテスト!:02/10/16 22:34
11月号で発見!

第5回 数学コンテスト
近畿大学 理工学部 理学科 数学コース

on 11月4日(月・祝)
解答時間:10:00?15:00
解説&表彰:15:30?16:30

参加費:無料!
参考書等持込有、解答場所自由!
グループ参加可、年齢不問、賞品有!
飛入可!(但し、前以て申込が望ましい)

【場所】
近畿大学 理工学部 31号館 4階401講義室
近鉄大阪線 長瀬駅下車 徒歩13分

【問合先】
近畿大学 理工学部 数学教室
数学コンテスト係
〒577-8502
東大阪市 小若江 3-4-1
FAX: 06-6727-4301
mailto: [email protected]
mailto: [email protected]
http://www.math.kindai.ac.jp/math/mathcon5/mathcon5pre.html
565132人目の素数さん:02/10/16 23:10
>>564
数学のプロってなんだ?
数学で飯くってる教師も駄目なのかな。
はじめて知ったけど、もう5回目ですか?
過去問どこかで手に入りますか?
どんな問題が出されるのか見てみたい
スマソ、リンク先に問題あったね
569132人目の素数さん:02/11/21 00:19
今月の特集、「次元の個性」はどうだった。
俺にはちょっと物足りない気がした。
570132人目の素数さん:02/11/21 09:42
毎月、物足りないよ。

「数学のたのしみ」のほうがましだった。
何が物足りないか考えてみた、
記事の扱っている内容が低いかというとそうではない、
記事の書き手に問題があるのかというと多分問題なかろう、
はたして、何が問題なのかと考えるうちに、
妙に、数式を避けるような書き方であることに気づいた、
それ故、記事のなかから、想像を膨らますようなものになっていないのだ。
挿し絵としての「数式」であってもいいのではないだろうか。
学校教科書と違って変な検定意見もつかないはずだ。
「数学のたのしみ」が休刊した分、背伸びした記事も自由に書いて欲しい。
572132人目の素数さん:02/11/27 19:16

深谷賢治氏のゲージ理論のレクチャーなどはなかなか面白かったのだが・・・。
確かにあまり面白くないね。今月号の ICM2002 のレポートも、折角
数学者達の写真が掲載されていても、誰が誰なのかワカランので問題
だと思う。

 今現在連載されているのは山下純一氏のグロタンディークのスケッチ
だけれど、あまり面白くない・・・。山下氏の書いたガロア論などは
なかなか興味深かったし面白かったのだが。やっぱり森毅・倉田令二朗・
斉藤正彦先生たちが活躍していた数セミの方がはるかに面白かったな。
83年頃の数セミの臨時増刊号のシンポジウムなどを読み返す度にそう
感じる。



>>572
>数学者達の写真が掲載されていても、誰が誰なのかワカランので問題
だと思う。

今月号の写真についてはまったく同じことを感じた。
せっかくたくさん写真を載せているのに、どういうつもりなのだろう?
574572:02/11/27 19:42
>>573

 7頁表3の基調講演者たちのいずれかであることは間違いないん
ですけどね。まあ僕に分かった範囲で・・・:

4頁左下:中島啓
5頁左上:陳省身(S.S.Chern)
6頁左上:マンフォード(David B.Mumford)、
左下:ナッシュ(J.F.Nash)

575572:02/11/27 19:47

6頁右上:

  フィールズ賞受賞者
  ローラン・ラフォルグ(Laurent Lafforgue)
+ウラジミール・ヴォエヴォドスキー(Vladimir Voevodsky)

7頁左下:ヴォエドスキー

>>574

チャーン(Chern)って、まだ生きてたんだね。

数学で中国人の名前がついたものといえば
一がChern類、二がChow座標、三がCalabi-Yau多様体か。
>>576
calabiはどこの人?
Calabi は中国人ではないよね?
>>577
Calabiはもちろん中国人じゃないよ。イタリアじゃないかな?
中国人はYau(丘)のほう
579572:02/11/27 21:56
>>573
まあこのサイトが一番はっきりと写真データ付きでICM 2002 をレポート
しているかな。ヴォエヴォドスキーの写真がピンボケなのが少々難だけれど。

http://www.springer-tokyo.co.jp/math_ed/fields_frame1.shtml
580572:02/11/27 23:17

Shiing-Shen Chern photograph:

http://elib.zib.de/IMU/ICM/photos.html
581 :02/11/27 23:19
>>572
確かに、1981年頃の数セミ増刊の現代の数学なんかもすごいね。
6年くらいまえに本屋に残ってたのを全部買っておけばよかった。
Chernは、中国にとっては、ちょうど日本の高木貞治のような存在かなぁ。
で、Fields MedalistのYauは、小平邦彦にあたるのかな。
どっちも専門は、微分幾何だよね。
584132人目の素数さん:02/11/28 08:00
ちなみに家族つれの写真はたぶん,
Witten 一家.
585132人目の素数さん:02/11/28 08:03
それから,Mumford の写真もいくつかあるね
586132人目の素数さん:02/11/28 08:05
>>583
日本が伝統的に数論,代数幾何に強いように,
中国は微分幾何に強いね
587132人目の素数さん:02/11/28 08:06
Imaiも写っているという罠。
588132人目の素数さん:02/11/28 09:26
>>587
ほんとかよ(汗)
589132人目の素数さん:02/11/28 09:50
>>587
warata
590132人目の素数さん:02/11/28 18:05
>>576に追加
Yang-Mills理論
Yangは物理学者だけど
591132人目の素数さん:02/11/28 18:23
Yang は非パリティ保存則を実証して,
ノーベル物理学賞を受けているね
592132人目の素数さん:02/11/28 20:57
山下純一氏はどのような経緯で
大学のポストをやめられたのでしょうか?

山下さんが「数学ライター」という今までになかったものを
切り拓くにはなみなみならぬご苦労があったかと思います

また,山下さんの一連の記事は Grothendieck という,
謎めいた,しかし興味深いパーソナリティをそなえた数学者を
知らしめるの大いに貢献をなしたと思います.
593132人目の素数さん:02/11/28 21:00
>>583, >>586
知ったかぶりはやめろよ。。。みっともないよ
594132人目の素数さん:02/11/28 21:00
>知らしめるの
数学やっているほとんどの香具師は、
始めから知っていたという罠。
595132人目の素数さん:02/11/28 21:03
>>592
Grothendieckを知らんやつがいるか??
596132人目の素数さん:02/11/28 21:04
594とかぶった・・。
逝ってきます。
山下さんは大学のポストにいたことはあるのですか?
>>593

嫉妬か?みっともないぞ。
松本さん、ここでも・・・
600132人目の素数さん:02/11/29 16:50
むかしの数セミはよかった,
と嘆いているのも松本さん?!
601132人目の素数さん:02/11/29 17:36
松本さんって誰?
>>599-600

なんだ、こいつら?
キモイ
>>601

しらねえよ。
604132人目の素数さん:02/11/29 17:48
この数学板で「松本さん」といえば,
あの人しかいないでしょ
ほらあの,松本(以下略)
605132人目の素数さん:02/11/29 17:48
hoshu
606132人目の素数さん:02/11/29 18:03
まことに?
>>604

なんか胡散臭い奴だな。
>>607

基地外はほっとこうぜ。
2ちゃんねるって、どこでもそうだけど、
煽り専門の人格破綻者がいるんだよ。
609132人目の素数さん:02/11/29 19:23
どうして急に松本?
松本真吾だろ?
>>610

だから、そいつ誰よ。
google使え
競艇選手がどうしたんだよ。
ハズレ
>>614

あっそ、じゃ、用ないから帰りな。
基地外はここにはいらないからさ
注意!

約一名、偏執狂が紛れ込んでいる模様。
617松本真吾:02/11/29 20:44
ワシを知らんとはモグリだな
618132人目の素数さん:02/11/29 20:47
>>617

あんた数学者?
どんな成果あげたの?
>>619

なんかようわからんけど、これのどこがそんなに面白いの?
621132人目の素数さん:02/11/30 00:22
ある時は Dr. G,ある時は江戸っ子,
またあるときはジャック天野,
しかしてその実体は…
【徹底】ネット数学者総合スレIV【検証】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1037970172/l50
>>618 ここら辺見た後に放置決めるのがよろしいかと
623132人目の素数さん:02/12/03 18:01

数学セミナーに話はもどらんかね
戻したければ、流れを変えればよい
まずは623、君から始めよ
625132人目の素数さん:02/12/03 18:53
じゃ、今日は良い天気だね。
「エレガントな解法をもとむ」ってやつを問題集にして出版してくれないかな?
627132人目の素数さん:02/12/03 19:32
>>626
ガイシュツしてるぞ。一松が書いていたかな?
未解決問題が後ろのほうに載ってたね。
答えまでたどり着ける人が現れないまま、出題者が死んでしまったというヤツ。
おおお〜、図書館にあるかなぁ
>>626
エレガントな解答をもとむselctions
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535783292/
出版社: 日本評論社 ; ISBN: 4535783292 ; (2001/06)
631132人目の素数さん:02/12/04 12:38
>>627
でもいままでの全部じゃないじゃん
selectionsじゃん
632132人目の素数さん:02/12/04 19:01
それより 本にまとまってないけどおもしろかった連載
なんてのもあるんじゃないか?
ないか?
池にに浮かぶ島とかなにかがあったような
>>632
まだ終わってないとおもうけど、加藤和也さんの数論はかなりの出来だったと思われ。
いまは中断したまま完全放置になっているし、業務上、岩波の本を書き上げるのが最優先なんでしょうけど。
635132人目の素数さん:02/12/05 08:26
>>634
加藤さんはとどこおってる本がたくさんあるね
頼むから執筆の没頭できる環境を与えてあげてくれ
>>634
興味ありますね
いつ頃の連載ですか?
>>636
単項本になってる。
638132人目の素数さん:02/12/05 09:14
639132人目の素数さん:02/12/05 09:20
そうだよ。>638
640132人目の素数さん:02/12/05 09:21
これがお薦めなんですね
本屋行ってみます
641132人目の素数さん:02/12/05 10:17
加藤せんせは美空ひばりの写真集も
編集していらっしゃるんですね
芸の幅が広い…
>>641

それって別人28号(w
643132人目の素数さん:02/12/05 13:16
それに加藤せんせは,
お金持ちで「¥マネーの虎」に出演して,
素人に投資したりしてるよね
>>636-637
フェルマーのやつは単行本になっているけど、そのあと、'98年ごろにやっていた
数論の講座です。
645132人目の素数さん:02/12/05 13:58
フェルマーの方が名作に決まっているだろ!!
くだらん注釈つけんな!!
646132人目の素数さん:02/12/05 14:00
645は644に対して説教だ
>>645-646

>>632
>それより 本にまとまってないけどおもしろかった連載
>なんてのもあるんじゃないか?
日本語読めますか?
>>642
時々2人が親戚じゃないかと思ってしまうのだが漏れはアフォだろうか?
>>645-646
説教の続きはまだですか?
650132人目の素数さん:02/12/11 22:04
今月号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今週末までに入荷してるかどうか…
。・゚・(ノД`)・゚・。
652132人目の素数さん:02/12/11 23:39
http://www.nippyo.co.jp/maga_susemi/ss0301.htm
くろっきGちゃんが書評を書いているようです。


653132人目の素数さん:02/12/11 23:40
http://www.nippyo.co.jp/maga_susemi/ss0301.htm
[表現論]めくるめく官能の世界 山田裕史
ワラタ
654653:02/12/11 23:41
ケコーンかよ
655132人目の素数さん:02/12/12 15:48
どこがカンノー?
>>652

早く博士論文書け(w
657132人目の素数さん:02/12/13 14:51
うちにも今月号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けどつまらない・・・。
658132人目の素数さん:02/12/13 15:01
Voevodsky の業績紹介の記事書いてる
竹田雄一郎って誰よ?
ひょっとして田口雄一郎と同一人物?
それにしちゃ例の旧式かな使いじゃないな
>>658 別人物。だが2人ともかつて都立にいて今は九大にいる。
山田くんも都立にいたね
661132人目の素数さん:02/12/13 18:23
山下さんの記事はおもしろいけどね
昔の記事の焼き直しの感があるけれど,
迫力が出てきたね
純一のこと?
663661:02/12/13 18:29
>>662
もちろん純ちゃんのことだよ
たしか、彼の人格の中には女もいたよな
シミズトモコだっけ?
うちの田舎(いちお県庁所在地ですが)には、まだ数セミが届いてませんが…
発売日より1〜3日遅れますが、そんな県って他にある?
清水知子が山下純一のペンネームであることは以外に知られていない罠
どうりでバカなことばっか書いてるとおもた
668132人目の素数さん:02/12/14 02:19
  _, ._
( ゚ Д゚)
669132人目の素数さん:02/12/14 12:17
山下純一の記事
当時,多くの優秀な若者を引きつけた,
いわゆる「Grothendieck 流」の数論幾何へのヴィジョンが
無意味な抽象化,アブストラクトナンセンスとして,
Weil, Siegel ら大御所に批判されたという話.

Weil らの言うことも,もっともだが,
いま「Grothendieck 流」を「アブストラクトナンセンス」という
ムキは以前よりはるかに減っただろう.
# この記事の直前に Voevodsky の業績紹介があるのが象徴的

Grothendieck は Galois や Cantor のような役割を担ったのか
671132人目の素数さん:02/12/20 17:51
数学セミナーの目次がかっこいい
あ 黒木 いた
672132人目の素数さん:02/12/22 01:56
>>665
うちの県は1週間ほど遅れますよ。。。
673132人目の素数さん:02/12/22 08:17
>>597
山下純一さんは以前、河合塾(名古屋)で浪人生を相手に教えていました。
「東大数学」/「医進数学」講座。問題を解くのに、高校では教えない
テーラー展開などを黙って使うので、「あれなに?」って、戸惑ってる
浪人生もいました。
674132人目の素数さん:02/12/22 09:01
使うのは賛成だけど
黙って使っちゃ駄目だとおもう
675132人目の素数さん:02/12/22 12:10
>>597>>673

山下純一は名古屋大学の助手だか講師だかだったことがある
676132人目の素数さん:02/12/22 16:35
Mumford の数学からの離脱というのはどうしたことだろう
あれほど偉大の頭脳がとるに足らない「応用」に向かうのは
何か具体的な動機なりきっかけがあるんだろうか
677132人目の素数さん:02/12/22 21:42
>>676 お前に関係ないんだよ
>がとるに足らない「応用」に向かう

まあ、応用とかいってる
バカなオマエにはわからんだろうな。
マンフォードだからこそ分かる価値があるんだろうよ
・面白いから
・ご飯のため

研究者達の分野換えは殆どがこのどっちorどっちともかだろ。
このどっちorどっちともかだろ。

このどっちorどっちともだろ。
じゃなくて…

このどっちorどっちともかだろ。

このどっちかorどっちともだろ。
683676:02/12/23 04:55
>>678
具体的な批判ができないアンタが「バカ」なんじゃないの?

>>679
その「だからこそ分かる価値」というのを知りたいのですが…
684132人目の素数さん:02/12/23 09:18
研究分野を変えるのは俺はそんなに不思議に思わないけど。
具体的な批判ができてないのは676のほうだとおもう。
画像処理のどこが「とるに足らない「応用」」なの?
685132人目の素数さん:02/12/23 10:35
研究分野を変えたのは必然だと思う

代数幾何は終わったんだよ。
あとは落ち穂拾いしかない。
686132人目の素数さん:02/12/23 10:36
画像処理だか何だか知らないが雑貨屋の勘定書きに過ぎない
687なんかもう…:02/12/23 10:47
売り言葉に買い言葉(w
右や左のだんな様。
>>676
歳のせいだろ。

数学者 35過ぎたら もう廃人
690132人目の素数さん:02/12/24 18:31
あげとく
691132人目の素数さん:02/12/24 19:52
代数幾何がもう潰れてるのなら
数論幾何はどうだ
692132人目の素数さん:02/12/24 19:58
宣伝マンが増えた
693132人目の素数さん:02/12/25 19:09
幾何は全部駄目
694132人目の素数さん:02/12/25 19:22
じゃあ複素多様体論ってのはどうなんでしょうか?
これも貴下でもうだめぽ?
695132人目の素数さん:02/12/26 15:45
もとからだめ
696132人目の素数さん:02/12/26 15:48
だめでないのはなんでつか
ひょっとして全部だめ?
697132人目の素数さん:02/12/26 15:51
数論しかあるまい
698132人目の素数さん:02/12/26 16:06
今や「数論」といえば「数論幾何」を指すというといい過ぎか?
699132人目の素数さん:02/12/26 16:19
数論幾何って?曲線状に有利店がいくつ乗っているかというあれですか?
700132人目の素数さん:02/12/26 16:47
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに
701132人目の素数さん:02/12/26 16:50
でも数論幾何ってカッコイイよね
数論と幾何だぜ
俺みたいな素人が聞いたら
究極の分野だって思っちまうよ
局選嬢の有利店
703132人目の素数さん:02/12/26 18:10
大変お見苦しいネタが混じったことを深くお詫び申し上げます

  ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   
 (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・)
 @_)  @_)  @_)  @_)   @_)   @_)

そのままマターリとおまちくだちゃい
704132人目の素数さん:02/12/26 18:29
マターリと待ったりして
代数幾何の手法が数論幾何に使われていて、
数論幾何の理論が画像処理に使われている、
というのは奇怪ね(w
>>705
じゃ〜Mumfordは数学から離脱したんじゃなくて
画像処理で代数幾何をやっているということだね。
射影幾何を使うのは良く聞くけど。どんなことやってるんだろ?
707132人目の素数さん:03/01/06 16:45
> 代数幾何の手法が数論幾何に使われていて、

これは別に不思議でもなんでもない

> 数論幾何の理論が画像処理に使われている、

これは知らなかった
詳細きぼん
708132人目の素数さん:03/01/11 07:00
  ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   
 (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・)
 @_)  @_)  @_)  @_)   @_)   @_)

>>705が解説してくれるまで、そのままマターリとおまちくだちゃい

みんなモチーフの話題とかちゃんと理解できてる?
漏れにとっては冬の必需品ですだ。首に巻いて寒さ凌いでまつ
711132人目の素数さん:03/01/11 11:13
>>710
それはマフラー
712山崎渉:03/01/11 12:18
(^^)
713132人目の素数さん:03/01/14 15:16
あの Freedman は Microsoft の飼い犬になりさがり,
量子コンピュータを研究しているみたい
714713:03/01/14 15:19
山口人生が解決済みの P/NP 問題もやってるようだ
715(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/01/14 17:02
今月はうちの大学の大好きな先生の文章が載ってるから買おうかな
716132人目の素数さん:03/01/14 17:46
うちの近くのTADAYAに、いつも一冊しか置いてないんだが
そんなに、人気ないのか
717132人目の素数さん:03/01/14 18:38
>>715
おまえは藤原一宏が「大好き」なのか
変なやっちゃ
718(=゚ω゚)ノぃょぅ:03/01/14 18:51
>717
違う。その人じゃない。
719132人目の素数さん:03/01/15 00:32
>>718
じゃ誰なんだよ
数学者のことが「大好き」という感覚からしてよくわからん
720132人目の素数さん:03/01/15 21:58
うちの街には、まだ入荷してないですが… 。・゚・(ノД‘)・゚・。
721132人目の素数さん:03/01/16 08:44
Lafforgue って双子で,片割れも数学者なんだってさ
片割れってどういう人なの?
情報きぼん!!
722bloom:03/01/16 09:18
723132人目の素数さん:03/01/16 23:44
4こま漫画風の数学ってさっぱりイメージわかないんだが、どんなの?
その上、スポコン物に対応するのは、とか聞かれてもな
>>707,708
オマエ等じゃ理解で杵絵だろ、ヴァーカ(w
  ∧∧    ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   
 (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・)
 @_)  @_)  @_)  @_)   @_)   @_)

そのまま永遠にマターリとおまちくだちゃい


まあまあ、>>707,708は本気で「教えてもらえば理解できる」とか
思ってたんだろうから、そっと放置しておいてやろうよ。

729132人目の素数さん:03/01/19 09:18
>>724
おまえがなー
730お土産:03/01/19 12:03
731通りすがりの匿名希望:03/01/19 13:22
>>730
こいつは有難い、感謝!!
Marc Levine "Mixed Motives" American Mathematical Society (1998)

結構、新しい本なのにオンラインで配布とは凄いね.
>>732
Borel の本もオンラインで読めるというのはありがたい。
感覚的には講義録を一般公開しているのと同じような感覚なのかな?
734132人目の素数さん:03/01/19 23:14
>>721 おまえなー、読解力ないな。。。。読んでて恥ずかしい
それにしても、写真はなかなかよかったね
>>733
層なんだろうね.
でも、結構な労力を使ってるのに無料というのは、
研究費が潤沢だということの裏返しなのかもね.
とはいえ見習って欲しい姿勢ではあると思った.
Mikhael Gromov も David Mumford と同じようなことやってますね.

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/9810237928/qid=1043000497/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-9547936-6086669

たぶん、つまらないことではないと思う.(w
737132人目の素数さん:03/01/20 08:49
>>734
意味がわからん
>>721 のどこが「読解力」がないの?

それとも「読解力」という言葉を覚えたてで,
何でもいいから使ってみたかった中坊?
738   :03/01/20 16:42
ラフォーグのエルデスナンバーは無限大らしい。
共著論文がないってこと?

http://www.oakland.edu/~grossman/erdpaths.html
739132人目の素数さん:03/01/20 17:10
>>738
> 共著論文がないってこと?

まあそういうことでしょう
おわり
740132人目の素数さん:03/01/20 22:26
>>737 お前も同じく読解力なし
741132人目の素数さん:03/01/20 22:44
>>740
横国のY君=やすたかくん
743132人目の素数さん:03/02/07 16:19
ほしゅったらあげろ!
744132人目の素数さん:03/02/08 21:49
三月号届いたーー!!(・ρ・)アウアウアー
山下グロタン計画が終わってしまいました。
745132人目の素数さん:03/02/08 23:45
>>744
はえーよ
フライングで売ってるとこかよ

最新号どうですか?
747132人目の素数さん:03/02/12 01:27
そういえば、忙しくて先月号読めなかったなぁ。
人段落ついたら読もうっかな
748132人目の素数さん:03/02/12 01:29
>1
どの分野でもそうだけど、かっこいい人もいるんじゃない?
749132人目の素数さん:03/02/13 16:58
Gromov が分子生物学にいれこんでるのは,
Grothendieck の影響というのは本当なの?

おりよく次号で Gromov のインタヴューが掲載されるそうなので,
深谷さんにはそこらへん是非つっこんで聞いてほしい
750132人目の素数さん:03/02/13 18:28
しかし,このスレ盛りあがんねえな
みんな数蝉読んでるの?

日本でほとんど唯一の数学商業誌なんだから
751132人目の素数さん:03/02/13 22:02
>>749 だまってな

数理科学もあるだろぼけ
753132人目の素数さん:03/02/13 23:29
ひっこんでろよ
754132人目の素数さん:03/02/13 23:37
「数せみ」の存在意義ってなんなんだろ。
研究の最前線が見れる、ってゆーほど深くも広くも無いし
数学入門としては迂遠過ぎるし。
中高生向けと割り切るべき?
755132人目の素数さん:03/02/13 23:44
ばかもん!数セミほどレベルの高い一般誌は世界にもないんだよ
やすたか君が暴れている
757132人目の素数さん:03/02/14 00:02
かなり古い話になるけど(5年以上前)、数蝉の新刊書の紹介コーナーで
ボロクソに書かれていた数学書(専門書)があったんだけど、覚えてる人いる?
個人的な恨みがあったのか知らないけど、その記事は凄まじかった
よく掲載されたなぁと思った
数理科学が数学関係の特集を組んだときは面白いよな。
数セミも年に一度くらいは突っ走った企画をして欲しい。
他の月は中途半端に一般受けを目指しても文句は言わないからさ。
759132人目の素数さん:03/02/14 00:20
数学屋さんは、数セミじゃないとしたら、なに読んでいるの?
760132人目の素数さん:03/02/14 00:40
数セミはすごい。おれも結構書いてるよ
原稿料はいくら?
既出だろうけど
「数学のたのしみ」においしいとこどりされて
中身が空洞化したんでダメ雑誌になった気がするな
でもって「数学のたのしみ」は休刊ってのも笑えるが
763132人目の素数さん:03/02/14 06:25
バレンタイン企画!
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
764132人目の素数さん:03/02/14 07:29
そう悪くいうなよ
数学の内容でさいさんとるの大変なんだから
「数理科学」は物理の人も買うからまだいい

実際あの雑誌なくなったらさびしくなるし,
数学科にますます学生こなくなって,
数学者くいぱぐれるかもよ

だからみんなで応援しよう
765132人目の素数さん:03/02/14 07:31
>>760
あんた誰?
藤原一宏さん?
766132人目の素数さん:03/02/14 07:33
>>762
休刊 = 事実上廃刊
知ってるとは思うけど
>>755
釣りなのか無知なのか、小一時間問い詰めたい。
768132人目の素数さん:03/02/14 18:39
レヴェル高くするのは簡単だよ
書き手の方も自分の専門分野のことバリバリ書きたいだろうし

ただそれじゃ,さい算がとれないでしょ
769:03/02/14 18:42
そだね
なあ、どーでもいいけどさ、「さいさん」とか「さい算」とかって表記、
いくら2chだからといってもちょっと無知っぽくて悲惨じゃない? 流行ってるの?
771132人目の素数さん:03/02/15 05:54
>>770
どうでもいいだろ
772132人目の素数さん:03/02/15 06:14
>>770
人を変えるのは難しい…
自分がそうならないように注意すれば どうということはない
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
さい算がとれないでしょ
774132人目の素数さん:03/02/15 10:40
俺も書くとき、素人にあわせてるよ
合わせないのならともかく、考えないのは問題です
776132人目の素数さん:03/02/15 20:09
このスレでGrothendieckの EGA,SGAを完璧に通読した人って居るの?
777132人目の素数さん:03/02/15 20:15
>>776
京大教授レベルでも皆無。
778132人目の素数さん:03/02/15 20:24
>>776
完璧に通読することに何の意味があるよ?
779132人目の素数さん:03/02/15 20:24
完璧に通読 って変な言葉だな。
780776:03/02/15 21:09
>>778,9
ごめんごめん「完璧に概要を掴んでいる人」に訂正。
781132人目の素数さん:03/02/15 21:19
「完璧に概要を掴んでいる人」≠「完璧に通読した人」??
782132人目の素数さん:03/02/15 21:20
完璧に概要を掴むってのも変な言葉だな
783132人目の素数さん:03/02/15 21:22
dqnな776がEGA,SGAを読破することはないだろう・・。
784776:03/02/15 21:35

>>781
「完璧に通読した人」=「細部に渉るまでテキストを完全に通読した人」
「完璧に概要を掴んでいる人」=「テキストの骨組を完全に把握している人」
 という意味。

>>782
変な言葉かなあ。どう表現すれば正しい言葉になる?

>>783
あっ、ヒドイ。読破はしてないけれどなんで僕が dqn なわけ?
785132人目の素数さん:03/02/15 21:37
「完璧に通読」無しに「完璧に概要を掴む」は可能?
786132人目の素数さん:03/02/15 21:38
概要を掴む=おおまかな内容を理解する

完璧に概要を掴む=おおまかな内容を完全に理解する
>>786
”完璧”に概要を掴む
788132人目の素数さん:03/02/15 21:45
むしろ漏れに完璧に通訳キボンヌ
789京本:03/02/15 22:16
君達高校教師になりたいのなら、勉強ばかりしてても
だめだよ。とくに女子高はね
790132人目の素数さん:03/02/15 23:11
じゃあ、なにをすればいいんでつか?
(´д`;)ハァハァ
791Grothendieck Project:03/02/16 00:30

『代数幾何原論』EGA(Elements de Geometrie Algebrique)

 1.スキームの言語 2.スキーム間の射の大域的考察
 3.連接層のコホモロジー    4.射の局所的考察
 5.スキームの構成問題     6.降下理論と構成問題
 7.群スキームとファイバー空間 8.ファイバー空間の微分
 9.基本群 10.留数と双対性 11.交叉理論とリーマン=ロッホ定理
 12.アーベル・スキーム 13.ヴェイユ・コホモロジー 


『代数幾何セミナー』SGA(Seminaire de Geometrie Algebrique)

   SGA1. 基本群
SGA2. 連接双の局所コホモロジー
SGA3. 群スキーム 
   SGA4. トポス理論とスキームのエタール・コホモロジー 
   SGA5. L関数 
   SGA6. 交叉理論とリーマン=ロッホ定理
   SGA7. 代数幾何におけるモノドロミー群

『収穫と蒔いた種と』
  1.数学者の孤独な冒険
  2.数学と裸の王様
  3.ある夢と数学の埋葬
  4.埋葬3あるいは四つの操作

『デリヴァトゥール』
   ・・・ホモトピー代数とホモロジー代数のための基礎理論
SGA,EGAの内容を完璧に理解しているのはGrothendieckだけだけど、
「完璧」という言葉を抜かせば理解している人は普通にいる。

「完璧」という言葉はその違いを生み出すためにある。
>792
ドリーニュの位置付けはどうなるのでしょうか?
やっぱり完全ではないんでしょうか?
数学の「本」である以上は……
795132人目の素数さん:03/02/20 08:50
価格を半額にして欲しい
文学かぶれはやめてホスィ
親しみやすくしたつもりなんだろうか
797132人目の素数さん:03/03/09 05:39
       ___ ___       |
     , ´::;;;::::::;;;:ヽ     | 
     i!::::::::::::;ハ;::::::ヽ    |  4月号まぁだぁ?
     |:::::::ivv' 'vvvリ    .|
    |:::(i:| ( l l |::|    人_____________
    .|::::l:|  ヮ .ノi:|
    |:::::|:l〈\/i:::|:|, 
   ノ^リ;;;;;;;个;;;;リ;⌒ヾ
  _.|ζ つ\と二__)__
 |\ 旦 ̄\====≡\  .\
 |  \   . \≡≡≡ \ . \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   | 青 森 り ん ご  |
 \   |   .(・∀・)      .|
  .\|              |
798132人目の素数さん:03/03/10 22:31
この本って対象者は誰?
高校生?
>>798
対象年齢3歳以上
800798:03/03/10 22:50
>>799
そんな返事を返して欲しくて投稿したわけではない。
全然面白くない。自分では面白いと思ってるんだろうか・・・
801132人目の素数さん:03/03/10 22:53
>>800
年齢に関係なく誰にでも読める、って意味でレスしたんだが。
802798:03/03/10 23:00
ああわかった高校生向けなんだね。>>254に書いてある。
これ単なる読み物?
数学書にあるようなことを、部分的に抜き出して勉強出来るっていうなら買ってみようと思う。
数学書では偏るからね。
803出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 23:00
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

804132人目の素数さん:03/03/10 23:02
>>802
だから誰でも読めるっつーの。いろんな分野を幅広く扱ってる。
805798:03/03/10 23:03
>>801
何々じゃあ「数学の面白さを伝える本」ですか?
んだよ!数学セミナーって有名だから期待してたのにぃー。
806798:03/03/10 23:04
>>804
読み物は嫌なの!勉強がしたいの!
807798:03/03/10 23:12
読み物なのか、そうでないのか。
808132人目の素数さん:03/03/10 23:15
>>807
買って読めばいいじゃん
809798:03/03/10 23:18
>>808
教えてくれないんですか?
「数学の面白さを伝える本」
ちゅーよりも
「研究者予備軍をこさえようとしている本」
ちゅーセコさが感じられるような。
>>809
立ち読みすればいいじゃん。
812798:03/03/10 23:33
>>810
うーん。数セミだけを買って、大学数学のお勉強が出来るか知りたいんです。
例えば『解析入門』や『線形代数入門』、『数論入門』みたいな本を買うじゃないですか、それ相応の力が数セミでつくのか。
が知りたいんです。

>>811
あいにくど田舎です。
>>812
数セミ読むのは耳学問。
連載講座もあるけど、そんなの一月毎に読むくらいなら、
定番の良書の方がずっと良い。
逆に言えば、耳学問するだけのツモリで、楽して読みたいのなら
数セミはオススメ。
814798:03/03/10 23:39
>>813
そっすか。
買うのやめますた。
床屋・美容室などで待ち時間がある。その時に数セミ読めたらとつくづく思う。
816京本:03/03/11 01:47
君ってほんとに数学が好きなんだね。そうだろ?
数セミが床屋においてあったらちょっと、ビビるな
818132人目の素数さん:03/03/11 09:35
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/1155/
家庭教師派遣業界の実態
床屋のオヤジが旧帝数学卒でな
髪をフラクタルパターンに染めてください。
ヘアスタイルはデデキント・カットでおながいします。
お客様の髪は完備云々を論じるには程遠いと思います。
寧ろ零集合と言った方が…いや失礼。
823132人目の素数さん:03/03/12 01:59
床屋の話題おもしろかった
(・∀・)イイヨイイヨー
824132人目の素数さん:03/03/12 18:46
今日は数蝉の発売日だろ?
家まで郵送してくれるのに、発売日に届かんのって、おかしくない?
825132人目の素数さん:03/03/12 23:58
グロモフのインタビューいいな
数学者が面白いと思う話を普通に載せてくれるだけでいいんだけどな・・・
客層を広げようとしたってたかが知れてるだろ。
827山崎渉:03/03/13 12:56
(^^)
828132人目の素数さん:03/03/14 16:29
Gromov のインタヴュー,ばりばりきてるね
聞き手が彼の仕事をよく知る深谷さんなのがよかった

山下純一の記事がもうないのはさびしいな.

次号は新井紀子の e-教室 の記事があるってよ
それにしても「e-教室」ていうのはオヤジレヴェルの
最悪のネイミングセンス

この落差はなんだ

数蝉も腐ってきたな
もう読むのやめようかな
Gromov の記事で編集協力者としてクレジットされていたK藤さんはR星出身の彼ですか?
元気にやってる?
来月は久しぶりに加藤和也さんの登場。
岩波の本はいつあがるのだろうか?
831132人目の素数さん:03/03/15 00:15
数学セミナーの有名な「エレガントな解法を求む!」の問題一度見てみたい。
誰かうpしてください。
832132人目の素数さん:03/03/15 00:25
「エレガントな解法を求む」ってエレガントじゃなかったら無視されんの?
というか全然どんな問題か予想付かないな〜
解答が一つ与えられていて、それと別の方法で答えを導けばいいの?
てゆうか、高校の範囲?大学の範囲?
833132人目の素数さん:03/03/15 00:26
>>831
(`д´) ハァ?
834831:03/03/15 00:34
>>833
何ですヵ・・・
835幸運の女神:03/03/15 00:42
最近オンラインカジノがすごく流行ってますね。
興味あってもまだ経験したことのないかたは多いでしょう。
数あるオンラインラインカジノでも特にお勧めのところを紹介します。

http://www.gamblingfederation.com/~139121V3A/indexjp.html
高額当選者続出で人気急上昇中ののオンラインカジノです。
大穴狙いの方に向いています。また最初の無料チップも200ドル
とお得です。

http://www.casinotreasure.com/~1vuo/japanese/
オンラインカジノの老舗です。無料チップは30ドルですが
大負けはありません。比較的勝ちやすいカジノです。
ゲーム感覚でこつこつ稼げます。

さあ!あなたもチャレンジしてみましょう!!
836132人目の素数さん:03/03/15 06:16
グロモフ萌え萌えage
837132人目の素数さん:03/03/15 07:20
>>831
おまえ数蝉見たことないんか?
838数学の女王:03/03/15 08:25
最近数論幾何がすごく流行ってますね。
興味あってもまだ勉強したことのないかたは多いでしょう。
数あるオンラインラインテキストでも特にお勧めのところを紹介します。

http://www.jmilne.org/math/
蓄積された講義録代放出で人気急上昇中ののオンラインテキストです。
金穴の方に向いています。また最初のコースは群論から始まり
教育的です。

http://www.ams.org/online_bks/
オンラインテキストの老舗です。無料で公開されているものはまだ少ないですが
ハズレ本はありません。比較的重厚なテキストです。
セミナー感覚でこつこつ読めます。

さあ!あなたもチャレンジしてみましょう!!
839831:03/03/15 13:41
>>837
ないデス
うpきぼんぬ
840132人目の素数さん:03/03/15 14:12
>>839
近くの本屋に売ってないのか
つっても町の小さな本屋じゃあんまりおいてないけどな
図書館とかにはけっこうあるぞ

それともおまえヴァカだからあんま図書館なんか行かないのか?
841831:03/03/15 15:17
>>840
図書館行かないデス
842831:03/03/15 15:18
近くの店にも行かないデス
>>842
それってヒキコモリっていうんじゃ......
844132人目の素数さん:03/03/15 16:56
そもそも今まで数蝉見たことないってのが異常だよな

図書館も行かないし,本屋にも行かないんじゃ,
ホントにヒキコモリじゃない
あんまり虐めるなよ(w


仲の良い3人兄弟がいた。
そのうちの一人は正直者であるが、他の一人は嘘つきで、いつも必ず嘘をつく。
もう一人はあまのじゃくで、嘘を言ったり正直に答えたりして一定しない。
さて誰が正直で誰が嘘つきかを知るには、どのような質問を誰にすればよいか。
「はい」または「いいえ」と答えられる質問を3回して当てていただきたい。
e^πとπ^eではどちらが大きいでしょう?
847132人目の素数さん:03/03/15 17:09
>>847

実は二回でいい(野崎昭弘「詭弁論理学」)
848132人目の素数さん:03/03/15 17:13
>>844
数学板を読むのが、
★大学生、大学院生、研究者
★東京等大都市に住む人
と限るわけではないよ。
>>847
そうか(w 70年代前半の問題。中学生が正解してるよ(w
850132人目の素数さん:03/03/15 17:28
>>848
地方でも図書館くらいはあるだろうに
まあまあ。そんな言い合いするより
素直に教えてやったほうがこっちも馬力いらないだろ。
852132人目の素数さん:03/03/15 17:32
>>850
市の中央図書館ならともかく、そうでもなきゃあないでしょ。

ネットはパソコンと電話線さえあればどこでもつながるから。

数セミ見たことなくて、エレ解だけ知ってるってのは不自然でしょ。
釣り。釣りと分かってて遊んでるのかもしれんけどさ。
地方人は氏ねってことだね
855132人目の素数さん:03/03/15 20:39
>>853
自分の判断なんてあてにならない。
善意に解釈したとしてもどんな損があるっていうんだい。
悪意に解釈したがる人は何か得があるのか
一度よく考えてみたほうがいいよ。
かえって、周りに敵を増やして
損をしてるかもしれないじゃない。
>>855
減るものだし、善意って。
>>855
あまいよね〜、ぼうや!
858梶谷 拓人:03/03/15 21:03
age  
>>856
人に裏切られたの?
>>857
同情するよ
総ての悪人に同情
>>853
君は過去ログ読まないのかね。
>>855
まあ、善意に(というか普通に)解釈すると>>842-843は831とは別人ということになるわけだが。
>>832は、哲学板から来ました
?の多さに住人の特徴が現れています
864132人目の素数さん:03/03/17 01:31
今年の連載4つ見ましたが、どうですか?
(1) 和の数学 / 和算家のモチベーション[暦と算]
(2) 結び目とコンピューター / 結び目の入力
(3) 現代数学の流れ / チャーン
(4) 多様体愛護協会通信 / 愛護協会設立の経緯

俺の意見は、(1)や(4)について、どうでもいい話題で1年間粘るのですか?
って感じですが…。年間購読にしちゃったしなぁ…
多様体は終わった的な持論の京都のN氏は(4)をどうお考えなのか・・
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
867132人目の素数さん:03/03/17 07:07
>>864
同感
(1) 和算をむりやりに持ちあげるのは見苦しい
(4) 結局,何を主張したいのかがよくわからない


>>865
> 多様体は終わった的な持論の京都のN氏は(4)をどうお考えなのか・・

ほほーどのような持論なのでしょうか?
詳細きぼん
868132人目の素数さん:03/03/17 09:10
>>864
(1) 和算はすばらしいと思うけど、他の話題を連載してほしい。
(2) もうちょっと様子見ですか。
(3) 数学者の紹介は、まあいいでしょう。
(4) 6回の連載予定なので、半年後を期待。
869京本:03/03/17 12:04
世の中の多様性は大事だよ。そうだろ?
870132人目の素数さん:03/03/17 12:16
>>869
おまえ,つまんねーよ
きえろよ!
871132人目の素数さん:03/03/18 07:59
新井紀子みたいなサギ師が堂々と
「数学者」を自称できるほど,
数学界は腐廃しているのか…
872132人目の素数さん:03/03/18 10:49
>>871
誰よそれ?
そんな数学者いたっけ?
873132人目の素数さん:03/03/18 11:49
>>872
「そんな数学者」はいないよ
自分で「数学者」だと勘違いしてるだけのヤツ
874132人目の素数さん:03/03/18 11:58
>>872
もともと資質が足りないのに,
何かのまちがいでポストに就いたはよかったが,
まともな研究業績では太刀打ちできなくて,
IT ブームの馬鹿さわぎにのっかって,
シロートだましやってみました,みたいなヤツ
>>871-874

> 新井紀子みたいなサギ師が堂々と
> 「数学者」を自称できるほど,
> 数学界は腐廃しているのか…

そういうくだらない話題は他スレで書いてくれる?
「数セミ」のスレを汚さないでほしいな。
876132人目の素数さん:03/03/18 16:37
やっと一通り読みました。
つまらん連載にはがっくりです。
875は、紀子
>(4) 多様体愛護協会通信 / 愛護協会設立の経緯

って書いてる人誰?
森田氏?
>>878
> >(4) 多様体愛護協会通信 / 愛護協会設立の経緯
> って書いてる人誰?
> 森田氏?
の共同研究者。
880132人目の素数さん:03/03/18 22:58
>>878
川澄響矢
>>880
> 川澄響矢
河澄響矢
漢字は正しく書こう。
882132人目の素数さん:03/03/19 05:52
>>875
その新井の記事が来月号の「数セミ」に載るのが問題なんだよ
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 三    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  ん 十    L_ /                /        ヽ  貞  |
  て 歳    / '                '           i  !? マ
  カ ま    /                 /           く    ジ
  ッ で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 守   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ っ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
さ  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
て 筆    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! 下   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   し    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
884132人目の素数さん:03/03/19 18:57
>>883 は新井のしわざ
885132人目の素数さん:03/03/19 21:52
>>883
貴様等、オレのスーパーマグナムで昇天させてやるぜ(笑)
886132人目の素数さん:03/03/19 21:56
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  幼 勃    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   短 え
  稚 起    L_ /                /        ヽ  小  |
  園 時    / '                '           i  !? マ
  児 で    /                 /           く    ジ
  な 5    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  み セ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ ン   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね チ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ! な  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    ん  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  て ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  プ    了\  ヽ, -‐┤     //
ら  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  プ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ッ     >/ / `'//-‐、    /
て し   > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! や   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   ぶ    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
887132人目の素数さん:03/03/20 00:50
>>886
新井〜,図星突かれたからって,
あばれるなよ(w

おまえにだまされるボンヤリばっかりじゃないんだぞ(w
888132人目の素数さん:03/03/20 03:25
                       ,____
                     r' ~   ~|,rーー、-、
    ,ー-、-‐、 _,_,_,, ,、;'' ''~,゛';' "~'゛ヽ 、  /`i    i
   ,/^\   v'{   ヽ;;;z' ,'; 、 ,   、z ヽレ'{  " |,   |
  /    \ レ/ |    |;;;;;~,,;; ,、、;  ,,` , 〈 ,i ,r'|    |
  /,     /;V ,r'|    lr';;r'   ゛ "   `、ヽ=ト/   /
 /_,    ,};{=}《 }   /r'  ," ,i'  ! `、`i、 ヽ ゛ヽ/  ,,イ ̄l
  \   /{  ヽ/  ,r ; :r';r; ,'! i!  i|`i !i i,ヽ )})、/  `ヽト、
   ,\ノ__/\,/  l;r' !;|i_l;|-i| !   i, |i‐|_リ=リ、レ';'ヽ   /
 /    /゛  ゙ '-,_(i |;!=_リニヽ、  ,!'' r"q`、i'  ,!;; \,/
 ゙ ' rz,_/゛    |;r'  ,;r'",Oi`     ,{:;,::j,. i  !;; ,!;;' ,!
    i;/     ,|:ヽ,  、'、;;,:;},.       ̄ ,.iヽ  ,i!; ;;'!   >>1
   i '-ー";;\、__,|、ヾ,   ̄    _゛   , '!;;;)、';;; !冫     。
   ゝ、;_ヾー ノ   ;;/ 、_      '‐'  , -´ ,r''  ゛ー"   ー┼‐  ___ ヽ
      ゛~'~    r'  ,゙、i ‐-- 、. -i ''  , -、          ノ | ヽ       _,ノ
            ,. - !ー-`= 、 ,、!)‐"  |、__
        ,. -'' ヽ `i    ー、i~i-ー  ,|  ~/ヽ,
      ,r'`ヽ、   `ヽ|    〜,!‐!、~   iヽ、〈  、
      ,r'    `ヽ、/,|    ,.イ  ヽ`ー'"  /   i,
     i    ヽ  \ ゛ー "~ ノ\ /'\ ,r~ !   「|
ちょっと前から新井の名前がでるたびに
スレと関係なく大騒ぎする奴がいて不思議。
つか誰よ新井って?
890132人目の素数さん:03/03/20 03:49
>>889
俺も知らないが、数ヲタ失格ですか?
891132人目の素数さん:03/03/20 06:17
>>889 , >>890
だから >>871>>874 を見なさい
なんとなくだけど、「数学の楽しみ」の一部のコーナーを「数学セミナー」で復活させているみたいね。
古典名著のコーナーが好きだったので、数が月に一回でもいいから、ページを割いてほしい。

新刊もそうだけど、数学の本なのに、書評の解説スペースが少なすぎると思いませんか?
毎月新刊を採り上げるのは一冊でいいから、一冊の解説にたっぷり、2,3ページは割いてほしい。
だから、871や874みたいにはしゃいでいる人が不思議って思ったんだけど。
>>892
俺の推測だけど
お前
あの本がいいって誰かが書くと
その本かって
あっちもいいよっていうと
そっちも買うたちだろ?
いや違ったらすまんけど
895132人目の素数さん:03/03/20 22:09
>>894
心が貧しい人。
ほんかいをやめようと思って
ちょっとストッピング
897132人目の素数さん:03/03/21 15:52
今月号に、塗り絵のたとえがあったね。
>書評の解説スペースが少なすぎる

禿同
ただ書評って結構気を使うし手間もかかるんで
みんな嫌がるんでないのかな。
再来月号の特集、楽しみ。特に「群の分類」辺り。
代数関係の特集って毎回期待外れに終わるんだが、今回はどうか。
900132人目の素数さん:03/03/22 20:06
>>899
なんで再来月号の内容がわかるんだ?
来月ならば予告がでているが…
901132人目の素数さん:03/03/22 21:48
>>900
立読み厨には分かるまい。
ちゃんと書いてある。
902899:03/03/23 00:24
>>900
今回は書いてあるんですよ。
もちろん、いつもの次号予告のページとは別のページですけどね。

>>901
俺も立ち読み厨ですが。(w
面白い記事があるときだけ買ってます。
903132人目の素数さん:03/03/23 01:03
>>901
おまえもなー
904132人目の素数さん:03/03/25 22:02
買わないと、ますます一般受けのするDQN雑誌になる予感。
しかし、買うと今の路線で突き進む罠。
いいや
むしろ一般向けのほうが一般人にとってもつまらないかも
ということで
1年から4年までの数学問題集みたいなのがほしいです
>>905
簡単な問題を載せても意味がない。
やるなら、その辺の問題集に載ってないのを望む
斉藤 秀司さんが「加藤和也さんは演習問題もユニークで、、、」と書いていたけど、
いったいどんな演習問題だったのかな?

すごく気になる。
加藤和也さんは、人柄もユニークですよね。
909907:03/03/27 17:53
>>908
> 演習問題もユニークで
というのは加藤先生のユニークな人柄を前提にしての発言です。
910132人目の素数さん:03/04/03 09:28
>>905
というかがんばれば手が届きそうな未解決問題がいい
911132人目の素数さん:03/04/03 09:29
今月号は新井紀子のゴミ記事が載るから,
つまんねー
欝だー
912132人目の素数さん:03/04/03 11:13
>909 いばるなよ
913132人目の素数さん:03/04/03 11:30
先月号の Gromov のインタヴューが,
若者のやる気を鼓舞し,勇気を与える
好企画だったのに対して,
今月号の新井紀子の記事は,
学会の腐れ具合,人事の不透明さ,無節操さを露呈し,
若者のやる気をなえさせ,実力で道を切り拓くのが
困難だという現実を突きつけられるだろう.
そこまで反応するとは、何か個人的な事情でもあるのですか?
915132人目の素数さん:03/04/03 13:15
数セミでいい記事を書く人:
深谷賢治,藤原一宏,加藤和也,中島啓,…

数セミでつまらない記事を書く人:
新井紀子
>>914
そこまで反応するとは → そんなに反応するとは
個人的な事情 → 個人的な感情
「個人的な感情」って書いたら荒れを誘発してしまいます。
sazae .
919132人目の素数さん:03/04/09 16:41
age
920かおりん祭り:03/04/09 16:42
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
921あぼーん:03/04/09 16:42
922132人目の素数さん:03/04/10 21:53
           ,:::::::::::ヽ  . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .
   ☆ チン〃  |:::WハWリ   |  
     .__\|\|^ヮ^ノ  <   5月号まぁだ〜
     \_/⊂;;;;;;⊂;;|_  \_______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |           |/
923132人目の素数さん:03/04/12 20:46
5月号 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
924132人目の素数さん:03/04/12 20:52
>>923
感想きぼん
いま帰ったばかりだから…。

6月号の特集は 「群をめぐって(基礎編)」
7月号の特集は 「黄金分割とフィボナッチ数」

いまいち、(´д`;)ハァハァできそうにないですね
幼女の黄金水だったらハァハァ出来るんだが
>「個人的な感情」って書いたら荒れを誘発してしまいます。

荒れる奴が悪い。地球上から消えうせて欲しいものだ
928132人目の素数さん:03/04/12 23:55
929132人目の素数さん:03/04/13 05:33
いいから感想を述べやがれ、えせ数ヲタどもがぁ!
ヽ(`д´)ノ ガロァ!
930高収入:03/04/13 05:34
代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
    HP作成も無料これからのビジネス
バナ−を貼るより確実に稼げる!
      http://asamade.net/web/
5月号は「連続の役割」って予告だったよね。
コホモロジーとかにまで踏み込んでいるんだろうか?
そうでないなら数セミもそろそろヤッヴァイのではないかと心配してしまう。
執筆陣の記述レベルが極端に低下してるもんなあ。
読者をヴァカにしてるのかと思う記述が多いし。
932132人目の素数さん:03/04/13 23:08
今数セミで評価出来るのは「現代幾何学の流れ」の連載だけだね。
今月のトムの記事は常識的ではあるがまあ充実していた。
933132人目の素数さん:03/04/13 23:10
>>929
なにげのオモロイ
934132人目の素数さん:03/04/14 06:29
そろそれ次スレの用意を
935132人目の素数さん:03/04/14 15:31
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。

936132人目の素数さん:03/04/16 02:23
2000年の数学セミナーの連載を振り返ってみた。
・ヤング図形の話
・dxとdyの解析学
・ゼータ研究所だより
・ピーターフランクルの数学講座 (組合せ論)

このうち上3つは単行本化されている。
ピータフランクルの連載だけは、ページ数が足りないので単行本化されていない。
実は私は この本を密かに期待していたのだが…。最終回に書いてあったが、
2年目も連載を頼まれたが、1通もファンレターが来なかったので断ったという。

とにかく、2000年度の数セミの連載は当たり年だったのではないかなぁ。
それに引き換え、今年の連載は…。
単発企画およりは、少ない予備知識で理論を展開されるような連載がうれしい。
加藤和也先生ワラタよ。
実物に会ってみたい、、
939132人目の素数さん:03/04/16 16:13
>>936
今年は単行本化されそうな連載はないですね。

>>937
同感です。
940132人目の素数さん:03/04/16 17:13
素数の歌のってたねぇ。
去年の授業のとき、楽譜配ってたやつだ。
941132人目の素数さん:03/04/16 19:08
>>940
ありましたね。
あれ見てキモイと感じ、こうはなりたくないと思った私は、
数ヲタ失格なのでしょうか?
942132人目の素数さん:03/04/16 19:20
いや、あれは普通にキモいよ。
ほっ、安心しました。
素数の歌で(´д`;)ハァハァできない時点で、
数ヲタの適正がないのかと思い、不安でした。
加藤先生の授業は逝っちゃってるけど、
分かりやすいよ。面白いし。
945132人目の素数さん:03/04/16 22:01
数セミブック・プラザでの
「解析入門」の書評を
どなたかupしていただけませんか。
素数の歌って何?
947内田英二 ◆0KFWZfjnEk :03/04/16 22:14
ちょっと検索したら見つけられました・・・・・・・・・・・整数論って怖いですね。
948132人目の素数さん:03/04/16 22:16
>>945
この本は歴史を縦糸にした微分積分法の入門書である。「まえがき」によれば
アメリカのノートルダム大学での教科書の由。文学部の選抜クラスに対する
通年の「微積分法通論」と、文学部の通常クラス(!)と建築学専攻の学生に
対する半年間の「微積分法応用入門」である。学生からは非常に肯定的な
反応が続いているという。
(ばっさり中略)
全600ページ(練習問題、解答つき)の大冊だが、話題は多彩で概して読みやすく
歴史的エピソードも豊富だから、微積分を大づかみするには向いているだろう。
高校生や大学初年級の人たちに薦めたい。通して読むのではなく拾い読みから
始めるのも一法だろう。
訳は大体よいが、「任意の」の使い方のほか二つ三つ気になった。
949132人目の素数さん:03/04/16 22:34
>>948
あれ?
今月号の書評って
小平の解析入門のことじゃないんですか?
950132人目の素数さん:03/04/16 22:58
押入れから今月号を取り出してきた。読むとこ少ないからな…。
書評の解析入門はこれですよ↓
http://www.springer-tokyo.co.jp/content/isbn4-431-70945-2.html
「数学セミナー」vol.2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1050563258/

新スレ立てました。
952132人目の素数さん:03/04/17 16:51
埋めますね
953132人目の素数さん:03/04/17 16:51
 でつ
  ひ
 ∞
954132人目の素数さん:03/04/17 16:51
                       ,____
                     r' ~   ~|,rーー、-、
    ,ー-、-‐、 _,_,_,, ,、;'' ''~,゛';' "~'゛ヽ 、  /`i    i
   ,/^\   v'{   ヽ;;;z' ,'; 、 ,   、z ヽレ'{  " |,   |
  /    \ レ/ |    |;;;;;~,,;; ,、、;  ,,` , 〈 ,i ,r'|    |
  /,     /;V ,r'|    lr';;r'   ゛ "   `、ヽ=ト/   /
 /_,    ,};{=}《 }   /r'  ," ,i'  ! `、`i、 ヽ ゛ヽ/  ,,イ ̄l
  \   /{  ヽ/  ,r ; :r';r; ,'! i!  i|`i !i i,ヽ )})、/  `ヽト、
   ,\ノ__/\,/  l;r' !;|i_l;|-i| !   i, |i‐|_リ=リ、レ';'ヽ   /
 /    /゛  ゙ '-,_(i |;!=_リニヽ、  ,!'' r"q`、i'  ,!;; \,/
 ゙ ' rz,_/゛    |;r'  ,;r'",Oi`     ,{:;,::j,. i  !;; ,!;;' ,!
    i;/     ,|:ヽ,  、'、;;,:;},.       ̄ ,.iヽ  ,i!; ;;'!   >>1
   i '-ー";;\、__,|、ヾ,   ̄    _゛   , '!;;;)、';;; !冫     。
   ゝ、;_ヾー ノ   ;;/ 、_      '‐'  , -´ ,r''  ゛ー"   ー┼‐  ___ ヽ
      ゛~'~    r'  ,゙、i ‐-- 、. -i ''  , -、          ノ | ヽ       _,ノ
            ,. - !ー-`= 、 ,、!)‐"  |、__
955132人目の素数さん:03/04/17 16:52
  _, ._
( ゚ Д゚)
956132人目の素数さん:03/04/17 16:52
Is your brain open?
957132人目の素数さん:03/04/17 16:52
(・∀・)イイヨイイヨー
958132人目の素数さん:03/04/17 16:53
/ヘ;;;;;  
';=r=‐リ  いい子だから埋め立てに協力したまえ!
ヽ二/   
959132人目の素数さん:03/04/17 16:53
まだ40ほどあるのか・・・
960132人目の素数さん:03/04/17 16:58
( ´_ゝ`)フーン
961132人目の素数さん:03/04/17 21:51
2chネラーで、数セミ買ってる人、手を上げて!

( ∵)ノ ハイッ (年間購読するんじゃなかった・・・)
買ってるヤツはいないと思う
そのようだな
964加藤ファン:03/04/18 18:07
「大学への数学」四月号に加藤先生のインタビューが載ってるね。
天才三兄弟で弟さんは早世されたらしい。
965132人目の素数さん:03/04/19 09:57
をい、みんな聞いてくれ!
あの痛々しい「素数の歌」が、今月の「大学への数学」に載ってるぞ!
何かの陰謀なのか?
966132人目の素数さん:03/04/19 10:01
>>965
数ヲタがキモがられる原因の一つはこれだな・・・
新井の記事って結局e−教室じゃん。
968132人目の素数さん:03/04/19 14:22
素数の歌ってなに?
969132人目の素数さん:03/04/19 14:52
Thom の記事はとてもよかった.

新井紀子の記事は予想通りけがらわしいゴミだった.
こいつは死んでいい.

加藤和也さんには

代数的 K 理論

Weil 予想とエタールコホモロジー

の原稿を早く書いてほしい.

加藤さんみたいなエラい人は教育とか
雑用の義務は免除されて,
執筆に専念してもらった方がいいんじゃないでしょうか?

その方が人類にためになる.
面倒な雑用をもっと院生にやらせればいい
971132人目の素数さん:03/04/19 15:18
> 雑用の義務は免除されて,
> 執筆に専念してもらった方がいいんじゃないでしょうか?
研究じゃなくて執筆かよ。
972堕天使:03/04/19 15:27
973132人目の素数さん:03/04/19 15:30
>>971

論文の執筆ですー
974山崎渉:03/04/20 04:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
975132人目の素数さん:03/04/20 06:16
新井紀子は自分が阿呆であることをわざわざ自ら露呈していた
↑粘着

なんで加藤の私的な事情が長々と掲載されるのか理解できん
そんなことより数学の記事書けよ。
977132人目の素数さん:03/04/20 11:33
>>976

粘着はおまえだよヴァカ
>>936
>・ヤング図形の話

単行本になった
寺田至「ヤング図形のはなし」
って具体例が多くてわかり易いですね。
加群十話でヤング図形は知っていたけど
もっと詳しい話を聴く機会がなかったのでよかったです。
寺田至「ヤング図形のはなし」って

n!=Σ(f_λ)^2 (ただしΣは、λがnの分割すべてを渡る)

という式の『「nの分割」が「ヤング図形」と1対1に対応する』
っていう話だけど、
n!→ガンマ関数
と出来るように
ヤング図形→???
に対応する図形はあるんでしょうか?
>>979
仮にそういう図形があったとしたら
ガンマ関数→ζ関数
ヤング図形→???
という風に???でζ関数を考えることが出来るようになる
気がする
981132人目の素数さん:03/04/20 23:48
/ヘ;;;;;  このムスカが埋め立てようというのだ!
';=r=‐リ  
ヽ二/    
982132人目の素数さん:03/04/20 23:49
/ヘ;;;;;  イノチゴイシロ!
';=r=‐リ  
ヽ二/    
983132人目の素数さん:03/04/20 23:49
/ヘ;;;;;  くだらぬ連載など打ち切ってしまえ!
';=r=‐リ  
ヽ二/    
984132人目の素数さん:03/04/20 23:50
/ヘ;;;;;  値段を下げろ!
';=r=‐リ  
ヽ二/    
985132人目の素数さん:03/04/20 23:50
     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヾ
  l ノ ノハヽ、 ヽ
  i | l'┃ ┃〈リ 
  从|l、 _ヮ/从  わーーーーー
    /∀_ヽ.
    (ニつ〈、つ
986132人目の素数さん:03/04/20 23:50
(・∀・)イイヨイイヨー
>>984
禿同 
988132人目の素数さん:03/04/20 23:51
/ヘ;;;;;  定期購読やめたいから
';=r=‐リ  金を返したまえ!
ヽ二/    
989132人目の素数さん:03/04/20 23:52
  _, ._
( ゚ Д゚)
990132人目の素数さん:03/04/20 23:53
/ヘ;;;;;  単行本化でくるような連載をしたまえ!
';=r=‐リ  
ヽ二/    
さて、1000取りますか
992132人目の素数さん:03/04/20 23:54
     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヾ
  l ノ ノハヽ、 ヽ
  i | l'┃ ┃〈リ 
  从|l、 _ヮ/从  ← このキャラは誰ですか?
    /∀_ヽ.
    (ニつ〈、つ
993132人目の素数さん:03/04/20 23:54
>>992
わたしです。
994132人目の素数さん:03/04/20 23:55
995くらい 
995132人目の素数さん:03/04/20 23:55
/ヘ;;;;;  このムスカが100getするッ!
';=r=‐リ  
ヽ二/    
996132人目の素数さん:03/04/20 23:56
(・∀・) 無駄無駄無駄無駄無駄ーーーーーッ!!!!!
とりゃいいんだろ?1000を。
998132人目の素数さん:03/04/20 23:56
pipipipi
999132人目の素数さん:03/04/20 23:57
1000!!!
ぷ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。