どんな厨房にも2^3≠2×3ってことを理解させる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
104132人目の素数さん
>>98
 実はそういう子は、かけ算もたし算も累乗もあやふやな子が多
いよ。小学校の頃きちんとイメージ化して覚えていないから区別
がつかない訳だ。単にどれも「数が増える計算」というイメージ
しかない。
 そういう子に限って、詳しく教えようとすると面倒くさがる。
「なんでこんな事をやらなきゃいけなんだ」てのがありありと伝
わる。区別出来ないと問題が解けない事を伝え繰り返し教えるし
かない。

>>99
 そういう子って「2x+3=5x」とやったり、(2x+5)/2
を約分しちゃったり、3x/5=5/2 なんて方程式でも5を
約分しちゃう訳だ。計算が出来るには条件が必要だって事を繰り
返し伝えるしかないねー。