社会人だけど整数論を極めたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
281132人目の素数さん:02/08/27 17:46
森田の整数論を読め。
282132人目の素数さん:02/08/27 17:48
整数論っていい本がないよ。まったくといっていいほど。
283132人目の素数さん:02/08/27 17:51
藤原の「数論雑記帳」でも読めば?
284132人目の素数さん:02/08/27 17:56
>>277、279
なんだよー?うぅ〜。
285132人目の素数さん:02/08/27 21:39
社会人だけど論文を出版して大学のポストについた人いる?
特に数論関係で。
286132人目の素数さん:02/08/27 22:20
いるよ。
287 :02/08/27 22:30
ここ見ると俺も数学勉強したくなった。
なんで工学部なんていったんだろ。鬱。
288132人目の素数さん:02/08/27 23:07
おれはやっぱり社会人で代数幾何にチャレンジしてます。
290132人目の素数さん:02/09/10 21:55
レスを最初から読んでみて 衝動的に
岩波の現代数学の基礎[10]をネット注文(古本だが)
しちゃった
291132人目の素数さん:02/09/10 22:16
整数論の最終目標ってなに?
>>291
「全素数を表す式の発見」てのはどう?
先月注文した「初学者のための整数論」まだ届かないよ
3週間も経つんだぜ、ヤル気になってるときに届いて欲しいよなぁ
294132人目の素数さん:02/10/15 06:29
ほしゅったらあげろ!
>>293
本屋さんに出向けばよかったのに・・・。
>>293
どこで注文したの?
向こうに( ゚Д゚)ゴルァメールを送ればはやく対応してくれるんじゃない?
297132人目の素数さん:02/10/15 09:23
なぜ,社会人の方が整数論なの?って思ってしまいますが.
数論の奥深さの関心を持ってもらうのはとてもいいことなのですが,
しょせん,「極める」という言葉を安易に使う程度の理解なんですね.

本当に「極め」たいならば,
現実問題として,最低限やらなきゃならないのは,
社会人やめて,大学に所属することですね.

それをやったとしても,整数論を「極め」られる保証なんて,
まったくないし,賭けろと言われたら,
絶対に「極められない」方にします.

そもそも整数論を「極め」てる人って世の中にいるんですか?
298132人目の素数さん:02/10/15 09:34
297は真性の馬鹿だね。大学に所属するだけで安心してやがる。
まあ、お前には一生整数論はおろか分数さえ理解不能だろうから安心しな
299132人目の素数さん:02/10/15 12:18
>>297
> そもそも整数論を「極め」てる人って世の中にいるんですか?

ちょっと待って…
勘違いしてるのはわれわれかもしれない…
整数論を極めている人が1人いる.

伊原康隆氏だ.
300132人目の素数さん:02/10/15 12:31
>>296
紀伊国屋に注文したんです
いちおう県庁所在地で、ド田舎ではないんですが…
他人の知的好奇心にケチ付けんなゴルア
302132人目の素数さん:02/10/15 17:51
高木の初等整数論の高すぎると思いませぬか?
303132人目の素数さん:02/10/15 23:25
>>302
妥当でしょう。
専門書はみんな高いもんだ。
304132人目の素数さん:02/10/15 23:29
『伊原康隆フェスティヴァル』って何ですか?
305133人目の既約元さん:02/10/19 00:42
解析的整数論は?
代数的整数論とはまた違った味わいがあります。
306132人目の素数さん:02/10/19 00:56
全素数を表す式を見つけたら
フィールズ賞どころか数学に革命が起こるだろう
まあ無理だろうけど
>>306
え、そうなの?
全素数を表す式があるって話を何かの本で読んだことあるんだけど。
19個の変数を持つ式らしいよ。
嗚呼、紀伊国屋に注文した「初学者のための整数論」今日も連絡ないよ
どの行程で時間がかかるのだろう?
愚痴でスマソ
309132人目の素数さん:02/10/19 09:42
>>304
ボクもそれ、知りたい!!
310132人目の素数さん:02/10/19 09:45
>>299
久保田富雄氏はどうした??!
311132人目の素数さん:02/10/19 11:10
>>307
ヒルベルトの第10問題に関連した結果かな。値域の正の部分が
素数全体と一致する整係数多項式がある。
変数の個数は少なくとも10くらいまでは減らせた覚えがある。
312132人目の素数さん:02/10/19 14:25
【伊原康隆フェスティヴァル】
悪名高いインターネット巨大掲示板,「2ちゃんねる」の数学板に
突如としてわきおこった伊原康隆ブーム.
詳しくは次のスレを参照のこと.

*** 伊原康隆氏の業績、教えて! ***
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1034384006/
>>311

1970年のマチアセヴィッチの結果は21変数21次のようですね。
ベイカーの本には12変数で充分という1976年の結果が紹介されてます。
これ以上変数は減らせない、というような結果もあるんでしょうか?
次数についてはどうなんでしょう?
注文してた本、今日やっと
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
315132人目の素数さん:02/10/22 21:00
ヒルベルトの第10問題
http://members.tripod.co.jp/nbz/ref/hilbert10.html
316132人目の素数さん:02/10/25 17:22
ぶるーばっくすから、素数入門でたよ
317132人目の素数さん:02/10/25 19:09
素数入門か。
加藤和也先生が好きそうなタイトルだな。
318132人目の素数さん:02/10/29 03:08
セール:数論講義
高木:代数的整数論
このふたつを消化できれば論文が書けるってほんとですか?
319132人目の素数さん:02/10/29 03:10
>>318
少なくとも、高木の代数的整数論は素人が読むなら、
読む為の本が要るだろうな。
数年前、慶応の学生が、
その本に書いてあるテクニックだけを使って、
ある未解決問題(内容は忘れた)を解いて、
雑誌などに取り上げられていた。
だから、その2冊だけで論文が書ける人は、
ごく稀だとオモワレ。
322132人目の素数さん:02/11/03 13:50
初等整数論講義は
やっぱり教えてくれるような人がいなくちゃきついですかね?
323のりお:02/11/03 14:47
衝撃的なAGKのprimarity checkだって、
主要な定理にははごく初等的な整数論しか使ってないよ。
もっとも、アルゴリズムが多項式時間で終わることを
保証するためには解析的数論の結果が必要だったから、
その結果を知らなかったらそもそもAGKの定理を思いつかないわな。
324132人目の素数さん:02/11/03 14:54
AGKって何の略ですか??
厨房的質問でスマソ。
325のりお:02/11/03 15:07
>>324 Agrawal-Kayal-Saxenaの略。
それまでほぼ無名のインド人三人組が何十年も未解決だった
「多項式時間での素数判定アルゴリズム」を発見して
世界を驚かせたっちゅうハナシ。衝撃的にカンタン。
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/12/ne00_crypto.html
http://mathworld.wolfram.com/news/2002-08-07_primetest/
326132人目の素数さん:02/11/03 15:13
>>325
さんきゅー!!
327132人目の素数さん:02/11/17 12:39
>>1 がんがれ
328132人目の素数さん:02/11/17 12:58
社会人が片手間で「整数論」を極める?
整数論もなめられたものだな.
自然数論は極められないと証明されている罠
330132人目の素数さん
近々利用するのでageておく