鉛フリー半田     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
語り合おうぜ諸君

2アニキ:2000/11/22(水) 16:22
やっぱ鉛入りが一番なんだよ。
ビバ鉛!GOGO鉛!!がんばれ鉛!!!

別に製品使ってて害があるわけじゃないんだから製品の廃棄とか
さえしっかり管理すればいいんでない?
3名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 18:44
>2 賛成(雨)
4名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 03:35
昔から気になってたんですけど、
はんだ付けの時の蒸気って
吸い込んだり目に入っても
害はないんですか?
鉛とか、他の物質も含めて。
5アニキ:2000/11/28(火) 05:35
>はんだ付けの時の蒸気
それって市販の糸はんだの中にははんだ付け時の濡れ性をよくするために
フラックスが入っててそれが燃える(?)ために出る煙でしょ。

んでそのフラックスってのはよく「ヤニ入りはんだ」って書いてあるように
松ヤニ(活性ロジン)とかだから害はないはず…。
目にしみるけどね〜。
さすがにはんだ付け温度程度でPbがベイパーになって飛ぶことはないし。
6名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 09:16
>>5
ハロゲン(Clなど)入りフラックスとかなかったっけ?
7アニキ:2000/11/28(火) 20:49
確かに塩化物(塩化亜鉛とか)を含んだフラックスはSn-Znのはんだでさえ
はんだ付け可能にする強力なフラックスだよ。
だけどこれには腐食する性質が強いから普通のはんだ付けには使われてないはず。
ステンレス鋼とかかなり強い酸化膜をもつ相手をはんだ付けするときに使われてるけど。
とくにハロゲン化物を主成分とする無機系フラックスはアルミニウム用
として使われるね。
8名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:16
>5
そっかー鉛の蒸気じゃないんだ。
安心した。
9城島:2001/07/20(金) 21:46
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   2chとか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
10城島:2001/07/20(金) 21:48
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <       おれら仲間ちゃうんか!!!     >
   | |    ─' __|`- /  <    もっとコメントしたれや!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
11城島:2001/07/20(金) 21:48
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <        落ち着けって!!!       >
   | |    ─' __|`- /  <        とりあえず話し合おうや!!!  >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
12大和:2001/07/20(金) 21:52
  /            \
 /               )
 |     ━━〓  〓━
    ̄ ̄|■■■|-|■■| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ъ    ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ |  <
 ヽ   \  /  | |  /|   \ おまえらサムライじゃねぇ!!
        ,,,,,,,,,ー,,   |     \___________
  \ /  ___` |
    \  /___」  /
      \_ ;;;;;;;/
13城島:2001/07/20(金) 21:54
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   TOKIOのリーダーやんけ!!!     >
   | |    ─' __|`- /  <      知らんわけないやろ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
14城島:2001/07/20(金) 21:57
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <        みんなこのスレに       >
   | |    ─' __|`- /  <       何しに来てんのって思うわ!!!  >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
15大和:2001/07/20(金) 21:58
  /            \
 /               )
 |     ━━〓  〓━
    ̄ ̄|■■■|-|■■| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ъ    ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ |  <
 ヽ   \  /  | |  /|   \ 城島さん!今、最高に気分がイイっすよ!
        ,,,,,,,,,ー,,   |     \___________
  \ /  ___` |
    \  /___」  /
      \_ ;;;;;;;/
16国分:2001/07/29(日) 14:09
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡ミミ彡ミミミ彡彡ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ミミミ彡彡ミミミミ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _     _   ミミミ彡
ミミ彡 ノ ⌒、  , ⌒    |ミミ彡
ミミ彡  ( ●) ( ●)  |ミミ彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡    ̄  _|  ̄ //ミミ < このスレから居なくなった人が許せないよ!!
丶彡   ________    /ミ     \______________
  ゞ    \_/   /
    \、____/
17城島:01/08/28 22:53 ID:JqgXYCmY
     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |
   | |  ━━  ━━|                     
   (6||  ( ●)  ( ●)|
   | |    ─' __|`- /     _______________
   | |    / \ /    /              
    ヽ  /∠三l /   < さびしいんちゃうか?
     ヽ_  ー ノ     \_______________
18名も無きマテリアルさん:01/08/29 02:46 ID:3y0oqKaI
コストが高く、融点も高いのがネック。
融点が高いため(350℃程度)、半田融解時に一旦温度低下した
こて先温度が、即復帰できる専用の半田こてが必要。
鉛半田で一般に使われている半田こてでは、設定温度を380〜
400℃に設定しないと使えない。
(それでも復帰時間が長いため使い勝手が悪い)

尚、鉛フリー半田は国内某社とアメリカとある社が有名であるが、
パテン○でもめているらしい。
19国分:01/08/29 14:04 ID:xqNOgkic
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡ミミ彡ミミミ彡彡ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ミミミ彡彡ミミミミ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _     _   ミミミ彡
ミミ彡 ノ ⌒、  , ⌒    |ミミ彡
ミミ彡  ( ●) ( ●)  |ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡    ̄  _|  ̄ //ミミ < またワンパターンって言われるかもしれないけど、みんな話し合おうよ!!
丶彡   ________    /ミ    \___________________
  ゞ    \_/   /
    \、____/
20大和:01/08/29 14:07 ID:xqNOgkic
  /            \
 /               )
 |     ━━〓  〓━
    ̄ ̄|■■■|-|■■| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ъ    ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ |  <
 ヽ   \  /  | |  /|   \ お前、お役目御苦労っていうか お疲れ!
        ,,,,,,,,,ー,,   |     \___________
  \ /  ___` |
    \  /___」  /
      \_ ;;;;;;;/
21某半導体商社:01/12/23 13:29
ってゆーか、日本のメーカーはなぜあんなに鉛フリーパッケージ
にこだわる???
半導体に含まれているたかがmg単位の鉛がそれほど環境にたいして害があるのか??
わざわざ融点が高く、濡れ性のひくい鉛フリーはんだの使用で、高い温度でのリフローを
おこないデバイスの信頼性を著しく低下させる・・・
それよりは2の言うとうり、廃棄時に気を使ったほうが良いような気がするのだが・・
22名も無きマテリアルさん:01/12/27 11:18
ageとくか
>>21
それは、「わが社は環境にやさしい企業なんです」って言うポーズなのです。
24名も無きマテリアルさん:02/03/02 00:23
昔はCdも使っていた。もちろん今じゃほとんど使用されてない。
今度はPb。現在、大手電器メーカーは切り替え中の模様。
パテントの問題も解決したって書いてあった。
25名も無きマテリアルさん:02/03/02 12:51
>>21
代替品の毒性もかな〜りきっついのにねぇ。
AgもBiも、Pbと毒性は大差無いじゃん。

俺も、イマイチ理解できん。
結局は>>23の説の通りのような気がする。
26名も無きマテリアルさん:02/03/03 18:57
>>25

Biは毒性こそPbと大差ないが、酸性雨での生態系への溶け出しやすさ
がPbの数十分の1なので、結局は毒性は低いらしい。。

ところで、俺は商社で半導体をあつかっているが、客先からの
鉛フリー化予定調査依頼や、有害物質の含有量調査の依頼がガンガンきて
うじゃいです・・・・・
全部おれが対応しているが、ほんとにつまらない仕事です。。。
27名も無きマテリアルさん:02/03/03 20:19
>>26
なるほどね。
六価にならないからCrおっけーってのと同じ発想なわけだ。

2826:02/03/03 20:25
>>27

まったくそのとおりです。
27さんは化学科なのですか??

ちなみに俺は物理学科卒、商社のFAEです。
29名も無きマテリアルさん:02/03/03 21:11
>>28
いや、冶金だよん。
3026&28:02/03/09 01:18
>>29

なるほど、だからそんなこと知ってるのね。
オラ化学は大学受験のとき以来なのに、今年入社してから
Pbフリーのせいで勉強しなおしですっ。。。
物理しかわからんのよね。
31鉛フリー:02/03/11 12:29
鉛フリー化の意味がないという意見が多いけど、
はんだ中の鉛に対する規制に対応するために
鉛フリー化が進んでるのでは?
32名も無きマテリアルさん:02/03/11 22:35
>>31
規制の中身に目を向けないで、規制に対処してるってのが、
既に近視眼的であると言ってるようなもんなんでは?

いや、鉛フリー化が無意味だと言ってるわけじゃないんだけど、
PRTR規制の在り方自体にかな〜り疑問があるので。
何か、白じゃなきゃ黒って言われてるっていうか、
ノーリスク症候群に罹患しまくりっていうか、
そんな感じ。
いいじゃん、Bぐらいバンバン使わせろよ、ガラス溶けね〜んだよ!

そのわりにはAgとかには甘々だし。
33名も無きマテリアルさん:02/03/17 00:35
本気でやる気あんのかねェ... 富士通、NEC、Sony...
34名も無きマテリアルさん:02/03/30 11:00
結局鉛フリーって今どこまで進んでるんだ?
35名も無きマテリアルさん:02/03/31 14:05
弊社の電子部品は、もともとPbフリー(10年前)からです。
36名も無きマテリアルさん:02/04/05 23:25
なんで
37sage:02/04/07 03:03
うちで採用を検討したけど某米国製(性能は優秀)のオペアンプ一個の
耐熱特性がアウトで断念した。すげー努力してたのにな。
38Znは?:02/04/07 15:37
耐熱特性NGだったらSn−Zn−Biみたいな低温はんだで実装したら???

鉛フリーは日本が進んでいる。
それが故に欧米メーカは日本と歩調を合わさない。
結局日本はなにをやっても標準をとれない。
39名も無きマテリアルさん:02/04/09 01:02
Bi入りはんだは、ツヤがないから現場に嫌われるニダ!
ナマはんだなのかちゃんと濡れているのかがわかりづらいニダ!
40名も無きマテリアルさん:02/04/11 21:27
志村化工の半田ボールってどう?

ディスクアトマイズ法で作ってるせいか、粒度分布と球状度が悪い気がするんだけど。
他に使ってる人のご意見きぼんにゅ
41名も無きマテリアルさん:02/05/03 19:38
男なら共晶はんだだね。素人にもお勧めできちゃう。
うーむ、たまたま立ち寄ったら本当にこの話題があるとは・・・
当方、多分>>26さんにご迷惑かけてる人間の1人です・・・

>>38さん その名前を知ってるならご存知でしょうが
SnZnはあまりに酸化しやすくて研究レベルならともかく
実装現場の人間には作業しづらくてしょうがないんですよ
他にも山ほど問題あるし・・・
某社の某製品にこれが使われてるのは業界では有名ですけど
ほんまに大丈夫なんかいな?と余計な心配してます

男ならSn-58Bi。融点138℃。これ、最強。
ただし素人にはあんまりお勧めできない。
43名も無きマテリアルさん:02/07/09 14:43
公営射撃場での鉛散弾による環境影響なしのデータが千葉県と福岡県ででた、酸性雨による影響なんてほどんどないのでは?それよりも地表にもともとある鉛の方が多いでしょう。
44むふむふ:02/07/18 01:27
40:名も無きマテリアルさん 志村化工はディスクアトマイズ法ではなく、
独自の製法と聞きましたんやけど????
45名も無きマテリアルさん:02/07/18 06:17
>>44
どんな製法だと、どこで聞きましたかいな?

わたしは、志村化工と直接電話で話をしたんだけど。。。。。
46ど素人教えて君:02/07/18 14:38
鉛フリー半田使って半田付けすると艶が出ないのですけど
これはこのような物なのでしょうか? 
ちゃんと半田付けされてるか??
温度の高い専用のコテに換えても変わらないのですけど…。
RMA Type ARAって書いてあります。

>>21
2004年までに欧州ではんだの鉛全廃
48鉛フリー:02/09/22 15:19
鉛フリーはんだに替えて何か問題あるのですか?
49名も無きマテリアルさん:02/09/29 18:50
鉛フリーはんだに関する良い参考書教えて下さい。!
50名も無きマテリアルさん:02/09/30 12:10
(´・д・`)
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名も無きマテリアルさん:02/10/04 17:42
鉛入りの方が性質いいなら別に鉛使ってもいいじゃん!!
鉛フリーじゃなくていいのでは??
そんなに環境に悪いの??環境に悪くてもかなり利点があるなら使っていいとオモタ。
どう思う??
53名も無きマテリアルさん:02/10/05 11:59
>>答えて
54名無マテ:02/10/06 03:59
メーカー側は使いたいが、欧州などではいやおうなしに規制されてるから使えないという罠。
55名も無きマテリアルさん:02/10/07 17:42
クリープの試験をひずみ範囲分割法でやりたいのですが、
半サイクル球速〜しけんの意味が分りません。
ふつーに早いひずみ速度でやってそれのヒステリシスループ
をべつべつにやって重ねたらいけませんか
急速に速度をかえるべきですか?
56名も無きマテリアルさん:02/10/07 20:32
そのうち導電性接着剤が出来て半田自体が消滅するのでは?
57名も無きマテリアルさん:02/10/08 19:01
>>56
1975年に同じ事を言った有名な先生がいますよ.
58名も無きマテリアルさん:02/10/11 22:40
59名も無きマテリアルさん:02/11/04 21:28
鉛フリーだとISOもフリーなのが一番のメリット。
60名も無きマテリアルさん:02/12/04 06:46
鉛フリ−化 や Cd(樹脂内)規制は、欧州における ある種の輸入規制ですね。
半導体業界は、【環境】の旗の元、製品の耐熱性評価やら、樹脂内のCd測定
(もとから入ってませんが含まれていないことを、定量的に証明しなければいけない。)
をやらされていて かわいそう。 
61名も無きマテリアルさん:02/12/15 00:38
>>46
RMAって無洗浄対応のフラックスのことだったと思うけど。
62山崎渉:03/01/06 15:40
(^^) 
63名も無きマテリアルさん:03/01/18 21:04
インターネプコンの見どころを教えて下さい!
64名も無きマテリアルさん:03/01/19 14:57
>>60
欧州は鉛フリーだけでなく、二酸化炭素をはじめ環境問題からいろんな規制を
強化している。緑の党のような環境をテーマにした政党が、各国の連立与党に
入るようになってから、強引と思えるほどのアクションプランを実行してきた。
例えばプラスチックに使われているハロゲン系難燃剤からダイオキシンが極微量
発生する可能性があるというので規制されたが、代替品はどれも別の問題を抱えて
いる状態。どれが採用されても、将来また規制の対象になる。企業に対して
敵意を持って嫌がらせをしたいのか、そもそも科学技術の発展そのものを罪悪と
考えているのではないか。
65名も無きマテリアルさん:03/01/19 15:20
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
66名も無きマテリアルさん:03/02/28 01:12
>>64
確かに環境は政治の道具になってる。
日本人はこーゆーのを利用するのが本当に下手。
でも、Pbフリー技術は日本が先頭を走っている。
環境にやさしいとか消費エネルギーやライフサイクルアセスメントとかまじめに計算するひまがあったら、
いかにこのアドバンテージを活用するか作戦を練るべき。
でも、欧米に先行しすぎると、政治的につぶされるから、せっせとサブマリンしずめとくのが吉。
はんだをつくってる会社に勤めてるが、はんだのことはよくわからん
ま〜勉強もしてないんだが・・・



関係ないから、sage
68山崎渉:03/03/13 13:02
(^^)
69山崎渉:03/04/20 04:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
70ナマ中元院生:03/04/23 22:18
導電性接着剤sageだ!!
あんなもので実装した回路をたとえば目覚まし時計に使うとすると、寝ぼけて卓から落とした瞬間に部品と基板がばらばらになるuzeeeeeeeeeh!!
使い方間違ってるのかもしれぬが・・・
溶剤(アンパン)とペーストのセットだった(ペーストを溶剤に溶かしてヌリヌリしセチャークすると思われ)が、濃度比とか良くわからんかった。インターネットで調べても使い方わからんかったyo.取説もないにょ。
71名も無きマテリアルさん:03/04/24 23:20
どーでもよいよ。はんだ業界なんて狭いし、将来性ないし、ゴミだし。
72名も無きマテリアルさん:03/04/24 23:30
これは安いアダルトDVD900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
73えち板住人:03/04/25 00:18
メッキ屋も6価とPbには四苦八苦。
早く業界ごとのリーディングカンパニーが指標を決めてくれ。
>>70
それはいわゆる「接着剤」では無いと思われ。
75名も無きマテリアルさん:03/04/28 18:18
、-〜ーーー〜、
 ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
 )   彳 __ __| |
ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、  ,ゝ    ゝl< http://www.dvd01.hamstar.jp
 ヒ.i,| \ 「 ‐一|  \________
, -/\  \___|
  \ \  |\

76名も無きマテリアルさん:03/05/23 20:36
その昔、なんでJEITAはSn-3Ag-0.5Cuを推奨したの?
もっと共晶寄りの組成がいいのでは?
77名も無きマテリアルさん:03/05/23 21:20
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
78山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
インジウムいれると良い?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
いいいいいいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
(・∀・)ニヤニヤ♪
いいいいいいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
(・∀・)ニヤニヤ♪
83名も無きマテリアルさん:04/05/21 23:16
最近Pbフリーって流行りみたくなってきてるね
84訛りフリー半田:04/05/25 11:10
鉛フリーハンダから銀、インジウムがなくなる事ってあるの?
85kひげ:04/05/25 23:43
半田ではなく、導電性接着剤はどうでしょうか、鉛フリー、重金属フリー
おまけに紫外線硬化ならば熱も受けない。
86通りすがり:04/06/01 04:19
>>84
インジウムがなくなる可能性はあると思いますよ。少なくとも使用量は減っていくのではないかと。
銀がなくなることは今の時点ではありえませんね。

>>85
強度、導電性からいっても、まだまだはんだの代わりというところまではいってないのでは・・・。
さらなる開発に期待ですね。
このスレ>>2で結論出ちゃってるから伸びないな
確かに鉛入りはんだの方が良いのは間違いない。
けど、これから先、鉛入りはんだがなくなっていくのも間違いないと思いますよ〜。

どのメーカーも力入れてやってることなのにスレ伸びないですね。
結局鉛フリーはんだは融点高いんで(64はんだに比べて)使いにくいんですね。
基板がわの樹脂は耐熱温度が低いですから・・・。

あとはサン一の硬い化合物ですね。
こいつが一番面倒かも・・・・。
なので、Agの量をできるだけ減らしています。

艶が出ないっていうのは、鉛フリーはんだはデンドライト状のぶつぶつしたものが表面に出てくるからです。

>別に製品使ってて害があるわけじゃないんだから製品の廃棄とか
>さえしっかり管理すればいいんでない?

逆にいうと、政治的な力をうまく使えば、含鉛の製品の販売を減らすことができる⇒鉛フリーに強い日本が有利になるのではないでしょうか??






90名も無きマテェリアル:04/08/23 09:52
>86
インジウム入れないと融点低くならないのでは?
91名も無きマテリアルさん:04/08/26 23:37
良い点も書こう。

温度サイクル試験は余裕でパスだ。

他には、、、

なんかあったっけ?

92名も無きマテリアルさん:04/09/11 23:05:57
砒素入りはんだどう?
93名も無きマテリアルさん:04/09/14 04:44:01
オーデイオでは音が良くなりますよ。
融点高いので使いにくいですが。

銀入りはキラビヤかな音、錫メインの物は素直な音。
鉛入りは濁って重苦しい音。 材料のイメージそのまんまの音っすな。
94名も無きマテリアルさん:04/09/14 21:14:02
感覚の世界はイヤだな。荒れるもとになる。
FFTやスペアナなどの計測器で違いを明確にしてくれ。
95名も無きマテリアルさん:04/09/16 02:01:02
いや、オーディオマニアのこの手の話は
エンジニア的にはスルーが基本的態度かと思われ
96名も無きマテリアルさん:04/09/21 04:57:45
水銀入りのアマルガムペーストハンダって最近見かけないね。
あれって盛ってから加熱して水銀を蒸発させる訳だから水銀蒸気吸い込んだら
やばいよね。
97名も無きマテリアルさん:04/09/23 02:50:58
>>90
確かにインジウム、ビスマスを入れるかSn-Zn系を使うかしないと融点下がりません。
しかし、信頼性はやはり融点の高いSn-Ag-Cuあたりが良いようです。
部品の耐熱温度もようやく上がってきており、リフロー温度が上げられそうですので、
インジウム入りのはんだは減っていきそうですよ。
98名も無きマテリアルさん:04/09/23 21:48:53
RoHS規制対策だるすぎ・・・
スレ違いかもしれないが、
だれか6価Crと3価Crの見分け方教えてくれません?
99名も無きマテリアルさん:04/09/27 10:21:35
スレ違いだけど太陽とかでハロゲンフリーを謳った(塩素臭素計1500ppm以下)
ソルダーレジスト何品かあるけど、実際使ってみた人いる?
使い勝手の差異キボン。
それかそんなスレあったらおしえてください。
100名も無きマテリアルさん:04/09/29 00:50:52
100get!

4年の月日を要しました。
101名も無きマテリアルさん:04/09/29 23:44:05
>>96
RoHS規制対象です
102Kひげ:04/09/30 20:33:03
前々から思っていたんだけど、半田ではなく、導電性接着剤
を反田の変わりに使えないものだろうか。
たとえば硬化時に収縮する接着剤に金の微小の粒を入れておき
硬化時に接着剤が収縮して金と基盤、金とチップ部品、
金の粒と金の粒、が接触して、導通する。
半田炉、など要らない、紫外線硬化でバンバン基盤が出来る。
103コピペ推奨:04/10/01 05:41:43
▲朝鮮ヤクザの保険金殺人
を手伝った
警視庁創価警官



http://society3.2ch.net
/test/read.cgi/police/
1095655101/l50
104名も無きマテリアルさん:04/10/02 01:28:45
>>102
コストは?
紫外線が通らないようなところは?
105名も無きマテリアルさん:04/10/07 01:14:20
マルチスマソ。
鉛フリーを曇りなしで塗る方法はあるのでしょうか。曇るのはもうデフォらしいですけど。
106名も無きマテリアルさん:04/11/29 01:36:09
おすすめの糸ハンダありますか?
千住金属のPbフリーつかってますが、
5mm厚くらいの12層基盤に歯がたたなくって。
107名も無きマテリアルさん:04/12/09 20:30:28
PbフリーってPatent Bottakuriフリーじゃないのね。
108名も無きマテリアルさん:04/12/09 23:13:08
千住ぼったくりやがって。某ナスが12ヶ月らしいぞ。
109名も無きマテリアルさん:04/12/11 19:40:29
オレの会社は、まだ鉛入りだ。
110名も無きマテリアルさん:2005/04/07(木) 15:00:41
>>93
オーディオ機器に鉛半田が向かないのは経年劣化により抵抗値が変わるからだよ。
作りたてじゃどれも音の違いは分からん。
111名も無きマテリアルさん:2005/06/14(火) 22:25:48
112名も無きマテリアルさん:2005/06/17(金) 10:56:52
すいません。
何も判らない者ですが、なるべく硬い鉛を購入したいと思っております。
販売しているところを教えて欲しいのですが。。
素人でも買えるのでしょうか?
用途は熱して釣具を作ろうと思っています。
出来れば大体の値段(何sでいくら位)も知りたいです。
わかる方、お教えください!!
113名も無きマテリアルさん:2005/06/17(金) 11:57:50
>>112
鉛が溶け出して水質汚染につながります
114名も無きマテリアルさん:2005/06/17(金) 12:16:07
>>112

http://sports7.2ch.net/fish/
こっちのほうがいいと思うよ

115名も無きマテリアルさん:2005/06/20(月) 23:55:49
どっかに実装(Jisso)関連スレッドはないですか?
116名も無きマテリアルさん:2005/10/04(火) 10:59:03
最近の動向を教えて下さい。亜鉛系は伸びてますか?
117名も無きマテリアルさん:2005/11/08(火) 11:52:12
>>116
結論としては、極々一部を除いて、Znは使われなくなると思われます。
今はもう 3.0Ag-0.5Cu-Sn が基本となっています。
Znは、もともと製造者にとっては扱いづらく、
Zn入りの製品はラインを分けています。
特殊な用途(低温化、アルミ用)以外では、
今後は使用されなくなると思います。
118名も無きマテリアルさん:2005/11/08(火) 21:25:41
>>117
ありがとうございます。ということはハンダ付け温度は、例えばリフロー温度とか
は鉛入りの時代に比べ、+20℃くらい高くなっているということですね。

119名も無きマテリアルさん:2005/11/09(水) 11:01:48
国内最大手は千住だけど、2番手以下にはどういうメーカーがあるの?
千住以外はイマイチ良くわからん。
120名も無きマテリアルさん:2005/11/09(水) 12:00:38
>>119
付き合いがあったのは
石川金属・内橋エステック・日本スペリア・日本アルミット
くらいです。2番手かどうかは知らないが
121名も無きマテリアルさん:2005/11/12(土) 12:17:22
新日鉄
122名も無きマテリアルさん:2005/11/13(日) 22:01:42
ニホンゲ〇マの鉛フリーはいいらしいよ
アルミットは煙ですぎ
123名も無きマテリアルさん:2005/11/14(月) 09:06:07
>121 
新日鐵が鉛フリーハンダ作ってるの???
124:2005/11/20(日) 19:16:59
半田メーカ;
一番は千住金属;錫銀銅タイプのパテントを持つ。
二番は田村科研かな。社長変わって最近業績おちてるけど。
三番は日本ゲンマ。錫亜鉛系も積極的に扱っている。
その他石川金属 (台湾系のQUANTA、INVENTECに強い、
   弘輝   (早いうちから台湾市場を開拓し台湾系で実績を持つ
   ハリマ化成(インジウム系を松下と開発。インジウムの相場が上がりすぎて
         青色吐息?)
   日本ハンダ、日本スペリアル、アルファ金属、INDIUM、LOOKTITE、
         ホイス、AIM等アメリカ系、ドイツ系、カナダ系、などなど。
         今はシンガポール系、中国系のメーカも多く乱戦だね。
                 
125名も無きマテリアルさん:2005/12/01(木) 23:37:17
ウィスカをなんとかしろ!!
このままではとんでもないことになるぞ
126名も無きマテリアルさん:2005/12/06(火) 17:36:10
>>125
だから狭ピッチのコネクタを使わなければいいだけだよ。
127名も無きマテリアルさん:2006/01/24(火) 01:30:33
ウィスカは確かに大きな問題に発展する可能性あるね。
なにせわからないことだらけ。
某新聞社得意のビジネスモデルのネタになる事に1000ペソ。
128名も無きマテリアルさん:2006/01/28(土) 18:36:41
ウイスカは有鉛でもおきていた現象で、
内部応力や金属そのものの劣化が影響していると聞いたことがあります。
その要因追求と対策が必要でしょうね。
半田組成の中には半田付け部の反応層(金属化合物だっけ?)が
時間がたつごとに成長し、内部応力につながるものもあれば、
逆に成長を抑える組成もあると聞いたことがあります。
129名も無きマテリアルさん:2006/01/29(日) 11:09:10
金属間化合物層が関係するって発表は少なくないけど、ウィスカとの
直接の関係を合理的に説明できてる論文は見たことない。
その場にいたから容疑者扱いみたいな。界面には金属間化合物層があって当たり前なのに。
あと、母材が銅の場合、Znの微量添加は錫との金属間化合物の成長を抑える効果があるといわれるけど、
一方で、銅亜鉛合金のほうが出やすいという論文も少なくない。
というわけで、基本は反応層より、はんだ組織そのものだと思う。
130名も無きマテリアルさん:2006/01/30(月) 10:35:51
日本スペリアが錫・亜鉛・ニッケル・ゲルマニウムの新種の鉛フリーハンダを
発表してたけど、これってどうなの?
どう?とは従来の錫銀銅+インジウムの鉛フリーはんだに取って代わるようなシロモノでつか?
131名も無きマテリアルさん:2006/01/30(月) 23:12:46
SN100Cだっけか?
やたらと「これからはNi系」を前面に出してたな、今年のインターネプコンでは…
展示されてるのを見ると、引け巣発生してなくて表面ピカピカだった
でも、実際使ってないからなぁ…よくワカラン
132名も無きマテリアルさん:2006/01/31(火) 11:29:30
>131
そうそう、漏れもインターネプコンで見た。
ニケールが入ると表面ピカピカ!
あそこのブースだけ人が多かったな。

使っている人誰かいません?
133名も無きマテリアルさん:2006/02/07(火) 22:01:58
>129
Sn/Zn/Ni/Geではなくて、Sn/Cu/Ni/Geです。
新種ではなくて、発売は1999年頃、フローでは結構実績ありますよ。
134名も無きマテリアルさん:2006/02/27(月) 23:12:53
>131
秋葉原でもひそかに売られているみたいですね。SN100Cは。
ちょっと高いみたいだけど、音が良くなるという触れ込みもあるようだ。
135名も無きマテリアルさん:2006/02/28(火) 11:39:48
秋月で売ってる?
136名も無きマテリアルさん:2006/03/01(水) 16:42:22
音が良くなるとか結構あるよね。
昔、音が良くなる箱を売ってる人がいて、デモして欲しい人に数10万で
売ってたらしい。
中身は普通の銅線でスルーして樹脂で固めてあったとの事w
137名も無きマテリアルさん:2006/08/13(日) 00:48:30
半田メーカーは、今や千住の一人勝ちです。
国内でPbフリーの特許を握っていますから
138教えてください。:2006/09/25(月) 15:01:15
化学系にお強い方に質問です。
鉛フリー半田を使用すると、こて先の焦げが酷いです。
過去レスでチップリフレッサーでこて先リフレッシュが可能との情報を伺ったのですが、
それに含まれる"リン酸アンモニウム"が基板を腐食するとか。
リン酸アンモニウムが基板や人体にどういった影響があるのかご教授いただけますか?
誰かよろしくお願い致します〜。

因みにSN100Cは、強度、外観は素晴らしいですが、濡れにくいかもしれません。
139名も無きマテリアルさん:2006/09/27(水) 12:28:48
前戯が足りないから濡れにくいんだよ。
140名も無きマテリアルさん:2006/09/28(木) 18:31:50
日立金属 これ最強
アルファメタル またまた最強
千住は最近やばい
141名も無きマテリアルさん:2006/10/05(木) 09:48:45
千住のpbフリー半田価格は 異常に高い 10月現在の購入価格?教えて
142名も無きマテリアルさん:2006/12/13(水) 20:50:17
@5,200/Kgって聞いた。
143名も無きマテリアルさん:2006/12/28(木) 21:42:28
漫喫からカキコミテスツ
144名も無きマテリアルさん:2006/12/28(木) 21:43:16
よし!Ok
145名も無きマテリアルさん:2006/12/31(日) 22:03:32
千住の営業マンはみんな死ぬほど働いてるんだし
高くても買ってあげてね
146名も無きマテリアルさん:2007/01/26(金) 16:20:44
アルミダイカストの玩具が割れたので修復したいと樹脂系の接着剤などを
試しましたが、力がかかると剥離します。厚み0.9mm,長さ1.2cmの場所で
す。
検索したらアルミ用はんだで、「マグナ51」ってのが見つかって、3年前
位の使用レポも見つかったのですが、小売がないとか高いとかの書き込み
があります。しかし売っている所とか通販のサイトが見つかりません。
この商品は今どんなことになっているか、どういう単位でどれ位するもの
か、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
いや、こういうのがあるってのもありましたら、ご紹介下さい。

はんだのスレは他にもありますが、対象がアルミなので、こちらかなと
勝手に判断しました。すれ違いなら誘導をお願い致します。
147名も無きマテリアルさん:2007/02/18(日) 16:19:50
千住金属では昨日の土曜日、月一ペースで出現する全社員サービス出勤デーでしたよ。
週休二日ってどこに行ったんだろう…… orz
社員の士気も落ちてるし、これだから不良が頻発するのでは。
一族経営の三流大卒社長じゃしょうがないのでしょうか。

作業環境最悪だし、サービス残業ありありだし、土曜のサービス出勤全社上げてだし……。
従業員バカにし過ぎ……。

千住の製品使う人は、「社員が健康を害しながらこの製品を作ったのだな」としみじみ思ってくれれば幸いです……(涙)。
148&rf&rusi&ran&ras&ran/chb:2007/02/22(木) 10:50:59
kuma/pooh
149千住の社員:2007/03/19(月) 23:30:03
弊社には「サービス出勤デー」は、ありません。
サービス残業もありません。誰が何時間残業するか、
申請および記録をしています。手当も付きます。
不良の頻発もありません。あると主張されるなら、具体例を示してください。

風説の流布ともとれる書き込みです。
150名も無きマテリアルさん:2007/03/29(木) 13:41:13
>> 146

ttp://www.shinfuji.co.jp/contents/products/sfb/rz.html
ここのロウ材はホームセンターでよくみかけるよ。
151名も無きマテリアルさん:2007/05/01(火) 00:23:59
下のURLからサラ金やオリックスに登録すると現金が2ヶ月ほどでもらえます。 費用はいりませんし、実際に金を借りる必要もありません
http://dietnavi.com/?id=927541
全部登録すると2万以上になります。数時間で1万円いきます。
152名も無きマテリアルさん:2007/06/30(土) 12:26:21
ほす
153名も無きマテリアルさん:2007/07/11(水) 10:00:42
×箱の不良原因ははんだ割れ。

どこのメーカーのかな。


あと、装置メーカーつぶれたな。
154名も無きマテリアルさん:2007/10/03(水) 20:03:38
今日半田付けしたよ!!はづめて!
コンデンサと抵抗チップ?かなあれ。

ムズいけどやりやすかった。








このスレ  2000年から・・・・・
155名も無きマテリアルさん:2007/10/20(土) 21:58:37
ほしゅ
156名も無きマテリアルさん:2008/02/24(日) 18:33:35
┃   □  ┃
┃   □  ┃
┃   □  ┃
┃   □  ┃
┃      ┃
┃      ┃
┃ □  □ ┃
┃□□□ □□┃
┃□□□ □□┃
┃□□□ □□┃
┃□□□ □□┃
157名も無きマテリアルさん:2008/03/27(木) 14:46:20
保守

まだかけるか?
159名も無きマテリアルさん:2008/06/17(火) 18:55:28
ちんぽ
160名も無きマテリアルさん:2008/11/06(木) 20:29:31
保守
161名も無きマテリアルさん:2008/12/13(土) 20:34:21
8年前…
162名も無きマテリアルさん:2009/04/04(土) 12:18:49
×箱は錫銀銅はんだで割れたから
錫銅系に切り替わってる

でも割れた原因は
基材と設計が大雑把すぎたから。
熱膨張収縮ストレスかかりすぎ。
163名も無きマテリアルさん:2009/04/29(水) 01:33:54
SACはダメか。。。
164名も無きマテリアルさん:2010/02/09(火) 11:58:44
保守がてら
やっと半田屋辞めた。つらかった
165名も無きマテリアルさん:2010/03/25(木) 15:58:53
hoshu
166名も無きマテリアルさん:2010/05/23(日) 22:57:02
今年から基板業界入りました。
167名も無きマテリアルさん