1 :
名も無きマテリアルさん:
ん?
来年のナノテク展でもっと第一原理シミュレーション結果を発表して欲しいな。
理化学研もNEDOもNIMSも大学も企業もつまらない発表が多すぎる。
環境なんて儲からないから画期的な次世代ナノエレクトロニクスについて、
京を使って大規模計算したシミュレーション結果をキボンヌ
うんうん
かわいくない
国産PHASE-Viewer使いものになりません。マニュアルも最悪。
もう少し使い勝手の良いViewerできないの?
これじゃあPreProcessorの充実している量子化学には勝てんわw
国内にはバンド計算できる人いないの?
これからシミュレーションの時代だというのに。。。
せめて、VESTAやGaussian Viewぐらいのプリプロセッサで
バンド計算始められれば、バンド屋も増えると思う。
Phase Viewerのバージョンアップまだ〜?
構造最適化が不十分すぎる。
もっと適用例増やして欲しい。
バンド図、DOSグラフに、Fat band、Partial DOSも加えたい
Total電子密度だけででなく、VBM(HOMO),CBM(LUMO)の軌道電子密度も知りたい
原子の正味電荷、分極も知りたい
Phonon分散もグラフ化したい