940 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/20(日) 20:00:44
今年はうごくかよ、来年そうそうだろ動くの。
941 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/20(日) 23:52:58
>>936 「別に変なことしてないじゃない。普通に仕事してるでしょ」
とかそんな感じです
おまけに2年前くらいから、鉄が売れることが世間に知られ始めて
結構一見のお客さんから本当にいいのですか?と言われるような感じですよ(昨年の秋〜冬はさすがにですが)
あなたのところもそういうのはないですか?
942 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/21(月) 00:21:22
あったりなかったり、です。
私の場合自分で自分を侮辱してるのでしょう。楽しいと思ったことないので。
儲かって嬉しいことはありますけど。
943 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/21(月) 07:30:34
くず鉄 鉄くず どっちなの? 製鉄原料じゃだめなの? 屑じゃなくて原料
屑、屑って言うから低く見られるの?リサイクル工業会様どうなのよ?地位向上のために呼び名を統一したらどうよ?
944 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/21(月) 08:23:53
>>943 そーなんだけどさ、見た目がね…。。
甲山の山みて屑以外に何に見える?
945 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/21(月) 15:26:00
業界人がみたら鉄くずスクラップの山。 一般人がみたら
ゴミの山
946 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/21(月) 22:54:59
>>943 くず野菜と野菜くずの違いを考えればわかるっしょ。
だから鉄屑が正解。メーカーの自社屑は屑鉄でもいいかなと思うが。
ひとが捨てるものはゴミだよ。有価物でもそれは結果。
例えばバックトゥーザフューチャーのようにゴミで車が走る時代がくるかも。
そんなんでもやっぱゴミだよねぇ・・・
947 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/23(水) 08:28:17
おれは好きだな クズという響きが
948 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/23(水) 13:05:38
おれも、
949 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/24(木) 08:25:16
所詮僕達屑屋
950 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/24(木) 18:06:21
古物商という観点からは古着屋とか骨董品屋と同等
951 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/24(木) 23:24:22
いやいや、プレミア的なもんは無いかと…。
952 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/24(木) 23:58:07
直納問屋さんに質問。
ワイヤーカットいくらで買えばいいですかね。つーかもう買っちゃったんですがね。
鉄も結構切ってるみたいだったので込み真鍮くらいにしといたんですがねぇ。
953 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/25(金) 13:31:19
レバニラとニラレバがどっちでもいいように
鉄屑も屑鉄もどっちでもいいんじゃまいか
954 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/25(金) 19:40:09
↑屑鉄でも鉄くずでも業界なら別に普通だろ、世間一般の業界の評価だろいま言ってるの?
955 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/25(金) 23:39:12
普通じゃないよ。「鉄屑問屋」の看板はあるけど「屑鉄問屋」はない。
「野菜くず」は皮とか食べない部分のことでしょ。
一方「くず野菜」は出荷できないようなもののことじゃないの?
確かにレバニラとニラレバはどっちでもいいと思うけどさ。
>>952 それでいいと思う。ありゃ込中や。
956 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/26(土) 06:05:31
屑商はどう?
957 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/26(土) 21:03:12
リサイクル業だろ
子供に聞かれても言えるのは
958 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/27(日) 00:02:35
ちょっと違うような・・・
959 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/27(日) 10:35:40
昔小学校低学年の甥っ子が遊びに来たとき、おっちゃん今日も仕事やんなぁ、えっとおっちゃんの仕事ってなんだっけ…少し考えてからおっちゃんの仕事ゴミ!ゴミ!子供は正直やな、って思った。
960 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/27(日) 22:21:27
どなたか次スレ頼みます。一応
961 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/29(火) 23:37:01
落ちんでーはよせな
962 :
名も無きマテリアルさん:2009/12/31(木) 14:13:19
963 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/04(月) 08:54:35
おめでとうございます。
今日から営業してる?
964 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/04(月) 15:13:58
明日から
965 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/06(水) 05:34:46
このスレの勢いすごいね
966 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/07(木) 16:05:23
今日も変更ないな。
2か月東鉄価格ストップだな。
でも、来週から上がってくるかな。
967 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/07(木) 18:45:11
年始の風物詩
4豚ユニックに敷鉄板やら鋼材積んで持ってくる人が多い
皆、降ろして会計したら忙しそうにそそくさと帰っていくよ
968 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/07(木) 20:58:01
ターーーーーーーーーーーーーーーイホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
969 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/07(木) 21:06:45
古鉄とか故鉄とも言うね。
ことわざなら「火事あとの釘拾い」てなのも。
福沢諭吉が米国に着いて驚いたのが、鉄の機械屑が放置されてること。
当時の日本は火事になるときまって釘拾いが現れた。
日本が鉄屑輸出国になるにはそれから150年がかかった。
韓国が鉄屑輸出国になるのは…
970 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/07(木) 22:55:30
いちおう次スレありますんでみなさんそちらへ
971 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/08(金) 00:00:02
今日の会議なにあれ。。。?
いったい俺らどうなるん?
前任者のデンジャーぶりもハラハラもんだったけど
後任者のYESマンぶりも・・・あるいみデンジャラス?
972 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/08(金) 16:48:35
東鉄あげましておめでとうございまーす!
2000円アーップ!
973 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/09(土) 00:32:13
やっとへっぴり腰動かしたか
974 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/12(火) 18:10:48
なんか地元の価格ドンドコ上がっていくんですけど。。。
仕入れ競争なのかな。。。
いやなんですけど。。。
975 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/16(土) 08:59:50
急に上がりだした
976 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/16(土) 23:48:16
2008年10月ごろ以降、リストラや退職した人結構いると思うんだけど
転職して天井クレーン乗る仕事にありつけた人いますか?
って転職したらこのスレ見てないか・・・
977 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/18(月) 16:49:56
東鉄鋼材価格上げー!
3000円!
じゃないと赤字生産だもんね。。。
しかたないよね。。。
978 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/19(火) 23:34:11
>>976 いまさら天井クレーンで何やんの?
積み込み?下ろし?
おせえええええええええよ
979 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/20(水) 19:16:00
>>978 おいおい、天井クレーンはスクラップ屋じゃなくても使うだろwww
980 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/20(水) 19:51:00
リストラされちゃったんだね
韓国値下げしてきた
981 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/21(木) 15:05:55
>>980 どのくらいですか?
続落しそうですか?
調整下げかな?
>>981 H2 FOB@31まで下がった
続落は無いとみてます
牽制下げだと思う
983 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/21(木) 22:41:17
ぶつかり稽古www
984 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/21(木) 22:55:31
おーい、日経の記者さん、ちゃんと仕事しろ。メジャー紙なんだぞ。
記事はFASで載せてね。
985 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/22(金) 12:22:11
材料無いからって人のところツッツく業者最低や!
ちゃんと言えば、相談に乗るのに発生元行ってツッツキやがって!くそ!
値段ばっかり釣り上がる(涙)。。。
986 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/23(土) 12:34:03
まあまぁ、、
987 :
名も無きマテリアルさん:2010/01/23(土) 18:38:04
中国そろそろ買い止めするって情報がはいったけど。
ほんとうなのかな?
ってことは下げ来るってことですかね。
その人いわく、今月で鉄は一旦しまいやなと言ってました。
みなさんのとこは、どんな情報流れてますか?
旧正月があるからじゃないの?
989 :
名も無きマテリアルさん: