古い様で新しいペルチェ素子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロマ君
「Cool Chip」は、電子トンネリングを利用して
チップの片面の熱を逆面から放出させることで、片面を常に冷却状態
とする効果をもつチップで、チップの間に設けられた1-10ナノメータの
すき間が冷却側への熱伝導を防いでおり、冷却面が放熱の影響を
受けないため、高い冷却効率が得られるとか。

量産化されればかなり凄いと思う

2高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/06/27 04:25
 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)
3名も無きマテリアルさん:03/06/27 12:16
>>1
量産化なんてされるわけねーだろ(プゲラ
4名も無きマテリアルさん:03/06/27 12:51
ペルチェ素子は製造が禁止されたよ。
環境に配慮した開発しなきゃだめだよ。
>>1
あのな、そもそもそりゃペルチェじゃねぇだろうが。
ペルチェの話がしたけりゃ熱電素子スレ(確か熱伝と書かれていたが)に逝け。
発想・着眼はおもしろいが、冷却データもないし、怪しげな立地だし、
単に金を出してくれるパトロンを探してるだけだぞ。金をもらえばそこで終了。

>>4
初耳ですな。BiTe系だけ?それとも他も?
宜しければソースキボンヌ。
6テヘテ}フN:03/06/27 22:59
>>5
わかた!   で終了!    おわり!
7名も無きマテリアルさん:03/06/28 04:52
ペルチェ素子は,多数配置された半導体素子に電流を流すことにより,
一方の面の熱を他方の面に輸送し冷却するという機能があります
。放熱面をある一定の低温に保っておくことにより,(理論上)吸熱面に
さらなる低温を得ることができます。
1段あたりの最大温度差はカタログスペックでは70℃となっています。
つまり放熱面を0℃に保っておけば,吸熱面に−70℃の低温を得ることが
理論上可能ということです。

8名も無きマテリアルさん:03/06/29 01:04
効率の良いペルチェ素子が出来れば小エネに貢献できるんと茶う?
それに効率の良い太陽電池が出来ればエネルギー問題金成軽くなる!
9あぼーん:03/06/29 01:55
10名も無きマテリアルさん:03/06/29 09:08
青色発酵ダイオードの時も糞味噌だったし!
11名も無きマテリアルさん:03/06/29 11:36
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
12名も無きマテリアルさん:03/07/01 00:09
PC自作の世界ではペルチェって普通に使われてるんだけどさ、
>>4ってマジ? 使えなくなると困るんだけど・・・

まぁ、OCマニアしか使わないのは確かだけど
ペルチェって言ったらOCの定番アイテムだよなぁ。


ちなみにペルチェのことを検索してたらこのスレにたどり着いただけで、
材料・物性板なんて始めて来たし、
そもそも何の話題を扱ってるのかすら分からないので
見当違いのことを言っていたらスマソ。
13_:03/07/01 00:14
14名も無きマテリアルさん:03/07/04 01:03
これが成功したら超小型の食うら〜できるし
これが成功したら車の撚費良くなるし
電力もかな〜り節約できるし
15名も無きマテリアルさん:03/07/04 14:34
>>12
わしもCPU冷やすのに使ってた。しかし扱いずらい
電力消費大きい。結露する(じゅるじゅる)
冷却側常温状態に保つと発熱側はすさまじい熱でヒート真紅制御不能。
水冷で制御しようとしたが水のほうが熱くなってきてこれもだめ。
発熱側がある温度超えると冷却側も一気に発熱し始めます。

地球上では発熱は厄介者です。冷却はありがたい存在です。
発熱をどうするか?これさえ解決すれば地球をもすくえるのでは??
16_:03/07/04 14:39
17名も無きマテリアルさん:03/07/04 22:29
それらを解決するのが研究者の役目
効率が悪いのはその構造によるもの
原理的には優秀なんですよ!
18無料動画直リン:03/07/04 22:49
19名も無きマテリアルさん:03/07/04 22:53
熱を持ってるってことは、エネルギーを持ってるってことだよなぁ。
突き詰めれば熱って分子の運動なわけだが、だったらその分子の運動を
電力に変えるような画期的な装置は・・・

できるわけ無いな。
20名も無きマテリアルさん:03/07/05 09:39
21名も無きマテリアルさん:03/07/06 07:57
2つの異なる金属線を接続して1つの回路(熱電対)をつくり、
2つの接点に温度差を与えると回路に電圧が発生するという現象がおきます。
この現象は、1821年にゼーベックによって発見され、ゼーベック効果と
呼ばれています。
22名も無きマテリアルさん:03/07/06 08:10
大きな温度差が有ればエネルギーとして回収するのは
効率が良いのだが温度差が小さいと回収するのに効率が悪い
自然のエネルギーを何とか回収してエネルギー源として活用
しようと(商用に)皆必死こいてる訳なんだが。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24直リン:03/07/06 09:49
25_:03/07/06 10:11
26名も無きマテリアルさん:03/07/06 12:22
熱電変換はエントロピー生成を伴うため、その変換効率は太陽電池や
燃料電池と比べると低く、5〜9%であるのが現状である。この解決法として、
新材料探索、傾斜機能化材料、超格子構造、材料微粒子の表面処理などの
研究が進んでいる。
27名も無きマテリアルさん:03/07/07 03:01
<1> 熱力学系が温度tの熱源から熱量儔を吸収する可逆な微小変化において
儡=儔/tだけ増加する系の状態量S。
<2> エネルギーの en と「変化」 (transformation) を意味するギリシア語
tropy の合成語でクラウジウスによって命名された。
<3> 系の熱力学的状態のみで定まる状態量で、状態Aから状態Bへの可逆変化の
経路に沿って儔/tを積分した値は経路に無関係に状態B、状態Aにおける
エントロピーの値の差SB-SAに等しい。これを式で表せば次のようになる。
∫A→B儔/t= SB-SA
<4> 閉鎖系(熱も仕事も外部とのやりとりが遮断された)内部において
ひとりでに起きる変化では、エントロピーはつねに増加する。
(熱力学第2法則;エントロピー増大の法則)
28名も無きマテリアルさん:03/07/08 00:02
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i お願いね・・・もっと・や・さ・し・く!
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::

って言うかこのスレ焼酎学生向けに立てたんっす、彼らが少しでも興味持って
もらいたいもんで・・・・
29名も無きマテリアルさん:03/07/08 00:07

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

30名も無きマテリアルさん:03/07/08 00:42
31名も無きマテリアルさん:03/07/08 20:50
駄目だね!放置決め!
32名も無きマテリアルさん:03/07/08 20:52
エロサイトのリンクバッカリ張りやがって・・・・終了!
33名も無きマテリアルさん:03/07/08 23:03
                            
                 ┌─┐   
                 │材│
                 │料│
                 │ス│
                 │レ│
                 |な|
                 │ん│
                 │て|
                 |も|
                 |う|
                 │来│
                 │ね│
                 │え |
                 │よ |
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
34山崎 渉:03/07/12 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
36山崎 渉:03/08/15 18:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

  ( ー人ー)ナムナム
39名も無きマテリアルさん:04/08/30 02:35
ペルチェ素子は電気を流すと片面が冷え片面が暑くなりますが、逆に片面を冷やし片面を暖めると電気は流れるのですか?
んむ
41名も無きマテリアルさん:04/08/30 09:42
>>39
それをゼーベック効果というんだよ
42名も無きマテリアルさん:04/11/06 23:59:26
>>41
それを使用した腕時計が試作品であった。
人間の体温と腕時計の表面の放熱による温度差で発電する腕時計。
ヒートシンクがやたらとでけえ

43名も無きマテリアルさん:2005/06/12(日) 14:12:11
お前も物好きだな。ディスプレイの前のお前だよ
44名も無きマテリアルさん:2005/06/26(日) 20:18:36
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
45?i^?n??÷:2005/07/13(水) 00:27:08
緊急浮上!
46名も無きマテリアルさん:2006/07/25(火) 18:53:39
一年ぶりに書き込んでみた
しかし、人いねーな・・・
47名も無きマテリアルさん:2006/09/20(水) 16:36:10
試しにあげてみる。
しかし、人がいないですね。。。
48名も無きマテリアルさん:2006/09/20(水) 21:40:13
熱電ブームは去って久しいからなぁ…。
結局、超格子構造もNaCoO系も続報が無いし。
49(^○^) ◆KYAHAwwgbg :2007/05/31(木) 11:02:37
 
☆ 板違いにも気づかないガキ = ID:UOTxVRsE の低脳さらし劇場 ☆

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1180496714/28
-----------------------------------------------------------
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪
なんだこの言い訳しかできないガキは。
煽りと挨拶の区別もつかないのか。
こういう低脳なクソガキが増えたから、
世間的なネットの評価は低下するんだろうな(爆笑)
50名も無きマテリアルさん:2007/07/15(日) 06:50:14
マイクロマシンのエネルギーに使うという話があるようですね。
小型化されるとエネルギーを貯めておくのが難しくなり、太陽電池等で
外部から供給する方法が相対的に有利になるそうです。他にも外部の
一次側のコイルから2次側のコイルを交流磁場で共振させて送電する方法もあるそうです。
511 ◆c5BjkI8fd. :2008/09/06(土) 19:53:42
test
52名も無きマテリアルさん:2009/04/20(月) 15:11:25
>>48
新規の開発は下火でも確実に普及しつつあるようですよ。
53名も無きマテリアルさん
>>49
自己紹介乙