1 :
名も無きマテリアルさん:02/09/16 18:54
みなさんもご存知のとおり、「水銀」なる元素名の原義は「水のような銀」、すなわち「液体の銀」である。また、この水銀をラテン語では「hydrargyrum」と呼び、これを直訳するとやはり「水銀」となる。
さらに、英語ではこの水銀は「quicksilver」と呼ばれており、この原義は「動きやすい銀」であり、これは「液体の銀」なる意味に解釈することができる。
しかし、「銀」は「金」や「銅」と同族元素であり、一方先述のとおり水銀は亜鉛と同族元素であり、したがって決して水銀と銀は同族元素ではないのである。
しかも、周期表において水銀の横に並んでいる元素は金であり、したがって周期表で水銀は銀の斜下に並んでいるのである。
以上のことから、周期表において水銀は銀とは縦のつながりも横のつながりもないことがわかる。
それにもかかわらず、大昔から東洋でも西洋でも誤って水銀は銀の仲間であると考えられてきた理由は、
言うまでもなく銀と水銀はその色、密度(銀の密度は10.50g/cm^3、水銀の密度は13.59g/cm^3)、イオン化傾向(水銀は銀よりもイオン化傾向がわずかに大きいだけである)などが互いによく似ているためである。
これよりもっと大きい理由は、言うまでもなく銀は金、鉛や錫と並んで古くから知られていたためである。
したがって、それよりも新しく発見された金属である水銀や亜鉛はそれに似ていると考えられていた既知の金属の名称をもとに命名するしか方法がないのである。
このときもちろん当時の人々には新しく発見された金属に似ていると考えられていた既知の金属が互いにそれらの同族元素であるかどうかは知る由がなかったのである。
つまり、知られている元素が互いに同族元素であるかどうかは化学が進歩してはじめて明らかになることである。
なお、もちろん「水銀」なる金属が発見されたときにはすでに銀を火であぶると液体になることは知られていた。
したがって、水銀はそれが発見されたときから銀とは別の物質であることがわかっていたのである。
それにもかかわらずこの新物質を「水銀(hydrargyrum、quicksilver)」と命名したことには唖然とさせられる。
この原因は、言うまでもなくわれわれ人類のものの考え方が必ずしも合理的ではないためである。
マルチポスト。
削除依頼してください。
なんか懐かしい文体と唐突さだな、おい。
4 :
名も無きマテリアルさん:03/05/05 17:08
医学部3年の微生物学の実習で、自分の口腔内常在菌を培養して
観察する実習があったのだけれど、そのときに精子が検出された女子大生がいた。
(只今あちこちの板でコピペ中)
5 :
名も無きマテリアルさん:03/05/12 23:08
水銀と何かのガスを混ぜると、発光するらしいのだが、昔これでルアーを作って売っていたのがあって、揺れると凄く光ったそうだそうなんだけど、そんなことってあるのかな?そんな簡単に燃料なしで光れば、イイエネルギーだよね。
6 :
名も無きマテリアルさん:03/05/14 02:46
発行した段階でエネルギーが放出されてるから
つづかないんでは?
7 :
名も無きマテリアルさん:03/05/14 15:54
その光ると言う話が本当として、でも売ってた、と過去形な理由は、
水銀の毒素かな。
8 :
名も無きマテリアルさん:03/05/15 00:31
水銀蒸気+トリチウムだと半永久的に光りそうだよね。
この上なく猛毒だけど。
9 :
名も無きマテリアルさん:03/05/15 21:40
アメリカ製の70年代のルアーで、ネオンミッキーといい、ボディ中央内部にガラス管がインサートされ特殊なガスと水銀が化学反応により火の玉のように発光するとあります。
環境のことを考えれば、この先絶対につくられないだろうとかいてありました。
あれ?
透明あぼーん
age?
14 :
fusianason:04/08/30 22:47
ha
15 :
93.127.113.221.ap.yournet.ne.jp:04/08/30 22:50
hi
アピタまで散歩
ドリンク
買い物
メシのあと彌一通りを固唾蹴る
数学ハンドブック後大学微分積分学
バイト
燃焼作業
11時まで休む
今日は徹夜で大学までの布石を固める
ヤバいな
25 :
名も無きマテリアルさん:04/11/06 23:03:56
材料物性って宝の山だなw
1104から
29 :
名も無きマテリアルさん:04/12/06 23:03:50
31 :
名も無きマテリアルさん:2005/06/17(金) 22:58:56
ふつうの硫化物と違って、辰砂が赤いのは、どうしてですか?
あそれ
33 :
名も無きマテリアルさん:2005/12/07(水) 22:46:19
スペクトルが水銀のがかなり強いから…かな
34 :
名も無きマテリアルさん:2006/01/22(日) 21:58:07
35 :
前田吟:2006/01/23(月) 06:31:56
兄さん・・僕ギンギンです。
ホモはつらいよ
36 :
名も無きマテリアルさん:2006/02/05(日) 22:33:11
つまんない質問させてください、銀は70度程度の温度で膨張するんでしょうか?
38 :
名も無きマテリアルさん:2006/12/02(土) 19:14:28
急激に膨張するってこと?
大抵の物は温度上げると体積増えるよ。
70度辺りに転移があるかどうかはわからない。
39 :
名も無きマテリアルさん:2007/11/07(水) 04:47:14
λ,.-yー 、,. -r
γ‐イ " i L :l ,ヘ.
/`Y ,ゝ-‐ ''' ゙゙'''‐ 、トi ゝ、.,
ヘγ7 , ` 、レ /
/ ,' ,. r .i 十t 、 ヘ, ゝ<>
_/ , 7 ハ,_! l iヘ__ト, i `、.,\
`フ 7. ',イ‐、 ', !, ‐、 ! l ヘ, ``
/ , ! .ハi´l ! ハノl `i,リ'、i、l ヘ. ヽ.
!/ヘ ハ :ト.ゝ´ ` `∠ iハ,!. lハヽ! age
V,>ハ l, ゝ、 ‐ ,.イ、 メ'"7、!. ',
lヽゝ ゙ 」゙j`'γ゙''T゙ '''‐〈 イ,.ヘ、ヽ.',
_,,,..〈、゙>、ズ∠γ''テ介ミ''‐r<_,.イ‐r::::`メ'!
>'´ λ/:::j7!〃:::l,.!::::ヾフ7~゙Y゙:::::/
7 _,. ′ヘ;::::゙!//::::::::::::::::::i,.′ .l.-<゙
'´ l゙''フ/:::::::::::::::::::::;l ,ノ,.ィヘ,. -―-,
_,.-‐''"~゙7`!ハ、;: -=;;::: r'゙.V,. ゙ヘ. V‐'' /
`, .└''",′ l j-‐'',. -'゙lt゙´ _,,..ヘ. '、 ,′
'、 ,/ ,r'`` ''''' ゙゙,,. ァゝ、 ヘ ヽ
゙y' / ``'' ‐''" , ' `ヽ、. ヘ. V''t
/ , '`ヽ -'' ヽ、ハ、,.ィ゙ λ rt
,/゙y'" λ-ゝ.,,..ノ ,、`l .l二二二二>
/`l /\ , '::::::::ノ`、、., ヾr゙ー'−−−- 、
/,とォ''゙::::::::ヘ /:::::;:ィ゙,t'゙fニrュヘス  ̄  ̄  ̄
40 :
テスト:2008/05/03(土) 19:58:19
2 宝石鉱山/Gemstone Mine
6 島/Island
4 人里離れた谷間/Secluded Glen
4 沈んだ廃墟/Sunken Ruins
4 沼/Swamp
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoths
4 墓地のプーカ/Cemetery Puca
1 遁走の恐君主/Ghastlord of Fugue
3 エレンドラ谷のしもべ/Glen Elendra Liege
3 技鋸の徒党/Knacksaw Clique
2 妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae
4 やっかい児/Pestermite
2 くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
3 ウーナの末裔/Scion of Oona
3 スズメバチの槍兵/Wasp Lancer
1 噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale
41 :
テスト2:2008/05/03(土) 19:58:45
3 妖精からの助言/Advice from the Fae
2 女王への懇願/Beseech the Queen
3 苦花/Bitterblossom
2 恐るべき下層流/Dire Undercurrents
3 記憶の略取/Memory Plunder
saa