スレを立てるまでも無い質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名も無きマテリアルさん
よくからくり等に使われているゼンマイバネを大量に作りたいので、
ホームセンターで金属の板を買ってきてそれを切断して丸めて自作しようと思っています。
そこで質問なんですが、ゼンマイになるような、丸めたときに元に戻ろうとする力が強い
金属の板は何がよいのでしょうか。
341名も無きマテリアルさん:04/10/06 10:19:38
からくりに使うのはクジラのヒゲだよ(w
大概のゼンマイはバネ鋼を使ってるけどね。
バネ鋼は熱処理が難しいから自作は不可能だと思った方が良いよ。
342ε( ゚ U ゚)β ← 検索好きのおじさん。:04/10/07 13:15:00
>>340 > ゼンマイになるような、
ゼンマイには、「みがき特殊帯鋼」と言うものが、良く使かわれるようですね。

上に書かれた、『 >>341 > 大概のゼンマイはバネ鋼を使ってる 』は間違いで、
分厚い板ばねの場合にのみ、「バネ鋼」を使うと、考えれば良いと思います。

冷間加工し硬化させたような、「ステンレス板」や、「りん青銅板」なども、
板ばねとして良く使われますから、ゼンマイを作ることも、可能と思われます。

「 みがき 特殊 帯鋼 」
http://www.google.com/search?sourceid=mozclient&ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%8D+%E7%89%B9%E6%AE%8A+%E5%B8%AF%E9%8B%BC

上に出てきている、「みがき特殊帯鋼」と「みがき帯鋼」の違いに付いては、
残念ながら私も良く知りませんので、一度調べてみてください。

最近なら、「ガラス繊維強化プラスティック:GFRP」や、炭素で強化した、
「CFRP」などを、ゼンマイ素材として考えるのも、また面白いと思われます。

ただしこれらの材料は、「スキー」や「アーチェリー」の、板バネ部材として、
既に昔から、使われてはおりますが。。
343名も無きマテリアルさん:04/10/08 10:23:30
ここまで来ると馬鹿を通り過ぎて憐れだな
344名も無きマテリアルさん:04/10/08 11:50:31
>342 誤回答なので注意して下さい。

「みがき特殊帯鋼」のうち特にばねに使用する鋼材を「ばね鋼」いいます。
ばね鋼をぜんまいに使用する場合は、ばね鋼の中でも特に弾性の強いものを選びます。
ただし、選定が難しいと思いますので、量産品のぜんまいを買ってくるほうが
手軽で、簡単ではないかと思います。

分厚い板ばねの場合のみばね鋼を使うことは、まったくありえません。
逆に小型機器の安定や衝撃緩和等で、小型で薄くて滑らかな弾性のある
ばね鋼の需要が多いです。
345文責なしの・名無しさん:04/10/09 12:59:38
>344

「ばね鋼」は材質の名称。
「みがき特殊帯鋼」は、鋼材製品の名前じゃないの。

例えば、
「S45C」は、材質をあらわす。
「みがきフラットバー」は、鋼材製品の製品形状をあらわす。
と言う感じです。

この考え方は、間違ってますか。
346名も無きマテリアルさん:04/10/09 13:49:22
>>344
まぁ、あれだ。
TAKEはやっぱり使えんってこった。

347ε( ゚ U ゚)β ← 検索好きのおじさん。:04/10/09 13:57:24
>>344 > 「みがき特殊帯鋼」のうち特にばねに使用する鋼材を「ばね鋼」いいます。

下のページなどからしますと、「みがき特殊帯鋼=SK材」などを主に使い、
「ばね鋼鋼材=SUP」と表記するようですから、やはり材質からして違うみたいです。

特殊鋼のイロハ 「 2.みがき特殊帯鋼の種類と特性 」
http://www.daiwakg.co.jp/TECHTOK.htm
http://www.daiwakg.co.jp/ITEM.htm
http://www.daiwakg.co.jp/TECH.htm

  区分     代表鋼種   説 明  用途例
------------------------------------------------------
  炭素工具鋼  SK5M   (略)  ばね・ワッシャー ぜんまい(以降略)
  炭素鋼    S60CM  (略)  ばね・ワッシャー 安全ベルトバックル(以降略)


ステラ株式会社 「 [11]ばね鋼鋼材 (SUP) 」
http://www.stella.co.jp/spring/spr_p2.htm#no11
http://www.stella.co.jp/spring/spr_list.htm

  種類の記号  摘要
------------------------------------------------------
  SUP3  高炭素鋼鋼材      主として重ね板ばねに使用する。
  SUP13 クロムモリブデン鋼鋼材 主として大型の重ね板ばね、コイルばねに使用する。

※ もし異論がありましたら、(誰かの嫌っている:w)引用ページなどの証拠を示し、
  反論などをして頂けたら、分りやすくなると思います。
348ε( ゚ U ゚)β ← 検索好きのおじさん。:04/10/09 14:15:31
>>344
『 ばね鋼 』と言う言葉から、私がイメージするのは、
『 熱間成形用 』の鋼材と言う感じでしょうか。

「ゼンマイ」は、小型のものが多いと思いますので、
冷間圧延の素材を使うと考えた方が、合理的ですよね。

だから「ゼンマイ」の材質欄に、もし『 ばね鋼 』と
書けば、それは変な感じになると思われます。
349名も無きマテリアルさん:04/10/09 15:18:22
>>347
通りすがりだがコメントさせて頂く。質問者は下記のような発言をして
いると思うが、

>340
>よくからくり等に使われているゼンマイバネを大量に作りたいので、
>ホームセンターで金属の板を買ってきてそれを切断して丸めて自作しよう
>と思っています。

これに対して、
>342
>冷間加工し硬化させたような、「ステンレス板」や、「りん青銅板」
>なども、 板ばねとして良く使われますから、ゼンマイを作ることも、
>可能と思われます。

このようなコメントをしているね。ばねに用いる鋼材は、成形後に
熱処理が必要じゃないかな? 加工硬化でもそれなりの設備が
要ると思う。個人でどうやって形状の定着処理をするのか教えて
もらいたい。
350名も無きマテリアルさん:04/10/09 17:01:23
この材料物性に関わること、検索じゃ見つからないことも多々あるよな
専門的になりすぎてて
てか、わからない事が検索で見つかる事なんてないな
351名も無きマテリアルさん:04/10/09 17:12:01
質問よろしくです。

今現在、アルミニウム、銅、チタンなど様々な合金がありますが、
その中でも錆びにくく、かつ強度の高い合金って何ですかね?
素人なもので・・・よろしくお願いします
352名も無きマテリアルさん:04/10/09 17:17:25
あげますね
353 ◆vkSUbcHrtA :04/10/09 18:52:01
>>349
「ゼンマイ」を作りたいだけなら、成形加工などいらない。
自然な状態で、一直線になる板材を使えばよい。

それを丸めたときに、スプリングになるだけだから。
まあ、「巻き半径と板厚」との関係はあるのだが。
簡単な話だ。

バネ材の熱処理と言っても、
使う材料によって、大きく違うものだと思う。

少なくとも、「りん青銅」などの色ものの場合は、
何もしないのだと思う。

「ピアノ線」などのスプリング場合でも、加工後、
単に、「焼きナラシ」程度のことしかしないらしい。
354 ◆vkSUbcHrtA :04/10/09 19:13:32
>>349 >ばねに用いる鋼材は、成形後に熱処理が必要

では反対に、私から質問してみよう。
日本の「カラクリ人形」で使っていた、ゼンマイの材質である「鯨のひげ」、
とやらは、あらかじめ何らかの加工を施し、「曲げ成形」されてから、
使われていたので有りましょうか。

質問ばかりでなく、たまには「明々快々な返答」を、期待しているのだが。

>>351 >錆びにくく、かつ強度の高い合金

まあ選ばれたその中では、重量当たりの強度は「チタン」などが有利かな。
一概にどれが良いと、言えないところが、難しいところか。
その理由は、下の記事などを読めば、良く分るね。

≡ 【 材料 】の事なら何でも聞いて下さい! ≡  3〜19番
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1082673107/3-19

基礎的な知識は、まず上のスレッドなどを読んで、勉強してみてください。
355名も無きマテリアルさん:04/10/09 19:59:55
>>353
ふーん。末端の固定部の成形はどうするつもりだ?
ばね材を塑性加工しようとすると折損するよ?

鯨のひげはオレが持ち出した話題じゃないが、非金属
材料なら端部の加工もそう大変じゃないだろう。
356名も無きマテリアルさん:04/10/09 22:33:05
>316 >325 >328 >329 >331
>335-336 >342 >347-348
>353-354はTAKE

TAKEについては以下で

TAKEについては以下で

【Netの寄生虫】TAKEを叩くスレ2【ウジ虫】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094882254/
357名も無きマテリアルさん:04/10/09 22:37:56
>>351
例えば、Ni系の合金でSuper Alloyと呼ばれるもの。
商品名としては「インコネル」等。
358名も無きマテリアルさん:04/10/09 23:22:30
>>354
ありがとうございました
そちらのスレも読んでみます
>>357
ありがとうございました
ググってみます
359名も無きマテリアルさん:04/10/10 01:16:02
>>358
どういたしました
360 ◆vkSUbcHrtA :04/10/10 07:03:28
>>351 >錆びにくく、かつ強度の高い合金
>>358

その質問に普通に解答するとすれば、
『 それはステンレスです 』と言う答えになるはずです。
ステンレスは機械の加工性は悪いですが、ボルトなどにも使われ、
比較的、使いやすい材料の一種と言えるのでしょう。

例えば、重量あたりの強度には問題が無くとも、
チタン合金やマグネシュウム合金などは、「高価」なことが、
アルミ合金は、「柔らかい」ことや「疲れ強さ」に弱いことなどが、
しばしば、材料選択上のネックになってくるようです。

コストさえ気にしなければ、炭素繊維強化プラスティックなどが、
金属では有りませんが、「最強の重量比強度」と言うことになります。
361 ◆vkSUbcHrtA :04/10/10 18:23:05
>>357 >商品名としては「インコネル」等。

「インコネル、ステライト、ハステロイ」などの鉄系合金は、
「耐熱合金」と呼ばれる種類の、金属だそうです。
ですので通常の温度で使っても、余り意味は無いのでしょう。

高耐熱耐食合金(インコネル、ステライト、ハステロイ他)
http://www.taihei-s.com/seihin13.htm

各種合金の特性表 ニッケルクロム合金
http://www.neji-no1.com/contents/03/alloy/index1.html
362名も無きマテリアルさん:04/10/10 19:31:05
>360-361はTAKE

TAKEについては以下で

【Netの寄生虫】TAKEを叩くスレ2【ウジ虫】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094882254/

363名も無きマテリアルさん:04/10/10 22:29:06
>361 ケチをつけるのも下手だね。
TAKEって言霊に弱いのかな、
理系の人間としては凄い欠点だね。

>「インコネル、ステライト、ハステロイ」などの鉄系合金は、

インコネルの一部にはNiよりFeが多く入っているのも有るが
ほとんどはNiの方が多い、Ni系の合金
ステライトはCo系の合金
ハステロイは全てNi系の合金
一体、なにが鉄系合金なんだろう。

何か邪心が有るのかな?

>「耐熱合金」と呼ばれる種類の、金属だそうです。

ステライトは耐熱も有るけど耐磨耗の方が有名だと思うが。
ハステロイは耐蝕合金と言う方がメジャーだろ。

>ですので通常の温度で使っても、余り意味は無いのでしょう。

耐蝕性があって、常温でアルミや銅、Tiの合金よりも強度は有るので
351の質問には十分、答えにはなっているだろ。
(重量比強度じゃないぞ)
364名も無きマテリアルさん:04/10/10 23:40:11
まぁまぁ素人相手にそうムキにならずにw
365353=354=360=361:04/10/11 07:29:31
>>363
詳しいご解答、ご苦労さまぁ〜〜〜。

しかし、一般の人に、
そんな「高価」な素材を紹介して、どうすんの??。
366名も無きマテリアルさん:04/10/11 08:06:11
>>365
聞きたい答えが引き出せてないなら>>351の訊き方が悪かったってことじゃん。

少なくともあんたの回答よりは>>363の回答の方が的を射てるね。

367#:04/10/11 08:37:19
まぁまぁ素人相手にそうムキにならずにw

まぁまぁ素人相手にそうムキにならずにw

まぁまぁ素人相手にそうムキにならずにw
368名も無きマテリアルさん:04/10/11 09:26:25
#はTAKE

自称素人なんだね。ゲラゲラ
369#:04/10/11 09:35:06
自称 高校卒。     だよ。w
370344:04/10/11 13:55:21
>347
http://goto-group.co.jp/www/gijutu.html
ばね材料
   JIS G 3511  みがき特殊帯鋼 S,SK,SCM,SUP
     G 4801  ばね鋼鋼材 SUP
JIS G 4801は熱延鋼板です。
ばねにはSKを使うこともあり混同されがちですので
JISを確認してください。
どの鋼材が最適かは質問の詳細がわからないとなんともいえませんが
371↑ ごくろうさまぁ〜。:04/10/11 16:04:45
>>370
http://goto-group.co.jp/www/g_conts_zai.html
なかなかまとまった、利用し易いページでした。

ばねの設計(線ばね)
http://goto-group.co.jp/www/gijutu.html
これでJIS便覧を見なくとも、計算式が分りますね。( ^ з^)/^^^ 

> ばね材料
しか〜し。紹介された、上のページには、

> みがき特殊帯鋼
> ばね鋼鋼材

と言うような用語は、どこにも登場してきませんねぇ。
これは、不思議!不思議!。

関係ないですが、IEで見るとボタンの文字が見にくいのは、なぜ〜。
ブラウザーの、「個人設定」の問題かも。。
372↑ ああぁ〜。まちがった。。:04/10/11 16:11:18
>>371
◎ ばねの設計(線ばね)
◎ http://goto-group.co.jp/www/g_conts_sek.html
◎ これでJIS便覧を見なくとも、計算式が分りますね。( ^ з^)/^^^ 
373名も無きマテリアルさん:04/10/11 16:11:52
はたから見ていて思ったんだが
>>365は材料屋かな?機械屋かな?
質問者は、ただ疑問に思って聞いただけかもしれない
あなたのおっしゃる事は、金をケチって物を作る事が前提になってる
そもそも、質問に価格は含まれていない
374:04/10/11 16:26:56

まぁ。
「SUSの、まだ10倍ていどはする」らしい、それら合金の値段は兎も角とし、
一般の人に、そう言う扱いも入手も難しい材料は、教えない方が良いと思うよ。