ナノテクノロジー

このエントリーをはてなブックマークに追加
206名も無きマテリアルさん:05/02/24 19:32:12
日経ナノビジネスで注目のナノテク企業で東レが1位になってたけど
実際どうよ
207名も無きマテリアルさん:05/02/28 17:29:22
平成16年度 科学研究補助金の大学配分状況
 http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

208名も無きマテリアルさん:2005/05/06(金) 12:51:11
今度ナノメカニクスやるんだけどさっぱりわかりません。
何やったらおもしろい?
209 ◆atMKiSyUTU :2005/05/07(土) 17:13:37
>208
ぱっと見のはやりはカンチレバー構造のデバイス応用みたいね
210208:2005/05/20(金) 12:15:50
というと結構流行っていることが観測可能なのですか。
それすらワカランかったです…。
211208:2005/06/21(火) 20:08:04
一ヶ月開いたな。いつものことか。
212名も無きマテリアルさん:2005/07/09(土) 20:38:40
徳島文理大学工学部 ナノ物質工学科
213名も無きマテリアルさん:2005/08/24(水) 17:58:35
1ヶ月以上経ったので点呼的保守
214191:2005/08/26(金) 01:37:03
>>194
答えられないならレスしなくていいよ。
215名も無きマテリアルさん:2005/10/21(金) 13:22:04
2ヶ月近く経ったので点呼的保守
216名も無きマテリアルさん:2005/10/21(金) 18:53:27
こんなスレどうするつもりナノ
217名も無きマテリアルさん:2005/11/28(月) 12:25:50
どうするんでしょうとか言う前に
根本的に人がいないだけなのでOK

って単なる洒落にレスしてみる
218名も無きマテリアルさん:2005/11/28(月) 13:40:31
つまんない・・
219名も無きマテリアルさん:2005/11/28(月) 14:35:28
そりゃ人が居ないとつまらないね。
もっと書き込めとも言えない。
220名も無きマテリアルさん:2005/11/28(月) 14:50:25
君の専門は?
221名も無きマテリアルさん:2005/11/28(月) 15:52:24
機械工学
222名も無きマテリアルさん:2005/11/28(月) 15:57:38
そうなんだ
マクロスコピックだね
223名も無きマテリアルさん:2005/12/15(木) 21:31:10
nanoage
224名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 15:08:15
素人だけど、ナノテク関係で心配事があります。杞憂だったらだれか安心させて。
なんかで読んだんですが、ナノレベルの粉塵が自然環境を汚染するようになると
直接吸入はもとより(←これがまたえらい怖いことになるとか)生態系のさまざ
まなレベルで自然史上ありえなかった攪乱が起こりうる、っていうはほんと?
かなり怖いんですけど。
225名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 15:27:52
起りうると言えば起りうるが
アスベストみたいなもんだろ
226名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 16:45:03
アスベストよりずっと拡散性が高くて、しかも、生体内部への侵入が
それこそナノレベルならではの生じ方で起こるとか。このへんが全然
よくわかんないんですけど。(224です)
227名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 16:49:38
使用条件考えれば
閉じこめてあるアスベストより裸で存在してそうなナノ粉塵のが
拡散性も高いでしょう。

しかも極限まで小さい物とか細胞膜通過して核膜通過してDNAとか書き換えそうな
ミトコンドリア遺伝子もいろいろありそうな

その程度の予測はできるな
228名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 17:11:13
((((;ºД°)))ガクガクブルブル
229名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 17:21:17
一応研究はしてるみたい。
http://www.nies.go.jp/pmdep/nanoryushi.html
230名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 17:26:54
こういう記事も。諸刃の剣のような。それも強力な。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040408301.html
231名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 17:33:55
あぁ…ナノを謳ってる化粧品とかも皮膚から直接亜鉛やらが染み込むとかって聞いたな
232名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 17:47:41
いたずらに恐怖を煽り立てるのは問題であるにしても、未知のリスク
が存在するのは確か。扱っている対象をまずよく知る必要がある。
233名も無きマテリアルさん:2005/12/20(火) 17:49:04
234名も無きマテリアルさん:2005/12/21(水) 00:48:38
CNTてバッキーボールだったのか
235名も無きマテリアルさん:2005/12/30(金) 15:35:28
5位 NEC
7位 東北大
19位 東大
20位 阪大

これって全部共同研究のメンバーじゃなかろうな…
236名も無きマテリアルさん:2006/05/30(火) 23:22:08
化粧品にナノテク物が多くなってきていますが、皮膚には余計な物が体内に入らないようにするバリア機能があると聞きます。
ナノテク化粧品はあくまで肌の上で働くだけなのか、体内に入ってしまうのか?(浸透のよさを売りにしているナノテク応用の化粧水などもありますが)
どなたかご存じの方教えてもらいたいです。
237名も無きマテリアルさん:2006/08/18(金) 14:07:20
ナノ化粧品の浸透は確認されてるそうです。原料メーカー資料より

塗っても微量しか入りません。ちょっと怖い気もしますが・・・。
238名も無きマテリアルさん:2006/09/21(木) 04:20:30
そろそろこのスレも5年目か・・・
239名も無きマテリアルさん:2007/04/14(土) 23:49:41
記念パピコ
240名も無きマテリアルさん:2007/04/16(月) 13:55:29
なんだここw
241名も無きマテリアルさん:2007/07/09(月) 12:54:53
ナノage
242名も無きマテリアルさん:2007/08/06(月) 13:46:06
記念パピコなの?
243名も無きマテリアルさん:2007/08/06(月) 14:27:04
VIPから
とりあえず記念。約6年前にこのスレ立てた人今なにやってんだろwwww
244 ◆VIPPER...E :2007/08/06(月) 14:27:49
騙されてVIPからきますた
245名も無きマテリアルさん:2007/08/08(水) 12:36:03
いらっしゃいませ。
ナノテクの紹介サイトはなぜか消えてしまいました
246名も無きマテリアルさん:2007/09/11(火) 18:34:27
247名も無きマテリアルさん:2007/11/08(木) 03:12:03
日本のナノテクって世界的に見てどうなの?
248名も無きマテリアルさん:2007/11/08(木) 04:06:35
結構良い線逝ってるけど
今一発想の柔軟さに欠ける
一つのブレークスルーで簡単に抜かれてしまうような状態
基本的なところは押さえられてしまって周辺だけで食って逝こうって状態
249名も無きマテリアルさん:2007/11/08(木) 22:21:59
月光蝶って原理的に可能なの?
250名も無きマテリアルさん:2007/11/15(木) 01:53:41
251名も無きマテリアルさん:2008/04/04(金) 23:03:29


202 :名も無きマテリアルさん:04/12/20 01:05:37
あっ、やっぱり研究所になっちゃうんだ…。
そりゃ基礎に近いしな。
デバイスの開発・設計職が無難か…。

203 :名も無きマテリアルさん:04/12/20 03:57:07
http://www.labs.nec.co.jp/Topics/data/r020129/appendix2.html

氏名 飯島 澄男 (いいじま すみお)
学歴 1963  電気通信大学通信学科卒業
1965  東北大学理学研究科物理学科修士課程修了
1968  東北大学理学研究科物理学科博士課程修了
252名も無きマテリアルさん:2008/04/13(日) 18:21:21
アジア諸国との共同研究や人材育成のネットワークを構築しようと、
理化学研究所の基幹研究所(玉尾晧平所長)=和光市広沢=は十日、
韓国・ハンヤン大学と、融合ポストナノテク分野で研究協力を推進するための協力協定を締結した。
理研が韓国に研究拠点を設置するのは今回が初めて。

国内で少子化や理科離れが進み、アジア諸国での優秀な人材が欧米諸国へ流出する中、
アジア発の共同研究スタイルの確立と次世代研究者の育成などが主な目的。
アジアで最高の研究環境を共有することで、革新的な科学技術の発展が図られるという。
ハンヤン大学の金鐘亮学長は「世界的な研究施設の理研と協力締結し、
アジアの研究基盤を広げることができて光栄」と意義を強調した。

今後は、ナノテクノロジー(超微細技術)の分野を中心に、共同研究プロジェクトを推進し、
理研と同大学との間で人材交流を活発化させるほか、研究成果を挙げた科学技術の情報交換などを行っていく。
将来的には日本と韓国の連携を軸に中国やインド、シンガポールなどのアジア諸国へ連携の和を広げることも
視野に入れているという。

韓国内の研究施設は五月末に完成予定で、研究は七月から開始される。
理研の野依良治理事長は
「日本だけでは技術の進歩は難しい。韓国で(研究を)やれることは大きいし、ジアとの連携は大切」と話した。

http://www.saitama-np.co.jp/news04/12/12l.html

日本オワタ
253名も無きマテリアルさん:2009/04/14(火) 18:41:40
豪労働組合、ナノテクノロジーの健康被害を警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000846-reu-int
254名も無きマテリアルさん:2009/12/13(日) 16:26:26
そろそろこのスレも8年目か...
すごい生き残りだなw
255名も無きマテリアルさん
そろそろじゃなかったw
もう8年目だったw
スマソ