韓国人劣等民族説

このエントリーをはてなブックマークに追加
769文責:名無しさん
>>752

うっかり「オジさんは」と書いてしまった為、まだ三十路にも到達していないものが
オジさんの呼称に。まあいいか。(苦笑
ならもう50という年齢をまじかに控えられた(過ぎてたら失礼)iさんは
iお爺さんというところですか。(笑
まあサンガは「サンカ」。こちらのミスというところで。漂白の民のことを言ったつもり。
おっと、また勝手に権威に祭り上げられちゃこまるよ。(笑

>学歴の件、どうして理解出来ないの。明治大正生まれの其の家の嫡男だったら家業を引き継ぐ為だけ>の学歴で充分だった。
>分家する次男等は自身の立身の為高等教育を受けようと勉強し、優秀なら公立に進学した

また上手いことはぐらかしたね。(笑
何もこちらは猜疑心が強くて聞いているわけじゃないのよ。菩提寺が焼失して以降も一ヶ所に
6百年家柄が続くような家系の檀家の嫡男筋の方が、明治以来、尋常小学校卒だったというのが
おかしいといってるのが判らないのかい。まったく。
檀家である事を保ちつづけてるような普通の経済力がある家庭なら、明治以降は家業に関わらず
嫡男こそ旧制高、大学に進学させているって。次男坊、三男坊はむり。(笑
経済力がそれだけあれば話は別だけれどね。

>朝鮮人と違い日本人は先祖の仕事を何百年続けても恥とは誰も思わないし、無名の家でもそれを誇り>にして子孫に残したいと思っている

また、堂々巡りになってしまったね。それなら農民出身の新撰組や幕末の維新志士の方々が
やたら武士層にはいあがろうとしていたのはなぜなんでしょう。どうして地方の地元の
方々が、職種などから明らかに一目でそうとはとれない人達が、自分達のことを、殿様の血筋のものだ
京のお公家さんの血をひいていると自慢なされるのはなぜでしょう。(笑
さらに少し実例を挙げますと、30年ほど前(詳しい日時は覚えてない)の事件だけど
鬼頭判事補が、「自分の家が1000年続いた家柄で、地主だ。」とおっしゃってましたね。
ところが尾張地方史によると、かの御人のお爺さん以上の話であって、しかも明治近くになって
名を挙げた新田開発地主。(笑)ロッキード時件のあとだからiさんくらいの年の方は
憶えていらっしゃるでしょう。
職業による恥など無く(そのくせ士農工商何とか)や無名の家でも恥と思わない民族なのに
こういう方が多いのは何故なんでしょう。ご教授願いたいですね。
最近も岐阜から出てきた学生さんが、我が家は織田家の末裔で何とか、ほんとにうんざりしますね。
無名を恥ともしない日本人の中の、恥ですね。(笑

それと話を微妙にずらすのは止めましょう。こちらは一般の方の親族が尋常小学校の出たとかは
問題にしていませんよ。するのも恥ずかしいし。iさんが御先祖のことをいわれたので
つじつまの合わないところがあるなと思い猜疑しただけなので。

養子縁組では、わたしの知り合いの韓国人の中で、長男の家に男子がいないので二男の家の男子を
養子としてもらい家を継がせたというのはちょくちょく聞きますがね。
養子制度の研究者でも権威者でもないですから。念の為。それ以上詳しいことはご本人でどうぞ。

「ボケている」の件ですが、私は軍事関係に詳しくないのです。(現在、勉強中?)
ウエストポイントとか海軍兵学校とか、iさんはよく御存知なのに、我が家は将校だといったら、
将軍だとは知らなかった、とか何期卒とかいうのは言うのはワザとこちらが将軍の家だと言ったぞ
というレッテル貼りがしたかったのでしょうかね。それでいながら
>「士官学校を卒業しないと士官任官は無理」とは書かず。
>私は「士官学校を卒業しないと少尉任官は無いはずなので」「どこの学校と何期卒」と書いた
こうですからねえ。ワザとボケているのですかというのはそういうことです。

最後にこちらが聞きもしていないのに
>当方、某「国立」大学の経済学部を卒業したので
と自慢なされたので(普通は経済学の出なのでというと思うんだけどなあ)(笑
個人情報と自慢のついでに、専攻したのは何なのかお教えください。
マルけいでしょうか? ケンけいでしょうか? それともシンコテなんでしょうか?