マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
592文責:名無しさん
>>574
この辺のことがこの問題では一つの肝心の事なんだと見ているけど。この情況把
握を間違えると全体が見えてこないような。

専従というのは、極く普通の一般人に対して、何処からか言わせている、やらせ
ている者達という意味なんだ。だからここで言う専従というのは一般の人のこと
ではない。
専従者は何処かで専門にこうしたコントロール関係の仕事をしているのではとい
う訳。
個人の盗聴者もそういう意味で或る共通目的の為の専従ということになる。そう
なると絶対に世間一般でいう”普通の生活”じゃない。
彼等は一つの同じ組織に属するんだろうね。一般人がそうした彼等、専従員に利
用されたり使われたりして、当のその一般人自身はその事を余り自覺することが
ない”他人の関係”のままで、対象となった個人が関連付けされるという仕組み
だと思える。だから隣のテーブルに座ったりする人や、町を歩いている女子高生
グループなんかは故意のストーカーじゃなく只、何かに利用されている可能性の
ある一般人ということじゃないのかな。

>566に挙げられている例なんかはそう言う意味でどれもそこいらにいる極く
普通の人達だろうと考えているわけ。

しかし、場合によっては組織に頼まれる大人もいるかもしれないと考えると、状
況によって、そうした人は直接個人の生活に関わってくることになるのではない
かと。頼まれごと優先の生活になってくる。そうした場合は、ほぼ日常的に専従
に働く事になると思えるけれど。私の過去の情況からそう判断しているが。