マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
198文責:名無しさん


>普通でしたら滅多に使わない曲のはず

自分が好きでも一般向けでない曲や本が、ラジオで紹介された事、私も一回ありました。
私の場合は、本でした。
その本が紹介される数日前に、喫茶店で読んだ本です。

>「大企業から中、小企業へ」というのは、CMなどの広告や商品のコピーなどのことでしょうかね。
>もしよかったら、雑誌の例を一つほどあげてください

出版物は、何度も読み直すことができるから、具体例を出すと、
誰が盗聴ネタを使ったか、バレやすいね(笑
特に単行本になっていると、盗聴ネタが探しやすくなり、著者には致命的だと
思うのに、あえて盗聴する不思議・・・
>>191さんに先に書かれてしまいましたが、
>その次に出版で、大企業から中、小企業へ、とネタが送られている感じがするよ
マンガ雑誌にも出てるね。

思い切ってはっきり言えば、そうなんです。マンガ雑誌のことです。
小説もあります。