TBS小林アナ(ちび)を許すな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
593文責:名無しさん
1の妹です。
 お兄ちゃんってこんなんじゃなかったんだけど…。マスコミの皆さんの気分を害してしまってごめんなさい。
 お兄ちゃんは、すっごく正義感が強いタイプで、子供の頃からいじめに遭っている子がいればかばってあげ、そのことを先生に報告したり
してた。人をかばった挙句、自分がいじめに遭う…、そんなタイプ。本当に優しいお兄ちゃんなんだよ。そんなお兄ちゃんが、高校生の頃か
ら目を輝かせて語っていたのが「ジャーナリストになる夢」だったの。だから、高校でも新聞部、大学でもジャーナリズム研究会に入って
た。どっちも途中で辞めちゃったけど。人との付き合い方が下手なんだよね。やっぱり、いじめられてたみたい。
 お兄ちゃんはね。新聞が大好きでお金も無いのに三つも新聞を購読してたんだ。早朝のウォーキングを終えては、新聞を隅から隅まで読む
の。各紙の社説の比較を、私に聞かせてくれたりした。そして、希望してたW大学の文学部に入ったの。夜間の大学だったけど、希望のW大
学だったんで喜んでたよ。
 大学三年の時だったかなー、私の部屋に入って来てわめくから何だと思ったら、「新聞の読者欄に俺の投稿が載ったよ」だって。とっても
嬉しそうだった。ひとしきり騒いだら、新聞販売店に行って何十部買い込んで、自分の名前に蛍光ペンで印を付けて財布にしまってた。なん
でも、「昔のサークルの仲間に見せる」とか。あ、そうだ。「新聞社の入社試験でもポイントになって有利だ」って言ってたと思う。そし
て、何度もマスコミの入社試験を受けてるんだけど………。

 もうお兄ちゃんも大学を卒業して四年になるんだ。一日中、お部屋にこもってパソコンに向かってる。私たち家族も気をつかっちゃうよ。
こないだも、お父さんが「もうマスコミ就職はあきらめなさい」って怒ってた。でも、お兄ちゃんは「既存ジャーナリズムを打ち破る新しい
ジャーナリズムを構築する」とか熱弁してた。どうも「記者」の肩書きで名刺も作ったみたい。知り合いには「2チャンネルっていう局の記
者だ」と言ってる様子。そして、部屋に新しい鍵を付けて誰も入れてくれなくなっちゃった。でも、私だけは特別で、「見ろ、俺の記事をた
くさんの人が読んでくれる」と、ここを見せ「これも、あれも、俺が立てたスレだ」と時々自慢するんだ。でも、私が「これってお給料もら
えるの?」って聞いたら黙ってた。ここの社長さんは、ひろゆきさんっていう人らしいけど、お兄ちゃんにお給料出してあげられないのかな
ー。