『「つくる会」教科書に反対する掲示板』観察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
878文責:名無しさん
まとめて来てた。

[146] >冷やし中華さん(No,105)  2001年6月17日 9時28分
takeshi さん  e-mail
> 恐ろしい話です。
> 自民党右翼が校長を勤める学校があること。

 自分は「左翼」は好きではありません。 しかし「左翼」であることを理由に、「特定の職業に就かせるべきではない」とは思いません。 冷やし中華さんの主張はまさに「差別」以外の何物でもないと思います。 ――そのときは自分は生まれていませんが――安保闘争時代では、自衛隊の子女が学校において、不当に差別を受けたと聞きますが、冷やし中華さんのそれも全く同じでしょう。


> 就職先は右翼団体員もしくは自民党
> の活動員として一生を棒に振ることになるんですね。
> 履歴書にこの学校を卒業したと書くだけで
> 進学、就職まともにはできなくなるでしょう。
> 生徒やその親御さんはなぜこのような仕打ちを受けねば
> ならないのでしょうか?

 こう言った主張を見るに、ひょっとして扶葉社の教科書を採択した学校の教育を受けた人が、後日、あの人は“あの”教科書で育った」などと差別する日が来るのではないかと言う不安を抱きます。
 それにしても、(当然のことながら)現在の中学校には、自民党の子女も通っているわけですが、果たして冷やし中華さんはそう言った子を前にして同様のことが言えるのでしょうか?

 そう言ったものの考え方こそが「あぶない」ものと思います。


[145] 教科書は市民による検閲が必要  2001年6月17日 9時27分
反つくる会 さん  e-mail
新しい歴史教科書はとんでもない教科書であると新聞報道されています。
アジアの諸国の市民も反対しています。金正日閣下や江沢民閣下、それに
金大中閣下も反対されていると聞きます。そんな教科書を採択しては
いけません。私は新しい歴史教科書なんて読む気にもなりませんが、
新聞でも反対の論調ですし、絶対に悪い教科書だと思います。
この際、言論の自由とかは棚上げにして、発禁処分もやむを得ないと
思います。いっそのこと、中国か韓国の国定教科書を翻訳して使うのも
いいかもしれません。日本のように教科書を国定にしていないから
右翼のトンデモ教科書ができてしまうんです。優れた教科書を
つくっている北朝鮮や中国、韓国の制度をまねて教科書はすべて国定に
して、市民の代表かNGOによる検閲を強化しなければなりまんせね。

[144] 凄まじいですね。  2001年6月17日 9時26分
takeshi さん  e-mail
 「削除」の嵐が吹き荒れているようですね。
 ある程度「掲示板」に慣れ親しんだ者が見れば、「異常」に見えるでしょうね。 何度も書いてますけど(その度に削除されていますが)、異論を排する空間と言うのは、反つくる会の人も忌み嫌う「大政翼賛会」と全く同じ構造であり、精神です。 それを実施しておきながら、扶葉社の教科書に対して「日本を、戦争が出来る国にする気だ!」と非難しているわけですから、これは近親憎悪と言うものなのでしょうか?