『「つくる会」教科書に反対する掲示板』観察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
684文責:名無しさん
[124] 1つ提案があるんです  2001年6月16日 21時24分
白井薫 さん  e-mail [email protected]
あちらこちらで「つくる会」に賛成している人の話を聞いてみると、
「朝日新聞など一部マスコミが中国・韓国にご注進して煽った」とか、
「中国政府も韓国政府も、問題が沈静化しかかってほっとしていたのに、今回の教科書問題で
また日本に文句を言わざるをえない方向に追い込まれた」とか言うんですが、
それのどこが悪いのでしょう。
中国・韓国に、日本に文句を言うきっかけを作ってあげれて、よかったじゃないですか。
朝日新聞が中国・韓国に知らせてあげなかったら、日本国内でもみ消していたのではないでしょうか。
だから、同じ意味で、私は吉田清治さんの存在を大変ありがたいと思っています。
結局、嘘をついていたらしいんですが、あの人の証言がなかったら、慰安婦問題はここまで
表に出なかったと思います。嘘でもいいんですよ。結果が大事です。
マスコミはこういった「きっかけ」を国民に与えてくれ、あと、どういうふうに発展させていくかは
私たち常識人のがんばり次第です。
慰安婦 の強制連行について、軍の関与はなかった、証拠書類は何も見つかっていない、とか
言いますけど、まだ見つかってないだけの話で、きっとどこかにあります。
なかったとしたら、それは敗戦時に軍が焼却してしまったんでしょう。
「慰安婦を助けてやらないといけないんだったら、現在の風俗で働いている女性も助けて
やらないといけない」って、笑わせますよね。
風俗の女性は好きで働いているけど、慰安婦は好きで働いていたのではないんです。