『「つくる会」教科書に反対する掲示板』観察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
390文責:名無しさん
まがいもの掲示板にご注意を 投稿者:主催者側  投稿日: 6月 3日(日)12時41分52秒

現在インターネット上に”「つくる会」教科書に反対する掲示板”に似せたインチキまがいもの
掲示板が複数確認されています。投稿者のIP調査などを目的としていますので、くれぐれもご注意下さい。



IP調査? 投稿者:あははは  投稿日: 6月 3日(日)17時27分16秒

『あいぴー情報』ってたとえば
>REMOTE_HOST PPPa1305.e.eacc.dti.ne.jp
>REMOTE_ADDR 210.170.179.41
のことですか?(ちなみにこれ、わたしの生IPの情報です。)これから判る情報は‥‥
わたしが現在dti.ne.jpのサーバのPPPa1305.e.eaccを経由してネットに接続していること。
ここではわざと中継サーバーを介さないでWeb Serverにアクセスしているので、HOST名が表
示されていますね。(中継サーバーやProxyを介していると、そのServerの名前になります。)
つまり、わたしはプロバイダDTI.NE.JPに加入しています。
わたしのマシンに割り当てられているアドレス(いわゆるIPアドレス)が210.170.179.41で
あること。
ただ、これは常時接続出ない限りどちらも接続するつど変わりますし、これだけで相手を特定
するのはまず無理でしょう。まあ、ログをとって丹念にアクセス記録を照合するとか、特殊な
JAVAスクリプトでメールアドレスを取得すれば特定は可能でしょうが。ただ、注意を喚起して
おいでのTeacupの無料掲示板でそんな真似ができるのはTeacupの管理者か、掲示板のホストを
乗っ取ったクラッカーであり、そうであればこのホンカツ板に書き込んでおいでの方々の情報も
最初から筒抜けになっていますね。(笑)
同じシステムをご利用の主催者様はその程度のことは当然承知しておいでではないのですか?
‥‥それとも、そのような特殊な手段を駆使して情報を取得しておいでなのでしょうか?
できれは、そのあたりの疑問を払拭していただきたく思います。
最後に一言。
『蟹は、己の甲羅にあわせて相応しい穴を掘る。』(笑)



・・・多分、後者の投稿は例のごとく瞬殺されるのでコピペ保存。
IPから特定の個人orメールアドレスを割り出せるなんて・・・・もしかしてホンカツ板の住人は
「スーパーハッカー」ってやつですか?(藁