60年代学生運動をバカにする。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責:名無しさん
マスコミが批判できない戦後最大のお笑い騒動60年代学生運動を
みんなでバカにしよう!
2文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:54
イチゴ白書をもう一度
3文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:55
>>1
70年代学生運動も追加でいいかい?
4文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:55
造反遊離
5文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:56
テレビ、新聞、雑誌に煽り動かされてビートルズの曲で
自分に酔いながらやったあの学生運動ですか?
6文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:56
60年代学生運動に参加した者たちを、珍想族と命名。
7文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:57
狙いはいいけど、みんな詳しくないだろ?
8名無し:2001/08/19(日) 22:58
壊すだけ毀し何も築き上げなかった無駄な運動
安保反対で自衛隊反対 解らない人たちです
9文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:58
プロレスを信じてたバカな連中が左翼を信じてた60年代の騒動って笑える
10:2001/08/19(日) 22:58
>>7
俺は学生運動最末期の浅間山荘事件の年に生まれたしね。。。。。
11文責:名無しさん:2001/08/19(日) 22:59
ブサヨク団塊オヤジのこと?
「学生街の喫茶店」歌ってるけどね
信じられないくらい馬鹿だよ。
12名無し:2001/08/19(日) 23:00
安保反対 安保反対 安保反対と叫びすぎ
あんぽんたんになった
13文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:00
さあ、両親への恨みつらみをここに書かんけ
14名無し:2001/08/19(日) 23:02
日本に革命を起こすと言って
他国でテロしていた人
15文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:02
学生運動なんて、所詮は流行りだからな。
流行遅れのものが、後年笑われるのは当然だ。
16文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:02
60年安保と68年の世界的「若者の反乱」との区別がついてるかどうかが問題だ。
17文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:03
オヤジが言ってたな

「安保反対安保反対」と叫ぶ基地外集団が怖かったって
18名無し:2001/08/19(日) 23:05
戦争知らない子供達 を歌ってた人たち
19文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:05
しかし、あんなものに参加して、現在リストラ候補者になっている
奴もいれば、涼しい顔して学生運動には参加せずに、国の中枢に
おさまっている人たちも居る。

今となっては、出世した彼らに対するルサンチマンのあらわれだね。
マスゴミの反体制は。
20文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:06
世界的な若者の反乱とか言ってもねぇ
ゴダールの中国女も1967年でしたし
21文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:07
>>20
インドの哲学家はタゴールです。
22名無し:2001/08/19(日) 23:07
60年 日米安保反対運動
68年 世界的「若者の反乱」ベトナム戦争反対と言いながら
   海岸でヌードショーをしてた
23文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:08
暴走をしない させない 見に行かない

の標語は

安保反対デモをヒントに考え出されたそうだ(藁
24名無し:2001/08/19(日) 23:10
大学を 武装基地にして火炎瓶を製造していた働き者
25文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:12
ベトナム戦争反対?のラリ公ヒッピーのバカ女は公衆の面前で裸になる習性がある。
26文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:13
60〜70年代の反乱の時代(プを美化して語る人々は、戦時中を美化して
語る人々と同じぐらいに気持ち悪い。

どちらがより気持ち悪いかと言えば、もちろん後者。
軍部の弾圧も国家による思想統制もない(少なくとも「より少ない」)ところで、
あんな気持ち悪いことを大真面目にやっていた人々がいて、21世紀になってなお
それを評価できると思える図々しさは犯罪的。

前者はまだ哀れに思えるが、後者はただただ唾棄すべき存在にしか感じられない。
27文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:13
>>21
映画監督のジャン=リュック・ゴダールを知りませんか?
28文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:13
>>21
ワラタ
2926:2001/08/19(日) 23:14
前者と後者が逆だ
30文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:15
ソ連中国に踊らされたバカ学生のおろかさは現代のサヨに引き継がれている
31文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:16
一種の民族運動という人もいる
32名無し:2001/08/19(日) 23:17
国会議員の桝添も団塊世代
33???:2001/08/19(日) 23:17
69年のウッドストックコンサ−トってセックス狂の祭典だったんでしょう?
あんなものに平和だとか環境保護なんて言われたくないね。
34文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:18
60年代は世界中でフリーセックス!
公園でアオカンやりまくりでした。
それで君たちのお兄ちゃんお姉ちゃんができたわけね。
35文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:19
ソ連の諜報機関が優秀だったことを立証する60年代バカサヨは死んで欲しい。
36文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:19
マスコミがフリーセックスを煽ったんだろ
37文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:20
そういう煽りなら大歓迎だろ?(w
38文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:21
2ちゃん右翼も30年後に笑われないようにネ。
ヒッキー君たちよ。
39文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:21
ソ連はフリーセックスの実験を国家規模で行ってみごとに失敗。

腹いせに西側へ輸出した。
40名無し:2001/08/19(日) 23:22
新宿駅の地下広場が狭くなったのは
あいつらの性だ!!!!
41文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:23
>38
日本がめでたく右傾化した暁には、ひきこもりウヨは全員収容所で
死ぬまで強制労働
30年後は生きてはいないだろ
42文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:24
>>37
日本人は騎馬民族ではない(藁
43文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:24
そもそものスタートは「学費値上げ反対運動」である事はみんな押さえておこうね
その後、単なるルサンチマンを正当化するために左傾化していっただけ
やってることは「アンポハンタイ」と叫ぶことと、大学で女子学生と学生結婚すること

その後、根底である共産主義が崩壊
正当化すらできなくなった

それで終わればいいものを、環境とか薬害エイズとか、本来右も左も関係ない事にまで
首を突っ込んできて、話をこじらせている

基本が中学生の反抗期感情並なため、彼らの親の世代にあたる戦前&戦中派をこき下ろすのが至上命題

まともに就職できなかった彼らは、その有り余る時間を武器に、教育界やマスコミに、
少し頭の切れる奴は法曹界に多く紛れ込んだ
44文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:24
>>41
案外玉よけにされたりして(w
45???:2001/08/19(日) 23:24
80年代でもソ連のSS20核弾道ミサイルに反対しようとした講演者が、
広島の反核集会で、壇上から引きずりおろされたらしい。
要するにソ連の宣伝に乗っかって「平和!平和!」と騒いでいた低能児
の集まりだったんだよ。
46文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:25
>>38=>>41=団塊サヨ(藁
47名無し:2001/08/19(日) 23:25
デモが起こると小学生が下校中巻き込まれないよう
授業早めに終わって集団下校してた  外で遊べなかったのよ
48文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:25
>>41
ブサヨク親父はどこにでも顔をだすね。
49文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:27
>>43
いつの時代のこといってんの?
50文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:28
「>」でばれてるね
51文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:30
>>50
彼は半角と全角の違いを理解していない。
52文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:31
団塊サヨってGHQに洗脳されてソ連に操られたただの低能。
>を指摘するのは親切すぎ。
53名無し:2001/08/19(日) 23:31
戦前の人をコケおろした集団を
今 我々の世代がコケおろしている
面白いね....
54文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:32
世界のベビーブーマーの中で最も役立たずだったのが日本の団塊世代
55文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:33
>>53 因果応報さ。俺らも将来こけ下ろされるよ。
56サヨ爺:2001/08/19(日) 23:33
>>54
うん、それは言えてんだよな。照れるなー。
57???:2001/08/19(日) 23:34
典型的元左翼、バブル崩壊オジンの告白

ああ〜、私の故郷共産主義ソビエト、なぜ崩壊しちまっただ〜!(絶叫と号泣)
58文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:35
>>43
「○○反対運動」がサヨクへの入り口だった訳ですね。
59名無し:2001/08/19(日) 23:36
>>43
ダカラ重盛房子万歳
60文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:38
当時は、学生運動やっていないともてなかったらしいよ。
多分、それだけのことだ。
61文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:39
>>55
団塊サヨ以上の愚行を犯す方法を教えてくだされ
62文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:39
小難しいことを言いながら口説く手法はミスチルファンに健在です
63星祭峠のななし茶屋:2001/08/19(日) 23:39
なんか、もう一つだな〜
必要な情報を握ってないとバカにすることもままならないということなのかな〜
だれか、ばしっときめてちょ
64???:2001/08/19(日) 23:39
子供を戦闘の盾にするのがパレスチナゲリラのやり口。
か弱い乗客を人質にとるのが赤軍のやり口。
要するに卑怯者の集団だってこと。
コロンビア左翼ゲリラもそうだね。
65ウヨ爺:2001/08/19(日) 23:40
いまは右翼とか愛国がちょっと流行だ。
いや、皮肉のつもりはないのじゃ。
みんなその時代時代で騙される−−これが歴史の真理じゃ。
ホホ
66文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:42
>>60
それは当時の左翼の宣伝工作では?
>>65
右翼や愛国が流行?どこにそんなものがある?
67名無し:2001/08/19(日) 23:43
弾けもしないギターをしょってナンパしてた人たち
68文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:43
>>5
ビートルズじゃなくて、フォーク系だろ。ディランとか。
69文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:44
就〜職が決まって〜
髪を切〜って来た時〜
もう若〜くないさと〜
キミに言い訳したね〜

・・・・ふん!根性なし!
70サヨ爺part2:2001/08/19(日) 23:45
>>66
「ここ」にあるではないか
71文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:46
>>65
真性の左翼は逝ってヨシ
72文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:46
当時はやった書物に「青春の墓標」というのがある。

著者はバラの花をくわえて自殺した左翼の活動家だ(藁
7360:2001/08/19(日) 23:46
>>66
学生運動やっていないともてなかったと、
当時学生だった同業の人間にきいた。

要するに、80年代のテニスサークルとかと一緒じゃないの?
当時の学生の大多数にとっては。
74名無し:2001/08/19(日) 23:47
にこたんバッチ付けて歩いてた人たち
75文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:48
>>74 ダッコちゃん人形もあの当時の流行りか?
76文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:48
ジーンズ姿でコカ・コーラを飲みながら反米フォークソング…
嗚呼あほらし。
77サヨ爺part2:2001/08/19(日) 23:48
>>71
逝ってよし?
それは言葉じゃのう
言葉ではなにもかわらんのじゃ
革命じゃ
暴力革命じゃ
爆破じゃ
放火じゃ
粛清じゃ
殲滅じゃ
78文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:49
>>65
確かに流行だけど、他の流行と違うのは「これで女にモテる」流行じゃないんだよね
どちらかと言えば、女性には一歩引かれる方が多いだろう

それでも右よりの若者は増えている
これはもはや流行を超えたところにあるのではないだろうか

それがいい事か悪い事かわからんけどね

とりあえず「モテるから学生運動してた」彼らとはわけが違う
79文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:49
重盛 房子、あれの若い頃の写真で勃つヤツいる?

樺 美智子、写真見たら、すっげーブサイク。おまけに信号弾だか発煙筒だかに
直撃食ったマヌケ。

あんなもんで抜いてた連中って・・・・情けなさ過ぎて国籍剥奪したくなる。
80名無し:2001/08/19(日) 23:50
当時を知らないのにすでに 75ですね
81星祭峠のななし茶屋:2001/08/19(日) 23:51
>>73
女とやるために登山してるヤツもいる。 どこにでもアホはいると思われ…。

どうせ祭りだとはいえるが、テニスボールの代わりに水平撃ちのガス弾が飛んでくるサークルってのも、何だかな…。
82サヨ長老:2001/08/19(日) 23:51
大和民族の最後の抵抗だろウヨは。
このままだと大和民族が滅ぶと心配してるんだろう。
まあ滅ぶだろうね。
83サヨ爺part2:2001/08/19(日) 23:52
>>78
まあ、みんなもてたわけじゃないが、
60年代左翼が多少もてたのは
知的に見えたからじゃ。
キミたちは知的に見えんからダメじゃダメじゃ
84サヨ長老:2001/08/19(日) 23:53
俺はまだ若いからね、長老とか名乗ってるけど。
俺の責任じゃあない
85_:2001/08/19(日) 23:53
60年安保と60年代後半の学生運動では随分違わない?

元・左翼で現在保守とかの人は今60才前後
無反省にサヨのままなのは50才から50代半ば
・・・って感じがするんですけど.
86文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:54
ブタサヨクはここから出ないでね。気持ち悪いから。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=998109882&ls=50
87名無し:2001/08/19(日) 23:54
重盛 房子逮捕されたときの報道の仕方がアイドルを迎えるような感じだったね
88文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:55
>>85
その反省してないのって団塊世代だよね
89負けブタサヨク爺:2001/08/19(日) 23:56
ブー
90_:2001/08/19(日) 23:56
>>88
そう.
91名無し:2001/08/19(日) 23:57
90
92文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:57
「重信」では・・・
93文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:57
>>87
一番目立っていたのは、またまた例の三国新聞でしたな。
94文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:57
名スレ
95文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:58
30年後の若い世代は、平成時代の世代を昼間はレジャーランド学園で、夜は
コンパで遊びまくっていたと批判するかも。
96???:2001/08/19(日) 23:58
参議院に当選した社民党フェミの○○はとても知的には見えない。
痴的かもしれない。
9791:2001/08/19(日) 23:59
キンキンや二木 横尾さんもパックインJでボーとしてた
98サヨ爺:2001/08/19(日) 23:59
重信と聞いただけでハァハァ
99文責:名無しさん:2001/08/19(日) 23:59
>>96
フェミって女の本能丸出しだよな
100文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:01
100
101権兵衛:2001/08/20(月) 00:02
>>97
放送局 新聞社すべてでしょう
102文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:02
>>72
笑い過ぎてお腹が痛い。
「バラの花をくわえて自殺した左翼の活動家」って痛すぎ〜。
103nana:2001/08/20(月) 00:04
60年代学生運動を馬鹿にするのは簡単ですが
未だにそれを引きずっている輩が『進歩的文化人』として
活躍しているのが問題です。
104文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:05
年齢別ウヨサヨ一覧を作ったら面白いかなぁ

元・軍国少年世代--野坂昭如,井上ひさし
60年安保世代(幼少期に終戦を迎えた世代)--西部邁,吉本隆明
全共闘世代--
ってな感じで.
コヴァは世代的には例外か?

常に1コ上の世代と仲が悪いだけに見えてこない?
105文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:05
60年代〜70年代の学生は80年代の学生を、「バカだ!」と言い切った。
80年代はノンポリ世代ではあったが、でも何の成果も上げず、負け続けた
運動を受け継ぐ気はさらさらなかった。

そして、現代の右傾化(小林信者は目に余る)を見てやっぱり、仕事しろよ!
と思ってしまう。

将来に展望が見えなくなったのはわかるが、他国を批判しても始まらない。
日本が貿易黒字が年々新記録を更新したときのアメリカ合衆国が行ったように
外国に責任を押し付ける態度を見習う必要性はない。


U.K.とゆう手本はある、さあ、構造改革を全国民の力でやり遂げようではないか、
21世紀に産まれた子供たちが、将来に希望を持てるように。
60年代〜21世紀初頭に社会を担う世代は、そのための捨石になろうじゃないか。
106文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:07
>>95
いえいえ、それは1980年代卒業もそうですから、今の40代も
殆どそうですよ。落差がメチャクチャ激しかった最後の時代かも。
70%以上が、話題と言えば「女・クルマ・流行音楽」。
なにしろ、40代半ばの私が言うのだから間違いないです。

図書館通いを「変人」と言われ、講義で最前列に座ると「ガリ勉」と
言われ、連日のコンパ(とやら)を断ると「不粋な野郎」と言われる
ような時代に学生時代過ごしてましたから・・・わっはっは。
いまリストラされてる「汎用ヴァカ(専門バカの対比語)」ザマミロ。
107名無しさん@:2001/08/20(月) 00:07
>>1
60年安保は、日本民族大運動だったのだ。
反米闘争の色彩が強い。
今よりはるかに、社会全体が保守的だった。
108文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:09
>>105
>そして、現代の右傾化(小林信者は目に余る)を見てやっぱり、仕事しろよ!
と思ってしまう。
>U.K.とゆう手本はある、さあ、構造改革を全国民の力でやり遂げようではないか、

矛盾してない?
イギリス手本にしようってのは保守の人が言ってたりする.
コヴァも保守寄りだよ.

今盛んに言われてる構造改革はアメリカ的では?
109???:2001/08/20(月) 00:10
>>105

ぜひ、ぜひ捨石になってください。
110文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:10
反米基地闘争は同時に社会帝国主義の日本弱体化を目的とした
工作手段だったわけで、結局あのときの学生は、まんまと正義心を
マルキシズムというイデオロギー工作に利用されたんだよな。
111文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:11
右翼の論者が育たなかったね
112文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:14
>>107はアホ。
反米→米軍撤退→共産勢力台頭→内乱→ソ連の介入→革命成功
113権兵衛:2001/08/20(月) 00:14
社会党か共産党に運動資金をソ連が送ったらしいよ
114文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:14
イギリス手本に、って中西ナントカとかが言ってるのは
大英帝国のことじゃないの?
いまの労働党政権のことじゃないでしょう。
構造改革ってのはただの呪文で中身ないでしょう。
115???:2001/08/20(月) 00:16
イギリスも大学の進学率を上げるために大量の専門学校を大学にしたので、
日本並に質が落ちてきている。U.K.はアメリカのまねをしたの。ブレアだって
昔の左翼的発想を切り捨ててイメチェンを図っただけ。

今欧米の自称左翼が元気なのはゴルビー路線のように守旧的左翼思想の切り捨
てをやっているから。切り捨てるものがなくなると止まる。
116105:2001/08/20(月) 00:17
書き忘れた、「愛国心」とは他国を非難することじゃない、自国を救う
ために働くことなんだよ。
破壊からは、何も産まれない、創造と協調から社会は再生するんだ。
韓国、中国、東南アジア諸国は地理的な関係から、お互いに利用し合う
パートナーなんだよ。
日本は確かに老いたが、東南アジア、中国はまだ若い。
老人国日本から見れば、近隣に若い国があったことはプラスなんだよ。
それぐらいはわかるでしょ。
117文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:17
>>113
それは事実。
新左翼はアメリカからもらってた(反ソだから)。
でも右翼・自民党だってアメリカから反共資金もらってたんだから
それはお互いさま。
118文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:20
115さんは、最低の時期のイギリスを覚えているかい。
イギリスは、戦前の勢いを取り戻したわけではないが、確かに
再生したよ。
119文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:21
いまはフランスの勢いのほうが凄いよ。こっちも左翼政権だけど。
120権兵衛:2001/08/20(月) 00:21
国内で日ソ戦争を変わりにやっていた愚かな世代ってことか
121文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:22
反共資金って必要経費じゃ(藁
122文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:23
>>116
反日活動家は調子いいこというね
123文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:24
彡共共共産産産ミ〜
  社民産共/  \|〜 プゥ〜ン
  共産‖ ◎---◎|〜
  社民‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  共産   ∴)д(∴)〜 < 共産主義万歳
  社民      〜 /〜 左翼万歳!
  共産‖    〜 /‖〜  \________
 赤赤赤赤     /‖\〜

おれよりいい生活してるやつ、全員死刑。財産没収。
ちなみに俺の月給12万
サヨクに逆らうと左翼が政権着いたら連行するぞ。こら。
インターネットしてる奴は、ブルだから、全員強制労働。
124文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:24
世代に問題はない。
団塊左翼がバカなだけ。
125文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:27
>>123
大人の会話にこういうの交じるとホント馬鹿っぽい
126文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:30
123は真理のような。
たしかにバカっぽいけど。
127文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:37
50年代学生運動、山村工作隊、火焔瓶闘争、血のメーデー事件、皇居前広場突入、警官隊拳銃水平一斉射撃、
50年代末、60年安保、全学連ニッキョウから分離、国会突入、
60年代末、70年安保、ベトナム戦争、米仏学生叛乱、全共闘、ヘル、ゲバ、投石、火焔瓶、装甲車、ガス銃、
ここらへんについて、左翼の宣伝勧誘でない年表とかデータ、どっかに落ちてない?
128文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:40
バラの花をくわえて自殺したバカ左翼は痛い(藁
昔の左翼って笑わせてくれるよなあ。
129共産主義万歳:2001/08/20(月) 00:43
彡共共共産産産ミ〜
  社民産共/  \|〜 プゥ〜ン
  共産‖ ◎---◎|〜
  社民‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  共産   ∴)д(∴)〜 < ばかっぽいとは何だ!
  社民      〜 /〜   謝れ!
  共産‖    〜 /‖〜  \________
 赤赤赤赤     /‖\〜
130文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:57
いいスレかと思ったけど伸びない。
ダメだ。
131文責:名無しさん:2001/08/20(月) 00:57
ダメだ。
132名無し:2001/08/20(月) 01:03
早稲田大学のサークル会館取り壊しで、又一つ団塊過激派の巣窟が
崩れたな。取り壊し反対の見にくい暴動も、連中が指揮を取ったもので
迷惑な事やってくれるよな。
133権兵衛:2001/08/20(月) 01:50
三島由起夫の安田講堂切腹事件はいつの時代?
134権兵衛:2001/08/20(月) 01:52
疑問なんだけどこの世代は卒業できたのかね
135文責:名無しさん:2001/08/20(月) 01:52
70年代全共闘おやじが、オウム事件でやたらはしゃいでいたよ。
よくやったって。
つまり、全共闘はオウム以下。
136文責:名無しさん:2001/08/20(月) 01:54
ゲバ棒おやじは、ロクなもんじゃないね。
137名無し:2001/08/20(月) 01:59
代表的団塊世代作家:村上龍、村上春樹
138文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:00
>>134
なにしろ、定期試験・期末試験ができなくて、レポート提出で
お茶を濁した卒業だから、とばっちり食った連中まで「やったー!」
で、要するに世代ごと「まともに勉強したヤツは文系でゼロ」状態。
139権兵衛:2001/08/20(月) 02:01
二木 横尾さんもね
140名無し:2001/08/20(月) 02:03
学校が完全にロックアウトされて、ジャズ喫茶で大江健三郎などを
読んで過ごした連中よ。やたらジャズに詳しいのもこの世代だな。
141権兵衛:2001/08/20(月) 02:04
いま参加してるの3人?
142文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:05
バブルの時の取締役がこいつらの世代。腹切れ。
143権兵衛:2001/08/20(月) 02:09
眠い思いしながら  
キンキンのラジオで勉強したらしいが
正しい情報だったのか疑問
144文責:名無しさん :2001/08/20(月) 02:10
高校のころ、文化祭の仮装行列であのメット、マスク、グラサン、ゲバ棒の
中核派スタイルをやった先輩がいた。

大学に入って、まさか未だにあれをやっている人がいたのに驚いた。
145文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:12
その親父世代の子供ってまともに育つかな?
146???:2001/08/20(月) 02:14
カッコつけるために左っぽいものを読むが、中身はゼロ。
終身雇用のエスカレーターで登り詰めると、その振る舞いは、前任者以上に傍若無人。
後の人のことを考えず、税金・会社を食い荒らす。
おかげで終身雇用は崩壊、環境も危機に瀕する。
そのくせ、エアコンをガンガン動かし、車で遠出をして、
「環境を守り原発に反対する会」の集まりでじゃれ合う。
子供は反抗的で、親の言うことを聞けと言うと、じゃあお父さんは聞いてきたの?と
言われ何も答えられない。
勉強しろと言うが、自分も勉強しなかったので、大いに後ろめたい。
(実は統計上、あの時期の学生の読書量がすでに先進各国の中で、最低レベルである
ことが、知られている)

・・・といったところがあの馬鹿どもの典型か。
147文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:15
>>142

うちでは支店長の世代。不良債権作りまくっていまリタイヤ。
148名無し:2001/08/20(月) 02:18
>145
わけないよ。援助交際も団塊世代の娘だろ。少年犯罪増加もこの世代
が親になってからだよ。
149文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:23
おまえら,見てきたようなこと書いてんな。
150文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:23
>>148
ふむ、すると「かつての同志」の娘を汚す、と言うストーリーに
萌えとるわけだ、あの世代は。・・・・ますます鬱だ。やっぱ粛正決定。
151145:2001/08/20(月) 02:30
>>148
2世代で日本を汚してるってことですか・・・。
躾ができないんですね。団魂世代の人間は、頭を洗い直す必要が
ありますね。
152文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:32
>>151
ここで見かける躾のできてない奴等は
団塊世代の子供たちだな,きっと。
153文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:36
私の父は75歳。だから躾はできていますが、
品のないサヨどもの親はどうかもね。
154文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:37
153は↑間違い。
品のないサヨどもの親はそうかもね。
155文責:名無しさん:2001/08/20(月) 02:53
156名無し:2001/08/20(月) 02:57
>154
品のないサヨどもの親が75歳のわけねぇじゃん。
157文責:名無しさん:2001/08/20(月) 03:05
運動家たちによって河豚にされたり殺されたりした「体制派」な人々
(若い警官や機動隊員だったりするんだけど)について、調べてみると面白いヨ。

もちろん運動家のほうでも河豚になったり殺された人はいるけど。

いや、数がね。
158154:2001/08/20(月) 03:07
>>156
品のないサヨどもの親は団魂世代の躾もできない親。
っていいたかったのですけど・・・。
159名無し156:2001/08/20(月) 03:42
>158
失礼しました。
160ななし:2001/08/20(月) 04:15
160
続いた方かな?
161名無しさん:2001/08/20(月) 04:19
結構続くな、このスレ。
162文責:名無しさん:2001/08/20(月) 04:25
戦時中の「加害行為」を赤裸々に語ったり描いたりしたテレビや映画は数あれど、
学生運動中の「加害行為」を赤裸々に語ったり描いたりしたテレビや映画が
ほとんどないのはどういうわけだろう。
163名無しさん:2001/08/20(月) 04:27
>162
そりゃぁ、マスコミの中枢が団塊で飽和してるんだから、都合の悪い
作品はつくらんよ。しかし、映画はあってもよさそうだが。
164_:2001/08/20(月) 04:31
戦後生まれ変わった日本を一人の人間に例えるなら,
60年代後半は厨房の反抗期に相当する。

・・・ということでよろしいですか?
165文責:名無しさん:2001/08/20(月) 04:39
>>164
肛門期
166名無しさん:2001/08/20(月) 04:44
昔の会社の上司は団塊世代で、学生運動をしていた野郎だった。
青春の思い出話をするように「あの頃は。。。」云々。ファッション
だったんだよ、あれは。もちろん真剣にやっちゃって、ホームレスに
まで身を落とした奴もわんさといる。
167名無しさん:2001/08/20(月) 04:49
ところで学生運動してた人で、奥さんの苗字になってしまう人が
多かったのは何故でしょう?
168文責:名無しさん:2001/08/20(月) 05:07
オレの親父は
69年当時に某大学の文学部のリーダーみたいな立場に居たが、
もともと保守思想を持っていたウチの親父を論破できる
反体制派の学生は存在しなかったそうだ。

そういう訳でそこの大学は、あの時代にしては珍しく
文学部主導ではなく工学部主導で反対運動が始まったそうだ。


あの当時の団塊世代が馬鹿ばっかりでは無かったという事も知っておいて欲しい。
169名無し@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 05:12
>168
あの当時の団塊世代が馬鹿ばっかりでは無かったという事も知っておいて欲しい。

おっしゃるとおりです。

30年後くらいには、絶対反戦思想、一国平和主義にたいする糾弾が始まる
かと思われるが、この時代も馬鹿ばかりではなかったことが証明されます
ように。
170文責:名無しさん:2001/08/20(月) 06:24

案外、あの当時の学生運動を冷ややかな目で見ていた同年代の方々も多い。
団塊の世代は、ブサヨク思想に取り憑かれたクズ共のおかげでトバッチリを受けているんだね。
171名無し@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 06:32
つくる会の放火テロや不採択運動での人間の鎖も後世の馬鹿話に華を
咲かせると思われるが、一部の馬鹿どものお陰でこの時代を汚されたく
ないな。
172文責:名無しさん:2001/08/20(月) 06:38
つくる会の言論テロや採択で破れた西尾の錯乱も後世の馬鹿話に華を
咲かせると思われるが、一部の馬鹿どものお陰でこの時代を汚されたく
ないな。
173文責:名無しさん:2001/08/20(月) 06:40
吉田茂は大の軍隊嫌い。彼は日本から国防能力も含めて軍備を完全に無くそうとした。
しかし、社会党や共産党からの「国防の戦力は保持するべき」という主張に対し
「軍事力があると馬鹿者どもが戦争を始める危険性がある。また他国の戦争に巻き込まれる恐れもある」
として引き下がらなかったが朝鮮戦争勃発や米ソの水爆実験による冷戦の始まりにより
仕方なく警察予備隊=自衛隊を創設した。
私個人は吉田茂の馬力は尊敬に値するがよく考えると彼が戦後日本のあいまいな問題を根源ですね。
174名無し@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 06:53
>173
おっしゃる通りですが、敗戦で打ちのめされた当時としては、吉田
シンパもたくさん居たと思われ。
175文責:名無しさん:2001/08/20(月) 06:56
>>173
社会党や共産党もちゃんと国防に対する意識があったんだね。
結局、自民党が全部悪いんやんか。
176文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:03
ナショナリズム運動
177文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:05
うちのお袋曰く

「日曜日にお父さんとデートしに銀座に行ったら、催涙ガスが残ってて、
ムードも何もあったもんじゃなかったわ!プソプソ」

だそうです。昔から他人に迷惑掛けるだけの存在だったんですね。
178文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:06
>>175
自民党が軍事力を増強してるのもアメリカの意向に従っているだけだね
179文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:12
社民党が憲法9条改正反対といっているのも、日本がアメリカにのせられて
戦争するのではないかと危惧してるから。
後、アメリカ軍の力を信頼してるから日本がこれ以上軍事力を強化する必要
がないと思っているからじゃないでしょうか?
まあ、アメリカの言いなりなってるだけの自民党とは違いますね。
180あかり:2001/08/20(月) 07:13
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9063/

HPつくたのです
みてください
がんばたのですから
181アメリカもビックリ!:2001/08/20(月) 07:19
>>179  社民党は未だにGHQの忠犬
182文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:25
>>179
やっぱ社民信者にはマトモな思考できる奴がおらんのだな。
社民の様なカルト政党にくらべりゃ自民の方がなんぼかマシだ。
183文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:32
社民党がたとえGHQの忠犬 だったとしても戦争をしようとはしないでしょ。
自民党はアメリカの言いなりなって戦争するかもしれません。

>吉田茂は大の軍隊嫌い。彼は日本から国防能力も含めて軍備を完全に無くそうとした。
しかし、社会党や共産党からの「国防の戦力は保持するべき」という主張に対し
「軍事力があると馬鹿者どもが戦争を始める危険性がある。また他国の戦争に巻き込まれる恐れもある」

今、自衛隊の位置づけがあいまいなのは全部自民党のせいですね(藁
184文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:42
>>183
それは当時のアメリカの方針が、日本には軍隊を持たせないだったからじゃ
ないでしょうか。
185文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:42
>>183
自民が戦争を始めるって?(w
やっぱ社民信者の妄想は半端じゃないね。
186文責:名無しさん:2001/08/20(月) 07:47
戦争を強要しようにも、今の若者は日教組の力で
体力も精神力も根こそぎ奪われてますから、できっこありません。

ムリに兵装させたら、上官ブチ殺してトンズラ。装備設備横流しで
カネもって日本脱出するだけです。
187文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:05
>>185
今の日本の軍事力の増強を見てもなんとも思わないあたり
ウヨクは現実が見えてないね。
183のエピソードは自民党の防衛に対する意識の低さが社民党以下だと
いうことですかね。
188文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:12
>>187 
急激な軍拡政策を推し進めている中国の軍事パレードに喜んで参加して(土井ちゃんね)、日本の
防衛費増額批判をする社民党は、一体どこの国の政党なのでしょうか?
189文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:13
社民ってバカでしょ。
米帝は日中共通の敵とか(藁
中国の軍事費の伸びは二桁台が続いたような。
社民信者がバカなのは永遠の真理?
190文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:14
185が本気で言ってるんだとしたらヤバイよね。
やはりウヨクはヴァカだね。
191現場の教師の良心に委ねるとは、こういうこと:2001/08/20(月) 08:15
何の成果も上げられなかった社会的落伍者どもは、下記の教育現場にいます。

階級闘争史観、共産主義マンセー史観?
        ↓
http://www.d7.dion.ne.jp/~seikyo/saitaku2.htm
 
192文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:16
一番悪いアメリカに
日本の右はべったりなのはなぜかな。
一水会ぐらいだろ。
反米は。
193文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:19
>>192
ウヨクは権力に擦り寄るゴミですから。
194文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:20
>>193 サヨクは権力(中国共産党・南北朝鮮・GHQ)に擦り寄るゴミですから。
195文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:22
>>193 んなことないよ。大悲会とかさ。俺、左翼だけれど、60年代の
左翼運動は間違いばかりで、その後の日本を駄目にしたと確信している
。革命起こそうなんて馬鹿ったれ。おかげで市民は左翼アレルギーを起
こした。が、一部、命懸けで国のことを憂い、死んで行った人たちは国
士だ。いまのナンパ学生よりゃいい。ここに書き込んでいる若者も意見
は合わんが、真面目だよ。ナンパ学生より千倍頼もしい。
196文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:37
>>195
戦時中にイケイケだったひとは、戦後GHQの検挙が怖いので、
必要以上に反軍国主義者になりました。
日教組等左翼のひとびとや朝日を始めとするマスコミのことですね。
それが現在まで続いているというわけですが・・・

共産党を除く戦後日本左翼は、GHQの戦争責任追求から逃れるために発生したのです。
197文責:名無しさん:2001/08/20(月) 08:55
防衛費増額批判し、憲法9条改正反対で中国共産党マンセーな
社民党は理想主義者。
自民党はアメリカの犬。

どっちもどっちですよ。
198文責:名無しさん:2001/08/20(月) 09:53
>>1
結局サヨって学生運動の時の敗北感を何時までも引きずってる
負け犬がいまだ主体なんだろうね。
199文責:名無しさん:2001/08/20(月) 09:56
>>1

イデオロギーで世の中悟った気になった危ない世代。
200文責:名無しさん:2001/08/20(月) 10:00
その子供達が、社会の害悪になってしまった救いようがない世代。
201文責:名無しさん:2001/08/20(月) 10:03
つか右翼がアメリカべったりなのは理由は簡単。

国益に沿うから。
202kokoIDでる?:2001/08/20(月) 10:17
ためしがき
203文責:名無しさん:2001/08/20(月) 10:23
めざましで、内田有紀がこの運動をテーマにしたミュージカルの宣伝してたな。
?しかも何故か編みタイツ姿で日本刀振り回してた?
サヨ爺は是非行くべし!
204文責:名無しさん:2001/08/20(月) 10:42
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
205サヨ爺:2001/08/20(月) 10:44
おお、レオタードで股が切れあがってたな!
つかこうへいの飛龍伝だ。
206文責:名無しさん:2001/08/20(月) 10:55
>>194
サヨクは政治思想的には反米だよね。
GHQは比較的親日だよね。GHQは天皇制を残してくれたんだから。
でもウヨクは親米で、反GHQなんだよね。
やっぱりウヨクは本当の右翼じゃないね。
207文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:02
日本って中曽根の時からおかしくなり始めて、小沢一郎が出てきてから
本当におかしくなったな。
戦後日本は社会主義的な経済政策をとってきたが、アメリカよりの経済政策を
とってから日本経済はおかしくなった。
208文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:13
サヨクが中国共産党・南北朝鮮・GHQに擦り寄るのはしょうがないかもしれないが
アメリカにすりよるウヨクはゴミ。
209文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:14
やはり本当の売国はウヨク
210文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:18
しかし、当時の映像って馬鹿みたいだな。


ttp://members.tripod.co.jp/historie/
211文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:23
>>207
そうだね。日本はアメリカに富をむしりとられているのに、親米が国益に沿うと
のとまう201はヴァカ。
212文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:28
サヨは中韓の犬以下。ウザー。
213 :2001/08/20(月) 11:30
思想にかぶれても
頭がよくなったような気がするだけです。馬鹿は馬鹿のまま。
214文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:31
>211
ODAでただであげるよりマシ。

つか視野がせまいな211。ほんとに毟りられてるだけと思ってるのか?(藁
日本人はアメリカに対して意外としたたかだよ。きっちり元取ってる。

中韓に関しては、官僚政治家の金権しか取ってないから、元が取れてない。
215文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:33
アメリカ=日本から富を毟り取る悪人
政治家=庶民から富を毟り取る悪人。

まぁ、単純な図式ですこと(ゲラ)
さすが共産・社会主義マンセーな方々は違うね。頭が単純。
216文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:34
キューリとミカンをくれてやるから
大菩薩峠で遊んでろ(w > サヨ
217文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:38
>>216


読んだの?
218文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:47
ODAはアメリカの命令でやってるんじゃなかったっけ。
グローバルスタンダード。
219文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:52
>>214
不良債権総額は銀行以外に官と民間産業界を合算すると
2600兆円あると言うのがホワイト・ハウスの見解だ。
産業界の売掛金は不良債権、特殊法人への貸付も不良債権

ずいぶん金持ちだな日本は(藁
220文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:56
 村上春樹の「ノルウェイの森」を読んだことのある人、思い出してよ。学生運動家をどれだけ皮肉に表現してたかを。

 「我々は明日のジョーである」・・東大安田講堂からの最後の放送
 学校破壊して一般学生の授業妨害することとボクシング漫画のつながりがわかりません。

 ゲバ棒持ったバカどもは、ノンポリ=政治思想を持たない学生を、「君は間違っている」、などといって非難してたけど、これって戦時中に帝国軍に好意的でない意見を言うものに「非国民」って非難するのと同じことでは?

 学生運動のバカ世代の人がいたらお話したい。自殺に追い込むほどバカに出来るネタ揃ってるから。 
221文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:57
ODAって冷静終結以来の、アメリカの経済による世界とりこみ政策
の一部だと思われ。要するに日本はアメリカの為に金を使わされている
じゃないすか。
222文責:名無しさん:2001/08/20(月) 11:58
そこらへん歩いてる55歳をつかまえて話せばいい。
223文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:02
>>222
話し始めた途端「いやぁ、ボクはノンポリだったから」と
逃げを鬱方に100シリング
224名無し:2001/08/20(月) 12:07
>220
村上春樹も団塊組みだが、ノンポリだったの?
225文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:07
>>219
すごいね。

214は電波君ですか(藁
226文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:08
政府はインフレ目標立てて無理に国民が無駄金使うように
けしかけてるが、愚かだ。インフレで物価が上がったら
ますます消費が冷える。結果として物が余って倒産が増える。
仮に税収が増えても、無駄な公共事業と天下りに食いつぶ
されることぐらい皆知っている。国が率先して節約に努める
ことをなぜしないのか。政治も行政も狂っている。

自民党と官僚はマジやばいよ。
227文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:09
電波なサヨが必死に暴れてるな。晒しage
228文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:11
ウヨもサヨもどうでもいいけど、相変わらずウヨはヴァカだね。
229文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:13
ウヨもサヨもどうでもいいけど、相変わらずサヨはヴァカだね。
230文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:14
>>224

 「学生運動」にかかわる人間が嫌いであったようだ。
231文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:22
ビジネス社会では、とにかく排除したい存在のトップ5に入ります。
他って言うと
腰掛けOL、いるだけで給料貰えると思っている若造、オンタイムに
洗剤売りつけにアチコチの部署に顔だすデムパ、責任取らない役員。
232文責:名無しさん:2001/08/20(月) 12:54
1通りこのスレ読んだけど、このスレのウヨクは馬鹿だね。
このスレ読むかぎり、ウヨクって本当に権力にたかる寄生虫って感じだね。

ウヨクは小林よしのりが一時盛り上がったけど、後が続かなかったね。
左翼はいまいち良くわからないね。
233文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:00
>>232
理解力ありません、とカミングアウトした勇気は褒めてあげる。

茄子牛か胡瓜馬に乗って、先祖と一緒に冥界へ逝ってよし。
234文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:06
232は2文字で論破されたバカサヨ也
235文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:09
232はさすがにネタだろう。
しかしサヨが放った幾多のデムパ発言を
見るにつけ天然という疑惑も捨てられない。
236文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:15
>>234
珊瑚だっけ?(w
237挽歌:2001/08/20(月) 13:25
>>229
サヨみたいなことして手を汚すな。
238文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:30
悪いけど、このスレではウヨのが電波だな。
おまえら、高卒の引き篭もりだろ? それとも国際情勢とか何も解ってない理系か?
今の日本が、どれだけやばいか知らないんだろ。

このスレには朝から常駐してるウヨがいるみたいだけど、暇で楽しそうだな。
239文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:34
たまにいるよな、自分が学生運動してた、って自慢気にいうヤツ。
そんなヤツに限って平和だの人権だの言いやがる。
オマエらがやってた事は内乱みたいなもんだろ!って言いたい。
主義主張で他人を傷つけてたヤツらが反戦平和なんてチャンチャラおかしいぜ。
240文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:36
241ななし:2001/08/20(月) 13:36
>>173
世界に影響を与えるには 日本の立地条件が良かったので
アメリカは基地を引き上げたくなかった
そして 吉田茂は 馬鹿どもが日本の軍隊を毛嫌いしていた国民が多く
冷戦の中日本を守れないと思い日米安保に踏み切ったのです 
242ななし:2001/08/20(月) 13:38
160から241良く話題があったね
この時代を良く知らないでワチキも良く参加した
243名無しさん:2001/08/20(月) 13:41
教育行政トップは団塊世代の元過激派学生。下を見れ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=998279901&ls=50
244なんつーか:2001/08/20(月) 13:50
>1
別に…これはこれで単に時代のムーブメントとしてアリだった気はするんだよ。
当然、バカにするだけの要素はあるけど、それと同程度には
シラケ世代もバカにするに足るし、
尾崎豊に共感する世代もバカにできるし、
電車の中で平気で化粧したりメール打ち込んだり、コンビニ前で座り込む
私ら(というには歳だな私は^^;)も十分バカだといえると思う。

# 単なる雑感につき、下げ。
245文責:名無しさん:2001/08/20(月) 13:51
>それとも国際情勢とか何も解ってない理系か?

むしろ理系の方が、仕事的に国際競争にさらされる分、
国際情勢に詳しいが、何か?

それとも文系の方が国際情報知ってるとでも?
イデオロギーに染まった頭で交際情勢見ても何も判らんよ(藁)
246245:2001/08/20(月) 13:53
交際情勢って何だよ(自藁) ぅトゥ
国際情勢な。

でも「なかよしこよし」なら交際情勢でも間違っちゃいないな(藁)
247ななし:2001/08/20(月) 16:24
スピードは鈍ったけどまだまだ続いてるね
248文責:名無しさん:2001/08/20(月) 16:25
>>247
ネタの宝庫だからね
249ななし:2001/08/20(月) 16:28
結局 朝日がおかしいのでなく
この時代の思想がおかしいのよ
250文責:名無しさん:2001/08/20(月) 17:07
245
どこが「国際情勢」やねん?
251文責:名無しさん:2001/08/20(月) 17:21
フランスの文化は、五月革命を経たことで、ますますたくましくなって、その文化を世界へ輸出し続けている。まあ、日本には国際性が欠けているからダメだけれどね。
252文責:名無しさん:2001/08/20(月) 17:53
>>251
カルーセル真紀さんは、おフランスに輸出された
日本文化です(はあと
あなたも、おフランスに多いアナル・ファイター
ですか?
253文責:名無しさん:2001/08/20(月) 20:28
教授吊るし上げとかやっていたのだから、
文革を否定できないわけだね。
254名無し:2001/08/20(月) 20:33
学生運動と言うが,巨額の金がどこから来たかが問題だ。
運動の本部は秘密で一般学生は入れなかった。
ソ連,中共などの金だったろう。
安保改定は日本の立場を強化するものであった。
何もわからずに、ソ連の手先で踊った学生は本当の馬鹿だ。
褒めるところは無いもない。恥かしい愚行だ。
255名無しさん:2001/08/20(月) 20:34
同意の上で自ら踊ったのかもしれんぞ>>254
256転載氏:2001/08/20(月) 20:40
■《ひと》天皇制をマンガで解説した、雁屋哲さん
 「美味しんぼ」原作者
 《写真》 かりや・てつ。「若い人は海外へ出て自らの競争力のなさを知って
ほしい」。59歳。
 天皇はだれもが知っている。なのに天皇制は分かりにくく論じにくい。「なら
入門書をつくろう」と昨年暮れ、漫画家シュガー佐藤さんと組み「マンガ 日本
人と天皇」(いそっぷ社)を出した。天皇制を巡る問題をやさしく表した内容が
近隣諸国で好評を博し、近く韓国語版が出版される。
 80年代、オーストラリアに家族と移住して以来「外から見える日本」が気に
なってしかたなくなった。
 バブル後、日本企業の再生は遅れているが、日本の友人は「過ちをはっきり
させれば上司のメンツをつぶす。うみを出しにくい」と言った。「上に遠慮して
事実を指摘できない。敗戦の際の日本に似ている」
 一方、日本のネットを見れば「歴史は物語だ」と主張する若者が目立つ。
「国ごとの『物語』を事実で修正し、共通理解を得るのが歴史では」と不満
だった。
 国民的マンガといわれる「美味(おい)しんぼ」は、日本の食べ物がなぜ
まずくなったのかを事実から究明しようと始めた。天皇も大事なテーマで
あるからこそ事実をもとに自分の頭で考えてほしい、その材料を得意のマン
ガで提供しようと、数百点の資料にあたった。
 北京生まれ。敗戦の際に4歳で帰国、入園しようとのぞいた幼稚園で「同質的
集団への違和感を感じた」。大学で量子力学を学んで培った論理への信頼と
あいまって「情緒で一つにふれる社会への居心地の悪さ」が創作のエネルギーだ。
 「自分の意見がない日本人が量産されている。内輪の一体感にひたっている
場合ではない」(文・竹信三恵子、写真・水村孝)
http://www.asahi.com/paper/front.html

PS:
バカサヨが、韓国で自虐本を出版。日本よりも売れたりして・・・
257文責:名無しさん:2001/08/20(月) 20:43
>幼稚園で「同質的集団への違和感を感じた」。
なぜ、いじめられたって素直に言わないの?
258文責:名無しさん:2001/08/20(月) 20:51
>>256
で、内容は天皇批判?
259文責:名無しさん:2001/08/20(月) 20:53
美味しんぼはクジラ問題で欧米を凹ませた功績も大きいがなぁ。
260転載氏:2001/08/21(火) 01:25
>>258
日本が悪いのは、全部天皇のせいにしている漫画。
日本人が戦争責任を取らないのは、天皇が責任を
取らないからだとか、そんな話ばっかり。
261文責:名無しさん:2001/08/21(火) 01:33
現代右翼も、今のウヨには腹がっ立てるんだよ。
わかる気もする。小林すら嫌うウヨ。
262文責:名無しさん:2001/08/21(火) 01:35
>>257
なんだ、TAEの高野と同じか‥‥<雁谷
263文責:名無しさん:2001/08/21(火) 01:56
#漫画家シュガー佐藤と組み・・

あの両眉尻に変な文様入れる漫画家か?あれはいかんだろう、アレは。
構図ヘタだし、女可愛くないし、男エラ張ってるし・・エラ?・・・・はっ!!
264文責:名無しさん:2001/08/21(火) 01:58
 雁屋哲って今オーストラリア在住だよね。キョセンと一緒で安全な位置から言いたい放題言ってるだけだよね。
 あいつの生活費、印税から出てるんだよね。スピリッツ買ってるけど、あいつの漫画だけ金払いたくないよ。
 遠い異国で野たれ死んでください。
 あと、山岡、栗田の口使ってアジテートするの止めてよ。
265文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:00
>>261
だから、小林のチベット発言なんかにクレームをつけるような
右翼は、中共政府に招かれて接待漬けですでに取り込まれてる
んだよ。
266名無しさん:2001/08/21(火) 02:01
何より悲しいのは、学生運動時代から思考が変わっていないこと。
何のために30年以上も生きてきたのやら。
267文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:03
なに??
正統右翼って、チベットの独立運動に嫌悪感持ってるの?
268文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:06
>>267 ここからブサヨクの自作自演が始まります
269文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:06
>>267
煽りか?

良く読めブサヨク!
270文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:06
>>267
中共政府に義理立てしてるの。
271文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:11
小林 たとえば、わしがチベットのことを書くでしょう。
   そうしたら、どういうわけか右翼が抗議してくるんですよ。
   共産主義だから当然左翼が攻撃してくるんだったら分かる
   んだけど、なぜか右翼。
   理由を知って驚きました。
   中国側が日本の右翼を中国に招いて、徹底的に接待しているん
   ですよ。

李登輝 台湾も同じですよ。

小林 そうなんですか。

「李登輝学校の教え」李登輝、小林よしのり
272文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:17
雁屋御大をバかにしてはいけません。
先生の本領は超反権力バイオレンスマンガであって
ふぬけたグルメマンガではないのです。
ぜひ「男組」や「野望の王国」を読んでその偉大さにふれましょう。
そしてまたすばらしいマンガを描いてくださるよう祈りましょう。
273名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 02:56
超反権力?
サヨってこと?
サヨなのに「ひとりイイもん食いたい」「他は知らない」なの?
サヨなのに自由主義陣営の国に居るわけ?

うっそだぁ(ワラ
274名無しさん:2001/08/21(火) 02:57
>>272
あのぉ・・・
雁屋は原作者で漫画描きではありませんが?
275文責:名無しさん:2001/08/21(火) 02:59
>>274
しー!
言っちゃ駄目だって
276文責:名無しさん:2001/08/21(火) 04:19
雁屋の迷作「炎のヒーロー メガロマン」 (ボソッ
277文責:名無しさん:2001/08/21(火) 13:50
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985141391&ls=50
野望の王国スレッドです。
原作者でも描くっていう表現使っちゃだめ?
つーか野望の王国コンビニで出てるんでぜひ読んで!
本当に雁屋御大に対するイメージが変わるから。
278文責:名無しさん:2001/08/21(火) 13:53
>>276

「UFO戦士ダイアポロン」を忘れてもらっては困ります。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~ffactory/link-daiapolon.htm
ttp://village.infoweb.ne.jp/~ffactory/apolon0.htm
279文責:名無しさん:2001/08/21(火) 17:58
全共闘運動の幹部の多くは、企業や官庁に就職、あるいは大学に残って、今もエリート街道まっしぐら。いい人生だったんじゃない?
やっぱり、闘争って面白かったんじゃないかな。天下国家を相手にしたスリル満点のゲーム。勝ち抜くために才能が試されるわけだし。
今になって文句言ってるのは、この社会の負け犬なんじゃない?
280文部科学省事務次官:2001/08/21(火) 18:06
私も若かりしころ京大全共闘の一員として国家権力と闘いました。
今の若い者は本当にヘタレばかりで、将来の日本が心配です。
281文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:09
>>280

勇ましいな。
そんなら、ここに実名を書いてみろ。
できねーだろ。
バカヘタレサヨクが!
282文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:12
>>280

おまえは、他人の肩書きを騙ることしかできないゲバ坊アホサヨクのオヤジだ。

氏ね。
283文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:14
サヨクの親父って、ホント根性腐ってるね。
284 :2001/08/21(火) 18:24
あっさり資本主義に取り込まれて最近の若いのは
とか言ってみたい。
285文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:26
>284
なにビビってんだよ、ハゲブタサヨク
28611:2001/08/21(火) 18:28
内乱をおこしたオヤジたちが「成人式でクラッカーをならすなんてなってない」と
怒るのは笑える。
ファッションで学生運動で警察と喧嘩したことに比べればかわいいものだ。
287文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:29
>>281 >>282
あんたらバカ?
本物がこんなとこに書くわけないじゃん。
小野文部科学省事務次官が学生時代、過激派だったってことだよ。
今のキャリア官僚のトップクラスは同類が多いよ。
288文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:34
機動隊をぶったたいたり、火炎瓶投げるの、ホント、面白かったよ。ちょっとくらいパクられても、すぐ出てこれたしね。みんな、警察にお泊まりしたことないでしょう。そーいう経験を積んだから、企業社会でもたくましく生きていけるんです。おあいにくさま。
289文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:35
限りなくチンコくれ
290文責:名無しさん:2001/08/21(火) 18:38
たくましいかな?(笑)
バブルを経験したせいか、非常にヘタレエキスが充満してるけどな。
愚痴多いし。
291文責:名無しさん:2001/08/21(火) 19:56
学生運動やってた連中は
大学には足しげく通っていたが講議は受けていない。
大学の授業は高校までのそれとは違い、学習では無く勉強だ。
論理的思考を養う場なのだ。それがすっぱり抜けているから、
自分で物を考えられないのだな。
292ななし:2001/08/21(火) 20:30
中曽根さんも同じ様な事言ってた
293文責:名無しさん:2001/08/21(火) 20:31
あっさり社会・共産主義に取り込まれた最近のオヤジは
とか言ってみたい。
294文責:名無しさん:2001/08/21(火) 20:32
>そーいう経験を積んだから、企業社会でもたくましく生きていけるんです。おあいにくさま。

窓際に追いやられてもたくましく生きることですか?(藁)
295294:2001/08/21(火) 20:33
う、微妙に書き間違い。正しくは

窓際に追いやられても往生際悪く会社に寄生して生きることですか?(藁)
296文責:名無しさん:2001/08/21(火) 20:36
学生運動世代は、「買ってはいけない」を盲信してしまう低脳世代です。
ちょっと常識があれば、うさんくさく感じるよね。
29750代のオヤジ:2001/08/21(火) 20:46
頼むから二度と海外では同じテーブルにつきたくない。
メニューを指さしてオーダーするのは良いけど、
なんで中指たてるんだよ!
普通に人差し指で示せばいいじゃんか!
しかも手のひらの方を上にして、げんこつから一本、中指立てて。
この年代のオヤジってみんなそうなの?
ハシャいでんのか?
いっぺん俺のいないときに、この件できっちり締められてくることを強く希望している。
298297:2001/08/21(火) 20:48
50代のオヤジ>×
50代のオヤジってさ>〇
羽付堕詩
299文責:名無しさん:2001/08/21(火) 20:59
60年代安保とひとくくりにするな。
60年安保闘争と70年安保闘争は世代が違う。
団塊のドキュソを追及したいのであれば
「昭和40年代学生運動」世代と呼ぶべきだ。
300文責:名無しさん:2001/08/21(火) 21:02
60年安保闘争と70年全共闘って感じの世代区別じゃないの?

俺若いからワカラネー。詳しく教えてくれ。
301 :2001/08/21(火) 21:12
団塊なんてさ大学で反体制ゴッコやって
卒業して社畜やって
バブル崩壊で失業者。

時代の波に翻弄され続けた
可哀相な集団。
302文責:名無しさん:2001/08/21(火) 23:49
>>299
60年代安保:馬鹿
70年代安保:大馬鹿
でいいんですかね?
303文責:名無しさん:2001/08/21(火) 23:53
>>301
世間知らずが 考えも無しに 好きでやって 天罰覿面

と言うことです。可哀相でもなんでもありません。
304文責:名無しさん:2001/08/21(火) 23:54
>>302
80年代に クソ馬鹿
ってのを付け加えてください。時代錯誤も甚だしい連中です。
305文責:名無しさん:2001/08/21(火) 23:55
>302
築地にある駄文販売業者でたくさん見られる集団のコトですか?
306文責:名無しさん:2001/08/22(水) 00:11
>>286
いいことを言った。

成人式で暴れたクソガキと卒業式に国旗を引きずり降ろしてケチ付けたクソ教師を
肯定することは、漏れには絶対にできない。

しかし、少なくともゲバ棒もって機動隊に殴りかかり、鉄パイプで内ゲバと言う
テロをやった連中より、人に怪我がなかっただけ、まだ成人式で暴れたガキの方が
かわいいと言ってもいいだろう。

セガレの卒業式で「引きずり降ろし」やったら、漏れはその教師を式場から
引きずり出してやるつもりだが。
(と言った、と教師に事前に警告する・・・裏切り者のセガレ・・・鬱だ)
307文責:名無しさん:2001/08/22(水) 09:50
そりゃあ、当時から下っ端の日大全共闘とかじゃない。東大あたりの幹部のその後を調べてごらん。
308名無し的発言者:2001/08/22(水) 09:54
まぁ今の白痴的大学1年とかは団塊の親持ってんだろ。死ねよ、クソ
遺伝子入ってんだから、どうしようもねぇんだって。
309バーチャバカ一代:2001/08/22(水) 10:00
おれが子供もって、卒業式なんかに出るころもサヨ教師はいるのかなあ

いたら絶対引きずりだしてやるんだがな、もちろん暴力はふるわんぞ
その場で論破し尽くしてやる、泣くまで。
310ななし:2001/08/22(水) 22:17
310
311文責:名無しさん:2001/08/22(水) 22:33
>>309
オマエのいうサヨ教師だ。「泣くまで論破」とやらをやってみてくれ。
楽しみだよ,オニイチャン。
312わくわく:2001/08/22(水) 22:35
バトルの始まり?
313文責:名無しさん:2001/08/22(水) 22:38
>>311
逃亡しないでね(はぁと
あ、今夏休み中だから暇なんだね。
314なかなか始まらないので:2001/08/22(水) 22:46
「ええ田原です。」
「まずは、311のサヨ教師さん。あなたは、入学式・卒業式の国旗掲示を妨害しましたか?」
315なかなか始まらないので:2001/08/22(水) 22:50
「発言が無いようですので、309さん、あなたはサヨ教師に真っ先に言いたいことはありますか?」
316うずうず:2001/08/22(水) 22:51
>>311
早くやれよ。待ってるんだよ。
317文責:名無しさん:2001/08/22(水) 22:55
逃亡
318文責:名無しさん:2001/08/22(水) 22:58
馬鹿にする事は出来ても、一掃する事は出来ません。
ナチスだって共産党を滅ぼす事なんか出来なかったし、レジスタンスだったホーネッカーは東ドイツの支配者になった。
ヒットラー以上の権力者に。
319なかなか始まらないので:2001/08/22(水) 22:58
「じゃあ、ここで観客の方にご意見をいただきましょう。渡辺さん、そこの社会人の方に訊いてください」
320社会人:2001/08/22(水) 22:59
>>319
え、おれ?
しゃべっていいの?
321なかなか始まらないので:2001/08/22(水) 23:00
「パネリストの方々は、トイレに行かれてます。」
「どうぞ、ご発言ください」
322社会人:2001/08/22(水) 23:03
入学式や卒業式てのは、儀式なんだから、ことを荒だてるのが
一番いけないと思いますね。
国旗あげることになってるなら、あげるべきだし。
国歌うたうなら、みなで歌うべき。
逆もまたただしいでしょう。

そんなところで、個々人の思想信条をもちこむのがおかしい。
323となりの席:2001/08/22(水) 23:06
>>322
それはおかしい。
そういう一見、中庸な姿勢が、全体主義を招くのです。
まわりに流されろ、と子どもたちに教えるわけですか?
324議論の進行をジャマするキチ学生:2001/08/22(水) 23:07
小泉総理は自民党が今までできなかったことをやろうとしている!
それはオカシイのではないか?
わーっ!!!
325迂闊者:2001/08/22(水) 23:08
どーせタダの煽りだろうけど、

>>311
泣いて逃げ出す前に、まずアンタから持論を主張しよう。

そちらの持論が判らなきゃこちらも反論できないし、
そもそも議論すら始まらんよ。(w
326社会人:2001/08/22(水) 23:09
>>323
TPOの問題でしょう。
人類学的にみても、時間の流れかたは一様じゃありません。
儀式をするからには儀式とはどういうものなのか、という
ことを体験でもって教わるべきなのです。
まわりに流されるのがよいことか、どうかは、日常の教育
で教えなさい。
327なかなか始まらないので:2001/08/22(水) 23:12
「では、国公立校で国旗・国歌は当然との声がありますが、どう思われますか?」
「客席の方あと何人かお答えください」
328自営業:2001/08/22(水) 23:19
>>327
国公立にかぎらず、日本国民として当然のことです。
329じゃあ、俺:2001/08/22(水) 23:21
「国旗・国歌法が無かったとしても、税金が投入されている国公立校で国旗を掲揚し、国歌を歌うことは当然ではないしょうか?」
330塾講師:2001/08/22(水) 23:22
>>327
こういうこというと口はばったいですが、実質的な知育は、
塾や予備校がうけおっています。まずその部分をなんとか
するところを現場の先生がたには考えていただきたい。
国旗・国歌をどうするかで、職員会議ひらくなんて論外。
331自作自演:2001/08/22(水) 23:22
「私立も、助成金をもらっているところは、当然でしょう」
332田原:2001/08/22(水) 23:25
「ええ、客席では国旗・国歌に肯定的な方が多いようですね」
「反対派の方はいらっしゃいませんか?」
333文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:28
>>323
なるほどね、じゃキミの結婚式や披露宴で
「ひきずり降ろし」だの「荒らし」だのがあると
キミも配偶者も招待客も
「一見、中庸な姿勢が、全体主義を招く」ことなく良かった!
と喜ぶわけだ?

「引きずり降ろされるのは嫌」と言う側も
「掲揚されることがいい」と言う側もある。
百歩譲ってどの側も平等だとしても、勝手気ままにやっていいコトじゃ
ないだろう。

式と言うのは形式の美と言うものがある。
「反対!」と言うなら、式の前で済ませることだ。
教師にとって毎年のイベントでも生徒とその家族にとっては
一生一度のことだ。ケチの付いた「ぶち壊された式」と感じる
者もいる。

一度ケチが付けば、もう汚れた式だ。それ以上どれだけ汚れても
最初の引き金を引いたヤツの責任だ。だから引き金を引いたヤツが
病院送りになってもしょうがない、とその教師を一生カタワにする
アブない父兄がいないとは限らない。漏れのことだけどね。
334学生:2001/08/22(水) 23:29
>>332
私、友達に在日の人がいます。
彼女の家に遊びにいったとき、おばあちゃんのお話を
うかがう機会があったのですが、ショックでした。
そういう過去の傷をもつ人達のことを考えると、日の丸
や君が代を教育の場で強制するのはおかしいんじゃない
か、と思うのですけど。
335田原:2001/08/22(水) 23:32
「334さん。それでは、戦争を行った全ての国は国旗を公の場で掲げるべきではないとおっしゃるのですか?」
336文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:32
あれだけ資本主義を批判しながら,バブル時代に一番踊った世代は
どこの世代でしょうか?
337文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:35
>>334
好んで逃げ出して日本に来た白丁に気を遣えと言うのか?
日本国は白丁のモノか?

寝言言うなら回線切ってからにしろ! 自作自演の半熊種族!!
338観客:2001/08/22(水) 23:36
「334さん。別に大使館や総領事館以外で、外国において日の丸を掲げろとは言ってないだろう?」
339田原:2001/08/22(水) 23:39
「337さん。まあ落ち着いて。」
「334さんの考えは、良く耳にするご意見ですね」
「それでは、334さんは335と338の問いに答えてください」
340文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:39
熱い時代だった
八月のアスファルトのような、そんな時代だった
341334の学生:2001/08/22(水) 23:39
>>335
日本がしたのは侵略戦争でしょう?
しかも、その侵略は、戦前天皇制と密着に結びついて実行され、
天皇の名において、非侵略国民は、さまざまな形で虐げられた
のだと理解しています。
どうして同じ日の丸、君が代を使うことになったのでしょうか。
田原さんは、その頃、すでに有権者でしたか?
342:2001/08/22(水) 23:40
公教育に携わる教師は公務員であって、
法律や学習指導要領を遵守する義務があるわけですから、
ちゃんと国歌を歌ってほしいんですよ。
国旗をひきずり降ろすなんてもってのほかです。
そんなことをする権利はないはずなんですね。
それは職務怠慢であって、処分されて当然でしょう。
どうしてもやりたいなら、職を辞してからにして欲しいんですね。
もっとも、そんな度胸はないでしょうけど。
とにかく、ぬくぬくと国から給料もらって、
学習指導用要領から逸脱した反日活動に精を出すのはやめて欲しいですね。
343田原:2001/08/22(水) 23:42
「侵略戦争を行った国には、国旗・国歌を受け継ぐ資格が無いとおっしゃるのですか?」
344文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:43
>>341
チョウセンについては、合法的に日本に併合しました。
345334学生:2001/08/22(水) 23:44
>>343
私は日本人ですから、他の国のことは知りません。
日本人として、日本国が過去に行なったことに対して
どのような態度をとるのが妥当かを考えたいと思って
います。
346文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:48
>>345
あなたは、日本国はどのようなことを行ったと思っているのですか?
私は、>>344とチョウセンについては思っています。
347田原:2001/08/22(水) 23:48
「じゃあ、太平洋戦争における当事国の内、日本だけが独自の判断で国旗・国歌を否定しろとおっしゃるのですか?」
348334学生:2001/08/22(水) 23:52
>>346
侵略。合法であろうがなかろうが、侵略は侵略。
>>347
どうして他の国のことをひきあいにだすのですか?
これは、防衛や経済には関わりの低い問題ですから、
同盟国や、関連諸国との協調は、一義的にはそんなに
重要ではないと思います。
349文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:54
しらねーよ。そこまで責任もてるか。当事者が話し合え。以上。
350文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:55
>>348
侵略とはどのようなものでしょうか?
2国間において条約を締結して、
1つの国になるのが侵略ですか?
もし、そうなら、アメリカはハワイを侵略しました。
許されざる行為です。
351目をキラキラさせつつ:2001/08/22(水) 23:55
>>334
確かに日本が日の丸・君が代を用いだしてからの歴史の中には
現代の価値観からすればよくない部分もあります

しかし、だからといって日の丸・君が代を使わないとなると
そういった歴史を無かった事にしてしまう事になるのではないでしょうか
或いは「それは過去の事であって、今の私達には関係ない」という主張と
受け取られかねません

日の丸・君が代を継承する事で日本の長い歴史を継承し、
後世に伝える事こそが私達の義務ではないでしょうか
352文責:名無しさん:2001/08/22(水) 23:59
>>334

だまされやすい奴だなー。
いや、その事自体がだまさているか否かはおいといて、
だまされやすい奴だ。
文明国で、国旗・国歌が無い国があるのかな?
もし、日の丸と君が代を変えたいなら、運動をおこせばいいだろう?
少なくとも、適正な手続きを経て成立した国旗・国歌法は遵守すべきだろう?
348さんは、国旗と国歌についてどうしたいの?
354文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:00
>>352
抽象論で他人を非難する人間はアホだね。
355文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:00
352続き

おまえ、一度も悪徳商法というか、騙し系の物売りの類にひっかかった事が「ない」だろ?
ひっかかった自覚すらないんだよ。それは。
356文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:01
つーか、君が代ほど平和的な国歌があるかね。
357文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:01
>>353
アカ教師に洗脳されたとおりにしたいのだろうね。
358文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:01
>>355
だから、意味不明だよ。キチガイ
煽りと罵倒はやめよう。
みんな、慣れてるでしょうこの手の純粋君には。
360文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:04
バトルしようもないよ。
教科書と朝日新聞とニュースステーションだけだと、
真実がわからないよ。(ついでに、N23)
362334学生:2001/08/23(木) 00:05
>>350
これは朝鮮併合のことをおっしゃっているのですね。
国民感情の問題を無視していますね。
条約を締結していようが、合法であろうが、これまで
他国だった人達に支配されることになったわけです。

それと、他国の例をひくのはいい加減にしてください。
自分の身の振り方を自主的に自分の責任で判断するこ
とができないのですか?
363馬鹿ウヨは帰れ:2001/08/23(木) 00:06
| ボクの物語で
|
|  おとこ 出歯亀 お頭 っごちんすこう 切腹 陰毛牛と刀使い
| の愛の物語が展開しつつ水面下で援助交際の瀬戸際。
| しかし…彼方から飛来して来たこれまた牛癌駄無に       ・д・
\__ ______________
     ∨                 (__)_)  アサノマサヒコ        ∧ ∧
      // ̄ ̄7/ヽ _ /⌒ヽ 三 ==|二二フ   Д_Д  ∩        (´ー` )
   ||__||/ ら♪// I |_(・∀・)  ∧  ∧    Σ(´Д`) / /       >  /
   (,・Θ・) 二二iニノ    ̄ ̄  ‖|___|‖   / ̄    ̄   ̄ ̄ ̄\/ /
   |  .|___   ̄|⌒ヽ     (゚Д゚;)<  激藁点?イヤッフゥーー!!!  /
 〜(      ^^)   || || | )    ( つつ  \_    _____/
   | | ̄| | ̄    |ム■|< ̄ヽノノノ人     (_(_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
|  アヌスに桃缶蝶野さん! 西部警察VS真・ダイモンがタイモンタイモンターイムゥ !
|  バスジャック・ラ・ニコルソンしちゃったままドラクエプレイスの夢。
|  そりまちポイズンするも、星矢ッハァーッ! Youはショォォォォォォック 愛で空が
\____________________________
                  ヽ(´ー`)ノ  /カエレ
                     (  へ) <マターリしようよ 逝ってよし!!(;´д`)なんでやねん
                      くζブリブリヽ__________
364文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:06
>>自分の身の振り方を自主的に自分の責任で判断するこ
>>とができないのですか?

1910年の朝鮮の事?
365文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:07
>>362

貴方は当時のチョウセン国民の感情をどのようにして知りましたか?
366文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:12
>>323は逃げ出したか沈黙したか、回線切ってクビ吊ったか、か?
>>333はガキまでいるとしたら、相当なクソバカだと思うが、主張自体は
理解できる部分があるだけに323の反論が見たかったのだが・・
367文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:12
>>362
今、元従軍慰安婦(自称)が泣いているから、今の韓国人が怒っているからって
いうことは言わないように。
あいつらは火事場泥棒と同じです。なんか私たちはどうでもよかったけど泣けば
お金をくれるみたい。
こんな連中は信用できません。
368???:2001/08/23(木) 00:16
北方領土を無視してサンマ漁を実行する韓国人の言うことを国歌・国旗で
考慮しろとは笑える。
国益は時には衝突するのは当たり前のことである。
いちいち外国人の言うことを聞いていたらむしりとられるのが国際情勢である。
369文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:16
365さん。
そう、日本人として欧米と戦ったくせに、日本が負けそうになってから、反日気運が盛り上がる。(しかし、まともなゲリラ戦などは無し)
日韓併合を非難。
日本が負けた後は、掌を返して欧米にすり寄る。
しかも、戦勝国気取り。
その後内戦、国家分断。
362さんに、ハン板の『韓国人および外国人による「韓国人批判」』を読んで欲しかったよ。
その当時の韓国と韓国人について知り得たろうに・・
370334学生:2001/08/23(木) 00:16
>>364
つまらない条件反射はあなたの底がみえますよ。>>350
書いてあるでしょう。
>>365
併合賛成、反対で議論がおきたと聞いています。
結局賛成派が国論を制したわけですが、現在の韓国の人達の
気性をみてると、反対派が心から納得したとは思えません。

また、朝鮮にかぎらず、他国民に支配されている人達の心情
は、古今東西、ほぼ例外なく、反感を秘めていると想像しま
す。
371文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:18
>>363
ゲルニカみたい、、、
372???:2001/08/23(木) 00:21
我々は自らの領土の保全・自国民の財産の保護を最優先しなければならない。
でなければ、国土自体を失うのである。
中東の衝突を見よ、あれが領土の争いなのであり、国際情勢なのである。
373334学生:2001/08/23(木) 00:21
>>367 >>368
どうして話を矮小化するのでしょうか。
あなたたちのおっしゃることはわかりますが、話が違います。
現在の韓国人が何を要求しているか、とは別次元の議論です。
わからないなら、黙っていて下さい。
374文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:21
370>結局賛成派が国論を制したわけですが

それが韓国の意思だった。

じゃあ、反対派が心から納得していなければ、その条約は将来において非難されるべき物と言ってるの?
375文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:22
>>370
国民の全てが賛成(しているようにみえる)のはファシズムですね。

チョウセン国内において、議論をつくした上で条約を結んだならば、
民主的プロセスを踏んでいるのではないですか?

さらには、後段において、想像の世界に入ってしまいましたね。
376文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:23
俺のオヤジ、大学の時は民青に入って学生運動してたけど
就職は都銀。うらやましー
377文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:24
>>373
おまえさんこそ 両手を切り落として 沈黙の人生を送っておくれ
378文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:24
>>373
あんたもさ、当時のチョウセン国民の感情を想像して、
日本国が現在どうこうせい、といっているじゃない?

訳分からんよ。
379???:2001/08/23(木) 00:25
現在の韓国政府は我々の領土を侵略しているのである。これを認識せねばならない。
380ヤメロヤメロヤメロ:2001/08/23(木) 00:26
| ボクの物語で
|
|  おとこ 出歯亀 お頭 っごちんすこう 切腹 陰毛牛と刀使い
| の愛の物語が展開しつつ水面下で援助交際の瀬戸際。
| しかし…彼方から飛来して来たこれまた牛癌駄無に       ・д・
\__ ______________
     ∨                 (__)_)  アサノマサヒコ        ∧ ∧
      // ̄ ̄7/ヽ _ /⌒ヽ 三 ==|二二フ   Д_Д  ∩        (´ー` )
   ||__||/ ら♪// I |_(・∀・)  ∧  ∧    Σ(´Д`) / /       >  /
   (,・Θ・) 二二iニノ    ̄ ̄  ‖|___|‖   / ̄    ̄   ̄ ̄ ̄\/ /
   |  .|___   ̄|⌒ヽ     (゚Д゚;)<  激藁点?イヤッフゥーー!!!  /
 〜(      ^^)   || || | )    ( つつ  \_    _____/
   | | ̄| | ̄    |ム■|< ̄ヽノノノ人     (_(_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
|  アヌスに桃缶蝶野さん! 西部警察VS真・ダイモンがタイモンタイモンターイムゥ !
|  バスジャック・ラ・ニコルソンしちゃったままドラクエプレイスの夢。
|  そりまちポイズンするも、星矢ッハァーッ! Youはショォォォォォォック 愛で空が
\____________________________
                  ヽ(´ー`)ノ  /カエレ
                     (  へ) <マターリしようよ 逝ってよし!!(;´д`)なんでやねん
                      くζブリブリヽ__________
381やじうま:2001/08/23(木) 00:26
学校における国旗国歌の強制の是非の話が
国旗国歌そのものの是非の話になってる。。。

いつもこの話ってこうなっちゃうんだよなー。
382334学生:2001/08/23(木) 00:27
>>375
だから何度も言っているように、合法だとか、民主的だとか
の話ではないのです。

>>374
他者によって非難されるべき問題ではないと思います。
日本人の私たちが、日本人の過去をどうとらえるかの
問題です。
その結果、どういう行動をとるのかは全くまた違う問題
ですから、混同なさらないよう。
383文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:27
>>381
しまいには、君が代は暗いとか云いはじめるキチガイもいるしね。
384文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:29
>>382
じゃあ、あんたは合法違法以外の何で判断するの?
385文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:29
>>382
分かった。君が気に入らないだけだね。
過去をどうとらえるかを、想像で過去を語る、
君みたいな人間に述べられたくないな。
386???:2001/08/23(木) 00:29
韓国人を何かかわいそうな人たちだみたいなとらえ方で同情をあおる論調が
一部にあるが、国益の衝突はそういった感情論で語るべきではない。
現に彼らは侵略しているのである。
侵略者の言うことを聞きたい人を売国奴というのである。
387文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:30
377さん。
彼らは、煽ってるつもりは無いんです。
純粋なだけなんです。
ハン板で客観的な資料を見て、韓国人の発言を聞けば目が覚めるでしょう。
388文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:33
そもそも日本が韓国を併合したとき、日本が朝鮮を合併(侵略でもいいけど)
しなかったら、韓国は独立を保持しえたか?
ということをサヨ諸氏は考えたことはあるか?
日本が合併しなかったら、ロシアに侵略されていたよ。
今頃ウラジオストクと同じような扱いかもしれん。

朝鮮があまりにもだらしなかったから、日本が守ってやったと言っても
過言ではないよ。

歴史にifは使ってはいけないが、日本があの帝国主義全盛期に朝鮮を
合併しなかったと仮定した場合、サヨはその後の歴史展開がどうなったと
思っているんだ?
その点を聞きたい。
389文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:33
とりあえず、334さんは学校や先生の一般論でなく
ご自分でもっと沢山の情報を集め、それからご自分の意見を持った方がよろしい
のではないでしょうか。
失礼な言い方ではありますが、今の貴方のような意見を見ている限りでは
歴史というものに対する視点がズレているような気がしたので・・・失礼
390文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:34
>>388
想像で歴史を語る学生には訊くなよ。
391文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:34
え、ここのサヨは韓国の日本侵略を正当化してるの?
392文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:34
>>389
ずれているどころか、アカ教師のいったこといっているだけ。
393文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:35
このさい、韓国人も中国人も関係無いとして。

国歌、国旗は圧倒的に国民に支持されるべきものなのに、今だ
多くの反対者がいる。(サヨだって国民)

次善の国歌、国旗はないものですか?
たかだか、100年と少しの歴史なんでしょ、この二つ。
394文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:36
べつにいいが、
>>1からは大分ズレテきたな。
395文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:36
テポドンが飛んで来ても「北朝鮮のミサイル墜落事故」、とか
言うような輩だね。
396334学生:2001/08/23(木) 00:36
>>384
これまでの文脈で、わかりませんか?
もう一度よく読みなおして下さい。

合法ならば、ケチをつけられるいわれはない、という精神は
とても貧困だと思いますよ。

そして、私がいっているのは、相手がどういうケチつけてい
るかではなく、どう自省するかという問題提起です。
397文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:37
>390
というか妄想です。
398文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:37
>>393
多くないよ。サヨマスコミの影響で多いと思っているだけ。
実数は微々たるもの
399文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:37
382さん。
国内外問わず「日本は侵略戦争をして、アジア各国に迷惑をかけた」って、ずっと言ってる。
そこで、自分で調べるんだ、特に2CHの住人は。
そうすると、教科書や国内マスコミ、中韓の言うことに矛盾が出てくる。
そして、もっと調べると・・・
君も、いろいろと情報と資料収集に励みなさい。
少しは真実が見えてくるかも。
400文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:37
>>389
だからこそ、もっと多くの事実を知って欲しいのですよ
401文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:38
>>396
君はヤクザの因縁は全て事実だと思うんだね。
それで、反省して金払うんだ。
402文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:39
>>396
自省はしないし、する必要もないってのはダメなの?
403文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:39
396さん。
じゃあ、韓国とは国際条約を結べないじゃないか?
404文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:41
北朝鮮は、日本の上空にミサイルを撃ち込み(太平洋上に落下)、
韓国は、竹島を軍事占領。
中国は、尖閣諸島に海軍の艦艇を十数隻送り調査活動を行った。
それなのに、日本はことあるごとに、これらの国々に謝罪しているのである。
いい加減目を覚ませ!サヨは。
405文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:41
>>396
ただ、自省するにしても、韓国や中国が口をはさむのは可笑しかろう?
今の外交状態では我々日本人だけでそれをすることさえできないのだよ。
「恨」という言葉があってね、韓国中国が日本を許すことは永久にありえ
ないんだ。残念ながら。
それなら、日本人は日本人の歴史観でやっていくしかないだろう。
406文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:42
>>学生

法治は認めず、人治を認めるのだね。
チュウキョウにいけば?
407文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:42
>396
君はの発言は法治国家の住民であることを
自ら否定しているぞ。北の楽園へ帰りたまえ。
408目をキラキラさせつつ:2001/08/23(木) 00:42
>>393
各種世論調査では、日の丸君が代(現状維持)が圧倒的支持率だったかと
409文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:42
まだ両手切り落としてないよ・・【学生】
青臭いと言うよりカルトだな、こりゃ。
410文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:42
サヨの歴史観は「自虐史観」でもない。
政治や歴史を理解できていない人の「カワイソウ史観」
困った人もいた>カワイソウ
苦しんだ人もいた>カワイソウ
物事を一面からしか見れないオバカな人たち。
411文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:43
>>396
あなた何が言いたいの?
そもそも歴史的出来事に対して「ケチをつける」、という姿勢自体が
愚かです。
「ケチをつける」ということと、「分析する」、というのは違いますからね。
412文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:44
てか違法合法無視で個人の心情の問題なら勝手にしてほしい。
思想・心情の自由があるんだし。それを日本国民は・・・とか
いう議論にするからおかしい。
413文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:45
>>411
主観で歴史を認識し、それを他人に押し付けるのが、
腐れ左翼の特徴だから、しょうがないけどね。
414334学生:2001/08/23(木) 00:46
>>399
そういうことをしたり顔でおっしゃられても困ります。
私は、2ch歴一年以上ありますし、ハン板その他の議論にも
参加しています。
それを前提にもう一度私の発言を読みなおして下さい。

ステレオタイプにおしこめて満足されているかたが多いよう
ですが、むしろ純粋なのは自分のほうだと気づいて下さい。
ここしばらくのうちにおっしゃられたことはすべて承知のうえ
で述べています。
415文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:48
>>414

それで、その認識ならカルトヒーローだな。
416文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:48
20世紀半ばまで、植民地を増やすか植民地になるかという時代に日本人は前者を選んだ。
資源の無い日本が、孤立して独立を保てることは不可能だった。
(北には、ロシアもあったし)
俺は、すばやく気づいて富国強兵を行った先人達を誇りに思うね。
中韓は・・・
もちろん、今の価値観では否定されるべきだけどね。
今週のSAPIOで、小林よしのりが戦争を肯定していた。
俺は、あそこまでは開き直れないウヨなんだよ。
417334学生:2001/08/23(木) 00:49
ところで、君が代、日の丸の話だったはずなのですが、
どんどん話が拡散していますね。
そういう国防上の現実的な話は、もちろん現実的に考える
必要があります。
418文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:49
>>414
弁解じみたカキコはいいから、何か意味のあることを言って
ください。
419文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:49
396みたいなヤツのレスにいちいち反応してる方が
よほど亡国の徒だと思うな。

無視するのが普通だろうが。
420334学生:2001/08/23(木) 00:50
>>311
あたりまえでしょう。
421文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:50
>>419
じゃあ、あんたも無視すれば?
422334学生:2001/08/23(木) 00:51
>>416
それでいいんじゃないですか?総体としては。
423文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:51
>>417
不利な状況を思った場合、戦線を縮小するのは、正しいよ。
424334学生:2001/08/23(木) 00:52
>>418
いろいろと筋違いのことをいわれるので、総論として
反論したまでです。
425文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:52
417さん。
あなたが、「在日の話を聞いたら・・」って言ったからだよ。
そうすると、先の大戦を語らざるを得なくなる。
426???:2001/08/23(木) 00:53
ソ連は60万人の日本人をシベリアに連行して1割ほど死亡させました。
そういう犠牲者の方がよほどかわいそうです。
427文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:53
>>424
あんたは、脳みその配線が筋違いだけどね。
428文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:54
日の丸君が代の話だったんですね。
だったら、民主的に法制化されてるわけだし、国民の大多数が
支持してるんだから、グダグダ言う必要はない。
個人的に嫌いだ、というなら、そういった価値観を広めるための
努力を、法に則ってやればいいだけの話。
429334学生:2001/08/23(木) 00:54
>>425
先の大戦の話はいいのです。
サンマとか竹島とかのことをいいました。
430文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:55
>>428
その努力の1つがここでのアジテーションだ!!!!!!!!!
431文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:55
児童ポルノ法改制で60年紛争のような
暴動が起きなければ、この国はオシマイ。
432334学生:2001/08/23(木) 00:56
>>428
もちろん、そのとおりですね。
2ch で意見を求められたから、述べたまでです。
あなたも同じでしょう?

>>427
そういう下品なことはいわないほうがよいと思いますよ。
433334学生:2001/08/23(木) 00:57
>>426
はいはい、そうですね。
434文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:57
お得意の、レスしやすいものにはレスをして、
流すという、行為にでましたね。

さすがです。
435334学生:2001/08/23(木) 00:58
>>434
では、何について答えろと?
436428:2001/08/23(木) 00:58
>>432
なるへそ。撤退。
437文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:59
漏れの書き込み無視された・・・。
438文責:名無しさん:2001/08/23(木) 00:59
>334学生
おまえ、自分がファシストだって自覚してるか?
相当危険な思考の持ち主だぞ。
439334学生:2001/08/23(木) 01:01
>>437
ごめんなさい。どれですか?

>>438
そこまで過激なレッテルを貼られるのならば、
それなりに確固とした論拠を示していただき
たく存じます。
440文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:01
>>438
2chサヨの特徴です。
441文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:02
334学生さんが左翼かどうかは知らないけれど、
議論から逃げないでね。
いわゆる「2CHのウヨ」は議論好きだけど、
いわゆる「2CHのサヨ」はすぐに一行スレかアラシに逃げちゃうんだ。
だから、ストレスたまってるの。
まともな意見を言える方は大歓迎だよ。
442文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:02
>>439
自分の主張には論拠を示さず、
他人の主張には論拠を求める。

相当危険な思想の持ち主ですね。
443334学生:2001/08/23(木) 01:03
>>440
サヨですか。これもまたつまんないレッテルですね。
私は、サヨでもウヨでもありません。
444文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:06
334学生さん。
乱暴な言い方をすると、ここ(2CH)の住人は洗脳が解けた元左翼が多いと思うよ。
今の教育現場だと、そうじゃないといけない雰囲気があるしね。
あなたを見ていると、学生時代の自分を思い出すんじゃないのかな?
445438:2001/08/23(木) 01:06
>334学生
自分の主観を絶対視し、それを他人に強制している。
また、法律、条約無視発言(合法か違法かなど問題ではない等)
446438:2001/08/23(木) 01:09
>334学生
満足したか?じゃあわしは寝る。
また明日。
447444:2001/08/23(木) 01:11
学生さん。
一年間も2CHにいて、客観的な物の見方ができないと、ちょっと辛いね。
448文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:12
>>444
そう!!
高校生くらいの「日本はダメだ。韓国に申し訳ない」と本気で思っていた
あのころの自分を思い出すよ。
歴史にかわいそうは無意味という事を知らなかったアノ日・・・
449文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:12
>>447
洗脳するために、やってきたからじゃない?
450334学生:2001/08/23(木) 01:12
>>445
なるほど。主観はもちろん人それぞれあると思いますよ。
でも、侵略されたり支配されたりすることを歓迎する人がいるのですか?
私が主張しているのは、その点のみです。

条約無視という印象を与えたのなら、書き方がまずかったと思います。
合法とか、民主性とかいう視点でみると、当時の日本は非難されるような
ことはしていなかった、と私は認識しています。

そういう意味で、現在の韓国の論点は横暴だと思いますし、一部の日本人
が当時の日本をおとしめる発言を繰り返しているのは、大変残念なことだ
と考えています。
451334学生:2001/08/23(木) 01:14
かわいそう?
そんなこと書いたっけ。書いたとしたらまずいですね。
452文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:15
>>450
日米安保条約を数十年後の日本国民が、
侵略だと非難したら、アメリカ政府は金くれるのか?
453サヨ爺:2001/08/23(木) 01:17
人はたいがい10代の価値観を一生ひきずるというのが心理学の定説。
いま10代のキミたちも、いまの考えをずーっと引きずるんだから、どうせ。
そゆーもんよ。
454334学生:2001/08/23(木) 01:17
>>452
意味不明ですね。
第一、それはアメリカの問題であって、日本人の問題ではありません。
455文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:18
>>450 仮に5年後2chに書き込んだら死刑という法律ができたとする。
   今、書きこんでいる我々は5年後死刑になるのか?
456452:2001/08/23(木) 01:19
>>454

お前は本当のバカだ。例えというのを理解できないのか?
457334学生:2001/08/23(木) 01:19
>>455
ますます意味不明ですね。一行より多く書くのは困難です。
458334学生:2001/08/23(木) 01:21
>>452 >>456
だから例えになっていないの。
最初から何度も言っているように、韓国人が今何を要求していて、それに
どう応えるか、なんてことは話題にしていません。
日本人が数十年後に要求するなんて恥ずかしいこと考えたくもない。
459文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:21
>450
論点をずらすな。
ちゃんと自分がファシストでないという根拠を示せ。
460文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:22
>>450
韓国にとって日本は低俗国家だから、
日本人に併合されるのを是とした国民はあまりいなかったろう。
しかし、国家としてはロシア・中国・日本のどの属国になるかと
いう点で韓国は日本を選んだ。
わざわざあたりまえのことを繰り返してもうしわけないが。
ただ、併合によって韓国が受けた利益その他を考えると
勿論あの侵略が倫理的に正義であるとは言えないが
歴史的にそう非難されるべきものでもないのだ。
その時代の被征服国の国民がどのような感情を抱いたか
というのは、例えば教科書に残すべき事案ではあっても
さして歴史的に重要なことではない。
結果論的に韓国併合は「良かった」といってもいいだろう。
あなたの質問にイエスノーで答えるのは無理があるので
駄文になってしまった。失礼。
461文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:23
ねえ?そもそも自省しなきゃいかんの?
462文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:23
334はとにかくも真面目なんだからちゃんと答えてあげようYO!
463334学生:2001/08/23(木) 01:24
>>459
どうずらしていますか?

>自分の主観を絶対視し、それを他人に強制している。
この点については、私の主張を限定して示しました。

>また、法律、条約無視発言(合法か違法かなど問題ではない等)
この点について、私の見解を示しました。
464いやいや:2001/08/23(木) 01:25
453さん。
価値観は同じでも、真実を知ってからの行動は自ずと違ってくる。
真実を知っても変わろうとしないのは、ごく一部のサヨク。
465452:2001/08/23(木) 01:26
>>458
なんとなく、バカの文章も理解できてきたよ。

要するに、侵略と支配を過去に行った日本人は反省せよ、ということか?
そして、過去を反省する場合、当時の侵略と支配の象徴である、
国旗・国家は現在の日本においては、破棄せよ、ということか?
466文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:27
458さん。
あなたは「在日は・・」って言ってるよ。
そこで、「日本は韓国を侵略した。」って、非難しているよ。
467文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:27
>463
>なるほど。主観はもちろん人それぞれあると思いますよ。
でも、侵略されたり支配されたりすることを歓迎する人がいるのですか?
私が主張しているのは、その点のみです。

見事にずれてるが?
468334学生:2001/08/23(木) 01:29
>>460
ありがとうございます。
繰り返しますが、歴史的に非難されるべきだとは、私も考えていません。

ただ、朝鮮人にとって結果論的に「良かった」と日本人が断じてよい
かどうかは、倫理の問題がからみます。
日本人にとって、どうだったかは、日本人が勝手に判断すればよいこと
ですが、他国人にとってどうかを軽々しくは論じられないと思います。
こういうことをいうとあげ足をとる人が中にはいらっしゃるかもしれま
せんがあえて書いておきます。
469452:2001/08/23(木) 01:30
>>468

じゃあ、日本人は別段反省する必要はないな。
470文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:31
また漏れのレスが無視されそう・・・。
471334学生改:2001/08/23(木) 01:32
ありがとうございます。
繰り返しますが、歴史的に非難されるべきだとは、私も考えていません。

ただ、朝鮮人にとって結果論的に「良かった」と日本人が断じてよい
かどうかは、倫理の問題がからみます。
日本人にとって、どうだったかは、私本人が勝手に判断すればよいこと
ですが、他人にとってどうかを軽々しくは論じられないと思います。
こういうことをいうとあげ足をとる人が中にはいらっしゃるかもしれま
せんがあえて書いておきます。
472文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:32
468さん。
別に日本人が「俺たちは韓国に、・・してやった」って言い始めた訳ではない。
韓国が戦後(韓国とは交戦していない)56年にわたって、
電波を飛ばしているから、それに答えているだけ。
473334学生:2001/08/23(木) 01:34
>>471
さすが、2ch だね。
こういう質の悪い、品のないことを平気でやる人もいる。
474文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:35
在日がいなきゃ戦後以降のニッポンなんてたかがしれてるだろ。
475文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:36
>>468
まあ韓国のことを配慮するなら公で言うべきことではないね。
しかし日本人の歴史観としてならそれでいいのではないか。
つまりは他国の歴史観について口をはさむなという事か?
ならばやはり問題は韓国、シナにあるのではなかろうか・・・
476452:2001/08/23(木) 01:36
>>473
あんたの理屈を適用すると、>>471になるよ。
477文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:37
無視された・・・。
478???:2001/08/23(木) 01:37
都合が悪いスレがあると英文の変態スレを乱立させて煙幕を張るのは馬鹿サヨの
宣伝工作か。
479文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:37
473がくせいさん。
本当に、1年以上2CHにいるの?
480473:2001/08/23(木) 01:38
本当は、49の法政大学の聴講生だけどね。
481???:2001/08/23(木) 01:39
一般人や中立を装いながら左翼工作を仕掛けても無駄である。
482文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:40
侵略を正当化はできない。
しかし、侵略を非難することもできない。

結論がでたかな??
もう二年くらい前からずっと言われてることなんだけどね。
ホロコーストや大躍進と違って韓国併合は戦争犯罪じゃないってこと。
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
483文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:41
ブサヨクはブサイク。これは真理だ!!!!!!!!!
484文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:41
480さん。
433学生さんを騙るのはやめなさい。
いなくなったら、困るでしょう?
485文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:41
あほかおまえ
486334学生:2001/08/23(木) 01:42
>>477
ごめんなさい、>>466 のことですか?

そのとおりなので、何を答えてよいのやら見当がつかないのですが。
そのあとに書いているように、合法かどうかにかかわらず、侵略は
侵略、という意味で侵略と書きました。
487小泉純一郎:2001/08/23(木) 01:43
私の歴史観に何か文句でも?
488文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:43
その侵略であるかないかは、韓国人と君が判断するのか?
489文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:45
>>484
もう寝るから別にいい。
490文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:45
>>486
ちがう・・・。三回くらい同じことかいてるのが漏れ。
491334学生:2001/08/23(木) 01:48
>>488
他人に判断してもらわないとわからないのですか?

正しい、正しくないという価値観から離れて、素直に考えてみて
ください。政治的に、歴史の経緯から、他に選択肢がなかったとし
ても、他国民に支配されることをよろこぶ人達がいるのでしょうか?

まあ、中にはいるのかもしれません。
その場合は、間違いですね。私の主張は。
492488:2001/08/23(木) 01:50
>>491
お前は判断して、それを押し付けているだろ?

俺は、侵略ではないと思う。
侵略、侵略いう韓国人は乞食。
493488:2001/08/23(木) 01:52
>>491 後段みてなかった。
押し付けてはいないな。

否定はするなよ。
494334学生:2001/08/23(木) 01:53
>>490
あ、これかな?
>>461
>ねえ?そもそも自省しなきゃいかんの?

衣食足りて礼節を知る、でよいのではないかと思います。
そういう余裕がないときにすることではありません。
所詮自分の問題ですから。
495文責:名無しさん:2001/08/23(木) 01:55
>>494

すべて自分の問題で済ますから、違法も合法もないんだな。
496334学生:2001/08/23(木) 02:02
>>495
前段も後段もそのとおりです。
しかし、前段と後段との間に特に論理的連続性はありません。

何度か書いていますように、合法違法をいう場合、日本と韓国
との間はすでに決着していると認識しています。

自分の問題を自分たちの問題として、大部分の日本国民の間で
共有できたときには、また違った対応がでてくるかもしれませ
んが。
497文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:04
>>496
大部分の国民がチョウセン併合を合法を認めた場合はどうさ。
498497:2001/08/23(木) 02:05
合法=全く問題なし。侵略という韓国人がキチガイ
499 :2001/08/23(木) 02:05
334学生の存在は、60年代の左翼活動に対するひとつの
アンチテーゼになってるな。
今ひとついっていることに整合性に欠けるところや、い
まだに訳のわからんところは残っているが。

しかし、単純なウヨより面白いよ。君は。
500499:2001/08/23(木) 02:08
>>497
君もわかってないねー。俺もだけど。
彼(彼女か?)は、合法違法の話はしてないんだよ。
501334学生:2001/08/23(木) 02:10
>>499
よくわかりませんが、ありがとうございます。
面白いといわれたのは、はじめてです。
502???:2001/08/23(木) 02:11
まず日本国が侵略されていることを自分たちの問題として考えるべきである。
503文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:12
だれが日本なんか侵略するか。
504文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:18
>>503

 カネカネキンコ
505文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:26
>>502
妄想を書き込まないように。
506文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:28
>>502
きわめて近視眼的視点ですな。
507506:2001/08/23(木) 02:30
>>505
いや、502 は、きっと竹島のことや、サンマ漁のこととか
を言ってるんだと思う。
508文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:34
で、60年代の学生運動はどうなったんだ?

サヨ教師を論羽する、と豪語したやつがいてから
話がずっとずれまくっているような気がするが。
509505:2001/08/23(木) 02:35
>>505
まあ,それは侵害されてるわな。
でも,侵略とまでは言わないのでは?
510???:2001/08/23(木) 02:37
竹島や北方領土が侵略されていないとでも思っているんだろうか?
島根県は韓国による竹島の不法行為をホームページで訴えている。
無知な人は小学生からやり直しである。
511そういえば:2001/08/23(木) 02:37
駒場寮にたてこもっていたやつらどうなったのかな。
22日が強制執行だ、と噂をきいていたんだけど。

あの大学の自治とかいう青くさいスローガンも、
60年代が元凶じゃなかったのか?
昔のこと知らんので、情報求む。
512文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:39
竹島とか北方領土とかくれてやっていいじゃん。
なんで馬鹿がいつまでこだわってんのか。
好きなら旗立てにいってこい。
513???:2001/08/23(木) 02:41
>>511

たいしたことなく学生は引き下がったみたいだよ。まあ、裁判の結果も出ているし、
自分たちに分のないことを悟ったんだね。
昔を思い出すと馬鹿左翼の全盛期だったからね。
514???:2001/08/23(木) 02:42
>>512

おまえの家を中国人や韓国人にくれてやったらどう?
515512:2001/08/23(木) 02:43
>>514
かわいい侵略よのう。
516文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:45
>>513
なんだ、だらしないの。
大学の自治なんてものが幻想だ、てわかってたのかな。
集まっていた職業運動家はどうしたんだろう。

今、学生運動が下火なため、原理研がはびこっています。
本郷の健診の日なんかすごいよ。テントたてて、数十人
動員して、勧誘やっているから。
517黙れ!黙れ!反日ども!:2001/08/23(木) 02:51
http://asyura.addr.com/sora/bd4/msg/456.html
この前の戦争では御国のために特攻した神風青年はたった6,7千人だった。
これは教育勅語の阿呆臭いヌルさもあったが、とにかく国が手を組んだ宗教がクソタレだった。
あんな英霊利権屋商売靖国インチキ神道などと組んだから御国のために特攻した若者がたった6千人ぽっちだった。
これでは戦争には勝てない。
御国のために目を瞑って頭から突っ込んで行こうとする若者がたったの6千人しかいない恥ずべき臆病国家だったのだ。
その点、
今回、日本神の国が手を結んだ創価公明は頼りになる、
素晴らしい、
池田大作大先生は人間革命を成し遂げたホンマモノの神様であるのだ。
日本神の国を見捨ててショーモナい人間宣言をした歯槽膿漏の臆病昭和エセ神ジジイとは大違いである。
必ずや信濃町地域振興券青年部数十万人が、雲流るる果てに、次から次へと頭から突っ込んで
日蓮特攻隊わだつみの神となってくれるだろう。
既に先日、東京都議会では
国粋民族愛国菊門守石原慎太郎小先生との堅い愛欲結合で日本革命志位丸顔共産党をハイエナ攻撃した実績もある。
300万創価純真無垢地域振興券祈願の高潔な信者と「自保」愛国憂国国粋菊門勢力が
神の国専務取締小泉純一郎政権と堅く手を結び熱いベラ噛めば日本の将来は日本晴れである。
http://www.geocities.com/hayawasa/226-09d.htm
518文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:54
>>515
そう。近視眼的。

もっと大きく数十年くらい先をみて、対朝鮮半島戦略、対中国戦略、
対USA戦略、みたいなものを議論できんのかねえ。

社民党とか、民主党とかだけでなく、どの政党みても、先行き暗い
よ、これは。
519???:2001/08/23(木) 02:55
>>516

そういえば俺も原理研のしつこいのにはまいった記憶があるなあ。
でも、大半は脱会するんじゃないの?
原理研と民青という二者択一だけはやめとこう。
そんなのに入らなくても自治はやっていけるよ。
520文責:名無しさん:2001/08/23(木) 02:58
>>518
過去へのこだわりかたが、尋常じゃない。
不健全というか、病的。

もう少し、冷静に大局にたった、もののみかたはできんのか。

上の方で弧群奮闘してた学生の意見も議論のひとつの柱とし
ては、有効だと思うぞ。
521???:2001/08/23(木) 02:59
>>518

そういう大風呂敷を広げてきたのが今までの失敗の原因。
学者先生みたいなことを言うね。あ、これ皮肉ね。賛辞ととらないでね。
わずかと思えても領土をきちんと保全できないで何が戦略なんだよ。
522文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:03
>>516
昔、挑発して、捕まって、本拠地につれてかれた。
そこで、創造原理からビデオみせられて、変な味の水っぽい
インスタントコーヒー飲みながら、議論して。
その日は泊まったな。
よく朝、トーストとかの朝食ご馳走になって、結局幹部まで
でてきたけど、説得に失敗したとみなされたらしく、昼前には
放免された。

その後、クラスメートとして普通につきあってたな。
あっちもあきらめてたみたい。
523文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:04
>>521
今まで、ていつのこと?
524文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:06
>>523
きっと、明治〜昭和前期のことだろ。
525文責:名無しさん :2001/08/23(木) 03:06
>>518
日本もマジでそう言うこと考えるならアメリカのCIA、FBIのような
情報機関設立は不可欠だろう。外務省と連携させてね。
526文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:08
>>524
明治と昭和を一緒くたにされても困るんだけどな。
幕末から明治にかけては、結構すばらしかったと
思うよ。

あと、徳川幕府の対外政策もなかなかみるべきところがある。
527文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:14
>>521
オマエね。
こづかれて、すぐ仕返ししたりしてたって、喧嘩には勝てんよ。
どう勝つかを考えてから、殴りかからんと。

相手は、様子を見にきてるんだから、どう反応するのが、もっ
とも得策か、という視点が必要。
528518:2001/08/23(木) 03:19
>>521
そういえば、おれ学者だから。
賛辞でも皮肉でもなくて、事実ね。
529???:2001/08/23(木) 03:21
>>527

今までどう殴りかかった試しがあるんだ?殴りかかりもしないから
なめられているのは事実だよ。
戦略って、まさか学者先生のデスクワークだけ?

それにむやみと殴れといった覚えもないしね。
530???:2001/08/23(木) 03:23
>>528

まあ、そう出ると思ったけど、戦略に関する著書ぐらいあるんだろ?
ディレッタントでなけりゃーね。
531文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:26
>>529
だから、考えろ、ての。

むやみに殴れと言わないなら、どうするというプランなの?

>>530
そういうつまんない煽りにはのらないから、あしからず。
532文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:27
>>529
そうそう、今まで、今まで、と何度も言ってるけど、
いったいいつからいつまでのことなのか、もっと厳
密に記述してね。
533???:2001/08/23(木) 03:31
>>531

評論だけの先生ってこと?大風呂敷広げたんだから戦略を示してよ。
つまらない著書(違う分野)だったら俺も出してるんだけど。
534文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:32
>>533
なんでそうからむかな。
相手にしてもらいたいだけか?
言いだしっぺはそっちだよ。
535???:2001/08/23(木) 03:39
>>534

やっぱり戦略は人任せか。別にからむ気はないよ。
大風呂敷の中身を聞きたかっただけ。
536文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:44
>>535
戦略は人任せ????
あたりまえだろ?そんなことでひっかかってたの。

2ch に書き込んでる人間ごときが、できるわけなかろ。
誰かも書いてたけど、情報の質と量とがものをいう。
国がやるべきことなんだよ。
最初からそう書いてるだろ?よく読めよ。

おめえさんが、なんかわかったようなこといってるから
きいてあげてんのに、なにもいえないだけなんだろ?
考えがないなら、最初から問題提起するんじゃない。
ばかばかしい。
537文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:45
学生運動をやっていたジジイ共は今や資本主義の走狗の中間管理職として汗水垂らして働いております(ワラ。
538文責:名無しさん:2001/08/23(木) 03:57
>>537
そのおかげで、君はめしがくえて、それなりの学校にも
行けているんだから、むやみに批判しちゃいけないよ。
539???:2001/08/23(木) 04:02
まだ絡んでいる奴がいるけど、皮肉が効いたんだろうね。俺は領土保全と国民の財産の保護を
言っているだけ。そんな当たり前のことがわからないなんて学生の低学力がうつったか。
540文責:名無しさん:2001/08/23(木) 04:03
>>537
あの時代でも学生運動やってたのは少数なんだから中間管理職=元ヘルメットてわけじゃないよ
541文責:名無しさん:2001/08/23(木) 04:05
>>538
ふとった ぶた と にっきょうそ

(やたらと平仮名なヤツに合わせた)
542文責:名無しさん:2001/08/23(木) 04:08
>>541
そういうお前は何者?
親がかりの学生か?
団塊の人らがお前に何迷惑かけたってんだよ。
543文責:名無しさん:2001/08/23(木) 04:39
>>536 >>539
なんだもう終りなのか。つまらんのお。
ブラフ同士のポーカー見ているみたいで結構楽しめたのにな。
結局どっちもブタか。>>541 の言う通りじゃわ。
544???:2001/08/23(木) 04:54 ID:JBdJ7RQs
>>543

安心しろ。おまえさんが一番の豚だよ。

             痩せたソクラテスより
545484:2001/08/23(木) 07:40 ID:jxt9CW0E
480=489さん。
ごめんなさい。
レスナンバーを間違えてしまいました。
私の勘違いです。
546文責:名無しさん:2001/08/23(木) 17:24 ID:..vBGzws
ねね、ID出てない?
547 :2001/08/23(木) 18:51 ID:ysfdPYpc
ばかに寸なよ!
548文責:名無しさん:2001/08/23(木) 18:54 ID:JMLEjnUo
>>538 VS >>541
近来まれにみる応酬だな。

541の勝ち。思い切りワラタ
549文責:名無しさん:2001/08/23(木) 18:56 ID:/r.c5SnY
ID制導入されたYO
サヨの自作自演がうざいからでしょ?
60年代に暴れていた人って、結局
わがままなんでしょ?
自分達がすぐトップになれないから、
だって、今はトップに行ったから、も
う既得権益の擁護じゃん。
おまえらダセエんだよ!!
笑わせるな、偽善者面しやがって。
550文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:00 ID:aWuiI2ag
でもさ、明確に敵がいた時代はよかっただろうなと思うよ。
怒りを明確な形でぶつけることができて。それはうらやましい。
551文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:03 ID:/r.c5SnY
>>550
ていうかさ、明確な敵を作れなくしたのも
この世代のヴァカどもじゃん?
552文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:03 ID:TYaHGEGs
>>550
今の敵は朝日団塊朝鮮人かな?
553文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:05 ID:/r.c5SnY
>>552
おまえ煽ってんの?おじさんか?
554文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:06 ID:J.MtCnBc
ウヨの馬鹿ども、目覚ませよ。
おまえらの主張じゃなかったけ、現在の立場から過去を断罪しちゃダメだって。
やっぱ、自分の都合の悪いことには目をつぶるって言ういつもの姿勢なわけか。
555文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:06 ID:TYaHGEGs
>>553
スマン、意味が分からん(ワラ
他に敵がいるの?
556ななし虫:2001/08/23(木) 19:07 ID:IAbvdR26
なんかニュース系板全滅なんだけど?
何で?
557文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:09 ID:vA6O.OOw
学生運動って何に反対してたの?
当時はガキにはわからない話だと思ってたけど、
ハゲおやじになった現在でも、やっぱりわからない。
558文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:24 ID:fVETjd.o
毛沢東のことを、「けさわひがし」という日本人だと
思ってた人がいたというのは本当なのか!?
559文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:39 ID:Xx6VnRXA
>>557
私は貴方より何十歳も若いけど分かります。
知識を敬って勉強して来ましたから。
560名無しさん:2001/08/23(木) 19:43 ID:Ee5Rw/Ow
結論として、昔の学生運動をやってた連中はバカ坊の集まりということで
いいんだろ?ウヨサヨ関係なく。
561文責:名無しさん:2001/08/23(木) 19:44 ID:Zzm/v2k6
>>558
江沢民 はなら「えざわたみ」と言う残留孤児の女の子が
生きんがために男になりすましていたのですが。
ケザワさんの方は知りませんでした。
562朝日太郎:2001/08/23(木) 19:52 ID:8/zpe4gU
いやあ、狂った時代だとは聞いていましたが、
勉強になりました。

っていうか、この60年代アホ運動の負の部分をちゃんと掲示したのって
2chくらいじゃないかな。
大体、サヨク系の逝っちゃってる市民団体はいまだにこの60年代を引きづっているし。
60年代よりネット世代のわれわれのほうが知恵が上?
だって、60年代学生運動経験者って、あれこれ非難対象の悪口を並べるのが活動って勘違いしてるし、自分にすぐ酔うし)
563 :2001/08/23(木) 19:53 ID:9Gv9Z4MM
アカ(名詞)
サヨク特性に覚醒して逝ってしまった人々のことを指す
サイコ対応の専用機を操り、冷戦後期にはデムパと呼
ばれる補助兵器の使用を開始するが、戦況は好転せず、
現在、マスゴミ戦線を中心に最後の抵抗を試みている。
なお専用機の機体色はアカ色であることが多く、連邦の白
い奴には絶対勝てない。
(同義語:アカヒ新聞、ダンカイのヴァカ)
564文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:00 ID:QXgkp3jA
革○派の敵前逃亡事件には笑えた。
565文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:04 ID:Xx6VnRXA
>>563
君も引き篭もってアニメばかり見てないで東京の大学いったら?
色んな人が居て楽しいよ。
566 :2001/08/23(木) 20:07 ID:Wz886mBc
数年前のドキュメンタリー番組で、
当時の学生運動のリーダーで企業のブラックリストに載った人達が
でてたけど、すんんんんごく惨めな生活だった。
部落がやるような仕事を自営でやってて、独身でみすぼらしくて・・・
東大でてるのに・・・
学生運動でアジってた時のパワーのかけらもなかった。
大企業に就職できた連中は思いっきり社畜全体主義者。
唯一の自慢は『俺達が日本経済を支えた!』っておい!
おまえら社会主義者じゃねーのかよ!!
どうしようもない世代だと思った。
567 :2001/08/23(木) 20:08 ID:qqviF5II
>>565

なにやら先ほどから、画面にかじりついている引きこもり君ですね?
>>563の書いているのは最初のガンダムのもじりでしょ。
いまの30前後のやつなら、けっこう誰でもわかるだろ。
かわいそうだね、東京の大学に行けなかったんだね(藁。
568文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:22 ID:GMglq5M6
60年代に学生運動してた奴らが今の日本を駄目にしている。
569田原です:2001/08/23(木) 20:25 ID:8lugPIs.
「罵しりあいは、やめようよ」
「時間が無いので、国旗・国歌は今年中に特集を組みますので」
「では、次に教科書問題に移りましょう」
「2CHにおいては、さんざん議論されたと思います」
「しかし、『相手は議論から逃げる』と憤慨されているかたもいらっしゃいます」
「本日は、客観的な視点から語ってもらいましょう」
「国公立校全てで採択が終わりましたが、これについてご意見をお願いします」
「もちろん、学生運動世代の方のご意見も拝聴させていただきます」
「それでは、どうぞ」
570名無しさん:2001/08/23(木) 20:25 ID:Ee5Rw/Ow
>>568
どう誤魔化そうと、その結論にしか行き着かないね。同意。
571文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:27 ID:XwKq7IzI
同じ世代でも「プロジェクトX」見てるとすげえ事やってのけた人たちが
いっぱいいるのにねえ・・・。
572文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:30 ID:XwKq7IzI
どこだったか、[●]の対案として左翼系団体が
鳩の絵みたいな日本国国旗を提案してたけど、
なんか宗教っぽくて気持ち悪かった。
573文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:31 ID:Xx6VnRXA
>>572
鏡を見よう!
もっと気持ち悪い物が見えるよ!
574名無しさん:2001/08/23(木) 20:31 ID:Ee5Rw/Ow
はと?なんか某学会の匂いがする。
575文責:名無しさん:2001/08/23(木) 20:32 ID:XwKq7IzI
>>573
うわーーー!本当だ!なんじゃこりゃーー!
す、す、すごい情報サンクス!!
576田原:2001/08/23(木) 20:41 ID:8lugPIs.
「なかなか、国旗・国歌から離れられませんね」
577 :2001/08/23(木) 21:16 ID:4EcggY2s
ID:Xx6VnRXA サヨ発見
578文責:名無しさん:2001/08/23(木) 21:19 ID:XwKq7IzI
>>577
何をおっしゃいます。貴重な情報(>>573)を提供してくれたので、
うそつきではないですよ。
579田原:2001/08/23(木) 21:39 ID:8lugPIs.
「309;バーチャバカ一代さんと311:サヨ教師さんのバトルはどうなったんでしょうか?」
580文責:名無しさん:2001/08/23(木) 21:41 ID:o52oIGco
>>578
ある意味大人だな
581文責:名無しさん:2001/08/23(木) 22:05 ID:5cpCdIS2
IDまんせ。
582文責:名無しさん:2001/08/23(木) 22:11 ID:..vBGzws
ブタサヨタ
583文責:名無しさん:2001/08/23(木) 22:55 ID:PjRA3dvY
あいつらは、たんにワガママなんだろ?
584バーチャバカ一代:2001/08/23(木) 23:14 ID:sW65y8Js
>>579
今、何のことかと思ってログ見たよ、レスしてすぐ落ちたから知らんかった
オラァ!サヨ教師出てこいや!

でももう寝るわ(笑)
585襟峰英太:2001/08/23(木) 23:20 ID:Ov3MtffQ
はんがくせ〜、ってか〜。
586文責:名無しさん:2001/08/23(木) 23:39 ID:8UEjCis6
バラの花をくわえて自殺した左翼が英雄になれた時代ってバカっぽい(「青春の墓標」)。
現代の視点を持ち出すまでもなく、60年代左翼は笑える。
587迂闊者:2001/08/23(木) 23:48 ID:6kCqso4k
>>554 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/08/23(木) 19:06 ID:J.MtCnBc
ウヨの馬鹿ども、目覚ませよ。
おまえらの主張じゃなかったけ、現在の立場から過去を断罪しちゃダメだって。
やっぱ、自分の都合の悪いことには目をつぶるって言ういつもの姿勢なわけか。


過激派の学生は当時の法をも犯してるだろ。
当時の視点でも彼等は間違っているのだ。
588nana:2001/08/24(金) 00:00 ID:cXFpajw.
学生運動の総仕上げは
仲間割れ・粛清・強盗・立て篭もりなどなど
結果的にあれはなんだったんだろう?
589文責:名無しさん:2001/08/24(金) 00:07 ID:thU38Jac
>>588
宗教対立は凄惨だからな。
つまり、あれは宗教だった
ってことだよ。
590文責:名無しさん:2001/08/24(金) 00:11 ID:CG6q3kwA
今も昔も、少数派。
サヨマスコミのせいで、○国みたいに勘違いしてしまっている。
今時の学生運動の当事者って、50代以上でしょう?
591文責:名無しさん:2001/08/24(金) 00:29 ID:bUNvZDa2
学生運動?
あんなもんソ連のスパイに煽られて、訳も分からず「カクメーだあー」とか喚いて
浮かれていた恥ずかしい馬鹿者でしょ。ちがうのか?
ほとんど無抵抗の機動隊相手に徒党を組んで、おっかなびっくりゲバ棒振り回すのが精一杯。
機動隊の盾をゲバ棒でチョンチョンつっついたりして(w
コイツらバカサヨクオヤジには、靖国の英霊のように後世で評価される要素なんか何もないよ。
(英霊と比較するのも失礼な話だが)
まあ、日本人は死者を鞭打つような習慣はないから、馬鹿にされて終りだろう。
もっとも、俺が軽蔑するのは、未だにバカサヨクやってるオヤジだけだ。
バカサヨクオヤジは、老衰して自然死する前に鉄槌下してやりたいね。
592文責:名無しさん:2001/08/24(金) 00:31 ID:LtbnehnQ
>>591
ちくしのことだろ?
593文責:名無しさん:2001/08/24(金) 00:46 ID:4mNkeH0g
社民党とか共産党見てて思うんだけど、あいつら反国家主義掲げてるけど
ちっとも社会民主主義には接近できてないんだよね。
身の回りの生活とか、経験的なことしか主張してない。
社会全体の戦略・展開を願望でしか押さえられないのには運動世代の残り香を感じるよ。
国家を虚焦点でしか捉えられてないんだ。
594キチガイ投稿判定委員(地方の会):2001/08/24(金) 00:51 ID:dinl.nmE
>学生運動の総仕上げは
>仲間割れ・粛清・強盗・立て篭もりなどなど
>結果的にあれはなんだったんだろう?

総括だっけ?
595文責:名無しさん:2001/08/24(金) 00:59 ID:l9sJnTes
元祖ヒッキー反対学生運動家>>東大安田講堂引き込もり事件
596キチガイ投稿判定委員(地方の会):2001/08/24(金) 00:59 ID:dinl.nmE
>ちっとも社会民主主義には接近できてないんだよね。
>身の回りの生活とか、経験的なことしか主張してない。

イイ!
597nana:2001/08/24(金) 01:06 ID:/my6IHmY
社民党にとっての社会とは町内会程度では。
それと『護憲』などと難しい言い回しだが
要は第9条だけ守ると言うこと
土井が1〜8条について何か言ったかい?
598文責:名無しさん:2001/08/24(金) 14:26 ID:3jfghoIg
というか9条しか知らないんでしょ?(藁

あの運動が今の崩れバカサヨを大量発生させている
原因であることに間違いないよね。
599ノンポリ:2001/08/24(金) 15:52 ID:xjrKPtbM
あの頃のバカサヨ学生が、今ではテレビのキャスターまがい、
評論家まがい、大学教授、企業の幹部クラスや。

サヨに感染して、あっちこっちで発病してもうたのが
戦後56年や。
6007時半:2001/08/24(金) 15:56 ID:IhXuD6DE
「鬼畜大宴会」というビデオを観た。

恐かった。
601ノンポリ:2001/08/24(金) 16:22 ID:xjrKPtbM
総括
連合赤軍 浅間山荘経由 ムショ暮らし
赤軍派  JALで 北朝鮮送り
その他バカサヨ 脳ミソ不全症候群
602ノンポリ:2001/08/24(金) 16:30 ID:xjrKPtbM
60年安保、70年全共闘世代(活動家)は
総じて日本の発展に貢献しとらん。
アホの集団や
603文責:名無しさん:2001/08/24(金) 19:30 ID:jKwyUlwE
「鬼畜大宴会」ってなにそれ?怖いの?売っているの?
レンタルしているの?
604ggg:2001/08/24(金) 19:56 ID:M.m/f2OQ
金持ちのぼんが体制批判の遊びをし,土地と歴史にまつわる美学をとりもどそう
とバブルを起し,現実否定なんて進歩主義だと発展を拒否し,結果弱いものに矛盾を
押し付け,個人主義だと見殺しにして,自由意志だと教育を無視し、残ったものは
階層化、結局金持ちのバカ息子に翻弄された戦後だった。
605ななし:01/08/26 13:43 ID:ibPwO792
605
続いてますね
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 13:59 ID:8DA4ZNWM
>>1
60年代学生運動って何デスカ?

出版業界がステイタスだった頃?
ミーハー企画サークルと学生企業ブーム?
ホイチョイ・プロダクション?
ケンとメリーのスカイライン?
女がビキニ着て男がサーファーだった頃?
西部ライオンズ勝ちまくり?
パルコのおいしい生活?
LSDキメて宇宙人とコンタクト?
キャプテンアメリカ?
ベトナム帰りのPTSD?
607文責:名無しさん:01/08/26 14:45 ID:31nRfZig
幻想に過ぎない“自分”探しの、集団ヒステリー的な表出
マルクスにしろ、安保にしろ、今も昔も学生が理解できるとは思えない
本当に誠実な輩は自殺した
608ななし:01/08/26 15:28 ID:v8N9xsBk
>>601
>>43を見たら解るのでは?
609ななし:01/08/26 15:33 ID:v8N9xsBk
♪戦争が終わって 僕らは生まれた 戦争知らない 子供達さ♪

と歌いながら父母あんど祖父母を是が非解らず批判し続けた世代の反抗期
610文責:名無しさん:01/08/26 15:40 ID:HCU5AiKQ
なに、あと30年もすれば「失われた10年・90年代をバカにする」とか
「20世紀末から21世紀初頭にかけての日本人は思想を問わず一切国の
発展に寄与しなかった」とか言われるのさ。60年代をつるしあげてる
暇があったら、そのへんようく考えたほうがいいと思う(鬱
611名無し発19時:01/08/26 22:13 ID:HsBWzhqI
>>610
でもその「失われた10年」時に経営陣だったのがまさに60年代学生運動してた人たちなんだよね
612ななし:01/08/26 22:44 ID:VccDo7e6
>>611
ナイスデスネー
613fff:01/08/26 22:56 ID:lOxege2c
資本主義なら資本主義,社会民主主義なら社会民主主義、
何でもいいけど完璧なシステムなんてないんだよ。
とにかくコンセンサスがわかる方法でやってくれえ
わかりにくいんだよ日本は
614文責:名無しさん:01/08/26 23:09 ID:TMXrt82.
ネタでもなんでもいいけどね、君たちは本当に何も知らない屑。
ちなみに俺は30代だがね。
615転載氏:01/08/27 00:09 ID:wcL90FGE
たしか、この世代の愛読の雑誌が「朝日ジャーナル」だったよな?
今は、週刊金曜日を読んでるのかな?
616文責:名無しさん:01/08/27 00:10 ID:uX4U6yrU
「プロジェクトX」で取り上げられる人も、見事に学生運動世代を避けてるよね(ワラ

学生の時に国に迷惑をかけて、
社会人になって会社に迷惑をかけて、
年寄りになって下の世代に迷惑をかける。
ある意味最強の世代だな(ワラ
617名無し発19時:01/08/27 00:30 ID:2mv3NX4U
>>616
プロジェクトを引っ張るのは戦前or戦中世代
それについてくる若手は安保世代より若い人達

って構図になってますな

戦前or戦中世代が駆使する技術は軍事産業で培われたものであったり
618なまえをいれてください :01/08/27 00:33 ID:veK.FUew
中日の監督の星野仙一は学生時代、学生運動鎮圧部隊として活躍してたんだってさ
大学側が動員したってことかな?体育会だし
で、血の気の多い仙ちゃんはノリノリで運動家達をボコボコにしてたらしい
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 00:33 ID:VwHNXrSA
>>43
>そもそものスタートは「学費値上げ反対運動」である事はみんな押さえておこうね

おれの大学時代(88年〜92年)も定番だったよーこれ。
革マルの人達がやってた。学費定額スライド制反対だっけ?
試験がストライキで中止になるんだよね。フェスティバルさ。
学校も学生も、みんなグルになって、ありがたく享受してたよ。
620文責:名無しさん:01/08/27 01:15 ID:E1RrV8Hc
>そもそものスタートは「学費値上げ反対運動」である事はみんな押さえておこうね
んなわけない。それだけで語れると思ってるわけだ
ちらと頭にひっかかってる矮小な知識だけでしゃべってみたい人たち
ボクは社会問題にも関心ありますよ、と他人と差別化したつもり
幻想の優越感で自足するだけで何のアクションも起こせない
言い訳とコンプレックスと空しさと
何も出来ないなら右翼漫画だけでなくまともな本くらい読めって
60年安保と70年安保の世代が学力高かったのは教授連中も認めてる
俺は30代だが、今の20代以下の世代が日本経済支えられるとは
到底思えんよ
621文責:名無しさん:01/08/27 01:18 ID:uX4U6yrU
>>620
キチガイか?
622文責:名無しさん:01/08/27 01:50 ID:E1RrV8Hc
>>621
ふむ、子供じみた煽りご苦労様。もう邪魔しないよ、頑張りナ
623B:01/08/27 02:43 ID:d4N3/mYI
立場が人を作るという言葉がある。
彼らは権威と言うものを、徹底的に破壊した。
例えば、先生と言う権威が破壊され先生は堕落した。
公務員が堕落した。
警察が堕落した。
人間は頼られるとがんばるし、信用されないと適当にやる、
彼らが権威を破壊したことは、絶対悪とは言わないが、
新しい価値観を生まなかったのも、事実ではないでしょうか?
624文責:名無しさん:01/08/27 02:54 ID:y7nD2z8E
結論
援助交際、オヤジ狩りのレールを引いた60年代学生運動(藁
625文責:名無しさん:01/08/27 02:57 ID:dH9Jw4Jo
>>1
2chの中で語られている印象だけでものを言っているのではないでしょうか。
時代の大きな転換点である今、学生運動の果たした功罪を論議するのなら意味もあるでしょうが、
単なるネタで馬鹿にしても、それはまるで反抗期の子どものようなものでしょう。
626文責:名無しさん:01/08/27 03:03 ID:v4HRaAdY
>>265
>功罪
ほとんどが罪で功績など全く無い(藁
非常に興味があるので、功績を示してください(藁
627文責:名無しさん:01/08/27 07:47 ID:fCvqpirQ
つまり、群れ合って陶酔して暴れたかっただけなんじゃないの。
学生運動って。理解できない。淋しん坊の集まり?
暴力を偉そうに語るところが基地外=珍相談系だよね。
あーやだやだ、マタ-リしようよ。
今に生まれてよかったァ。全共闘も暴力ごろつきバカだし
バブル世代もいい気なものだし、その下の世代でよかった
よ。一番知的レヴェルが高いね。
628文責:名無しさん:01/08/27 08:37 ID:5dUEEhtg
アメリカンニューシネマをわかりもしないのに気取ってみていたんだって?
「イージーライダー」とか、けっ!!
629文責:名無しさん:01/08/27 08:38 ID:5dUEEhtg
「真夜中のカーボーイ」最低。
でも評価するのがファッションだったんだってね。かわいそ。
630文責:名無しさん:01/08/27 12:32 ID:61NqdP3w
>>620
>ちらと頭にひっかかってる矮小な知識だけでしゃべってみたい人たち
>ボクは社会問題にも関心ありますよ、と他人と差別化したつもり
>幻想の優越感で自足するだけで何のアクションも起こせない
>言い訳とコンプレックスと空しさと

なるほど、その鬱憤をはらすために学生運動してたわけですね
631イヌニククイニイク:01/08/27 12:35 ID:I0GGnpOA
鬱屈を晴らす為かもしれない。
理想を追求したのかもしれない。
遊びだったのかもしれない。
命をかけたのかもしれない。
それもみんな過去のこと。
くさいものにはふたをするのさ。
632ななし2:01/08/27 15:27 ID:oFBIlhfE
戦後、天皇陛下の土地を不法占居し、
先祖から受け継いできた土地だの空港建設反対だのと言って、
管制塔を壊したりしていた人達と
60年代学生運動家の関係は?
633文責:名無しさん:01/08/27 16:06 ID:iTqFhfII
>>632
薬害エイズと支持団体の関係と同じ。
寄生虫だよ。
634ノンポリ:01/08/27 17:45 ID:RFR8ddg2
>620
30代でこの程度のスレとは。。。とほほ。
60、70年代の学生運動家は、ただ暴れたくて
自己満足しただけ。
あの代の奴は、運動したことだけが「自慢」。

学力が高かった(?)やつらが、「戦後民主主義」に
洗脳されて、偽善者ぶっているのではありませんか?
今の20代のほうが、あんな奴らが戦後の日本をダメに
したと感じているのではないか。
635文責:名無しさん:01/08/27 17:54 ID:tYaiGng6
一人じゃ何もできないルンプロ蛆虫軍団は即刻粛清されるべきだ
636レフ:01/08/27 21:43 ID:SxnDDvY2
>>634
×スレ→○レス 「ただ暴れたくて」オオワラ
君の学力が低いのはよくワカタ ちなみに戦後民主主義批判=全共闘ですがなにか
君じゃ無理だからやめときな、とほほ
637文責:名無しさん:01/08/27 23:47 ID:0B1J.cAQ
でも、結局なにも変えられず負けちゃったんだよね。

国立大学の学費は、何10倍になったのかな?
(少子化って、これだけ教育費が増えちゃしょうがないでしょ)
日米安保条約は、無くなった?
(これは、どうしようもないけど)

今の若い人って、授業料が半期で数万円の頃しらんでしょ。
高校の教育費より、親の負担が少なかったのにね。
638文責:名無しさん:01/08/27 23:48 ID:sJVpmXHg
>>637
トップ30校にしてそうすれば良いのにな。
639文責:名無しさん:01/08/27 23:57 ID:19D8/b5Y
おいおい、70年安保は確かに大学がもう大衆化された時代に
起こったお祭り騒ぎだろうが、60年安保は大学生がエリート
だった最後の世代の運動じゃないのか?60年安保はものごごろ
ついた時に戦争・敗戦を経験している世代だからな
640鼻毛ボーボー:01/08/28 00:00 ID:0.jci2jM
っていうか、よく分からないけどみんながやったんで
自分もやったって奴ばっかりじゃない?芯はだれなんだよ(藁
641文責:名無しさん:01/08/28 00:12 ID:kPPnCbpA
>>620
私は40代だが、君が20代に対して書いたその台詞、そのまま君に
差し上げる。笑わせるよ。

高校時代、補習に予備校に通っていて、行き帰りに体臭のひどい連中に
呼び止められた経験が何度もあった。少し前なら「幸福を祈る」だの
「手相を見る」と言った連中のしつこさと同質か。

後年社会に出て、しばらくすると気付いたのは、あの体臭のひどい連中が
「先輩社員」と言う現実だったが。
もう少しで奴らも定年。こっちももう少しで経営サイドに立てる。
本気で思ってる。「どうしてくれようか」。

30代後半には期待していない(人事評価も現にその傾向だ)。
30代前半は落差が激しすぎる。ただ、底辺が多いのは実感。
20代後半は(さすがに)理解しがたい面もあるが、異質な優秀さを感じている。
脅かされるとしたら、20代後半かなぁ・・と同僚と呑みながら話すことしきり。

派手さのカケラもないコンサルやって、もう20年過ぎた・・。
642文責:名無しさん:01/08/28 00:16 ID:355WGZQw
産まれた年代にかかわらず、優秀なやつは優秀だし、使えないやつは使えないよ。
643文責:名無しさん:01/08/28 01:00 ID:9bluuzFg
641 業種にはまりすぎ。人間関係に敏感になってたくさんの人間を見る人は
皆そう言いますよ。要は、歳をとるってことはそういうことです。通史的に
言える世代論。皮肉ではなく形而上の思考が出来ない資質の人でしょう。
心理的機制は同じ所があるでしょうが、政治思想と宗教は違いますよ。一緒
にする大雑把な人間多すぎ。642同意。
644文責:名無しさん:01/08/28 01:12 ID:PVr/PDVE
>>642 バブル君の自己弁護ですか 
645文責:名無しさん:01/08/28 01:16 ID:PVr/PDVE
学費は高くて当たり前。金払うだけの価値があるか
ってことを考えるべき。今の時代、貧乏でもバカで
も奨学金借りたい放題だしなんの問題もない。
大事なのは「金払って、対価として教育を受ける」
という意識。学校の内容を吟味すべきであり、金
なんか関係ないのに。大学逝かなきゃならんって
規則もないんだからさァ。貧乏なら何らかの手立て
を考えるべき。甘えるな。ほんと胸くそ悪い集団
ごろつきの話って。
646文責:名無しさん:01/08/28 01:40 ID:qQvP0cUo
>>643
政治思想と宗教を違いを、マルクス主義を例に
学生運動の経緯を踏まえて、わかりやすく簡潔
に説明せよ。
647文責:名無しさん:01/08/28 01:45 ID:9bluuzFg
>>639
認識不足。70年安保はまだ高度経済成長のさなか
エリート意識の最後として、前衛として領導する学生運動の
伝統が残っていた。レジャーランド論はあと
なお学力低下については立花隆はじめ二、三の書籍、論壇誌
を読む限りでは実証されつつある。知能低下や幼生化にまで
言及するものもある。実際ここがそうだ(w
648文責:名無しさん:01/08/28 01:57 ID:9bluuzFg
>>643
問題の出し方が変 メタ段階が違うんじゃない
マルクス主義は政治思想(や経済学や哲学)
宗教は宗教 ご自分で勉強してください
タバコとビールの違いをマイルドセブンを例に
煙の出方を踏まえて説明してね 同じ嗜好品だけどさ
 
649648:01/08/28 02:15 ID:9bluuzFg
>>646ダ、スマソ
650文責:名無しさん:01/08/30 03:40 ID:4KXvpXJ.
>>648
マルクス主義は宗教です、あふぉ。
一生ひきずって生きて逝きましょう。
651文責:名無しさん:01/08/30 04:27 ID:jsLxc65Q
団塊は早く死ね。
652文責:名無しさん:01/08/31 11:06 ID:eU5n5.2.
空に向かって吐いた唾は、必ず自分に降りかかる。
団塊の世代の功績も評価しつつ、速やかに退場して貰いましょう。
これ以上わがままいうようなら、若いときに吐いた唾が洪水のように
降り注ぐでしょう。
653文責:名無しさん:01/08/31 11:29 ID:MJI778aQ
ビートたけしの言った通り、文学好き・議論好きにはキチガイと共産主義が多いね

団塊を評価なんかできるかバカ。
普通の社会人なら気付いてるぞとっくに。
654文責:名無しさん:01/08/31 11:39 ID:rIJZ5a6U
ここ何百年で一番馬鹿な時代だったよね<学生運動・団塊の世代
655文責:名無しさん:01/08/31 11:56 ID:LXHD0cfM
馬鹿だから団塊の世代はリストラされてるんだな。
656文責:名無しさん:01/08/31 12:23 ID:xbSTK.q6
キャラメルママって言葉が流行ったな(;´Д`)
馬鹿団塊の学生運動時
はずかしーー(藁
657文責:名無しさん:01/08/31 12:45 ID:Cw6y1WRc
60年代の紛争を知らない方に・・笑ってください。団塊の残留左翼で
あろう彼らの歴史を。
・学内に大型道路が走る計画に反対(北大)
・寮建設に対して学生が自主運営を要求(室蘭工大)
・教育部長就任反対(秋田大)
・寮新設要求(東北大)
・教養学部統合・移転に学生が反対(新潟大)
・学生会館管理及び自主運営(山梨大)
・校舎の統合・移転(横浜大)
・2300万の使途不明金追及(神奈川大)
・寮の自主管理と規則撤廃要求(東工大)
・インターン制に代わる登録制度導入反対(東大)
・学費値上げ反対(東女大)
・医学部に対する米軍資金援助反対(慶應大)
・20億の使途不明責任と学園の民主化要求(日本大)
・学生の政治活動制限の緩和(明治学院大)
以上が東日本の大学の主な運動です。
なんでも運動にしたかっただけです。
658バーチャバカ一代:01/08/31 14:26 ID:sudzl41.
兎も角何でも反対だな、どこぞの政党にそっくりだよ(笑)
659文責:名無しさん:01/08/31 16:11 ID:BJ9k9RJA
プロジェクトXを見ていると、昭和ヒトケタ〜10年代のいわゆる戦後焼け跡世代の方々が
いかに仕事熱心で優秀だったか思い知らされます。
この世代の方々が努力してくれたおかげで、日本はたった数十年で焼け野原から
先進国の仲間入りができたのです。
日本を愛し、ひたすら国のため、会社のために戦ってくれた方々です。

団塊世代は最低です。
豊かさにタダ乗りし、秩序を破壊しバブルに踊り経済を破壊し、
挙句の果てには売国行為まで行います。
こいつらが早く死ぬことを祈ります。
660文責:名無しさん:01/08/31 16:14 ID:BJ9k9RJA
前に勤めていた会社の上司(窓際)が、飲みにいくたびウットリとした目で
自分の学生運動に明け暮れた学生時代を語ってました。
すげー寒かったです。
彼の唯一の”誇り”なのでしょう。
一生語ってればって感じでした。
661文責:名無しさん:01/08/31 16:18 ID:K19waeNY
>660

格好良く見えるのは、人間交差点の中だけです。
(今読み返したら、寒いのかもしれないが・・)
662文責:名無しさん:01/08/31 16:33 ID:mZHALcz2
安保反対、ちんぽ賛成
663文責:名無しさん:01/08/31 17:07 ID:byzd86Ag
>>657
・学内に大型道路が走る計画に反対(北大)

札幌市民ですがこれには大いに困っています。今でも。
何で反対なんかしたのかねぇ。まったく。
664文責:名無しさん:01/08/31 17:13 ID:H2AnOeGI
僕はバブル入社ですが、事ある度にバブル入社は無能だと言って
た私の上司は会社の警備員で朝、僕は出社して来ると敬礼して
「おはようございます。」身変わりの早さとゴマすりは天下一品。
665えーちゃん:01/08/31 17:22 ID:wT.SfV6w
学生運動してた奴がその後、クソ教師、クソ医者、クソ弁護士、クソ官僚になって
現在の日本のあらゆる腐敗の原因を造りましたとさ。
666無名:01/08/31 17:23 ID:axPZ/zkg
 そのとおり!!
667文責:名無しさん:01/08/31 19:40 ID:.gQGrOqA
>>667
666を踏みましたね。
668文責:名無しさん:01/08/31 21:05 ID:WOcr/Ocg
age
669文責:名無しさん:01/09/01 01:59 ID:ajs4lSGo
小人ハ閑居シテ不善ヲ為ス
まともな理屈のない惨めなウヨ厨が必死で叫んで鬱憤はらせるのも2ちゃんだけか
何でこんなに伸びるのかねえ、あはは
運動の歴史的背景や多数の学生たちの心情を全く忖度してないのだからね
当時の情況を鑑みるに自分ならどうであったろうかという知的想像力も皆無
これでは一生厨房的性格を抱え込み、周囲からは今イチ他人との距離感が
わからない人と疎まれ(幼稚な人)との謗りを免れえまいよ
670文責:名無しさん:01/09/01 11:20 ID:xmYXex8o
>>669
自分だったら女にモテるために参加してたかも知れないな

ま、仮にそうでも、数十年後に自慢げに話したりする気には到底なれんと思うが
671 :01/09/01 11:22 ID:A158MJ1.
>>669
小人ハ閑居シテ不善ヲ為ス て60年代学生運動のことだろ。
大学に安住して、世間知らずがバカやってたんだから。
672文責:名無しさん:01/09/01 11:27 ID:4QX9YCis
>運動の歴史的背景や多数の学生たちの心情

↑おまえが説明しろや(藁

バカ学生がバラの花をくわえて自殺した左翼を英雄視したり、中ソの手駒になって騒いでただけだろ(藁
673ななし:01/09/01 12:26 ID:zLkZlhDk
>>672
いいことを言った!

しかも、現場でゲバ棒振り回していた末端構成員のバカは
いまだに頂上が何者なのか知らないでいる、と言うおまぬけです。
674文責:名無しさん:01/09/01 18:08 ID:0O56MWQs
そういや、何で1は”60年代”に絞ったんだろう?
いつの時代も学生運動なんて馬鹿しかやってないと思うんだけど。
675文責:名無しさん:01/09/01 18:24 ID:XE70pPlA
>運動の歴史的背景や多数の学生たちの心情

愚民どもに模範を示している気分に浸っていただけ。以上。
676名無し発19時:01/09/01 20:27 ID:xmYXex8o
>>674
さすがに最近はサングラス&ヘルメット&タオル&ゲバ棒なんてスタイルの大バカはいないからでは
(ちょっとだけいるけど‥‥)

まぁバカさかげんに違いはないか
677文責:名無しさん:01/09/02 00:29 ID:NWHFe2kg
>>676
まだいたよ(九州)
678文責:名無しさん:01/09/03 04:33 ID:7J9Zdxd6
あげ
679文責:名無しさん:01/09/03 04:41 ID:7dWjCOvA
今の東大って金持ちのお坊ちゃん,お嬢ちゃんばかり
てのはほんとうか?
どっかに親の年収の資料ないかね?
駒場で騒いでんのはほんとの東大の学生?

むかし国公立の大学の授業料が安かったのは
貧乏人の子でも実力があれば勉強できるような
場所を提供するためだったと思うが。
ま,今でも私立よりは安いのかな。

なんか,まとまりが無い文章だったな。
680文責:名無しさん:01/09/04 02:10 ID:JxBg9RZU
学生運動幹部たちは、大学生徒会、自治会を支配して、利権をしゃぶっていた。
当時の体質が、今の官僚汚職や、マスコミ利権にそのままシフトして
今の日本をここまで貶めた。
結局は、学生運動は、私利私欲の利権しゃぶり集団。
当時、彼らから金を搾りとられた貧乏な一般学生たちは、みんな学生運動の
利権しゃぶりの豚どもを憎んでいるよ。
 まあまあ皆の衆。彼らは「働かないプロレタリアート」という、実に
哲学的な存在なのだ。常人の我々が理解しようとしても詮無きことじゃ。
682文責:名無しさん:01/09/04 03:07 ID:4pWtcnWE
こいつはまたいつもエラそうに、クク>681
>>680
そんな大袈裟なもんかよ、知らねえくせに 大学に生徒会?あっは、ぷふい
君高校生かハハ あっは、ぷふい、もここの厨房の知らん言葉だったなスマン
683文責:名無しさん:01/09/04 04:05 ID:247HH.7g
私の母は幼い時に父を亡くしたのでかなり貧しい環境で育った
学費にすら困るぐらいだったが、中学卒業後独立、読者好きで勉強好きの母は仕事をしつつ夜間高校に通った
食事を作り、仕事をし、夜間学校に通う生活はかなりきついものだったろう
そんな母の通う高校に学生運動のボンボンがやってきてこう言ったそうだ
「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」
それに対し母の同級生達はなんていったと思う
「私達は昼間仕事し、疲れているが勉強したくてここに来ている。勉強の邪魔をするな、親に食わせてもらいながら勉強もせず暇つぶしの娯楽で革命運動をやるような者はとっとと出て行け。」
ものすごいブーイングの嵐だったそうだ
非常に冷めた目で学生運動を見ていたらしい
682は何か言うこと有る?
684文責:名無しさん:01/09/04 04:36 ID:dO/a7DRM
>>まあまあ皆の衆。彼らは「働かないプロレタリアート」という、実に
哲学的な存在なのだ。

笑った
685文責:名無しさん:01/09/04 04:40 ID:c567yVCk
ま、ロクな知恵を持たない当時の厨房大学生にはぴったりの物だったんじゃない?<学生運動
686文責:名無しさん:01/09/04 04:54 ID:9Bw7NAaQ
>>685
今の大学生の知恵だとテレビゲームか2chくらいがぴったりの物だよね。
687文責:名無しさん:01/09/04 04:55 ID:4pWtcnWE
>>683
おやおやこの時間にレスかい、私は仕事休みだが、君ら何してんのホントに
当然全国に高校生の運動組織もたくさんありましたよ
頭でっかちで理念や理想に燃える学生が現実の労働者にコンプレックスをもったのは
あるわけで手近に年下で融通の利きそうな夜間高校があればオルグにいくのは必然でしょう
で現に今の夜間よりは本当に勉強したい学生も集まってたわけですよ、オルグに行って
そこでベトナム反戦の討論になるとかね だからそれは人それぞれ場所、時それぞれ
であって、680のように皆が「搾り取られた」(はァ?)と思ってるわけじゃないのよ
当時の大学生だって俺知らねとマージャンや女に夢中、冷めた目で試験勉強に御執心って
奴はたくさんいたわけ それはいいことでしょ人間の社会なんだから色んな人がいて
ただ闘う人間のじゃまはしないって節度はみな持ってたんじゃないの情況が情況だから
683さんが何を言いたいか今一つわからないけどね、今あえて定時制の先生やってる人
なんかは当時目立ちもせずまた過去もあまり語ろうとしない運動経験者も多いですよ
少し耳にした話だけで見当つけて適当なことを言って学生運動否定する態度では
これからの経験もすべて何も身にはならないってことですが、私の言うことは
688文責:名無しさん:01/09/04 05:02 ID:dO/a7DRM
さよくっちは今現在でも権力者に搾り取られてるって思ってんの?
689文責:名無しさん:01/09/04 05:03 ID:l8VGtI.6
何か言えば言うほど、戦争中の軍隊経験を肯定するヒヒジジイに似てくる
690文責:名無しさん:01/09/04 05:09 ID:4pWtcnWE
>>689
だって君は何も言えずにせいぜい捨てせりふだろ
691文責:名無しさん:01/09/04 05:11 ID:dO/a7DRM
>>ただ闘う人間のじゃまはしないって節度はみな持ってたんじゃないの
闘わない人間の邪魔をしない節度を求めるのは無駄か……
692文責:名無しさん:01/09/04 05:26 ID:9Bw7NAaQ
>>687
で高校での運動の結果は?
制帽廃止とか?
693文責:名無しさん:01/09/04 05:44 ID:R9xN3Qhw
>闘わない人間の邪魔をしない節度を求めるのは無駄か……
「男組」という漫画を思い出します。
戦うという言葉に酔いしれ、戦わない人間を卑怯者扱いする・・・

あの漫画は構図が分り易く、勧善懲悪の分り易い展開ではありますが、
学生運動に踊った連中も正義の見方気取りだったんでしょう。

男組みたいに絶対悪、絶対正義があって、なおかつ
命を捨てられる個があればいいんだけど
現実は違うからね。

革命戦士になった気でいる自分に酔いしれて、
群衆心理になって、歯止めが利かなくなっただけでしょう。
694文責:名無しさん:01/09/04 05:54 ID:4pWtcnWE
なんだフラミンゴ(揚げ足鳥、うむ正直つまらん)に制帽か、寝よ
>>692 知らん 70年安保は制帽ねえだろ つか高校反戦が主だな
それとも結果負けりゃ意味ねーじゃんつう陳腐なオチ用意済みかワラ
高橋源一郎の高校時代の文章がこりゃまたマセててな、実は活字に
なったのはそれが最初だろ 下手な大学生より上手い左翼論文でね
今の高校生じゃ無理だわなー
695文責:名無しさん:01/09/04 06:02 ID:ulQSkT8A
高橋源一郎が高校時代にすごい文章を書いて、だから何だと言うんだろう

「今の高校生」の中に将来 高橋源一郎程度の文学者になる才能を
持っている人が絶無だとでも言うのだろうか(何でそんなことが言える
のか?)

どんどん支離滅裂になってゆく
696文責:名無しさん:01/09/04 06:04 ID:4pWtcnWE
おっと群集心理って言葉使い方間違ってるよーん
雁屋哲は東大全共闘だからな 男組いいぞーワラ めちゃくちゃだけどなワラ
693は早稲田スレチェックしただろ ご苦労ご苦労
697文責:名無しさん:01/09/04 06:05 ID:R9xN3Qhw
左翼の良く使う言葉 例えばこんな感じ。

日本人は1つの方向に動き出すと、盲目的に突き進む習性があって恐い。

あの学生運動を見ると、本当にそう思える。
笑えるというより、恥ずかしい。
698文責:名無しさん:01/09/04 06:08 ID:4pWtcnWE
>>695 別に 思いついた感想だよ感想 それじゃな 
699文責:名無しさん:01/09/04 06:11 ID:R9xN3Qhw
学生運動より、学生運動に踊らされず、将来の
日本を見据えてた連中は本当に凄いと思う。

例えば、誰がいるね?
700文責:名無しさん:01/09/04 11:32 ID:lDFCzZgQ
亀井静香や佐々淳行は、当時、学生運動の人殺しどもと戦っていたな。
701文責:名無しさん:01/09/04 11:34 ID:IcSXlbBY
702文責:名無しさん:01/09/04 11:39 ID:lDFCzZgQ
みんな、昔の大学に行ってクラブ活動してた人なら、
1度や2度は、無理矢理反戦運動のデモとかに動員された
事はあるはず。
クラブ活動費はサヨクが握っていて、そのお金でキャバレー行ったり
してたり、なにより、動員かける時の連中の態度が
非常にえらそうでむかついた。
今は、各地の大学で、クラブ活動理にたかるダニ左翼が次々に
追放されているらしい。
最近の一般学生は勇気があって立派だと思う。
703文責:名無しさん:01/09/04 11:41 ID:IcSXlbBY
>>702
立派というか勇気というか
単にサヨがうざいだけなんですけどね
704文責:名無しさん:01/09/04 11:50 ID:lDFCzZgQ
>>703
昔の一般学生は、左翼に逆らうと、
角材で殴られたのだよ。
705文責:名無しさん:01/09/04 11:53 ID:IcSXlbBY
怖ぇぇ
つーかやっぱりウザイっすね>左翼の角材的鉄槌
706文責:名無しさん:01/09/04 11:56 ID:pWYm3nLI
これだけ若者の意識が右傾化(正常化)してるのに
良識ある学生たちが学生自治会を掌握したって話、あまり聞きませんね。
俺の勉強不足かな?
707文責:名無しさん:01/09/04 11:57 ID:IcSXlbBY
>>706
そういえばうちもそうですね>自治会
最後の砦というか隔離施設というか
一般学生は自治会自体に価値を置いていない気もする
708今は、洗脳する方かな?:01/09/04 11:58 ID:Wpifcd/o
共産主義、資本主義、あらゆる文化圏、国を越えて、洗脳という技法は活用されている。まさしく超文化的なサイコテクニックである。
では、思考や感情、行動をコントロールしてしまう隠された「武器」とはいったい何なのだろうか。
それは「情報」である。情報というと、あまりに漠然としてしまうが、仕掛け人によってつくられた情報を植え付けることによって、思考を統制し、感情や行動までも方向転換させるさせるのである。
「心理の操作」は極端に一方的な「情報の操作」と言える。仕掛け人は、すべての情報をコントロールし、自分たちに都合のいい情報だけを、さもすべての情報のように提示していく。
仕掛け人にとって、不都合な情報は、「間違った情報」としてシャットアウトしてしまうのだ。
たとえば、そうした情報が好意的な物であって、自分にとっていい影響を与えてくれるものであれば、誰も文句は言わないだろう。
また、情報をしっかりと選択する能力を持っていれば問題は起こらない。ところが、その情報と操作によって、常識から逸脱した観念を植え付けられたり、結果として破壊的方向へ走り出す危険性があるから問題なのだ。


「洗脳の心理学」高橋紳吾著:ごま書房刊
709文責:名無しさん:01/09/04 12:03 ID:AsZRGvlI
共産集団の恐ろしさは、公平に面倒をみてやるという発想にあると思う。
「一体誰のおかげでいきていると思ってるんだ。」「面倒見てもらった分だけお返しするのが当然だろ」「自分さえ良くなればいいのか?何か他の人のために出せるものがあるだろ」
・・・・といって個人の自由を奪い、集団から抜け出せなくして、絶対君主に服従せざるを得ないようにする。
共産主義反対。
710文責:名無しさん:01/09/04 12:03 ID:pWYm3nLI
>>707
どうも。
でも前からおかしいと思ってたんだよ。
左翼運動家なんて全学生の1%にも満たないだろ。
そいつらが全学生の代表のような顔をして自治会費を使い、学生の
要求とかけ離れた運動方針をたてる。
これは放置しちゃいかんですよ。
明大みたいに大学側が強制排除してくれればいいんだが。
まあ全大学であんなことはできないだろうから
学生の良識を示して自治会を奪還しようよ。
711共産主義国家のこと:01/09/04 12:09 ID:Wpifcd/o
>公平に分配するという目的の為に、
>強力な中央集権的官僚制をどうしても必要とする
>社会になってしまう。

あまり政治学には詳しくないんだが、もっと単純に考えてみた。
共産主義国家は、家族・村単位で無い国家としては多分に人為的な物である。
と言うことは、解体するのは容易だが、作り上げるのは難しい「いびつな国家形態」と言える。
だからこそ、強力な中央集権的官僚制により、言論統制を始めとした民主主義の否定をせざるを得ないのではないかと思うんだが?
712文責:名無しさん:01/09/04 12:10 ID:yRg0cIbo
>>709
公平・平等というスローガンに相反して
支配者階級と被支配者階級を生み出す
パラドクスを抱えたシステムなんだよね。
713文責:名無しさん:01/09/04 12:10 ID:IcSXlbBY
>>710
強制排除で革労協に副学長が襲われましたよね>明大
それがイヤなんでしょうよ一般学生は
俺も含めて。
クラブサークルの類はやっぱ生活に直結してますからね
それだったら排除もしますが自治会には執着は無いし
自治会に隔離して更に疲弊するのを待つってのが
一番じゃないでしょうか
714710:01/09/04 12:19 ID:pWYm3nLI
>>713
そうですね。
俺も暴力はこわいからなあ(笑)
ただ、自治会に隔離しても疲弊してくんないんだな、これが。
他大学卒業した奴が組織の指令で、学生運動をするためだけに
大学に入りなおしたりする奴がいるんだ。自治会の利権を守る
ためだけにこんなことするなんて、悲しすぎるよ。
で、一番の問題は自治会費を大学が一括徴収して自治会に
下ろすこと。自治会が学生代表として正常に運営されてれば
それでもいいんだろうが、現状を見ればとてもそうとはいえない。
自治会費は自治会が独自に徴収すればいい。
これで左翼運動家の利権は消滅するでしょう。めでたしめでたし。
715文責:名無しさん:01/09/04 12:31 ID:IcSXlbBY
>>714
お茶大は独自徴収ですね
あすこもサヨティックな面々がチラホラだそうですが
716文責:名無しさん:01/09/04 13:18 ID:F72eBfs.
なんかまともな方向に議論が向いているな。
しかし、結局、いまの自治会が既得権益をむさぼって
いる状態をつくったのは、60年代なんだよな。

きっと俺ら若い世代は、バブリーズ以上の上の世代が延々と
積み重ねてきた負債を、背負って清算することになるんだろうな。
激しく鬱だ。
717文責:名無しさん:01/09/04 13:22 ID:.VHpSMNM
あのさ〜、非難すべきはバカサヨであって団塊世代じゃないって
運動やってた奴は団塊世代のほんの一部の金持ち息子達なんだから

683 名前:文責:名無しさん 投稿日:01/09/04 04:05 ID:247HH.7g
私の母は幼い時に父を亡くしたのでかなり貧しい環境で育った
学費にすら困るぐらいだったが、中学卒業後独立、読者好きで勉強好きの母は仕事をしつつ夜間高校に通った
食事を作り、仕事をし、夜間学校に通う生活はかなりきついものだったろう
そんな母の通う高校に学生運動のボンボンがやってきてこう言ったそうだ
「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」
それに対し母の同級生達はなんていったと思う
「私達は昼間仕事し、疲れているが勉強したくてここに来ている。勉強の邪魔をするな、親に食わせてもらいながら勉強もせず暇つぶしの娯楽で革命運動をやるような者はとっとと出て行け。」
ものすごいブーイングの嵐だったそうだ
非常に冷めた目で学生運動を見ていたらしい
718文責:名無しさん:01/09/04 13:27 ID:IcSXlbBY
717
いい話だ。泣ける
719文責:名無しさん:01/09/04 14:00 ID:sHWEcKj2
>>717
核心をつつくような話だね
720文責:名無しさん:01/09/05 19:51 ID:VykTZdOo
age
721なななし:01/09/05 19:54 ID:h3TkpOi.
>>717

団塊世代も普通に仕事してれば、普通の大人になってるよ。
仕事もしないで組合運動ばっかりやってたからいつまでたっても子供なんだよ。
722文責:名無しさん:01/09/05 20:03 ID:X/jzDvHY
>>676

東北にも最近までいたぞ・・・。
今もいるかもしらんが。
723名無しさん:01/09/05 20:16 ID:10.yEFGM
自治会ちゅうのは、当然、民主的に選挙で選ばれるんだよね。
そうでないと、オカシイぞ〜
724文責:名無しさん:01/09/05 20:31 ID:M2a7YeXo
>「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」

これ、いいね。
きっと学生運動道楽小僧にはこのおっかさん達が
ビンボ−人で「カモはっけ〜ん」と見えたんだろうなあ。
しかし偽善者はあっさり論破された。
あっはっは。

>「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」
>「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」
>「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」

あっはっは。
何度読んでも笑えるね、このくだり。
ネタとして使わせてもらおう。
725文責:名無しさん:01/09/06 00:32 ID:x54XUUQc
age
726文責:名無しさん:01/09/06 09:33 ID:AGHNx33I
723 >
時々大学の自治会に30才くらいの活動家がいて、
色々命令してたりしてるYO。
727文責:名無しさん:01/09/06 09:59 ID:jhGHoigk
新サヨのスローガンにいいね。

「君達は心が貧しい、我々とともに最後の赤の理想郷のために革命に参加しよう」

ああ、ほんとに言いそうで自分で書いてても欝だ赤脳。
728文責:名無しさん:01/09/06 11:04 ID:FZrtCHRc
>>679
むかしから貧乏人は私立。
とくに、やがく。
729文責:名無しさん:01/09/06 12:33 ID:l33sfh8I
学生運動幹部たちは、大学生徒会、自治会を支配して、利権をしゃぶっていた。
当時の体質が、今の官僚汚職や、マスコミ利権にそのままシフトして
今の日本をここまで貶めた。
結局は、学生運動は、私利私欲の利権しゃぶり集団。
当時、彼らから金を搾りとられた貧乏な一般学生たちは、みんな学生運動の
利権しゃぶりの豚どもを憎んでいるよ。
730文責:名無しさん:01/09/06 14:14 ID:ZVVuMCxM
>>723
形式は民主的でも、代議員をはじめから落している某K大学
731文責:名無しさん:01/09/07 02:39 ID:EqXjYfnk
アカヒ新聞 9月4日 朝刊
講和・日米安保50年
対談 加藤・元自民幹事長
管・民主幹事長

から抜粋

加藤氏「私が59年に大学に入学した時は、60年安保の紛争が始まっていた。
父は自民党代議士だったが、大学では安保反対を唱えなければ学生ではないという
雰囲気の中で、自分自身がもみくちゃになった。」


だとよ。それにしても加藤って顔もキモイシ、管よりも頼りない感じ。

新聞上段に踊ってる「アジア見すえる時」って巨大なロゴもキモチワルイ。
732文責:名無しさん:01/09/07 15:04 ID:J5/hTJ3w

要は、世間知らずの坊ちゃんたちが騒いでいただけね。

それ以上でもないし、それ以下でもない。

現在でも日本赤軍や革マル派、中核派などというお笑いゾンビが跋扈しているが、そのうち消滅するだろう。
733文責:名無しさん:01/09/08 11:56 ID:slw6KpI6
民青って何時無くなるの?
734文責:名無しさん:01/09/10 09:06 ID:0ALjFxbQ
 あげてみる
( ノ゚Д゚)ノ
735文責:名無しさん:01/09/10 09:29 ID:QL8NzEqo
>>732
左翼のことしらないのに無理して発言しなくていいよ。
日本赤軍なんてもう無いよ。(笑)跋扈してないって。
もともと活動はここ数年停止していたし、重信が正式に解散宣言したしね。
736文責:名無しさん:01/09/10 09:32 ID:7bOw10XQ
>>735
革マル派、中核派は最近でも活動してるんと違う?
737735:01/09/10 09:51 ID:QL8NzEqo
>>736
もちろん、革共同両派は現在でも活動してますよ。
738東京kitty:01/09/10 10:09 ID:7sSAOQxI
学生運動の生き残りの「まつろわぬ民」どもは、
己自体の権力志向そっちのけで
権力を批判するところが極めて胡散臭い。
街宣運動する暴力団=在日=右翼もウザいが、
左翼もウザい。
創価学会はもっとウザい。
739名無し:01/09/10 10:12 ID:SKJGa9XY
60年安保で騒ぎまくっていた奴らは
70年安保では目立った活動はしていなかった
ように想う。
体制にはかなわんと思ったのか。
やはり、世間知らずの、流行に流されやすい
薄っぺらなお坊ちゃん、お嬢ちゃんたちだったのだ。
このスレどおり「60年代学生運動をバカ」にしたく
なるね。
740735:01/09/10 10:19 ID:QL8NzEqo
>>739
もう少し具体的な議論をしよう。
60年安保闘争はブントが主導する純然たる政治闘争だった。
70年安保闘争は確かにあったが
60年代後半から隆盛を極めた全共闘運動の一環として位置付けられた
感が強い。
全共闘運動は単なる政治闘争というよりも、文化運動としての一面も
あり、ファッションや音楽(フォークソング)、演劇などにも大きな
影響を与えている。
この辺をふまえて論議していこう。
741名無し :01/09/10 10:21 ID:jPcc4dUA
うちの近所に元活動家の夫婦いるんだけど、夫の方は郵便局に勤めてて
まじめでそんなそぶり見せないんだけど、皆で酒飲んでる時にそういう話題に
なったらもう堰切ったように語る語る、もうほとんど笑いの対象にしかならない
夢物語、そういう話題振った奴は地雷を踏んだ責任をとって最後までつき合わせます。
でも僕自身は直接見ていないから良く知らないけど奥さんの方が実は激しくて
何年か前小学校のPTAの会合ですごいアジ演説したらしいよ。
皆帰るに帰られなくなっちゃって校長先生、PTA会長以下全員正座して
夜中までつまらない左翼の戯言を聞かされちゃったんだって。
742文責:名無しさん:01/09/10 11:13 ID:7Y92urik
左翼は基地外ですから、納得させることはできません。
奴らは外注と同じ、駆除するしかないのです。
743文責:名無しさん:01/09/10 12:01 ID:V7Wv9vcA
>>742
こうした意見では、産経新聞の投書欄にも採用されないよ。
左翼批判するならもっと論理的にやろう。
744文責:名無しさん:01/09/10 12:49 ID:VJUv6yzc
683 名前:文責:名無しさん 投稿日:01/09/04 04:05 ID:247HH.7g
私の母は幼い時に父を亡くしたのでかなり貧しい環境で育った
学費にすら困るぐらいだったが、中学卒業後独立、読者好きで勉強好きの母は仕事をしつつ夜間高校に通った
食事を作り、仕事をし、夜間学校に通う生活はかなりきついものだったろう
そんな母の通う高校に学生運動のボンボンがやってきてこう言ったそうだ
「君達は貧しい、我々とともに革命に参加しよう」
それに対し母の同級生達はなんていったと思う
「私達は昼間仕事し、疲れているが勉強したくてここに来ている。勉強の邪魔をするな、親に食わせてもらいながら勉強もせず暇つぶしの娯楽で革命運動をやるような者はとっとと出て行け。」
ものすごいブーイングの嵐だったそうだ
非常に冷めた目で学生運動を見ていたらしい
745名無し:01/09/10 22:11 ID:wwzZnYw.
学生運動は金だ。以前は大学が学生会に愚かにも学生から集めた莫大な金を
丸ごと渡していた。これでやつらが何をしたか分からない。

学生運動は汚い運動だった。
腐った運動だった。これがポイントだ。
746  :01/09/11 10:57 ID:qH8.05sY
未だに学生運動を懐かしむお馬鹿さんが、本日の朝日12面「ポリィカ日本」で暴れています。

いわく「安保粉砕の学生運動をしてた若者は安保や講和条約が歴史的欠陥を伴っていることを体で感じていたに違いない」そうです。
誰か全文うP希望。
747文責:名無しさん:01/09/11 12:13 ID:.c0c1fq.
>>743
ここは批判じゃなくてバカにするスレだよ。
748文責:名無しさん:01/09/11 12:16 ID:3f2hg7TU
60年代は学生運動

80年代だったらアイドルのおっかけ
749:01/09/11 12:41 ID:bZLhSRzQ
負け犬
750七子さん:01/09/11 13:24 ID:6A2sNvS.
80年安保なんて言ってる外山恒一はバカにしていいですか?
751文責:名無しさん:01/09/11 13:45 ID:bOrVg4.Y
>>746
「安保粉砕の学生運動をしてた若者は安保や講和条約が歴史的欠陥を伴っていることを
体で感じていたに違いない」

「違いない」ってねえ・・・・。
こういう露骨な根拠なしのこじつけ、正当化、美化って、「つくる歴史教科書」にも
見あたらないな。

「全共闘自尊史観」てか?>早野

ps)全文はそのうちアサヒコムでupされるよ。
752文責:名無しさん:01/09/11 20:21 ID:7MY/LB.w
コラムニストの早野とは何者か?
今日の朝日は最近では一番すごかったな。
753名無し:01/09/11 21:16 ID:GmbI4cuo
>746
「体で感じていた」これはゲバ学生が馬鹿で頭が悪いと言う意味でしょう。

実際不平等な安保条約を改正することだったのです。
岸首相はマスコミに憎まれたけれど愛国者だった。
学生は外国に踊らされた愚かな売国の道化だった。
朝日をはじめ、腐ったマスコミも恥じるべきだ。

学生運動では、どこから莫大な金が出ているかが、決め手だ。
知っているものは運動の中核で、秘密にしている。
ソ連や、中共、北朝鮮などの金が流れていたのだろう。
754親切君:01/09/11 21:21 ID:HFQg9gaE
みんな、どいつもこいつも判ってないよ!

あの学生運動は一体何だったのか?
先ずはそれを考えるべきなんじゃないか?

俺はおそらく「ラジオ体操第二」だと思うんだ・・・
755文責:名無しさん:01/09/11 21:24 ID:hqTeAy7Y
学生運動でセク―スの相手見つけたよ!
756文責:名無しさん:01/09/11 21:34 ID:YrwyX0ME
>>754

そ、そのココロは?
757@名無しさん:01/09/11 21:51 ID:tVJhzDqM
9月11日の朝日に早野が馬鹿なこと又
書いてるね。あいつも終わりだね。
もう少し人材がいないのかね。
758age:01/09/11 22:03 ID:m1ggOisU
上智大学では学生運動は「あっというまに鎮圧!」
このころから上智は「スマートでかっこいい」大学だったのだ!
759文責:名無しさん:01/09/11 22:37 ID:nz7Snmuw
あげるべ
760あげ:01/09/12 22:44 ID:L3KT5VkI
      ∧ ∧
晒しage!(^ー^)v
761 :01/09/13 20:07 ID:6gtsqvS6
ageteokou
762文責:名無しさん:01/09/14 13:45 ID:QWffV2ZU
その運動にかかわってたやつらが今のマスコミの上層部を占めてんだから
そんなの批判なんかできるわけねえよ〜。
他人の恥をさらすのは大好きだけど
自分の恥をさらすのは絶対避けたいっていうことね。
そういう人間を要職に就かせる日本はほんと馬鹿です。
763文責:名無しさん:01/09/14 16:05 ID:5QpDr50.
京大の中核派が出した声明です↓
ビラ名「米帝中枢爆破への見解」
まず第一にハッキリさせるべきは、事態の一切の責任は、
アメリカ帝国主義そのものにあることだ。
これら(パレスチナに対する攻撃)は、
すべて米帝の承認と支援によって引き起こされている。
米帝は戦後一貫してイスラエルを軍事基地国家として育成し、
中等支配の先兵としてアラブ人民を侵略してきたのだ。
今回の事態を引き起こした責任は百パーセント米帝にある。
だれが最大のテロ国家なのか。
そもそも中東アラブ人民が米帝を始めとした帝国主義と
血を流して闘っているのはなぜなのか。
アメリカ帝国主義にとって中東における石油の独占的支配の確立は、
絶対的課題だった。
米帝はイスラエルに大量の武器と資金を与え、その力でアラブ諸国をたたきのめし、
同時に「中東の混乱」を理由に中東の支配者に返り咲こうとしていた
イギリス帝国主義をたたき落とした。
そもそも米帝・金融資本の独占のために
中東・パレスチナ人民は侵略されてきたのであり、イスラエルはその先兵である。中東・パレスチナ人民はあらゆる手段をもってこれを打ち破る権利がある。
米帝・ブッシュは「報復」を宣言しており、
大規模な侵略戦争に突き進むことは間違いない。
われわれはこれを打ち破り、
「恐慌と世界戦争の危機を帝国主義打倒、スターリン主義打倒の世界革命へ」転化する闘いを、
猛然と開始する。
日帝・小泉は「聖域なき構造改革」をかかげ、全力でこの戦争に参戦しようとしている。
結論として、一切の問題は帝国主義にあり
これを打倒することなくして人民は生きていけない時代が来たのだ。
764文責:名無しさん:01/09/14 18:04 ID:KG3rJjKw
京大まで行って・・・馬鹿だねえ
ま、今の東大生も馬鹿だし、昔も今もサヨの学生運動は脳味噌のない人間がやってると言う事で。
765    :01/09/14 20:05 ID:OdSkgqXA
>>764

京大の中核派はバカ中のバカです。死んでも治りません。
766文責:名無しさん:01/09/14 20:10 ID:3Mo1ldNQ
>>764

てゆーか、馬鹿だから東大や京大を志望して受かっちゃうんだよ。
よくいえばフォレスト・ガンプ、悪く言えば単なる「コケの一念」
767文責:名無しさん:01/09/14 20:11 ID:3Mo1ldNQ
>>766

あ、もちろん学生運動に走る東大・京大生のことであり、
普通の学生は普通に優秀ですよね。
768>767:01/09/14 22:29 ID:XeVq6EDU
早稲田大学・法学部..

なぜ、こんなにもサヨクの巣窟と化したのか..
769文責:名無しさん:01/09/15 00:32 ID:BsI492hY
>>768
法学部は民青。学内で唯一、革マル支配でない学部だね。
770文責:名無しさん:01/09/15 00:35 ID:BsI492hY
60年代。みんなが長髪。船旅の小笠原諸島でナンパにいそしむ。
聞くレコードはジャズ。渋谷のロック喫茶では大麻にLSD。
多数のミュージシャンを輩出。多数の自殺者を輩出。
771文責:名無しさん:01/09/15 00:47 ID:KRlWYi.6
重信が偶然にしても、あの飛行機に乗っていたら、日本やばかったね。>アメリカ同時多発手呂
2ちゃねらーに産業廃棄物と言われつつも、拉致られた日本人達よりも
優先的に帰国できた赤軍たちについてのいきさつとか、
政治家たちの理由が何となくわかったような気が
772 :01/09/15 00:49 ID:HoJMs/uU
>>1
イイね!団塊世代のオヤヂ逝ってよし
773文責:名無しさん:01/09/15 00:50 ID:o5RLIe3U
>>770
なかなか楽しそうじゃない。
774文責:名無しさん:01/09/17 04:27 ID:X7I42yc6
あげ
775@名無しさん
最近のテロに共感するやつと、全共闘は同じようなもんだ。