NHK大河ドラマに関する事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大河
大河ドラマ
22:2001/08/08(水) 18:40
2
3大河:2001/08/08(水) 18:41
大河ドラマに関することなら何でもいいよ。賞賛、批判どちらでも可
4:2001/08/08(水) 19:19
大きな河のドラマ
5 :2001/08/08(水) 19:28
再来年は結局何?
6文責:名無しさん:2001/08/08(水) 19:33
竹中直人の秀吉 はまり役でした
あとにも先にも大河ドラマみたのは あれ だけでした

「あげしおじゃーい」
7文責:名無しさん:2001/08/08(水) 19:37
覚えてる範囲では、伊達正宗が一番おもろかった。
あと、信玄も。
8文責:名無しさん:2001/08/08(水) 19:38
北条時宗はサヨが作ってるのかな
必死に天皇否定してるよね
9文責:名無しさん:2001/08/08(水) 19:53
最近は今一つ面白くない。
102001年:2001/08/08(水) 20:21
  今年の大河は、ある有名な俳優と渡辺謙が、対立したそうだ。
  その影響かどうか、わからないが、ことしの大河は、
        おもしろくない。   
11文責:名無しさん:2001/08/08(水) 20:37
NHK板に逝けよ厨房共
夏休みだな
12文責:名無しさん:2001/08/08(水) 20:39
大きく板違い
さげ
13文責:名無しさん:2001/08/08(水) 20:40
ウヨサヨ煽り合いよりマシ でもさげ
14文責:名無しさん:2001/08/09(木) 00:02
「黄金の日々」
15NHK:2001/08/09(木) 00:14
教育ドラマたのしいかい?
NHKの「ドラマ」は愚民を啓蒙する為の宣伝ドラマである。
16:2001/08/09(木) 00:15
NHK政治部の サヨクドラマ
17文責:名無しさん:2001/08/09(木) 00:15
毛利元就
18文責:名無しさん:2001/08/09(木) 00:18
将軍と
タフマン
だけよかった。
19文責:名無しさん:2001/08/09(木) 00:29
戦国武将による戦争反対論とか、
武将の妻による乱世批判みたいなシナリオ多し。
20"削除"対象マーキング:2001/08/09(木) 00:31
削除対象マーキング
21taiga:2001/08/09(木) 18:12
大河についてもっと語りたい。
22かわ:2001/08/10(金) 18:38
23こじろう:2001/08/10(金) 20:59
  おれも、でるぞ。
24大川さん:2001/08/11(土) 03:35
再来年の大河ドラマは宮本武蔵だそうだ。これまでの宮本武蔵のイメージに
とらわれない配役にしてもらいたい。
宮本武蔵・・・・KONISIKI
佐々木小次郎・・若乃花
おつう・・・・・野村佐知代
宮本伊織・・・・内山君
又八・・・・・・きむたく
柳生石舟斎・・・島田伸介
沢庵・・・・・・オスマンサンコン
吉岡清十郎・・・石坂浩二
吉岡伝七郎・・・アーノルド・シュワルツネッガー
お杉婆・・・・・扇千景
25文責:名無しさん:2001/08/11(土) 04:00
>>24
ワラタ
26小泉総理:2001/08/11(土) 14:38
再来年の大河ドラマ宮本武蔵では息子の幸太郎を武蔵役にしてくれたら感動する。
27文責:名無しさん:2001/08/11(土) 14:45
大河ドラマの歴史捏造はひど過ぎる。
天皇・皇族・朝廷=悪で位置付けてる。しかも史実を捏造してね。
とくに将軍として登場する宗尊親王など正反対の人物像で描かれてる。

三山進 「第六代 宗尊親王」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/miyama-susumu-munetakashinno.htm
三田村雅子 「鎌倉宮将軍の源氏物語絵−宗尊親王の源氏物語色紙絵屏風」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/mitamura-masako-munetakashinno.htm
山岸徳平 「宗尊親王と其和歌」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/yamagishi-tokuhei-munetaka.htm
中川博夫・小川剛生 「宗尊親王年譜」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/nakagawa-ogawa-munetakashinno.htm
『北条時宗』 参考文献
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/tokimune-sankobunken.htm
28文責:名無しさん:2001/08/11(土) 14:51
>>24
とらわれなさすぎ
29文責:名無しさん:2001/08/12(日) 06:32
30ねた:2001/08/12(日) 16:48
渡辺謙が、共演者と大ゲンカしたみたい。
31文責:名無しさん:2001/08/12(日) 17:18
なんで大河は大名や侍の話ばっかなんだ
明治以降の近代史を描けやゴラァ!!
32きしつ:2001/08/12(日) 17:55
  渡辺謙は、性格に難がある役者だからなー。
33文責:名無しさん:2001/08/12(日) 18:18
>31 それは太平洋戦争へとつながってしまうから。もっと言えば、
    天皇制の是非にまで関係してくるから。
34文責:名無しさん:2001/08/12(日) 18:19
>>31

たしか、一度、現代を舞台にしたのがあったけど、あまりの視聴率
の悪さに大河ドラマでは明治維新以降は扱わないってのが不文律
になったって話を聞いたことがある。

ということで、再来年は思いきって「平安貴族の優雅な憂鬱」とかい
うマッタリしたものを推薦(笑
35文責:名無しさん:2001/08/12(日) 18:40
そろそろ第二次世界大戦をあつかったものを放送キボーン。
36文責:名無しさん:2001/08/12(日) 18:49
>>35

どっちに転んでも抗議の嵐。中立を貫けば両方から抗議。

誰がそんな題材扱おうなんて考える?
37 関係者:2001/08/14(火) 18:20
渡辺謙が、トラブルおこしたのは、事実だよ。
38文責:名無しさん:2001/08/14(火) 18:22
>>34
コメディタッチでそーいうのもいいカモ。
39 :2001/08/14(火) 20:50
紫式部を主人公に
40文責:名無しさん:2001/08/14(火) 22:48
大河ドラマで色恋沙汰ってのもなんだかね〜。

どうせなら、百鬼夜行とか魑魅魍魎とかがいいかんじ〜。
41文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:10
ところで、公明党が与党になったことと、日蓮が大きく出てくる今回の時代
設定関係あるのかなあ?
42文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:12
NHKの大河ドラマって、主人公がいつも戦争するんだけど、
いつも、戦争したことを苦しんでるように書くけど、変だよね。
43文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:19
戦争なしの大河を一度くらいは・・・。

だけど、戦わないと盛り上がんないたよね〜(笑
44文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:19
>>42
ハァ?
戦争はたのしいのか?
ネタ?
45文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:20
どうコジツケても板違いだと思います。
46文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:21
>>42
日本の戦争は近代まで、ほとんどが内戦だったからな・・・。
外国(海外)という意識が薄かったのか、大名や豪族などが何度もたくさん
日本という国を互いに分け、そのなかで戦っていた。
今度の大河ドラマは、めずらしいことに、元帝国という外国勢力を打ち払った事について描かれる。
そのときの主人公の考えたかをどう描写するかが、興味がある。
47文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:22
んじゃ再々来年は
大河ドラマおじゃる丸ね。
主演は元ネタの成田三樹夫で
って氏んでるじゃん。
48文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:22
個人的には、びみょーなところだと思います(笑

少なくともウヨサヨよりはまし。
49文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:31
明治維新の功労者たちの物語が一番面白いのに。。。
日本史の教科書(扶桑社にあらず 厨房のときの教科書)でも、
明治維新の際の日本の国づくりの失敗続きと苦労と挫折、そして発展の経緯、
いちばん読んでて楽しかったよ。
敗れゆく旧幕府軍の伝説もまた美しいものがあった。

ええ〜い!NHKなんでやらんのじゃあ!やはり天皇制に触れるの恐いんか!
50文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:44
明治維新は結構やってるよ。

やってないのは先の大戦とか。

個人的には大化の改新から壬申の乱までかな。やって欲しいのは。
額田王というヒロインもいることだし。
51文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:46
炎立つ
52文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:48
奈良時代以前。
しかし、最近の大河ドラマは、わけのわからない若造が出てきて、演技力もないし、
かっこうをつけてるだけで、面白くない。脚本自体は面白いと思うが。
53文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:49
>やってないのは先の大戦とか

一応「山河燃ゆ」があります
54文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:51
あと、やって面白そうなのは、日露戦争扱った
司馬遼太郎の 坂の上の雲 ぐらいか?
でも、反対されるだろうなあ・・
55文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:53
大河ドラマ「連合艦隊」やってくれ・・・・無理だろうな。
56文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:55
いっそのこと、「パールハーバー」に対抗して
「真珠湾」とか「ニイタカヤマノボレ」とかやっ
てくれ。
57文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:57
それいいね>>56
個人的に戦国ものがいい
58文責:名無しさん:2001/08/14(火) 23:59
「タイタニック」に対抗して
「戦艦大和」を希望。
59文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:00
昭和天皇役に誰を出すか・・・・。
60文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:12
>>59
市村萬次郎だな
61文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:14
バトル漫画なノリで一般兵士を北斗の拳のザコレベル扱いして
手塚漫画並にコロコロ人が無常に死んでいく展開にすれば
近代史でも思想関係なく娯楽になるのでは?
62文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:27
ニヒルであらゆる思想や民族、国家に縛られない暗殺者が狂言回しになって
大戦のあらゆる場所をさまよいその悲喜劇を描くとか。
ゴルゴ13やブラックジャックのノリで。
63文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:29
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」をやって欲しいが、無理だろうな。
64文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:33
かなり破天荒な展開だが、まあ、それはそれで面白い
65文責:名無しさん:2001/08/15(水) 00:59
>>44
>戦争はたのしいのか?
もっと、好戦的であったであろう人物まで平和大好き現代風好青年にしたてあげる。
そらあ現代の基準からすれば×だろうけど、歴史上の人物なんだらその当時の善悪
の基準を説明した上で進めてもらわないと変だよ。
なのに、主君に対する忠孝なんてのは朱子学の江戸時代風で統一されてるし。
やっぱり変、これじゃ楽しめない。
66文責:名無しさん:2001/08/15(水) 01:03
たしかに秀吉などホームドラマのノリだったなあ。
リアリズムな大河ドラマって最近ほとんどみない。
67名無しさん:2001/08/15(水) 01:03
ジョジョ第2部を大河ドラマでやって欲しい
68文責:名無しさん:2001/08/15(水) 06:42
>>67
第2部だと出演者に日本人が一人もいない(笑

というわけで、是非「覚悟のススメ」を。
69ドラマ関係者:2001/08/15(水) 18:40
渡辺謙を 恨む。
70 ある俳優:2001/08/16(木) 14:11
渡辺謙、おまえは、仕切り過ぎだ。仕切り方も下手だし。
71hkp:2001/08/16(木) 17:22
 あ
72かつ:2001/08/16(木) 20:34
あげ
73文責:名無しさん:2001/08/16(木) 20:44
蒙古の外圧を退けた時宗に小泉を重ねてきたが・・・へたれた。
戦争のほうがよかったよ
74白竜ファン:2001/08/16(木) 21:09
  あんたが、勝手にプロデューサーに出演延長を依頼したから、
白竜の出番がおそくなったのよ。どうしてくれるの。
75文責:名無しさん:2001/08/16(木) 21:17
昔、「竜馬が行く」は大河ドラマになってたっけ?
あれ、もいちどリメイクしてくれんかな。
「燃えよ剣」でもいいけど。
幕末物きぼーん
76文責:名無しさん:2001/08/16(木) 21:18
戦国のほうが好きだが戦のシーンが以上に少ない。
金がかかるからか?
それとも?
77文責:名無しさん:2001/08/16(木) 21:20
カネはふんだんにある。NHKに財政難はありえない
78文責:名無しさん:2001/08/16(木) 21:22
いい加減戦国ものやめろよ。命、二つの祖国みたいなのがいいよ。
7974バーン:2001/08/16(木) 21:23
あんたとは、わたなべけんだよ
80英霊:2001/08/16(木) 21:28
いっそ東条英機の生涯を大河ドラマにしたらどうだ。題名は「A級戦犯への道」
81文責:名無しさん:2001/08/16(木) 21:43
現代日本の猟奇的風潮に釘をさすためにも・・・。

「高橋お伝の生涯」を希望。
82文責:名無しさん:2001/08/17(金) 11:17
どうしても祖国だ正義だという内容よりも戦国だ骨肉の争いだという内容
のほうが一般層には受けるからなあ。
83えー:2001/08/17(金) 11:32
>命、二つの祖国みたいなのがいいよ。

うそ!近代物って例外なくつまんないよー
20年以上大河見てるけど、なんと言われようと戦国モノが
一番盛り上がるしおもしろいなー。
まあ個人的な意見だからナットクいかない人もいっぱいいるだろうけど・・・。
84:2001/08/17(金) 18:58
渡辺謙が出ない大河にして。
85あう:2001/08/17(金) 19:57
86GE:2001/08/17(金) 20:48
     あ
87文責:名無しさん:2001/08/17(金) 20:59
>>54
大河かどうか知らんが「坂の上の雲」をドラマ化しようと打診したら、
司馬から断わられたんだそうだ。
遺言でドラマ化しないでくれと言っているという話もある。
なんでか知らんが。
88文責:名無しさん:2001/08/17(金) 21:04
大河ドラマにされたらつまらないサヨ的道徳物語りに堕してしまう。
89文責:名無しさん:2001/08/17(金) 21:24
実写版「北斗の拳」を希望
これがだめなら、
実写版「花の慶次」を推薦
90文責:名無しさん:2001/08/18(土) 12:32
TVガイドだと、時輔が守りの堅い博多より手薄の松浦への襲撃を進言するそうだ。
が時輔は売国奴ではなく戦を早く終わらせたい正義の人。鎌倉の女も戦を望まない。
時宗が戦を引き起こした張本人という展開らしい。

元寇を引き起こした張本人が時宗で、元・高麗が正義の戦って、いったいどんな元寇なの?
というよりこのドラマ「北条時宗」じゃなくて「正義の人・クビライ=カーン」にした方が合ってるんじゃないか?
91:2001/08/18(土) 17:45
倭田茄屁嫌
をだすな。
92名無しさん:2001/08/18(土) 17:52
>>90
俺はクビライも悪とは思ってないからな〜(って、みんなそうか・・)
天下布武、男として生を受けたからには力で天下を取ってやるみたいなのは
大好きなんだけど。
サムライがいた時代に人を殺すのが悪いとか戦は良くないとかの理屈持ち出すなよ・・・
93文責:名無しさん:2001/08/18(土) 17:55
地方紙の投稿なんだけど北条時宗が現在の政治状況そっくりだなんて逝ってるのがあった
小泉総理が時宗で周りの言うことを全く聞かないそうな
94演出家:2001/08/18(土) 18:28
わたなべけん 引退しろ。
9595:2001/08/18(土) 21:22
94と おなじ。
96文責:名無しさん:2001/08/18(土) 22:52
ドラマが始まると、ゆかりの地で「**展」だのが始まり、それをNHKがニュースにするのがウザイ
97演技:2001/08/19(日) 12:38
渡辺謙  大河で情けない演技をするな
98k、kkkk:2001/08/19(日) 13:23
rrr
99おと:2001/08/19(日) 15:53
  渡辺謙 、おまえは、馬鹿だ。早く死んだらうれしいな。
100大河:2001/08/19(日) 15:55
  大河
101101:2001/08/20(月) 19:19
101
102:2001/08/21(火) 17:35
    ときむね つまらん
103文責:名無しさん:2001/08/21(火) 19:12
来週あたり元寇かな?
1048:2001/08/22(水) 18:52
w9
105文責:名無しさん:2001/08/22(水) 19:08
来週は対馬・壱岐への攻撃みたいだけど

けっこう残酷だったんだよね?
野郎は皆殺し
若い女は犯した後、ケツの穴に槍を刺したり
美人は手の平にあなを開け、そこに縄を通して連行したりと・・・

NHKがどこまで再現するのか楽しみです。
1064:2001/08/22(水) 20:44
5
107文責:名無しさん:2001/08/22(水) 20:51
次々の大河ドラマはヤマトタケルを希望だ!
108文責:名無しさん:2001/08/22(水) 20:52
>>87
自分の望まないように書き換えられるからかな。
”近隣諸国の配慮”で、中身を思いっきりいじられそうだな。
109文責:名無しさん:2001/08/23(木) 09:18 ID:ea.XI9Fo
たまには、意表をついてみよう。

ということで、三浦安針かシーボルトを希望

主役はやっぱりセイン・カミュで(笑
110文責:名無しさん:2001/08/23(木) 09:48 ID:ZwyX3JjA
>>34
>「平安貴族の優雅な憂鬱」

いまさらレスだが、ネーミングがツボった。
111文責:名無しさん:2001/08/23(木) 09:54 ID:ve9tl4tY
>主役はやっぱりセイン・カミュで(笑

デーブ・スぺクターってのも乙ですなぁ
112文責:名無しさん:2001/08/23(木) 13:12 ID:hzj9YPDM
井上由美子みたいなショボイ戦後日教組民主主義世界観
に染まったアホに歴史物の脚本書かせたのがそもそものまちがい。
113:2001/08/23(木) 17:51 ID:ILGD.NqU
  l
114:2001/08/24(金) 17:49 ID:EU2ZAiv6
 9
115たけ:2001/08/24(金) 18:09 ID:EU2ZAiv6
  8月24日のNHKニュース10と8月25日のNHKの朝の
ニュースで、次の大河 利家とまつの
ニュースは、あったのでしょうか。見逃したので、教えてください。
116たけ:2001/08/24(金) 19:11 ID:b4HuHN2.
  はじめが23  あとが24 のまちがいです。
1173:2001/08/24(金) 20:05 ID:b4HuHN2.
4
118:2001/08/25(土) 17:55 ID:.tC3S8PE
8月25にちの Nhk 週間ニュースでは、話題になったの。
119:01/08/26 15:45 ID:NV5WzHn2
、」
120koo:01/08/26 16:09 ID:NV5WzHn2
mp0o
1213:01/08/27 19:49 ID:mTmkuOyw
2
122文責:名無しさん:01/08/27 23:58 ID:HPEpXnMA
>>105
結構残酷そーでした

まあ、「戦争はしたくない」って唱えときゃあ
戦いに巻き込まれることはない、なんて
妄想してる人・洗脳されてる人には
いいんじゃない?


木村佳乃はミスキャストだろ
123文責:名無しさん:01/08/28 21:04 ID:fFT.DjqQ
>>122
どこが?
対馬・壱岐大虐殺は、ほとんどなかったじゃん。

このドラマのタイトルは「正義の人・クビライ=カーン」に変えたほうが合っているんじゃないか?
このドラマ見ていると元寇は時宗の優柔不断が原因になっているんだけど。
時輔のほざいているセリフって、社民党のババーと同じなんだけど。
124文責:名無しさん:01/08/28 21:37 ID:rkCrrx.k
時宗のほざいてるセリフだってメチャクチャだよ。
戦う前から戦意喪失している・・・
125文責:名無しさん:01/08/28 22:32 ID:ONY05f4Y
大河ドラマって奈良時代とかそれ以前の時代ってやらないよね。
聖徳太子とか、大化の改新とか、ネタ的には面白そうなんだが。
やっぱ、天皇家が殺ったり殺られたりはまずいのか?
126文責:名無しさん:01/08/28 23:19 ID:J.h5SLE6
俺が持ってる東京書籍が平成11年発行した
『世界史A』の教科書には『元は遠征軍を日本に派遣した』
『豊臣秀吉は朝鮮を侵略した』ってかいてあるんでけど。
外国が日本を侵略するのは遠征なのか
勘弁してくれ。
127開国派:01/08/29 00:00 ID:rDbc9S1c
このあいだ彦根に行って気がついた。
大河ドラマ第一作目は、戦前ならば「逆賊」の汚名を着せられた人から始まっているのだ。
音楽は、冨田勲。
決して薩長明治体制側からの視点のみに留まらない、
バランスに配慮した企画のうえに、製作されているのだ。

絶対正義や絶対悪など、この世にはないだろう。
尊皇派も佐幕派も、ともに大義を掲げて闘った。
128:01/08/29 19:32 ID:mRiww7yI
1
129文責:名無しさん:01/08/29 19:37 ID:2hlIEV/s
元の都のシーンに画面の下に出た文字が
「"大"元」だったのが気に入らない
130幕府:01/08/31 19:51 ID:Z5FJg2eY
   つまらない
時宗
131悲しい天才:01/08/31 19:51 ID:jo6IzfKs
なぜ出演以来俺に来ない
気づけよ俺は悲しい天才
132大河ドラマ「正義の人クビライカーン・高麗人と悪人時宗」:01/08/31 20:08 ID:Irr3ioTU
なんか、テレビガイドを見ると
次回は、日本が和議を受け入れないので、
蒙古軍は苦渋の選択で止む無く博多への侵攻(侵略じゃなく)を決断するらしい。

脚本家は史実は全く調べていないのか?
この調子でいったら、撤退反対・進軍主張だった高麗人の金方慶なんてどう演じるんだ?
因みに、韓国人に聞いたら今回のドラマに好印象を持っていました。
133文責:名無しさん:01/08/31 20:15 ID:ORRxBAfU
大河ドラマの歴史捏造はひど過ぎる。
天皇・皇族・朝廷=悪で位置付けてる。しかも史実を捏造してね。
とくに将軍として登場する宗尊親王など正反対の人物像で描かれてる。

三山進 「第六代 宗尊親王」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/miyama-susumu-munetakashinno.htm
三田村雅子 「鎌倉宮将軍の源氏物語絵−宗尊親王の源氏物語色紙絵屏風」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/mitamura-masako-munetakashinno.htm
山岸徳平 「宗尊親王と其和歌」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/yamagishi-tokuhei-munetaka.htm
中川博夫・小川剛生 「宗尊親王年譜」
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/nakagawa-ogawa-munetakashinno.htm
『北条時宗』 参考文献
http://www2.justnet.ne.jp/~jingu/tokimune-sankobunken.htm
134名無し:01/08/31 20:21 ID:pMI3thWs
我々日本人は中国と韓国と北朝鮮に嫌われる事をすべきだと
思いませんか?
政治家は与党までがこの3国にペコペコして謝りまわって
靖国謝るくらいなら鰯漁を文句言え。
真紀子が強いのは外務省の中だけ。
女はツマラン,小賢しい。ヤメレ
135文責:名無しさん:01/08/31 20:31 ID:GHyS/pNw
大河ドラマ最高!ひぇーおもしれー!!
136名無し:01/08/31 20:40 ID:HQdz28gg

 「時宗」って大河ドラマ「フビライ」にしたほうがいいんじゃないの?
 日本人の国民感情からすれば日本を救った東郷平八郎と並び賞される
 英雄を女の腐ったような女々しいへたれ男として描くNHKってなにか
 意図があるんじゃないのか。「近隣諸国条項」を自ら足かせをしている
 NHKは放送前に中国、韓国に検閲してもらってるに違いあるまいよ。
137名無しさん:01/08/31 20:46 ID:HQdz28gg

 「時宗」の最初のオープニングで海底に沈んでいる北条家の惨めな
 家紋の旗とか威風堂々と草原を疾走するモンゴル軍とか沈思冷静な
 大物として描かれている蒙古の大親分とか一体、どこの国の公共放送
 なのだ!
138名無しさん:01/08/31 20:54 ID:r/c8esZg

 営利事業に勤しむNHKの公共料金何千億を認めるぼんくら国会議員よ!
 国益を害する報道ばかりする公共放送を解体、民営化すべし!
139 :01/08/31 20:55 ID:UB7o.AuM
溶き胸をおもろいと言える奴はどうかしてる。
心の底からつまらん。見るに耐えない。
なんで武士が戦争反対唱えるんじゃヴォケ!
存在意義を自ら覆すようなドキュソなぞに執権勤まるか。
「人は美しきものでござる」うざい。うざいうざいうざすぎる!
バカサヨが脚本書くと最悪だよホント。
「オードリー」なんて田嶋陽子がかいたんじゃね〜の?っつうくらいの
どぐされウーマンリブ脚本で朝ドラ史上最低視聴率記録したしな。
ブサヨクは日本の歴史文化を木っ端微塵に打ち砕くことに
リビドーでもかんじてるんか?
NHKサヨプロパガンダ製作部逝って良し!
死だひかるとキムラよしのもクビヲツレ
140文責:名無しさん:01/08/31 21:05 ID:aqU8uP5w
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」を放送きぼんぬ。
141渋谷神南:01/08/31 21:20 ID:gzR09Hmc
3年後の大河ドラマは
「松平定知」
に決定しました。乞うご期待!!
登場人物  松平定知 徳川家康 海老沢勝二 森本毅郎
 鈴木健二 磯村ナントカ 田沼意次 織田信長
 久保純子 青山祐子 小宮山洋子 草野仁 タクシードライバー
 ペン ウィリアム・アダムス 高橋康夫 藤田まこと
 中江有里 吉永小百合 野際陽子 久松定勝 徳川慶喜 ほか
142文責:名無しさん:01/08/31 21:32 ID:CpbwwcIA
>>136
シナ人は元冦について日本人がどう扱おうと、それほどうるさくは言わないんじゃない?
元王朝は漢族ではなく蒙古族の王朝だったんだから。
NHKが最大限気を使っているのは、やはりキムチの国だろう。
チョンも被害者なんですよ〜、と言わんばかりのストーリー展開だからなあ。
こういう場合、何割り増ししてもクレームが付きそうにないところから悪役キャラを造形するしかないからね。
宗尊親王などはいったいどれほど割り増しされてるんだろうか。
NHKのセコい卑しさ大爆発で目が離せないよ。
143文責:名無しさん:01/09/01 08:42 ID:D0xS.EmQ
ここまで何者かを恐れて
びくびくおどおどしながらドラマ作るぐらいなら
最初から「時宗」で大河作らなきゃいいのに。

戦国物で行けばそこそこ視聴率もとれるだろ?
144文責:名無しさん:01/09/01 09:00 ID:2uCMKDsM
NHKは反公共的な放送局だよ。
偏向放送に協力するのは嫌だから受信料の支払いを拒否してる。
思想・信条の自由に対する侵害だからね。
集金人には文句があるなら訴訟してくれと言ってる。
145文責:名無しさん:01/09/01 09:08 ID:OLDxC92A
対馬、壱岐に上陸した朝鮮兵による強姦、耳そぎ、鼻そぎ、
女子供、皆殺しが描かれてない!
侵略軍の中に日本側の北条時輔を登場させて正当化するなど、
極端な歴史歪曲は、狂気の沙汰。

博多の防衛戦が突破されたら、「時宗」は、
フビライカーンに自分の首を差し出すと逝っていたが、
消耗戦に持ち込めば、まだまだ勝ち目があり、
関東に莫大な兵力を温存したままの
全面降伏はありえない。

まあ、実史で考えれば、
最初の攻撃で、蒙古軍が日本をなめて半数以上を
朝鮮兵で構成したこと、造船を全面的に朝鮮人に
まかせた事は、大いに日本側に幸いした。
(5倍以上の戦力で、奇襲攻撃をかけて、少数の日本軍に
撃退されるなど、勇猛な蒙古軍では、あり得ない事)
元寇は、神風による奇跡によって勝利したのではない。
朝鮮人の技術で造った船に蒙古軍が乗ってこなければ、
ちょっとした風雨だけで、船が全部沈んだりしない。
それにしても、朝鮮人の造船技術って・・・・・
146文責:名無しさん:01/09/01 09:14 ID:iYjY.Uks
連中が言うにはサポタージュの一環で手抜き工事をした
とハングル板にスレが立っていたがこの一連の騒動であぼーんされたからな

どっちにしろ、日本武士団が蒙古軍に対して博多湾上陸戦で戦術的勝利を
収めたのは事実だし、何か知らんが日本武士団が不当に低い評価なのはおかしい
147文責:名無しさん:01/09/01 09:21 ID:OLDxC92A
大河ドラマで描かれているように、
日本側がガタガタだったら、絶対博多湾の防衛戦は守れなかった。
先遣隊の朝鮮軍が急襲したが、日本軍に圧倒されて上陸できず、
蒙古の精鋭部隊の到着を待っているうちに暴風雨に遭遇した。
蒙古軍も、サボタージュ等が発生しないように、先遣隊を
すべて朝鮮兵で構成したのであって、造船する方も
先遣隊が全面的に朝鮮軍で構成されている事は知っているので、
わざわざ自分たちの仲間を沈めるためにサボタージュすることは
考えにくい。
そこら辺は多民族支配に慣れた蒙古はよく心得ている。
だいたい、対馬、壱岐での張り切った略奪ぶりを見ると、
どうしてもサボタージュなど考えにくい。
148文責:名無しさん:01/09/01 09:38 ID:iYjY.Uks
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3608/histo2.html
ここが凄く詳しい。
日本は元冠以外侵略された事の無い国とか神風とか
そういう定説を打ち破ってます。

日本はしばしばウリナラに侵略され、対馬の人は皆殺しに
合っていた模様。倭寇ばかり口に出すんじゃねェって。
向こうは日本刀パクルいい機械になったけど、日本が
得した事ってなんだ?

それと高麗軍は日本制圧に乗り気だったみたいですが・・・
149文責:名無しさん:01/09/01 09:40 ID:hobf/m12
みんな良くテレビ見てるんだね。
うちテレビ無いけど、このスレ読むのは楽しいよ。

さらなる展開希望!!!!!!

そう言えば、昔は受信料テレビとラジオって分かれていたような記憶が…
150文責:名無しさん:01/09/01 09:45 ID:KiYxclwM
なんだか盛り上がってるみたいだけど、大河「ドラマ」なんだしフィクションじゃねぇか。
151文責:名無しさん:01/09/01 09:48 ID:n5vgR3rc
対馬での残虐行為について、カンコック政府の謝罪はないのかね。
やつらは豊臣秀吉の朝鮮征伐についても謝罪を要求したことがあったが・・・。
152文責:名無しさん:01/09/01 09:55 ID:iYjY.Uks
『元冠』の中でも出てますけれど、船を作った船大工の人々が全く手抜きをして
しまう。台風でばらばらになるような船を作ってしまう。朝鮮国内、当時の高麗国内
において多くの人々が蒙古に対して反抗、反対し、闘争を行なったことが日本侵攻の時期が遅れたことに
多く役立ったと言えます。これも歴史を教える上できちんととらえてほしいなと思います。

http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/faq/nicchokankei.html

ほいソース
153ひらがなちゃん:01/09/01 09:56 ID:zwNWfZyc
nhkのバラエtyにミタニコウキがでたときに大河ドラマでコメデyをやりたいっていってた
154文責:名無しさん:01/09/01 09:58 ID:hWv8OmV2
徳川三代は割と好きだったが
家光のキャスティングだけはクソ。
155悲しい天才:01/09/01 09:59 ID:rXnK9eEg
そのうち俺の生き様もも大河でやってくれるはず
まさしく俺は悲しい天才
156文責:名無しさん:01/09/01 10:04 ID:KiYxclwM
三谷幸喜脚本で「王様のレストラン『大河バージョン』」をやってほしいですなぁ。しばらく歴史ものはいらん。上質な喜劇を見たい。
157文責:名無しさん:01/09/01 10:09 ID:iYjY.Uks
高麗人官吏・趙彝の提案が発端となった「日本征服」作戦は忽必烈の命令によって、
戦費全額を高麗が負担、軍船900余隻の建造をしたのです。更に、艦隊の発進基地(港)
・兵士約6000人・水夫(軍艦の漕ぎ手)約6700人・兵糧(食糧)を提供しました(文永の役)。
つまり、元の「征日本国軍」の主力は、事実上、高麗だったと言う事なのです。
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/genkou.html
158文責:名無しさん:01/09/01 10:12 ID:zTSnGE1U
だからあ、当時の高麗は、日本侵略に乗り気だったんだって。
三別 抄なんて、当時の中核派みたいな小勢力で、
すぐ鎮圧された。
もし、本気で高麗が蒙古に抵抗していたら、
ホラズム王国みたいに皆殺しにされていたはず。
また、自分たちの仲間の高麗兵が乗っている船を
沈める事を目的で手抜きする事はありえない。
韓国の教科書関係に載っている資料は、
捏造が多いので信用はできない。
文明の力は、なんでも、朝鮮民族が発明したみたいに
書いてあるし。

蒙古への抵抗といえば、むしろベトナム。
159文責:名無しさん:01/09/01 10:12 ID:Sc9oqeJI
>>152
「わざと」とかいうよりも、ビルや橋が崩壊する伝統みたいなものがあるんだろ(藁
ビデオもすぐに壊れるし。
160文責:名無しさん:01/09/01 10:17 ID:iYjY.Uks
>>158
よーく読みな
俺は連中が言うにはと書いてるだろ
161文責:名無しさん:01/09/01 10:17 ID:zTSnGE1U
157 >>
>高麗人官吏・趙彝の提案が発端となった「日本征服」作戦
日本侵略は、高麗の発案だったのですか!?
これは知らなかった。
しかも、戦費を全面的に高麗が負担してまで計画を強く
押し進めていたとは。
これで、完全に高麗人船工手抜き説は、論破されましたね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
162文責:名無しさん:01/09/01 10:22 ID:zTSnGE1U
>>160
>>146
には文句言ってないってば。
>>152 の事、言ってるの。
163文責:名無しさん:01/09/01 10:56 ID:PI4P/qOs
だって、井上由美子って左じゃん。「ひまわり」見れば解るでしょ。
164文責:名無しさん:01/09/01 11:02 ID:PI4P/qOs
>>152
オイオイ、ソースの先は金光正って三国人の主張じゃんかよ。
165文責:名無しさん:01/09/01 11:51 ID:zTSnGE1U
蒙古と日本の間に、無益な戦争を引き起こしたコリア、最悪。
166文責:名無しさん:01/09/01 12:28 ID:PxP7KeDE
前、NHKでやってたけど高麗の船の建造技術は低かったらしいよ。
なんか生木を使ってたらしくて、普通は20年もつのが7年くらいしか
もたない代物だったらしい。取め具も鉄じゃなくてボロくて、台風や
大波に耐えられる代物じゃなかったらしいよ。

現在と通じるものがある。
167ひらがなちゃん:01/09/01 12:32 ID:zwNWfZyc
>156 歴史ものでコメデyをやりたいようです
りょうまにおまかせを おもいだすと うつですが
168悲しい天才:01/09/01 12:36 ID:UBVAb9Uo
かなり無視されているが
絶対俺は悲しい天才
169ひらがなちゃん:01/09/01 13:43 ID:zwNWfZyc
>156 歴史ものでコメデyをやりたいようです
りょうまにおまかせを おもいだすと うつですが
170文責:名無しさん:01/09/01 13:44 ID:AwAqC2E6
出鱈目ドラマは見たくない。受信料払いたくねえ
171文責:名無しさん:01/09/01 15:24 ID:D0xS.EmQ
>>166
でも奴ら秀吉の時は亀甲船の優秀さをアピールしてたじゃん
300年ほどの間に造船技術が革命的に進歩するような
出来事なり時代背景なりがあったのか?
172文責:名無しさん:01/09/01 15:48 ID:PI4P/qOs
↓それでもって現在は、橋やデパートが崩壊。ワールドカップ競技場は雨漏り。
173yyy:01/09/01 16:19 ID:peFTZd2U
ttt
174文責:名無しさん:01/09/01 16:22 ID:hKjI8pDg
つまり、サボタージュするつもりなどさらさらなかったが
造船技術が稚拙な上、時間的余裕もあまりなく
できあがった900隻は耐用年数約7年というシロモノだったということか。

>>171
倭冦があったじゃん。
海賊のおかげじゃない?
175視聴者:01/09/01 16:48 ID:SaSDe5hU
前回の「北条時宗」。見事に蒙古軍(実質は高麗人と漢人の軍隊)の対馬、壱岐の
島民大虐殺は「日本側が選択を誤ったため」になってたね。見事だよNHK。サヨ国営TVマンセー!。
虐殺された対馬、壱岐の島民は掌に縄を通され船の舷側から数珠繋ぎにぶら下げられたんだぜ。
それぐらいまで再現しろよな!。
176BA:01/09/01 19:38 ID:rcobMH5k
BA
177がいた:01/09/01 21:14 ID:kpt.0eT.
たいが
178コラコラ:01/09/02 11:51 ID:X4/gkB2o
朝刊を見ると、本日は「時宗が戦を好んでいるため」だって・・・

左翼脚本家井上由美子、本領発揮!!
179中堅:01/09/02 12:57 ID:p3kjt3no
  センター
180名無しさん:01/09/02 13:10 ID:dq8oQjkc
井上由美子を頃してNHKエンタープライズにテロルしていいですか。
1817番レフト:01/09/02 13:16 ID:gS5UxOrE
  8番ライト ライパチ君
182名無しさん:01/09/02 13:43 ID:dq8oQjkc
打倒! 日教組教条主義者の学芸会演劇「北条時宗」
やたら半島系の俳優を徴用するNHKは謝罪と賠償をせよ!
歴史修整主義者、井上由美子は業界から追放せよ!
NHKエンタープライズとAMLメンバーに死を!
造反有理!
183ml:01/09/02 14:54 ID:FOqAM2Mw
ml
184文責:名無しさん:01/09/02 19:44 ID:.iaWB3pA
>>171
あれは別にそんなムズイもんでもない
結論から言うと提督が偉かっただけ
もっとも内部対立でムショにぶち込まれて終わったがね
185文責:名無しさん:01/09/02 19:51 ID:.iaWB3pA
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=998669010
とりあえず専門家による考察スレ
スペック的にボロクソに叩かれてる
186171:01/09/02 20:54 ID:cD5Rfl1Y
>>184-185
読ませてもらいました。なかなか面白かったです。
やっぱりウリナラマンセー要素がありましたか・・・
あと日本の戦術面の稚拙さとか。
どうも日本の歴史見るとあのときああやっておけばとかの感想が
山ほどでてきますな。

今日は家族がテレ東のディズニーシー特集見てたんで
「時宗」見てないんですがどうでした?
187文責:名無しさん:01/09/02 21:33 ID:6NuRgRW2
>>186
松浦党は房と桐子を残して(たぶん)全滅。
蒙古軍も松浦に攻めてきたのは全滅?
とりあえず、「蒙古軍は松浦に拠点を築くことができませんでした」と
十朱のおばちゃんがコメントしてた。

あと、時輔が松浦党に寝返りました。こんなとこ?
188文責:名無しさん:01/09/02 21:36 ID:t.Yxt/Gw
189名無しさん:01/09/02 22:03 ID:QVOaIAY6
>>188はNHKエンプラ21のクサレアカブサヨク。
view-source:http://www.darkcherry.org/bin/data/154.jpg で見ますと。
>-------------------------------------------------------

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META name="GENERATOR" content="IBM HomePage Builder 2001 V5.0.2 for Windows">
<TITLE>阿呆ボケカス鼻クソしばいたろか</TITLE>
</HEAD>
<BODY><img src="mailto:1"><img src="mailto:2"><img src="mailto:3"><img src="mailto:4">
.......となっております。
190文責:名無しさん:01/09/03 00:09 ID:UgJdqZ9U
打倒! 日教組教条主義者の学芸会演劇「北条時宗」
やたら半島系の俳優を徴用するNHKは謝罪と賠償をせよ!
歴史修整主義者、井上由美子は業界から追放せよ!
NHKエンタープライズとAMLメンバーに死を!
造反有理!
191文責:名無しさん:01/09/03 10:49 ID:A2yQU9fI
最近の右傾化を配慮して脚本を変えたのか、確かにあのドラマは
左翼っぽくなってる。
「博多を奪われたら、降伏する」
この時宗の発言は史実なのか?
史実でないならばこのメッセージをNHKが発信すると非常に
問題ではないか?
反戦・平和思想を否定するものではないが、敵国からの侵略に対して
「自分達の国は自分達で守る」という専守防衛さえ否定してしまって
いいのだろうか?
「中国に沖縄や九州を奪われたら、日本は属国になれ」
「戦争を仕掛けられたら、無条件で自由や人権や自決権をも返上しろ」と
NHKは言いたいのか?
192文責:名無しさん:01/09/03 11:01 ID:IPsdH/1M
だから、女に脚本書かせちゃいかん。
193DH:01/09/03 18:23 ID:opu829LY
  井上由美子は、立命館大出身なので、左翼かなー。
194名無しさん@あたっかー:01/09/03 18:32 ID:4uAsVd5Q
やおい作家
195567:01/09/04 18:28 ID:mO0ILDqE
567
196NHK:01/09/04 18:39 ID:MBcCxbyg
>>191
受信料さえ払ってもらえればどうなろうがかまいません。
197文責:名無しさん:01/09/06 09:28 ID:AGHNx33I
反日放送を理由にこれから受信料支払い拒否しよう。
198文責:名無しさん:01/09/06 10:34 ID:wcld0kic
>>175
実は南京大虐殺も中国が選択を誤ったために起きたのです。
実はおきてないという説もあるそうですが、私にはわかりません。
199文責:名無しさん:01/09/06 11:01 ID:IVdZ6d0M
>>198
>実は南京大虐殺も中国が選択を誤ったために起きたのです。

時宗に出てくる趙良弼(フビライ側近)流に言えば、
「南京大虐殺のような惨きことを日本軍がしたのは、
中国に国を開かせるため」ということになるのかねえ?

>井上由美子
200文責:名無しさん:01/09/06 11:34 ID:Z/.CVphM
時宗、面白いと思うんですが・・
201文責:名無しさん:01/09/06 14:41 ID:ybvcAxaw
ここまで来ると救いようがないな。>193
202文責:名無しさん:01/09/06 19:23 ID:PDRfvaSE
時宗おもしろいっす。
203文責:名無しさん:01/09/06 20:15 ID:omQqBnHE
>>200
まあ、割り切って観る分には面白いね。
でも、当時の価値観を無視した今風の死生観や、チョンに配慮した映像造りの現代的歴史大河ってのも
いかがなものかと疑問に感じてしまうね。
歴史をそんな風な解釈しかできないなら、幕末ものだけやっていればいいんだよ。
上杉鷹山みたいな身分差別を超えた支配階級主導というユニークなミニ産業革命のドラマでも作ってりゃ
サヨクも大喜びだし、保守・ウヨクもそれほど厳しいツッコミはすまい。
204 :01/09/06 20:16 ID:PDRfvaSE
次回「てつはう」炸裂しまくりだし。
205西野かおる:01/09/07 01:59 ID:0DyvZ9CY
ドラマ「北条時宗」は、時代が中世だから、
すごく新鮮でエキサイティング!

ちょっと戦国〜元禄に食傷気味なので、
源平〜鎌倉時代が、めちゃおもしろい!

日経でも「平家」連載してるし・・・
206文責:名無しさん:01/09/07 18:39 ID:IpZAv6HY
鎌倉時代の独特な雰囲気は新鮮。
207文責:名無しさん:01/09/09 17:19 ID:R8c1T1sk
わたなべけん いらない。
208文責:名無しさん:01/09/09 17:53 ID:G6jpSwOQ
>>207
もう出てないって。
209文責:名無しさん:01/09/09 20:16 ID:Bf5nno4s
大河、また嘘を言ってる。
当時の武士は、お互いに、戦名乗りをしなければ、戦争をしないと
説明していたが、
それでは、
源義経の桶狭間の奇襲攻撃が成立しなくなる。
作者は、そうとう知能程度が低いと思われ。
210文責:名無しさん:01/09/09 20:19 ID:vU13cI1Y
井上由美子は、恣意的に、徹底的に日本軍を下等で無様に
描こうとしていますね。
愚劣な井上由美子の人柄が現れていて、非常によい。
211文責:名無しさん:01/09/09 20:25 ID:DhRnz6qI
ドラマの冒頭で、無理矢理、「悪党」を登場させてますね。
「悪党」と呼ばれた楠正成らが活動しだすのは、もうすこし
後の時代なんですが・・・・・・。
ストーリーに何の関係もないのに、わざと、現在の右翼と
「悪党」をかさねあわせているように思われます。
井上由美子の品性下劣さが手に取るようにわかりますね。
212文責:名無しさん:01/09/09 20:34 ID:UN9Yf58.
日本兵側が、何度も蒙古兵を刺す残虐描写がすごいですね。
壱岐、対馬の大虐殺は隠蔽しておいて。
しかも、蒙古兵が海岸線から撤退したのは、司令官の一人が
たまたま矢で射られたからという事にしている。
そんな事で、撤退してたら、戦なんてできんて。
ここまで、鬼畜な捏造をされたら、呆れて怒る気にもなりません。
井上由美子は、よほど、日本や日本人を憎み、呪っているのでしょう。
213文責:名無しさん:01/09/09 20:38 ID:/RBxlQMg
楠公は反権力の錦の御旗
214文責:名無しさん:01/09/09 20:45 ID:QMRjG6jw
「神風」は吹かない(藁
215文責:名無しさん:01/09/09 20:47 ID:XLZ3Av26
>バカNHK

800メートル内陸部が海岸線ってことは当時、地球温暖化だったんだな(藁
216文責:名無しさん:01/09/09 20:49 ID:ZLY9lPno
まあ、今回は、戦闘シーンが派手だったので、なんとか
最後まで見られた。
いつもは、人間描写が稚拙で、ドラマとして見てられないから。
歴史として面白いのかもしれんけど、
シナリオの作り方は幼稚だなあ。
特に、男の書き方が稚拙。
男性的な強さや、弱さ、
懐の深さや浅はかさが全然見えない。
幼児みたいに逆上してキレまくる時宗は
見たくなかった。
少女漫画の懸賞小説じゃないんだから、
男同士がわめきあって、殴りあって「はははっ、お前って
結構つよいな!」みたいな20年前の
青春小説は勘弁してほしい。
その点、今回のドラマは、そういう幼稚なストーリーを
見せられなくて助かった。
ありがちょ。
217>212:01/09/09 20:50 ID:RTnDb4Jw
一応あれは実話だよ。
撤退の主因とはいえないまでも一因ではあるだろう。
218文責:名無しさん:01/09/09 20:53 ID:W8N65Fh2
217 >>
それだけ、日本軍の抵抗が強かったって事だね。
219ななしさん:01/09/09 20:59 ID:peRLn9is
困ったもんだ。
夜討ち、朝駆けが基本なのにね。
220文責:名無しさん:01/09/09 21:01 ID:3.zjsoJ2
「蒙古兵は化け物じゃ!」と叫びながら、日本兵が
何度も、ザクザク蒙古兵を突き刺していたのは、演出とおもわれる。
壱岐、対馬で、女、子供が殺害されているシーンでは
ほとんど流血はなかったのだが。
井上由美子の、日本民族には赤い血が流れていないとの、
比喩表現か?
221文責:名無しさん:01/09/09 21:05 ID:zoHCBeOQ
219 >>
保元物語の中で、「夜襲は卑怯」と主張した公家を
源為朝が馬鹿呼ばわりするくだりがありますね。
結局、保元の乱は、
夜襲をした源義朝側が勝利した。
井上由美子は、馬鹿なのか、それとも、わざとなのか?
222209 :01/09/10 00:12 ID:85W76JmQ
義経は鵯越でしゅ。
桶狭間は信長でしゅ。
スンマソン
223文責:名無しさん:01/09/10 00:27 ID:d536s9q.
31じゃないけど吉田茂ならもう大河ドラマの
主人公にふさわしいと思う。
224文責:名無しさん:01/09/10 00:33 ID:85W76JmQ
獅子の時代、翔ぶがごとく、いのち、など、
大河は、時代ものじゃないと大コケするジンクスがあるんだよ。
225ここが変だよ日本人:01/09/10 00:38 ID:PyDuywzI
NHKの時代劇は止めて欲しいな。あれを調子こいて外国に輸出すると、
日本の評価がさがってしまう。問題は、あの美意識のないドラマで出てくる
建物や内装。いかにも、安っぽくて野蛮な国家としか映らないよ。
あんな将軍の家。世界レベルでみれば、平民の屋敷ぐらいにしか映らんモンな・・・。
もっとハッタリをかまして、豪華な施設を使うなら別だが。
226文責:名無しさん:01/09/10 00:38 ID://BUBAzg
NHK板にて基地外発見
507 名前:無痴蒙毎 投稿日:01/09/10 00:19 ID:Rb4uy7m2
西部や藤岡は「天皇や鎌倉幕府以下の国民が一所懸命の精神が天に通じ、
神風によって蒙古や朝鮮の侵略軍は駆逐され、我が神国は救われた」
とでも書くだろうね。
客観的資料は一切無視して・・・
227文責:名無しさん:01/09/10 00:45 ID:A20O4L2Y
井上由美子恥さらし板
228文責:名無しさん:01/09/10 01:11 ID:BRaJgsaw
>ジェンダーの視点を踏まえた社会福祉士をめざしています。

ってわろた。弟子がおもしろい。GOOGLEで検索するべし。
お笑いの宝庫です。
229文責:名無しさん:01/09/10 01:34 ID:Bj2XPJrw
>>228
九州の福祉大学の人は同性同名の別人じゃないの?
230文責:名無しさん:01/09/10 02:35 ID:grGLUV2Y
左翼な表現があるからつまらないのは、納得。
最近特にそうだと思うし。
でも自ら毒を飲んで荒れる情勢や政治を正していこうとする(一応そう書かれている)
時むねは、現代のブサヨクな方々より確実に格が上だと思う。
今のブサヨクサンたちはその覚悟も持ってないしねー。
231bo:01/09/10 18:05 ID:f.oenBdY
no
232 :01/09/10 19:46 ID:OGLAk/MM
しっかし時輔は調子いいよな。
国を開くとかいって大義名分?を得て蒙古手引きしたり、
で、また裏切ってみたり、女を助ける所だけちゃっかりしてたり
左翼の典型ですか?
233文責:名無しさん:01/09/10 21:18 ID:j6yCXYoU
>>232
自己欺瞞と正当化の達人ですな。
自分のウソで自分をだませるタイプ。
234名無し:01/09/10 22:01 ID:wwzZnYw.
嘘書いているというので、見ていない。
NHKも外務省同様伏魔殿だ。
征伐しなければ行けない。
出鱈目の売国歴史劇を止めよ。
訴えても良いのではないか。
歴史を買ってい書きかえることは許されない。
235文責:名無しさん:01/09/11 00:52 ID:l1PCgSXo
「女は子を産む道具」論ってなんとかならんかいのう。
現代の尺度で捉えている。
当時は自分のお家第一主義だったので、政略結婚でも家が繁栄するなら
喜んで嫁ぐのが風潮だった。
女にも武家の気概があったのだ。
えせフェミニスト。時代考察をわざと崩して、なにかを主張したいのだろう。
236文責:名無しさん:01/09/11 20:37 ID:EDknOR0s
>>235
それ言ったら
男だって「子を産ませる道具」なのにね(笑)。

子供を持つ事に疑いを持つようになったのは
ほんとこの二三十年くらいのことじゃないかなあ
237文責:名無しさん:01/09/11 20:49 ID:Ef/lCTyc
共産主義者が、国家を崩壊させて国を乗っ取るときの
最初の段階が、その国の公共心を破壊し、家族を分裂させる事だったと
思う。
何とかのテーゼとかいって、そういうマニュアルがあったとおもう。
ちょっとど忘れ。
238文責:名無しさん:01/09/11 20:55 ID:DxkF2OQM
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪∪━━∪┳⊂     つ
 | | |  ┃ オマエら、一度でも他人から「愛国者」と評価されたことあるんか?┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

       役立たず逝ってよし!  自称ならイラネーヨ! インチキ愛国者!!
239文責:名無しさん:01/09/11 20:55 ID:DxkF2OQM

  〔ヽ〃⌒⌒ ヽ、 ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ,.イミf#ノノ))))(っ)|  コヴァってさあ、無職の分際で
  ´ ))lミリノ┬ イ |リ/./ |  人一倍、偉そうにしてるから
  (( ヘ《、 ~ヮ~ノ《 / <  ますます、社会から浮いちゃうんだよね?
   ))γ》∨†∨ヘ》ヲ  \                        /

   〃⌒ ⌒ ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    l ノノノ))))))  |   お国のことを心配してるヒマがあったら
     |彡リイ i |リ'  |   まず、自分の将来心配したら?
  Σノノ川 ~ヮ~ノ|l  <  いつまでもパラサイトできないよ?(藁
  ∠/γ~|.l ∨〃'l.l、.  \_______________/

     _ _
    〃┏━━ヽ、  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  ノノノハ))))) | コヴァの「サヨクの陰謀」妄言って
    | リリ イ i lk'   | 最近、シカとされてるって分からないかなぁ?
 (⌒ヽ川、~ ー~ノリ) <   昼間から失業者の大量カキコなんて勘弁してよ(藁
 (^ヽ〃\#∀#7~ ̄[#]つ. ______________/
240文責:名無しさん:01/09/11 20:57 ID:DxkF2OQM

                        , - '   ~ヽ
      【 パチンコ店員(23) 】     /      ヽ
          ↓            / l A A .A ヽ
                      ノ.ノノ,lニヽl_,l.ニヽ、ヽ、
         , ‐、/ ̄\‐、       |-ト--‐'l.`‐--'|-|~
        /  l/~ヽ l ヽ      ト.|   .|   .|.'l  ←【 無 職(31) 】
       /  /~ ̄ ̄ヽ.\ ヽ     ヽヽ.. __`___ ./ lノ
        / / /-、  ,--\_`ニ'      ヽ`‐-‐'/-=、
      ノ/ノ ̄ .)-(  ̄ヽ_ヽ_ `-'    ./~_l ̄l_\
       (/ `― ' . .`―‐' |' ) ~    / /.!   ヽ ヽ
       l  ∵┌‐┐ ∵ l'     ,∩. ト====l ∩、
        >、  `−'   , <     / .~`┤    l/ ~ ヽ
      / ` ‐-----‐'  \   lヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / l
     /   ______  ヽ  |  (~ヽ靖国の /~~l  .|
     /__|        |,___| く 〈 ノ英霊にヽ__」、_|
      |   ,┴、天皇陛下,┴、  | |  ノ.|_敬意を|、 ヽ |
    | /(  )     (  )、 | |、/ | |     |  ヽ  ヽ
     |   `i ' 万歳! .`i '  ヽ ~l_ノ |     |  \_)
     ヽ__ イ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __)  |  |      |  |

『みんな国家を大事にしろよ!

   俺ら(=コヴァ)は、国家にパラサイトして生きてるんだから!』
241文責:名無しさん:01/09/11 20:58 ID:DxkF2OQM
          彡川川川憂●國ミ〜
          川|川/  \|〜 プゥ〜ン
         ‖|‖ ◎---◎|〜
         川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川   ∴)д(∴)〜 <  國のために死んじゃいました
         川川      〜 /〜 |
         川川‖    〜 /‖〜 \___________________
        川川川川     /‖〜
            -===='='=====−、  【 2chのヒッキー廃児 】
            《|||   Å   |||《(() 
            /|| //||ヘヽ  || |Y   阪京はなぜ、平日深夜に投稿しているの?
           //|| // || ヘヽ .|| ||    時世はなぜ、スネカジリなのに偉そうなの?
      | ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
       ̄      ||======= || //   教えておコヴァさん 教えておコヴァさん
            ()) ⌒)())⌒)//
            /フ   (/ 7ヽ     教えて  ヤスクニの英霊よ♪
           //    /__/ノニO
        √(⌒(0     | |
           |T      (⌒0ニO
           | |       \ヘ ヾ
        √(⌒(0      (⌒(0ヾ
         0ニ))))      0ニ)))) ヾ
        二二二コ      二二二コ  ヾ
242ボールド:01/09/11 21:03 ID:RfjkKfys
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000204851

あの悪質な携帯の出会いサイト広告が、ついに滅ぶ!
みんなも参戦だ!
243文責:名無しさん:01/09/11 21:10 ID:i3ECPWgo
>>238-241
ID:DxkF2OQMみたいな奴が親に寄生するヒッキー厨房なんだよなー。いいかげん自立しろよなー。
244文責:名無しさん:01/09/11 21:16 ID:DxkF2OQM
             川川川三三ミ〜
            川|/  \|〜 プゥ〜ン    ________________
            ∂  ◎--◎|〜       /
            川    π ヽ〜     < 失業者コヴァに拝まれるのは迷惑!
             川  /д  )〜       \________________
            |  _  /〜
      |⌒彡    ‖_≧≦‖      ∧ ∧    ∧_∧
      |冫、) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|   ヽ( ゚Д゚ )ノ (´∀` )  ( -_- )
      |` /  .| 本日●國神 |   (___) (___) (___)
      | ̄|   |         |   |   | |   | |   |
      |-◎  ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎   ◎ ̄ ̄◎ ◎ ̄ ̄◎ ◎ ̄ ̄◎


        ||| || ||| ||| || |||
          ∩
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | ,.δ,,.  ;::;     :;*   .|  ν
        |   ,.     ;:ξ     .| グチャ
        |       ,ヾ    ,,ε ....|    δ
      ゞ |      ζ        .,;|  グチャ    グチャ    グチャ
      ;: .| ヾ  ...,,,,   〆      |||| || ||| || |||| || |
      ..,,,,|___________|;.,,,∩_  __∩_ __∩_
      |; 彡    ‖_≧≦‖    | ,.:. '.;§, |; |,.:. '.;§, |; | '.;§, |;
      |冫、) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|・倒_@δ,_|,.':;|_δ,_|,:;|_@,_|,
      |` /  .| 本日●國神 |   (___) (___) (___)
      | ̄|   |         |   |   | |   | |   |
      |-◎  ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎   ◎ ̄ ̄◎ ◎ ̄ ̄◎ ◎ ̄ ̄◎
245文責:名無しさん:01/09/11 21:18 ID:X2Ehk.n6
大河ドラマ信者は基地外
246名無しさん:01/09/11 21:57 ID:0TEiHIBY
なんか政治思想板のAAコピペ荒らしサヨが乱入してきたね。
247村山富一:01/09/11 22:01 ID:ZDQHqe12
懸命に荒らしているサヨ、むしろ哀れ...
248248:01/09/12 20:46 ID:i/PwSNVY
248
249文責:名無しさん:01/09/13 07:30 ID:Nl1Fni1M
dat逝きage
250文責:名無しさん:01/09/13 18:32 ID:td6/cPZo

第激は嫌い足せ
251560:01/09/15 19:41 ID:PYV/txx2
236
2524:01/09/16 18:14 ID:fwyxerrI
4
253 :01/09/16 18:48 ID:p6aQ5.tI
大河ドラマは子会社のNHKインターナショナルが作り出してから
「TV歴史小説」から「TV時代小説」になってしまった。

エンターテイメントって割り切っているからやりたい放題。
254名無し:01/09/16 20:04 ID:L5HpKTnM
あげ
255文責:名無しさん:01/09/16 20:08 ID:3YpcKn0k
 蒙古来襲が軍事てぇさつうぅ?(藁)
どこかの国の負け惜しみかとおもたよ
256名無しさん:01/09/16 20:19 ID:L5HpKTnM
あ、狂った。
257  :01/09/16 20:30 ID:9TOQWnZw
蒙古が引き上げたのは、兵站の問題からだ。
258  :01/09/16 20:35 ID:KO3tZK8Y
蒙古が、大軍で海上に出で戦をしたのは始めてであった。
兵站の恐怖は付きまとっていたと思う。
引き上げて当然だ。
259文責:名無しさん:01/09/16 20:48 ID:Pq56ISiw
船縁に生肉を数珠繋ぎにぶら下げていたんだろ>蒙古軍
食料だけでは不十分だったということか
260文責:名無しさん:01/09/16 20:59 ID:/q.9XXco
時宗が「我々は負けた!」と敗北宣言。
脳味噌にウジのわいた井上由美子
なら、絶対やると思ったよ。
261文責:名無しさん:01/09/16 21:04 ID:4hfr/yPc
今回も、井上由美子の捏造ウソ大作戦が炸裂していた。
捕虜を皆殺し!
と捏造をしていたが、
実際は、蒙古兵と高麗兵だけが首をはねられた。
南州人(原文まま)は、助けられ、土着、
もしくは、船をあたえられて帰還した。
(南州人とは、南宋の漢人と思われる)
いかに日本人が残虐であるかをアピールするために、
井上由美子がでっちあげた捏造プロパガンダ。

あいかわらず好きねえ。
262文責:名無しさん:01/09/16 21:08 ID:UdVv1j/.
井上由美子って、本当に人物描写が稚拙だね。
あまりにもシナリオがお粗末なので、役者が必死に目をむき出して、
個性を出そうとしているのが不憫でたまらない。
なんか、人形がキコキコうごいているみたい。
生の人間の吐く言葉にゃないよ。
権力だけ握って能力がない作家が権力で制作部を握っているのは不幸だ。
もっと若くて実力のある作家はたくさんいるはずなのに。
権力にむしゃぶりついた、腐敗した老醜の井上由美子は、
とっとと、現場から撤退すべき。
ドラマとして低俗。
役者が目、むきすぎ。
演技指導、だれもしてないの?
263文責:名無しさん:01/09/16 21:18 ID:7YzaiQ02
これほどまでに男がヒステリーを起こすほど弱々しく、
女が憎々しく思えるほどたくましい歴史ドラマをみたことがない。
264文責:名無しさん:01/09/16 22:05 ID:iNcc7F3U
結局、権力だけ握って、構成にはまったく素人の電波作家が
シナリオ書いてるから、キャラは死んでしまう。
喚きちらしたら、それが個性でキャラが立つと思っているところが
痛々しい。心から同情します。
もっと若くて、優秀な作家がたくさんいるだろうに、
こういう権力構造がはびこってるから、NHKはダメなんだ。
もっとシナリオ構成のうまい、プロの作家にシナリオは任せるべき。
全員が喚きキャラなので、誰がだれだか分からない。
みんな同じ性格のキャラ。
もうちょっとキャラ立てに頭つかえよ、シナリオ作家よ。
265文責:名無しさん:01/09/16 23:59 ID:GMUcYXK6
北条宗正がなんの脈絡もなく発狂しだすのが、
なんともビビットでお洒落です。
浅野温子の演技は、昔は笑えましたが、最近は酢の匂いが
ただよってきそうで、しらけますね。
子供が見ている前で、平なんたらが、女と粘着質に
絡み合うのはなんとも、エログロっぽくって、カルトですね。
井上由美子先生って、アングラ劇団のスカトロショーとか好きそう。
266@@@:01/09/17 00:03 ID:LYzTipFA
蒙古の施設や宮殿がハッタリでもワールドクラスに比べ、日本のそれときたら・・・。
馬小屋の掘っ立て小屋のような、屋敷を時代劇に使うの止めてくんないかなNHK。
あれを海外に出せば、日本の恥だし、文化レベルを低く見られるのがオチ。
屋敷なんか、木を張り合わせたもんで、装飾品もない、王様なんて、恥ずかしいよ。
少なくとも、鎌倉といえど、それなりの装飾はしていたろう、。
ここにも、朝日の自虐思想がうかがえる。
267奈々し:01/09/17 00:14 ID:TUKnB9Z6
あのさぁ266よちょっとは、日本史勉強しろよ。
268@@@:01/09/17 00:17 ID:LYzTipFA
あのな、歴史閃光だったけど。嘘でもハッタリが必要なもんだろ。NHKの大河ものは、アジア諸国に
輸出されてるわけだからな。
269文責:名無しさん:01/09/17 00:22 ID:S/Qi7mQg
結局さあ、このドラマって、井上由美子さんの
自己投影なんでしょ?
よほど男に相手にされた事ないんだね。
なんか、男も女も全員、ヒス女みたいなキャラ
なんでわらっちゃった。
270文責:名無しさん:01/09/17 00:23 ID:4cX744UY
無駄な装飾を廃したSolidなデザインが
日本建築の魅力なのですが・・・

下手にきらびやかにしても中国の亜流扱いされるのがオチでしょう
むしろああいうところが日本文化の独自性な訳で。

ていうかその辺の時代考証を無視したら
大河の存在価値はない。
271文責:名無しさん:01/09/17 00:26 ID:sPZM7.i6
なんか、時輔っておナルっぽくってイカ臭くない?
よく、あんなキャラ、はずかしげもなく書けるよね。
自分に酔ってるところがバリきしょ。
272文責:名無しさん:01/09/17 00:30 ID:/XNBapzc
270 >>
時宗って、
歴史上では死んでるはずの時輔が出てきたり、
歴史上に存在しない女海賊が出てきたり、
時代考証も無茶苦茶だよ?
別にそんなにきばらなくってもいいんじゃない?
製作者サイドが、そこら辺、最初から無視してドラマ作ってんだし。
273文責:名無しさん:01/09/17 00:31 ID:pxNO5tAo
それで面白くなればいいけど

全然おもしろくないからね
274文責:名無しさん:01/09/17 00:34 ID:Ti/cpBzs
題名を「元こう(漢字でない)」にして
フビライのイケイケドンドンストーリーにしたほうが
おもしろかったかも。
275もしかして:01/09/17 00:50 ID:EJWfpk3s
国連の日本支部もどきの支部長の椅子ににNHKの天下りが座っているからでしょうか?
276文責:名無しさん:01/09/17 00:57 ID:4cX744UY
>>272
ええ、そういうところが無茶苦茶だってのはわかってます。

俺が言ってるのは当時の人の服装だとか食うものだとか
生活習慣に関わる部分の事で。
意外とこういうところが歴史観に関わるから手抜きはいけないと。

できれば当時の人の思想についての考証をしっかりやって欲しかったけどね・・・

えーと、名前忘れたが時宗が弟に博多に行って防衛の指揮を執ってくれって命令したときに弟の奥方が「お前は後ろに隠れてて何もしないのか」って時宗につかみかかったシーンでは真剣萎えた。
277文責:名無しさん:01/09/17 01:00 ID:Ti/cpBzs
>>276
時宗が弟に
「名代として行ってくれるか」
弟「殿!(not兄上)なぜ死ねと言ってくれませぬ!」
時宗「うむ!」
といった展開が普通だと思うね。
278文責:名無しさん:01/09/17 01:55 ID:ltWsNE46
>>266
屋敷の内装については文句ないけど、庭が狭すぎるのが萎えるね。
279文責:名無しさん:01/09/17 04:06 ID:X7I42yc6
井上由美子はおかしすぎる
280文責:名無しさん:01/09/17 05:26 ID:yZSZ4Zxc
はぁ…。
この様子じゃあ弘安の役もおおよそ見当がつくね。
結局最後は
いくさとはかくもムゴきものなのかぁぁぁ、皆が仲良く平和に暮らすためにわぁぁぁ!
ドォ〜すれば?ドォ〜すれヴァァァァァ〜!!
てなオチかね?
281文責:名無しさん:01/09/17 05:38 ID:XTqefs1s
なんにしてもこの時代に戦とはむごきものでござりまする、お止めくださいませ。
ってあんなに奥方たちが言うもんかね。
282キチガイNHK:01/09/17 06:11 ID:thYpmrTI
冒頭のクイズでヘンな設問があったね。
4.蒙古襲来は征服ではなく威嚇のためであったいう説が有力だ。
とか。
文永の役が威嚇であったことは明白だよ。
総力戦になる前に蒙古軍はひきあげたんだから。
しかし征服ではない「威嚇」とは何なんだろう?
あと考えられる「威嚇」とは自衛のための「威嚇」しかないわけだけど
NHKは蒙古襲来は蒙古が自衛のために威嚇したのだ、とでも言いたいのであろうか?
283文責:名無しさん:01/09/17 06:22 ID:NVbJyW.c
>>253
日本史板でみたけど橋田スガコが脚本を書いてかららしいよ
重なってたらゴメン
284文責:名無しさん:01/09/17 09:08 ID:yEJVpqLo
NHKのドラマはだめなのかなあ。朝ドラもなんかだめな感じだし。
285文責:名無しさん:01/09/17 10:08 ID:7RiLvOWw
>>282

防衛庁では、文永の役を蒙古の日本に対する
「威力偵察」という概念で捉えているようだ。

「威力偵察」とは、相手の戦闘力を正確に把握するために、
諜報だけでは情報が足りない場合、実際に「ジャブの打ち合い」をやって
相手の戦力を測るというもの。

ちなみに近代戦で「威力偵察」の代表は、昭和14年のノモンハン事件。
 
286文責:名無しさん:01/09/17 12:05 ID:AqB/hnC.
280 >>井上由美子なら、必ずやります。
今後、どんなスカトロなドラマを見せてくれるのか楽しみです。(w
287文責:名無しさん:01/09/17 15:38 ID:7RiLvOWw
大河の質、落ち過ぎ。
今や誰も「国民的番組」なんて思ってない。
果たして脚本家だけの問題なのか、
NHKに根本的問題があるのでは?
288.:01/09/17 15:46 ID:.aLDaDrk
毎回思うのだが、国を開かないから戦になるってどういうこと?
ひきこもりは殺されても仕方ないくらい罪なのか?
289文責:名無しさん:01/09/17 15:48 ID:OeLA1caE
蒙古に臣従する=国を開く

なんて発想を当時の人間がするはずがないのに
290文責:名無しさん:01/09/17 15:50 ID:QZBN7i6E
>>253
なるほどNHKインターナショナルという子会社が鍵だな。
アジアに輸出するため、中国や東南アジアの華僑と癒着して儲けてるわけだ。

小泉はNHKの民営化をやれ。
本部のNHKは赤字決算にして受信料値上げ。
反日子会社は営利事業でウハウハ。利益はどこかにプール。
道路公団と同じ、財務チェックも厳しくしてもらわんと。
291文責:名無しさん:01/09/17 16:11 ID:FzeUVkbQ
セットがしょぼい。
もっと映像美を追求して欲しいね。
>>276
やっぱ鎌倉までさかのぼると時代考証が難しくなるらしいよ。
292.:01/09/17 16:19 ID:BM5.Aqro
しかし、焼け野原にされた町が浜辺の砂の上にあったのは
いかにも変だったな。
293文責:名無しさん:01/09/17 16:43 ID:Xq2SmvkY
こういう作品でも、持ち上げる人は
持ち上げてるのかな?
294文責:名無しさん:01/09/17 19:45 ID:swtS4Bds
289 >>つまり、日本は中国の植民地になって、
チベットやウイグルを侵略して罪もない一般大衆を殺しまくれ!
っていう井上由美子のメッセージでしょ。
スカトロ女王井上由美子
295文責:名無しさん:01/09/18 11:20 ID:gsB2EqUQ
あげてみる
( ノ゚Д゚)ノ
あげてみる
( ノ゚Д゚)ノ
296放送時間:01/09/18 19:08 ID:Mq1hMs2I
最終回はいつ?何分放送になるの?
総集編はいつ、何分放送?
297文責:名無しさん:01/09/18 19:40 ID:qilhfFf.
蒙古襲来ほどの題材を扱っていながら、このつまらなさ。
今のスタッフじゃ、今後何をやっても面白くないことは確実。
298        :01/09/18 19:56 ID:pCw9kMCo
セット以上に殺陣がひどすぎ。学芸会並み。

日本が頑なで国を開かないから戦争になったんだ→
黒船や第2次世界大戦と同じだ

というのが製作者の主張のようだね。
この論理で行くと、チベット侵略なんかは本当によく正当化される。
韓国併合も正当化されるはず。
すべての帝国主義国の侵略は正当化されるね。
299xl:01/09/20 19:10 ID:buMy9U3U
vg
300:01/09/21 19:33 ID:T8OHkAVA
301文責:名無しさん:01/09/21 20:48 ID:R6dEyCLg
低視聴率の時宗
302e:01/09/23 17:49 ID:RpBQRVHs
e
303文責:名無しさん:01/09/23 23:18 ID:yUdIhry.
なんでこんなクソドラマの制作に貴重な聴取料が使われなきゃならないんだよ!
NHKエンタープライズ21はクサヨクの巣窟となってる、
既得権益の守りに入っている。
最近のドラマの出来はほんとうに酷い。
作り手側の物作りに掛ける誠実さの欠片すら感じられない。
304文責:名無しさん:01/09/23 23:22 ID:a8PYjmyA
「日本の面影」ぐらいのものを作って見ろ>現NHKドラマ班
305文責:名無しさん:01/09/23 23:29 ID:7akkkrPc
二言目には「国を開け!」って絶叫するけど実際どういうことかハッキリ言わないところがサヨ的
とりあえず風見鶏のトキ好けは氏ね
306tio:01/09/24 17:45 ID:zREYHIg.
tio
307文責:名無しさん:01/09/24 20:54 ID:/0c0IC6o
当時モンゴルに支配された他の国々がどんな酷い状況を強いられたかについて全く触れず、
あたかもペリーの開国要求に悩んでいた徳川幕府と同レベルの描き方をしている点が許し難い。
時代状況も思想的背景も無視したドラマは、作家の皮相的な短絡思考の産物でしかない。
308しら:01/09/24 21:00 ID:eDE2XZzA
渡部篤郎めちゃカッコイイ
309文責:名無しさん:01/09/24 21:03 ID:T13uV0po
NHKエンタープライズ21の重役は息子にドラッグ地下室を提供した
310文責:名無しさん:01/09/24 21:58 ID:RaMDfJHc
トキスケってコロスケみたいナリ
311名無しさん:01/09/24 22:40 ID:LwAdPBAE
NHKは報道番組だけやっていればいいよ
今回のテロ事件のような緊急事態でないと視聴率取れないんだろ
普段は昔話や老人の思い出話ばかりじゃないの?
緊急報道と通常番組では、あまりにも時代の差が離れすぎる
312文責:名無しさん:01/09/24 23:08 ID:Fj0b3lAk
来年の大河は転けるね
時代劇をこなせるようなキャストじゃないよ
昔からの時代劇ファンも、主役・準主役の若いファンも見ないだろうよ
313文責:名無しさん:01/09/24 23:13 ID:coNTmqPw
期待して損したよ、まったく。
A級戦犯は神田うの。
314文責:名無しさん:01/09/25 00:00 ID:PE/nPjJQ
私貿易を禁止し国を閉ざしていたのはいつも支那でした。
明代の海禁政策は日本人でも知られてますが、他の時代たとえば隋・唐も原則として私貿易を禁止していたのです。
学校やドラマなどでは国際色豊かな長安などといかにも開放的に書かれてますが、実際は役人の許可なしに外国人が勝手に物を買ったり持ち帰ったりすることはできませんでした。
他にも天朝を認めろなど一々いちゃもんをつけて国を閉ざし続けたのが支那です。
後の時代に倭寇が現れるのはそういった事情からです。
私の知る限り支那4000年の歴史で開放的になったのはここ10年ほど
登小平の改革開放政策からのことでしょう。

江戸時代は別として、それ以外で日本側から海外に国を閉ざしたことなどありません。
国を閉ざす理由なんて何ひとつないからです。いつの時代も日本人は海外から優れた文物がやって来るのを望んでました。
秀吉や江戸時代の鎖国政策にしてもキリスト教徒による植民地化工作や
奴隷として日本人を輸出することを禁止したものです。
それでさえ中・朝を始め、オランダやイギリスなどとの貿易は認めてました。
あと遣唐使の廃止などもありますが、これも混乱した大陸に危険を冒してまで行く必要はないというだけで
貿易を禁止したわけではないし、向こうから来ることを拒んだわけではありません。

国を閉ざしてた支那に対し、貿易を望んだ日本というのが実際です。
このドラマでは両国の立場が歴史的事実とは正反対に描かれています。
国を通じ義を結ぶというのを自由貿易を要求したと無茶な解釈をし
征伐するとの脅しに抵抗した鎌倉武士を閉鎖的な軍事政権としてますが、まことに理解しがたい歴史観です。
315文責:名無しさん:01/09/25 00:03 ID:5Q1/eZpY
配役が出鱈目なんだよ!
演出が駄目なんだよ!
なによりも本が頭陀襤褸に駄目なんだよ!
演技指導も役者にやらせっぱなしなんだよ!
なめとんのかNHK!
316文責:名無しさん:01/09/25 00:05 ID:dABIU0rc
実写版「おじゃる丸」とか。

そういえば、どうして金曜夜7:30のマンガ、
なくなったのかな。
317@@:01/09/25 01:17 ID:sfUzqb.o
舞台セットがダサすぎて、見る気しない。あと主人公の違和感。
318文責:名無しさん:01/09/25 01:21 ID:7LCVpwCY
ちらっと見たが、主役がいい扱いに思えなかった。
これじゃあいかん。
319文責:名無しさん:01/09/25 05:56 ID:b4I0wUeU
渡部篤郎のマフラーのかけ方が今様で、
ほとんどアニメの世界になってしまっている。
アニメ路線でゆくのなら、最初からそうすべき。
320文責:名無しさん:01/09/25 08:59 ID:cPqvJejI
井上順のバカ公家ぶりはいいな。
321文責:名無しさん:01/09/25 10:59 ID:SvZQQOjk
枚方パーク、大菊人形展、毎年、大河ドラマをテーマにしているのに、
今年に限り、急遽、源氏物語に変更!
よっぽど、今年の大河ドラマがクズイカという事。
大河ドラマ以外のテーマを枚方大菊人形展が扱うことは、
前代未聞の出来事!
322文責:名無しさん:01/09/25 11:35 ID:ONIuXOYM
 /\
 ||
@井上@ クズイカ?
 川川
323文責:名無しさん:01/09/25 16:56 ID:OjcarZEc
>>322
なんかカワイイ…
324文責:名無しさん:01/09/25 17:05 ID:DQIARQE2
「武田信玄」の視聴率はすごかった。

だがあの時フェミニストから
「正室と側室が嫉妬して憎しみあう話は子供に悪影響だ!」
と猛烈な抗議があった。
それ以来、大河ドラマはおかしくなった。

やたらと女がでしゃばるようになり、生意気な発言をするようになった。
多くの人は違和感を感じるようになった。そして視聴率は下がっていった。
いい加減に気付け、NHKよ。
325文責:名無しさん:01/09/25 17:26 ID:4jmpIBzY
>>321
名古屋城では10月から「北条時宗」の菊人形を展示
326文責:名無しさん:01/09/25 17:31 ID:cZDpKuBs
>>324
史実はしょうがないよなぁ。
そんなことやってたら、大名を選挙で選ばなきゃならないじゃないか。
327文責:名無しさん:01/09/25 17:37 ID:llWYAtsk
>>326
今後の大河ドラマでは
「わらわは戦には反対じゃ!」と叫ぶ正室が続出
したりして(W
「戦で親を無くした子供どもに米俵を送るのじゃ」とかさ。
328じょlhb:01/09/25 17:55 ID:/sFS6mAI
  4う
329じょlhb:01/09/25 18:04 ID:/sFS6mAI
>321
琉球の風もなかった。
菊人形の時には、すでにドラマが終了していたので仕方がないけど。
炎立つはあった。
330r:01/09/29 19:24 ID:w3i2WQDI
r
331ふぉ:01/09/29 20:36 ID:nz0o5VO6
時宗の 撮影期間が、例年より長すぎる。
何か理由があるのか。ドラマの出来は、最近の中では悪いのに。変だ。
332文責:名無しさん:01/09/29 21:08 ID:SxFUU8gI
海外の視聴者をとても意識しているように感じる。
いっそ、外国の監督でも使って別枠でやればいいのに。
無理矢理日本人に見せているようで羽付堕。
それともNHKは日本から撤退?するのかな。
333文責:名無しさん:01/09/29 21:14 ID:WtkzzYyo
視聴者の意識に合わせて、史実を勝手に歪めるNHK。
さっさと民営化しろ。
334文責:名無しさん:01/09/29 21:17 ID:2SkqyXQM
そんなに韓国様が怖いなら
最初から時宗=元寇なんかネタにしなきゃいいのに・・・>NHK
335ニダー博士(理系) ◆d7lkXCYc :01/09/29 22:48 ID:.Jz.NXPI
つ〜かもう大河ドラマは再放送サザエさんの如く過去のやつをエンドレスで再放送するのが良い。
336文責:名無しさん:01/09/29 22:57 ID:QVPDceio
>>335
 大河ドラマは今や地域興しの一環になってるから、それは無理
337 :01/09/29 23:15 ID:/F0ylFzs
日曜8時は「試してガッテン」にして特命リサーチと戦うのだ
338文責:名無しさん:01/09/29 23:25 ID:P67OMVpY
つーか謝罪のため時間枠全部
井の上バカ由美子の顔を写し続けれ。
339文責:名無しさん:01/09/30 00:46 ID:OgVb6oMQ
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_February98/nws1832.html
三田佳子“夫の責任”

 女優、三田佳子(56)=写真=の二男(18)=私立高校三年=が覚せい剤を使用した事件で、
三田の放任子育てが批判を浴びているが、三田の夫、高橋康夫・NHKエグゼクティブプロデュ
ーサー(56)の存在も忘れてはならない。大河ドラマなど敏腕プロデューサーとして知られる
高橋氏は最近、教育番組に関する仕事をしているが、我が子に対する教育は果たして万全だった
といえるのだろうか−。

 高橋氏は、一橋大学卒業後、NHKに入局。ドラマの仕事で三田と知り合い、昭和49年に結婚し、大
河ドラマ「太平記」「信長」「琉球の風」「炎立つ」「華の乱」を制作するなど名プロデューサーとして
活躍した。

 もっとも、高橋氏の局内の評判は決していいものばかりではない。表面化したのは、「太平記」制作中
の平成3年。この際、プロデューサーを途中で降板し、関連会社のNHKエンタープライズに出向、当時
は「局内の派閥抗争に破れた末の左遷」「いや、出向とはいえ、取締役に就任したのだから栄転」と噂さ
れた。また、「華の乱」(同6年)では、三田を主役に起用したため、「公私混同」といわれたことも
あった。
340サヨエンタープライズ末路:01/09/30 01:01 ID:wmJrv6xU
 女優、三田佳子さん(59)=写真左=の二男、高橋祐也容疑者(20)が覚せい剤取締法違
反容疑で逮捕された事件で、父親でNHKエンタープライズ21取締役の高橋康夫さん(58)
が27日朝、東京・永田町のキャピトル東急ホテルで会見し、逮捕時や現場の自宅地下室の様子
などを涙まじりに語った。
341マスコミ板ですので:01/09/30 11:03 ID:Zl7rDHlM
今日は大河ドラマの日
342tio:01/09/30 15:41 ID:U1Zoo84I
19
343tio:01/09/30 16:55 ID:U1Zoo84I
20
344r:01/09/30 17:44 ID:nEbuWsT2
rg
345文責:名無しさん:01/09/30 20:04 ID:nwMLPUxE
バカ由美子のオナニーが始まったよ!
346ななし:01/09/30 20:21 ID:JBtylQis
うのちゃんに台詞があるぞ!!!!!
347文責:名無しさん:01/09/30 20:57 ID:GV2FV90s
今日もまたやってくれました。
時宗が子供に弓の練習をさせていたら
お誕生パーティーマニアの嫁が
「人殺しの練習なんかさせて!!」
だと。
348マスコミ板ですので:01/09/30 21:21 ID:96MIrElo
隣国とは戦をしないって・・・
隣国だからするんだろ、普通は。
349文責:名無しさん:01/10/01 15:27 ID:PM7CN2sQ
v
350あびき:01/10/01 15:46 ID:HMno0IQ6
大河ドラマなんて所詮ドラマなんだしこれが史実そのものなんて思う
バカは居ないと思う。(多分)
「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」や「大岡越前」が全くのフィクション
であるのと同じように。
351 :01/10/01 15:59 ID:sFTCIQfI
いやあ、アレで歴史学ぶ奴いるって。
友達がそうだもん。
「知ってるつもり」とか「そのとき歴史が動いた」とかでも
怪しいのが多いのにねえ。
352文責:名無しさん:01/10/01 17:14 ID:GCWlRNxM
大河ドラマの新作を打ち切って、同時間帯に往年の旧作大河を再放送した方が、
圧倒的に視聴率も稼げるしコストも浮いて良いと思うが。

かつて円谷プロがウルトラマンシリーズの再放送だけで
維持していたのと同じ方法。
成功間違いなし。
353r:01/10/01 17:45 ID:.R/fhntY
xv
354文責:名無しさん:01/10/02 22:35 ID:cEWSmWhM
いま教育テレビで原作者が解説してる。
355名無しさん:01/10/02 23:20 ID:FU61apYs
原作は置いといて。
脚本家の言い訳をききたいね。
小一時間じっくり訊きたい。
356文責:名無しさん:01/10/02 23:40 ID:OD13B5N6
脚本家の個人情報きぼん。
突撃する。
357文責:名無しさん:01/10/03 00:02 ID:tuMLnDOw
原作読んでないけど。
作者は博多に入り込めば台風など来なくても日本は勝ってた。
台風のお陰で勝てたと言われるようになったことは結果的に鎌倉にとって不幸だった。
この戦争で日本に誇りを感じたとか言ってた。
どうやら歴史を歪曲してる元凶はNHKと脚本家のようだ。
358文責:名無しさん:01/10/03 00:43 ID:yKNb7Fmc
>>347
そのとき見てなくてすまんが、
弓の練習を人殺しの練習と呼んだのはホントですか?
信じられないのですが。
359文責:名無しさん:01/10/03 01:38 ID:cHJJMzpg
>>358
347ではありませぬが、
土曜日の再放送を御確認下さい
しっかりとそのような科白を喋っておりました、
この脚本家は狂ってます。
360 :01/10/03 11:46 ID:ib2ZNLuE
日本の英雄を侮辱する脚本だい!
361\:01/10/03 12:30 ID:lp1u82Ag
\
362#:01/10/03 18:16 ID:YroY0qkQ
#
363r:01/10/03 19:36 ID:h9sooK/U
b
364文責:名無しさん:01/10/03 22:09 ID:kdBDSNiM
来年の前田利家は、たぶん最低視聴率記録を塗り替えるだろう。
一体誰が見るの?
365文責:名無しさん:01/10/03 23:23 ID:hsktPzjs
>>364
実は前田慶次が隠れ主人公です
366:01/10/04 17:58 ID:FfCdD2uI
367クランク:01/10/04 21:14 ID:FfCdD2uI
クランクアップはいつだ。
368#:01/10/05 18:18 ID:giZfeTg.
-
369文責:名無しさん:01/10/05 19:55 ID:cdSVxT7I
>>364
出演者だけはもの凄いぞ。
370文責:名無しさん:01/10/06 07:15 ID:9GiBpX9k
「前田利家」改め「前田慶次」

原作「花の慶次 〜雲の彼方に」
隆 慶一郎

これで視聴率40%は間違いない。
371文責:名無しさん:01/10/06 08:21 ID:XBFrkvzo
NHKよ、しれーっとお昼の番組に井上由美子を
出演させてくれんか、視聴率取れるよ。
もちろんヨイショ見え見えの演出でいいからよ。
372産経抄:01/10/06 09:52 ID:VNOUWQRQ
産経新聞の産経抄で「NHK大河ドラマ北条時宗」の記事がありました。

 きのうの『正論』(傷つけられしこと多し夏)で、木村治美さんがNHK大河ドラ
マ『北条時宗』の不可解さを指摘されていた。小欄も二十二日付で、“悩める平和
主義者”時宗のおかしさに触れたのだが…。
 ▼その後のドラマの進行に、ますます暗い気持ちにさせられた。木村さんと同じ
く傷つけられたといってもいい。だってそうでしょう、蒙古襲来を前にして日本の
リーダーたる執権・時宗が、こともあろうに「この首をフビライに差し上げてもよ
い。それで日本が救われるのなら」などと泣き言を吐くのだから。

 ▼元のフビライの「蒙古国牒状(ちようじよう)」が武力使用の脅迫だったことは
よく知られている。そして日本は南宋からの情報によりモンゴルを侵略者として見
ていた。時の権力者時宗はフビライの要求を当然のごとくはねのけ、その態度は一
貫して変わらなかったことも(『地球日本史』(1))。

 ▼その毅然たる鎌倉武士の象徴のような時宗が夢魔にうなされ、びっしょり寝汗
をかく優柔な男に描かれている。その上「フビライにわが首を」などといわせてい
る。いくらドラマといっても少々問題ではないだろうか。

 ▼暗い気持ちになるのは、折から近づいた小泉近隣諸国外交と重なり合うからで
ある。考え過ぎだと笑われそうだが、この“戦後民主主義的ドラマ”では、何事も
配慮と譲歩と話し合いをむねとする。小泉首相も「日本が救われるなら首を」など
という悪夢を見てしまうのである。

 ▼こういうドラマがもてはやされているとすれば、悪夢は正夢となっていくだろ
う。日本は崩れつつあると警告したのは死んだ江藤淳氏だった。「外敵による侵略
で滅亡するのでなく、身内から崩れるという国家の炉心溶融が起きているのです」
373026:01/10/06 18:49 ID:wkEJgx2o
渡辺謙がでていなかったらよかった。
374wn:01/10/06 21:07 ID:63Tjfa3M
bp
375:01/10/07 10:51 ID:cnqDkesc
時宗の今までの平均視聴率は?
376うわぁい:01/10/07 11:10 ID:A6XkloT2
とにかく時の執権に「この国」などという言葉を使わせるのは金輪際やめろ!
「我が国」だろ、「我が国」。
37710回:01/10/07 13:53 ID:uTj9xzJM
残り10回
378最終回:01/10/07 15:15 ID:uTj9xzJM
最終回の構想は?
379文責:名無しさん:01/10/07 15:27 ID:zfDfoYj6
おこさま向けはお笑い。
NHKは精神年令12歳以下を相手にしてると公表せよ(藁
380大往生:01/10/07 17:31 ID:cnqDkesc
最終回のラストシーンは、誰の場面?
381文責:名無しさん:01/10/07 18:50 ID:.GYJ78k.
この流れで行くと、
「クビライカーン、マンセー!」
で終わる予定です。
382        :01/10/07 19:02 ID:WsEdtoDs
今日は、蒙古の使節を攻撃した日本軍の戦争責任が問われます。
蒙古の日本進出は英雄クビライカーンの世界平和を目指す偉大な
事業の一環でしたが。
383名無しさん:01/10/07 20:22 ID:4VCagQ5E
ひどいな、コントみたいだ。
384文責:名無しさん:01/10/07 21:16 ID:zQidaI6k
今回の大河ドラマの脚本家(or原作者)って左翼系か?
なんか反戦メッセージが込められてる気がしてならん。
385文責:名無しさん:01/10/07 21:21 ID:7STAf5Y2
反戦メッセージを込めるなら、蒙古軍の惨劇もきちんと描く筈。
井上由美子はそれを明らかに劣勢だった日本軍を奮戦させて意図的に
誤魔化した最低女だ。社民党的売国奴と言った方が適切だろう
386 :01/10/07 21:26 ID:kYf85VP6
結局何が言いたいのかわからん。
それだけ。
387文責:名無しさん:01/10/07 21:31 ID:S9I6n6jM
原作者は高橋っていう東北出身の作家だったっけ。
東北地方の人は夢想癖が強い?
それが宮沢賢治みたいな方向に行けばOKなんだが、
歴史捏造の方向に行くのは困る。
(東北の皆さん、失礼!)
388文責:名無しさん:01/10/07 22:01 ID:V5lr1Tbg
とにかく酷い番組だね。
今日も途中から見てたけど、「国を開く」って元の属国になろう
ってことだろう。
犯罪的な番組ではなかろうか?
389文責:名無しさん:01/10/07 22:08 ID:4VCagQ5E
原作はそれなりにちゃんとしてるらしいよ、脚本が素人以下。
390      :01/10/07 22:10 ID:A8F6rWy2
日本における「反戦」センチメントの正体がよく現れてるね。
戦争というものに反対というのでは全然なくて、
あくまで「日本のやった戦争行為の悪を暴かなくては」というか
「『日本の悪性』を糾弾しなくては」ということに終始してる。

要するに「アクマデ反日」の枠内の戦争反対なんだね。
いまさら言うまでもないかもしれないが、想像以上に広く深く
浸透してるセンチメントのようだ。
391ライオンハート:01/10/07 22:12 ID:OlEN9TK.
>>387

高橋さんじゃなく、脚本家が真性○○。
392ななし:01/10/07 22:16 ID:ozhYXgMs
中国 韓国外務省あたりが脚本書いてたり
393文責:名無しさん:01/10/07 22:18 ID:tx8sndAk
>>392
外務省ではなく、KCIA等の諜報担当の部署だと思われ
394文責:名無しさん:01/10/08 00:19 ID:GBNwqbVc

NHK大河ドラマは、ドラマの舞台となった地方に経済波及効果がある。
これは、統計的に証明されていることだ。

大河歴史ドラマに限ったことではないが、
ドラマの視聴者や、人気小説の読者は、
物語の舞台や主人公をはじめ登場人物が活躍した土地を訪ねたいと望むからだ。
だから、大河ドラマ誘致情報も、ちょっとした経済指標となる。

その意味で、前田利家とお松夫人のエピソードも、
多分に「北陸新幹線フル規格着工」に結びついていて、
すこぶる政治的意図が見え隠れしているように思われる。
票田を確保する意味で、ドラマ誘致は、有効であろう。

ただ近年は、
よい子と三世代で楽しむファミリー番組としての「大河歴史ドラマ」は、
富裕熟年世代をターゲットにした国内旅行企画を活性化させるとはいえ、
必ずしも、世代を問わず長期的に支持されるような観光資源を
保持しつづけることには、ならなくなっているように思われる。
3954:01/10/08 15:31 ID:qxalqFKE
f
396文責:名無しさん:01/10/08 15:41 ID:KUuDIPXM
とりあえず、
ご先祖様があんなヘタレでなかったことを
感謝しよう。

脚本家は逝ってよし。
3979:01/10/08 18:42 ID:qxalqFKE
nokri
9
kai
3989:01/10/08 19:26 ID:qxalqFKE
残り9回で1284年まで描けるのか?
399文責:名無しさん:01/10/08 20:01 ID:qj8D8SBk
「はるばる海の向こうから来られた使節の方々」とか言ってた。
「方々」だってよ!?
400400!:01/10/08 23:19 ID:3cnZGX3M
脚本を書いてた奴は、アフォ層を対象にしてトレンディードラマを
書いてた奴なんだろ、どうせ次回は定番不倫ネタで暴走するんだろうな。
NHK職員の質が相当低下してるんじゃないかね。
401 :01/10/08 23:30 ID:RX5JW5R6
>400
あの時代のあの地位の人で、不倫なんて概念は無かったろうが、
そういう話に持っていきそうだな。
なにせ現代劇ですから。
402文責:名無しさん:01/10/09 08:24 ID:IffKbVOY
回を追うごとに社民党の学芸会みたいなセリフが目立ってきてるね。
403s:01/10/09 14:48 ID:XUVPLPZU
qd
404054:01/10/09 17:57 ID:R8c1T1sk
0953
405 :01/10/09 18:05 ID:S.GEmpGI
>399
攻めてきた蒙古を敬うセリフにむかつくぜー。
なぜに時宗を責める。
406文責:名無しさん:01/10/09 18:06 ID:QxWcOogk
>>394
>NHK大河ドラマは、ドラマの舞台となった地方に経済波及効果がある。
>これは、統計的に証明されていることだ。

とはいえ、「梳き無ね」に関しては
博多でロケやったくらいしか福岡に影響してないが。

しかし、あれ見て福岡や壱岐・対馬には行こうと全然思わんな。
実家が福岡のワシからすれば実に苛立たしいアホドラマ。
407文責:名無しさん:01/10/09 18:49 ID:ns.mwI.6
>>406
「梳き無ね」は蒙古・高麗(モンゴル・韓国)に行こうというドラマなのでは?
408 :01/10/10 01:15 ID:TrwdXlIE
海賊娘の勘違いぶりが痛すぎ
40900:01/10/10 18:03 ID:LrVmLxOY
#
410文責:名無しさん:01/10/10 18:40 ID:c/cSdDVk
米穀の属国になったにっぽん人がエラソーなことゆ〜な〜!
東京は出酢煮ランドに大阪は湯煮婆猿に占領された!!
\(^▽^)/にっぽん茶々々!
411文責:名無しさん:01/10/10 18:56 ID:IG6x6N3U
>>405
そういうのは上の立場と好き勝手言える下の立場がよく出てんじゃねえの?
なに言ったところで主役は時宗なんだし。
412あーん:01/10/10 21:05 ID:LrVmLxOY
あーげ
413文責:名無しさん:01/10/10 21:29 ID:qCycD.xE
とにかく1年は長過ぎますね。
朝の連ドラだって半年だし。
ハズしたときに1年もダラダラやられると目も当てられないです。
414名無しさん:01/10/10 23:03 ID:7k.lj6lY
今回以降ネオ大河ドラマと称して、
史実無視・コント路線で行き。
しかもドキュソ役者を使いまくるらしい。
もう見ねーよ。
415ばたやン:01/10/11 00:52 ID:MOqf6Qv6
時宗画と いずみもとや にてない。
配役が、12さいむけである。主役は森喜郎がよい。
NHKに廃局の願うメールを、送信したが答えなし。
NHKのHPみると廃局させたくなる。老人と餓鬼のことしかかんがえてない。
実質的な国営放送局dqnDQN化著しい。
416い0:01/10/11 17:58 ID:k5ENuueQ
y0
41740:01/10/12 17:43 ID:i/PwSNVY
20
41840:01/10/12 20:00 ID:i/PwSNVY
21
419文責:名無しさん:01/10/12 20:10 ID:fSffc56E
ムダにCGに金かけすぎ
420文責:名無しさん:01/10/12 23:12 ID:2FbZ7pM2
>>413
言える。民放のドラマが1クールで終わるから余計長く感じる
421208:01/10/13 18:50 ID:DyWHiv9g
あげ
422208:01/10/13 19:19 ID:DyWHiv9g
今日の週間ニュースで利家とまつのことを放送したのでしょうか?
423750:01/10/14 13:43 ID:urOqWGJT
453
424096mxyf:01/10/14 16:22 ID:6dnDlIiA
znwop
425RRR:01/10/14 16:27 ID:TTNNRuUS
R
426なぜ:01/10/14 18:28 ID:gK5nePNZ
残り9回しかないけど、進みが遅い。
なぜ。
427ななしさん:01/10/14 18:59 ID:oBWEFubA
NHKエンターテイメント21を潰そうぜ
428文責:名無しさん:01/10/14 20:25 ID:syQDqyGv
北条時輔
売国奴ぶり
丸出し中
429 :01/10/14 20:53 ID:wH5HUS/r
前半:海賊娘とロマンス
後半:日本自立、蒙古ぶった切り、トキスケ叫きちらし
最後:トキスケ子供と対面

今回は普通だったが、情に弱すぎる作りだなあ
430文責:名無しさん:01/10/15 00:05 ID:jcM/kUJ7
残り少ないけど設定がメチャクチャだからまともに見る気になれない。
時輔の言動って、大航海時代と江戸時代の幕末を足して二で割ったようなもの。
それに史実では元寇(文永の役)前に死んでる人物(時輔・謝国明)を登場させ続
けるのは、やぱーり無理があるよ。
43134:01/10/15 17:53 ID:YQ44DZSo
sy
432渇眞:01/10/15 18:13 ID:XDQbnzhy
みろくの里
433720:01/10/16 13:34 ID:+JMQ5ZxX
nokori
8かい
434 :01/10/16 15:31 ID:pehTArsZ
時輔一人がアホに見える。
こんなドラマ毎週楽しみにしている私の彼もアホに見える。
435文責:名無しさん:01/10/16 15:33 ID:rppYc7xX
時輔は生きていた 貞子も生きていた
脚本が高橋だからな…
宮城谷とかでドラマを作ればいいのに
(舞台が中国になってしまいそうだが)
436 :01/10/16 15:34 ID:Jd/0+Gh9
>>430
よく見てるね。
437:01/10/16 15:49 ID:+JMQ5ZxX
弘安の役は、何回目?
438gf:01/10/16 17:53 ID:Rm3Osvtm
age
439文責:名無しさん:01/10/16 18:24 ID:I7aiDV4v
>>430
なんのためにトキスケと北大路を生かし続けるのか?

答え、
彼らがいないと元を擁護できないから。
その擁護ぶりは勢い余って時宗が愚者で悪に思えるほどに。
440俺は、大河は好き:01/10/16 18:46 ID:q+R2M5UA
俺は大河は好きだけどさ、
みんな、このドラマ見るとき、作り手の思想観とか考えてみてるの?
歴史が作り替えられるのいただけないけど、あとは特に気にならないなぁ。
そんなに押しつけてた?
441文責:名無しさん:01/10/16 19:13 ID:GIgCggMy
思想か配慮か知らないが歪んだストーリーは観るに耐えない。
442430:01/10/16 23:03 ID:o2v0rda3
>439
うんうん、なるほど。

>440
外国がらみのせいもあるけど、このドラマはひどく気になるよ。
「んなわけねーだろ!」と何回思ったことか・・・

>441
禿胴!
443音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/17 16:07 ID:jsRmUkUD
キャスティングだけで勝負してストーリー二の次になってるのが何とも言えません。
444音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/17 16:07 ID:jsRmUkUD
あと、最近、ジャニズ使うようになったのがいまいち
445 :01/10/17 16:37 ID:73fyMSPl
>444
え?昔からでわ?
446z:01/10/17 17:29 ID:/paKAL2X
~
447音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/17 17:54 ID:jsRmUkUD
>>445
マジ!?
NHKエンタープライズのプロデューサーと飲み屋で意気投合して
大河ドラマ談義になったとき「もうだめだ」って吐き捨てた一員がこれだったけど
はっきりいって彼らジャニ小僧の演技は学芸会以下だといったら
目を潤ませて「そうなんだよねぇ」と急に落ち込んでしまって、
人間うかつなことを言うてはいけないなぁとおもいました。
448:01/10/17 21:14 ID:/paKAL2X
あと8かい
449俺は、大河は好き:01/10/18 03:50 ID:kBv4c922
>>448
あー、時宗早死にで良かった。

>>447
俺の記憶だと、元就の幼少期にV6の森田剛、
元禄で滝沢秀明?が出てた。あと、琉球の風で東山紀之かな。
450文責:名無しさん:01/10/18 08:38 ID:0R6mh6Wh
ジャニ系で言えば、
本木雅弘は「太平記」で南朝方公家の役で、また「慶喜」では主役になった。
あと同じシブガキ隊では、布川もチョイ役で何かに出ていたような。
451y:01/10/18 14:04 ID:RmOzMqw4
age
45225:01/10/18 14:04 ID:RmOzMqw4
23
453文責:名無しさん:01/10/18 15:37 ID:5qAqDoXv
時宗は最低のどらま
454445:01/10/18 16:28 ID:HBRWQ3lZ
>>447
私の記憶では「新平家物語」(S47)の郷ひろみかな、古いのは。
455文責:名無しさん:01/10/18 17:56 ID:0R6mh6Wh
>>454
え?
郷ひろみって、ジャニ系だったっけ?
  
45608643:01/10/18 18:30 ID:+iIklU+h
xnd578
457文責:名無しさん:01/10/18 21:42 ID:AgyGGUf3
本木慶喜はまあまあよかった。
時宗はワースト3に入ること間違いなし。

>455
そう、ジャニ系。
458じゅ:01/10/19 15:23 ID:H8tANRpk
459文責:名無しさん:01/10/20 16:29 ID:tBRsqIJF
10月20日のNHK、週刊ニュースで、
利家とまつの特集をしていたのか?
460文責:名無しさん:01/10/20 18:44 ID:+UTUel0q
sf9
461北条時宗は・・・:01/10/21 08:47 ID:Oo4IiFN5
いいドラマだと思うよ。様々な権力主体を対象化、相対化してるしね。
462北条時宗は・・・:01/10/21 09:43 ID:C8FnRGQC
21世紀、世界の覇権はアメリカから中国に移行する。
日本もアメリカの植民地から中国の植民地へと乗り換えなくてはならない。
その意味でも、21世紀の行方を考えさせられる内容のドラマになったわけだ。
クビライカーン、マンセー
463文責:名無しさん:01/10/21 09:57 ID:hiMn0QeT
木村佳乃カワユイ!

次回は緒方けんさんを出してほしい
464文責:名無しさん:01/10/21 12:53 ID:drsNaEQ1
>463
大河に緒形拳はいらん。
465文責:名無しさん:01/10/21 12:56 ID:Njw7LNl8
ドラマとしては別に悪いとは思わないけど大河ドラマで思想的なことばっかやられても正直なえる。
466文責:名無しさん:01/10/21 14:39 ID:drsNaEQ1
脚本の書き換えがあったようだ。
467文責:名無しさん:01/10/21 14:44 ID:W4eDZ2bV
>463
逝ってヨシノを擁護(?)するとは珍しい。
日本史板やドラマ板でも評判悪いぞ。
あ、煽りか。sage
468文責:名無しさん:01/10/21 14:48 ID:W4eDZ2bV
>466
今ごろ書き換えてももう遅いのだが・・・
役者たちも困惑しているだろう。
469文責:名無しさん:01/10/21 18:20 ID:28N4fPeA
>468
最初のころのようです。
470文責:名無しさん:01/10/21 18:23 ID:1RKmZ/71
歴史捏造しすぎ。
元寇の野蛮さを歪曲し正当化するとは・・NHKはすぐに民営化せよ!!
471文責:名無しさん:01/10/21 20:38 ID:HxN0b5r9
>>470
いやべつに元の野蛮さを強調する必要はないと思うが。
力で世界制覇を成し遂げようとしたチンギス・クビライの
生き方はそれはそれで男のロマンなわけで。

ただ、侵略に抵抗しただけの日本がいつの間にか悪役に
なっているという一点だけが多いに疑問。
472文責:名無しさん:01/10/22 02:01 ID:uxSqvy1f
木村佳乃はかわいいよ

男装が胃が痛くなるほど似合ってねぇだけで
あるいは、桐子のキャラが壊れているだけで

木村佳乃はかわいいと思うよ
・・・自信なくなってきたけど
473qr:01/10/22 17:43 ID:jz38nkux
s
474文責:名無しさん:01/10/22 18:06 ID:Pu3SZaEW
いったいどこまで原作通りでどこから脚本なのかわからなくなる。
女性が口を揃えてへーわ、へーわ、戦争はムゴイって嘘くさ・・・
日本史上稀に勇敢な女傑、巴御前や北条政子から数十年しか経ってないんだからもっと好戦的で勇ましい女性がいてもいいのに。
桔梗だけとは。
475北条時宗は・・・:01/10/22 19:20 ID:ZNPs+YcB
日本が悪役っていうか・・・・。例えば話し合いのシーンとかでも、
対話が成り立ってなくて、コミュニケーション不全のまま
話し合いから収穫を得ることもなく、感情を増幅させて爆発させる
ところとか、現代日本でも続発中の現象では?
言語学的に見ても、やはり日本人の言語使用の『現状』としては、
モノローグ(独り言)の言葉が多すぎて、対話の成立基盤が
弱いと思う。
というわけで、日本人みんなで頑張って向上しよー!!!
476文責:名無しさん:01/10/22 21:19 ID:bzNF3eKO
和泉 モトや が気持ち悪い。以上・・・。
477 :01/10/22 22:18 ID:2BdBLZPO
ぼけっと聞いてたけど、
「武家の社会を守るために蒙古と戦うことに全力をつくす・・・」
みたいなこと言ってなかった?時宗。
さりげなく凄いこといってたりするよな。
478:01/10/23 18:03 ID:6HGYwPd+
479:01/10/23 21:11 ID:6HGYwPd+
あげ
480:01/10/24 17:53 ID:VszkJaVt
ときむね
481:01/10/24 20:08 ID:VszkJaVt
0
482,:01/10/25 18:10 ID:H6x+x95j
,
483文責:名無しさん:01/10/25 23:33 ID:vzEcVyVY
俺は独眼流政宗からみてるぞ!その次の武田信玄は最高だったな。
時宗はおもしろいと思うよ。日曜に1CH、BSと土曜の再放送と欠かさず見てるよ。
年末に総集編を見るのは恒例だったな。
4847:01/10/26 17:59 ID:RsdawndF
7
485文責:名無しさん:01/10/26 18:34 ID:F5zvr7KY
10年近く前になるが、
「炎立つ」とか「花の乱」が結構好きだった。
マイナーだけれど、よく出来ていたと思う。
486アワビ鑑定士:01/10/26 18:41 ID:zcmeHe4D
大河ー アイズシリーズは、

見ると 生きてて 良かったと 思える。 傑作。
487文責:名無しさん:01/10/26 22:12 ID:0AOyoCAN
高麗には出兵せずあくまで国内で断固抗戦という態度になった時宗。
これもある意味極端な人だな。専主防衛を貫くため和睦は償いなしでは
ダメということは最後の一兵まで戦うということになり裏返しの一億玉砕だな。
4882:01/10/27 18:06 ID:bWyyLQUq
12
489文責:名無しさん:01/10/27 18:13 ID:rfqAq0hb
>>487
きみ考えは馬鹿げているよ。
元は貪欲な侵略国家である事をわすれているよ。
償いって何よ。相手が攻めてきたんだ。
490文責:名無しさん:01/10/27 18:21 ID:Wk3dpg6k
>>485
山名宗全と日野富子が裏でつるんでいた、しかも善の心で
なんて、めちゃくちゃでしょ。
主役をいい人に描くための、こういう演出が大嫌い
491:01/10/27 19:47 ID:a7vDPZ9g
492文責:名無しさん:01/10/28 10:51 ID:tR6ubrtT
>474
禿げしく同意!!
もっとカコイイ女の人が見たいよー!
493文責:名無しさん:01/10/28 10:56 ID:YxkyW1v2
もう武将も徳川一族もでつくしたのでネタなさそう。
やめる勇気も必要では?
494文責:名無しさん:01/10/28 11:07 ID:bCoYUKmm
大河は
毎回違う人物をテーマにしてる訳じゃないよ

武田信玄もいくつもあるし
信長もいくつもある。
495:01/10/28 13:11 ID:Otel6mbM
496あや:01/10/28 13:16 ID:mL8ZcCa8
4974:01/10/28 16:15 ID:gU4ViYz5
4t
498文責:名無しさん:01/10/28 19:47 ID:KSrpP3sh
>494
同じ主人公いくつもやってネタ切れじゃん
499 :01/10/29 01:06 ID:eIGKHEuk
放送日なのにレスがつかない・・・
500文責:名無しさん:01/10/29 01:16 ID:+0APJQdO
トキスケが左翼な発言をしないと盛り上がらない。
501文責:名無しさん:01/10/29 10:39 ID:ZkQPHTmw
原案の高橋氏が、どっかでコメントしてたんですが、
第1次の蒙古襲来のときの引き上げの理由について。
蒙古は、作戦上、敵部隊を2方向から挟み撃ちにして殲滅する
作戦を常用していたんですが、
正面攻撃をした蒙古軍は善戦したんですが、
日本軍の後方に回り込もうとした高麗軍の朝鮮人が弱すぎて、
撃退されて、挟み撃ち作戦ができなかったため、
引き上げたそうです。
しかし、朝鮮人が負けたことや、日本軍が強かった事を
認めると、日本の暗黒史観を肯定することになるので、
脚本家が内容を捏造したみたいですね。
502文責:名無しさん:01/10/29 14:44 ID:pSQSD46b
そもそも威力偵察なんだから、
キリのいいところで引き揚げるというのは予定どおり。
単に脚本家がアホなだけ。
503 :01/10/29 15:15 ID:UtAJa1Bn
武田信玄あたりまではマシだったがだんだん年をおうごとにつまらなくなってる。
そろそろ潮時じゃないの?
504:01/10/29 15:21 ID:pcQLS99I
505文責:名無しさん:01/10/29 19:27 ID:IOTzQp5s
あげ
506なななし:01/10/29 19:32 ID:mBDfsBIf
>>503

「太平記」→「信長」の時に、NHKは子会社に製作を丸投げしました。
それ以降は目も当てられない状態になっております。
507文責:名無しさん:01/10/29 19:42 ID:oAT4LqEP
偵察だけに2万5000人というのもなあ。
韓国人が「猿島の占領は2万人で十分ニダ」
「ウリナラも5000人の兵を出すから倭王にしてくれニダニダ!!」
って言ったような気がする。
508文責:名無しさん:01/10/29 21:00 ID:RWFwvB6U
日本侵略に関しては、高麗が蒙古に頼み込んでやってもらったらしい。
蒙古は元々、乗り気ではなかった。
ここのレスにも既出
509文責:名無しさん:01/10/29 21:37 ID:pSQSD46b
そう言えば「太平記」まではオーソドックスな大河らしさがあって良かったような気がする。
翌年の「信長」のオープニングでのけぞったことを思い出す。
510なななし:01/10/29 21:53 ID:NZF1ckua
>>508

へー、そうなんだ。
じゃあ、船が沈んだのは高麗人がサボってたからっていうのは間違いで、
一生懸命作ったけど、あっさり沈むような船だったってことなのかな?
511文責:名無しさん:01/10/29 23:13 ID:pSQSD46b
あっさり沈むような船なら、そもそも日本まで来られなかったはず。
やはり神風が吹いたんだよ。
512名無しは謝罪と補(略:01/10/30 00:34 ID:wiSWRft5
>>510
高麗兵も一緒に乗ってる(というよりほとんど高麗兵)船を
わざと沈みやすくするってのは考えがたい
建材に生木を使っていたので
航海している間に腐ってきてもろくなったそうな
これも既出だな
513文責:名無しさん:01/10/30 03:16 ID:o6gyjrMJ
子供しつけに手をあげる>すねた子供一日かくれんぼ>時宗が厳しく言うも、無条件だっこ>
自分倒れる>お前は関係ないと言いつつ子供なでなで

つーかのドラマ見ると女が嫌いになれる、、、
514いぇ:01/10/30 15:19 ID:iO6NCO0v
515文責:名無しさん:01/10/30 15:40 ID:zXU3FKLn
>>510
高麗兵も一緒に乗ってる(というよりほとんど高麗兵)船を
わざと沈みやすくするってのは考えがたい
建材に生木を使っていたので
航海している間に腐ってきてもろくなったそうな


違うよ。橋も落ちればデパートも崩れる。半島の伝統だよ。


                           と。
516文責:名無しさん:01/10/30 16:01 ID:nRKa1CfR
>>515
でしょうね。
精魂込めて一生懸命作っても、
いつも失敗してしまう韓国人の悲劇ですな。
517 :01/10/31 03:15 ID:cxlsjoUK
大河ドラマじゃないけど、聖徳太子のドラマを創ったみたいだね。
韓国の俳優も出ていて、「戦闘とは酷きものです」だってさ。(予告編より)
聖徳太子も若い頃は戦をしていたが、その体験がその後の政策を変えたんだそうな。
「和をもって尊きと・・」
なんか、時宗の二の舞だなこりゃ。。
518名無しさん:01/10/31 04:38 ID:cN822Eww
つーかよ、発色の良い染料も無い時代だろうに、
衣装の色使いがケバケバ朝鮮半島ぽくてむちゃ萎える。
スタッフに半島系がうじゃうじゃか。
519文責:名無しさん:01/10/31 07:09 ID:tT6bZT95
今年の大河は脚本家の選択に失敗した好例でしょうな。
時宗はもういいから、はやく利家見たい。
520文責:名無しさん:01/10/31 07:13 ID:54pqONMF
>519
まったく同意。
現代人の視点で描きすぎてる。
原作者怒ってないのかな?
521バーチャバカ一代:01/10/31 07:20 ID:NAR6illg
俺も馬鹿すぎて途中で見るの辞めたんだよな
あとは元寇だけみればいいや、っておもったがその元寇があれで切れかけた
受信料払わんぞNHKゴルァ!
522文責:名無しさん:01/10/31 07:36 ID:kRvk6Ze7
>>520
現代人の視点って言うのとも違うと思うが。
523文責:名無しさん:01/10/31 10:39 ID:ucBgvj2D
平和主義やフェミニズムなんて現代人の視点そのまんまですな。
524文責:名無しさん:01/10/31 16:05 ID:LjnjDp+F
左翼思想丸出しの「風と雲と虹と」(75)から大河の流れが変わったんだよ。
もうかれこれ四半世紀の間、左傾化で来ている。
今に始まったことではない。
525文責:名無しさん:01/10/31 18:48 ID:CbGRwnyy
よく言えば今の日本の抱えてる問題を過去の事例に当てはめた物語とでもいうのかな。
話がどんどん机上の空論になっていってるけど。
526ほん:01/10/31 18:48 ID:9yMi7FX0
原作者の選択ミスだ。
527文責:名無しさん:01/10/31 18:58 ID:LjnjDp+F
確かに、世情に合わせて決めているところはある。
昭和天皇が亡くなった直後に「太平記」を決めたり、
湾岸戦争直後に「琉球の風」を決めたりした。
もっとも実際の放映は決めてから2年後になるけどね。
528az:01/11/01 18:37 ID:yHlSZpWy
za
529文責:名無しさん:01/11/02 18:46 ID:gC/fHFZU
あげ
530名無しさん:01/11/02 19:42 ID:nn05XA7J
無能が出向や天下りしてるのかな、NHKエンタープライズ21に問題が在る。
531文責:名無しさん:01/11/02 23:21 ID:tUZWjqlh
毛利元就のとき
「今やこの毛利家も、中国地方随一の力を持つ・・・」ていうセリフがあった。
呉智英にしかられなかった?
532文責:名無しさん:01/11/03 00:19 ID:JT61UUdN
呉さんテレビ持ってなかったはずなんだけどな(80年代当時)。
テレビ買ったのかな?
533文責:名無しさん:01/11/03 00:38 ID:5pr9kWco
>>531
どういうこと?
534人魚シリーズ:01/11/03 09:51 ID:QaIxCTgk
どうやら日本史板よりも世界史板よりもテレビ板よりも愚かだったらしい。
535人魚シリーズ:01/11/03 09:52 ID:QaIxCTgk
さげろ。こやつらが精神崩壊するかもしれんからな。
536日本史板:01/11/03 09:54 ID:QaIxCTgk
873 :さらば義宗 :01/10/31 00:58 ID:Pp8fmG+9
NHK大河「北条時宗」正直に穏やかにPart20


874 :よしむね・・・ :01/10/31 02:00 ID:XlbSPQXR
NHK大河「北条時宗」正直に穏やかにPart20
道徳の授業みたいだけど、これに1票


875 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


876 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


877 :追悼義宗 :01/10/31 09:35 ID:+PvnAYzY
NHK大河「北条時宗」正直に穏やかにPart20に私も一票。
あらしちゃんがはびこっている今、マターリ祈願です。


878 :そうですな、 :01/10/31 11:21 ID:ZUe+opsc
マターリと
NHK大河「北条時宗」正直に穏やかにPart20
も良いかも知れませぬ。
しかし宮迫、死体の演技うまいね(笑

で、今875の削除依頼して来たよ。
宮迫の替わりにコピペ野郎の首切ってやりたいぞ!!
537NHK板:01/11/03 09:55 ID:QaIxCTgk
今頃気付いたんだけど、このドラマ
原作・高橋克彦、脚本・井上由美子じゃなくて
脚本・井上由美子〜高橋克彦「時宗」より
だったんだね。
だから「時宗」とは時輔の役どころが全く違うし。
義宗は自害らしいけど、関白といい次々自害させるよな由美子は。
この調子だと弘安の役前に死ぬ奴は義政もどんな死に方(殺され方?)になるのか。

それにしても時輔は「戦を止めるために、鎌倉・時宗を倒さねば」って
こいつは毎回時宗に戦を止めろって唱えさせてるが、
なぜ趙良弼には「国を開かせる」しか言わんで「戦を止めろ」って言わんのだ?
538文責:名無しさん:01/11/03 09:56 ID:QaIxCTgk
385 :五代 :01/10/21 07:27 ID:+TTSsr+m
建治1年  時広
建治2年  実時
建治3年  義宗
弘安4年  宗政
弘安4年  義政


350 :没年表 :01/10/16 00:45 ID:ndzrHx92
1275年  時広
1276年  実時
1277年  義宗
1281年  宗政、義政
1282年  日蓮
1284年  時宗
1285年  泰盛
1290年  明寿丸(時輔次男)
1293年  頼綱
1294年  クビライカーン
1301年  顕時
1311年  貞時
1306年  覚山尼(ノリ子)
1317年  時宗母(アキラ子)
結局、アキラ子が一番長生きするみたいだ
539マスコミ板:01/11/03 09:57 ID:QaIxCTgk
今頃気付いたんだけど、このドラマ
原作・高橋克彦、脚本・井上由美子じゃなくて
脚本・井上由美子〜高橋克彦「時宗」より
だったんだね。
540文責:名無しさん:01/11/03 10:01 ID:1Pu+JMzO
大河は見ない。特命リサーチのほうが面白いしためになる。
松島奈々子みたいなデカ女当時だったら化け物扱いされてるぞ。
541バカの極み:01/11/03 10:06 ID:QaIxCTgk
520 :文責:名無しさん :01/10/31 07:13 ID:54pqONMF
>519
まったく同意。
現代人の視点で描きすぎてる。
原作者怒ってないのかな?


521 :バーチャバカ一代 :01/10/31 07:20 ID:NAR6illg
俺も馬鹿すぎて途中で見るの辞めたんだよな
あとは元寇だけみればいいや、っておもったがその元寇があれで切れかけた
受信料払わんぞNHKゴルァ!
542バカの極み:01/11/03 10:08 ID:QaIxCTgk
文責:名無しさん :2001/08/08(水) 19:38
北条時宗はサヨが作ってるのかな
必死に天皇否定してるよね


9 :文責:名無しさん :2001/08/08(水) 19:53
最近は今一つ面白くない。


10 :2001年 :2001/08/08(水) 20:21
  今年の大河は、ある有名な俳優と渡辺謙が、対立したそうだ。
  その影響かどうか、わからないが、ことしの大河は、
        おもしろくない。  
543文責:名無しさん:01/11/03 10:09 ID:QaIxCTgk
:ななし :01/10/15 13:38 ID:j6BGSsyP
ここ二回くらいで良かった役者。
・北大路欣也……時輔、桐子ら相変わらず絶叫する輩が多い中で、
        抑えた渋い演技が光る。
・松重豊……数少ないまともなキャラクターかと。
・ピーター……次回で最期ですか。残念。
・和泉さん……叫ぶ回数が減っただけでも有難い。表情もちつとはましになった。
・原田美枝子……本当の女優とはこういう人のこと。

逝って欲しい顔ぶれ
・木村佳乃……言うまでもなし。
・西田ひかる……執権の妻としての貫禄全くなし。演技もダメ。
・渡部篤郎……叫びすぎ。存在する理由も段々分からなくなってきた
544本質:01/11/03 10:09 ID:QaIxCTgk
原田美枝子……本当の女優とはこういう人のこと。
545本質:01/11/03 10:10 ID:QaIxCTgk
339 :  :01/10/15 21:14 ID:ARR2z2b0
高すぎる理想を追い求めて挫折する兄と
高い理想を胸に秘めながら現実的な判断をくだす弟
のドラマになってきたね。


340 :名 :01/10/15 22:10 ID:4YxhhlA/
理想っていうか、結局スケは日本がどうなれば満足なんだろう。
蒙古と仲良く国交を開こうとしているらしいが、
それができるものなら、時宗がとっくにやってる。
できないから苦しんでるんじゃないか。
スケは現実が見えてないとしか思えん。
546本質:01/11/03 10:11 ID:QaIxCTgk
344 :高すぎる理想? :01/10/15 23:14 ID:5mS2rNDo
奴は単に自己顕示欲の固まりにみえるが。
自分の生きている意味がどうのこうのっていってたし。
きっと死んだことになって、地味に生きるのが耐えられないだけ
でしょ。本当に高い理想ならば、途中で日本の味方したり、
佐志に謝ったりしないでしょ。それならば理想を貫くために
とことん冷酷にするべき。というかそういう覚悟ができているべき。

それと昨日時宗を恨むっていっていたのは完全に筋違いだと思うが。
547本質:01/11/03 10:22 ID:QaIxCTgk
704 :日本@名無史さん :01/10/14 20:02
はぁドスコイ〜ドスコイ〜


705 :日本名無しさん :01/10/14 20:02
ンアアアアアアア〜 イアアアアア〜


706 :日本@名無史さん :01/10/14 20:02
あいあいあいあい♪


707 :日本@名無史さん :01/10/14 20:02
筒井康隆だよ>700


708 :700 :01/10/14 20:02
間違えた筒井康隆だ


709 :日本@名無史さん :01/10/14 20:02
これ、本当になんの楽器よ?
ダブルリードっぽいけどさ?


710 :日本@名無史さん :01/10/14 20:02
と、とりあえずオープニングあげの方々ご苦労さんです。


711 :日本@名無史さん :01/10/14 20:04
本当に時宗は鎌倉を離れようとしてたのか!
548ルパン:01/11/03 10:34 ID:QaIxCTgk
人の期待を裏切るのが趣味なのよ。全てを知った上でな。
だからそこのCIAの兄さんもアルカトラズのあんたも
俺を殺そうとしたんだろうが。なあとっつあん。
549ルパン:01/11/03 10:35 ID:QaIxCTgk
一発・・いや2039年が待てねえんでな・・
550ルパン:01/11/03 10:37 ID:QaIxCTgk
712 :日本@名無史さん :01/10/14 20:05
しょっぱなから電波ってる空気・・・


713 :日本@名無史さん :01/10/14 20:05
もうネタスレになってるな、仕方ないけど・・(w


714 :日本@名無史さん :01/10/14 20:05
時宗ドゲザ!


715 :日本@名無史さん :01/10/14 20:05
頭下げるなよ…


716 :日本@名無史さん :01/10/14 20:06
出鼻からクソな展開だな(w


717 :日本@名無史さん :01/10/14 20:06
桐子あっさり納得


718 :日本@名無史さん :01/10/14 20:06
時宗には側室は居なかったのでしょうか?


719 : ◆s.SckvxY :01/10/14 20:07
ああ、不倫シーン(藁
551ルパン:01/11/03 10:38 ID:QaIxCTgk
720 :日本@名無史さん :01/10/14 20:07
赤マフラー鎌倉到着か?


721 :日本@名無史さん :01/10/14 20:07
赤マフラー鎌倉に来ちゃったよ


722 :日本@名無史さん :01/10/14 20:07
負け犬時輔はもう首突っ込むなよ・・・


723 :日本@名無史さん :01/10/14 20:07
あっっっっっっっっ
という間に鎌倉につくトキスケ。


724 :日本@名無史さん :01/10/14 20:07
この時の使者が博多から逃亡して鎌倉へ向かった、ってのは
史実的にはどうなんでしょうか?
(訊くまでも無いことでしょうが・・・)


725 :日本名無しさん :01/10/14 20:08
>>709 モンゴルの女性歌手だよ


726 :日本@名無史さん :01/10/14 20:08
不倫ワショイ


727 :日本@名無史さん :01/10/14 20:08
ゴロリン♪
552ルパン:01/11/03 10:39 ID:QaIxCTgk
728 :日本@名無史さん :01/10/14 20:08
時宗さまご乱心じゃ


729 :日本@名無史さん :01/10/14 20:08
あー、見るのやめた。くだらん


730 :日本@名無史さん :01/10/14 20:08
>709
>これ、本当になんの楽器よ?
>ダブルリードっぽいけどさ?
http://www.ne.jp/asahi/digital/dimension/hojo_1/index.html


731 :カツヒコたん、、 ◆s.SckvxY :01/10/14 20:09
ちょいヤバイ寝方?藁


732 :不倫するのか? :01/10/14 20:09

このまま二人は。。。


733 :日本@名無史さん :01/10/14 20:09
>725
本当ですか?
人間離れしたお声ですね。

…俺だって私だってどっちだっていいだろ!消えてくれ桐子!!


734 :日本@名無史さん :01/10/14 20:09
もうやった後だろ


735 :日本@名無史さん :01/10/14 20:09
なんでこんな展開になるんだよ
553ルパン:01/11/03 10:41 ID:QaIxCTgk
736 :視聴者 :01/10/14 20:09
もうやめてくれ


737 :日本@名無史さん :01/10/14 20:10
早く蒙古軍攻めてきてくれ


738 :日本@名無史さん :01/10/14 20:10
時宗は無定限無定量の気概はないのかよ


739 :カツヒコたん、、 ◆s.SckvxY :01/10/14 20:10
不倫バレた(藁


740 :日本@名無史さん :01/10/14 20:10
時宗さまがおなごをつれて館を出てってしまったーーーーー


741 :日本@名無史さん :01/10/14 20:11
祝子たんアホかよ


742 :733 :01/10/14 20:11
>730
ありがとうございます。
あとでじっくり見させていただきます。


743 :日本@名無史さん :01/10/14 20:11
ウザイウザイウザイ
554ルパン:01/11/03 10:49 ID:QaIxCTgk
744 :日本@名無史さん :01/10/14 20:11
ちぇんぶーやんごー


745 :与六 :01/10/14 20:12
かたーじけーない


746 :日本@名無史さん :01/10/14 20:12
時宗がおそろしい?アホかよ


747 :カツヒコたん、、 ◆s.SckvxY :01/10/14 20:12
おそろしいのはオマエだぁっ!


748 :日本@名無史さん :01/10/14 20:12
赤マフラー当世的に言えば社民党議員だよな・・・売国っぷりが・・・


749 :日本@名無史さん :01/10/14 20:13
トキスケは翻訳こんにゃく使ったり、ちゃんと喋れたりで訳わかんない!


750 :日本@名無史さん :01/10/14 20:13
今の赤マフラーだけは(・∀・)イイ!!


751 :日本@名無史さん :01/10/14 20:14
赤マフラー生きてたってバレちゃったよ
555ルパン:01/11/03 10:50 ID:QaIxCTgk
752 :日本@名無史さん :01/10/14 20:14
捏造度100%


753 :日本@名無史さん :01/10/14 20:14
みんな闇に葬ってしまえ


754 :日本@名無史さん :01/10/14 20:15
食事に毒を盛って使節ごとあぼーん


755 :日本@名無史さん :01/10/14 20:15
国使たちが無髭なのが気になるんだけど・・。
当時の朝臣は宦官のほかは殆ど髭生やしてたんじゃないのか?

ぞれとも前回で剃った?


756 :日本@名無史さん :01/10/14 20:15
日暮れまでハァハァしてました


757 :日本@名無史さん :01/10/14 20:17
誰も語りにつっこまないのに藁た


758 :日本@名無史さん :01/10/14 20:17
クビライの影と戦ったってどういうこと?


759 :日本@名無史さん :01/10/14 20:18
兄弟対決かよ


760 :日本@名無史さん :01/10/14 20:18
感動?の再会
556ルパン:01/11/03 10:51 ID:QaIxCTgk
761 :日本@名無史さん :01/10/14 20:19
おおおお!!
結構普通にご対面。


762 :日本@名無史さん :01/10/14 20:19
遂に出会った兄弟。


763 :日本@名無史さん :01/10/14 20:19
時宗、また謝罪かよ!!


764 :日本@名無史さん :01/10/14 20:19
なんで国賊の赤マフラーの方が偉そうなんだ?


765 :日本@名無史さん :01/10/14 20:20
謝りたおす時宗。

あーーー
糞ドラマだ。本当に糞だ。腹が立つ。。
初回に戻ってくれ!


766 :与六 :01/10/14 20:21
赤マフラーがよほど気に入っているみたいだな。


767 :日本@名無しさん :01/10/14 20:21
アカマフラーの「こまったちゃん顔」と「おさえかすれ声」が
うざっとうござる。
557ルパン:01/11/03 10:53 ID:QaIxCTgk
768 :日本@名無史さん :01/10/14 20:21
一体何本の赤マフラーを持っているんだ?


769 :. :01/10/14 20:22
しかも通訳か?


770 :日本@名無史さん :01/10/14 20:22
降伏勧告かよ!


771 :日本@名無史さん :01/10/14 20:22
時輔通訳かっ!!


772 :カツヒコたん、、 ◆s.SckvxY :01/10/14 20:22
大元もとって、、、やはり属国やん


773 :日本@名無史さん :01/10/14 20:23
通訳をはしょるなッ!


774 :日本@名無史さん :01/10/14 20:23
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003058602/l50
実況板にたてました


775 :日本@名無史さん :01/10/14 20:23
蒙古謝罪しる!


776 :日本@名無史さん :01/10/14 20:23
時宗、謝罪と賠償を要求!
558ルパン:01/11/03 10:54 ID:QaIxCTgk
777 :日本@名無史さん :01/10/14 20:24
通訳の分際で余計なこと言うな


778 :日本@名無史さん :01/10/14 20:24
蒙古国使を殺した国

ホラズム


末路は悲惨だったな


779 :日本@名無史さん :01/10/14 20:24
トキスケはどんな文字でも一日で覚える天才でござる


780 :日本@名無しさん :01/10/14 20:24
おいおい
「連れさった壱岐や対馬の民をかえせ」
たったそれだけかい由美子。


781 :日本@名無史さん :01/10/14 20:24
ちゃんころとちょんは皆殺しだ!

生きて返すな!!


782 :日本@名無史さん :01/10/14 20:24
赤マフラーさりげなく蒙古の弁護
559ルパン:01/11/03 10:55 ID:QaIxCTgk
783 :日本@名無史さん :01/10/14 20:25
通訳は黙って通訳をしてればいいんだよ!


784 :日本@名無史さん :01/10/14 20:25
兄弟喧嘩かよ


785 :カツヒコたん、、 ◆s.SckvxY :01/10/14 20:25
そうだそうだ!


786 :日本@名無史さん :01/10/14 20:26
時宗の勝ち。


787 :日本@名無史さん :01/10/14 20:26
実況版にいきますか?
カチューシャでみれないんですよねぇ・・・

兄弟喧嘩中。


788 :日本@名無史さん :01/10/14 20:26
個人の問題と国を一緒にするなよ


789 :日本@名無史さん :01/10/14 20:26
赤マフラー身の程を知れ!こんな奴さっさと首跳ねろ!
560ルパン:01/11/03 10:56 ID:QaIxCTgk
790 :日本@名無史さん :01/10/14 20:26
こいつら、会談の最中に何やってんだ


791 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
開戦前も開戦後も一切の交渉を拒む幕府

よく考えたらDQNだな


792 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
結局喧嘩別れなのか…


793 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
時宗のほうが正しい。


794 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
さっき、時宗が蒙古の使者にきった啖呵は史実通りだよ。
はじめて本当の時宗らしいセリフだった。


795 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
どどーん


796 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
やるな時宗
561ルパン:01/11/03 10:57 ID:QaIxCTgk
797 :日本@名無史さん :01/10/14 20:27
んーーー
アメリカのテロみたい。


798 :日本@名無史さん :01/10/14 20:28
ご乱心!時宗ご乱心じゃあああぁ!


799 :日本@名無史さん :01/10/14 20:28
執権機関説だ


800 :日本@名無史さん :01/10/14 20:28
今の時輔は、幽霊ですか?


801 :日本@名無史さん :01/10/14 20:28
時宗発狂!

国使殺すなよ・・・


802 :日本@名無史さん :01/10/14 20:28
初めて時宗をエライと思った。

そして初めてドラマとして成立していると思った。


803 :日本@名無史さん :01/10/14 20:28
ご乱心!兄弟揃ってご乱心じゃあああぁぁ!!
562ルパン:01/11/03 10:58 ID:QaIxCTgk
804 :日本@名無史さん :01/10/14 20:29
なんだこの女々しい使者は!


805 :日本@名無史さん :01/10/14 20:29
蒙古軍に対馬攻略を手引きしたのは時輔です


806 :日本@名無史さん :01/10/14 20:29
元の使者物わかり良すぎ・・・


807 :与六 :01/10/14 20:29
日本の主体性を認めようとしないのは蒙古ではなく赤マフラー!


808 :日本@名無しさん :01/10/14 20:30
へ?


809 :日本@名無史さん :01/10/14 20:30
中国語わかるのかよ


810 :日本@名無史さん :01/10/14 20:30
もう見ていられん!
トキスケのばかぁぁぁぁぁぁ


811 :日本@名無史さん :01/10/14 20:30
トキスケ社民党並みの売国奴だな
563ルパン:01/11/03 10:59 ID:QaIxCTgk
812 :日本@名無史さん :01/10/14 20:31
時輔、一人で感動してないか


813 :日本@名無史さん :01/10/14 20:31
首切りワッショイ!


814 :日本@名無史さん :01/10/14 20:31
でた!独眼竜!


815 :日本@名無史さん :01/10/14 20:31
女が描く男の友情


816 :日本@名無史さん :01/10/14 20:32
お、辞世の句って高麗にもあるんだ…


817 :日本@名無史さん :01/10/14 20:33
時宗賛美してる奴何考えてんだ?

国使は殺さないのが当時でも常識だろ


818 :日本@名無史さん :01/10/14 20:33
もう蒙古まで伝わったのか
564ルパン:01/11/03 11:00 ID:QaIxCTgk
819 :日本@名無史さん :01/10/14 20:33
おいおい、蒙古に逝くのか


820 :日本@名無史さん :01/10/14 20:33
>>817
はぁ?


821 :日本@名無史さん :01/10/14 20:34
>817
戦争に常識などアリマセヌ


822 :日本@名無史さん :01/10/14 20:34
国を壊すって、進歩的知識人みたいなこと言ってやがる(w


823 :日本@名無史さん :01/10/14 20:34
時輔ぇ〜おまえ一度商人で生きてく覚悟したんじゃなかったのかぁ?


824 :日本@名無史さん :01/10/14 20:34
また時輔くだらん話しはじめた。


825 :日本@名無史さん :01/10/14 20:34
>>817
おまえ馬鹿か?


826 :日本@名無史さん :01/10/14 20:35
感動の親子の再開!
565ルパン:01/11/03 11:01 ID:QaIxCTgk
:日本@名無史さん :01/10/14 20:35
使者が斬られるなんてよくあることだろ。


828 :日本@名無史さん :01/10/14 20:35
おおっ、感動の親子再会!


829 :日本@名無史さん :01/10/14 20:35
どんな時でも交渉の余地を残すのが国を担うもののやり方。
調子に乗って蒙古使節を殺したホラズムや金はどうなった?


830 :売国奴 :01/10/14 20:35
時輔、大不評


831 :日本@名無史さん :01/10/14 20:36
片腕…かわいそうに。


832 :. :01/10/14 20:36
大体、謀反人で死んだはずの時輔がいくら身分を隠しているとはいえ
鎌倉をウロチョロしている事自体、大問題だろ。


833 :日本@名無史さん :01/10/14 20:36
あと少しで終わりか、やっとこの苦痛から解放される


834 :あれ? :01/10/14 20:37
ここにも時輔みたいなこと言う人が、一人いるよ
566文責:名無しさん:01/11/03 11:45 ID:UYlb3OMg
荒らされてるよ。
567茶飲みましーん:01/11/03 12:10 ID:n5ES60Vh
朝日叩き関連スレの連中と同じ勢力か?
568名無しさん:01/11/03 12:34 ID:IbCn4uZN
豊臣秀吉早く出兵しろ!!
年末頃には登場してくるかな?
569文責:名無しさん:01/11/03 17:11 ID:nkUfwPgR
11月3日のNHK週間ニュースで利家とまつの
ことが話題になったでしょうか?
570文責:名無しさん:01/11/03 18:53 ID:p4Lx3VvH
井上由美子の脚本の中身が良くないと言われているが、
渡辺謙が自分の都合のいいように脚本を書き直してくれと、
制作の阿部康彦に頼んだからだ。
最初の脚本だったら、もしかして面白かったかもしれない。
責めるのなら、井上でなく、渡辺にするのが筋だろう。
571文責:名無しさん:01/11/03 19:16 ID:QKvN1H7T
しっかし、前フリが長すぎるよな〜。
結局この時期の日本って、例の台風ぐらいしか
語れることがないんだから。
「神風ハリケーーーン!!」はまだかい?
572NHK=大陸のエロか?:01/11/03 19:17 ID:J6YNfYWp
http://www.korea-np.co.jp/special/rachi.htm
>美少女を連れ込んでわいせつな行為をし

http://www.korea-np.co.jp/special/rachi/sinj980721.htm
>元新潟中央警察署長、松本瀧雄氏は「一刀両断」、こう答えてくれた。
>「隠れていた場所は海辺近くの松林なんでしょうね。
573文責:名無しさん:01/11/03 19:51 ID:ekbEsiwe
しかし悪い意味で時宗の脚本は今の日本の時代の空気を象徴しているよ。
単純に侵略され、それと戦ったことがいけないという感覚。
しかし実在の時宗はドラマの時宗と180度違う時宗だろうな。今後大河のシナリオ
ってリアリティどんどん薄くなっていくかも。現代日本社会の安易な認識から台本
を書いちゃったな。でもつくづく今の時代象徴しているよ。
574文責:名無しさん:01/11/03 20:44 ID:sYUkN0d/
>>573

同意です。ていうか、最初からおかしいですよ、このドラマ。

元から国書が届いた時点で、華北の大国金が滅びて40年、高麗に出兵を始めて30年
経ってるんですよ?それなのに幕府の首脳が
  「元とはどこにあって、どのような国なのじゃ?」
なんて寝ぼけた事を言うわけがない。

女たちは揃いも揃って戦争反対で、出陣する旦那に向かって、
戦さは嫌だの、死ぬのは嫌だの、泣き言ばかり。

御家人は皆、二言目には恩賞恩賞だし、「戦になったのは執権殿のせいじゃ!!」
なんてたわけた事言うわけないだろうが。

これじゃあ来年が思いやられますよ。出演者が出演者なので、
下手するとトレンディドラマの時代劇版になるかも。
575名無しさん:01/11/03 21:08 ID:ISLwt2y3
鬱! あの「聖徳太子」の衣装に
腐れイベント「四天王寺ワッソ」の衣装を流用だと!
ふざけるな、どうりで色使いが下品なわけだ。
氏ねNHK。
576tubura:01/11/04 16:02 ID:lni38CuG
>573
3年前に大河で忠臣蔵やってたけど。もう21世紀の日本ではやれないね。
あれが最後だと思う。あの時ですら、キャッチコピーは「あだ討ちだけじゃなかった」
となっていた。で恋愛ものばかり描いていた。大河のプロデューサーも脚本家も
歴史のモニュメントを単純に現代からみたらどうだろうかという、安直ですっぺらな認識で切り取ることでしか、
新作を創造できないのでは。今度の前田利家だってきっと同じだろうな。
577kono:01/11/04 16:43 ID:lni38CuG
age
578g:01/11/04 16:47 ID:3FT1Nz6o
w
579文責:名無しさん:01/11/04 17:07 ID:fPH+dDKC
>>573

あの北条政子の時代からそれほど経ってないのに、
あの女たちの反応は異常。
580文責:名無しさん:01/11/04 17:53 ID:QFd59327
かつてのリメイク版を作った方が視聴率を取れると思うが。
「竜馬がゆく」とか「新平家物語」など。
581ルパン:01/11/04 19:53 ID:ULkr6D00
64 :おい :01/11/03 01:08 ID:jz6Jb/Kg
やっぱこの時代、親は殺さんと思うぞ>麻生
戦国じゃないんだから。冷酷をうりにしている源氏はしらんが。


65 :  :01/11/03 01:26 ID:FZ3utL4p
>>64
>当時は民主主義の世の中ではないんですよ。武士社会の中で権力を握った人、
>しかも権力のためなら親、兄弟でさえ殺すような勝ち 残ってきた為政者が、
>そんなことくよくよしていたとは思えませんからね。

よくよく考えたら、親兄弟を苦悩せずに殺すやつが主人公のドラマなんてやだね。


66 :第一 :01/11/03 02:36 ID:jz6Jb/Kg
北条一族内ではじめて血が流れたのは、時輔と名越兄弟の2月騒動。(自害した時幸はのぞく)
それまではしのぎをけずっても別に殺し合いなんてしてない。当然、時宗には大きな葛藤があったはず。
武士には武士の倫理というものがあるのだよ。どーも麻生の批評はうわっつらだね。(実話のやつ)
ドラマが現代的すぎるというのは実に的確だけど(w


67 :大河ドラマ :01/11/03 06:46 ID:0+XlJUAG
>しかも権力のためなら親、兄弟でさえ殺すような勝ち 残ってきた為政者が、
親は殺していないが、確かに兄は殺した奴がが主人公だ。
草燃える、太平記は、弟を殺した奴がが主人公だ。


68 :あぼーん :あぼーん
582ルパン:01/11/04 19:54 ID:ULkr6D00
:モロ師岡 :01/11/03 18:42 ID:LRH7XowN
兄弟愛を描くなら時輔より宗政だろう。
もうじき宗政も死んでしまうし、宗政の死をどう描くつもりだろう。
それと、宗政の死後の師時は我がまま貞時の下僕になるのか。
583ルパン:01/11/04 19:55 ID:ULkr6D00
633 :  :01/10/25 18:05 ID:8f/g5Nnw
結局女が反戦平和を唱えるという時代考証を無視した演出に時間を
あまりに掛けすぎ、またたいして実のない兄弟の争いをだらだらと
やりすぎてしまい、あげくのはてにフィクションの人物を意味もな
く登場させたことにより、実際の鎌倉を描いたり元や京のことがお
ざなりで間延びしただけの物語になっちゃったんじゃないかと思う


634 :ベルサイユ条約 :01/10/25 19:06 ID:o9321BEH
甘い。由美子は反戦平和どころかヒトラーだよ。この意味わかる
584ルパン:01/11/04 19:56 ID:ULkr6D00
814 :歴史の勉強 :01/10/29 00:14
今回、時宗がわざわざ公方の前で
「誰からも字を借りない」
って言ってたけど、
あれは得宗が最高権力になったことの証左ってニュアンスあるのかな?
585ルパン:01/11/04 19:59 ID:ULkr6D00
107 :名無し :01/10/24 16:17 ID:x5+SXZCN
500 :時宗 :01/10/23 01:37 ID:kmkPBY7L
:葛籐 :01/10/23 01:09 ID:LI9DnDER
132 :時宗 :01/10/23 00:42 ID:kmkPBY7L
兄上は桔梗を知ってるのでござるか!!きれいなしぐさの中に邪心がないと
どうしていえましょう。拙者とて同じこと。祝子や頼綱を無自覚に使い捨て
ていたのでござる!!サンライズとて何を考えてるかは大陸のむこうに
ござる!!拙者は変わったのか?それはともかくとして屈するわけには
いかぬ。本当の敵なのかをじっくりと見定めもうす
586ルパン:01/11/04 20:03 ID:ULkr6D00
381 :名無し :01/10/16 16:42 ID:Buozalgq
最初まだ国を開くの時は時輔いつから憂国の士になったの?て反応。
そしてその次は売国奴。ここまでならまだしもインターナショナル。
自己啓発。人権。共産主義。進歩的知識人セリフとくると意図しておちょくってる
ような。由美子氏はキャラ萌えだけど。上のほうはそうかも。
ただし文句くるとまずいので桐子にどちらが正しいわけでも悪いわけでもないと
いわせておく。商いですから。


382 :名無し :01/10/16 16:51 ID:e54GwukK
>378
赤=強酸なら絶対に軍隊を手放さないと思うのだが。
革命をやり、防衛するためならあらゆる手段(軍事力含む)をとるから
日本独特の紗代思想を現す色は少なくとも赤じゃないと思われ。


383 :名無し :01/10/16 16:55 ID:e54GwukK
>381
同意。
由美子の描く時輔は紗代思想をおちょくってるとしか思えん。
紗代思想が如何に無意味で現実味が乏しく端から見ると滑稽かを戯画化してるね。
そういう意味では禅鏡党世代には過去を抉られるわけで辛い大河かと。
587  :01/11/04 20:16 ID:GTo2MFjC
視聴率どれくらい?
588文責:名無しさん:01/11/04 21:05 ID:FOB7GfKF
このドラマを見て思ったのは、
「ご先祖様がこんなヘタレでなかったことに感謝したい」
ということ。
昔の人の名を借りて滅茶苦茶なドラマを作るのは
これっきりにして欲しい。
589斬!!:01/11/04 21:14 ID:ULkr6D00
588 :文責:名無しさん :01/11/04 21:05 ID:FOB7GfKF
このドラマを見て思ったのは、
「ご先祖様がこんなヘタレでなかったことに感謝したい」
ということ。
昔の人の名を借りて滅茶苦茶なドラマを作るのは
これっきりにして欲しギャアアアアアア!!!!!!
590雪籐:01/11/04 21:16 ID:ULkr6D00
右翼だろうと左翼だろうと巫女だろうと強姦魔だろうと
親の前でも外道は殺す!!
591神楽:01/11/04 21:16 ID:ULkr6D00
前:文責:名無しさん :01/11/04 21:05 ID:FOB7GfKF
このドラマを見て思ったのは、
「ご先祖様がこんなヘタレでなかったことに感謝したい」
ということ。
昔の人の名を借りて滅茶苦茶なドラマを作るのは
これっきりにして欲しい。


首がはねられても舞い続けるがよい。
592三鷹:01/11/04 21:22 ID:ULkr6D00
天下をとるものはキ印がなければ生きていけない。壊れない貴様ら
は愚かだ。
593文責:名無しさん:01/11/04 21:24 ID:FOB7GfKF
ああ、そうか。

自分が時宗の脚本と同じ、
質の悪いデッドコピーだから
指摘されるとコピペで荒らすんだ。

質の悪い似非ドラマには、質の悪い似非コピペファンしかつかないんだね。
594三鷹:01/11/04 21:28 ID:ULkr6D00
:雪籐 :01/10/28 17:57 ID:MRGQu2yh
638 :小林よしのり :01/10/28 15:54 ID:wNnCGAkk
ID:GjD5WXa4 は、これ以後、完全放置をお願いできませんか?まともな議論をしよう、
という提案すら、ネタにするような人間らしいので。
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003419595/590-592
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003419595/677-690
なお、他のスレでの様子は以下のとおり。とくに少年漫画板のらんま1/2スレ、日本史板の北条時宗スレがひどい。
少年漫画板 ★らんま1/2 その7 どんどろどろどろ〜
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003419595/l50 ほぼ全ての書き込み
少年漫画板 ●●ワンピース総合スレッドPart115●●
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003921812/l50 の45、47−50、52−53など
少年漫画板 『るろうに剣心だ』ゾっ!コラッ!!
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1002631190/l50 の419−433、435−448など
アニメ板 らんま1/2 その2
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003368276/l50 の 90−93、104−105 など
アニメ板 犬夜叉 其の九
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003751241/l50 の 86−91、94−96 など
日本史板 2001年大河ドラマ 北条時宗 其之十一
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1003205377/l50 の 497−507、510−512 など
テレビドラマ板 NHK大河「北条時宗」もう醜うないPart19
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1002377383/l50 の 613−615、617−618 など


339 :五代 :01/10/26 15:48 ID:GjD5WXa4
もしそれだけの認識なら・・ここも恐れるに足らず。
貴様のは意見ではない。
595三鷹:01/11/04 21:29 ID:ULkr6D00
747 :tugumi :01/11/02 13:30 ID:5/CEKnzN
神楽「奈落の野郎。また変なの産みだしやがった。あたいと違ってあいつは
   自由か?めぞんもらんまも犬夜叉もうる星も手込めにする相手でしか
   ないようね。自制心のない・・純粋な悪そのもの・・・」

真人「そういうこと。」


748 :tugumi :01/11/02 13:31 ID:5/CEKnzN
745 :名無しさん@お腹へってる :01/11/02 12:34 ID:kvZ2mPva
>>744
なんか硬派ですな

でも、ビンボ臭いキャラってのは分かるかも。
らんま以前の高橋留美子のキャラは、一般人なんだよね、顔が。

めぞん辺りはどうなの?
オレとしてはあそこら辺がバランス取れてて好みなんだけど。

蛇骨「ヒューヒュー!!女はすっこんでろ!」
596三鷹:01/11/04 21:30 ID:ULkr6D00
178 :? :01/11/01 10:10 ID:5IrCC1QQ
@楓たちの推測は間違いである。奈落は実は鬼蜘蛛の心に引きずられて行動したのであり、
桔梗だけが真実を見抜いている。
A桔梗の話は、実は嘘である。奈落がたんに桔梗を殺そうとしているのではなく、桔梗萌え〜
であるという、犬夜叉にとってはdでもない話を吹き込むことにより、犬夜叉の気持ちをより
引きつけようとしたのである。

この二つが考えられますな。桔梗派にはイメージよくないだろうけど、ストーリー展開としては、
Aのほうが面白そうだ。


179 :ななっちゃんの初恋 :01/11/01 11:02 ID:1odqkkau
>>178様。
@だからAの「奈落・・(以下略)」してみたのなら、桔梗派も納得すると
思われ。
自分の幸せを無茶苦茶にした奈落への火のような憎悪・・彼を消滅させる為
には手段を選ばない程の憎悪も。
もう自分は死んでるんだから、本来なら諦めなければいけないと思いつつも
犬夜叉をかごめから取り返したいという愛情も。
人の気持ちとしては凄くよく分かる・・のではなかろか。
597三鷹:01/11/04 21:31 ID:ULkr6D00
:弥勒 :01/10/29 09:22 ID:wk49z1y9
390 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/29 00:00 ID:jTYHG79j
>386
だってさぁ、なんか書き込むとそれ狂人にコピペされちゃうでしょ?
だから何も書き込まないようにしていたんだよ・・・。
(モナ&ギコ煽りAAまでまとめてコピペしてるしな・・・)


391 :神楽 :01/10/29 08:52 ID:wk49z1y9
バカねえ。そんなの演技に決まッてんじゃない。よーく目の玉こらして
みんさい。考えて反応してんのよ。だいたいコヒペぐらいでビクビク
しちゃって。海の男がなにをいうんだか。まったくバカなんだから。


392 :神無 :01/10/29 08:54 ID:wk49z1y9
そうよね。一言でいえばすむんだけどねー


393 :りん :01/10/29 08:54 ID:wk49z1y9
ねー。


394 :奈落 :01/10/29 08:55 ID:wk49z1y9
386
だってさぁ、なんか書き込むとそれ狂人にコピペされちゃうでしょ?
だから何も書き込まないようにしていたんだよ・・・。
(モナ&ギコ煽りAAまでまとめてコピペしてるしな・・・)
598文責:名無しさん:01/11/04 21:32 ID:/M0buE3F
由美子への愛の証=コピペ荒らし

こんなところで暴れてないで、由美子本人に
コピペ集でも送ってあげたら?>荒らし
レベルが同じだから、喜んでくれるでしょう。
599三鷹:01/11/04 21:32 ID:ULkr6D00
638 :犬夜叉 :01/11/04 16:05 ID:BiRJC22e
631。あんたの筋論じゃひろゆきも奈落も桔梗も雨後完よ。
あんたの筋論はしょせんここの筋論にすぎねえ。
無駄なことしたらあぼーんだがあんたのはあぼーんする意義もないのだ。
マゾヒズムはるーみっくのお家芸ってもんだろ>?
これからはここが留美子のために滅私奉公できるかが問われている。
そして留美子を信じることは惣一郎を信じることでもあり自分を信じる
のと々だ。
600三鷹:01/11/04 21:32 ID:ULkr6D00
598 名前:文責:名無しさん :01/11/04 21:32 ID:/M0buE3F
由美子への愛の証=コピペ荒らし

こんなところで暴れてないで、由美子本人に
コピペ集でも送ってあげたら?>荒らし
レベルが同じだから、喜んでくれるでしょう。
601三鷹:01/11/04 21:34 ID:ULkr6D00
543 :殺生丸 :01/11/02 18:19 ID:5/CEKnzN
665 :糸井貢 :01/10/30 18:32 ID:A7HJSk6x
それはあなたの覚悟だろ?自分の信念を人二押しつけるのはどうかと
思うよ。土台殺しや恋なんて自慢できるものでもないんだ。
いつかメリケン同様地獄に堕ちると思っている。
しかし彼女が幸せになるならそれはそれで素晴らしいよ。


666 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/30 18:33 ID:mkKTAM/M
あだち充が男だって知った時恥ずかしくなったよ!!
いまヤツの名前が一発変換された事にも腹立った!!


667 :三鷹 :01/10/30 18:33 ID:A7HJSk6x
シュルン!


967 :八神 :01/10/30 18:36 ID:A7HJSk6x
あああああああ!!グウウウウ!!


91 :花と名無しさん :01/11/02 18:29 ID:I0rFGpvg
968 :三鷹 :01/10/30 18:36 ID:A7HJSk6x
キリリリリリリリ


969 :五代 :01/10/30 18:39 ID:A7HJSk6x
三鷹さん!!そいつを殺さないでください!どーのこーのいっても
子供だし!!胸が少し膨らんでるだけです!!
音無さんにも役立ちました!!11巻で使い捨てです!!
どーか!!四谷さんのためにも!
602文責:名無しさん:01/11/04 21:34 ID:vzr/aVPR
gera
603三鷹:01/11/04 21:35 ID:ULkr6D00
970 :三鷹 :01/10/30 18:40 ID:A7HJSk6x
こずえちゃんとて同類なのはわかっている。テニスの球筋を見ればな


971 :使いきり隊 :01/10/30 18:40 ID:GxLCRX5H
確かに9〜11巻しか出てない


972 :三鷹 :01/10/30 18:41 ID:A7HJSk6x
ピリン!!  ガクッ!!  ドサッ!!


973 :五代 :01/10/30 18:42 ID:A7HJSk6x
三鷹さん・・・


92 :花と名無しさん :01/11/02 18:30 ID:I0rFGpvg
974 :三鷹 :01/10/30 18:43 ID:A7HJSk6x
殺さないでください・・・
子供なだけ・・
役立った・・・
使い捨て・・

南無阿弥陀仏・・


975 :七宝 :01/10/30 18:45 ID:A7HJSk6x
五代・・いや雪籐・・もし響子さんや他の者が敵でも
殺したのか・・・どうなのじゃ。


976 :五代 :01/10/30 18:46 ID:A7HJSk6x
夫婦だから聞けないこともある・・・・しんしん・・
604文責:名無しさん:01/11/04 21:35 ID:fmDjK8oI
ていうかまたあんたか三鷹さん。
貴方の主張が見えない。
自分の言葉で語ってみてくれないか。
605文責:名無しさん:01/11/04 21:35 ID:8W/eCYBe
クソドラマ
606三鷹:01/11/04 21:37 ID:ULkr6D00
:名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 12:02
 少年犯罪板には厨房や消防にも劣る愚かな奴らがとても多い。そいつらは身の程知らずのくせに人をけなしている。
 そいつらは逝ってよし。

それ以下


124 :名無しさん@1周年 :2001/06/04(月) 12:20
逝ってよし


125 :名無しさん@1周年 :2001/06/05(火) 16:23
逝ってよし
607文責:名無しさん:01/11/04 21:37 ID:ebIZACH6
荒らし=ドラマ 内容が無い
608文責:名無しさん:01/11/04 21:38 ID:ULkr6D00
NHK大河「北条時宗」正直に穏やかに生きよPart20
609文責:名無しさん:01/11/04 21:39 ID:ULkr6D00
  :01/11/04 21:16 ID:G++AObdm
>>207
厳しすぎる父
頑固すぎる母
迷惑な兄
アホな嫁
暑苦しい義理の兄
気味の悪い家来
奇々怪々な親戚
に囲まれた男の成長の物語だからです。
610文責:名無しさん:01/11/05 08:48 ID:IDd8LVcF
勉強すべき大事な時期にこんなアホなことやってんだぞ!
と彼らは体をはって伝えてるのです!!
だから一言<がんばれよ>と言ってやるべきなのです!!!(うろ覚え)
そうだったのか珍走団、、、、、
ごめん、、、、誤解してたよ、、、
うっ、、うっ、、、(泣き声)
あ、、、(感極まる)あり、、ありがとう!
僕、僕、勉強するよ!(涙で前は見えない)
だから、だから、、、、(涙を拭きながら)
君達も(泪君さようなら)、、、、、
豆腐のかどに頭ぶつけて死んじゃってね!!!
夏になると蚊と君達が増えるんだよ
いっしょだね!
更生しても無駄だよ
今まで悪い事してたのがやっと普通になっただけだから
がんばれ、がんばれ、珍走団!
負けるな、負けるな、珍走団!
車に轢かれてぺっちゃんこ!!!


465 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01


659 :奈落 :01/11/05 08:29 ID:fOlTbqqg
さてとSM板にするかマスコミ板にするか少年犯罪板にするか・・・
好きなのを選んでくれ。


660 :セル :01/11/05 08:32 ID:fOlTbqqg
聞えるか!!世界の2ちゃんねらーたちよ!!そのうち公開処刑
を行なうかもしれぬ!!ハッタリではないぞ!!かけらが集っ
た今となっては造作もない!!完全体にならずともよいのだ!!
611文責:名無しさん:01/11/05 09:52 ID:xaE0wZZw
楽しいかつぐみちゃん?
612y:01/11/05 17:39 ID:f7zerC/D
xr
613文責:名無しさん:01/11/05 17:42 ID:cGHMIzic
>609
まっとうなのは弟だけ?
614:01/11/05 18:39 ID:f7zerC/D
渡辺謙の時頼が悪すぎた。
ほかの役者でするべきだった。
615文責:名無しさん:01/11/05 19:46 ID:66ORJ0SP
まさかと思うけど、聖徳太子やその時代を貶めようとしている?>NHK
616文責:名無しさん:01/11/06 18:52 ID:oCy2yUpY
渡辺謙が脚本の書きかえをたのんだのでつまらない。
渡辺は、自分の都合のいいように脚本をかきなおしてもらった。
617弥勒:01/11/06 19:37 ID:rgGCzljp
貴本的に神道のひとつの考え方ですな。
ここからは犬夜叉のパロになりますが
荒魂、和魂、奇玉、幸玉、これがそろい
一霊となり。肉体が宿ったのが心であると。荒玉は勇であり和魂は親。奇玉は智。
幸玉を司る。これら四魂が正しく働いた
一霊は直霊といい、人心は保たれる。
まあ魂は良くも悪くもなるということです。
618優しさ:01/11/06 22:18 ID:rgGCzljp
866 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/11/05 17:11 ID:wEeoAd2s

  死んでくれ、>>1                              A /7/7    ─ ̄
                                    | | V /∠─ ̄_─ ̄
                                    \ /7  _─
                        _────、       ─| └-、ヽ
                __──|\─v ̄ ̄─_У|_─ ̄ ┴_   |
           __──      |レ        \|\_─ ̄  |   |
      _──           /          ゝl        |   |
      /               /  |         l |     |\  |
    /_─             ( / | へ/| トVへ  / |     |  \ ||
  ∠─/        ┌┐   ─\l てλΝイ ]` | /  |     |   |\|
    /       /\_├┬ ̄ -/| l  ̄ 丶_  ̄ /|   |     |      |
  /       /  | l |├┴ ̄  ) >、 `   /l | _/    -┤    | |
  /      _┴ ┐/<_|    / //l    イ\| |  ̄~|- ̄ |       |
 /    _─ _─_/_── ̄ ̄7 l \   / / | \  |   |      | |
.l  / |_|─ /   /   \    l  |  \/  へ/ l  \/   |        |
| //     /|   /|    |    |   |  / _o>┘ \ l   |     /  |
| / /    / | | /| |    |   | /`o ヘ_σ  / /  \ |   |   /   /
|/ l    /   |/   |     l / | /─ "ν─ ̄ ̄    |V   | //  /
 |    l    | |   | |     ∨      \        |    /    /
 |   /|     |   |   \|        >-x二>    |    / /    /
 |  /  |     | |  | |    |       (/|\    /   /     /
 |/   |      |  |    |   ┌──v-v─_ \ _/\  /


867 :五代 :01/11/05 17:18 ID:fOlTbqqg
八神!!帰れ・・もう夜だ。完結編で郁子ちゃんにケンカ売ろうとした時も
止めたがな・・もしこずえちゃんにそんなことをいってみろ。
俺にたいすることは全部許してやる!!だが!!弱い者いじめは
絶対に許さない!!俺だって怒るときはあるぞ!!
619時宗:01/11/07 11:27 ID:slDQzX8o
あんたたちのやってることと日本史板や世界史板や少年犯罪板と
くらべてみて朝日に意見をいってみてくれ。
俺のような無学なものがいてもしかたないしきっかけだ・・・
・・・・こずえちゃん・・
620文責:名無しさん:01/11/07 18:59 ID:8NWvInIJ
あげ
621 :01/11/08 01:13 ID:BKsQovTl
荒らされないとレスがつかない
侘しいスレだな
622文責:名無しさん:01/11/08 18:40 ID:fn84csP8
11月6日のNHKニュースおはよう日本で
午前5時20分ごろの金沢に関する情報の内容が知りたいです。
623文責:名無しさん:01/11/09 19:07 ID:smEaaKuW
渡辺謙死ね。
624米田:01/11/10 12:55 ID:wkb4ZSLX
ロシアを犯せ・・中国を犯せ・・朝鮮を
犯せ・・・

実時「なにを聞かれた!!」

昭和天皇
「・・・・乃木希典を仕事人の手で名誉
の自害をあたえろと。・・」

実時「まことにござるか>?」
625五代ヒロヒト:01/11/10 12:56 ID:wkb4ZSLX
453 :時宗昭和天皇 :01/11/10 12:46 ID:ZJiLbJbA
・・戦前の軍人でも会おうか・・・アホらしい。君が代と国旗
と3種の神鬼があればなにもいらない。戦前の子も戦後の子も
等しくかわいい。しかし・・満州事変とかは田中義一をどなって
しまったっけ。あの頃は20代だったしな。夏の盛りだった・・・
流れていくな・・・おそらくいきつくところまでいくだろう。
どうする・・なにもできない・・・ポタッ!

青年よ・・・俺を支えてくれた重臣を君側の奸だと!!
けしていいやつらではなかったが・・・それでも・・
俺は断固怒る!!朕自らこの絵師団を率い鎮圧してくれる!!

南京を犯せ・・・中国を赤く染めるのだ・・

うわあああああああああ!!ケロッ 気にしていても仕方ない。

太平洋戦争開始。

・・・・・・明治大帝・・・とうとうアメリカを敵にまわして
しまいました・・あなただけは・・戦いたくなかった・・・
626文責:名無しさん:01/11/10 13:05 ID:z6fEai/Y
基地外サヨクが荒すということは
「時宗」が反日学芸会だった証拠だな(わら
627時宗:01/11/10 13:21 ID:wkb4ZSLX
幕府や政府と諍いはおこさぬ。反日は貫き通せば大日本帝国にいきつく。
朝日もヒロヒトである我が子。赤子だ。投降者もだ。親の心子知らず。
この美しくも四季のある日の本に貴様らのようなものもいる。
だがそれもいまとなっては美しい。
628時宗:01/11/10 13:22 ID:wkb4ZSLX
東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
(女子高生リンチ殺人コンクリート詰め事件)
<クソガキ犯罪者どもの名前と近況>
犯人の氏名
●宮野 裕史(A)
主犯格。懲役20年の刑で服役中。
●小倉 譲(B)
サブリーダー。すでに刑務所から出所。
●湊 伸治(C)
犯行現場の部屋の提供者。すでに刑務所から出所。 渡邊 泰史(D)
少年院でいじめに合い、現在引きこもり症候群。
●中村 高次(E)
宮野、小倉、湊からささいなことでリンチにあう。現在は地元スナックでこの事件のことを面白おかしく語る無反省人間。
●伊原   (F)
結婚し娘をもうけ、新聞配達員をやっている。

風化防止及び、被害者の冥福と、加害者全員の地獄行き、そして荒らしの不幸を切に祈って
さらに新スレ設立。


全てを許す
629時宗:01/11/10 13:23 ID:wkb4ZSLX
846 :モルガン :01/10/30 07:08 ID:coUj/+h1
いっしょに踊るか・・名無し三等兵・・こいつは海江田が演じた道化芝居
にすぎん・・まあ・・どう転ぶかはわからぬ。荒らしはテロリストだ。
しかし軍事板が荒らしというならテロリストではない。
アメリカはこの戦争で間違い続けておるからな。


847 :中華主義 :01/10/30 07:11 ID:coUj/+h1
ほっほっほっ。大志のためなら恥辱も耐える。
これぞ奸臣の股くぐり。
不是だ・・・
軍事板の犠牲で2ちゃんが転げおちるなら・・安いものよ。


848 :モルガン :01/10/30 07:15 ID:coUj/+h1
完璧な通訳など存在するものか。
辞世期はるーみっくであることを知らせてやろう。
われわれは一体何を語り一体何を決定すればよいのかな。
ポーカールームか。自国が核でやられた後一体何を賭けて遊ぶ
というのだ!


849 :ななし :01/10/30 07:58 ID:dwvVPfFU
ちょっと誤字多過ぎない?荒らしさん。
630クビライ:01/11/10 13:24 ID:wkb4ZSLX
校でトイレ禁止のいじめ

1 :名無しさん@ピンキー :2001/08/03(金) 02:35 ID:eFNY5Yvg
前スレ
http://www2.bbspink.com/sm/kako/994/994084070.html

学校でいじめっ子にトイレの入口を塞がれて、オシッコ済ませることが
できずに困っているいじめられっ子。
もじもじ我慢している、そんなシチュエーションに萌える人っておるかな
631密通:01/11/10 13:25 ID:wkb4ZSLX
570 :街金 :01/11/10 09:19 ID:CSF5R9jP
しかしこのままではいけませんな。保証人でもつけましょうか?
コテハンのやつらにもフロに沈められそうなのはいますからな。
こんな時のための風俗板や。まだあそこは手をつけてませんからな。
ベテランが多いからさすがにわしではヘタ討つのがオチや。
あんたらもまあ被害者や。こんなとこにかかわりもッてのう。
だが世間にはもっとこわいことがあるぞ。たった一つのパソコン大事に
することや。だいたいわかってもらえたやろか?
あれもあかん。これもあかんでは管理人に説明できんで。
あのかたにも義理あるからのう。
みんな乱れないゆうけどな。せっばつまったら人間みんないっしょや。
公開処刑の現場みたらわかるやろ。なかには仏様みたいなのもおるけどな
632密通:01/11/10 13:26 ID:wkb4ZSLX
三鷹 :01/10/20 16:06 ID:AbsdkiYB
なんのために私が300万の同胞と3000万の同じアジア人と米国民と
その他もろもろの犠牲を覚悟したのか!!すべては音無さんのため!!
そのためにエゴイストだ死の商人といわれようと全て受け入れた!!
次の世代を守るため・・・。四魂の力を嫌うでない。歩みよれ!!」


33 :五代 :01/10/20 16:14 ID:AbsdkiYB
彼らの運命を冒涜しないためにござる!!どんなに泣いても哀しんでも
戻ってこない!!南京虐殺があろうがなかろうが!!通州事件がどうであろうが!!
自作自演であるのかないのか!!餓島でなぜ死んでいったのか。ヒトラーがかけら
を使い狂気に走ったのも善政の果てに己の都に火を放ったか!!敬虔な師を
裏切り篤実な友を奪ったのか!!ゴータマの心を悩ましたのもアダムとイブが
禁断の美を食したのも!!すべては夢邪鬼!!四魂の力に惑わされたため!!


34 :三鷹 :01/10/20 16:19 ID:AbsdkiYB
だが文明が文化が医術が福祉がこの世がたちなおったのも!!
四魂のちからと桔梗殿とかごめ様ではないか!!


35 :サクラ :01/10/20 16:24 ID:AbsdkiYB
まあいままでの話おおかたは正鵠をついていよう。しかしカメはだれかのう。
彼女らだけでは到底できまい。策士策に溺れる。推参!!
633密通:01/11/10 13:28 ID:wkb4ZSLX
850 :珊瑚 :01/11/09 07:52 ID:J40yk7Jw
むかいの城にかっこいい人がいてさー。内気なわたしは看護してもらうだけ
だった。パンジーの花言葉って知ってる?

「わたしを思ってください。」

無骨な戦国の豪族になにいってんだか・・・


851 :琥珀 :01/11/09 07:54 ID:J40yk7Jw
俺がいるだけで・・・あの人は・・陛下を不幸にしてしまう・・
俺は陛下の赤子なんだ・・・・


852 :琥珀 :01/11/09 07:57 ID:J40yk7Jw
岡田首相は幸いに難を逃れたことが後に判明した


853 :人魚 :01/11/09 08:06 ID:J40yk7Jw
関係将校らは死刑という峻厳な処刑を受け、皇道派勢力は一掃され


854 :人魚 :01/11/09 08:07 ID:J40yk7Jw
陸軍は統制派の支配するところとなった。
634文責:名無しさん:01/11/10 17:21 ID:kMeTvQmV
時宗の最終回の放送は、何時から何時までの何分ほうそうですか?
総集編の日程を教えて。それとその時間も。
635まつ:01/11/10 19:19 ID:DU1ZfA/X
利家とまつの初回の放送時間は何分間でしょうか?
何時から開始でしょうか?
636文責:名無しさん:01/11/10 20:08 ID:UxLS98y5
「聖徳太子」っていきなり墓の中でレイプするし
ボウガンは出て来るはデタラメ
637文責:名無しさん:01/11/10 20:16 ID:AkEN+k/n
ジャグラ−ってギャグ?
寒すぎ
全体に暗すぎるので視聴率は最低を記録するのでは?
638文責:名無しさん:01/11/10 20:28 ID:DAqzDRHk
聖徳太子はじめ、天皇家の血筋が
朝鮮半島の民族の系統であることが、
よくわかるドラマです。
639文責:名無しさん:01/11/10 20:28 ID:DAqzDRHk
今ドラマ「聖徳太子」見ています

聖徳太子はじめ、天皇家の血筋が
朝鮮半島の民族の系統であることが、
よくわかるドラマです。
640文責:名無しさん:01/11/10 20:39 ID:TjC7LEHm
やっぱり厩戸皇子も言うのか。「戦はムゴイ」
641 :01/11/10 20:47 ID:Fb+z5MWH
「聖徳太子は後世創作された架空の人物」って説知ってる?
642文責:名無しさん:01/11/10 20:52 ID:Cmv5+4oE
>>639
だから日韓併合は正しいのです
643文責:名無しさん:01/11/10 20:55 ID:z3kE+xTv
>>639
だから任那日本府(名称はだが?)あった。
644文責:名無しさん:01/11/10 20:59 ID:cbZBQSZ7
下品な仮面劇もどきを出すな!
645文責:名無しさん:01/11/10 21:00 ID:Y9sU+Z1X
>639
第一次大戦を戦ったイギリス・オーストリア・ロシア・ドイツの王・皇帝が
いとこ同士だってこと知ってるか?
646文責:名無しさん:01/11/10 21:03 ID:6gP0vAoe
やっぱおかしいわ、中谷の郎女が日教組に洗脳されとる
647文責:名無しさん:01/11/10 21:04 ID:WW6w4SEA
>>641
ひとりヒステリックに聖徳太子はいなかったって叫んでる学者がいるが
なにか?

そうか、NHKはいなかった説を取ってるから無茶なデタラメをやってるのか(わら
648文責:名無しさん:01/11/10 21:07 ID:DAqzDRHk
今ドラマ「聖徳太子」見ています

聖徳太子はじめ、天皇家の血筋が
朝鮮半島の民族の系統であることが、
よくわかるドラマです。
649文責:名無しさん:01/11/10 21:13 ID:RwGwIBxa
朝鮮半島はもともと日本のものであったことが良くわかる
ドラマです
650文責:名無しさん:01/11/10 21:17 ID:DAqzDRHk
>>649

648のメール欄をみてくれYO!(藁
651文責:名無しさん:01/11/10 21:19 ID:4vgGwMo0
カヤをいうなら大伴金村は、、、
出んだろうな売国NHKだから(わら
652文責:名無しさん:01/11/10 21:21 ID:4vgGwMo0
バカサヨが荒ししてるってか?
完敗なんだよサヨは(わら
653文責:名無しさん:01/11/10 21:24 ID:ue+LZTG1
うちも見てるよ。
ばあちゃんが「自分が若い頃は朝鮮は日本だった」
っていともなさげにいってるよ。
654主水:01/11/10 22:05 ID:wkb4ZSLX
544 :高橋留美子 :01/11/09 16:13 ID:o0IgFti6
452 :奈落 :01/10/22 16:43 ID:E1Z7VxQL
612 :桔梗 :01/10/22 16:16 ID:0cj7ohdQ
36 :名無し :01/10/19 04:28 ID:kHUgXy0N
お前にわたしは殺せそうにないな。
奈落の幻影殺にとらわれた時おまえはなにをみた。
このわたしとなにもないスポットライト・・・・
フフフフ・・・・
ハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!


37 :名無し :01/10/19 04:31 ID:kHUgXy0N
ふん。役立たずが!!まあいいよい肥やしがわりにはなったわ。
犬夜叉・・・乱馬・・五代・・あたる・・・
全てはお前のために・・・
わたしってなんてけなげ!!


38 :湧太 :01/10/19 04:34 ID:kHUgXy0N
お前・・・あんなにあいつらをかわいがってたじゃないか!!
俺は・・・五百年・・たった一人で生きてきた。
だから許せねえ!!
いったい何人の命と人生を奪ったんだ!!
655ヒロヒト:01/11/10 22:06 ID:wkb4ZSLX
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/19 04:40 ID:4HYcmHgs
怖いんですけど・・


44 :名無し :01/10/19 04:41 ID:kHUgXy0N
俺は八百年もこの姿で生きてんだ。
図体ばっかりでかい青二才に説教されるいわれはねえよ。


45 :名無し :01/10/19 04:45 ID:kHUgXy0N
最初に人魚の肉食わせたのは誰だったかなあ。
おっかあ、食ってみろ!!
これは・・・?
人魚の肉だ。不老不死の妙薬なんだと。
うまいぞ!!ほらおっかあも・・


46 :名無し :01/10/19 04:46 ID:kHUgXy0N
やっばりあれ・・俺の本当のおっかあだったのかな・・
覚えてねえや・・
656ヒロヒト:01/11/10 22:25 ID:wkb4ZSLX
903 :五代天皇 :01/11/10 13:05 ID:LM0MTMQ1
453 :時宗昭和天皇 :01/11/10 12:46 ID:ZJiLbJbA
・・戦前の軍人でも会おうか・・・アホらしい。君が代と国旗
と3種の神鬼があればなにもいらない。戦前の子も戦後の子も
等しくかわいい。しかし・・満州事変とかは田中義一をどなって
しまったっけ。あの頃は20代だったしな。夏の盛りだった・・・
流れていくな・・・おそらくいきつくところまでいくだろう。
どうする・・なにもできない・・・ポタッ!

青年よ・・・俺を支えてくれた重臣を君側の奸だと!!
けしていいやつらではなかったが・・・それでも・・
俺は断固怒る!!朕自らこの絵師団を率い鎮圧してくれる!!

南京を犯せ・・・中国を赤く染めるのだ・・

うわあああああああああ!!ケロッ 気にしていても仕方ない。

太平洋戦争開始。

・・・・・・明治大帝・・・とうとうアメリカを敵にまわして
しまいました・・あなただけは・・戦いたくなかった・・・

イギリス・・なにみかもが懐かしい・・
657文責:名無しさん:01/11/10 22:28 ID:ERRswwdy
くめの皇子の死に方ってSFだな(わら
木口こへいじゃあるまいし
658文責:名無しさん:01/11/10 22:35 ID:HeAo9eDG
あまりにバカげてる。
「ここは感動する所なんだろな」と思いつつ
笑ってる。
くだらんぞ!NHK。
ここ荒してるバカサヨと同じメンタリティだなNHKは。
659文責:名無しさん:01/11/10 22:37 ID:HeAo9eDG
狂信的朝日信者しか楽しめない大河ドラマって?
660文責:名無しさん:01/11/10 22:40 ID:lK3wh4rr
本当にくだらない。
なんの感動もドラマもない。
生きた人間も描けていない。

「戦争反対」を抜けば何も残らない。
661文責:名無しさん:01/11/10 22:44 ID:jRlZVhDN
GHQがつくった「国策」ドラマのようだ。
露骨すぎて萎える。
さり気なく「戦争反対」を訴えるのが日本的
であり、効果的なんだが(わら
662「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/10 22:44 ID:McYhNHFu
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
663文責:名無しさん:01/11/10 22:47 ID:jRlZVhDN
バカNHKの最後のナレーションはおかしいぞ。
これが抜けてる。

そして聖徳太子の一族は皆殺しに会いました。
「戦争反対」を叫んだ空想的平和主義者の末路は無惨だ。
664 :01/11/10 22:54 ID:BT2kk3d3
本木、緒方、ソルは割りと良かったが、なんかなあ。

四天王寺ヲッソだったな。
665文責:名無しさん:01/11/10 23:00 ID:n/08hEGU
あんまりひどくないじゃん。
オウムの地獄ビデオみたいで良かったよ。
666ヒロヒト:01/11/10 23:04 ID:wkb4ZSLX
589 :・・・・ :01/11/10 22:34 ID:CSF5R9jP
夜叉掲示板
--------------------------------------------------------------------------------
[トップにもどる] [掲示板の使い方] [ワード検索] [過去ログ] [記事削除] [管理用]
--------------------------------------------------------------------------------


おなまえ
Eメール
題  名
コメント

URL
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


--------------------------------------------------------------------------------

[249] Untitled 投稿者:やんごと 投稿日:2001/11/10(Sat) 22:33:24

弥勒様という人を捨て身で助け殺生丸を威嚇し犬との熱烈な愛。


590 :  :01/11/10 22:37 ID:8GwrOfzi
このスレついに削除人からも見放されたか・・・。
667ヒロヒト:01/11/10 23:37 ID:wkb4ZSLX
27 :かごめ :01/10/20 14:23 ID:AbsdkiYB
いやああ!!あたし死んでまで犬夜叉といきたくない!!
桔梗だけいって!!あたしは桔梗の陰でいいの!そばにいたいだけなの!!
だから殺さないで!!助けて!!命だけは助けて!!そうよわてしは醜い
女よ!!でも何が悪いの!!犬夜叉の血だってかぶってきたじゃない!!

奈落「なにゆえそこまで醜くなれる。自分のいうとおり本当に醜い。
   土壇場になって命乞いか。助けてあげたいが・・ごめんな。」

かごめ「そ・・そんなあたし何でもします!!どんなことでも!!だからだから!!
奈落 「本当になんでもするのか?誓うな!ならばその濡れたセーラー服を
    脱いでもらおう。自分の服ぐらい自分で着れるな?
    ただしこの場で裸になれ!!それでも醜くければ嬲り殺しにする・・・」
かごめ「そ、 そんな・・・」
奈落 「鬼蜘蛛好きにしていいぞ。なに?いらない。そうか。だってさ。
    よかったね。僕ならなにもしない。さあ。」

かごめ「ここは風俗板でもSMでもありません!」
奈落 「・・・・・・・。そうか・・もう期待しないよ。どうしても救いたかった
    けど・・甘さじゃ・・誰も救えない・・・判決!!し・・・死刑!!」

かごめ「いやあああああああ!!た助けて!!」

ザンッ!!

奈落「僕は・・・とても悲しい・・この日のために生きてきたのに・・」
668ヒロヒト:01/11/10 23:38 ID:wkb4ZSLX
975 :弥勒 :01/11/06 21:52 ID:rgGCzljp
728 :弥勒 :01/11/06 19:33 ID:buMx4tvf
基本的に神道のひとつの考え方ですな。
ここからは犬夜叉のパロになりますが
荒魂、和魂、奇玉、幸玉、これがそろい
一霊となり。肉体が宿ったのが心であると。荒玉は勇であり和魂は親。奇玉は智。
幸玉を司る。これら四魂が正しく働いた
一霊は直霊といい、人心は保たれる。
まあ魂は良くも悪くもなるということです。
669つぐみ調査委員:01/11/11 11:02 ID:s1f4IdHt
昨日は11時までいたのか・・・
670青木雄二:01/11/11 11:55 ID:lvp7pag6
567 名前:青木雄二 :01/11/11 11:51 ID:lvp7pag6
僕はかつて新聞の投書欄を愛読してました。
自分とは反対の立場の意見でも理屈に理屈をつけて論じているのを読んでいる
としだいに「わからないこともない。」という気持ちになってくることが
あります。相反する2つの考え方を自分の中で共存させてしまうのです。
つまり矛盾です。でもこの矛盾にたいするいい加減さが社会発展の推進力に
なっているのかもしれません。人間はきっちりと割り切れない、矛盾に満ちた
動物です。でもだからこそ人間はおもしろいのだと思います。
671文責:名無しさん:01/11/11 16:39 ID:uFBkEjEX
緒形拳の馬子がへた。
672文責:名無しさん:01/11/12 00:13 ID:q4R2oVSu
ノンポリの友人もサヨクの友人も「聖徳太子」10分で
チャンネル変えたそうです(わら
673文責:名無しさん:01/11/12 00:24 ID:rglQnRAV
個人的には物部の呪文と隼人の盾の模様だけ感動できた。

半島の人は感動できたのだろうか?
674文責:名無しさん:01/11/12 01:54 ID:iBuc8n6K
「聖徳太子」は結局、まわりの顔色を窺い過ぎて誰をも退屈させた駄作。
最低視聴率だったのでは?
当てつけで無理矢理製作したのかな?
NHK大阪の新社屋落成記念事業だったんじゃ?
大阪NHK死したり。
675文責:名無しさん:01/11/12 15:28 ID:+1aRveiU
北大路欣也と富司純子の演技がいい。時宗。
676 :01/11/12 15:42 ID:ekaH7KmZ
北大路欣也の役は痛すぎるが・・・
マジしんで。
677文責:名無しさん:01/11/12 18:32 ID:zZ0wWvB7
渡辺謙が駄目だった。
678チエ:01/11/13 05:41 ID:beOADNT5
なにゆえ・・・わしが5人もの家族を殺されて泣き寝入りしたか・・・
理由は簡単だ・・戦国時代・・・幕藩体制・・新撰組・・・・
弱肉強食の現実・・・諸行無常の響きあり・・・それを一番良く知っている
民族でありなにもかも水に流すことを美徳・・いや世渡りとしてきた国民性
だからだ・・・・怨みぶつけては・・残され死子孫は・・俺のやせこけた
残りの人生はどうなる!!陛下は・・マッカーサーに土下座してでもこの国
・・いや皇室を救おうとされた!!若造でジャイアンな毛唐を手駒にするなど
わけはない!!結果・・・どうだ。アメリカはベトナム戦争で敗北し・・
アカは崩壊・・・アジアは少しずつ豊かになって日本の文化を憎みながら
あこがれている・・・これほどすばらしいことがあるか!!
属国の苦しみは・・・こんなことをいってはなんだが韓国や台湾にくらぶれば
ゆるやかすぎるほど!!沖縄でさえ!!米兵のレイプさえなれれば!!
耐え難きを耐え!!長い物には!!武士の世を卑しい商人として支え続ける!!
それがいかんか!!そのゆきつくさきはどうなるかはわからんが・・¥
後悔はせん!!われわれは生きている!!生活する金も平和も自由も・・
30年続いた・・・たとえまた動乱がおころうとも・・もういい!!
679これは同感:01/11/13 11:13 ID:beOADNT5
586 :確信犯 :01/11/13 08:31 ID:Meipb4Gh
695 名前:高橋由美子 :01/11/13 08:28 ID:n48o0zmR
188 :25世紀 :01/11/13 07:34 ID:37JNwFKD
恐らくその短かき生涯において(本編全体において)、
いいトコ無しの割合が大きいであろう主人公。
鎌倉幕府第八代執権。
趣味はカメラ目線。好きな場所は由比ヶ浜らしき崖っぷち。
(しかし元は見えんぞ)特に波が高い日がお気に入りらしい。

北条得宗家(なんやよう知らんが、日本を牛耳る一族らしい)の
サラブレッドとして蝶よ花よと育てられ(やや誤認識気味)、
よって、お約束の如くこのテのタイプにありがちな、
綺麗事ほざく甘ちゃんになり(個人的見解)、
毎回(毎週)、現実の厳しさにうちのめされている。頑張れ。

側室の子であるが故に父に殴られ蹴られ
これでもかー!と自分の格下に据えられる兄・時輔に対して
彼なりに「ぬるい」引け目を感じているのだが、
そんな心情を微塵も感じさせず能天気に「兄上〜!」と慕う。
そしてその度に兄に凄まれ、精神的にドツかれるのに、
それでもめげずに濃い…じゃない戀文をしたためるあたり、
こんなあほの子に日本を任せてええのんかい!?と
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
680これは同感:01/11/13 11:13 ID:beOADNT5
696 名前:大神 :01/11/13 08:29 ID:n48o0zmR
また彼なりの男の決断「クビライ君からの国書ダメ出し」も…(以下略)
てゆうか、日本がひょっとしたら征服されるかも知れない
一大事に対しては消極的姿勢を頑なに守っていたのに、
妻子、なによりも大事な忠犬(狂犬)ハチが怪我させられた時は
速攻名越討伐をくだしたあたり、公私混同だいじょぶか!?

その勢いに乗じて、どさくさに兄上討伐の下知まで
やっちゃったからさあ大変!現在株は急暴落。
しかも勘違いで兄上殺しちゃったと知り、
うわーん!それがしもう執権なんてやめるー!!と
兄上との思い出の地・由比ヶ浜で大暴れ…
しっかりしろ!!いやもうまじで心から!!
681文責:名無しさん:01/11/13 11:27 ID:TFDGQchM
今田でてたよね?
682rtw:01/11/13 18:19 ID:XXggXZwk
渡辺謙死ね。
683文責:名無しさん:01/11/13 20:12 ID:RhXbjLe/
>>681
今田は小野妹子役だったはず。
684文責:名無しさん:01/11/14 19:20 ID:PVLgYH1p
渡辺謙とその家族と親戚、関係者一同全員死ね。
685文責:名無しさん:01/11/15 18:22 ID:hRuRRR7G
あげ
686文責:名無しさん:01/11/16 18:40 ID:ZXUG6D05
あげ
687文責:名無しさん:01/11/16 19:59 ID:rc9OPTET
渡辺謙死ね。
688文責:名無しさん:01/11/17 18:10 ID:FuwlFMSP
11月14日のそのとき歴史が動いたの前田利家の妻まつの
内容と、11がつ16日深夜放送分の内容は同じだったのでしょうか?
14日の放送分の内容に疑問に思える部分があったので、再放送分で
訂正や、そのことのテロップが入ったのかしりたいです。
689文責:名無しさん:01/11/17 19:13 ID:FuwlFMSP
あげ
690文責:名無しさん:01/11/17 20:05 ID:FuwlFMSP
あげ
691文責:名無しさん:01/11/18 16:42 ID:Cz5hdccy
渡辺謙死ね
692文責:名無しさん:01/11/18 18:25 ID:itDdVYVv
あげ
693文責:名無しさん:01/11/19 17:32 ID:QNY84R55
渡辺謙死ね
694文責:名無しさん:01/11/19 19:36 ID:52k8qtRo
後3回のときむね
695文責:名無しさん:01/11/20 19:28 ID:2BbQAaGd
死ね。
わた鍋謙
696文責:名無しさん:01/11/21 19:17 ID:VqDr2Mig
3回分
697文責:名無しさん:01/11/21 21:16 ID:9a8AYP8W
>>688
>14日の放送分の内容に疑問に思える部分
具体的に指摘してくれるとうれしいな。
698文責:名無しさん:01/11/22 00:48 ID:KBYmq5N2
あげ
699ルシフェル:01/11/22 08:17 ID:txDgjVm4
182 名前:集まり第一次大戦 :01/11/22 08:01
「後のことは心配いらん。ドイツのため戦ってこい!」
「はい。お父さん!」
「ああ・・息子をお守りください。」
「はは・・お母さん。心配いらないよ。」

「ハインツ!きっと帰ってきてね!約束よ!」

「ケティ!秋には帰ってくるよ。そして結婚式をあげよう!」
「ハインツ!愛してるわ!  ケティ僕もだよ!」


183 名前:プトレマイオス :01/11/22 08:06
「大王。あなたが大好きでした。まさに英雄でした。しかしわたしは
いまだにわからない。王の勤めは目の前の平和を守ることなのか国
を広げることなのか・・・わたしは目の前の平和を守り続けることに
します。アレクサンドリアはあなたが建てた都ですし・・・」

しかしいずれローマに滅ぼされることになるのです。
700>697:01/11/22 19:43 ID:ltGDN9ty
ねねと秀吉が、
利家夫妻の媒酌人をした。
秀吉夫婦の方が結婚が後ではないでしょうか?
秀吉夫妻は、1561年に結婚。
前田は、1558年に結婚。
この説が主流では?
異説もあるが。
701文責:名無しさん:01/11/22 20:23 ID:XqTW6jpv
697>700
>秀吉夫婦の方が結婚が後ではないでしょうか?
ちょっと検索してみたんだけど、下記には秀吉とねねの結婚は1564年と書いてあるみたいだよ。
「豊臣秀吉年表」
http://www.katch.ne.jp/~s-mizoe/mizoe61.html
前田夫妻については簡単には見つからなかった。

俺は番組最後のほうの、まつの話が気になったよ。
「自分が人質になる」とか「たとえどんな目にあおうとも・・」とか
あの時代の資料がそんなに詳しく残っているのかな。
702文責:名無しさん:01/11/23 02:05 ID:QV+OOAVo
>>700
ビデオでもう一回見たよ。
ちょっとずれた答えになるけど、歴史と同じかどうかとは別に変なところがあるね。
番組冒頭で司会者が妙にあわてているとか、
最後のほうでも、「息子とし・・・なが! ... おっと・・利家は気づいた・・加賀百万石の...」と
不自然な間があるし、普通なら「は」ではなく「が」だね。

こういう返事はいやかい?
703文責:名無しさん:01/11/23 02:19 ID:IQJ5LZoZ
「歴史が動いた」はもう逝っていいよ。

それまでのも感心出来なかったけど、「三国志演技」ベースで
諸葛亮を取り上げた段階で教養娯楽番組としては終わっている。
いくら娯楽要素を取り入れて、歴史ロマンの雰囲気をだしたい
からって、嘘はいかんよ、嘘は。
704神無:01/11/23 09:07 ID:y3L6CqAB
ウソ・デマ一覧

参考資料
南京大虐殺事件
日本軍が集団虐殺した中国軍民の数

南京事件に関する、日本側の記録

南京事件に関する、中国側の記録

南京事件に関する、第三国の報道
従軍慰安婦

被害者の証言による強制連行の様子
日本軍の強姦についての陸軍内部報告
軍の関与を示す資料
15年戦争に於ける日本政府・軍の基本方針

アジア各国教科書の記述

教科書検定

陸戦の法規慣例に関する条約(ハーグ条約)・抜粋


ネタ本のコーナー
705神無:01/11/23 09:08 ID:y3L6CqAB
2ちゃん刻憲法第99条!!

つぐみ24歳の嫌いなスレは誌ね!!!
706神無:01/11/23 09:09 ID:y3L6CqAB
醜い・・・戦前の軍人の武士道さえもない
武扶翼の毛皮らしい匂いがします・・¥・
707文責:名無しさん:01/11/23 13:38 ID:/HvwQUcZ
>701
仲人とは、既婚者がすることだと思えますが?
708文責:名無しさん:01/11/23 18:35 ID:LEjGx2eF
age
709文責:名無しさん:01/11/23 20:16 ID:+c2x8Nmi
渡辺謙死ね。
710緊急:01/11/24 18:44 ID:lYfdefMF
本日11月24日のNHK週間ニュースで、
利家とまつの話題は、放送されましたか?
71135:01/11/25 17:52 ID:kbZIr7DW
今日、11月25日のNHKの番組で、
利家とまつの特集は、あったのか?
712文責:名無しさん:01/11/26 10:23 ID:+fMgSV6K
>>710-711
なぜ?
713>712:01/11/26 19:10 ID:0w49wsQy
ドラマの詳しい内容が知りたいので。
714fi:01/11/26 19:54 ID:0w49wsQy
age
715文責:名無しさん:01/11/26 21:28 ID:Hu0S51jb
時宗は身分の差のない日本を作ろうとしてたそうだ。
こんな独りよがりの妄想を電波で流して恥ずかしくないのか。
時宗のいう身分を廃し開かれた国とは大元帝国のことらしい。
脚本家の妄想は別にして、現実の歴史では元帝国は日本以上に身分差別の厳しい国だった。

ttp://www.sqr.or.jp/usr/akito-y/tyusei/70-china30.html
> モンゴル人第一主義は民族差別に基づく身分制度で、人々をモンゴル人・色目人・漢人・南人に分け、中央政府の首脳部と地方行政機関の長はモンゴル人が独占した。

 色目人は諸色目人(色々の目の色をした人々の意)の略で、中央アジア・西アジア出身の異民族を指し、モンゴル人に次いで重用され、モンゴル人とともに支配階級を形成し、主として経済・財政面で活躍した。なおヨーロッパの人々もこの中に入る。

 支配階級であるモンゴル人と色目人を合わせて人口は約200万人で、その人口構成比は約3%であった。
 漢人は、金の支配下にあった人々の総称で女真・契丹・高麗・渤海の人々と淮河以北に居住していた漢人などが含まれ、人口は約1000万人、人口構成比は約14%であった。
 そして南人は南宋の支配下にあった漢民族を指し、人口は約6000万人、人口構成比は約83%を占めた。
 漢人・南人は被支配者階級であり、特に人口の大部分を占める南人は最下層に置かれ徹底的に差別された。わずか3%の支配階級が97%の漢民族・女真人・契丹人などを支配したのがモンゴル人第一主義である。
716 :01/11/26 21:53 ID:4jn0NHrv
3ヵ月くらい前に見たきりなんだけど、最近の時宗はどうですか?
今頃になってサブタイトルで「日本を守れ!」とかついてるけど、どうせあの
キチガイ女が「時宗殿は人殺しじゃ!」とか言ってんだろうなーって(藁
あんなドキュソドラマに出ちゃったら、役者の価値も下がりそうだよね。

利家とまつはすごく楽しみにしてたんですけどね・・・
ディレクターのインタビュー読んで、ああまたフェミものかと。
私は女ですけど、時代物でフェミに焦点当てるとイタイねー。
誰も時代物にそんなもの望んでないんじゃないの?
当時の日本人の美学とか、そういうのが観たいんですが・・・
717つぐみ:01/11/27 17:39 ID:fXGtM8V8
149 名前:由美子 :01/11/27 15:22 ID:RUiz1vCS
本当は題名を「北条時輔」にしたかったんです。


150 名前:由美子 :01/11/27 15:38 ID:lDtwofKb
本当は題名を「松浦党佐志房の娘とーこ」にしたかったんです。


151 名前:由美子は :01/11/27 16:29 ID:+mUu+A0X
自分をトーコと同一視していることは間違いない。イタサがぴったり。


152 名前:なーるほど :01/11/27 16:47 ID:lDtwofKb
>151の視点に立つと、とーこの奇行も少しはナットクできるな。
まるで○末のよう。
718つぐみ:01/11/27 17:40 ID:fXGtM8V8
185 名前:コピベ゜ :01/11/23 08:05
2 :世界@名無史さん :01/10/03 12:32
集英社の「世界の歴史シリーズ」。いや、マジで。
歴史上の人物をビジュアル的に捉えられる
というのはとても重要なことだと思う。
サラディンとリチャード獅子心王の対決に燃え。
耳に融けた銀を流し込まれて殺されたホラズムの県令に恐怖。


186 名前:第10巻 :01/11/23 08:08
フリードリヒ大王のセリフ

「ははは。戦争は美しい。誌や哲学よりロマンチックだ!!」
「武器のない外交とは楽譜のない作曲のようなものだ!!」

すげえセリフ。本当に子供むけか?


187 名前:ヒトラー :01/11/23 08:11
「ついにフリードリヒ大王のように奇跡の大逆転はならなかった。
わが闘争もここまでか。」
「わたくしもご一緒に。」

ガアン!!


188 名前:ヒロヒト :01/11/23 08:14
一応第15巻で開戦時の「・・・・・・・・・」の吹き出しと
終戦間際に御前会議の後ろ頭がでている・
719文責:名無しさん:01/11/27 18:53 ID:xTcM3qhs
渡辺謙は、ギロチンの刑で死んでくれ。
720文責:名無しさん:01/11/28 17:22 ID:zZ0Vf1n1
渡辺謙死ね。
721あげ:01/11/28 18:23 ID:zZ0Vf1n1
あげ
722文責:名無しさん:01/11/29 20:22 ID:fk+MwQEl
渡辺謙
死ね。・・・・・・・・・
723これでも公共放送か?:01/12/01 10:00 ID:EloQ/OxX
来年の大河ドラマを盛り上げようと必死になっているNHK
今年の失敗を繰り返したくない気持はわかるけど
若者に人気のある俳優を並べても、若者のNHK離れは阻止できない
打ち切りを検討すべし
724 :01/12/01 10:08 ID:ob3dibiS
NHKは腐ってる。
725b:01/12/02 16:43 ID:FaRWg/Tr
b
726文責:名無しさん:01/12/03 19:31 ID:YOnOMvux
渡辺謙死ね・・・・、、、、、、、
、、、、
727郁子:01/12/03 21:05 ID:bhp58ds7
611 :女帝レイプ :01/12/03 06:19
・・・・・許さああああん!!

もう外国軍は必要ないい!!われわれは反乱軍の意志に賛同する
うううう!”!!!!


612 :トキスケ :01/12/03 06:19
・・・・・・


613 :自衛隊 :01/12/03 06:21
海を越えるのじャあああああああ!!!!!!!!!

第二次満毛開拓団じャああああ!!!!


614 :徳仁 :01/12/03 06:22
かごめ!!おぬしは怨みからこの国を滅ぼそうとして折る!!
醜い!!


615 :かごめ :01/12/03 06:25
醜くしたのはだれじャ!!普通の学校にも通えず!!
みな皇族のフィルターを通してしかみない!”!
人間であって人間であってはならぬ!!!!!!
大陸へ出兵するのよ!!
あんたのような上皇は流罪!!
ヒロヒト様の意志を継ぐのよ!!
728文責:名無しさん:01/12/04 19:29 ID:SRFdjhb6
渡辺謙死ね。
729文責:名無しさん:01/12/04 20:18 ID:uLKAh0rq
時代考証ちゃんとしてんのか?
着物やセット、えらく豪華にみえまっせ・・・
家よりいいとこ住んでんじゃん(笑)
リストラくらった30代・・・
730文責:名無しさん:01/12/05 21:03 ID:RySCKfpm
わたなべけん死ね
731文責:名無しさん:01/12/07 20:46 ID:cXb/XHQJ
渡辺謙   早く死んでくれ。
732文責:名無しさん:01/12/07 21:09 ID:HsVPJ2un
とーこ氏ね。
733文責:名無しさん:01/12/08 18:59 ID:0c+G8wJm
来年以降の大河どらま
についても書いてください。
734文責:名無しさん:01/12/09 17:43 ID:/Sejs5jU
時宗最終回
渡辺謙死ね。
735文責:名無しさん:01/12/09 17:47 ID:wr7eGl/I
NHKの馬鹿は話つくりすぎ。
736文責:名無しさん:01/12/09 17:55 ID:3jY6myWN
>>733
この間の週刊新潮に書いてあったけど、今度始まる大河ドラマの収録
の時、撮影の時に松嶋菜々子は着物に靴下履いて歩いてたとか、反町
は台本の漢字にルビ振っているのに読めなかったとか、他の某ベテラ
ン俳優は勝手に自分のディナーショーだか何だかを入れてしまい、収
録スケジュールをメチャメチャにしたとか。もうムチャクチャですね。
737文責:名無しさん:01/12/09 18:38 ID:h6avJuHG
>34
滅び行く徳川正当政府 対 薩長強盗政府
会津藩士と薩摩藩士を 主人公にした『獅子の時代』
BSの再放送でもみたけどもう一回放送してくれ!

自由自治元年を旗印にした秩父事件で終わったけど!
738文責:名無しさん:01/12/10 19:48 ID:hnKgHR2C
今後もこのスレを続けたいので
定期的にあげてください。
739文責:名無しさん:01/12/10 20:46 ID:4E75NkhY
何かこのスレ、異常なアンチ渡辺謙が住みついてるなあ(w
740わたなべけんかんれん:01/12/11 19:05 ID:bVZlPe3n
渡辺謙  死ね。
741age:01/12/11 19:06 ID:bVZlPe3n
yo
742文責:名無しさん:01/12/11 19:14 ID:gEfvcUkX
2004年は田代主演にしてくれ
743斬首:01/12/12 08:01 ID:dJpuZadu
おはよう 世界の諸君…
これから ほんの わずかな時間だけ
テレビにおジャマさせてもらうことにした…
じつは 平和で楽しく暮らしている諸君たちに
すばらしい知らせをもってきたのだ
もっと楽しくもっとスリルに満ちた毎日をおくれるような
知らせを…
わたしの名はセルという…
諸君たちは数日前に多くの化物に消された事件を
よく知っていることと思う…
…その説は わたしにたくさんの生体エネルギーを
提供していただいてありがとう…
安心していい もうわたしには生体エネルギーは必要なくなった…さて
すばらしい知らせとは…
本日から9日後のMの17日正午より…
『セルゲーム』という武道大会をおこなうことにした…!
場所は 中の都の北西28KSの5地点ここにリングを用意した
天下一武道会とちがって 諸君たち人間が闘うあいては
わたしひとりだ キミたちは何人でもいい
ひとりずつ わたしと闘ってキミたちの代表選手が負けたら
つぎの選手と交替するというやりかただ…
したがって 選手の人数が多いほどキミたちは有利になる
いくらわたしでもたくさん 試合をすれば疲れるかもしれんからなルー
ルは天下一武道会とほぼ おなじだ
降参するかリング外にカラダの一部がついてしまったら 負け…
そして いちおう手かげんしてやるつもりではいるが
殺されてしまっても負けとなる
……もし 代表選手全員がわたしに負けてしまったばあい……
世界じゅうのすべての人間を殺すことにした
恐怖にひきつった顔をながめながら 最後のひとりたりとも
逃がさず徹底的に…な
そういうことで強さに 自信のある者はどんどん 参加してほしい
ス・・・ はあっ!!! ズッ ブバババッ
こうなりたくなかったらな
では 楽しみにしているぞ
744文責:名無しさん:01/12/12 20:37 ID:GyhlLMxn
渡辺謙  死ね。
745あれ:01/12/13 20:32 ID:eea4juWx
あげ
746文責:名無しさん:01/12/14 21:05 ID:xdeniOHo
あげ
747文責:名無しさん:01/12/15 19:27 ID:Exc397o3
渡辺謙とその家族と親戚、一族郎党死ね。
748文責:名無しさん:01/12/15 19:47 ID:vwUjJ5KN
プロデューサーと脚本家は氏ね
749ar:01/12/15 21:10 ID:Eey5v1Nb
age
750文責:名無しさん:01/12/16 17:39 ID:yyQT7ytG
1からよむべし。
751文責:名無しさん:01/12/16 19:38 ID:CQmtXOSI
今回の大河ドラマって、なんか役者の色がばらばらでまとまり
無さ過ぎだと思う。

吉本新喜劇に松竹新喜劇を混ぜたような、異様な雰囲気。
752文責:名無しさん:01/12/17 19:34 ID:i43IcnZc
あげ
753文責:名無しさん:01/12/18 13:33 ID:UmDcJhdR
渡辺謙が、脱税で、自宅を差し押さえられたそうです。
詳細情報キボンヌ
754文責:名無しさん:01/12/18 19:08 ID:UunXq1Yf
あげ
755文責:名無しさん:01/12/18 19:08 ID:UunXq1Yf
age
756文責:名無しさん:01/12/18 19:13 ID:aB35XEx1
>>753
脱税じゃなくて税金滞納だろ。まったく
払わない分サッチーより悪質だな。
757文責:名無しさん:01/12/18 21:18 ID:4qUafXnf
渡辺謙関係のニュース希望。
758歴史創造主義者への警鐘:01/12/19 06:54 ID:tTuUjiK+
タイガー・ドラマについては経費を削減して、馬鹿なお祭りをやめるべし。
そこで言いたいことは、
『その時、歴史が動いた』とか『プロジェクト−X』なる番組であるが、
来年は番組のタイトルを変えて、やってよネ。

『その時、歴史はこう歪められた』あるいは『その時、歴史はこう創造された』、とか、
また『プロジェクト−XX(ダブルエックス)』という風に。
因みにご存じない人のために、XX(ダブルエックス)とは、「裏切り」を表す英語。
イエス・キリストを磔にすることを表す。

或いは現在のアメリカのWTC爆破やタリバンへの攻撃のニュース、ドキュメンタリー番組の
タイトルを『今、歴史はこのように創造される』、と変えてもらうだけで、世界の状況がずいぶん
分かり易くなると思うのですがねぇ。
NHKさんもデマ情報ばかりをホントらしく報道して、愚民化政策の片棒をかついでばかりいないで
たまには啓明団体らしいこともやって欲しいと思うのですが、特殊法人存続で職員の生活がかかって
いるので、無理なのでしょうか。
少なくとも無理やり現在の歴史を動かすのはやめてほしいものですネ。
759文責:名無しさん:01/12/19 07:03 ID:gJ2I20LM
NHK・BS−1について。
世界のニュースからチョンとチャンコロのを削除せよ。
ひど過ぎる。
760文責:名無しさん:01/12/19 18:28 ID:IH+LFAen
渡辺謙死ね。
761文責:名無しさん:01/12/22 20:48 ID:YXAhg+RE
あげ
762文責:名無しさん:01/12/23 17:57 ID:/8ym1i8E
du
763文責:名無しさん:01/12/24 18:55 ID:NPX1T2O6
わたなべけん
はやく
死ね。
764sm:01/12/24 19:00 ID:6CwEitbg
君らって「反日」が「反中」・「反朝」に変わっただけで、
サヨク根性丸出しだね。
絶対悪を見つけてそれを批判するのが気持ちよくてしょうがないんだ。
イブの夜のオナニストか。
765名無し:01/12/24 22:59 ID:7kCMXbMp
毎年12月、本屋の店頭に大河ドラマコーナーが登場する。
大河のストーリーブックを中心に、各出版社が大河関連の歴史本を出版する。
だが買う客は勿論、立読みする客すら見たことがない。
出版社がこんな便乗商法やっているから、歴史嫌いが増えるのだ。
各出版社よ!大河にたかるのはやめろ!歴史を商品化するな!
766文責:名無しさん:01/12/25 01:43 ID:q7aVkWTM
司馬遼太郎の「峠」大河でやんないかな
767文責:名無しさん:01/12/25 02:00 ID:x2iX0RGP
>>渡辺謙死ね。
でも、一番演技が面白かったと思うが。
他の役者、なんだあれ?

渡辺とか、主役の方が問題だろ!
768文責:名無しさん:01/12/25 18:17 ID:1yEzf+R5
渡辺謙の演技は下手である。
ホカノやつのほうが演技がウマイやつがおおかった。
769文責:名無しさん:01/12/25 23:13 ID:WJsyoyDB
>>768
あの、主役より下手??
770文責:名無しさん:01/12/25 23:29 ID:3oNxhBP4
>>768
相変わらず演技のレベルが学芸会なとーこ殿より余程マシ。
ていうか、あんな肌が真っ白で手荒れ一つない“水軍の娘”なんてお笑いだが。
771文責:名無しさん:01/12/25 23:39 ID:db7FlvyL
      ∧_∧
     _( ´∀`)     ∧∧
  三(⌒),    ノ⊃    ヽ(゚ω゚=) ぃょぅ
     ̄/ /)  )      (   )
    . 〈_)\_)        ∪∪

         ∧_∧
         (  ´∀)
       ≡≡三 三ニ⌒) |||| ヒョイ
        /  /)  )  ̄.∧∧   ノ
        〈__)__) ⊂(゚ω゚=)つ )つ

            ∧_∧(⌒)
         あ” (|||   ) /|l|
           (/     ノl|ll
            (O  ノ 彡'' ∧∧  タイガー
            /  ./ 〉   (   )ノ
            \__)_)   V(   )∧

                  ヽ l //
              ―――モナー ――
                  // | ヽ
                / ./ |  ヽ  ρ∧∧
                  /  .|     (.(   ) アパカーだぃょぅ
                          (   )V
                         く  \
                           ll||||
772通りすがりの装甲巡:01/12/25 23:59 ID:uIHm2LyO
>>766
今この時代だから『坂の上の雲』キボーヌ!!
・・・・・・まあ、ぜってーやらんな(藁 。
773文責:名無しさん:01/12/26 19:00 ID:KNtVpKnU
渡辺謙死ね。
774文責:名無しさん:01/12/27 19:06 ID:EChG7Zkf
age
775文責:名無しさん:01/12/28 19:34 ID:6avOn4dZ
age
776文責:名無しさん:01/12/29 19:37 ID:KMq1j8FO
f
777文責:名無しさん:01/12/30 15:20 ID:5xKJ9D7D
あげ
778文責:名無しさん:02/01/01 16:59 ID:rShkubJF

借金王 渡辺謙 死ね。
779文責:名無しさん:02/01/03 02:24 ID:sVfAZFKe
なんだ、ここにいたのか京都の太子さん。
ケーブルネットなんだって?
780文責:名無しさん:02/01/03 17:22 ID:AbbtiTJk
大河
781堀内健:02/01/06 14:54 ID:D2SlI5l7
>>1
見たくない
782文責:名無しさん:02/01/07 19:49 ID:TR6Z9y6x
45
783文責:名無しさん:02/01/08 19:39 ID:7xGay0FP
a
784文責:名無しさん:02/01/09 21:16 ID:eMnwW+6E
あげ
785文責:名無しさん:02/01/10 00:48 ID:7rgAmhKN
ADキッカー河豚止とキック末平ではどっちが強い?
786文責:名無しさん:02/01/10 19:21 ID:bFlKa9h4
渡辺謙死ね。
787文責:名無しさん:02/01/11 19:25 ID:oFQHO+EF
age
788文責:名無しさん:02/01/12 19:29 ID:1lmHsYNx
渡辺謙死ね。
789文責:名無しさん:02/01/12 19:43 ID:hlFoF6lB
民放ドラマの俳優をそのまま使えば若い奴が見るとは思わないんだけど・・・・
790文責:名無しさん:02/01/13 17:27 ID:81m7OvIM
ag
791文責:名無しさん:02/01/14 18:51 ID:2rE92QOe
前田利家、柴田勝家、佐々成政ほか、織田の家臣って石川県で大虐殺やってんだぞ。
一向一揆の最後の砦だった白山麓の村々には雪の川原に追い詰められ、泣き叫ぶ老若男女
つまり女や子供まで含めた人々を皆殺しにしたのだぞ。雪は血で染められたのだぞ。
俺興味あるのは豊臣秀吉の朝鮮「征伐」を韓国に配慮した脚本を書くNHKが今度は
一向宗の子孫たちにもそれ相当の配慮した脚本を書くのかということ。ただでさえ
歴史の事実を歪曲した脚本が多い最近の大河。前田利家の虐殺者としての側面を逃げないで
描けるかだ。
792文責:名無しさん:02/01/14 19:10 ID:kjRQ4vs5
渡辺謙死ね
793>791:02/01/14 19:15 ID:vZktqJWh
書くわけないでしょ、書くと逆に石川県人は怒るだろうから。
秀吉、おねをあんなに無茶苦茶に描くのは、明らかに他国に配慮したのであろうがね..
794文責:名無しさん:02/01/14 19:21 ID:2rE92QOe
>>793
 そうとも限らないぞ。祖先を殺された石川県民は実際多い。怒るのは
金沢の城下のやつらだけで、それ以外の県民は実は喝采を叫ぶ。「ようゆうて
くれた」と。
795文責:名無しさん:02/01/18 20:00 ID:YtvETLMI
渡辺謙死ね
796文責:名無しさん:02/01/20 12:02 ID:P5k6EAWO
浄土真宗大谷家は天皇家と親戚だからどうだろう?
797石川県民:02/01/20 12:08 ID:lPfOlfWj
>>793-794
石川県民は、三国人じゃないので、そんな時代のことで恨み辛みを言いません。
少なくとも、俺の周囲には快哉を叫ぶ人間はいないだろう。
798文責:名無しさん:02/01/20 15:32 ID:SDdbW1TA
age
799文責:名無しさん:02/01/20 16:29 ID:SDdbW1TA
渡辺謙死ね。
800文責:名無しさん:02/01/20 16:29 ID:SDdbW1TA
age
801文責:名無しさん:02/01/20 17:27 ID:5MuXDiOL
taiga
802文責:名無しさん:02/01/27 18:22 ID:5165t/Tx
age
803文責:名無しさん:02/01/27 18:22 ID:5165t/Tx
du
804文責:名無しさん:02/01/31 22:44 ID:AsWAS0aM
しかしあんな男女の恋愛ドラマでいいのかねぇ。平成日本の社会風俗の感覚で
脚本書いたってねえ。それに大河では秀吉の朝鮮征伐に対して、妙にナイーブに
なったり、時宗の場合はもう人物設定が破綻しまくったけど、利家に関しては
どうなんだろうね。一向宗の農民ジェノサイドに関して無視を決め込むのかな。
受信料対策、自治体、視聴率の3つしか頭の中にないんじゃないのかね。
 ケツの穴のかゆい大河はみたかないな。血化粧した狂気の利家っていう側面
あるんだけどね。戦国武将がみな持った部分だろ。
805文責:名無しさん:02/02/02 19:40 ID:iqoPH8ex
あげ
806文責:名無しさん:02/02/02 19:41 ID:+i0CZIxi
雪印は、あまりにも日本で唯一ましな牛乳出してて

主婦もそれをわかってて、王者で強かったため、

役人の天下りを拒否し、同郷のムネオに付け届けや献金をしなかった。

また、ネッスルや、ナカタ所属のパルマラットなど、
外資系乳業も、

あまりにも雪印が経済力品質力などの実力が強いため、

このままでは、日本への参入は難しいとにらんでいた。



原発反対!大量被爆!
いちばんきけんなとこで、手作業やらされるのが、
電力会社の下請けの下請けのまた下請けの、もっと下請けの会社が、
浮浪者とか、地元の、漁業労働者とかだましてつれてきて、
何の保険も補償も聞かない日雇いのあつかいで、
危険部署に毎日送り込んでるんだよ!
(そうしないと、原発って、うごかないの!)
何ヶ月かたって、被爆しすぎでもうボロボロになって、つかえなくなると、
ポイすてするんだよ!
807文責:名無しさん:02/02/02 19:42 ID:aF+jCs4G
>>804
>一向宗の農民ジェノサイド
ワラタ、楽しみだ。とりあえずポイズンが面白すぎて今度のは欠かさず見てるよ。
808文責:名無しさん:02/02/03 10:40 ID:xA6NenP/
今年は石川県から受信料をしっかり取るつもりだな。
馬鹿はドラマとか見てすぐはらう気になるから。
809文責:名無しさん:02/02/03 15:16 ID:3Bht5vL3
@
810文責:名無しさん:02/02/03 15:23 ID:o40Wi5vV
>>807
確かにあの演技は・・・。
よくNHKはあの下手糞な演技を放送できるな。

確かに面白いけど。
811文責:名無しさん:02/02/03 15:38 ID:bNUEjX6c
時代モノと民放の恋愛ドラマを混ぜたような中途半端なドラマだな。
812文責:名無しさん:02/02/07 18:24 ID:Wzy60ass
~
813文責:名無しさん:02/02/08 17:41 ID:sK9AY9I1
渡辺謙は北条時宗の撮影中はワガママだった。
814文責:名無しさん:02/02/09 20:45 ID:rvTmMiMa
渡辺謙は、追放らしい。
815文責:名無しさん:02/02/10 15:29 ID:t0A1I7Dj
利家とまつ
816文責:名無しさん:02/02/10 16:37 ID:lFkTkUvS
松嶋菜々子&反町隆史は学芸会なみ
817KKK:02/02/10 17:34 ID:WxM/inkx

NHKドラマは民放と比べれば
未だ良い。
民放は白痴化番組ばかり。BS放送なんて中味無し、
経費の無駄、自社を率先して変なコメンテータを廃し
構造改革をお願いする。
818文責:名無しさん:02/02/11 15:39 ID:tkmXraWk
age
819文責:名無しさん:02/02/11 19:30 ID:7CRoeq05
56
820文責:名無しさん:02/02/12 18:40 ID:qMBVr9B/
あげ
821文責:名無しさん:02/02/13 18:33 ID:+TuCWU9W
t
822俺はドラマみねエ:02/02/13 18:38 ID:ZOLVWd+h
あんなくそつまらねえ
くだらねえ
くさい演技の
ドラマどこがいいんだ?まったくわからねえ。
俺が好きなのはスクールウォーズ、すばらしきかな、人生
823文責:名無しさん:02/02/13 18:52 ID:Sq+Ldj9d
いーじゃねえか。ほのぼのとしたヘタレなドラマで。
本能寺の後、殺し合いが始まるんだから。
824文責:名無しさん:02/02/13 19:32 ID:FbhnoKTm
>>822
君の価値判断もちょっと怪しいぞ。
825名無しの大学生:02/02/13 21:05 ID:GeIaRkx7
四井主馬の登場を熱烈希望!
むろん捨丸と金悟洞も、そんでもって韓国いくの。
たりらりらーんって炸裂弾投げまくるの。
で、主馬は松風に顔面どかーん。義手装備。
826文責:名無しさん:02/02/13 21:51 ID:yhiUR3A5
大河ドラマに対して思うことは、
昔の放送テープが残って無いことだけかな。
827文責:名無しさん:02/02/14 18:56 ID:2iNEWPw1
#
828文責:名無しさん:02/02/15 18:39 ID:TnD7afdq
r
829文責:名無しさん:02/02/17 18:34 ID:kHuV8YfN
50話
830文責:名無しさん:02/02/23 18:39 ID:kHSXhFSR
tosiie
83167:02/02/24 18:20 ID:KoD9FBfR
戦国
832文責:名無しさん:02/02/24 18:36 ID:Ssc0GvGq
age
833文責:名無しさん:02/03/02 18:05 ID:HxQnZ6Z8
taiga
8349:02/03/03 18:10 ID:UqpzsBZC
9kaime
835文責:名無しさん:02/03/03 18:26 ID:oSEyomVK
やっぱ「特命リサーチ200X」だよ。
今日は幽霊やるよ。

それにしても、阿部寛はなんでいつも怒ってるんだろう。
836文責:名無しさん:02/03/04 17:28 ID:IfoFJM+i
>>835
 阿部寛ってホント終わってるよな。
837文責:名無しさん:02/03/04 18:26 ID:nyQvRaLb
阿部寛にいまさらながらハマったけどなあ・・・
トリックはイイ
838 :02/03/04 18:33 ID:CqrA10Ep
時宗よりなんぼかましだな、今回の。
女がピーピー声で、殺生はいけませんだの民が死ぬだの
言わない分だけ。
839名無しの愛国者:02/03/04 18:36 ID:FKD5UyZp
>>838
言ってた。利家が己を侮辱した茶坊主を叩き斬った時。
「何故、そんなむごい事をしたのです」
「人は誰でも死にたくない」
ハァ………。
840んm:02/03/10 17:51 ID:PVFAtEuT
ほうそう
841文責:名無しさん:02/03/10 18:36 ID:2f+A1yyI
一向宗に対する虐殺は、反戦平和にはもってこいだね。
「利家様は鬼でござりまする」とか言わせるんじゃないの。
842文責:名無しさん:02/03/10 19:52 ID:sTeAKo7E
ククそれぐらいの描写があってもいいじゃないか。
毛利元就なんて最初のうちは史実曲げて相手が謀略死じゃなくて
勝手に自害したとか病気だとかして配慮してたけど
終盤になると何故かその路線を放棄して謀略と暗殺を繰り返す描写を
堂々と画き大河ドラマ1のダーティーな主人公になったのに比べれば。
843文責:名無しさん:02/03/10 22:47 ID:UA6kM2t/
英雄潰しのNHK。
844文責:名無しさん:02/03/10 22:50 ID:O0PYlw0R
一層のこと金さまの大河でも作ったら。
ALL現地ロケで。
845無名な名無しさん:02/03/10 22:56 ID:up3dYGH4
しかし、そもそも 利家が 長生きしたほうだから
おもいっきり 時間を早回しに ドラマ 構成しているのは
べつにいいかな
846文責:名無しさん:02/03/11 14:01 ID:YEmqplA7
松嶋の演技は終ってる。
847r:02/03/17 18:18 ID:bBZzGv8g
r
848文責:名無しさん:02/03/17 20:04 ID:MDX13SHM
今川義元って確か史実では巨漢、つまりデブだったはず。しかし
ドラマではやせた男だったな。有名な役者を使うなら分かるが、
そうじゃないなら、勉強不足だな。時代考証も名前だけ貸してるんだろう。
849文責:名無しさん:02/03/18 19:50 ID:ukJe1TEp
watanabe
けん
死ね。
850文責:名無しさん:02/03/19 17:37 ID:o0xD76kr
民放ドラマ視聴者に擦り寄ったお寒いキャスティング
来年からはもうやらないでね。
85134:02/03/24 17:47 ID:6+9fS3AJ
fg
852文責:名無しさん:02/03/24 22:42 ID:ez6u5GkM
サヨくささ炸裂
853文責:名無しさん:02/03/24 22:57 ID:P9dlwepE
反町の信長が痛い。
なんとかしてくれ
854文責:名無しさん:02/03/25 02:46 ID:K7qDsxTY
ここまで開き直ったのだから、せめて時代考証ぐらいは何とか
して下さい。評定なんて出来ないでしょ、あの人数では。
いくら織田家でも一門衆が出てこなさすぎな気がする。

あとトレンディードラマ陣の中で唯一良いと思ったのは佐脇役の人。
昔テレビ朝日のドラマ、月下の棋士に滝川名人役で出ていた田辺誠一?
みたいに駄目ドラマの中にいい味出している。
855しょけーにん(・∀・)【・・・】:02/03/25 03:10 ID:mx2N2Tnz
>>854
竹之内豊だとおもうが。

とりあえず
オンナどもがこのドラマをクソにしている。
特に奈々子タン、ノリピー、あとつね役のオバハン。
加賀まり子ババァとかはる(天味?)とかはイイ味だしてんのにサ。
856文責:名無しさん:02/03/25 05:15 ID:oxCtudlD
「悪い子だ、おしおきですよ!ええい、ええい」とまつのごとく、あくまで棒読み
で可愛くいうのがウチだけ流行っている。
857文責:名無しさん
あえ