チベットは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くるくる
なんで昔の、しかもあったかどうか分からない南京大虐殺に
ついては、うんざりするほど「謝罪しろ」て報道してるのに、今なお
続いてるチベットの虐殺は、マスコミに全く触れられていないんでしょう?
21世紀のホロコーストと言っても過言ではないような気がするんですけど・・・
なんでマスコミは全く報道しないんでしょうかね?
2久米&筑紫:2001/08/06(月) 00:21
内政干渉になるからです!
3 :2001/08/06(月) 00:34
日本のマスコミが中国の奴隷という事がよく分かる一例です。
4文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:35
サピオくらいかな、まともに書いてるのは。
5文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:36
これは虐殺ではありません。解放です!
6  :2001/08/06(月) 00:39
チベット記事を書く→中国支局を追い出される

からでしょうな。やっぱり某反日新聞にジャーナリズムを語る資格なし
7文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:39
どこの国でも反政府運動は取り締まりの対象になるでしょ。
過激派の取り締まりに反対するなんて頭おかしいよ。
8文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:41
「旧日本軍の蛮行」ってのが単なる政治的プロパガンダにすぎないって事のなによりの証明です

チベットがクローズアップされると、そこから目を逸らすために日本軍の話が出てきます
大統領の不倫から目を逸らすためにミサイル撃ち込むのと同じです
9文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:44
宝島で勝谷誠彦がよく書いてるね。
チベットのこと。
10文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:48
チベット問題をマスコミ使わずに広める方法て何かないんかな?
この事使ったら、中国にたいして、かなり強く出れると思うんだが・・
11文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:54
>>10
チベット人慰安婦を連れてきて「中国人は反省しる!」と叫ばせる。
ついでに判決があらかじめ決まっている女性国際戦犯法廷を開く。
12文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:54
チベット虐殺にかんする情報収集と実態の紹介に努めている「市民団体」を
朝日新聞様にぜひ報道していただきたいものだ。
13文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:55
チベットはシナから、アズマはヤマトから分離独立すべきだな。
14文責:名無しさん:2001/08/06(月) 00:56
選挙特番にぺマ・ギャルボをコメンテーターとして出演させたMXテレビには感心したな。
15ぁゃιぃアズマ人:2001/08/06(月) 00:57
そのとおり、チベットはシナから独立し、
アズマはヤマトから独立すべきである。
チベットとアズマは、手に手をとって、植民地主義者どもを打倒すべきである!
1614:2001/08/06(月) 00:58
もう一人のコメンテーターが中国人の葉センエイってのも凄かったなぁ。
17文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:00
せっかく自治権を与えてやったものを・・・
党の方針に従わないからこうなるのだ。
18文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:04
中国国家観光局 チベット自治区「ラサ」行事と名所案内
http://www.cnta.or.jp/cities/lhasa.html

のどかなバゴール街の風景は平和そのものだ。
19文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:10
>>18を見る限りでは虐殺が行われていた(いる)とは思えないよな・・
旅行中に巻き込まれたりした人とかいないのか?
20文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:11
>>17
わかったから、引きこもりは寝ろや、ヴォケ
21文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:12
>>20
まあまあ、マタ―リいきましょうや
22文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:17
中国はポルポトに虐殺やらせて世界中の非難買いそうになったとき、
目をそらせるため南京大虐殺のキャンペーンやったし、
最近、チベット問題が盛り上がった時もそうだった。
つまり中国が虐殺とかやるたびに日本がどんどん悪者になっていくわけだ(w
日本はそろそろ本気で情報戦やろーぜ。
23文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:19
小泉さんに情報省(もしくは宣伝省)の設置をお願いしよう!
24文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:19
>>22
そうだな、そろそろ情報戦したいよな
・・・でも外相があれなら無理だろうな

。。。。鬱
25文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:33
外務省の膿を出したら直ぐにだな。
26文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:35
厨獄は今、まさに国内引き締めの為に
靖国問題を利用しているね。
日本は此れ以上こんな厨獄国内の内輪の話に付き合うべきではない。
27文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:37
黄家仙道としては、本家本元があると「てっぺん」になれないから、
あんなに嫌うのかな。
28文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:39
>>1
あ、同感。報道しないのは朝日だけじゃないよね。
理由もなく自分たちで勝手にブレーキかけてるんじゃないかな。
マスコミってそういうことよくあるよね。
29文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:40
朝日の場合はマジでKCIAに乗っ取られているらしいけどね。
反韓国記事が一切書けなくなってしまっているらしい。
30文責:名無しさん:2001/08/06(月) 01:43
 どっちかと言えば、おれはチェチェン紛争の方が気になるけどな。
こっちは大統領が戦死し、何十万もの難民が出るほどの暴挙であるのは
明白なんだけど、一ヶ月もしたら全くマスコミに出なくなった。

 プーチン大統領とか、チェチェン弾圧で国民の支持集めてるのに、
サラっと流してしまうし。

 やっぱ、今のマスコミって反米色強すぎるよなぁ。アメリカが属国を
総攻撃して今も弾圧続けてる、なんて事態だったら定期的に取り上げる
だろ > マスコミ
31???:2001/08/06(月) 01:52
アフリカの内戦とか、チェチェン紛争とかなかなか取り上げないよね。
要するに記者を派遣して分析するのに金がかかるから、国内で関係者で
安全なところでじゃれ合ってお手盛り記事を書いているだけだと思うよ。

これこそ新聞が規制にあぐらをかき続けている成果だよ。

危ないところに行く人は官製の情報や新聞情報より、そこに住んでいる
知り合いを作った方がよほどよい情報が得られるよ。
32文責:名無しさん:2001/08/06(月) 02:32
「チベット虐殺」はCIAのデッチあげでしょ。
全然証拠がないもんね。
死体の出てこない虐殺なんてねえ(笑
33文責:名無しさん:2001/08/06(月) 02:34
さすが人でなしのブサヨクのレスだ(嘲笑
34文責:名無しさん:2001/08/06(月) 02:34
>>32
行っておいで。すぐ見られるよ。
35文責:名無しさん:2001/08/06(月) 02:52
>>34
君は見てきたのか?写真撮ってきたか?
虐殺された人数と被害者の住所氏名年齢は?
犯人は特定されてるのか?
どーなんだ?

どうせ何にも証拠が無いんでしょ?(笑
36文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:10
>>35
やっぱ証拠写真としゃれこうべと「組織的な虐殺を指示した公的文書」
が存在しないとね。
37文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:13
オウムスレだな
38文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:13
>>35
南京大虐殺モナー
39@_*:2001/08/06(月) 03:26
写真は結構雑誌なんかに載ってるっすよ。
何にも無かったらあんなに亡命してこないでしょ。
文革の時は一説には4000万人以上の人が死んだらしい・・
日本人でよかった。
40文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:27
>>35
あんたはほんとの馬鹿なのか?
中国が調査させなければ、状況証拠で判断するしかないだろ?
中国が自由に調査することを認めて、その上で確かな証拠が
見つからない、ということとは違うだろ?
41文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:29
>>35
そもそも、侵略自体が問題だろ?
42文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:30
>>35
ひょっとして、「解放」といいさえすれば何でも許されると、今でも
思ってるのか?だいたいチベットを何から解放したんだ?
43文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:31
なんかさぁ?
35みたいなヤツ、昔いなかった?消防の頃。

「ほんとだな?何時何品何秒だよー」とか言う(大抵は)劣等生
44文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:33
廃退的な資本主義と宗教に毒され乱れた社会風俗から解放しました!
45文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:34
チベット人の虐殺もひでえなあ。赤い悪の帝国。中共。
46文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:34
>>43
いた。
「嘘だったら1兆万円払えよな」とか言うバカ。

ところで、何時何品←これも相当痛いが・・・
47文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:37
なんで毎年、千万単位のチベット人がインドに亡命してんだよ(藁
48文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:38
同化政策も進めてるしね。
ホント基地外。
49文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:40
>>40
ハァ? >>34 によれば証拠の死体が「すぐ見られる」そうですが?
50@_*:2001/08/06(月) 03:42
ほんま資本主義からの開放?
あの当時のチベットで?
電波拾ってんな!!
51文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:43
中国共産党員と思われ。
52文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:48
>>47
>なんで毎年、千万単位のチベット人がインドに亡命してんだよ(藁
千万単位?地球上のどこにそんな大量のチベット人が存在するんだ?

それにインドとかに不法入国してるチベット人は経済難民だろ。
中国にとってもインドにとっても厄介なお荷物だよね、チベット人は。
53@_*:2001/08/06(月) 03:52
おいおい虐殺以前にチベット占領してる事自体ガイキチなんだよ
54文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:53
解放=侵略
革命、弱者、進歩=良い
反革命、強者、反動=悪い
秩序回復=虐殺
平和=社会主義
戦争=資本主義
金持ち=悪、敵
労働者=善、味方
党は人民のためにある=党のために人民がある(エーゴン・クレンツ)
55文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:53
>>52
つーか中国が攻めてこなかったらチベット人が難民にならなくてもすんだのでは?
56文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:55
ウソだもん(藁>>52
57文責:名無しさん:2001/08/06(月) 03:57
共産党一党軍事独裁国家・中国
58江沢民:2001/08/06(月) 03:58
>>52
チベットは核実験場アルヨ
59@_*:2001/08/06(月) 04:00
あわわ中共のスパイがこんなところにぃー
60文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:09
バカがばれて照れ隠しの56
61文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:11
中国がチベットを侵略する理由は?
62文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:14
>>39
っていうかウエッブに写真あったらおせーて。
無かったら誰かアプしてくれ、期待してまっせ。
63文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:17
>>61
共産主義が拡張主義の思想だから。
64文責:名無しさん :2001/08/06(月) 04:19
千、万単位なんだよ…きっと…多分…
65フビライ:2001/08/06(月) 04:19
>>61
地域性を認めたら、53もの少数民族すべてが蜂起しかねない。
旧ソ連と同じね。
66文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:21
中国ってなんであんなにえらそうなんだ?
中華思想のせいなのかねぇ・・
あの国が隣国だから日本はこんなんになったんじゃねえの?
67文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:21
数百万人が亡命と報道してたな(MX@共同
68@_*:2001/08/06(月) 04:25
わぉ独裁者の理論、占領しちゃったもん勝ちですか?
確かに一理ありますねぇ
でもチベットの場合無理やりですけど?>61
69文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:26
勝てば官軍
70文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:27
>>49
だから?おれは虐殺は事実である可能性が高いと考える、と
言ってるんだけど?
もちろん写真で判断するような真似はしないけどな。
写真でわかるんなら、南京虐殺がなかったこともすでに証明
されてる、ということになるしね。
もちろん、サヨクの言うような意味での南京虐殺はない、と
考えるけど、それは「写真があるから」ではないよ。
71孫文:2001/08/06(月) 04:29
チベットが手に入るなら、満州くらい日本にくれてやるアルヨ
72文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:30
>>71
満州なんていらねぇし・・・
73文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:30
ちなみに53もの少数民族の中に、野中@橋本派も含まれます
74@_*:2001/08/06(月) 04:33
そうですね、あの当時の大都市南京の人口が約三十万人(外人込)
沢山の大使館や外国人の見てるまえで虐殺したんですかね?
単純に考えて、一人一発で仕留めても30万発??
充分の一でも三万発、百発百中で・・
戦争中弾丸不足で悩んでた日本軍、おもいきった事しますねぇ
戦略兵器じゃないとむりでしょ、それとも気合?
75文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:33
江沢民は自分がアジアの王とでも思っているのか
76文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:34
>>74
銃剣でコツコツ倒します
77江沢民:2001/08/06(月) 04:34
世界の王アルヨ
78文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:36
江沢民陛下とお呼びするよう厳命しました
79文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:37
>>77
恐れ入りました。
80@_*:2001/08/06(月) 04:37
必死で抵抗してくる人間を、当然武器ももってるだろうに・・
でた一人十殺!?
時代劇のみすぎですな。
81@_*:2001/08/06(月) 04:42
蛇足。
そういえば当時のイギリスの大使館員が、中国兵が日本兵に化けて
市民を殺して中国政府に抗議してたような?
こわ
82 :2001/08/06(月) 04:42
>>80
高山訓練までして用意周到な準備をした中国軍に
いきなり攻めてこられたら、反撃も糞もねえだろう
今まで平和に暮らしてて、武器なんが必要無かったところを
いきなり攻めてこられて、突然武器なんか使えるようになるか!

ぼけが!
83文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:43
>>74
>それとも気合?

鹵獲したチェコ式機関銃とかでしょ。
84@_*:2001/08/06(月) 04:47
誰が平和に暮らしてたんですか?>>82
85忍者の正体:2001/08/06(月) 04:49
そう言えば、佐高信に似ているイ族という少数民族は、漢族から
逃れるために、屋根上を走る訓練をしているそうな。
86 :2001/08/06(月) 04:49
>>84









87@_*:2001/08/06(月) 04:51
たいへんですなぁ>>85
88文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:52
ダライラマに武器を送りましょう
89江沢民:2001/08/06(月) 04:53
倭のODAを途上国にばらまいて、米国を牽制するアルヨ
90文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:54
 ♪    /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
  ♪  (6ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ      ) ‥ ) < 80番ゲット!!
       /\   ー=_ノ   \__________
       |∪    _つ
      (( |    \    ♪
       (/ ̄ ̄\)
♪             ♪
91文責:名無しさん:2001/08/06(月) 04:55
やっぱ中国にしてみればチベットは国防上重要なわけじゃん?
日本が韓国併合したのと同じでしょ。
92江沢民:2001/08/06(月) 04:55
↑90番アルヨ
93@_*:2001/08/06(月) 04:55
あの当時日本軍は輸送を車を使わなかったので一人一人何十キロもの荷物
を背負って行軍してたんですけどねぇ。戦闘意外に使う物資をどうやって
運んだんでしょう??
94江沢民:2001/08/06(月) 04:56
>>91
国防より国体アルヨ
95@_*:2001/08/06(月) 04:57
それは別の国の人じゃ・・>>90
似てる・・
96文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:00
>>91
あれ?まだ自衛のための侵略は正当化されるの?
第二次大戦以後、禁止されてるものだと思ってた。
97文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:03
>>91
それと、日本は合法的に条約を結んで、半島を併合しましたけど、
中国とチベットはいつそのようなことをしたのか教えてもらえますか?
それと、半島には一進会のようなものがありましたけど、チベットに
おける一進会、はどんな団体なんでしょうか?
98文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:03
AMLのサヨクによると、中共の少数民族弾圧は、民族紛争を
防いでいるのだから平和維持活動なんだそうな。
99@_*:2001/08/06(月) 05:05
あのでかい中国にチベットでインドやらロシアをどう防ぐんでしょうか?
100@_*:2001/08/06(月) 05:07
弾圧->静かになる->平和?
こわぁ
101百番ゲット!:2001/08/06(月) 05:08
                 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
          \        \___/     /
            \;;;;;;;;               /
             |;;;;;;   millennium     ヽ
             |;;;;;;    Busayoku      ヽ
             |;;;;;;;;   for Justice      ヽ
             |;;;;;;;;                |
102文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:08
>>83
それは処刑の時の話だっつーの(苦笑
103文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:10
何十万もの人間を機関銃で虐殺?
それはそれは、大変修羅場だったことでしょう(笑
104江沢民:2001/08/06(月) 05:11
北京オリンピックでは、アボリジニみたいな演出を考えてナイヨ
105文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:11
サヨってほんとにノータリン
106江沢民:2001/08/06(月) 05:14
今はリチャード・ギアがうるさいから、核実験やって
砂漠化させ、遊牧できなくするアルヨ
107@_*:2001/08/06(月) 05:15
ぐはぁ>>106
108文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:16
朝日新聞って何で中国のチベット侵略を非難しないんでしょうか?
109文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:17
>>108
中国の奴隷だからです
110@_*:2001/08/06(月) 05:19
そりゃあ、北京支社存続のためでしょ
自分とこの社員食わすためにそこまでやるたぁ
111文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:22
自分の会社のためならチベット人がどうなっても良いってことですか?
ひどい新聞ですなあ、朝日新聞って。
112文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:23
朝日新聞「解放軍兵士の誤発砲によりチベット人民*十万人死亡事故」
1131 :2001/08/06(月) 05:23
皆さん、朝日新聞ばかりを目の敵にしてますが、
このチベットの件に関しては、ほとんどの新聞で報道されていません。
それに日本の人権団体でさえも動きを見せていません。
やっぱり日本の人権団体のほとんどは反日親中と言う事だったんでしょうか
114 :2001/08/06(月) 05:23
>>112
藁た
115朱鎔基総理:2001/08/06(月) 05:26
ちなみに魏公村にはアヘン戦争仕掛けてアルヨ
ウイグルのガキどもはラリッてオシマイネ。
倭には、久米宏に頼んである。倭のガキもバカなるネ。
回教も靖国も認めないアルヨ。
116@_*:2001/08/06(月) 05:26
エセ人権、圧力団体のゴミどもですよ
理想はでかくともわが身可愛し・・
117@_*:2001/08/06(月) 05:28
どうなれば満足しますか?>朱鎔基総理
118文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:30
>>93
「徴発」品と鹵獲品
119  :2001/08/06(月) 05:32
>>117
金と謝罪があればそれで満足です
120@_*:2001/08/06(月) 05:32
はぁ日本は確か現地調達主義の失敗で大陸に取り残されたのでは?
121@_*:2001/08/06(月) 05:34
ODAをもっと増やせと言うことですか朱鎔基総理?
122文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:34
この件に関して、社民党の辻元議員はどんな意見なんでしょうか?
あの人は何十年前の戦争の責任がどうこういつも騒いでますけど、
今現在行われている悲劇については無関心なのでしょうか?
123朱鎔基総理:2001/08/06(月) 05:34
邪教や異端を廃し、東アジアの国境をなくて
再び漢族が統治し、倭の金も技術も全て共有し、
米国の軍国主義に一丸となって対抗することアル
124 :2001/08/06(月) 05:36
辻本がしている日本たたきはただ、自己陶酔に浸りたいだけの
オナニーですから、チベットなどアウト・オブ・眼中です。
125 :2001/08/06(月) 05:36
>>チベットなどアウト・オブ・眼中です。

藁た・・
126@_*:2001/08/06(月) 05:38
共有ということは将来ODAが帰ってくる可能性があると言う事ですか?
朱鎔基総理
127辻元清美さん辻元:2001/08/06(月) 05:40
小泉さんがラサを訪問するのは違憲です。
中国の感情を傷つけるから違憲です。
128@_*:2001/08/06(月) 05:42
何処の国の法律にふれますか?
清美さん?
129朱鎔基総理:2001/08/06(月) 05:46
倭の貢ぎ物は慰謝料として喜んで受け取る。
しかし、併合後は我が国の借金を倭人と共に
分かち合えるアルヨ。
130@_*:2001/08/06(月) 05:48
あっ、でも日本の不良債権も分かち合えますね!
131清美:2001/08/06(月) 05:49
中国の国家機密法に抵触する可能性が有ります。
もちろん、ウイグル人がトルコ系と言うのもダメなものはダメ
132野中:2001/08/06(月) 05:52
>>130
「倭国は不良債権処理を急ぎなさい!」と厳命されてます
133@_*:2001/08/06(月) 05:52
国家機密法なる物を知りません。
教えて清美先生!
134文責:名無しさん:2001/08/06(月) 05:53
貢ぎものとして、射罠党の津自元を差し上げます>朱容器殿
135@_*:2001/08/06(月) 05:53
美味しいとこどりはいけませんよ。
136世界は一家。人類は皆漢族:2001/08/06(月) 05:58
>>133
その昔、ウイグル人留学生が、東大で「東トルキスタン」の知識
を得て、稚拙ながらも論文を書いたら、「国家機密漏洩」なる名目
で投獄されたことがあります。
137@_*:2001/08/06(月) 06:00
辻本に田嶋先生まで加わってきた射罠党は
フェミニスト運動まで武器にするつもりですか、朱鎔基総理?
このままでは私は耐えられません、ついでに近所の共産党員も
耐えれません。教師のくせによく学校をサボるし・・
もしかしたら教科書の裏検定にもかかわっているかも。
138文責:名無しさん:2001/08/06(月) 06:02
貢ぎものとして他島と土肥も差し上げます。>朱容器殿
焼くなり、煮るなりしてください。
139>138:2001/08/06(月) 06:04
 ♪    /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
  ♪  (6ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ      ) ‥ ) < 余った豚はさっさと送るニダ!
       /\   ー=_ノ   \__________
       |∪    _つ
      (( |    \    ♪
       (/ ̄ ̄\)
♪             ♪
140元サヨで現保守派:2001/08/06(月) 09:26
今でも続いているチベット人大量虐殺を、見てみないふりしている朝日新聞
や人権派サヨクは、日本を、第二のチベツトにしようと思っているのか
141文責:名無しさん:2001/08/06(月) 09:41
チベットに行きたいのですが。
142文責:名無しさん:2001/08/06(月) 11:06
>>141
今でも行けますよ。観光客として。
143 :2001/08/06(月) 14:29
チベットよりも南京大虐殺
テポドンじゃなくて衛星だった

by 朝日新聞
144文責:名無しさん:2001/08/06(月) 14:30
「日本なんて国は20年後にはなくなる」李鵬
145元サヨで現保守派:2001/08/06(月) 14:33
シナは、昔地方軍閥で多数に別れていました。
現在も、地方分権が強烈で、近い内に分裂するそうです。
146文責:名無しさん:2001/08/06(月) 14:36
ペマ・ギャルポってTBSに多く出てたのは不思議
そういえばこの前のニュースの森で森田さんのチベット特集
があったとき「今日はチベット『解放』・・・のお祭りです」とか
ほざいてたな、
147 :2001/08/06(月) 14:57
でも日本が中国にチベットの事言い出したら
また中国側もあの手この手で嫌がらせしてくるんだろうなぁ・・・
148文責:名無しさん:2001/08/06(月) 15:01
天皇人質にして北京に差し出すから、チベットから解放軍撤退させろ
149元サヨで現保守派:2001/08/06(月) 15:01
 いや、政治家が言うのでなく、産経等のマスコミが記事にするのです。
そして、反応を楽しむのです。何かアクションがあった場合は、朝日の反応
やサヨクの反応を楽しむのです。
 産経が記事にしなくても、ここ2ちゃんねるで話題にするだけでも、
影響力は、大きいです。 サピオには良く載ってますが、
150世界のおきまりの意見:2001/08/06(月) 15:02
「日本は黙ってなさい」
151 :2001/08/06(月) 15:06
日本は金さえ貢いでればそれでいいんです
それ以上、何もしなくていい、文句をいうのはもちろん例外だ。

By朝日新聞
152文責:名無しさん:2001/08/06(月) 23:22
アサヒ、報道しろよな
153 :2001/08/06(月) 23:41
日本は金ヅル。
金は持ってるけどすごく弱い、こんな美味しい国はそんなにないぞ
だからもっと貢いでくれよ、チョッパリ君

・・・・・ていうのが韓国・中国の本音です
中国・韓国の奴隷である日本のマスコミが、中国に反逆するような記事は書きません
154文責:名無しさん:2001/08/07(火) 01:58
チベット、ウイグル大虐殺を特集しろよ!>朝日
155文責:名無しさん:2001/08/07(火) 08:00
あげ
156文責:名無しさん:2001/08/07(火) 08:11
○○の中に国名を入れよ
軍事力もロクにない顕密だけに頼った立国の果てがチベットである。
防衛力もロクにない経済だけに頼った立国の果ては○○である。

となると困るのでマスコミは皆無視。
九条だけはタブーらしい。生き残るより九条とともに滅されん、とさ。
157文責:名無しさん:2001/08/07(火) 10:35
国家の発展には国防力の増強が必要だ。
中国の軍拡を支持しよう。
158文責:名無しさん:2001/08/07(火) 12:24

中国は日本のODAで軍備を増強しています。
159文責:名無しさん:2001/08/07(火) 12:27
 今、チベツト人皆殺し政策 別名 民族浄化政策の真っ最中です。
現実に、今は人口の大部分が漢民族です。
 シナは、日本も第二のチベツトにしたいそうです。
沖縄は、自分国と本気で思っているそうです。
朝日の報道しないニュースです。
160文責:名無しさん:2001/08/07(火) 12:31
日本はODAを出す時には前年度のODAを
何に使ったのかなど考慮すべきだと思う。
中国が軍備拡張に使った事実を批判できないのは
おかしい。批判して削減しなければおかしいと思う。
161http:// ot241-53.biwa.ne.jp.2ch.net/:2001/08/07(火) 12:35
guest guest
162文責:名無しさん:2001/08/07(火) 17:03
>>160

マスコミが批判しないのは、理由があります。
新聞やテレビで批判的なことを取り上げると、
見地取材の許可が下りないからです。
どのマスコミもスクープを狙ってるので、
批判的なことを書いたり放送すると、
入国できません。
でも中国はまだマシな方です。北朝鮮はもっと厳しいです。
まともに記事を書けるのは産経だけ。
だからODAに批判的なことはマスコミは言いません。
ODAのほとんどは軍事に使われています。
それに新潟の港からは、税関を通ることなく北朝鮮に
コンピューター関係もものが運ばれています。
日本のマスコミは黙認しています。政治家も。警察も。
テポドン騒動がありましたが、部品の70パーセントが
日本の電子部品などです。
163文責:名無しさん:2001/08/07(火) 17:13
チベットに自由をください
164文責:名無しさん:2001/08/07(火) 17:15

日本からの密輸がなければ北朝鮮はミサイルを作ることはできません。
ほとんどの政治家が朝鮮総連から金もらってるらしく、新潟からの
税関無審査を黙認しています。日本は自分たちの首を自分でしめているんです。
ミッキー安川のラジオで言ってたよ。
165無頼派:2001/08/07(火) 17:20
税金も脱税を黙認されているとのこと。
その特権をほじしたいため、彼らは日本国籍わわざと取らない
とのことです。 単純な損得計算で在日なんです。
 なんで今まで問題にならんのか
166無頼派:2001/08/07(火) 17:21
税金を税務署へ訂正
167文責:名無しさん:2001/08/07(火) 17:45
中国が突然核実験やるぞ
168 :2001/08/07(火) 18:37
やだなぁ・・・
金貢ぐだけの日本人
貰うもんだけ貰って偉そうな朝鮮半島人・中国人

どこか味方してくれる国はないんかねぇ・・・
政治家も腐ってるんだね

鬱・・・

>>167
日本への脅しじゃないんですか?
広島の人達の抗議は無いんでしょうかね・・・
169 :2001/08/07(火) 18:55
日本のマスコミは、海外から見てもやっぱりおかしいらしい

このまえ家にホームステイにきたイギリス人(日本語ペラペラ)は
「なんで、中国・韓国の言い分ばかりで、日本の意見は言わないんだ?」
見たいな事を言っていました。
べつにイギリスがこうだから〜
なんて事はいいませんが、外国から見ればこんな風に観られてますよ
170文責:名無しさん:2001/08/07(火) 23:22
チベットは?
マジでどうなってるんだろう?
171文責:名無しさん
>>170

いつまでも中国に抱えきれないんじゃない?
問題ありすぎて。新疆ウイグルも同様。