日本のFM放送って勘違いしてない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1難でDJの話ばっかなの??
FM放送って音楽を流してこそ、良いのに、日本のFM放送って
まるでAM放送。DJが薄っぺらな話しを、だらだら語るだけで
聞いていてムカムカする事しきり。音楽流してよ!つまんない
会話は聞きたくないよ。
なんであんなに喋るんだろう?日本のFM。
音楽をひたすら流す事が出来ないのは事情でもあるの??
あと日本語に英語まぜてしゃべる変なカルチャー。あれなに??

皆さんは日本のFMって変だと思いませんか??
2文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:35
なんであんなに喋るんだろう?日本のFM。音楽をひたすら流す事が
出来ないのは事情でもあるの??
3文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:35
まったくだ!
喋りなんか、AMでやりゃーいいんだよ。
みんなで、FM局にクレームをつけませんか?
4文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:36
そういえば、若い頃はエアチェックなんぞと言って色々録音していたが
今のFMだとしゃべりが多すぎて録音なんかやっていられないわな。
曲に被って喋ってるし。これは著作権とかの関係?
5文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:36
>>1
DJのトークがうざいなら有線引けYO!
6文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:36
FM以外の音楽配信が増えているから
7文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:36
あぁ、俺も学生のころ、エアチェックとか言って、
授業中に抜け出して、公園でラジカセで録音してた
からなぁ。そういう番組減ったねぇ。

8さんの意見みたいに今はエアチェックなんかしなくても、
レンタルに行ったり不法サイトで取ってくりゃいいってことかな。

でもねぇ、昔はFM雑誌買って、わくわくしながら待ってたもんだよ。
8文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:36
一人!?
9文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:36
正直言って、トークが全然......なんていうか、理知的でないんだ
よね。なんか高校生のダベリをワザワザ車の中でRLのスピーカーで
テレオで聞かされる不快感ってたまらないよ。スポンサーもよくも
コンナ番組のスポンサーやってるなーって思うよ。因みに外国では
イジーリスニング専門FM、ロック専門、ソウル専門と業際が分かれ
ていて、ホトンドトークとかゲストは入ってこないよね。トークは
全面否定しないけどさ。でもトークならAMで充分だし、AMの
方がおもしろいんだよね。ステレオ環境をちゃんと使ってるんなら
FMは音楽重視でやってくれよ。英語をDJが使うんなら徹頭徹尾
英語でしゃべってよ。今日はウェーザーがファインだから気分も
ソーゴージャス。では今週のトップトウェンティをリスンしてみよう。
とか、なんか逆に田舎臭いだよね。
10文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:37
FMを皆で、客観的に聞いてみよう。すごく矛盾を抱えた放送を
垂れ流しているのが、いよっくわからから。批判的に物を見るのも
大切だよ。
11文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:37
仕事場で流れていたので聞いていたが、最悪。ヘビーローテーションで同じ歌が呪の呪文の様に流れる所が地獄
漢字が分らないけど「山本シュウ・オダシズエ」こいつらが喋る度に他人のラジオである事を忘れて蹴りを入れてた
会話がぬるい「愛って苦しいよね・・・夢ってなんだろ・・・」なんてあって「じゃあそんな君にラブソング」
「なめてんのか殺すぞボケー」と怒り狂ってましたが、転職して聞かなくなって今はほのぼのしてます。
そんな今でも、FM80が流れるお店には入りません。
12文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:37
FMで曲を流すと一曲あたりいくらかどこかに払わなきゃいけないんだろ?
それであんまりガンガン曲かけまくるとコストかかり過ぎるから
バカDJのしゃべりで水増ししてるんじゃなかったかな?
13文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:38
FMレコパルとか買って「軽音楽をあなたに」とか
「クロスオーバーイレブン」でエアーチェックしてました。
最近じゃエアーチェックしたくなるほどの曲がないってのもトーク過多の一因?
14文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:38
今日も昼、FM聞いてたんだけど、疑問ばかりが浮かんできました。
疑問の羅列行きマーっす!!

1) 深夜放送のように喋り捲るDJ。FMがダイナシです。
2) こりにこったCMが長すぎて、FMを聞いてるのではなくCMを聞いてるみたい
3) 日本語に英語を織り交ぜてシャベル事がかっこいいと誤解している。
4) 基本的に聴衆へのサービスが感じられず、スポンサーばかり意識している。
5) DJの自己陶酔型トークへの虚脱感。

音楽を一杯流した上でのDJは許せるが、延々話すDJのあとにたまに
音楽を流すやりかたは、実に不快。国内のFM放送はAMでも聞きたかー
ないのが実情である。基本にもどれ。
15文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:39
>FM80が流れるお店には入りません。

特にこれに大賛成。80は中でも一番、低俗。つまらない。喋りすぎ。
AM放送になってほしいね。AMでも聞かないが。
16文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:39
今 80にあわせてみなよ。論より証拠だぜ
17文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:39
ジェットストリーム(by城達也/字これでよかったかな?)
・・・聞きたい・・・・CDもう買えないのかな?
18文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:40
DJの人生相談は公害電波
19文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:40
前に、どこかのFM放送で、このDJの喋りすぎのクレームを
取り上げているところを偶然聞いたことがあるのですが、
ばかDJが(確か女だが名前は忘れた)
”いいじゃないですかね〜別に喋りがあってもAMだと音が悪くて
聞きにくいですよね〜FMだときれいな音で聞けますからね〜、
それに楽しみにしている人も多いんですよ”などとほざいてやがった。
ダメだこりゃ。
20文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:40
FM80って何だよ。TFMのこと?なんかFM802みたいで嫌だ。802、全然つまんないよ。
21文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:41
JASRACは放送局の年間売上高に基づくブランケット方式を採用しています。
一曲あたりいくらはCM製作会社などが楽曲を利用するときに適用されます。
22文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:41
ほんと喋りばかりのFMは酷いですね。
ていうか、FM放送は高音質の放送をするためにわざわざ
AMと比べて電波の帯域をたくさん使っているわけでしょ?
今は電波が足りなくて、地上波のテレビもデジタルに変えようと
しているほどなのに、この電波資源の無駄遣いはなんだよと言いたい。
音楽などを流さないとFM放送としての価値がないですよ。
酷すぎますよねぇ。みんなでクレームをつけましょう!
23文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:41
バレンタインとクリスマスの時期は地獄・・・
24文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:42
折角、音質の良いバンドをもらってるのに、あの高校生トークは何?
AM深夜放送をFMで流してるようなもんだ。音楽を聞きたい。良い音で
聞きたい。しかし、チューンして聞こえる音は、18歳〜28歳の
若輩トーク。折角、マニアが高い金だして買ったAUDIOシステム
でAM放送を聞くような寂しい有様。
25文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:42
いえてる!!NHKのFMが最近、おちついていて良い! DJだらけの民放FMは
不快指数が非常に高い。良い音楽を流してると思ったら、すぐにDJが訳のわからない
話しをかぶせて喋る。うるさいと言うか興ざめと言うか........あー、どうにかしてよー。
天気予報を音楽にかぶせるなよぉ。音楽を聞くためのFMだろうがぁぁぁぁ!
26文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:42
メディアプレイヤーでサンフランシスコの現地のFMを聞いたら
音楽を24時間流しているところもあるし、DJが話しまくって
いる局もあった。日本ではどうも語りの方が重点が置かれている。
DJの名で視聴率(かな?)を売りたいからだろう。個人としては
局に「ブラックソウルラジオ」「フォークラジオ」のようなジャンル
別のラジオ局を希望。(現在電波が詰まっているから無理か?)
27文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:43
先ず,日本ではいつものパタンでFMの許認可が面倒。だから局が増えない、で特色のあるFMが聞けない。
FMの専門局が欲しいよね。東京だったら10や20に免許与えても良いと思うのだが、、、

あと、DJの喋りね。もう、居酒屋で酒飲みながら話すような事を電波に載せて電波野郎に送り込むから始末が悪いやね。まぁ、この辺りは夜11時以降の民放TV局にも共通しているけど。

で、僕はもうずっとInterFMしか聞かない。(横浜在住です)
28文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:43
802って何?どこの田舎?
29文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:43
クルマでもインタネラジオが聞けるなら、某TFMなんざー、バイバイ
なんだけど、今のところ、語りばかりでウンザリ。語るな!喋るな!
音楽プリーズ。
30文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:43
ひとりくらいあのトークが好きだというヤツはいないのかな?
FMはトークが人気があるからああいう構成にしてるんじゃないの?
31文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:43
FM世田谷はDJ入らないぞ
32文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:44
>>28
大阪のFM802ってFM局のこと。
http://funky802.com/
33文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:45
舌足らずの変なアクセントに日本語には辟易してます。
内容も無いし。

ですが、番組にリクエストを出しているのは全聴取者の0.5パーセントの
オタクで、それに流されてしまうんでしょうね。

個人的には「チャンネルG」が好きでした。
34文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:45
FMなどのラジオは聴視率をどのように調べているのだろう?
もしかして、リクエストの多さやリスナーからの葉書など
を元に算定しているとしたら、こうなるのかも。
なんかおかしいね。
12さんの言う、矛盾とはこのことなんですかねぇ?
35文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:45
>>34
ビデオリサーチが調査してるんじゃなかったけ(年1or2回ぐらい=プレゼントウイーク)。

ていうかもう国内は諦めようぜ。カナダのCINGがおすすめ。
http://www.energyradio.ca/ (ホームページ)
http://acwt.activate.net/radiostations/cing.asx (ライブ放送)
↑要WindowsMedia
36文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:46
J−WAVEが諸悪の根源。
麻布のスタジオを頼むから爆破してくれ〜。
広告代理店のアホどもがあんな放送局を支えてるんだよなあ。
37文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:46
>>31 うち入らねえ・・・(涙
38文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:46
かつては局のカラーを少しも崩さす、
広告代理店の要求も毅然として跳ね返す局だったのにな>J-Wave

今の社長になってからすべてが変わったとも言われている。
39文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:47
せたがやたがやせ
40実話:2001/06/29(金) 21:47
昨日、ヘッドフォンでFMを聞きながら40分間、ジョギングをしました。
40分間の間に、楽曲はたったの2曲。あとは、FMでゲストとDJの
つまらんトーク。

この人達いったい全体、FMを何だと思ってるんだろう?電波の私物化??
こんな所にも、日本のオカシサを感じるのですが?? しかし走りながら
聞きたくもナイ会話を聞くのってつらいぜー!
41文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:47
FMでは「音楽が主役」
DJは 「脇役」

でも国内FMは DJが花見のヨッパライよろしくカラオケマイクを
離さない。周りは興ざめ。でも当人は気がつかず、自己陶酔。
今日もステレオで喋り捲るDJ。語りはAMでお願いしたい。
42文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:47
昼は情報発信と称するくだらんタイアップ企画の垂れ流し。
夜は中高生相手の座談会。
結局スポンサーが全てなんじゃないの?

昔のエアチエックしようかっていう番組ってNHK−FMじゃなかったっけ。
まあレンタルレコードが出来た15年前くらいからエアチェックは廃れたかな〜とか。

あと勘違いして説教やら時事放談はじめるDJは逝ってよし。
43文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:48
>昼は情報発信と称するくだらんタイアップ企画の垂れ流し。
>夜は中高生相手の座談会。
>結局スポンサーが全てなんじゃないの?

まさに!その通り。ほとんどFM電波でTVのバラエティ流してるような
もんだよ。今さっきも、音楽流れてるなーとおもったら、DJが
プレゼント当選者発表ぉぉーって割り込んでくるし。AM深夜放送じゃないん
だからさー。本当に邪魔!

今、国内FMに呆れて、海外インタネFMラジオを聞いてます。喋り5%
音楽95%の当然そうであってしかるべき環境に、国内FMの異常性を
再認識しています。
44文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:48
藤井フミヤ如きのアルバム発売でいちいち1時間も割いて特集すんじゃねえよ
それも3日も4日もかけて・・・。まったくバカじゃなかろか>802
45文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:48
>J−WAVEが諸悪の根源。
そうか、そうだったのか。。。
出来た当初は寝起きにジョン川平の声を聞いて元気に仕事に行っていたけど
その辺のノリがトーク偏重へと進んでいったのだな。

間違ってるぞお前ら>民放FM
46文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:49
おいおい論点がずれてるよお。
FMは高音質を得るために電波資源をたくさん使っているんだから、
電波資源の有効利用の点から考えても音楽などを流すべきだよ。
何のための高音質ステレオ放送なんだよ。
喋りなんざにあれだけの高音質必要ないじゃないか。
郵政大臣様、
現在電波が足りなくて困っているんだから、喋りばかりのFM局は局免を
AM放送に変更してやってください。
そして、空いた帯域を他の用途に有効利用してください。

最近じゃあ、かえってAM放送の方が曲流している時間が長いくらいだもんね。
47文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:49
FM世田谷って誰が運営してんの?
48文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:49
そーそー!DJばっかやってるFM局は、AM局に移行に大賛成。
まったく同感!ステレオで18歳前後のオコチャマのざれごとを
聞くなんて、こんな馬鹿げたことはナイ。80あたりは是非、FEN
と文化放送の間あたりに行って欲しい。その方が、適材適所!
49文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:50
むかしむかし、FM大阪で『we our earth』って短い番組やってた
河合みなとってDJ、今はいずこに?

ほんとに今のFMはJ‐WAVEのパチモンみたいなのばっかりだね。
思想的にも偏りまくりのコメント垂れ流しだし。滅びてよし!
50文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:50
「誰が」つーか「どこが」て言った方がいいのかな?
51FMウザ:2001/06/29(金) 21:50
吐き捨て出ないストレス解消スレッド発見!
みんな今のFMはおかしいと思っていたんだね。
しかし、前の方にも出ているけど、ひとりくらい
今のFMがいいと言うやつはいないのかね。
52文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:51
だいたい、クラッシックロックか、オルタネィティブロックの局で
ジャンル分けされてる分、好きな曲がずっと聴けて良かった。
日本だとラジオは聴かないけど、時々、当時の雰囲気を味わう為に、
AMでFENを聴いてる。音は悪いけど、どうせラジオ。
曲がずっとかかってたりして、案外良いですよ。
53周波数変調さん:2001/06/29(金) 21:51
>>27
オイオイ、InterFMでもよくうざいトークやってるよ。
あれってもともとの目的は外国語放送局だったと思うけど。
54グンマ:2001/06/29(金) 21:52
FM群馬!
小島麻由美流すな!
トライセラもどきのわけわかんねーバンド流すな!
うぜ。
55文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:52
すごい勢いだな、ここだけが
56文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:52
つっか、局数自体が少なすぎるんだよ。
デジタルPCM放送に移行して、放送局自体をもっと増やせ。
そうすれば、俺好みの放送局のひとつくらいできていいはずだ。
57文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:53
ココのFM好きさんは、基本的に洋楽好きな方が多いようですねー。
洋楽専門局ってのが、日本にないので、そりゃ、喋り多い、ウザイって、なりますよね。

きっと、ココを見て無い人、、、しゃべりなかったら、ほな有線でええやん!
って、突っ込みいれるはず(笑)
有線のC-1〜10でワールドラジオっての、やってますわね。
アレは結構、面白かったりします。


ちなみに僕はどっちでもいいですー、FMは地元のコミュニティー局か
NHKしか、入らない田舎にすんでますので。
昼間の車の移動は地元のコミュニティー局、
夜になると入るニッポン放送をたいてい聞いています。
58文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:53
>>47=>>50 でいいのかな? ほい。
http://www.fmsetagaya.co.jp/corpmain.htm
59ts-ka:2001/06/29(金) 21:53
今日、FMを車の中で聞いていたらニュースを伝える前に提供は「●●●」。
と消費者金融の名前を言ってたよ。たった3分のスポットにもスポンサー?
音楽をかけるとスポンサーがつかないから、音楽かけたくないのかな?

公共性を逸脱したFM業界。オレ達がここで言いたいのは、折角の音楽を聞く
環境を免許でもらってるなら、音楽を主にかけなさい という 至極常識的な
ことなんだけどなー? 彼等は殆ど広告欄を獲得して乱売するハイエナ化してる
からねー。

公共性ゼロ!これが今の日本のFMの姿なんじゃないの?
60文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:54
ファミリーマート?
61言わせてよ:2001/06/29(金) 21:54
>>59
 激しく同意
というか、ラジオだけじゃなく最近の放送業界の人間の言う事って
ほとんど広告代理店のコピーだもん。

*メディアなんて用語を喜々として使っているけど
*あれって放送出版業界を見下してる広告業界言葉だって
*わかっているのかなあ・・・・
62文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:54
いいDJであるための条件=無口であること
63文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:55
いいDJであるための条件=話し30秒 あとは音楽

言葉の達人であると言う事は、簡潔にものが言えて、ピントが
ずれてない事。今のDJなら町の若者、誰でも出来るんじゃない
のかな?長く喋るなら、何でもそれなりい表現できるよ。
64文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:55
商業放送である上に
報道機関としての重要性が低い民放FMに
「公共性」「良心」などと言っても
通じないんじゃないか?
まともな音楽番組のほうが
喋り番組より「多くの人に好まれる」
ということを
放送局の人間に思い知らせないと
現状は変わらないと思う。

喋り番組のファンの方が多かったら
どうしようもないんだが。
65文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:55
http://windowsmedia.com/iradio/ja_ja/radio.asp

ここから世界中の御好みのFMやAMをどうぞ。構内のProxy経由でも行ける
66文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:56
>>65
あきらめて、コッチ聞きましょうという事でしょうか?でも
結局、IT技術ルネッサンスがこうした、ローカルな問題もカイケツ
するんでしょうね。いつかは車の中で世界のFMを聞けるように
.........。待ち遠しいねー!音楽!ぷりーずぅ。
67文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:56
FMが一番やっかいなのは、聞いてるやつも勘違いして
これきいてりゃ間違いないだろ見たいな奴のせいで
職場、車の中、メシ食う場所、なんかで強制的に聞かされるトコにある。
聞きたく無ければ聞かなきゃいい的な意見は成立しにくい。
テレビより性質悪い。
68文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:57
79.5(FM埼玉)なんぞライオンズの野球中継やっちゃってるよ。
「日本でライオンズ中継の聞けるFM曲は79.5だけ」なってよく分からない自慢までして。
69文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:57
コミュニティなら競馬中継やっている局もあるよ。
70文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:57
>商業放送である上に
>報道機関としての重要性が低い民放FMに
>「公共性」「良心」などと言っても
>通じないんじゃないか?

一個人の良識などに訴えかけるつもりで書いたわけではないです。。
私が言いたいのは、何故わざわざ電波の直進性が強く、遠くまで電波が
届きにくい85MHz近辺の周波数などを使ってFM放送なんぞをやって
いるのか?
という至極自然な疑問から出た言葉なわけで、良心などは、2ch的な煽り
罵倒の言葉と理解してください(笑)。
で、ですね。私が言いたいのは、上記の一点に尽きると思います。
AM放送の喋りが多すぎて気に入らないと言っている人は居ないでしょ?
何故、高音質のステレオ放送を実現する為にわざわざ広い周波数帯域を取っ
ているFM放送でAMで事足りるような喋りばかりの放送をするのか?
という、ただそれだけの事を言いたいだけなのですよ。

>まともな音楽番組のほうが
>喋り番組より「多くの人に好まれる」
>ということを
>放送局の人間に思い知らせないと
>現状は変わらないと思う。

放送局がそのような勘違いをしているかもしれないという仮説は
成り立ちますね。なんと言っても、ただ音楽を流しているだけでは
リスナーからの反応が無いでしょうからね。
DJが喋れば、それに対してリスナーから葉書などの反応があるでしょう
から、DJを使った番組が多くなりそうだという事は、放送関係の素人
でも想像がつきます。
もし、これが真実なら、FM局の人間に何とかわからせたいですね。
71文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:58
このFM局のトーク蔓延って全国的な傾向なんだな。
ここで知らされたよ。
わしは大阪なんだがFM大阪、FM802共にドアホト〜クのオンパレード
です。
昔はよかったな〜なんてボヤいてももう戻ることはなさそうだね。
最近は海外のネットラジオを楽しんでます。
72文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:58
今日ドライブに行くのにCDを忘れてラジオを聴かざるを得なかった。
NHKは邦楽をやっていたので民放をかけたらどこを回しても喋りか
コマーシャル。マクドナルドの専用放送の方が100倍マシだぞ。

仕方ないから、英語も分からないのにFENをずっと聴いていました。
73文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:59
地元の古参DJも現状にはウンザリしてるけど
時代の流れで変えるに変えられないとか愚痴ってた。

何が一番むかつくってFMラジオの通販の番組。
ある意味FMクソ化の末路、愚行の象徴、記念碑とでも言いたい存在。最低
なんで女性は文化を破壊することしかできないのか?疑問だ。
74***:2001/06/29(金) 21:59
だから誰も聞いてないじゃん。
75文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:59
>>73
 だっかっら−、それをいちばんやりたかったんだよ>通販
だってえ−、スポンサーに頭下げなくても、
タレントDJおだてなくてもー
お金が入るって魅力的じゃなーい?
76文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:59
ローカルトークうざい
77文責:名無しさん:2001/06/29(金) 21:59
>>75
時代の流れって言っても聴取者のニーズじゃないよね。

FM局がどうやって利益を上げていくかって走っていった結果が今なんだよね。
それでFM離れを引き起こしているんじゃないの?
スポンサーもそろそろ誰もFMなんて聴いていないって気づく頃なんじゃない?
78文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:00
やっぱAMより ステレオで通販すると立体的で良いんでしょうか?
しかし見えないものを売るなんて、究極だなぁー。一生やってろよ。
79文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:00
一度、FMのDJが映画の紹介をしていたのを聞いた。
(車の乗ってる時にかかっていたので)
自分の喋りに酔っていて、独り善がりで映画の内容が
全くわからないというサイアクの紹介であった。
何故あんな紹介でいいのか理解に苦しんだ。

FM802で、タニグチなんたら言う声の高い女。
あの声は不快なので嫌いだ。
でも、色んな局で声聞くんだよなぁ…。
80文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:00
>109
だってえ−、みんなのお手本”ニッポン放送”が−
売り上げの三分の一は、ラジオショッピングだって言ってるんだも−ん
みんなで見習わなきゃねえ−
そ−しないと−、広告代理店さんに褒めてもらえないもん!
81文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:02
昔っからFMは聴かないなあ。つまんないから。
もっぱらAM。ダサいけどね、でも面白いよ、AM。

たとえて言えば、
AMは昔ながらの甘味屋。今も昔もあんみつやかき氷が美味い。
FMは80年代に「カフェバー風のハイッテクな」インテリアで
オープンしたけど、今ではなぜかメニューに焼きうどんや
炊き込みご飯がある、中途半端で流行らない喫茶店。
82趣旨外れ気味なので下げとく :2001/06/29(金) 22:02
時報の前にスポンサー名がつく事自体はまあ今更どうでもいいんだが、
それが「そごう」なのはどう解釈したものか(いろんな意味で)。
ちなみにFM横浜。
83文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:03
あんな放送しているFM局にまともにスポンサーなんてつくのかね?
かなり無理しているんだろうな。
そんでもって結局、広告代理店が一番悪いということでいいんですかね?
84文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:03
そういえば広告代理店の連中ってFM的な妙なノリをしている奴が多いな。
85文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:03
 そういえば広告代理店的な理想のFMラジオ局って
やっぱりFM東京かな?
それとも、もっと究極の姿があるのかな?
詳しい人教えて
86文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:03
僕は、自転車に乗るときぐらいしかFMは聴かないけど(FMチューナーは軽いので)、
たしかに、しゃべりばかりで選局に困ることがありますね。
けっこう他の人も不満に思ってたんだなー。
朝方は、音楽メインが多いので、それを聴きながら散歩がてらに走ってます。
87文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:04
FMのもう一つの問題点。

「流行曲ばかりに偏り、少数派の意向を無視」。これも言い変えれば
儲け主義のなれの果て。その点、海外のジャンル別FMは公共性が
高く、音楽ばかりで「効率性が高い」。
88文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:04
やっぱり、解決するには、局数を増やすしかないんだろうなー。
89文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:04
FMって一県一局が大半で、ほとんどが悪名高いTFM・JFN系列でしょ?
大都市なら選べるけど、コミュニティだってどこでも聞けるわけではない・・・
悲惨だよね。
90文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:05
最近のHotWiredで米の衛星有料ラジオのニュースがあった。
向こうは若いもんだけじゃなくて音楽ファンの層が厚い
らしいからラジオの為に衛星飛ばすらしい。しかも2社。
チューナーさえ用意すれば車でも聴けるらしい。
もちろん各ジャンルあるらしい。・・・

書いてて空しくなってきた。 うらやましいね。
91文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:05
規制しまくってる郵政省が全部悪いんじゃねーの。
なわばり争いしてたり電波使用料取ったりクソだよな。
92ラジオ好き :2001/06/29(金) 22:06
俺も、曲が主役、DJは脇役というのがFMの有るべき姿だと思う。
しかし、TFMは現在のトーク中心の形にしてから聴取率が急激に伸びた。
文化放送を抜き、ニッポン放送、TBSに次ぎ3位となったほど。
悲しいが、これが現実。
TFMの社長も、エアチェックの需要がなくなった以上、
FMの形も変わるべきと言いきっている。
93文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:06
最近のFMって本当にAMと変わらんことやっている。しゃべりは、AMだけで
十分!まともに音楽しっかりかけているのはJ−波だけじゃん!
94文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:06
FMのトーク重視路線も、もうそろそろ行き着く所までいったのではないだろうか?
そうなってくると、大方のリスナーもトーク重視に飽きて来るのではなかろうか?
そうなると近い将来(早ければ来年頃から?)
FMは再び、音楽中心路線に“揺り戻る”のではないだろうか?
95インター:2001/06/29(金) 22:07
インターFMはどう?
96文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:07
>しかし、TFMは現在のトーク中心の形にしてから聴取率が急激に伸びた。

どうやって そうした数字が出て来るんだい?スポンサー向けの
営業トークあろ。実際、こっちはTFN聞いてムカム8カ感じてるんだぜ。
このスレがこんなに長くなるのも皆同じ意見だからだろ。またFMに
スポンサーはってる企業サン。逆効果にしかならないよ。怒!!!
97文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:07
すごい勢いのあるスレですね・・・。
確かにサブイボ出まくりの恋愛トークとか、下らん星占いとか、
ちゃんとした大人なら聞いてられない内容だわな・・・。
98文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:07
大きなポイントは“景気”にあると思う。
'80年代後末期〜'90年代初期ののバブル華やかな頃は、
J-WAVEに代表される様な「モア・ミュージック、レス・トーク」が持てはやされていたが、
バブルが崩壊して不景気になり、人々が“こころ”を求めるようになってから、
人との触れ合いという意味で、トークの割合が多くなったと思う。

FMが音楽中心路線に戻るには、
日本の景気回復を待つしかないのか…
99文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:08
おいらは90年代初頭から始まったAMのFM化に
背を向けたAMのリスナー層が代替品としてFMになだれ込んだと思ってるけど。
(特にFM化に積極的に取り組んだニッポン放送は致命的とも言える
大失敗で一般、コア層共に大幅に離れた。)
FMのトーク番組は似たりよったりで特に支持を受けてるとは思えない。
その上に土日のリクエスト番組の大幅な強化で
流行曲が聞けて旬のアーティストが出てれば満足するような一般層を
無難に取り込んだのが成功の原因だろうと思う。

90年代ってTFMに限らず目先の利益しか求めなくなったつまんねー時代だった。
100文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:08
FM SETAGAYA 聞いてる人少ない?
101文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:08
 現状の民放FMラジオ局を肯定する考えの人が決して触れない事実
があって、それは、FMラジオ全体の平均聴取時間がここ10年
一貫して減り続けているということ
 だから、例えばFM東京をヨイショする記事でも
平均聴取時間がどうなっているかということは
一言も触れずに、やれ売り上げがどうかということに
終始している。

*もっともFMラジオだけでなく、AMラジオ・民放テレビ
*もその傾向があるようだが・・・・
102文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:08
>しかし、TFMは現在のトーク中心の形にしてから聴取率が急激に伸びた。

これが事実なら、ショックだなー。
今後も、どんどんトーク中心の番組が増えるのか…。
もしそうなるなら、少なくともギャーギャー騒ぐ系のトークはやめてほしいな。
103いいスレです! :2001/06/29(金) 22:09
もし本当に聴取率が伸びているとしたら、
伸ばしているのは『20代の女』だろ?
(F・1層っていうのか?)
あんなバカDJのクソ話、ほとんどの男は聴かないだろー。
104文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:09
「きょうはかいとくんどこに行ってるんでしょう。かいとくーん」
「はああいかいとでえす」

朝からげっそり
地元のレポートなんて電話でやりとりしてるから
一瞬AMかこれ?と思うほど。

あと、
「いつでもなつなつこ・みなみななこでーす」
はあ・・・。

FMヨコハマは逝ってください
105タツロー:2001/06/29(金) 22:10
このスレ読んでみると
山下達郎の番組が続いてんのは一種の奇跡なのだと理解した。
達郎万歳
106文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:10
だから、人口50万人に一局くらい免許を与えれば良いじゃないか
って安易すぎ?
107文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:10
FMでかかる曲と言えば発売前の新曲がやたら多い気がする。
憶測だけど、これって著作権料とか払うのが嫌なだけで、
発売前の新曲だとプロモーションで逆にお金が貰えるからじゃないか。
108この際PCMにして多局化を:2001/06/29(金) 22:11
>>35
ビデオリサーチでやってますよね。たしか不特定多数に番組表配ってそこにチェック
させる方式で。
たしか2ヶ月に1度くらいAMで実弾ばら撒いて集票してますよね。
でもラジオの聴取率ってどこも0.1%くらいじゃなかったかな。
109ぐっぴい:2001/06/29(金) 22:11
>一種のサブリミナルです。いつも聞いてりゃ段々また聞きたくなってくる。
なんかずれてるなあ。
110文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:11
 J−WAVEで小さい番組をやっているロバートハリスはいいです。語りも丁寧だし(日本語も英語も)ちゃんと音楽が主、語りがその説明。
最悪なのは聞き取れない、妙にRの発音が強い馬鹿英語を得意げにガナる田舎ものDJ(アラ●ジェイって人いましたね。)そんな奴らはヒット曲しかかけない。

FM聞いてるんだったら、図書館でCD借りたほうが時間の有効活用ですよ。
111文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:11
>山下達郎の番組が続いてんのは一種の奇跡なのだと理解した。

すると、「ゴー・ゴー・ナイアガラ」の復活は不可能ってことか。(;_;)
112文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:15
FMはAMから演歌と野球を除いたものだな。
はっきりいうと。
113文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:15
ヒット曲や新人(レコード会社がオシテルやつ)ばかり
流すラジオ番組は嫌いです。宇多田ヒカルなんて、ヒット
する直前、いやというほどラジオで聴かされました。
確かにヒット・チャートを追いかける番組はあっても
いいんだけど、多すぎるし、しゃべりも長いです。
もっと気軽に聴ける、新旧おりまぜたいい曲たちを流す番組が
あっていいはずだし、FMの本来の姿だと信じます。

中高生たちが今の歌を聴いて、「この人は高い声が出るから、
歌がうまい」などと言うのをきくたび、『安易に答に飛びつく
前に、昔のいい曲も聴いてくれ〜』と思うオヤジでした。
114文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:15
DJはある程度しゃべってもいいんだけどさー、あの英語はどうにかなんないかね。
同時通訳がつとまるほどの語学力がある奴が多用するならまだしも、
「おまえ高校時代の英語の成績悪かったろう!」と丸わかりの馬鹿が
「ちぇきらー」だの「すていちゅーん」だの「次のナンバー」だの言うなって!
どんな必然性があるんだよ?
しかもゲストの馬鹿ミュージシャンも含めて、頻繁に「一番ベターなのは」って
ほざくけど、一番ベターならそりゃ「ベスト」だろうが。
それだけ英語を使いたいのなら、外タレのインタビューは
通訳介さずにDJ自らがやれって!
ゴルフが下手なシロウトほど駅のホームで傘を使って素振りするようなものだね。
これと対局にあるのがネイティヴ使って最初から最後まで英語で通す番組。
「ここはどこの国だっけ?」と思っちゃう。
どっちにしても作り手は、植民地根性丸出しのパープーばっかだよ。
115昨夜J-WAVEで:2001/06/29(金) 22:16
英語が喋れるから使っているんだろうと思うが、
日本語がまともに喋れないバカ女の喋りは聞きたくない。
116文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:16
今、ホントのDJっているの?
自分が気に入ったレコード(CD)を探してきて
これを聞いて欲しい っていうような。
117文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:16
どこ聞いても同じだから、FEN(いまなんだっけ)のほうがよっぽどまし
118文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:17
お勧めの番組かあ・・無いなあ・・(笑)。
AMなら、けっこうあるけど。
おれはタツローとクラシックかな、よく聴くのは。
119文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:17
>しかし、TFMは現在のトーク中心の形にしてから聴取率が急激に伸びた。

確かラジオって、テレビとは違って聴取率調査用に装置を付けて調べるわけには
いかないから、リスナーからの葉書やリクエストなどで聴取率を判断するんじゃ
なかなったっけ?
AMなどでも”今週は聴取率月間!みなさん葉書を!”などとやってますよね?
だとしたら、一種のマジックだよね。本当はみんなそんな番組を望んでるわけ
じゃないのに、バカな広告代理店の聴取率調査にばっちりハマってしまうのが
今のトーク中心の番組だったと言う訳だよね。なんだかな〜
スポンサーさん、気づいてください。殆どのリスナーはFMには音楽を求めて
いるんですよ。最近車乗ってもFM聞かなくなったもんな〜。。
今の番組は絶対間違ってるよ。
120文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:17
なんだこのスレは?
音楽真理教の狂信者の集まりか?
いい音質で聞きたいのは音楽だけじゃない。
椎名へきるんの声を高音質で聞きたいという需要だってあるんだ。
12180.0MHz:2001/06/29(金) 22:17
日曜夕方のユーミンの人生相談はまだやってるのか?
ダウン系のトークをされると・・・さらに鬱だ
122文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:18
このスレ読んで久しぶりに「KISS−FMこーべ」を聞いたのだが
マジに音楽がかからんのにはタマげた。
確かに震災以降、経営が苦しいのは理解できるが、
トークとラジオショッピングに天気予報ばかりではだめやろ。
CMもめちゃ増えたし・・・

でも聖教新聞、朝日新聞とCMが続いたのには笑わせてもらったからええかぁ。(ワラ
123文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:18
>>120
おっ、このスレ初のトーク支持。
中にはいるんだね。って当たり前か。
そうじゃなければ救いようがないからな。>FM
124nanasi:2001/06/29(金) 22:18
「渋谷FM」の日曜の夜とかのシャベリ全くなしの時間帯は車で大音響で流すとクラブにいるみたいでいいよ。
125ジェイク :2001/06/29(金) 22:19
サントリー・・・アバンティ、あれは楽しめます。
昨夜8時から、NHKの中波でそっくりの番組やっていてびっくり!
車の中だったのであいまいですが、ミステリー作家の方だったかな
まあおもしろかったけどね。解説の仕方までそっくりだったよ。
126名古屋だよ(^^;:2001/06/29(金) 22:19
アバンティーは最高。
逆に名古屋にZIP−FMってのがあってこれがまた最悪。
とにかく無意味な英語のあおりがあって突然インフォーマーシャル。
情報はすべて雑誌にのってる話題。対象年齢が10代向け。
J−WAVE意識してそうだけど似て異なる物を絵に描いたような
トホホっぷり。車に貼らせるステッカーがあるんだけれどもこれがまた格好悪い。
中京地区にお越しの際は77.8聞いてみて下さい。
127文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:19
番組構成が、まったく「ひと世代」にかたよって、残りの世代は
切り捨てられている。NHK FMは良いのだが、他の民放FMは
放送局の「公共性」をもう一度問いなおしてはどうだろうか。

1) 場広い世代が楽しめる番組作り
2) FMの特性を生かした音楽を真中に据えた番組作り
3) むやみやたらな英語崇拝のDJの観なおし。(英語がわるいというのではない)
4) スポンサー至上主義の観なおし。金儲け主義の観なおし。

また郵政省はFM局をもっと増やすような規制緩和をすすめてほしい。
128文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:20
>また郵政省はFM局をもっと増やすような規制緩和をすすめてほしい。

東京23区近郊地域及び大阪市近郊地域においては、
もうFM局を新規開設する見込みはないみたいよ。
何でも '95-'98年頃の、コミュニティFM局の開局ラッシュによって、
割当てる周波数がなくなってしまったようで。
129文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:20
>>128
貴重な情報をありがとうございます。そっかー。しかし増えた割に
民放FMって全部金太郎アメのように同じですね。視聴者、聴衆か...
聴衆には局が増えても利便性の増加には直結していませんねー。

シルバーFMなんかもあって良いよね。昔の音楽を良い音でお年より
に聞いてもらう。これって社会が成すべき当然の先達への義務とも
思えるんですが。AMで昔の曲を聴く年よりの姿ってかわいそうじゃん。
一生懸命働いてきた人間が、雑音の音楽かい?

日本人って最近、「正悪に疎く」なってませんか?
130文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:21
若いDJが音楽もかけずに不完全な英語で、人生語ってちゃ、聴衆は
怒るワナぁ。だからこのスレ188番目まで続くんだね。

民放連とかってないのかなー?少し修正すべきところはすべきでは?
このままじゃ、マスメディアって巨大スポンサーの成すがままだよ。
これってホラーじゃないのかなー?
131文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:21
FM聴いてるのがそもそもドキュン、ということにしたらどう?
あああ、AMが野球ばっかりの時に聴くものがない。
132文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:21
そーなんよ。AMが野球、FMが浅薄トーク。しかたないから、カー
オーディオのスイッチを切る。ふと考える。このカーステレオ、車に有っても
あんまり使えない。意味なーい。ムダなんじゃないかって?

不況の世の中。せめて音楽で大衆の気持ちを和(なご)ませては.......
DJトークで更にムカムカしてちゃ、逆効果。因みに、このスレを読み返すと
わかるけど、結構、沢山の人がFMのDJに疑問を抱いてる。
133文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:22
確かに「アヴァンティ」は面白い。大学の先輩のすすめで4年ぐらい前から聴き始めた。
ところで、あの「バー」って実在するの?「東京は元麻布・仙台坂」にあるらしいが、
東京に行ったら、探してみたい。 インターネットのホームページを見たら
なんか本物っぽいし。
でも、もし、あの登場人物が「実はタレントでした!」てんじゃ、がっかりだな。
ゲストがタレントなのは別に構わんが。
ちなみに先週はドリフ特集で、先々週は「ゴスペル」、平井堅が出たぞ。

東京FM「サントリー・サタデー・ウェイティングバー・アヴァンティ」ホームページ
http://www.avanti-web.com/
134文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:22
最近どうか知らないけどFMでクラブイベント垂れ流しにしていた番組があった。
勘弁してくれよってかんじだった。
そんなん聞く奴はダッシュボード毛だらけの改造乗った御馬鹿なちんこ君か
パラを電車まちに練習するちびっこしかいないんだから。
でもスーパーユーロビート系のCDがいつになっても売れ続けてるからこんなもん
でもありなのかなぁ。
135文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:22
FM局も企業だろ!
だから利益を追求するのは当たり前!
番組製作にどれだけ金がかかってるのかお前らしってるのか!?
スポンサーの金がないと運営できないに決まってるだろ。

金払ってないリスナーに告ぐ。
タダで聴いてるくせに文句言うな!
136文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:23
やはりFM関係者には「タダで聴いているくせに・・・」と
いうアタマがあるんだな。つける薬なし。
CM聴くことで、こっちは払っているんだよ!
基本に戻れ! 今のFMなんか2ch以下だろーが。
137文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:23
本当にいい放送なら金出しても聴くってんだよ。
J-WAVEの試験放送が最高だったな。
あれだったら金出してもいい。
138文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:23
TFM系は諦めるが、他の局はせめて音楽を流してほしい・・・。
139文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:24
深夜のノ−スの番組っていいよね。
なんか、曲ばっかだし、数年前は南なんやら(j−wave)でも
やってた人が、深夜やってたよね。
その後(4:00〜7:00)って、air−gもノ−ス
も、音楽しか流してないし、
札幌に金がない事分っているけど、
ト−クよりも、音楽でFMっていいんじゃない。
140文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:24
私も最近NHKばかり聴いてる。
1も指摘してるけど、FMの素人RJのシャベリは聞けたもんじゃない。
シャベリが目的なら、AMを聞いた方がよっぽど楽しめる。
シャベリのプロがいるし・・・。
たまにAMの番組を聞いたりすると、
RJの話術の巧みさに思わず爆笑してしまう。
一人きりで車に乗ってる時などは周囲が気になるけど
でも笑ってしまう。
FMのRJは話し方に妙なクセをつけたり、
間が悪かったりで聞き苦しいケースが多い。
シャベリを聞かせられるレベルに達している人が殆どいない。
別にFMにシャベリを期待したりしてないから、
とにかく曲を中心に流してほしい。
DJの自己満足な無駄話を聞かされるぐらいなら、
その分交通情報や天気予報を流してくれた方がまだマシ。
141文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:24
802の諸悪の根源はガンボにあり。
パーソナリティを売り物にする邦楽アーティストがDJとしておしゃべりしてるの
がウザかった。
しかし10年前はNHKも同時間帯に同じような番組やってたな。

Nack5だけど、事実上の西武鉄道グループだよ。
公にはスポンサーの一つということにはなってるけど。スポンサーが自社ビル(大宮
アルシェ=正式名称西武大宮ビル)にスタジオ作らせるか?
あそこもしゃべりの多い局だよなぁ。開局当時から内村直子とか確信犯的DJ使って
たし。
それでも昔はいい意味で萌えたものもあったけど。。。

まぁ、親会社と言えば関東のローカル局はTVもFMも何かしらの資本が入ってるし。
142文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:25
ほとんど東京方面の人多いのかな?昔京都に住んでた時αstationってのが開局直後で。
ちょうど開局当初のJ-WAVEの編成やってた人が引き抜きでαの編成やってたの。
その時は喋りもないし、番組っていう概念もなくってワンフォーマット編成やってたの。
だからすごい聞きやすかったの。それが編成変わった後万人受け狙ってNACK5と手組んでから最悪。
喋るわ日本語の曲ばっかになるわアホっぽくなるわ。全く聞かなくなったよ。

ガキにばっかりターゲット絞るからJ-WAVEも802もαも終わっていくのだよ。
TFM程最初から終わってれば今さら文句も出ないんだろうけど。

今は名古屋在住だから最悪この上なし。前の方にも出てたけどZIPはバカ丸出しだしで。
143文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:25
英語を使えばかっこいいのですか?
発音を英語っぽくすれば良いのですか?
おかげでFMは週1回のAZしか聞かなくなりました・・・


ただ、女性DJだと少し許せるのはなぜでしょう。
無論落ちついてる人に限りますが。
144文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:25
AZが始まる直前にやってるVOICEっていうのがあるんですが、
あれやってる人の声が良いなあって思った。
番組じゃなくて歴史に名を残した人の名言を紹介するもので、
こないだはシャネルの創設者の言葉を紹介していました。
こういう喋りなら聞きたくなる。
145文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:26
オンナの声もルーシーケントは聞いてて心地いいけど、
大阪の谷口キヨコみたいに甲高い声でバカ話しされると最悪。
FM大阪は消えてくださいって思う。AMでもいらんって・・・
コミュニティFM行ったらええのに。
146  :2001/06/29(金) 22:35
>>145
BayFMの門脇もひどかった。だみ声だし。
あと、やはりBayFMヘビーローテーション「Powerplay」の曲紹介ナレーション。あれで英語のつもりか?
何言ってんだか聴き取れない。
147文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:41
◆◆J-WAVE@PART2◆◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=977713204&ls=50

J−WAVE・ソウルトレインってどうよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=980298882&ls=50

モーリーロバートソンの頭のおかしいラジオ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=986123483&ls=50

□□■76.1 INTER-FM■□□
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=987438187&ls=50

FM802ってどう?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=990539989&ls=50

■■名古屋のZIP−FMに物申す!!〜Part3 ■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=985683048&ls=50

●●だったらFM AICHIはどうよ?●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=993033905&ls=50

RADIOi -Feel the waves,Soothe your mind.-
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=988385259&ls=50
148文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:43
↑ 出典?
149なんつーか:2001/06/29(金) 22:45
アヴァンティ」カクテルのレシピ本として知ってたけど。ラジオ番組だったのか。
どこの局のプログラム?
150文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:47
>>149
アヴァンティーはTOKYO−FM系列の番組だよ
151文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:01
FMをトーク中心にしたのはTFMだな。J-waveに歯が立たなかった頃、昼は女子大生OL層を
狙って夜は厨房狙いでデートスポットやファッションの話、売れ筋の曲しかかけない
路線を始めた所、人気が出たんだよ。そのうち各局が真似して現状に・・・。
今はこれに加えてアーティスト頼りってのもあるけど。
152 :2001/06/29(金) 23:03
FMのトークの寒さは、笑えるな。
鶴光を見習えよ。
153文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:03
FM-山口の”リヨンの国からこんばんわ”は30分の番組枠の中で2曲だけだった事がある。
内容はローカルすぎて他県の人間には内容が理解出来ないものだった。(私は好きだった)
154 :2001/06/29(金) 23:04
エフ東は昔からトーク中心だよ。
でも、あきらかにバブルの頃からAM化はした。
155名無し:2001/06/29(金) 23:07
なんでもかんでも「というわけでね」で始めるトーク。

単に「ミニFMのでかいやつ」だな。
156あむあむ:2001/06/29(金) 23:16
>しかし、TFMは現在のトーク中心の形にしてから聴取率が急激に伸びた。

ちなみに日曜昼の番組、トーク中心のほかの番組に比べ、音楽中心(洋楽ばかり)の「ハート・オブ・サンデー」は聴取率が半分近くまで落ち込むらしい。それでも続いているのはスポンサーのキューピーのおかげ。
悲しいがそれが現実か。J-波の「TOKIO HOT 100」も喋り増えたもんな。最初の頃(パイオニアがやってた頃)の音楽に詳しくなれる放送に戻して欲しいとは思うけど、まず無理か。ランクインする曲層もすっかり変わってしまったし。
157文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:17
TFMのターゲットにしているリスナー像

1) 女性
2) 30代
3) 未婚
4) IQ100未満
5) 都内非在住

平日の日中はまさに地獄です。
158文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:18
まむしはいいぞぉ。
159 :2001/06/29(金) 23:20
そーいえばパーソナリティーって全然誰がやっても変わらない。つまり全然「パーソナリティー」は感じられないよね。どーでもいー話を英語風に…=FMの格好よさ、という既成概念を破壊するようなクールなDJの誕生を期待。
160文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:20
157のターゲット層にはマムシは耐えられんだろ・・・
161文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:21
音楽バカ氏ね
162文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:23
正午に「ジェットストゥリ〜〜ム」
163文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:23
いっそ大沢ユウリにやってもらえばいいのに…
聴取率のサンプリング対象が変わったんだよね。
ある筋だけで大問題視されてた(藁
164文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:25
何箇月も前にオレが書いたレスが、こんなところに!?
しかも日付が、さっきだ。(汗)
165文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:25
FMで「お色気大賞」
166>>164:2001/06/29(金) 23:26
出典は何処だ??
167文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:28
前半120レス辺りまで、全部ラジオ板からのコピペ。
すごい暇人がいるんだなあ。
168文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:30
>>156
ゲストと酒呑みながらダベってるしね。トークのために曲はバサバサ切るし、すっかり下らなくなったよ>HOT100

FMのトーク番組の元祖はNHKの「日曜喫茶室」だそうだ。今でも95分で4曲しかかからない。
でもトークの質が違うんだよな。結構いい話多いし。民放はY談や下らない話が多過ぎるよ。
169文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:34
>>163
事ある毎に日曜喫茶室ではかま満緒が怒ってるね。聴取率調査は60歳以上は対象外になってると。
実際高齢者も対象にすればゆうゆうワイドとはぶっちぎりでしょう。
170文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:38
>>167
ラジオ板こんなにカキコねーよ
知ったぶるなや
171文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:39
知ったぶるって、どこの言葉?
172文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:47
確かにFMって20代女性向けってありありと色付けされてそうだよな。
(普段営業周りでAMしか聞かない30代男が持った印象)
173ラジオ板のFM批判スレ:2001/06/29(金) 23:48
◆◆J-WAVE@PART2◆◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=977713204&ls=50

J−WAVE・ソウルトレインってどうよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=980298882&ls=50

モーリーロバートソンの頭のおかしいラジオ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=986123483&ls=50

□□■76.1 INTER-FM■□□
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=987438187&ls=50

FM802ってどう?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=990539989&ls=50

■■名古屋のZIP−FMに物申す!!〜Part3 ■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=985683048&ls=50

●●だったらFM AICHIはどうよ?●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=993033905&ls=50

RADIOi -Feel the waves,Soothe your mind.-
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=988385259&ls=50
174文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:49
>>173 目的はなによ?!
175文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:50
ホント、日本のFMって遅れてるな。

恥ずかしくて先進国なんて言えないよ。
ITより先にこういったところの改善を求む。
176文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:51
802が開局した平成元年頃って、
ちょうどアイドル(特に女)冬の時代だった。
そして、バンドブーム。
アイドルが出演するTV番組は隅に追いやられていた。
まあオイラは関西地区の事情しか知らんけど。
802の選曲はこの時代の影響が大きいと思う。
でも、今はアイドルに対する世間の考え方
って12年前とは、かなり違うんじゃないかな?
アーティストとアイドルの境界線の引き方に
したって、人それぞれなんだしね。
177古参のj,waver :2001/06/29(金) 23:52
東京では、エフエム東京の一人勝ちなんだろうね。
それから、ジョンーカビラのtokyo−one、無理が無いか?
朝から、株式市場を気にするやつがj−wave午前6時から聞くのかな?
彼の番組サイトはあまり面白く無いし、個人のサイトのほうが充実しているぞ
帯の深夜の時間帯でhip−hopいち押ししている。上智出,渡部隆一、(dj,ryu),icu出,桜井理子(mc,riko)
がし切るが、もともとロスサンゼルスあたりの貧困層の音楽だから、
流行らせるのは如何な物であろうか?
178文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:53
結局、年商100億の夢があきらめきれないんだろうなあ・・・
番組とか選曲内容とかの話はその次、
 J-Waveのそもそもの間違いは、休刊前の「放送文化」
じゃないけれど、バブルのまっただ中に開局したせいで
「FMラジオは(簡単に)儲かる」
と思いこんでしまったところ。
179文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:53
ここには怪しい匂いが・・・
180文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:53
人気
TFM>J>インター>F横>Bay=NACK5

F横>NACK5>インター>Bay>J>TFM
181文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:54
昨日はカレー食いながら平井堅のアクロス聞いてたけど、生臭い話とかいう
相変わらず下品なネタ募集していて「しょうがねーな」と思い聞いていたが
突然「ウンコネタ多すぎ」とか言ったので我慢ならずにNHKに変えてベートー
ベン5番を聞きました。最初からこっちにしとけば良かった・・・。
182文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:55
最近聞き始めたんで、何を語れるってワケではないんですが、
確かに近頃おかしいかも・・・

J−POPとのバランスが好きで聞き始めたんですが、
最近は、私でも引き気味です。
183文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:55
Kissも聴いていますが、イイのは日曜深夜のKOBE NIGHT SWING
かAFTER STAGE KOBEの火曜日あたりです。
月〜木の花鳥風月という番組を持っているシンゴも割りと好きです。(番組自体は
イマイチな感じ)
その他の番組は余り聴きません。
184文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:03
FM802ってジャニーズ、コムロ系に拘らず、アイドルは流れないなぁ。
つんく系とかも。
でも、・・・松たか子とか、流れるんだよなぁ。
今度、原田知世がゲストにくる?とか(興味ないから聞き流して定かでない)
かなり宣伝してる。
私は好きだからいいんだけど、パフィーはかなりよく流れてますね。
185文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:06
TFMは問題外。
186文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:07
テレビも同様だが、ラジオもつまらなくなっている。
実際にラジオが話題にならなくなった。
町中でラジオを耳にする事も減り、そのラジオも民放FMばかりで、
AMは存在感すらなくなった。
187文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:08
>町中でラジオを耳にする事も減り、そのラジオも民放FMばかりで、

その民放FMも昔からFMを聴いている者にとってはつまらない、
というよりも下らないメディアになってしまっている今日この頃。
FMが大衆化しAM化するとともに、FMらしい音楽番組が消えつつある。
実際、民放FMではジャズやクラシック系統の番組なんて壊滅状態だし、
昔に比べてトークの占める比率が格段に増え、たまに曲が掛かっても
流行りの”じぇいぽっぷ”ばかり、そもそも出演者自体が
AMと同じように”じぇいぽっぷあーちすと”やキムタクだのプッチモニだの
”あいどる”といった連中が主流になってしまい、小林克也に代表される
本格的なラジオDJの活躍する場所が失われつつある。
それでも90年代中旬頃まではJ−WAVEなどの新規開局組が
「モアミュージック・レストーク」路線で従来のラジオ局と差別化
していたものの、TFMの大衆迎合路線に足を引っ張られてしまい、
これら新規組も以前のポリシーはどこへやら、といった感じ。
今のFMは以前のAMの出来損ないみたいなどーでも良いトークと
選曲で溢れかえっており、NHK−FMや外国語FM局で何とか
FMらしい番組の命脈が保たれているのが、ここ数年のFMの悲しい
実態である。
188文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:08
ヒット曲・スタンタード曲でない、
「隠れた名曲」がラジオでかかる事もないね。
シャンソン、カンツォーネ、カントリー、ハワイアンなど、
マイナーなジャンルの音楽をラジオで聴くのは、もはや不可能か?
NHK−FMよ、「世界のメロディー」を復活してくれ。
同期の「日曜喫茶室」はまだ続いているだろ。
クラシックはもう結構。クラシック好きはCD聞いてくれ。
音楽業界よ、NHKにクラシックをやめるように説得しろ。
ラジオで毎日垂れ流しじゃ、CD売れないぞ。
189FM fan:2001/06/30(土) 00:09
べつにトーク番組をバカにするつもりは無い。
昔はビートたけしのオールナイトとかは毎週聴いていたし、今でも伊集院の
番組を耳にすることもある。面白いトーク番組はAM、FM問わずOK。

だけど、今のFMはどこにメシ食いにいったとか彼氏や彼女がどーたら
こうたらといったドーデも良いリスナーのメッセージやタウン誌に掲載
されてるよーな情報とか広告紛いのパブリシティーとか、そんな下らない
トークばっか。
”じぇいぽっぷあーちすと”や”あいどる”の番組にせよ身内話や底の浅い
人生相談、自分らの曲やTV番組の宣伝ばっかし。

あんまし上手く書けないけどさ、もっとラジオに徹した番組をして欲しい。
190文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:09
つーか、今のFMではまともな洋楽番組なんて皆無でしょ。
流れるのはお子さま向けJ−POPばっかしだし。
ある意味では、今では民放FMなんかより民放AMのほうが音楽の
守備範囲は広いと思うよ。
191文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:09
地方民放FM局のほとんどが、85年以降に開局している。
従って、在庫はCD中心で、アナログ盤は数えるほどだと思う。
地方AM局はアナログ盤専門のリクエスト番組を作れば、
民放FM局に対抗できるのでは?
音質ではFMに勝てないのだから、稀少音源で勝負しろ。
192文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:10
地域密着型の放送局を増やそうという方向性自体は間違ってないと
思うが、ミュージックバードやJ−WAVE再送信に依存したような
状態は問題あり。
なんだかコミュニティーFMってハードにばかりにやたら金を掛けて、
肝心の人材やソフト強化のためには投資していないような気がする。
コミュニティー程度の放送なら民生用や中古でも立派な放送が出来る
と思うが、どうしてウン千万もハードに金を掛けるかがよく分からん。
193文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:10
>地方AM局はアナログ盤専門のリクエスト番組を作れば、
>民放FM局に対抗できるのでは?

そういう番組では聴取率が取れない、スポンサーが付かないと業界が
考えている限り無理だろうな。
TOKYO−FMをみれば、それがよーく分かるじゃん。
あの局のレコードライブラリーはおそらくNHKに匹敵するくらい充実
していると思われるが、実際は下らん番組とDJと選曲が跋扈してる。
194文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:10
ラジオもそうだけど、テレビも話題にならなくなった。
昔より人々の趣味趣向が多様化し、TV、ラジオ以外の娯楽が増えて、
誰もが楽しめる「国民的番組」がなくなったのが原因と思われる。
事実、昔は視聴率が50%を越える番組もあったそうだが、最近は
10%代後半で高視聴率番組と言われるようになった。
これからのラジオは、CSみたいに、クラッシック専門とかJ-POP専門局、
トーク番組専門局などその内容に特化した局が出てくればいいのではないだろうか。
少なくとも、今のラジオの形態には限界が見えてきたと思う。
195文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:11
日本一レコード所有数の多いNHKがどうしてクラシックと演歌ばかり
やるんだろうか?
RFラジオ日本はラジオ関東時代の洋楽盤を今でも保管しているのか?
196文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:11
>>186
ラジオを聴く人は職業が限られてるからな・・・、
電車通いのリーマンはまず聴かないだろう。

ただ、FMよりAMの方が聴取者が多いってのは事実よ。
197文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:12
90年代から洋楽のジャンルの細分化が極端に進み、
洋楽ファンや洋楽番組担当者まで対応できなくなった。
例えば、インダストリアル、ドラムンベース、ガレージというジャンル名から、
音を想像できる人が何人いるだろうか?
下手すれば、ヒップホップを知らない洋楽ファンもいるかもしれない。
洋楽が売れなくなれば、洋楽番組も廃止に追い込まれる。
音楽業界に依存しすぎるラジオ局の体質を変えない限り、この状況は変わらない。
198文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:13
親父はすっとTBS一筋だった。
AM民放の余りにもつまらなさに我慢ならず、
私はカーステレオのAMチューナーを
NHK第一にしてから車を降りるようにしたら、
親父はNHK第一しか聞かないようになった。
ちなみに私はJ−WAVE派。
最近は糞トークが増えてウンザリしているが、
民放AMやJFN系列、コミュニティFM聞くよりかはマシ。
J−WAVEがつまらないときはインターFM。
199文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:14
2CHの人達を含め、日本人はNHKに甘いよね。批判しないとダメだよ。
地方に民放FMが無かった頃、NHK−FMは充実してたよ。
ところが90年代から、内容が偏ってきた。
毎日朝から晩までクラシック流しやがって。日曜日はクラシックの日か?
NHK板に「クラシックをもっと増やせ」と訴える偏屈者がいるよ。
なぜ、こんな偏屈者のために、公共の電波を使わなければいけないの?
そんなにクラシック好きならCD買えよ。百円ショップに売ってるよ。
音楽業界もNHKにクラシックやめるよう、圧力かけろよ。
200文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:14
とーきょーえふえむさんえ、
いいかげん なまえとばんぐみこうせいお、
もとのFM東京にもどしてください。
いまのばんぐみわえふえむいちふぁんとしてきくにたえられません。
おこさまばかりがりすなあじゃねえぞ。
201文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:23
InterFMも最初は在京外国人向け(というか英語の理解できる人専用)の局として
スタートしたのに、1年過ぎた頃から日本人向けに方針転換してつまらなくなった。
朝のトーク番組でキワドイ話してたカナダ人のDJも怒って国に帰っちゃったしね。
あの番組好きだったのになぁ..。
202文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:34
>>201
InterFMも最近徐々にドキュソ化が進行してるよね
そのうち第2のj-WAVEになりそう
203 :2001/06/30(土) 00:35













204文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:42
J−WAVEも開局1年すぎた頃から駄目になったな。
月-金深夜0時からの「サウンド・ディスティラリー」とか好きだったんだけど
アホっぽい語りが入るようになってから聞く気が失せた。
土曜の夜にやってたEPOの番組とかも良かったけど、あれも1年目で終わってしまった。
205文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:54
濃いスレだ。いや画面的に。
短文レスがほとんどない。2chらしくない。
206文責:名無しさん:2001/06/30(土) 00:56
FMが今のように酷い状態になった主な理由はこんな所ではないかと
俺は思ってる。

1.バブル崩壊により広告収入確保のためにCM枠の少ない
モアミュージック・レストーク&長尺ワイド番組路線から
短時間のハコモノ・オビモノ番組路線へ移行せざるを得なくなった。
2.オーディオマニアのエアチェックメディアとしてのFMから
情報源としてのFMへの変化(FMのAM化)。
その背景には安価なカーステレオやラジカセにもFMチューナーが
内蔵されるようになり、かつてはステレオで聴く層が中心だったFMの
リスニング環境の変化が大きいと。
3.バブル崩壊により、人々がラジオに「こころ」や「ふれあい」を
求めるようになり、トーク番組が多くなった。
4.広告収入の減少により、タイアップの組みやすいタレント出演番組へ
比重を置かざるをえなくなった。
207文責:名無しさん:2001/06/30(土) 01:00
>>204
その頃のj-waveよく知らんが、4年ぐらい前にやっていた
“ポエトリーカフェ”はかなり好きだった。
出演者は酒飲みながらやっていたらしいし、熱かったんだけどな。
今はもう、ハリスのロック講座みたいになってしまった…。
208文責:名無しさん:2001/06/30(土) 01:01
レコード業界とラジオ局とは密接な関係にあり、新曲を売りたい
レコード業界はラジオ局に無償の新譜レコードを配布するのは当り前で、
曲の放送回数に順じてマージンを支払っている。
209文責:名無しさん:2001/06/30(土) 01:05
昔のJ−WAVEは良かったね。
朝はジョン川平、昼から夕方に掛けてはキャロル久末やロバートハリス、
夜はクリス・ペプラーの電リク、深夜はモーリーロバートソンのアクロス。
局のアイディンティティを重視してた。
今はJ波に限らずどこもかしかも厨房に媚びた番組ばっかし。
210名無しさん:2001/06/30(土) 01:27
TFMが糞になったのは、元AM局のプロデューサー(ドン上野って奴)に
J−WAVE対策の編成を任せたから。

AM局の糞なコンセプトをFM用に焼きなおしただけだから糞なのはあたりまえ。

SUNTORY SATURDAY WAITING BARにはホイチョイプロダクションが絡んでいる。
トレンディ系やらせたら右に出るものはいないと思うよ。
211名無しさん:2001/06/30(土) 01:28
相互リンク
凄まじくつまらなくなったラジオ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=986997168
212なんといいましょうか:2001/06/30(土) 01:42
突如として荒れ地に咲いた一輪の野菊のようなスレだな・・・
213文責:名無しさん:2001/06/30(土) 02:33
うわぁこのスレまだあったんだ、と思っちゃった。
http://mentai.2ch.net/mass/kako/962/962447733.html
214214:2001/06/30(土) 02:47
このスレはいいところをしてきしてるね!
あげagain
215地域ネタ:2001/06/30(土) 05:39
名古屋帰って、ZIPでジェイムス・ヘイブンスの喋りまくりラジオ
久しぶりに聴きてーなー。
邪道だけど、あれはオモロイ・・・・
216文責:名無しさん:2001/06/30(土) 07:30
一番わるいのは放送局の設立を極端に制限してきたお上、
次にわるいのは、それを許してきたバカ国民。
217HW:2001/06/30(土) 07:56
どうしても各FMは、アメリカのものまねばかりする。
聴いているのは、小便くさい若者たちだけではない。
カーラジオを通じて圧倒的に中高年が多い。
ナットキングコール、トニーベネット、サミーデイヴィスJRの
歌声を聞きたいのよ。ちゃかちゃかしたおしゃべりや
ちゃかちゃかした音楽は耳に悪影響なのよ。
218文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:30
DJの個性が感じられるトークなら歓迎だね。
もちろん音楽もしっかり掛けてほしいけど。
でも今のFMのトーク番組はどこもかしかしこも恋愛だの流行りの現象をネタに
した底の浅いトークばかりだからうんざりすんるんだよね。
219文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:31
FM放送局を作るのは容易、
もっと増やせ、小泉

税金使わんでもちっとは雇用は増えるで。
220218:2001/06/30(土) 10:31
あといくらFM802が落ち目になってきてると言ってもまかり間違って牛娘や浜崎あゆみや
ジャニーズは掛けないで欲しい。これをやったらFM大阪と同じ。逆に言えば802でなくなる。
221文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:32
>>220
パフィーを流してあゆを流さないのが不思議。
しかし牛娘とジャニーズは絶対かけて欲しくない点は激しく同意!!

だけどFM802っていまだに小室ファミリー、モー娘。、ジャニタレの曲はCM以外かかっていない。
強いて言えば小室哲哉作曲の「My Revolution」がかかった程度。シャ乱Qは
以前はかかっていたが、つんくがモー娘。に手を出した頃からかからなくなった
222文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:33
新潟放送とFM新潟、大丈夫か?
FM PORTの評判いいらしいぞ。
最近のFMでは珍しく、いろんなジャンルの曲をかけているらしいぞ。
223文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:36
>>219
激しく同意するけど、東京はもうFMの周波数が一杯いっぱいなんだよなあ。
ま、日本のFMの周波数帯域が狭すぎなのが原因なんだけど。
コミュニテョーFMでさえ、総務省はこれ以上許可を出さないと断言してるし。
224内部告発その1:2001/06/30(土) 10:40
ラジオ板のJ−WAVEスレ過去ログに載っていたJ−WAVE
現役ナビゲーター・モーリーロバートソン(本物)の衝撃の真実暴露。


323 名前: モーリーロバートソン 投稿日: 2000/08/30(水) 21:54

現今の「J」は
逝ってよし

※※上記の分析中で、「J」のタイアップ路線とパワープレイに関する分析は
現状からあまり遠くない。もう一つ要素を添えるなら、それは以前のNEC元
社長が天下ってきていた時代から、郵政省官僚の天下り時代という一つの
大きな人事シフトがからんでいる。「パワープレイ委員会」というものが
あり、これが大手レコード会社のご機嫌を直接うかがって、どれぐらい
かけたらどれぐらい現金でレコード会社→「J」へとバックされるかなどを
基準に、何を「J」内でヒットさせるかが決定されている、と聞いた。

モーリーはインドに消えていない。1998年に「ラブキャンプ」で番組に
火を付けて終了させた後、ほどなくして中国を北京から鳥魯木斉(ウルムチ)
まで鉄道横断、ついで国境を越えて旧ソ連のカザフスタン・キルギスタンに
入ったが、現地で日常的に警察に連行されては金をたかられたり脅されたり
した。ホテル管理者からも現地アメリカ大使館からも助けを得られず、一度
臨時帰国。その後二ヶ月してロンドンに直行、スペインのダリが住んだ海岸線
とモロッコを周遊、日本に戻った。以後、オンラインで放送局を立ち上げている。

モーリー個人の意見としては「J」の凋落が人事配置に密着したものだと
トップからじきじきに説明を受けていたので、慚愧の念にはとらわれない。
だが、ラジオを聞かなくても済む環境にいながら、ローソンやセブンイレブン
に入ったときに強制される「ローソン・CS ホットステーション」の「J もどき」
には正真正銘の嫌悪を感じる。ローソンとセブンイレブンは藻奈ーである。

MP3の時代が到来したとよく言われるが、ブロードバンド化に伴って、圧縮
効率はもはや問題ではなくなるだろう。MODがヨーロッパで復活しているあたり
から察するに、今後は無圧縮・ファイル直接転送の環境が普及する。その時に
無圧縮ストリームで48 KHz 16-bits ステレオのインターネット放送局が
無数に立ち上がるという時代を期待する方が現実的だ。JASRACやRIAA、
レコード協会はMP3・ナプスターを血祭りに上げて見せしめを行おうと
しているが、現実は勝手に加速していると思われる。
225文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:42
ホント、怪しいスレだな、これ。怪しいので晒しage。
>>164-167を読んで、ワラタ)
分かんないヤツは、>>213のリンク見れ。

...今日は、土曜日か。
226内部告発その2:2001/06/30(土) 10:42
MP3の時代が到来したとよく言われるが、ブロードバンド化に伴って、圧縮
効率はもはや問題ではなくなるだろう。MODがヨーロッパで復活しているあたり
から察するに、今後は無圧縮・ファイル直接転送の環境が普及する。その時に
無圧縮ストリームで48 KHz 16-bits ステレオのインターネット放送局が
無数に立ち上がるという時代を期待する方が現実的だ。JASRACやRIAA、
レコード協会はMP3・ナプスターを血祭りに上げて見せしめを行おうと
しているが、現実は勝手に加速していると思われる。


324 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 22:16

御本人の書き込みのようですね。
http://www.tcup1.com/153/aitanluv2u.html
227内部告発その3 :2001/06/30(土) 10:43
325 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 22:20

ということで転載させて頂きました。

WARez 諸君への提案 = 「アクロス・ベビー」 投稿者:モーリー  投稿日: 8月30日(水)19時05分28秒

「2 ch」のサイトをナビゲートさせてもらった。おもしろい方向性は感じる。だがまだ、満足を得られない。それは実行動を伴っていないからだ。社会を動かし、騒がせるべきだ。そこで以下のような提案を申したい:

諸君の放送局を開設してはどうか?しかも電波法そのものに疑問を投げかける行動として。
まず、ストリーミング放送局を開設する。これについては技術的アドバイスを提供できる。
定番の番組を作り、毎日ブロードキャストをする。もちろん中身は持ち味を出していただいて、濃いもの・そうしてけしてマスメディアでは不可能な内容を流していただく。
ステーション運営のノウハウがつかめてきたら、少なくとも四つぐらいの放送局が毎日個別にアップデートされている状態を作る。番組には頻繁にインタラクションを取り込み、たとえば毎日動いていくIPアドレスを発表したりなど、浮動的情報をあつかう。
次の段階として、これらのブロードキャストをストリーミング以外の媒体へと拡大させる。その中には電波によるトランスミッションも構想される。
さらに、ブロードバンド化し、動画を送信する。投稿ありのテレビ局だ。

これは思いつきの一例に過ぎないが、諸君のアイデアを現実の社会に向かって放送し、どこがリミットなのか、リミットなどはないのかを是非試していただきたい、と思った。

このメッセージはしかるべき掲示板その他に転載をしていただいてかまわない。
モーリーラヂオ http://vjtokio.com/radio
http://vjtokio.com/radio
228内部告発その4 :2001/06/30(土) 10:43
326 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/08/31(木) 01:23

おーモーリーさんだ。おいらも日々戦っているぞ。


327 名前: ぁゃιぃ 投稿日: 2000/08/31(木) 06:48

ありがとうやっとかかきこんでいただけましたね



328 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 14:20

ネットで検索すればすぐに見つかることを理解していると、
偶然再会するということが出来なくて、不自由?つまらん?さてはてどっこい。
しかしながら、幸い不幸にも、検索せずにこうして再会したな。

さて、どうしよう。
あのころのトキメキがよみがえる税を払わなきゃいけんか?ぁゃιぃょ。



329 名前: JOAK 投稿日: 2000/08/31(木) 22:48

 すっすごい!本人からなのですか…??
しかもかなりの内情暴露で現状のJ-WAVEの要因がよくわかりました。
モーリーの破壊本能に感謝です。(ジョン・カビラさん風に)
 今のメディアすべてが、完全に体制側ですよね。(一部のNHKの番組以外は)
音楽以外にも例えばお笑いの世界も体制側に取り入れられて、毒にもクスリにもならない
ほんとくそつまんないものばかりになってしまった。
姿、格好だけはアウトローみたいな俺ら不良だぜみたいな感じをした人たちが、
しかしやっていることは、体制側の枠内での旧態依然的な方法論でのアウトロー
(正確に言えばこれは結局体制側に取り入れられていて、アウトローでもなんでも無く体制側の人だろう)や、
あきらかに体制側に迎合するカッコだけの人(何も考えてないのか、または我々を思考停止にしようとして
沖縄サミット大成功とか思わせようとしているのか?)
そんなメッセージばかりがJ-WAVE以外のメディアでも本当にあふれ返っている。
 エセ仮IT森代理内閣にご挨拶に伺った、かとりなんとかなんてのは代表例でしょう。
最近、村上龍さんの「希望の国のエクソダス」という本を読んで、
私の言いたいことは大体この本に集約されているのだが、
今の現状のまま、階級社会に日本が移行していったら、とんでもないことになると思う。
 モーリーの言う放送局の開設も一つの例かもしれない。
しかし、個人的には本当にもう一度J-WAVEでモーリーの声がききたい…
229文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:45
>>225
そんなんどうでもいい。
楽しめればいいんだから。
ケチつけるなら中身の意見書けよ。良識君ウザ
230文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:45
J−WAVEを開局以来聞き続けている者です。
なんだか最近のJ−WAVEはTOKYOFMを聞いているような気
になることもしばしあります。

1999年2月の番組改編で、休日の「AZ WAVE」が「AZ−
BEAT」になってしまいましたね。あれはとても残念なことでした。
他局の様に、曲を適当にブチブチと切ってしまう番組はJ−WAVE
らしくないと私は思います。「AZ−BEAT」が出来てから、J−
WAVEは変わってしまったと思うのですが、皆様はどう思われます
でしょうか。私個人的には、「AZ WAVE」の復活こそが、よき
時代のJ−WAVE、すなわち他局では聞けないJ−WAVEのスタ
イルを全面に出せることと思います。

「AZ WAVE」はその後も平日夜に減りながらも続きましたが、
ついに今年3月31日でその幕を下ろしてしまいました。
「AZ WAVE」はよき時代のJ−WAVEを象徴している番組
でした。それが一転、「AZ−BEAT」になってからは、ノって
きたかなと思ったら次の曲に入る。その時「The Best Music Ont
he Planet AZBEAT」とDJの声。あれが一番J−WAVEらしく
ない面です。
思うに、ジョン・カビラさんがご担当であった「Pazz&Jobs」も
よき時代のJ−WAVEを象徴するような番組でした。平日夜の
23時から30分間、風呂上がりの時間帯、1日を締めくくるに
はもってこいの時間でしたね。あれも1998年3月の改変で終
わってしまいました。

そして、よく皆様も指摘されるのがJ−popの放送比率が高く
なってしまったこと。J−popの質が高くなったということも
ありましょうが、やはりJ−WAVEは洋楽を中心にオンエアす
る局であってほしいもの。
また、他局のマネをしているスタイルがやけに目立つ。これはや
めていただきたい。特にプレゼントが最近目立ってませんか?
プレゼントサービスもいいのですが、番組の質を上げて、プレゼ
ントに頼らないしっかりとした番組構成を期待したいと思ってお
ります。

そうした意味では、JOAK様もお書き込みになられておりますが、
昨年4月〜今年3月、「TOKIO TODAY」のご担当でありました
大倉眞一郎さんはとてもいい存在だったと思います。
大倉さんはご存じのように海外経験等豊富でもあり、独特の雰
囲気が朝によくとけ込んでいたと思います。(ここは賛否両論
なところでもありますが)大倉さんご自身のリズムであのよう
な素晴らしい番組が、もっともっとJ−WAVEにあればいい
な、と思うのは私だけでしょうか。
ま、個人的には大倉さんを、何か定期的な形で、番組を持って
いただけたら最高だと思うのですが(贅沢すぎるかな)

InterFMがお好きな方にはちょっと失礼な話ではありますが、私
個人はInterFMよりまだJ−WAVEの方が馴染みがあってか、
ちょっと優先するのはJ−WAVEになってしまうのです。

個性的なラジオ=J−WAVEであっていただくために、独自の
スタイルをこれからもリスナーのために提供していただきたい。
231文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:52
323 名前: モーリーロバートソン 投稿日: 2000/08/30(水) 21:54

現今の「J」は
逝ってよし

※※上記の分析中で、「J」のタイアップ路線とパワープレイに関する分析は
現状からあまり遠くない。もう一つ要素を添えるなら、それは以前のNEC元
社長が天下ってきていた時代から、郵政省官僚の天下り時代という一つの
大きな人事シフトがからんでいる。「パワープレイ委員会」というものが
あり、これが大手レコード会社のご機嫌を直接うかがって、どれぐらい
かけたらどれぐらい現金でレコード会社→「J」へとバックされるかなどを
基準に、何を「J」内でヒットさせるかが決定されている、と聞いた。

モーリーはインドに消えていない。1998年に「ラブキャンプ」で番組に
火を付けて終了させた後、ほどなくして中国を北京から鳥魯木斉(ウルムチ)
まで鉄道横断、ついで国境を越えて旧ソ連のカザフスタン・キルギスタンに
入ったが、現地で日常的に警察に連行されては金をたかられたり脅されたり
した。ホテル管理者からも現地アメリカ大使館からも助けを得られず、一度
臨時帰国。その後二ヶ月してロンドンに直行、スペインのダリが住んだ海岸線
とモロッコを周遊、日本に戻った。以後、オンラインで放送局を立ち上げている。

モーリー個人の意見としては「J」の凋落が人事配置に密着したものだと
トップからじきじきに説明を受けていたので、慚愧の念にはとらわれない。
だが、ラジオを聞かなくても済む環境にいながら、ローソンやセブンイレブン
に入ったときに強制される「ローソン・CS ホットステーション」の「J もどき」
には正真正銘の嫌悪を感じる。ローソンとセブンイレブンは藻奈ーである。

MP3の時代が到来したとよく言われるが、ブロードバンド化に伴って、圧縮
効率はもはや問題ではなくなるだろう。MODがヨーロッパで復活しているあたり
から察するに、今後は無圧縮・ファイル直接転送の環境が普及する。その時に
無圧縮ストリームで48 KHz 16-bits ステレオのインターネット放送局が
無数に立ち上がるという時代を期待する方が現実的だ。JASRACやRIAA、
レコード協会はMP3・ナプスターを血祭りに上げて見せしめを行おうと
しているが、現実は勝手に加速していると思われる。

324 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 22:16

御本人の書き込みのようですね。
http://www.tcup1.com/153/aitanluv2u.html
232文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:52
325 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 22:20

ということで転載させて頂きました。

WARez 諸君への提案 = 「アクロス・ベビー」 投稿者:モーリー  投稿日: 8月30日(水)19時05分28秒

「2 ch」のサイトをナビゲートさせてもらった。おもしろい方向性は感じる。だがまだ、満足を得られない。それは実行動を伴っていないからだ。社会を動かし、騒がせるべきだ。そこで以下のような提案を申したい:

諸君の放送局を開設してはどうか?しかも電波法そのものに疑問を投げかける行動として。
まず、ストリーミング放送局を開設する。これについては技術的アドバイスを提供できる。
定番の番組を作り、毎日ブロードキャストをする。もちろん中身は持ち味を出していただいて、濃いもの・そうしてけしてマスメディアでは不可能な内容を流していただく。
ステーション運営のノウハウがつかめてきたら、少なくとも四つぐらいの放送局が毎日個別にアップデートされている状態を作る。番組には頻繁にインタラクションを取り込み、たとえば毎日動いていくIPアドレスを発表したりなど、浮動的情報をあつかう。
次の段階として、これらのブロードキャストをストリーミング以外の媒体へと拡大させる。その中には電波によるトランスミッションも構想される。
さらに、ブロードバンド化し、動画を送信する。投稿ありのテレビ局だ。

これは思いつきの一例に過ぎないが、諸君のアイデアを現実の社会に向かって放送し、どこがリミットなのか、リミットなどはないのかを是非試していただきたい、と思った。

このメッセージはしかるべき掲示板その他に転載をしていただいてかまわない。
モーリーラヂオ http://vjtokio.com/radio
http://vjtokio.com/radio
233文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:52
>J−WAVEを開局以来聞き続けている者です。
同じく・・・。
>InterFMがお好きな方にはちょっと失礼な話ではありますが、私
>個人はInterFMよりまだJ−WAVEの方が馴染みがあってか、
>ちょっと優先するのはJ−WAVEになってしまうのです
でも、何となくインターは古き良きjの雰囲気があります。
インターには創世記のjに噛んだ方がいらっしゃると聞きますし、
インターのある番組のディレクターはjで以前番組を持ってらっしゃいました。

この頃jで聞くのは顔が見える(クラブでお目にかかる)ナビゲータの
番組が多くなりました。

現実インターの比率が高くなってしまったのは事実です。
234文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:53
一般受けする放送をしないと経営が成り立たないというのが
悲しいけど現実なのだろうか。
昔大分でJ−WAVE方式のFM局が開局したが、
数年でJFNに鞍替えしたという事実もあるし。

開局当初のJ−WAVEが成り立ったのは、
バブルの最中でスポンサーに事欠かなかったのと、
「J−WAVE=かっこいい、おしゃれ、トレンディー」というイメージで、
一般人にも受け入れられていたではないか。
235文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:53
「一般受け」というより「スポンサー受け」か。
あと「洋楽をもっと流せ」と言う意見が多いが、どんな曲がかかればいいの?
ZIPやNORTHのHOT100で上位にランクされているような曲?
それとももっとマニアックなジャンル?
236文責:名無しさん:2001/06/30(土) 10:54
試験放送時から聴いています。J-WAVE自身がパソ通(懐)を試験運用し
そのモニターに当たってしまったため パソコンをはじめて
買ったというほどのJ-WAVEファンでした。(パソ通はどういうわけだか
1年ほどで潰れましたが(笑))ホリデースペシャルにはいい番組多かったな。

「この企画はJ-WAVEらしいか そうではないか というのを
すべての基準にしてきた」と編成部の佐藤崇氏が語ってたのが97年。
(CMが開局時より変化したのはスポンサー側からCMの企画持ち込みが
少なくなったから ともおっしゃってます)

今その方がおられるのかどうかは私にはわかりませんが、
「らしさ」ってのも時代と共に変わるんだなぁ と、最近の放送を
聞いて思っています。みなさんのJ-WAVE「らしさ」って何ですか?。
237文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:04
>>223
東京のFM放送何局ある。
10局もないやろ。
100局くらいあってもええんやないか。
238釜井@ギャングスター:2001/06/30(土) 11:06
★FM放送の「トーク」はかなりやばいです(藁

★この俺以外も「気持ち悪い」と感じるダロ(藁

★インターネットラジオ最高

http://radiofreevirgin.com/ 好みのジャンルを聞きまくれ!
239223:2001/06/30(土) 11:13
>>237
>100局くらいあってもええんやないか。
俺も同意するけど、東京はテレビで1ch使っている関係で、
85MHz以上は使えない。さらに82MHz以上は、ほぼNHK−FMの
独占利用状態だから民放が使えるのは76〜82MHzくらいの帯域に限られる。
しかも最近はコミュニティーFMもあるし。
実際、渋谷や横浜ではFM富士の東京向け電波と地元のコミュニティー
FMが混信するという現象も既に起きている。
日本ではもうFMの周波数は枯渇しているというのが悲しい現実。
240文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:15
日本国民は騙されているように感じます。

http://www.hana.or.jp/hana/nitiniti/culture99/c990301.htm

正確に数えたこともありませんが、私の暮らすサンフランシスコ、サンノゼ地域で簡単なアンテナをつけて聞くことが出来るFM放送局数は30局を超えると思います。言い換えると人口4−5万人の町であれば大抵2−3局のFM放送局があると考えて良いと思います。
241文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:17
個人攻撃みたいでアレだけど、東京FMのマッピーこと松本ともこ
とやらの局アナ勘違いしまくりだよ。
たかが局アナのくせにゲストとタメ口で話すし。
242223:2001/06/30(土) 11:20
>>240
アメリカはFM局設立するのが凄く簡単だしね。
たしか出力50W以下なら役所に届出るだけで開局できるんじゃないかな?
ところが日本は例によって規制でガチガチだし、オマケに使える周波数帯域が
欧米やアジアに比べて劇的に狭いからね、鬱。
243島流し  :2001/06/30(土) 11:27
FMに不満が言えるひとわうらやましいです。私が住んでいる所わNHK
しか聞こえない沖縄にわfm沖縄があるが。宮古島にわ中継局がないそれなのに
fm沖縄わ新しい局舎をつくった。まったく離島のリスナアを馬鹿にして
いるぞ FM沖縄早く離島にも中継局をつくれ
244文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:28
>>239
愛知もそうだよー。
名古屋のコミュニティーFMと大阪のFMココロってのが混信してる。
机上ではエリア外だからと言って混信するのが明らかな周波数を
ポンポン割り当てる総務省マジでなんとかしてほしいよ。
245文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:29
>243
仕方がないのでスカパーのデジタルJ−WAVEを聴いてみては?
受信料タダだよ。
246  :2001/06/30(土) 11:32
>>242
帯域が狭い?
アメリカでは放送バンドは88MHz以上なんだが?(代わりに108MHzまで使える)
結局、意識の差だろうよ。
247文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:35
244
>エリア外だからと言って混信するのが明らかな周波数を
ポンポン割り当てる

わざと当局は割り当ててます。
248やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 11:35
どうなんでしょ
全くね
249文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:40
>>246
そうやね。
輸出用のFMチューナーでNHK大阪88.1Mを
聴いてましたわ。まだ民放は禁止されてたころ
です。
250釜井@ギャングスター:2001/06/30(土) 11:46
★FM放送の「トーク」はかなりやばいです(藁

★この俺以外も「気持ち悪い」と感じるダロ(藁

★インターネットラジオ最高

http://radiofreevirgin.com/

http://www.alldanzradio.com/ 好みのジャンルを聞きまくれ!
251223:2001/06/30(土) 11:46
>>246
>意識の差だろうよ。
それもあると思う。実際アメリカのほうが遥かに規制は緩いし。
ただ、>>239 でも書いたけど、東京では民放FMが使える帯域は
実質的に76〜82MHzくらいまでなんだよね(FM横浜を除く)。
85MHz以上はテレビ1chがある地域では使えない(混信の可能性があるから)し、
82〜85MHzまではNHKの中継局で独占されてるし。

それに、日本では長い間FM=オーディオマニアのための高音質メディアと
いう色彩が強かったけど、アメリカやヨーロッパではそれほどでもないような
気がする。
実際、欧米は隣接の局にある程度混信を与えても、聴けりゃいいみたいな
感覚で周波数を割り当ててるよね。
日本のFMに比べるとそんなに音質も良くないし。
まあ俺は音質よりも多局化を望むが。
252文責:名無しさん:2001/06/30(土) 11:49
>>249
大阪ってテレビ1ch使ってないから85MHz以上も使えると思う。
京都のアルファーとか神戸のKISSFMは89MHz付近使ってるし。
その代わり、80MHz付近を使うとテレビ2chに混信が出るっぽくて、
大阪のFM802の技術担当者は開局前に往生したらしい。
253TFMファン:2001/06/30(土) 13:46
松本ともこは結構いいんじゃない? ↓
http://click2heaven.net/eva/dance2.gif
254ミスターDJ:2001/06/30(土) 13:47
今のDJで本当に音楽の好きな人って何人いるの?
流行のJ−POPしか知らないんじゃないの?
地方FMの洋楽番組なんてひどいよ。
アーチスト名どころかジャンル名すらまともに言えないし、
曲紹介はCD解説書読んでるだけ。
255文責:名無しさん:2001/06/30(土) 14:13
>>253
グロいけど、ワラタ
256リスナーのイメージ:2001/06/30(土) 20:11
AM=気のいいトラックの運チャン、肉体労働おじさん(ブルーカラー)
FM=勘違いOL、若いのにリストラされそうなサラリーマン
   貧乏なくせにお洒落なバーに無理して飲みにいくアホ(ホワイトカラー)
257文責:名無しさん:2001/06/30(土) 21:21
この板って、やっぱりブルーカラーのすくつなの?
258  :2001/06/30(土) 21:31
>>254
地方局はほとんどがJFNネット局ばかりだから
259文責:名無しさん:2001/07/01(日) 02:27
WEBラジオでおもしろいところってある?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=979529188
260文責:名無しさん:2001/07/01(日) 04:48
>>251
>実際、欧米は隣接の局にある程度混信を与えても、聴けりゃいいみたいな
>感覚で周波数を割り当ててるよね。
>日本のFMに比べるとそんなに音質も良くないし。
>まあ俺は音質よりも多局化を望むが。
に同意。アメリカの例しか分からないが、地方都市で日本で言う松戸市くらいの
人口規模の街ならば、最低でも十以上はFM局がある。LAのような大きな街になると、
星の数ほどと言っても過言でない。実際にレンタカー借りて最初にラジオ局を
捜したが、チューナーが直ぐにどこかの局を引っかけるのには驚いた。
で、おれもエアチェック世代だが、今は別にFMから音楽を録音しようとは
思わないから、多少音質を犠牲にしても多局化してジャンル別のFM局ができるほうがうれしい。
261釜井@ギャングスター:2001/07/01(日) 11:32
★FM放送の「トーク」はかなりやばいです(藁

★この俺以外も「気持ち悪い」と感じるダロ(藁

★インターネットラジオ最高

http://radiofreevirgin.com/ ←個人情報(メールアドレス)を入力しなくても可[Lite Player]

http://www.alldanzradio.com/ ←好みのジャンルを聞きまくれ!

★個人情報(メールアドレス)を入力しなくてもそのまま聞ける(藁
262あむあむ:2001/07/01(日) 12:36
地方なのにオール自主制作の県域第2FM局がある新潟は幸せなのかも。
DJは「変な英語かぶれ喋り」も「恋愛至上主義的トーク」も少ない。
選曲もモ娘やグレイばかりでなくいろんなジャンルを新旧問わず流す。
まだまだ番組の作りは素人臭いし、営業的にも相当苦しそうだけど
このアンチJFN的な作りが新潟では徐々に評価されつつあるようだ。
この局がうまくいけば全国にもアンチJFN系第2FM局ができてくるのではないだろうか?
263名無しさん。:2001/07/01(日) 12:53
「FM常夏」も喋り捲ってるけど許す
264文責:名無しさん:2001/07/01(日) 12:57
とりあえず東京FMは即逝ってよしだと思います。
265nanasisang:2001/07/01(日) 13:22
実際、NHK-FMの聴取率はイイらしいよ。
・・・っつーか、ドキュン女のトーク聞いてるぐらいだったら、雅楽でも聴いてるほうがよっぽどいい。

俺の朝の通勤電車でのお楽しみは、NHK-FMのクラシックを聞きながら本を読むことです。

JFN系でも、昔はエグチミエコ(漢字しらん)のジス・モーニングとか、いい番組やってたんだよ〜。
266名無しさん:2001/07/01(日) 13:34
>>262
DJは「変な英語かぶれ喋り」も「恋愛至上主義的トーク」も少ない。
っていうのはうらやましい。
都内への通勤満員電車でラジオを聞いているけど
朝っぱらからDJがいつもハイテンションな番組が多いので辟易してます。
これは関東だけかな?

うるさいので音楽を探してダイヤルを変え続けますが、見つからず
NHKニュースかなんかを聞いていることが多い。
どうせ朝はティーンエイジャーはほとんど聴いて無いのだし
通勤族の25-40代向けの、DJがもう少しゆっくり静かにしゃべって
音楽を多く流す番組を作ってもらえば嬉しいね。
267文責:名無しさん:2001/07/01(日) 14:04
interfm開局の頃よく聞いてたけど(jwaveに嫌気がさしてて)
最初の頃は音楽だけでたまにDJが外国語で曲紹介するだけで、それがとてもよかった。
スペイン語を使うDJなんかはインテル・エフェ・エメなんていったり、
アジアの言葉でDJやってたりしてなかなか情緒深かったよ。
でも一年もしたら日本語の割合が増えて
たまにjwaveだっけ?って疑う事もしばしば。
もともと外国語放送だったのに、どうやら勘違い野郎(大勢)が
jpop流せとか日本語使えとか要求したらしくて
だんだん無駄な(日本語の)喋りが増えていったんだって。
今は引っ越してinterfmの電波が届かないとこに住んでるけど
今はどうなんでしょう?
268文責:名無しさん:2001/07/01(日) 22:33
interfmはヤンセーンとかじゃん、とか、うざいよ。
外国訛りがうざいね。
269文責:名無しさん:2001/07/02(月) 00:09
FMって新聞の影響下にあるの?
AM(つか地方の場合はテレビもやっているけど)は新聞の影響下だけど。
270   :2001/07/02(月) 00:15
地元財界の影響下。
その証拠に、かかるCMは地元企業の物ばかり(BayFMの場合)
271名無しさん:2001/07/03(火) 02:48
あげ
272名無しさん:2001/07/04(水) 03:53
あげ
273文責:名無しさん:2001/07/04(水) 04:17
コミュニティはしゃべりがもっと下手だから聞かない
274文責:名無しさん:2001/07/04(水) 11:44
FMは音質が良いから音楽番組、といった硬直的考え方をする人
が多いですね。FMが出来た当初は、そういった面が強調されて
確か免許もその辺が条件になっている。

電波の有効利用を考えると、変な条件を付けず中波と同じく自由
に放送すれば良いのでは・・。
275文責:名無しさん:2001/07/04(水) 12:12
>>274
なんか変ではないかなその理屈?
>電波の有効利用を考えると、

>変な条件を付けず中波と同じく自由
>に放送すれば良いのでは・・。
とつづくところが、
普通”(稀少だから)有効利用を”
とくれば
”強制力のある規律で   
公正な利用になるように制限する”
となるのでは ?

ちなみに今のFMラジオ業界は
極々限られた年齢層に対する広告需要と
その年齢層に聴取されるCDの販売会社の
バックマージンしか考えなくていいという
”硬直的考え方をする人 ”
が跋扈しているという言い方をする人も
いますな
276文責:名無しさん:2001/07/04(水) 12:35
あの内容のなさに驚く。
朝、出かける支度しながら聞くんだけどCMが長い。15分くらいCM。
偽善ドラマ仕立てのCMもあるな。
気がつくとヌル〜いタイアップのコーナー。
DJがニュースにつける偏ったコメントはいらん。
あとDJのくせに仕切りが悪い。
毎日ゲストに電話で5分くらいしゃべらせるんだけどへんな所で時間を無駄に使って
結果、ゲストのお話がしょっちゅう尻切れに→くそ長いCMへ・・
277このスレはプロパガンタだろ:2001/07/04(水) 14:41
モーリー、ロバートソン氏の宣伝スレ?
278文責:名無しさん:2001/07/04(水) 17:12
>>209
>>230
キャロル久末さんと大倉眞一郎さんは新潟のFm Portでレギュラーを持っています。
http://www.fmport.com/pgm/index.cgi?ct=31
http://www.fmport.com/pgm/index.cgi?ct=39&pr=39
279文責:名無しさん:2001/07/04(水) 21:06
>275
変かな?言いたかったのは、FMだから「音楽放送をしなければない」
と言った条件は不要である。中波と同様に野球だって何だってやれば
良いのでは、音楽の為だけに電波を使う事はない。

中波には遠距離まで届くと利点もあるが外国との混信もあり電波の割り
当ても難しい面もある。
FMは近距離しか届かないので電波の割り当ても簡単なので変な規制を
する必要はないと思うし、硬直的に「音楽」と考えなくても良い。
280:2001/07/04(水) 21:32
>>279
それなら音楽専門もあって良いと思わないのか?
はっきり言って下らなさ過ぎなの、「べしゃり」が!!
「臭過ぎ」「楽屋落ち」の話なんて聞きたくねえの!!!
281275:2001/07/04(水) 21:47
>>279
あ、そうか言いたかったのは、

自由度を上げる>多様な使用形態>有効な利用
ということね
でも現実は(AM局はもっとひどいけど)
 自由度を上げる>最も利益の上がる使用形態に集中
>画一的な利用形態
になってないかな?
282こむ。:2001/07/05(木) 00:40
今現在、FMはコミュニティーだけで
120以上あります。
キー局は、変えるのは大変ですが、
コミュニティーはある程度なら、
ニーズに合わせて変えてくれるし、
リクエストも、99%かけてくれることでしょう。
まあ、局にCDがあればですが。
283文責:名無しさん:2001/07/05(木) 01:36
奇怪なスレだ。
284文責:名無しさん:2001/07/05(木) 01:39
NHK・FMがある!!
いつクロスオーバーイレブンは終わったんだΣ(゚д゚lll)ガーン
285文責:名無しさん:2001/07/05(木) 07:38
>280
>それなら音楽専門もあって良いと思わないのか?

良いと思いますよ、反対する理由はありません。

>281
>自由度を上げる>最も利益の上がる使用形態に集中
>画一的な利用形態 になってないかな?

放送が営業活動である以上、ある意味しかたがないこと、全局NHK
と言うわけにはいかんでしょう。
286受信料for:2001/07/05(木) 07:47
9割がたNHKFMだけど、ここもひどくなったよ。
専門的な番組で延々喋りつづける音楽ライター達。
他では聴けない音楽を聴く場が、喋りの自己満足のために・・
ブラックM・中南米音楽からクラシックまで。
例外は古典邦楽番組。
アナウンサーが曲の紹介を短く喋るだけ。
これって理想的だと思わない?
287文責:名無しさん:2001/07/05(木) 07:48

   __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <三重県*北川正恭*詐欺痴事、あと何年もつかの。
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=993804738
288文責:名無しさん:2001/07/05(木) 08:53
このスレ激しく同意あげ!
今のFMなんか聴く気もおきない。
J-WAVEも、昔は試験放送でトップ100をそのまんま流したり
適度に落ち着いたトークも良かったんだけど、今はただの勘違いミーハー局。
DJ達がエニグマやTITANICのテーマソングをパロって自分達で曲をつくり、番組で流し始めた時は
もはやデムパ公害でしかありませんでした

逝ってくれ
289文責:名無しさん:2001/07/05(木) 12:43
このスレ、ラジオの裏・宣伝スレ? だったら、別の板へ逝けよ。
290文責:名無しさん:2001/07/05(木) 12:50
>288 j-waveの試験放送や開局当時は期待したしよかったよな
昔話みたいだけどね
291文責:名無しさん:2001/07/05(木) 13:09
http://www.city77.co.jp/
宮崎製作のコーナーはインターネットでみんな知ってる話題だけです
292文責:名無しさん:2001/07/05(木) 13:21
名古屋のZIP-FMなんだけど、最近やけに韓国特集が多い。
ワールドカップの関係だろうが、どうもそれだけのような気がしない。
ちょっと左寄りっぽいと感じるのは私だけか?
293文責:名無しさん:2001/07/05(木) 13:25
スポンサーがうるさいんだろうね
もっと新しいことにチャレンジしてほいしよ
294age:2001/07/05(木) 15:27
age
295あのね:2001/07/05(木) 21:49
J−WAVEのDJの女、レベル低すぎ
昔の川島なおみとどっこい
(としがばれるか)
296名無しさん:2001/07/07(土) 04:23
定期あげ
297文責:名無しさん:2001/07/07(土) 09:30
あげ
298名無しさん。:2001/07/07(土) 22:36
朝っぱらからDJがいつもハイテンションな番組が多いので辟易してます。
299文責:名無しさん:2001/07/08(日) 00:39
日本人が早口でしゃべってもダサいよ。
ああいう番組のせいで気持ち悪いヒップホップが流行るんだよな〜。
300名無しさん:2001/07/08(日) 06:00
>>298.>>299
激しく同意!俺は毎日車に乗っているが、朝っぱらからああいう番組を
流すのはやめて欲しい。いらいらして車の運転にも差し支える。
通勤電車の中で聞いている人たちも気持ちは同じだと思うが、早朝ぐらい
もっとリラックスして落ち着ける番組をやって欲しいものだ。
301文責:名無しさん:2001/07/08(日) 06:01
>>295
やるっきゃない!のことか。
302文責:名無しさん:2001/07/08(日) 06:17
定期あげ。
なんか地味にのびてるねこのスレ。
303文責:名無しさん:2001/07/08(日) 06:49
FM横浜の昼の番組の池田なみこは結構いいよ
304ラジオファン:2001/07/08(日) 09:41
昔AMの深夜放送にのめり込んでた頃、(FM)といってステレオで一日中音楽が聴ける
放送が近い将来始まる。とか宣伝していたので、お金を貯めてFMラジオを買うのを
楽しみに待っていた、が、ステレオでDJとかの愚痴やら、芸能界のだれそれが離婚した
とか聞かされて、何が楽しいの?と言いたい。(中には確かに懐かしくて感動した番組も
一つだけ有ったけど。
305文責:名無しさん:2001/07/08(日) 12:43
FMのDJって話題の幅が狭いというか、音楽の話しか
できない奴が多すぎる。
別にFMでトークやっても良いと思うけど、やるならAM
のようにちゃんと喋れる奴をDJにして欲しい。
306sonin:2001/07/08(日) 14:52
とりあえず、松本とも子は逝ってよし。
307文責:名無しさん:2001/07/08(日) 17:00
言えてる。必ずしゃべる頭に自分の名前を言うだろ?
308文責:名無しさん:2001/07/08(日) 17:18
>>305
音楽(特に洋楽)ファンからしてみれば、
音楽の話さえマトモに出来ないDJが多すぎるような気がするのだが。
特にTFM、JWAVE。
309 :2001/07/09(月) 00:13
自宅で仕事しているので、一日中FMを流している。
でも、毎日毎日東京FM聞いていると、同じDJの
同じ話しぶり、しかも、流れる音楽も毎日同じような
の。飽きが来て、気分が悪くなってくる。で、たまら
ずJ−WAVEをしばらく聴いてみるも、やはりしば
らくたつと同じ理由で飽きてくる。
で、また東京FMへ。この繰り返し。
やはり、あのしゃべりがいけないと思う。トークを
聴きたければ、迷わずTBSとかニッポン放送にす
るもん。FMはFMの使命があるはず。
310309:2001/07/09(月) 00:16
AMだったら、30分とか15分とか、もちろん1
時間とか2時間とかもあるけど、かなりきめ
が細かい。それに比べて、なぜかというと、
2時間単位くらいで番組が組まれているで
しょう。とても大味で、すぐに飽きてしまう。
これが原因だと分析しているのだが。。。
311文責:名無しさん:2001/07/09(月) 00:32
レコード業界や芸能業界の宣伝媒体と化したと今のFM局において、
特定分野の音楽を専門に切れ間無く流す事は、その種の業界と縁を
切らない限り難しいのでは。
312taka:2001/07/09(月) 01:01
バカトークがいいならbayFMで曲聞きたいならinterFMでいいんでないの?
そんなに曲だけ聴きたいのならFMじゃなくてさ、有線でもいいんだし。
ネット繋がってんならネットラジオでもいいじゃん。
選択の自由があるってサイコー!
313文責:名無しさん:2001/07/09(月) 07:33
エア自慰にしても、膿酢ウエーブにしても、
明け方の3時から6時くらいまでは、CM無しノンストップで
音楽かけてくれるけどさ、あれを一日中やってほしいよ。
(ムリだとはわかっているけど)

朝7時からの番組最低。
ニュース読んで、素人レベルのコメント聞かされたくねえよ。

まあ、家の中なら、有線やネットラジオという選択肢もあるの
だろうが、車じゃそうもいかないし。
314名無しさん。:2001/07/09(月) 12:51
月曜日 渋谷陽一
火曜日 浜田省吾
水曜日 山下達郎
木曜日 ?
金曜日 坂本龍一

ムカシのNHKFM、今考えると凄いラインナップ。
315名無しさん:2001/07/09(月) 14:31
バカップルが投稿してくるノロケ話を読むな。「今日はプロポーズした日です」とか
「結婚記念日ですのでDJの○○さん、私たちを祝って下さい」とかそんな話を
公共の電波使って流すな。内輪だけでやっとれ。
こういう奴って「赤ちゃんの写真の年賀状」をばらまきそう。
番組の質を落とすのは投稿するバカリスナーも共犯だと思ったよ。
316名無しさん:2001/07/10(火) 04:08
>>315
嫌だ嫌だ、そういうパターンが一番最悪。
317名無しくん:2001/07/10(火) 04:20
>>317
嫌だ嫌だ、そういうクソスレ上げが一番最悪。
318島流し  :2001/07/10(火) 11:59
俺もFMに付いて何かいいたいけど,悲しいかな俺んとこNHKしか聞こえない
大阪にいたころわよくFM802を聞いていたが今の802わどおなっている
それから個人でinternetradioを開局している人の URLをしっていたら
教えてください。
319age:2001/07/11(水) 04:01
age
320名無しです:2001/07/11(水) 05:43
ところで大阪って言ったら
FM COCOROが一番!!
しゃべりも音楽もちょうどイイよ!!
321名無しさん:2001/07/13(金) 04:26
あげ
322名無しさん:2001/07/14(土) 04:52
age
323文責:名無しさん:2001/07/14(土) 05:57
赤ちゃんの写真でも、デザインよければいいでしょ?
だめ?
324名無し:2001/07/14(土) 05:59
昔のFMは良かったね。
音楽だけの番組がたくさんあったよ。
325文責:名無しさん:2001/07/14(土) 13:59
いい意味でも悪い意味でも日本のFM界にbayfmが与えた影響は大きいと思う。
326文責:名無しさん:2001/07/14(土) 14:19
おまえら家の中でFM聞くんだ?なぜ?
車ではたまに聞くけど家向きじゃないってやめとけ。
327やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 14:24
>>323
デザインがどうというより「祝意の押付け」みたいな意図が感じられるんだな。
ノロケ話の件にしてもリスナーに対する「祝意の押付け」という点で共通していると思うよ。
328文責:名無しさん:2001/07/14(土) 14:43
試験放送のときはワクワクウキウキするのに、
いざ放送が始まるとがっかりするFM局ばっかしみたいだね・・
いい放送にしようと考えすぎるんじゃないのかな?
基本は音楽なんだよ!FM局の諸君!
329文責:名無しさん:2001/07/14(土) 15:45
FM802はトラフィックが多いから好きという意見は逝ってよしですか?
個人的には金曜と日曜の7時台に放送が無いのが萎え。
330文責:名無しさん:2001/07/14(土) 15:59
>>314
今思い出してもムカツクラインナップ(笑)
331名無しさん:2001/07/15(日) 03:19
age
332文責:名無しさん:2001/07/15(日) 03:26
FM802....腐ってるYO−
333文責:名無しさん:2001/07/15(日) 06:02
東京のFMは夕方以降どこの局も同じような番組で同じような曲をかけている。
札幌は北波があったのでよかったな。FM弁も控えめだし。
334文責:名無しさん:2001/07/15(日) 09:33
>>332
851に比べりゃまだまし。谷口キヨコが居ないから。
335文責:名無しさん:2001/07/15(日) 14:36
むか〜し三田近辺で入るおもしろい小FM局があったのに
郵政省のクソ役人どもが潰しちゃったんだよね。
もうああゆう放送局の復活は不可能なんだろうか。
336文責:名無しさん:2001/07/16(月) 11:23
....
337名無しさん:2001/07/17(火) 04:38
age
338文責:名無しさん:2001/07/17(火) 15:04
東京、大阪、名古屋あたりの話が中心だけど、福岡のクロスFMってわかる人いる?
3年半くらい前までかなり聴いてた。あれも聴かなくなったころぐらいから
異様にじぇいぽっぷの比率が増えたなあ。kyusyu hot 100って番組があって、
好きだったころは洋:邦=8:2くらいだったのが、たまに帰って聴くといまや
4:6(感覚的には)。
DJトークは前からけっこうあったかも。なんかアクの強い人が多かったな。今
住んでる関西のFMと比べて。
音楽初心者の頃はだいぶお勉強させてもらったので、その意味ではいい局だった
んでしょう。ただ昼間はすぐに曲がフェードアウトしてたのが許せん。
339陰謀案:2001/07/17(火) 15:24
音楽だけを流してると、録音されてしまってCDの売り上げが伸びないから。
わざと喋りと重ねたり、途中で切って、フル録音できなくしてるという陰謀論。
340文責:名無しさん:2001/07/17(火) 19:21
むかし、NHK-FMか、FM大阪で深夜(am2:00頃)に
洋楽アルバムまるごと放送してたよな?
エアチェックしてたろ?
341名無し:2001/07/17(火) 19:52
今週フィーチャーするアーティストは川中美幸です。
お送りするナンバーは「二輪草」
342age:2001/07/18(水) 02:09
age
343文責:名無しさん:2001/07/18(水) 02:55
あげ
344文責:名無しさん:2001/07/18(水) 12:59
xxx
345文責:名無しさん:2001/07/19(木) 19:34
今日も一日が通り過ぎて行きます。
昼の慌ただしさの中で忘れていた、
人を愛する優しさ、人を信じる温もりをそっと広げてみます。
夜空の星の煌めきと共に、それぞれの想いを乗せて通り過ぎて行くこの一時、
今日一日のエピローグ、クロスオーバーイレブン。
346文責:名無しさん:2001/07/20(金) 01:42
>>399
音楽をコメントかぶせずに流すと「通常使用」、
少しでもコメントかぶせると「背景使用」となり、
局が払う楽曲使用料が違ってくるはずです。
347名無しさん:2001/07/20(金) 02:39
関係ないかも知れないけれど…
地上波アナログテレビ 終了は2011年7月24日
http://www.asahi.com/business/update/0718/015.html
348文責:名無しさん:2001/07/20(金) 05:24
地上波ラジオのデジタル化意味あんの?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bs&key=975929548&ls=100
349文責:名無しさん:2001/07/20(金) 06:20
>>345
おお、懐かしい!まだやってるのかなぁ。海外に住んでるので
聞けない。ちなみに思いっきりガイシュツだと思うが、まじで日本語
英語交じりのDJカコワルイ!そんでもって中途半端な帰国子女がつなない
ガキの英語で外人アーチストにインタビューとかしてる日にゃカタハライタイ
350ななしさん:2001/07/20(金) 08:54
>>346
放送局の音楽著作権は『1曲いくら』ではなくて、
売上の何%というように、総額を決めてたはず。
だから、別にそんな小細工をする必要はない。
351名無しさん:2001/07/22(日) 00:26
地上テレビジョン放送のデジタル化に伴う関係省令等の整備等に関する意見募集
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010620_1.html
地上テレビジョン放送のデジタル化に伴う関係省令等の整備等に関する意見募集の結果
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010718_5.html
注目点
放送普及基本計画の一部を変更する告示案
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/pdf/010620_1_3.pdf
放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/pdf/010620_1_5.pdf
放送用周波数使用計画第1の4(4)の規定により定める中継局の告示案
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/pdf/010620_1_6.pdf
352名無しさん:2001/07/24(火) 04:06
age
353文責:名無しさん:2001/07/24(火) 13:35
エフエムジャパン最近つまらないよ。厨房選曲ばかり
354文責:名無しさん:2001/07/24(火) 13:39
どうでもよいが歌詞の判らない歌をラジオに載せるな
英語がわかっている人間がどれほどいるのか
355文責:名無しさん:2001/07/24(火) 13:46
宮崎学の選挙専門サイトで「★特集★小泉改革はウソの動かぬ証拠!独自調査データ公開中!」
http://www.jcss.ne.jp/~manabu/kiji/0723.html
356文責:名無しさん:2001/07/24(火) 18:43
>>353
つーか、面白かった時期なんてない。
357age:2001/07/25(水) 01:45
age
358まりこ:2001/07/25(水) 01:56
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9063/

HPみてちょーだい。
359文責:名無しさん:2001/07/25(水) 02:06
J−wのRハリスーC久末を超えるのがないね。
NHKもサウンドストリートを越えるのがない。
360名無しさん:2001/07/26(木) 02:41
age
361名無しさん:2001/07/28(土) 04:30
age
362文責:名無しさん:2001/07/28(土) 06:19
芸能プロダクションと組んでるんじゃないかな。
芸能プロダクションから金もらってFMは芸能人を起用する、そして下らないおしゃべりが増える。

インターFMは以前は音楽が多かったが最近は日本のFM界のこの傾向に負けたのか
ウザイ芸能人のしゃべりが増えた。
363文責:名無しさん:2001/07/28(土) 06:23
>ひとりくらいあのトークが好きだというヤツはいないのかな?
FMはトークが人気があるからああいう構成にしてるんじゃないの?

トークならFMでやれ。
FMまでトークやったらなんのためにFMあるんだ?

音のいいFMはトークのためにあるのか?
FMは音がAMよりいいんだから音楽を流せ!
364文責:名無しさん:2001/07/28(土) 06:34
昔は音楽が多かったって言う人多いけど昔もしゃべりも多かったよ。

海外なんかではFMは音楽ばっかりなんだけどなー。
しかもジャンル別になってるし。

早く日本を文化大国にしてくれ公明党。
365名無しさん:2001/07/28(土) 08:50
あげ
366文責:名無しさん:2001/07/28(土) 18:22
b
367JFN解体!!:2001/07/28(土) 21:44
いい曲はすぐにフェードアウトなのに、SMAPなんかのクダラナイ曲はほぼフル
コーラス。
JFNをなんとかしろ!! 
あと、判ったような事ぬかす「小川モコ」もいらん!!
368名無しさん:2001/07/29(日) 01:18
age
369文責:名無しさん:2001/07/29(日) 02:24
抗議のメールを出そう!
370コピペ:2001/07/30(月) 08:56
171 名前:そんな金太郎 投稿日:2001/04/02(月) 00:49
ラジオ局で儲かっている放送局はTBS、QR、LF、TFM位だと思います。
ちなみにQRで年間利益200億円このくらいの規模がないと生き残れません!!



176 名前:鬱だ 投稿日:2001/04/03(火) 00:22
>171etc
聴取者が局の経営的側面まで考慮する必要はないと思うが。
アメリカって局が多いと思うが、日本も局が増えれば
特定のジャンルの音楽を中心に放送する局が出るかもね。



183 名前:デスヨコ 投稿日:2001/04/04(水) 01:19
>聴取者が局の経営的側面まで考慮する必要はないと思うが。
>アメリカって局が多いと思うが、日本も局が増えれば
>特定のジャンルの音楽を中心に放送する局が出るかもね。

171と違って、こちらは局自体の「質」の話をしたかったわけ。
瀕死というのは番組も編成も終わってるってことでした。
特定のジャンルの音楽を中心に放送する局⇒すばらしー



185 名前:zip-fmファン 投稿日:2001/04/04(水) 05:58
>170
>AMも入れると東京都だけでも民放6局多いと思うよ?

全然少ないと思うけど?
170は日本のラジオ事情しか知らないね。
ニューヨークでは50くらいのラジオ局が聴けるぞ。ロサンゼルスやホノルルでも
30局くらい。
ヨーロッパでもちょっとした街へ行けば20局は聴ける。
さらにオランダやイギリスは昔は海賊放送のメッカだったから、個人レベルの
放送局がゴマンとある。
アジアでも大都市では日本よりもはるかに沢山ラジオ局が存在するぞ。
日本はむしろラジオ局が極端に少ないんだよ。だからどの局聴いても金太郎飴状態。
日本も欧米並にラジオ局が増えれば自ずと専門局するんじゃないの?
実際テレビなんかは衛星放送では既に専門局化してるじゃないか
371コピペ:2001/07/30(月) 08:58
186 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2001/04/04(水) 12:32
>185
ただそれで採算が取れるかというと日本では多分無理。
採算が取れないから採算が取れる方向に金太郎飴化するんでしょ。



192 名前:185への反論 投稿日:2001/04/05(木) 16:39
日本の経済規模を考えろ。それから、ラジオは参入障壁の高い許認可事業だから
アメリカの様に個人ラジオ局は不成立。郵政省が認めない。
詳しくは、ベンチャー板、インターネット個人放送局のレスを見たら?
結論は不成立。あと、エフエムジャパン、モリーロバートソンの番組を参考の事



197 名前:192 投稿日:2001/04/06(金) 19:52
意味不明の厨房?許認可事業の規制緩めたら、特定の宗教団体や政治団体等々が
公共放送になだれ込んでくるよ。いい宣伝媒体だよ。185に聞きたいけど
個人レベルのラジオ局で特定の宗教、人種、政治団体等々の宣伝、誹謗中傷問題
処理できているの?俺はマスコミ部外者だからしらねけど・・・。個人レベルの
放送局は日本では不可能だよ。ネタではないから、ベンチャー板で調べてみろよ。



207 名前:185 投稿日:2001/04/10(火) 21:20
久々にアクセスしたら反論があるみたいですけど。。。
初めに断っておきますけど、俺は海外の「実態」を書いただけで、その是非は
書いていない。実態を書いただけでどうしてこんなに反発が帰ってくるのか
分からないんですけど。。。

>197
>意味不明の厨房?許認可事業の規制緩めたら、特定の宗教団体や政治団体等々が
>公共放送になだれ込んでくるよ。いい宣伝媒体だよ。

キミは知らないかもしれないけど、欧米には特定の宗教・宗派専門テレビ&
ラジオチャンネルがあるけど?しかも地上波で。

>個人レベルのラジオ局で特定の宗教、人種、政治団体等々の宣伝、誹謗中傷
>問題処理できているの?
日本の放送法には「不偏不党」「公正中立」を規定しているが、かつてのアメリカにも
同様の規制があった。これをフェアネス・ドクトリン(公平原則)という。
しかしアメリカは1980年代にこの原則を廃止したんだよね。どうしてか分かる?
放送内容を法的に規制するよりも、これからは放送事業への参入規制を可能な限り
緩めて多様な言論を認めたほうが「言論の自由」の
本質に叶うと考えたからだ。これまで国営放送の影響力が強かったヨーロッパも
基本的にはアメリカと同じ方向に向かっている。
ただ、極端な内容(差別やテロを志操するような内容)については業界の自主規制が
あるけど、放送事業への参入障壁が緩い欧米では日本のように法律で「公正公平」を
担保しようという発想からは脱却しているね。
つまり、欧米ではキリスト様やアラー様や仏陀様(藁)を崇めるような放送局や
ウヨやサヨ思想のどちらかに偏った番組やチャンネルがあってもOKってこと。

こんなことも知らずに他人を厨房呼ばわりするなよな。
372コピペ:2001/07/30(月) 09:00
208 名前:185 投稿日:2001/04/10(火) 21:22
>192
>日本の経済規模を考えろ。それから、ラジオは参入障壁の高い許認可事業だから
>アメリカの様に個人ラジオ局は不成立。郵政省が認めない。

だから「参入障壁の低い」欧米の例を出したんだけど?
俺は >185 で
>日本も欧米並にラジオ局が増えれば自ずと専門局するんじゃないの?
>実際テレビなんかは衛星放送では既に専門局化してるじゃないか。
と書いたが、これは規制緩和が当然の前提条件。

>詳しくは、ベンチャー板、インターネット個人放送局のレスを見たら?
それはインターネット放送の話でしょ?

もちろん、現在の県域放送局みたいに立派な設備を設けて、1番組あたりにスタッフを
何人も使って、本局は何キロワットも出して中継局も沢山立てて・・・事業が
個人レベルでビジネスとして成立するわけがないし、そういう放送局が何十局も
林立してもやはりビジネスとしては成立しないだろう。

でも、欧米には数人レベルのスタッフで中古の機材を使って細々とやっている
「パパママストア」感覚の放送局が山ほどあります。何十ワットか忘れたけど、
そもそも低電力の放送局については既存局との混信問題にさえ気を付ければ
無認可でラジオ局を開局えきる国が欧米には結構あるから。
それに、個人やサークル、大学の同好会みたいなところが「趣味」で放送局をやって
いる場合がある。まあ日本のミニFMみたいなノリだけど、サービスエリアはそれと
は比べ物にならないほど広いけどね。
つまり、日本の県域みたいな大型放送局から個人商店レベルの放送局までいろいろあるわけ。

そもそも、海外ではFMはワンマンDJ、DJ一人で選曲からトーク、CM挿入まで
やるのが常識。日本のような番組制作やっていてはカネが掛かるし、欧米には
たかだがラジオ局でそんな運営やってて儲けが出るような稼ぎを上げている放送局は
ごく少数だから。
日本だって地上波キー局とCSのチャンネルとでは番組制作の費用やシステムが違うだろ?
373コピペ:2001/07/30(月) 09:01
209 名前:185 投稿日:2001/04/10(火) 21:22
>196
>現在の経済規模から見て、今のラジオ局数が適切なの?
>参入障壁の問題は理解できるけど。
ラジオ業界で現在の県域レベルの経営規模を有する放送局がこれ以上参入する
余地はないかもしれない。

けど、前述したように、参入障壁を緩和すれば色々なタイプ(経営規模、運営
スタイルその他いろんな意味で)の放送局が出てくる可能性はあると思う。
べつに全ラジオ局がニッポン放送やTFMレベルの収益上げていなくてもいいわけ
だし、実際日本でもCSやCATVの世界はそうなりつつあるし。

コミュニティーFMってのがあるけど、あれとて欧米に比べれば参入障壁は高いほう。
そもそも、コミュニティーレベルでどうしてあれだけ高価な放送機器を設置して、
正社員をやとわなくてはいけないんだろう。
おそらく、そうしないとヤクショが認可しないんだろうけど、初期投資や人件費
金掛けているようでは経常黒字が出るようになるのはずっと先の話でしょうな。

私が以前、仕事でニューヨークに5年ほど滞在していた頃に十数人レベルで
運営されていたFM局(うち日本の正社員に該当するスタッフは2人)に
出入りしていたことがあったが、そこは機材は民生用の中古、送信機とアンテナは
むかし大手放送局が使っていたお古を転用して、さらにワンマンDJスタイルを
採用していたが、24時間立派に放送していたし、ちゃんとスポンサーも付いて
経営も成り立っていた。
もっとも10年近く前の話なので、今でもそのFM局があるかは知らないけど。
(日本では地上波放送局が潰れることなどまず考えられないが、新規参入がある
代わりに潰れる局も少なからず存在するのがアメリカのローカル放送だから。)
おそらく規制がメチャクチャ厳しい日本ではこんなんでは免許が降りないだろうな。



211 名前:185・補足 投稿日:2001/04/10(火) 21:34
>つまり、欧米ではキリスト様やアラー様や仏陀様(藁)を崇めるような放送局や
>ウヨやサヨ思想のどちらかに偏った番組やチャンネルがあってもOKってこと。

こう書くと、いかにも欧米だけの現象に思えるかも知れないけど、
台湾なんかでも、民進党(今の与党)とか国民党(長い間台湾を支配
してきた政党。今は国政レベルでは野党だけど)など、政党の資本が
入った放送局や、「軍」が運営しているテレビ局ってのも現実に存在する。
日本だと自民党や民主党、共産党etcや自衛隊が放送局を持つような感じかな?
当然、論説なんかも資本を出している政党や組織に偏っていることが多いけど、
放送事業への参入障壁が低ければこれでもいいわけ。
要は事実を捻じ曲げて報道するようなことをしなければいいんだから
374文責:名無しさん:2001/07/30(月) 12:08
,,
375名無しさん:2001/07/30(月) 23:40
age
376774:2001/07/31(火) 01:14
Jがダメになったから、最近はinter聴いてる。
377d具:2001/07/31(火) 01:34
全部外国語を使うなら勉強になるが、英語みたいな発音の日本語だけは止めて欲しい
。恥ずかしすぎる。
378文責:名無しさん:2001/07/31(火) 16:03
,
379名無し:2001/07/31(火) 16:53
英語も日本語なまりのやつ多い。で、自慢げに喋ってるの聞くと
恥ずかしいの通り越して悲しくなる。なんか「英語がカッコイイ」って
洗脳されて育ってるんだね。アメリカの戦後統治、そこらへんに関しては
すごい良い出来だったんだなぁと。えらい利益、アメリカに
もたらしてるんだろうな。
380文責:名無しさん:2001/07/31(火) 20:45
FMがいわば「銀座のしゃれたバー」から
「厨房のたまり場」に落ちたのって、
いつ?
38177.4MHz
age