1 :
文責:名無しさん:
とある東京のテレビ局で、
「子供」という言葉(文字)は使わないように、
とのお達しが最近出た。
それを会議で聞かされた制作スタッフは当然、
「????」
なんと理由は
「子供の“供”とは親の従属物・隷属物の意味である」
からなんだと。
で、なんと言い換えればいいかというと、
「こども」(ひらがな)
なんだって〜。
これは嘘みたいな本当の話です。
たぶん、どこかのうるさい団体が言ってきたからだと思うけど、
一体どんなヤツがこんなふざけたこと主張してるか、
誰か知ってます??
ちなみに動物に対して「里親・里子」っていうのもダメ。
人間の里子の子供が犬の里親探し、とかいってるの聞いて、
「私も動物と一緒なの?」
と傷ついたからなんだって。
なんか違うような気がするけど…。
これは里親連合会みたいなところや、
とある個人(HPがある)が
マスコミとかにかなり申し入れしてる
本当の話し。
放送局はそれが「差別用語」にあたるのかどうか、
自分の頭で考えることなく、
うるさいグループから言われたことには、
盲目的(これもいかん言葉なんだろうな)に
放送禁止にしちゃうんだね。
ほんとバカ(これは使用可)としかいいようがない。
あ、それと、
あるとき一斉に「浮浪者」→「ホームレス」
に変わったのは、一体どこが言い出したことなのか、
その経緯とかご存じないですか????
2 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 16:03
>>1 >ちなみに動物に対して「里親・里子」っていうのもダメ。
>人間の里子の子供が犬の里親探し、とかいってるの聞いて、
>「私も動物と一緒なの?」
>と傷ついたからなんだって。
>なんか違うような気がするけど…。
>これは里親連合会みたいなところや、
>とある個人(HPがある)が
>マスコミとかにかなり申し入れしてる
>本当の話し。
つまり、くまのプーさん見たいに、動物を擬人化するのもだめだということだな。
ある意味擬人化しているポケモンもだめだね。
4 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 16:25
おいおい気絶しそうな話だな (゚Д゚)ゴルァ
新庄を宇宙人って一社でも呼ぶとマスコミ全体の「連帯責任」で
どの社の取材も今年いっぱい断る、ってのが来たときも気絶し
かけたけどよ。
頭おかしい奴が多すぎるよったく
5 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 16:28
なんだかなぁ・・・。
一種のヒステリーじゃないか?
6 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 16:59
STOP!犬猫「里親」里親・里子を人間以外に使わないで
ttp://homepage1.nifty.com/foster-parent/sub4.html ここのメインページは里親(人間の)制度の理解を深めようという、
非常にまっとうなページなのですが、
どうもこの「STOP犬猫里親…」部分には同意できない。
例えばこのページにはこんな言葉が。
>その里親家庭で、実の親子以上に親子になろうとしている
>子どもたちにとって、犬猫の飼い主を「里親」と呼ばれることは、
>自分も犬猫と同じ立場かと、心に傷を負わせるものです。
>それでなくても、実親との別離のトラウマを抱えているのに、
>犬猫扱いをして、さらに心を傷つける行為ではないでしょうか。
人間の里子を動物扱いしようとして、
「犬猫の里子里親」っていってるんじゃなくて、
犬猫を人間なみに引き上げようとして、
里親里子って使ってるだけだと思うんだけど。
更に
>人間と動物を区別しないというのであれば、
>人間の男性を「牡」、人間の女性を「雌」と呼びますか?
>人間を、1匹、2匹と数えますか?
>人間と動物の子どもが海で溺れているときに、
>どちらを先に助けますか?
そういうことじゃないと思うんだけどな・・・。
これが通用するなら、
デパートのマネキン(首や手がないのがいっぱい)に対して、
「手のない人が傷つく」
「会社に首切られたことを思い出させられる」
といって撤去を求める理論と同じにならんか???
7 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:05
現場の人ってどうしてこういう団体を構っちゃうのかね
って社会に出たら似たようなケースがあるからなんとなく分かるけど
そろそろこういう団体を「バカ」の一言で片付けられる社会にしたいよね
8 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:12
雑誌でも「子ども」と書かなければならないところが多いです。
とくに奥様がお読みになるような週刊誌、月刊誌。
冷蔵庫の中を牛乳パックやペットボトルで区切って
いらっしゃるような方々です。
理由がわかんなかったんですが、どうも昔1の言うような
抗議があったとかいうことです。
9 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:15
雑誌だけじゃない。単行本なんかでも「子ども」になってるのが多い。
以前、産経新聞にある記者が「子供と表記しよう」という記事を書いていたが、焼け石に水だったようだ。
10 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:16
そーいえば昔、田嶋陽子もタックルで「子供」という表記に反対してたな。
「心あるメディアは『子供』とは書かない」とかなんとか言ってた。
11 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:20
「障害者」にもケチつける人はいるね。わざわざ「障がい者」と書いてる人がいた。
そんなんで差別その他諸々の問題が解決するんなら、こんなラクな話はないね。
12 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:22
こーゆーことする奴らって戦時中に生きてたら
「欲しがりません勝つまでは」とか「贅沢はできないはず」とか
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」なんて標語いっぱいつくって
街で小奇麗に着飾ってる女を見つけてはいちゃもんつけて村八分にして
公道にロープ張って「わが町内はパーマネントの方の立ち入りを禁止しています」
とかってやるんだろうな。ははははは・・・鬱だ。
13 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:23
田嶋先生までがそんなこと言ってたの〜???
マスコミが頭悪いのは「子供」がだめで
「こども」「子ども」がOKということ。
ひらがなにしたって「ども」の意味は「供」だろうってば。
14 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:24
障碍者ってのが表外字で使えないからだよ。
15 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:26
そういや最近「ちびっこ◎◎大会」とか言わなくなったな。
これも狩られているのか。
16 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:29
うざい。
どう考えたって圧倒的少数派のはずなのにどうしてこんな影響力を持つのか?
マスコミや企業は抗議や圧力の実態を情報公開して一般国民の真意を問うてみよ。
一般人も黙ってないで声をあげるべきだ。
マジで最近息苦しいぞ。
17 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:30
18 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:42
デカい声の方が影響力があるんだよ。人数は関係無い。
物言わない烏合の衆など何の影響力も無い。
ここで厨房がいくら吠えようが同じこと。
19 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 17:46
20 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 20:12
同じ先天性身体障害でありながら、
「小人」はだめで、「巨人」はOK。
巨人症患者団体がマスコミに訴えたら、使えなくなるのか???
21 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 20:35
>巨人症患者団体がマスコミに訴えたら、使えなくなるのか???
なるだろうね。でも誰も訴えなきゃ変わらないよ。
22 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 20:49
私は去年まで大阪で教育関係の公務員をしていましたが、
「子供」と書くのは差別用語だというのは確かに聞きました。
これはおそらく最近きまったような風潮でまだ知らない先生も
いるぐらいです。
私も聞かされた時は唖然としましたよ。
23 :
:2001/06/25(月) 20:53
「子供」はそのマスメディアが言葉狩りを積極的に行ってるかどうかの
目安になっていいね。「子ども」なんて書くところを
信用できるかっての。
「『子供』って書くのは何処かって?」
そりゃあ、「産経新聞」ですよ(藁
24 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 20:55
一体どこの誰が「子供」はだめだと言い出したのか、
そしてそれを認めて使えないように指示を出しているのは
一体誰なのか?
そこが知りたい。
>>20 読売巨人軍はなんと改名するのか?
ジャイアンツならいいのか?
読売大男軍か?
25 :
K・Y:2001/06/25(月) 20:56
一種の社会的なヒステリーだな
この種の言葉狩りは
26 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 21:04
>25
こういうのをまさに、衆愚政治と呼ぶ。
28 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 21:54
>>26 おお、ありがとう。
ここ読むと、「子供がだめ」の言い出しっぺの話がわかる。
↓
>むかし、昭和二十年代らしいが、羽仁説子というひとが、
>「供はお供の供だから、付属品のようだからよくない。子どもにしよう」と
>云ったというのが、始まりのようだが、
こんな昔の話がいまだに尾を引いているのね。
羽仁説子って教育者だよね。羽仁進監督のおかあちゃんだっけ?
でも「子ども」はおかしいって運動している人たちもいるんだ。
↓
>社団法人日本文藝家協会の文藝家協會
>「子ども」表記の誤りを正し、日本語教育を改善する提言(案)
まっとうな感性であれば、「子供」はだめで「子ども」はOKなんて
思わないもんね。
TBSは「子供」だめになったんだけど、
他の局はどうでっか?
しかしいずれにせよ、「子供」って表記すると、
抗議してくるところなんてあるのか?
29 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 22:04
「子供」ってのは表外音訓なので「子ども」を使う、と聞いたような気がします(w
同様の例に「友達」→「友だち」なんてのもあったような。
ただこの手の運用はコロコロ変わる。今は違うかもね。
障害→障碍の書き換えも表外字だという理由で使えませんでした。
拉致→ら致というバカみたいな表記もありました。
30 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 22:08
ら致は本当に馬鹿っぽいな。
マスコミだからそれでいいのかもしれんが。
普通あんな字使うなら別の言い回し考えるだろ。
31 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 22:40
でも今日のTBSの夕方ニュース、「子供を守れ」とかいうタイトルだったけど。
子どもではなく子供だった。
32 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 23:27
>>31 きっとOA後の反省会で問題になってるに違いない!
いや、たぶんなってないな。
っていうか、こんなあほなしばり、末端まで浸透してないと思うよ。
たぶんTBSの中でも知らない人いっぱいいると思う。
33 :
文責:名無しさん:2001/06/25(月) 23:44
小児科専門の病院では、
「〜小児病院」、「〜こども病院」
とするのが普通です。
「子供」は使わないですね。
こども表記・・・・
何年かまえに聞いたことあるなぁ。。。
表外音訓だから使いません(使えません)、てのは
「うそではないけど、本当でもない」なあ。
新聞各社の用語の手引って市販してるから、見てみるといいよ。
けっこう「協会ではこう決めたけどうちは独自にこうします」
ってのが、あるよ?
(こういう話になるとよく引き合いに出される「『拉致』がダメで
『ら致』にされた」ってのだって、漢字にしてるとこはしてるからね)
36 :
意味ないじゃん:2001/06/26(火) 00:39
どこの国でも、よくない表現を外国語に置き換えるのって多いね。
ホームレスだって、直訳すれば『家無し』とか『宿無し』でしょ。
外国人がこれを聞いたときには、あんまり意味ないような気がするけど。
もしホームレスを宿無しって新聞記事に書いたとしたら、きっと
騒ぎ立てるんだろうね。
37 :
いい気分さん:2001/06/26(火) 00:43
38 :
文責:名無しさん:2001/06/26(火) 00:49
問題になりそうな単語は全部エスペラント語で表記しろ。
誰も読めないから安心だ。
>38
俺、エスペラント少し知ってるぞ。
Cu vi povas palore Esperanto?
それはともかく、
子供が親の従属物なのは当然だろうが。
それのどこが悪いんだ?
>>38 エスペラントの普及運動をしてるのってサヨが多いから、かえって突っ込まれそう。
41 :
文責:名無しさん:2001/06/27(水) 03:43
このスレ定期あげ
42 :
文責:名無しさん:2001/06/29(金) 14:52
age
43 :
sage:2001/06/29(金) 16:14
>>13 田嶋陽子が朝日エリートなのは自明と思われ。
もしゼミ生なら辞めるが吉とおもわれ。
でも就職いいなら続けるが吉と思われ。
ageてしまった…。スマソ
45 :
文責:名無しさん:2001/06/29(金) 22:45
私が昔保母さんだった時も、
指導案とかに「子ども」と書くようにと
言われた。
かれこれ10年前。
46 :
文責:名無しさん:2001/06/29(金) 23:03
47 :
文責:名無しさん:2001/07/01(日) 21:03
>>1 「子供の“供”とは親の従属物・隷属物の意味である」
って言っときながら、事件起こすと親の責任にするマスコミって身勝手だな
48 :
名無しさん:
きちんと子供って書いて、親には製造物責任とらせる方が健全だと思う。
ついでに言わせて貰えば、この「言葉狩り」連中って「デモって金もうけ」の
連中なんでしょ?
ミスコン反対!のメンス上がりヒス婆ぁの純粋な劣等感の裏返しもウザいけど、
金儲け考えているぶん、もっとたち悪いような気がする。