サンデーモーニングに出ている「青柳 祐美子」って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どうなんですか?
つーか、あの番組に出ている人ってどいつもこいつも
「おまえが言うなよ」見たいなコメントしかしていな
い気はしますが。
2名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 19:46
仕方ない、司会者がアホなんやから
3日本@名無史さん:2000/12/03(日) 19:59
関口の奴隷ですよ、名前知らないようなのは
4名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 20:36
自分のことで必死なんじゃないの?駆け出しだろ?
くされ番組でも踏み台として利用できるもんは利用せねば。
5ちがうって。:2000/12/03(日) 22:19
結構有名かと思ってた.
上智出身の脚本家で最近では「億万長者と結婚する方法」とか
手がけてなかったっけ。


6名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 23:50
コメンテーターに自分の代弁をさせようとする関口、
関口の顔を伺いながら関口の意に添った発言をするコメンテーター、
サンデーモーニングの気色悪さは、この「教師と優等生」的な息苦しさにある。
7名無しさん:2000/12/03(日) 23:54
鬱だ、死のう。
8Miss名無しさん:2000/12/04(月) 01:07
小学校の頃は勉強になった。
9名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 22:06
プロフィールきぼーん
10名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 00:07
いかにもなんちゃってなコメンテーターだな。
脚本家っていってもアレじゃあねぇ・・。
ハクでもつけたいの?
こいつがしゃべっている時、隣にいる毎日の成井がすげぇ
退屈そうな顔しているのがいいね!
11名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 01:15
原とかいう新人議員のときもうざそう>成井
12名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 18:14
>10、11
成井じゃなくて岸井
13名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 11:38
白井貴子よりはマシか。
14名無しなななこ:2000/12/13(水) 06:36
彼女はプロフィールが割と華麗なんだよね。
上智の比較文化出身、在学中に指導を受けた教授の中に
須賀敦子氏がいたり、5ヶ国語が話せて、この世界に
入ったのは同時通訳の仕事がきっかけで、とか。
あとは下積み1年で脚本家として本格的にデビューつうのも。
って、発売中のダカーポの受け売りですけど。しかしそこで
「でも私は他人の2倍は働いたと思います」って言ってたり
別の「脚本家インタビュー本」でも「今の仕事では私の
スペイン語の語学力が生かされていない」(なんじゃそら)とか。
・・・業界の中では「若くて・まぁまぁ美人で・学歴もいい」
みたいなかんじで、いわば同じく上智出身(実は除籍)の
鷺沢萌がもてはやされてた時と近いものを感じるなー。
作品に大ヒットがないという点でも両者は似てるね、今のところ。
本人の実力以外の部分で注目されてる。飽きられるまでのイノチ。
15名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 05:34
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  ゆみこたん。ハァハァ...
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
16名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 06:40
でも、昔新潟の監禁事件の時に
さんざんVを流した後、コメントを求められ、
必要以上に詳細に報道するマスコミ姿勢、そして
その自分が出ている番組さえも批判しはじめ、
関口をはじめ全員の絶句を生み出したことがあった。
その後、だれも発言できず、そのままCMに言った。
その日はその後、ほとんど発言が求められなかった。
17そんなものかな?:2000/12/17(日) 03:05
大学2年までアメリカ暮らし、だったんだって。
・・・そういわれると、ちょっとエキセントリックな
感じだよなぁ、自分に対する自信を堂々と表明しちゃう
トコなんか。とか言ったら差別発言?
18名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 03:37
サンデーモーニングなぁ。
関口宏事務所の女の子、女子大生っていう感じが萌えます。
あ、まぁ、それは主観、個人の好みなんだけどね。
女の子がタイプじゃなかったら、即、却下な番組っす。
事実誤認のニュース説明、
一夜漬けの素人コメンテイターが多くて、ダメダメっすな。
19名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 03:58
そのコメンテーターとやらに現職知事がいるのが恐れ入る。
こんなアホに票を入れる奴は民度低いとしかいいようがない。
20sageでやってくれってんだろ!:2000/12/17(日) 04:04
公共のネットマナーを知らんやつは厨房。
脱厨房の意思の無い奴は逝くしかないな。
21>:2000/12/17(日) 08:10
ホントバカこの番組
22sageでやってくれ。:2000/12/17(日) 08:38
公共のネットマナーを知らんやつは厨房。
脱厨房の意思の無い奴は逝くしかないな。
23名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 00:17
TBSの首領様
24名無しさん23:2000/12/19(火) 05:06
「sweet season」とか「山田ー家の人々」とかの脚本書いてた人でしょ
俺、結構この人のコメント好きだけどな。
東電OL殺人事件で被告のネパール人の拘束を批判した番組づくりの中でも
「大事なのは人が一人殺されていることです」って流れに釘刺す意見いうし。
大沢親分や張本が、髪を染めたプロ野球選手に「喝!」入れてるときも
「サッカーの中田も髪染めてますよね。あれも駄目なんですか。」って遠慮なくいってる。
大沢親分の「また(批判)来たか」の一言が面白い。
カジュアルな雰囲気だそうと、みんなにセーター着させているあの番組の中で
自分独自の意見を言っているあの子は偉いと思うな。
予期せぬ意見いわれて面食らう関口の顔が楽しみだったりする。
>>16
そうそうそれで俺も注目するようになったんだよ。
25名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 14:30
脚本家としての腕前はどうだか…
26名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 18:37
でもあの女の言っている事は根本的に変だよ。ぱっと見じゃあ、
他人とは違う事言って回りの注目ひこう、と考えているように
しか見えない。出始めの頃、犯罪したクソガキに対して「私に
はこの子の心情がわかる」とかって、ドキュンの典型例な発言
していたし。うむ。夜のオカズにはいいかもしれん。
27番組見たことない
まぁ、コメントが多少気が利いてたとしても、
本業で頭角あらわしていないことにはなんとも。
代表作って・・・。と視聴者に思われてる時点でダメー。
ただのコメンテイターやん、って思われるのは、
顔を売るメリット以上のデメリットを招きかねない。
「こんなこと吐いてる女が書くドラマが面白いわけない」
とか反感買うほうがリスク高い。サイモンや北側エリコみたいに
本業で数字出しとけば「恋愛のカリスマ」ってはやし立てられるし
その後は何を言おうが、ドラマファンがついていくからねぇ。
そのへん、戦略読み違えてるような気がしてならない。