【真の】 青山繁晴 Part68 【武士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
797(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
【速報】本日、H26年07月02日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は……
◆集団的自衛権、法整備に着手。NSCに作業チーム設置
・メディア報道は反対論ばかり。賛成論や中立論を報道しない。公正な報道でない。日本は国連憲章に反して、これまで集団的自衛権を行使してこなかった
・かつて自衛隊を合憲と認めたときに、解釈改憲がおこなわれた。今回が初めてではない
◆“日朝協議”制裁解除について、安倍首相「誠意をみきわめて判断」→有本恵子さんの両親が語る“日朝協議”拉致解決への期待
★安倍総理の告白
・日朝交渉、最新のウラをズバリ!
・安倍首相の“日朝交渉”の新方針は・・・「小泉訪朝の“失敗”をくりかえさない」(政府高官)
→小泉訪朝(2002年9月17日)のときの失敗は、小泉首相の焦りが北朝鮮の乱暴な回答につながった(5人生存、8人死亡、2人入国せず)
・「歓喜、感動、歓声」は求めず(安倍首相)→“一発解決”をあえて否定
・スエーデン、5月26−28日、日朝政府間協議の合意内容。北朝鮮側はすべての日本人に関する調査を全面的に実施
(政府認定拉致被害者、特定失踪者、自ら北朝鮮へ行った日本人、日本人妻、よど号犯、抑留者の遺骨を含む)
・誰が北朝鮮から帰ってくるのか?
「北朝鮮は日本の世論の反応を見ながら、段階的に日本人を出してくることになる。最初は“特定失踪者”になる可能性が高い」(政府高官)
・すべての日本人を取りもどすため、安倍訪朝は最後のカード→ことし秋は「見送り」を検討
・北朝鮮、ミサイル発射の狙いは?、6月29日スカッド2発を発射、今日多連装ロケット弾2発を日本海へ発射
【つづく】