マル激トーク・オン・ディマンド PART43

このエントリーをはてなブックマークに追加
902文責・名無しさん:2013/01/29(火) 17:52:15.98 ID:WlxEPlwZ0
>>896
> 人間としての品性、常識、良心の問題なの。

フーン
903文責・名無しさん:2013/01/29(火) 18:17:37.75 ID:0XT93OTU0
904熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/29(火) 19:02:41.42 ID:wSCm4Qo+0
 
リフレ派と呼ばれる連中は、極めて無神論的な人間と言える。
なるほど、高橋洋一は、盗みもやれば、放送内で「政治家は神」と言い放った。

政治家は神ではない。政治家に「三平方の定理」を変える力はない。
まあ、「数学なんてどうでもいいや」と思って高橋洋一は数学を捨て、
「神」に近いと思った「経済学」と「財務省」に行ったのだろう。

しかし、そんなことはどうでもよい。
問題は「政治家は神」と言われた神保である。
政治家が神ならばビデオニュースなど要らないではないか。
なぜ選挙で選ばれた政治家に一票も得てない「ジャーナリスト」なる「チンピラ」がケチを
付ける権利があるのか。

「自己の存在根拠の根源」を否定されてるのに、ニヤニヤ笑いながら「両論併記ですから」
なんて言ってるやつに表現をする資格はないのである。
これだから左翼の子供はグレるわけだ。

「司法の独立」や「メディアの独立」は熱心に説く癖に、
「何で、日銀の独立性なんて言ってるんでしょうね〜、馬鹿なんですかね〜」なんて
笑いながら言ってるようなやつが「ジャーナリスト」なる人種のようである。

これでは軽蔑されても当然であろう。
905文責・名無しさん:2013/01/29(火) 19:08:35.28 ID:hfWh2S+i0
>>904
神保もノンケで振られちゃったのか?ww
諦めてハッテン場で相手探せよウンコホモww
906文責・名無しさん:2013/01/29(火) 20:21:13.34 ID:X2Agdj8S0
>>904

おまえは何度同じことを書けば気が済むんだ?
アルツハイマーかボケ。
いい加減自重しろアホ。
907熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/29(火) 21:44:46.18 ID:wSCm4Qo+0
>>906

ほう、てことは意味は理解できるわけだな。
反論はないの?
908文責・名無しさん:2013/01/29(火) 22:54:24.99 ID:rwGxXI6d0
頼む、本当にもう熊にはレスしないでくれ。無駄なレスでスレが埋め尽くされるだけ。
909文責・名無しさん:2013/01/30(水) 01:13:31.32 ID:5b3dFf5h0
そういうのって理解力がある人が言うと格好が付くけど、
理解力が無いやつが言うと食い逃げに見える
やはり頭の悪いリフレ派は他人と議論することが出来なかったんだな
それで変な一貫性に取り付かれていたのか

熊五郎みたいな意見を踏まえた上で反論してくれるのなら
頭の良いリフレ派の意見も聞こうと思ったけど最初から無視するような
馬鹿の意見なんて内ゲバやって倒したほうがいいわ

極論すれば戦争になるかもしれないって事だろ熊五郎はそれが嫌なんだ
だったら頭の良いリフレ派は戦争に勝つ方法やスマートに負けて利を取る絵でも描けばいい
そうすれば「神とか言ってないで実利優先すればいいんだ」でおしまい

でもここのリフレ派は馬鹿だからそれもできない
もしも自分がリフレ派だったとしてもここに居る様な頭の悪いリフレとは一緒にいたくない
足を引っ張る味方は敵よりも厄介だからな理由を付けて内紛でもした方がいい
頭の良いリフレ派は頭の悪いリフレ派を責任もって始末しとけよ

そして戦争になったらおこぼれをおいしく貰っておく
熊五郎は「神に背く行為だ」といって怒るだろうけどなw
目の前においしい話があれば死人が出ようと知ったことじゃない
ましてやリフレ派なんて自分で撒いた種なんだから自業自得で同情する余地もない
910文責・名無しさん:2013/01/30(水) 01:42:38.54 ID:Zv0D9dxd0
>>904
数学は自然科学と違って、何から何まで人間が創りだした学問だよ
英語や日本語といった言語に近く、ある意味神からは最も遠い

>>908
こういうレスの方が熊のレスよりも無駄だよ
911熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/30(水) 01:44:26.89 ID:sYQfMVMy0
 
いや、リフレだって本気でそう思ってる人はしょうがないでしょ。
高橋洋一なんて言行一致させるために使命感で盗みまでやってんだから。

問題は神保の方だよ。
普通の知能があれば「あ、これ窃盗か強盗じゃん」と気づくでしょ。
「盗んでいいんだ」「政治家は神だ」なんて言ってる連中を
「両論併記です」とか言ってやってるようなやつが「ジャーナリズム」とか言ってていいの?

まあ、少なくとも日本一の「ジャーナリスト」がこの程度なんだから
もう駄目ってことなんでしょうかね。
912熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/30(水) 01:55:57.99 ID:sYQfMVMy0
 
さっき、TBSラジオの神保の番組に福島みずほが出てるの聴いたけど、
すごい早口で無内容かつ下品なこと言うのな。
神保はああいうのが好きなんですかね。まあ、左翼だかね。

「弱者保護」みたいなこと平気で言ってるが、人を「弱者」って呼ぶのは人殺しだと思うけどね。
「再分配」なんて言ってるが、善は取り合うものじゃなくて共有するもんでしょ。
「刷ればいい」なんて言って喜んでるやつもそうだが、やっぱり左翼の人って頭おかしいですよ。

「ジャーナリストは無神論の左翼である」というのが必須なら、そんなもんは世の中に
存在しない方がいいね。


>>910
は?
だったら三平方の定理を変えてみろよ。
人間が創るならなんで証明できない定理が存在するんだよ。

「歴史は人間が創る」というのでさえ、「ああ、アホな左翼の発想丸出しだな」と
思うわけだが「数学的事実も人間が創る」とまでいうアホーが出てくるとはw

そら「刷ればいい」なんてやつも出てくるわけだ。
安倍本人は結局そんなことは一言もいってないわけだが。
913文責・名無しさん:2013/01/30(水) 02:04:36.62 ID:63hd1B+00
無駄じゃあないだろ、議論したきゃあフォーラムでやれ
914文責・名無しさん:2013/01/30(水) 02:20:16.36 ID:5b3dFf5h0
フォーラムには熊五郎は載らないな
あそこはマル激を相対化して評価するような書き込みは載りにくい傾向がある
厳密な決まりがある訳ではないが曖昧な部分だ

このスレを隔離スレと定義するのかは読み手の解釈次第

>>912
そこまで行くと「神は人間が作った」とかそっちの話になるな
数学といっても既存の理論はすべて人間が理解できるのが前提だろ
人間が発見する前から数学の真理はあったのかは別の議論では
915文責・名無しさん:2013/01/30(水) 04:49:21.66 ID:mt+/tg6L0
>>912、914
哲学板に行け。
916文責・名無しさん:2013/01/30(水) 06:27:15.82 ID:5b3dFf5h0
それもいいな
917文責・名無しさん:2013/01/30(水) 10:43:19.29 ID:XsN2nwAH0
>>888
> もう、最後になりそうなんで、一応書いとくが、

早く消えろよカス
918文責・名無しさん:2013/01/30(水) 13:12:30.23 ID:SmHNc8F90
財政規律無視の、キチガイ政権が生まれるとは思わなかった。
財政ファイナンスしまくりの安倍。
日銀をおどして、金をひきだそうとしている基地外リフレ派。
バラマキを喜ぶ国民。
日本って終わってるね!
919文責・名無しさん:2013/01/30(水) 16:39:57.70 ID:0FaljEoP0
まだリフレ派叩きなんてやってんの?
こいつら終わっているよ
支配層は分断統治を仕掛けるから
案の定、頭の良いリフレvs頭の悪いリフレ、で割られただろ
マル激は支配層向けの番組だからな庶民が見るとこうなる

もう逃げ場ないぞ
920文責・名無しさん:2013/01/30(水) 18:12:20.68 ID:BSvtSgJR0
財政規律(笑)
921熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/31(木) 00:00:01.10 ID:cVxQGejH0
 
萱野が「どこの講演でも大きな話をしてくれ」って言われてると言ってたが、
どんな話するんですかね。

彼の「資本主義の終焉」みたいな話は確かに面白いんですよ。
でもその後に「負の再配分」みたいな話をしたら、絶対に白けるだろ。
「配分」とか聴いて感動する人なんかいないんですよ。

左翼の話は聴くだけ無駄。
萱野もビデオニュースも最後は「結局それかよ」ってなるね。
惜しいけど、それじゃ台無しなんですよ。
922文責・名無しさん:2013/01/31(木) 00:17:11.24 ID:BfNAY/KK0
>>921
負の配分は面白いと思うよ
その議論は前提があって萱野がナショナリストなんだ
普通に考えれば国を放棄した方が得だろ
923文責・名無しさん:2013/01/31(木) 16:02:13.87 ID:6j9SqfX+0
民主党政権時のほうが求人数多かったな。やっぱり自民はだめだな。
924文責・名無しさん:2013/01/31(木) 19:07:51.89 ID:16zM6Fw+0
ワハハwww
925文責・名無しさん:2013/01/31(木) 20:21:18.74 ID:UkrDUYMl0
政権をまたいで失業してるのか
気の毒に
926文責・名無しさん:2013/01/31(木) 20:41:57.20 ID:BfNAY/KK0
>>921
付け足すと萱野は割り切っているよ
コスト度外視で人間を社会化した方がいいとも言っている
少し高橋洋一に似ているな

萱野には引きこもりをどう思っているのか聞いてみたくないか?
927文責・名無しさん:2013/01/31(木) 21:01:02.10 ID:cQzPYkOH0
マル激は文化批評だけやってればいいと思うんだ。

誰しも得意不得意はあるんだし、みなが政策語る必要ないよ。
928文責・名無しさん:2013/01/31(木) 21:06:27.85 ID:UkrDUYMl0
財政均衡論に加担しすぎたのは大失敗だったな
分かってないのに分かったふりをして喋っちゃいけないって
そろそろ学習しろよと
929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/31(木) 21:09:33.59 ID:cVxQGejH0
 
宮台は、知らんことでも知ってるように言うわけだ。
「知らんことを知ってる」のが教養人であり、学者は本当はこうでないといけない。

一方、神保は「知ってることでも知らんように聴く」わけだ。
記者っていうのはそういうもんだ。
「本当にしらない」なら取材する動機もないし、ポイントだってわからないわけだ。

「本当に知らない」ならそんなものは放送したらいけないんですよ。
こんな当たり前のこと言う必要ある?


>>926
彼の考えてるようなことはわかるよ。
彼は「神」を否定して、「社会」を偶像化して拝んでるわけだ。

その、彼が拝んでる「社会」が崩壊寸前なので彼は敏感だし、
その危機感は左翼だからこそ真剣で鋭いものがある。

しかし、所詮は「最初の一歩」から間違ってるわけだ。
「地獄に向かうなら一人で行け」と言いたいね。
930文責・名無しさん:2013/01/31(木) 23:09:14.12 ID:z0QfPkf90
前回みたいな経済専門家サポートなしで財務大臣呼んでくんないかな〜。
宮台喋りたくないなら、代わり萱野ってことで構わないんで。
931文責・名無しさん:2013/02/01(金) 03:53:23.86 ID:k3JEWquA0
【AKB48】峯岸みなみ(20) 衝撃の丸刈り! お泊り謝罪 研究生に降格 ★15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359650312/l50

芸能界でどうでも良いことで騒ぎが発生している間は
政治とのやり取りがあって
注意を逸らせるのが目的だと言われていたが
何か動きあったか?
932文責・名無しさん:2013/02/01(金) 06:36:02.07 ID:wmLUQfhO0
「当面、即改正するつもりはない。その必要も特に感じていない」麻生財務相

かな
933文責・名無しさん:2013/02/01(金) 06:38:14.04 ID:wmLUQfhO0
麻生大臣の首を取らないと政権沈没かな
洋一は経済産業省人脈で総理の周りを固めているから大丈夫だというけど。
でもそれが原発審査の甘さに繋がるならマヌケなお話よね。
934文責・名無しさん:2013/02/01(金) 07:32:28.01 ID:NkFEdtoQ0
おまえらにとってAKBというものが、
注意を逸らせるにふさわしい話題であることは、よくわかった。

おまえらからの税収に社会的発言力を考えたら、
わざわざ注意を逸らせる必要があるのかどうかは考えたら...w
935文責・名無しさん:2013/02/01(金) 07:33:48.69 ID:wmLUQfhO0
メディアはそれなりに占有できている模様
936文責・名無しさん:2013/02/01(金) 07:43:35.83 ID:wmLUQfhO0
高校無償化撤廃とか筋悪い
937文責・名無しさん:2013/02/01(金) 08:09:40.12 ID:NkFEdtoQ0
オタク イタタッw
938文責・名無しさん:2013/02/01(金) 08:40:09.28 ID:k3JEWquA0
そうだった
すっかり忘れていたわ
マル激は、セイジオタクとケイザイオタクの総本山だったな
939文責・名無しさん:2013/02/01(金) 08:58:40.66 ID:k3JEWquA0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130201/k10015212691000.html
アルバイトの女子高校生に個室で男性客の体をもませたり抱きつかせたりといったサービスをさせる「女子高生リフレ」
と呼ばれる店を巡っては、警視庁が、先月27日、18歳未満の少年少女を有害な場所で働かせることを
禁じた労働基準法に違反する疑いがあるとして、都内にある17の店舗を一斉に捜索しました。
警察庁によりますと、「女子高生リフレ」はここ2〜3年増え続け、東京ではおよそ80店舗が確認されているほか、
大阪や愛知県、福岡県など全国の主要な都市にも広がっているということです。


これがリフレ派の景気対策か
940熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 20:06:21.97 ID:yFEbAoAA0
 
「リフレ論」っていうのは売春・窃盗と全く同じ発想だから
意外感は全くない。

「売春・窃盗で景気回復!」と言ってる人間を
「先生として招く」のか「社会問題として取り上げる」のか「無視する」かは
「ジャーナリストの良識」の問題と言える。

神保さんのように「両論併記」「よく知らない」と言い訳を言いながら前者の
選択をすることもできるだろう。
「左翼の限界」を見せつけられたような気持ちである。

マル激というのは「真理を語るためでなく、子供に見せられない番組だからネットでやってる」
と言われても反論できないだろう。
941文責・名無しさん:2013/02/01(金) 20:13:20.69 ID:vSHI20Dm0
 > マル激は、セイジオタクとケイザイオタクの総本山だったな

基本的にマル激はサヨクチックな人が見る番組だから経済オタクはマル激は見ないと思うなあ

あるいは経済学は経済学でも近経じゃなくてマル経とか勉強した人は見るかも
942熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 20:16:45.46 ID:yFEbAoAA0
>>941

お前ちゃんと見てるのか?

リフレ派は左翼ですよ。
高橋先生が教えてくれただろ?

リフレ派より穏健な左翼が「マルクス主義」ね。
「再配分」とか言ってるのはこいつらね。

共通点はどっちも「泥棒であること」ねw
「権力による秩序ある窃盗・強盗(徴税)」を望むのがマルクス主義。
もっと過激に「刷ってしまえ」と言ってしまうのがより左派的なリフレ派。
943文責・名無しさん:2013/02/01(金) 20:58:52.41 ID:9WIx2NU50
>>940、942
同じ内容のレスを何度繰り返せば気が済むんだ、このキチガイは。さっさと失せろ。
944文責・名無しさん:2013/02/01(金) 22:27:33.67 ID:wmLUQfhO0
キチガイにキチガイと念押し
慎重だね
945文責・名無しさん:2013/02/01(金) 22:32:59.84 ID:k3JEWquA0
売春は良くないと言うことのどこがキチガイなんだよ
「売春だろうが稼げればいい」と認めたほうがまだ清々しい
946熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 22:35:14.48 ID:yFEbAoAA0
>>945

いや、そこなんだよ!

高橋洋一や浜田は「売春窃盗で景気回復!」と本気で思って言ってるんだから
それは哀れだけど、悪くはないの。

「悪」とは何か。
「両論併記」とか「よく知りません」とか言いながら、こういうのを「五分五分」みたいな
扱いで出すことね。これはとんでもない犯罪ですよ。
947文責・名無しさん:2013/02/01(金) 23:04:38.01 ID:ZkMkB3vB0
>>879
> 泥棒である高橋洋一や浜田はもちろん地獄行きだが、
> 泥棒を見世物にした神保は地獄の下まで行く気なのだろうか。
犯罪者を出すのがマル激の売りだろ。自殺点なの?ギャグなの?

隔離スレ行きにされたい?
948熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 23:12:59.68 ID:yFEbAoAA0
>>947

いいとこ突いたねー

マル激は「現体制下では有罪とされたが、神に対しては罪を犯してない(可能性がある)人」を
出すから価値があったわけだ。

しかし、今は「神に対して罪を犯してるかどうかは考えずに、とにかく偉い教授なら出てもらおう」と
やってるわけだな。

これなら、もう存在価値ですよね。
これなら、NHKかTBS入って「ジャーナリズムごっこ」でもやってりゃよかったんじゃねえの。
949文責・名無しさん:2013/02/01(金) 23:23:30.19 ID:k3JEWquA0
だけど品性って荒れません?
火事と喧嘩は江戸の華とは言いますけど
950熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 23:52:35.16 ID:yFEbAoAA0
 
ていうかね、記者が「記者なんて意味ねえ」って言ってるやつの話を
ヘラヘラ聴いてるのがおかしいんだよ。
951文責・名無しさん
かといって殴りかかるのも間抜けだし