上杉隆52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
【公式サイト】
上杉隆公式サイト
http://uesugitakashi.com/
http://wayback.archive.org/web/*/http://uesugitakashi.com/(削除されたブログを見るためのアーカイブ)
http://twitter.com/uesugitakashi
http://twilog.org/uesugitakashi

【関連サイト・ページ】
上杉隆 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86
「上杉隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86
上杉隆 wiki
http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/
上杉隆氏についての検証
http://www34.atwiki.jp/ddic54/

【注目ページ】
ジャーナリストが人を騙し続けるということ(amazonレビュー)レビュー対象商品: メディアと原発の不都合な真実 (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/review/R4YE4WEJJVGG6
Takashi Uesugi’s Shoddy & Biased Fukushima Reporting?
http://www.japanprobe.com/2012/06/08/takashi-uesugis-shoddy-biased-fukushima-reporting/
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠
http://www.s-abe.or.jp/topics/weeklyissues/326
記事盗用疑惑
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/68.html
記事盗用疑惑2
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/69.html

前スレ上杉隆51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1351042324/
2文責・名無しさん:2012/10/26(金) 01:24:29.53 ID:v7CaVWk50
上杉コピペ盗用疑惑の流れ 1

20110319 読売新聞で問題の表が報じられ、読売オンラインにupされる。
20110323 or 24 上杉、読売オンラインからコピペした表をメルマガ(まぐまぐ)で配信
情報ソース:知己のD氏

20110325 上杉、問題の表の一部を『5時に夢中!』のフリップとして使う
20110922 上杉、ダイヤモンド・オンラインにメルマガから表をコピペして掲載

震災から二週間 菅政権と記者クラブ 1:52〜
http://www.dailymotion.com/video/xi0shb?start=95
(2011年3月25日 5時に夢中!)

20111123 問題の記事が『国家の恥』として書籍化される。この時、例の表に「著者調べ」と書く
20121009 マスコミ板の「上杉隆46」スレでコピペ発覚 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/mass/1346942644/805-
20121010 読売新聞からの記事盗用疑惑 http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/68.html

20121011 上杉 多様性の芽を摘み異論を排除する日本の幼稚な言論空間に変化を!http://uesugitakashi.com/?p=2121

20121012 池田信夫 http://agora-web.jp/archives/1493430.html
20121012 上杉、池田信夫にブログ削除要求 http://twitter.com/uesugitakashi/status/256641509674336256

20121013 記事盗用疑惑にたいする上杉氏の反論の検証 http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/69.html

20121015 上杉事務所 表現を一括置換 http://uesugitakashi.com/?p=2138
20121015 上杉事務所 コピペ疑惑を否定する http://uesugitakashi.com/?p=2156

20121016 上杉 メルマガ Vol.153『取材なき「アゴラ」「BLOGOS」への厳重抗議』
20121016 池田信夫 http://agora-web.jp/archives/1494370.html
20121016 上杉 メルマガ Vol.154 『 日本と福島のために タイムマシン記事批判 』
3文責・名無しさん:2012/10/26(金) 01:25:55.27 ID:v7CaVWk50
上杉コピペ盗用疑惑の流れ 2

20121016 ねとらぼ 上杉隆氏、過去発言を“一括訂正”の衝撃 「今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000001-it_nlab-inet&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

20121018 上杉 ジャーナリズムの基本原則が日本でも徹底されるために http://uesugitakashi.com/?p=2171

20121019 記事盗用疑惑 追記 http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/76.html

20121019 R25 上杉隆が過去の発言一括訂正し賛否 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20121019-00026566-r25

20121020 池田信夫 http://agora-web.jp/archives/1495277.html

20121021 上杉 メルマガ Vol.155 ネット戦争開戦か 「150億円外資」との闘い

20121022 上杉 東スポ 上杉氏「記事盗用」に反論 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/49616/

20121022 木星通信 @irakusa 上杉隆氏の読売記事の盗用問題、読売新聞に尋ねてみた。「データは我が社の物です」 http://jupiter-press.doorblog.jp/archives/19206137.html

20121022 ダイヤモンド・オンライン 当サイト記事に対する『図表流用』という指摘についての見解 http://diamond.jp/go/ct/pdf/20121022.pdf
20121022 ダイヤモンド・オンライン 問題の記事を公開停止する

20121023 上杉 メルマガ Vol.156 地獄の季節 日本のジャーナリズムのために

20121022 itmedia 『ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止』http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/22/news133.html

20121023 上杉事務所 NHN Japan へ削除を求める内容証明便を送ったと発表する http://uesugitakashi.com/?p=2185
20121023 池田信夫 http://agora-web.jp/archives/1495863.html
20121023 J-CAST 『上杉隆氏の連載コラムは「盗用」? ダイヤモンド・オンラインが掲載停止』 http://www.j-cast.com/2012/10/23151139.html?p=all
20121024 まぐまぐ、上杉の盗用疑惑について知る
4文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:16:35.27 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 1/7

【2011年】

[03/19] 読売新聞で問題の表が報じられ、読売オンラインにupされる
 原発事故、自国民に退避を求めている主な国・地域
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00164.htm

[03/23-24] 上杉、読売オンラインと同一の表をメルマガ(まぐまぐ)で配信する
 当時、上杉のメルマガを転載していたページ
 http://suigei.blog10.fc2.com/blog-date-20110324.html
 ※この時点での情報提供者は「知己のD氏」となっている

[03/25] 上杉、問題の表の一部を『5時に夢中!』のフリップとして使う
 震災から二週間 菅政権と記者クラブ 1:52〜
 http://www.dailymotion.com/video/xi0shb?start=95
 (2011年3月25日 5時に夢中!)

[09/22] 上杉、ダイヤモンド・オンラインにメルマガから問題の表をコピペして掲載する
 今なお続く大手メディアの“不誠実”な報道に対する不信
 http://diamond.jp/articles/-/14114 (公開停止)
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1226-34/diamond.jp/articles/-/14114
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1301-12/diamond.jp/articles/-/14114?page=2
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1301-36/diamond.jp/articles/-/14114?page=3
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1302-10/diamond.jp/articles/-/14114?page=4
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1227-38/diamond.jp/articles/-/14114?page=5

[11/23] 問題の記事が『国家の恥』として書籍化される
 ※この時、問題の表に「著者調べ」と付記される
5文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:17:07.02 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 2/7

【2012年】

[10/09] マスコミ板の「上杉隆46」スレで問題の表が読売オンラインからのコピペではないかと指摘される
 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/mass/1346942644/805-

[10/10] atwikiに「読売新聞からの記事盗用疑惑」が公開される
 http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/68.html

[10/11] 上杉、「多様性の芽を摘み異論を排除する日本の幼稚な言論空間に変化を!」を公開する
 http://diamond.jp/articles/-/26217 (公開停止)
 http://uesugitakashi.com/?p=2121

[10/12] 池田信夫、「読売の記事を盗用した上杉隆氏」を公開する
 http://agora-web.jp/archives/1493430.html
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51815641.html
 http://blogos.com/article/48226/

[10/12] 上杉、twitterで池田信夫にブログの削除を要求する
 http://twitter.com/uesugitakashi/status/256641509674336256

[10/13] atwikiに「記事盗用疑惑にたいする上杉氏の反論の検証」が公開される
 http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/69.html
6文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:17:37.27 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 3/7

[10/15]
 上杉事務所、表現の一括置換を告知する
 http://uesugitakashi.com/?p=2138
 
 上杉事務所 コピペ疑惑を否定する
 http://uesugitakashi.com/?p=2156

[10/16]
 上杉、メルマガ Vol.153『取材なき「アゴラ」「BLOGOS」への厳重抗議』を配信する

 池田信夫、「上杉隆氏への回答」を公開する
 http://agora-web.jp/archives/1494370.html
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51816530.html
 http://blogos.com/article/48409/

 上杉、メルマガ Vol.154 『 日本と福島のために タイムマシン記事批判 』を配信する

 ねとらぼ:上杉隆氏、過去発言を“一括訂正”の衝撃 「今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000001-it_nlab-inet
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/15/news136.html
7文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:18:10.54 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 4/7

[10/18] 上杉、「ジャーナリズムの基本原則が日本でも徹底されるために」を公開する
 http://diamond.jp/articles/-/26586 (公開停止)
 http://uesugitakashi.com/?p=2171
 http://news-log.jp/archives/4524

[10/19]
 atwikiに「記事盗用疑惑 追記」が公開される
 http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/76.html

 R25:上杉隆が過去の発言一括訂正し賛否
 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20121019-00026566-r25

[10/20] 池田信夫、『上杉隆氏のいう「情報提供者」は存在しない』を公開する
 http://agora-web.jp/archives/1495277.html
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51817444.html
 http://blogos.com/article/48737/

[10/21] 上杉、メルマガ Vol.155 『ネット戦争開戦か 「150億円外資」との闘い』を配信する
8文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:18:40.93 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 5/7

[10/22]
 東京スポーツ:上杉氏「記事盗用」に反論
 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/49616/
 http://livedoor.blogimg.jp/tyybx673/imgs/4/a/4a6bd086.jpg (紙面画像)

 木星通信 @irakusa:上杉隆氏の読売記事の盗用問題、読売新聞に尋ねてみた。「データは我が社の物です」
 http://jupiter-press.doorblog.jp/archives/19206137.html

 ダイヤモンド・オンラインが見解を示し、上杉による記事を一部公開停止する
 当サイト記事に対する『図表流用』という指摘についての見解
 http://diamond.jp/go/ct/pdf/20121022.pdf

 itmedia:ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000006-jct-soci
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/22/news133.html
9文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:19:10.96 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 6/7

[10/23]
 上杉、メルマガ 『Vol.156 地獄の季節 日本のジャーナリズムのために』を配信する

 上杉事務所、NHN Japan へ削除を求める内容証明便を送ったと発表する
 http://uesugitakashi.com/?p=2185

 池田信夫、「ダイヤモンド社は上杉問題の真相を解明せよ」を公開する
 http://agora-web.jp/archives/1495863.html
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51818033.html
 http://blogos.com/article/48891/

 J-CAST:上杉隆氏の連載コラムは「盗用」? ダイヤモンド・オンラインが掲載停止
 http://www.j-cast.com/2012/10/23151139.html?p=all

 まぐまぐの大川光一社長、上杉の盗用疑惑について知る
 上杉隆氏の件で“まぐまぐ” 社内調査開始
 http://togetter.com/li/395153
10文責・名無しさん:2012/10/26(金) 03:19:41.69 ID:gOMb2FEU0
改訂版:上杉コピペ盗用疑惑の流れ 7/7

[10/24]
 上杉、メルマガ Vol.157 『 これは事件なのか? 読売記事盗用疑惑 』を配信する

 上杉事務所、NHN Japanへの内容証明便の原文を公開する
 http://uesugitakashi.com/?p=2209

 上杉、TOKYO FMのTimelineで盗用問題について言及する
 http://www.youtube.com/watch?v=wPe0SPpXIGo#t=15m30s

 池田信夫、『上杉隆氏と「謎のD氏」』を公開する
 http://agora-web.jp/archives/1496317.html
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51818510.html
 http://blogos.com/article/49032/

[10/25]
 上杉事務所、前日に公開した内容証明便の郵便物配達証明書を公開する
 http://uesugitakashi.com/?p=2234
11文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:25:07.00 ID:IIQpU0Mt0
あれだけいろいろ言われた後なのに調べてないで書いてるって凄いな
12文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:25:21.42 ID:Kat4HbGj0
てか、あんなことされてもDOLは連載のせるんだな
13文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:26:15.39 ID:gOMb2FEU0
前スレ >>995
さらに

『わが人生の時の人々』 著:石原慎太郎
http://velvet-moon.ocnk.net/product/1705

> ●目次●
> 青春の中の青春
> 講談旅行 文士たちの生態
> 三島由紀夫という存在    ←←☆
> 文壇のゴルファーたち
> 文士劇の迷優たち
14文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:32:28.75 ID:w7GI0uaC0
きのうの石原知事辞任会見の最中、一緒にいた出口晴三元東京都議会議員は
ぽつりと私にこう語った。

あれ、上杉ニコ生で会見視聴中ってツイートしてなかったけ?
15文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:32:59.93 ID:Zh4r2Z6i0
>>1


「少ない」ってのがポイントだよね。定義が分からない以上どうとでもとれる
著作じゃなくても月刊誌や新聞、雑誌への寄稿した奴なんかも入れたら
「少ない」訳はないと思うけど
16文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:35:28.81 ID:8rjR3Jdq0
@uesugitakashi 上杉隆氏の過去記事通り、福島県(郡山市含む)で、測定箇所を除染した後に放射能測定していた事が判明。
朝日新聞・東京新聞も記事にしました(画像付)。
https://twitter.com/Uesugi_News/status/261671131080163328
17文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:36:28.83 ID:kZnDhOr30
>>14
脳内に直接語りかけてきたんじゃない?
18文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:39:59.61 ID:w7GI0uaC0
>>17 ははw 出口晴三じゃなくて実は出口王仁三郎だったりしてねww
19文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:40:13.81 ID:Fs9ROPi50
>>14
https://twitter.com/uesugitakashi/status/261348235954769920
石原慎太郎都知事、新党結成宣言「この停滞した国を牛耳ているのは中央官僚の独占」 【ニコ生視聴中(7分経過)】 《新党結成か》石原慎太郎 東京都知事 緊急記者会見 生中継 nico.ms/lv112922227#07… #nicohou #石原 #新党

拓はとってない
20文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:43:38.55 ID:PNAFf7Rp0
みんな上杉の無料校正隊だよなw
問題はそれを本人が受け取ってくれないという…
21文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:44:35.32 ID:b6wkw1QM0
ikedanob池田信夫 12:34

ダイヤモンドは上杉の連載を続行するのか。いい度胸だな。
「書評を続けてください」というお願いが来たけど、お断り。
上杉にやってもらえ。

ノビー、かっこいい。
22文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:44:45.13 ID:4dl6tTJs0
>>16
順一さんはどう説明しているの?
 朝日や東京の記事と上杉記事は同じことかいているの?論理やファクトの捻じ曲げあるの、ないの?

きょうのMXテレビ、MXテレビでのフィリップが読売の盗用だったことを
謝罪するのかな。やらなかったらこの放送局は平気で盗品を売る業者と
一緒だね。きちんと謝罪しないと放送免許取り消しではないか。
盗んだもので商売する。しかもそれを知っていながら。
これは公共の電波を使って盗品を売る行為。放送法違反ではないか。
総務省に聞いてほしい。MXテレビの社長はどう考えているのか。
社長が5時に夢中に出演し、謝罪すべきだね。
もちろん読売新聞社にも。
23文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:49:08.08 ID:w7GI0uaC0
>>19 わかった。上杉は出口晴三元東京都議会議員とニコ生を
一緒になかよく見ていた訳だなwww
24文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:54:12.66 ID:YpB3gFmO0
>>23

> きのう、石原慎太郎都知事は知事辞任を表明、国政復帰と新党結成を宣言した。

> 確かに、15:00から都庁で開かれた緊急記者会見は80歳とは思えない力強さに満ちていた。

> ただ、その姿をMXテレビの画面で見て私が最初に感じたことは、「大変だな、石原さんも」というのが率直なところだった。

http://diamond.jp/articles/-/26891
25文責・名無しさん:2012/10/26(金) 12:54:28.08 ID:gOMb2FEU0
>>14 >>17-18

記事の先頭に

> その姿をMXテレビの画面で見て私が最初に感じたことは

最後に

> 昨日の緊急辞任会見を観ながら

って書いてあるので現場に居なかったことはわかる。ということは4ページ目の

> きのうの石原知事辞任会見の最中、一緒にいた出口晴三元東京都議会議員はぽつりと私にこう語った。

ってのは、一緒にテレビを見ていた、ってことだろうね。
26文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:00:20.51 ID:J1IK23JP0
わざわざ一行空けて

「今任期中の電撃的な辞任はすでに知っていた。」

こうゆうの止めてくんないかな
ゾワっとするわ
27文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:03:18.36 ID:8PdCisg10
わかるわ
俺は知っていた。俺は分かっている。わざとやった。

上杉に限らずこういう人間恥ずかしいわ
28文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:04:45.26 ID:x9TxPvpI0
来週タカシが言うことを、ここに予想しておく。
-----

私は、今月を「炎上月刊」「反論月刊」として ネット上の不毛な誹謗・中傷に積極的に向き 合ってきた。
読者の皆様には、見苦しい姿を見せてしまい申し訳なく思っている。
一ヶ月間、誠意をもって対応してきたが、しかし、池田氏や江川氏を始めと するジャーナリストの基本すら解さない批判者 達の心に届く説明をすることはやはり不可能 で、残念ながら彼らとは住む言論空間が異なることが分 かっただけであった。
彼らの私への口撃はこれ からも続くであろう。
しかし、私は前を向かな ければならない。多様な、しかし彼らのような 卑怯者達が住むことが出来ない言論空間を日本 に確立するために、私がやるべきことは山のよ うに存在する。
彼らの相手をするのはこれでや めることにしよう。健全なメディア空間を構築 することこそが、彼らの中傷への私の回答である。
29文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:11:24.87 ID:6wGq3PpJ0
小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明
物言いは“すべからく”上品に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20121025/238594/

最後まで読むと、このスレの住人ならニヤリとできる
30文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:13:29.09 ID:9v9DtFNH0
とりあえず石原LOVEの宗教ウヨやポピュリストの人たちから最初になだめようって感じなのか、これ?

まあ2ちゃんには、というか、このマス板にも顕著にいそうだけどさw
31文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:17:19.25 ID:hkaiG1Gh0
上杉の金づるは石原のこと嫌いだと思うが
32文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:18:05.23 ID:0Xp7qV7j0
MXのEPGが更新されてた。「巻き込まれている」ってなんだよw全部自分のまいた種じゃねーか

番組内容2
今週のゲストは、月一レギュラー、自由報道協会・理事長 上杉隆さん。
解散?続投?未だ先が読めない日本政治の今後は?尖閣問題など
未だ続く日中関係は今後どうなる?自由報道協会公益法人化で鋭さが
増した上杉隆が一刀両断!「学べるブラックニュース」では今話題の
「三大メディア事件」をたっぷりとお届け!”森口iPS臨床応用捏造事件”
”週刊朝日・大阪橋下市長出自報道”はな
番組内容3
ぜ起こったか?そして現在上杉氏本人が巻き込まれているトラブルについて
自ら語ります!ミエ・ミッツ・亞聖が迫る!ギリギリトークの60分!
33文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:19:42.22 ID:w7GI0uaC0
「学べるブラックニュース」では今話題の「三大メディア事件」をたっぷりとお届け!
“森口iPS臨床応用捏造事件”“週刊朝日・大阪橋下市長出自報道”はなぜ起こったか?
そして現在上杉氏本人が巻き込まれているトラブルに自ら語ります!
ミエ・ミッツ・亞聖が迫る!ギリギリトークの60分!

ハードル上げてきたねw
34文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:21:12.07 ID:NrA+hnT/0
>>15
公開状でガチ喧嘩しとったのに「少ない」はないわなw
昔のメディア状況とかほんと興味無いんだろね
35文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:21:16.57 ID:Zh4r2Z6i0
従来の言い分繰り返して「トクメイガー」「シュザイシロー」と喚くことになりそう
36文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:24:19.83 ID:4dl6tTJs0
>>32
MXテレビよ、MXは記事盗作の当事者なんだよ。番組に使った。
巻き込まれる?人ごとじゃないよ。盗作を社長が番組に出て視聴者に
謝罪しなければならないんだよ。放送法違反。
 BPOどころじゃない。免許取り消しだよ。
わかってんの?読売新聞に謝罪しないと。窃盗だよ。
総務省に見解をききたい。
37文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:29:02.15 ID:4dl6tTJs0
第九条  放送事業者が真実でない事項の放送をしたという理由によつて、
その放送により権利の侵害を受けた本人又はその直接関係人から、
放送のあつた日から三箇月以内に請求があつたときは、放送事業者は、遅滞なくその放送をした事項が真実でないかどうかを調査して、その真実でないことが判明したときは、判明した日から二日以内に、その放送をした放送設備と同等の放送設備により、相当の方法で、
訂正又は取消しの放送をしなければならない。
38文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:30:22.16 ID:4dl6tTJs0
どうもMXテレビのディレクターは会社が存亡の危機にいることをわかっていないようだ。
39文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:30:58.66 ID:voQtjqOm0
>>37
町山の抗議をはねつけた文化放送は完全にアウトやな
40文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:33:27.58 ID:w7GI0uaC0
>>38 逆にチャンスと思ってるようなMXテレビ。どうなんだろw
41文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:34:45.29 ID:4dl6tTJs0
第百八十六条  第九条第一項(第八十一条第六項において準用する場合を含む。)の規定に違反した者は、五十万円以下の罰金に処する。
42文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:35:07.97 ID:0Xp7qV7j0
>>38
5時に夢中とかあの局制作の番組は基本的に無責任垂れ流しだからね
西原理恵子が「まんこ」って言った時は流石に上から起こられて出禁になったけど。
43文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:40:20.84 ID:d01zV5iU0
ストボ見てると番宣CMばかりだから、5時に・・・ も毎日CM流れてるが
ギリギリ発言連発!?とか煽りまくることしか売りのない番組だからな
44文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:41:11.15 ID:kZnDhOr30
橋下徹が週刊朝日の一件で、
交渉は解決能力のある相手とやらなきゃ意味ない、って言ってた
週刊朝日や執筆ライターじゃなくて、
朝日新聞社をターゲットにしたのはそのためだって
だから上杉隆本人に色々言ったって無駄なのかもね
放送法でアウトって言うなら今度はマッチーが内容証明送る番かね
もちろん上杉隆本人でなく放送局に
45文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:53:29.21 ID:Zh4r2Z6i0
>>29のコラムは面白いね
最後のところはMXテレビにも言えることだと思うけど大丈夫かね?
他地区の独立放送局も経営厳しいと思うけど、危険な真似なんて
まずしないと思うけど
46文責・名無しさん:2012/10/26(金) 13:59:50.80 ID:4dl6tTJs0
2011年3月25日の「5時に夢中」での上杉発言も上杉wikiで徹底的に検証だな。
枝野と上杉のやりとりは本当にあったのか。「メディアは報じていない」と言っているが、
上杉がフリップで示したデータは読売から盗用したもの。番組では「私がメルマガで書いたものを
一部とってきた」とフリップについて説明しているがこれは真実でない虚偽報道。
MXテレビ、訂正放送を早急にしないと放送法違反。
 「その放送により権利の侵害を受けた本人又はその直接関係人」はこの場合、
政府、枝野幸男、東京電力、読売新聞をはじめとするマスコミ。
総務省は知っているのかな。
47文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:24:12.84 ID:4dl6tTJs0
MXテレビは、読売に電話1本しているのかな。
 

「池田信夫 ‏@ikedanob
ダイヤモンド社の「ジャーナリズム」は、読売新聞に事実確認
の電話1本もかけられない程度」

48文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:26:42.57 ID:pW2QgIwH0
きのうの石原知事辞任会見の最中、一緒にいた出口晴三元東京都議会議員は
ぽつりと私にこう語った。

さりげなくD氏登場かw
49文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:35:57.13 ID:RAiW8aoD0
なんでもいいけど上杉の出演の邪魔をするようなことしないでね
もうあの番組に出るのは今日が最後になるかもしれないし
「テレビ」で見かけるのは今日で最後になるかもしれないじゃん
言い訳しなかったらぼろくそに言われるし
言い訳しても文字起こしされて徹底的に洗われるんだから
抗議の電話やメールは出演終了後にお願いね 録画予約しちゃったしさ
50文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:38:10.91 ID:haUZhGy80
本人のアカウントかしらんがメモっとこ
出口晴三
@DeguchiHarumi
0ツイート
10フォロー
0フォロワー


竹中平蔵 ? @HeizoTakenaka
勝間和代 勝間和代 ? @kazuyo_k
堀江貴文(Takafumi Horie) 堀江貴文(Takafumi Horie) ? @takapon_jp
岩上安身 岩上安身 ? @iwakamiyasumi
地震速報 地震速報 ? @earthquake_jp
河野太郎 河野太郎 ? @konotarogomame
孫正義 孫正義 ? @masason
齋藤光正 齋藤光正 ? @cqsnet
上杉隆 / Takashi Uesugi 上杉隆 / Takashi Uesugi ? @uesugitakashi
堀田 信一 堀田 信一 ? @hotta_xin
51文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:43:11.74 ID:Ix1VozjS0
権力者とのコネを、微妙にアピールし始めたのを指摘するtwitter民GJ
52文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:44:00.90 ID:d01zV5iU0
出口調査ですか
53文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:49:01.64 ID:Zh4r2Z6i0
>>52
ちょっとワラタ
でもどんどん石原氏が三島由紀夫を語った書籍が出てきているね。
54文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:51:07.53 ID:0Xp7qV7j0
石原は記者会見でもたまに三島のことを語ることがあったな。
55文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:54:04.41 ID:haUZhGy80
これも上杉をフォロー中

https://twitter.com/harumi_so
56文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:58:52.75 ID:w7GI0uaC0
D氏ってまじで出口さんかもな。
今後の打ち合わせをしてたら石原辞任のニュース速報が舞い込んだと
こうだな。 ナイナイw
57文責・名無しさん:2012/10/26(金) 14:59:49.65 ID:+N+UNYMB0
石原と三島に関する件で速効突っ込まれてたのには笑ったけど
単にこの人、仕事が杜撰なだけなんだな

ウソをついてる意識はないんだよ。だから強気に出られる
天然で杜撰な人間なのだ
58文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:05:25.93 ID:rdXTcqr30
確かに、上杉って反権威みたいな態度とってるけど、文章読むと、真逆の権威すりより主義だよなぁ
59文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:06:37.30 ID:haUZhGy80
町山ニコ生対決の
ピュリッツァー賞のくだりは本当に笑えるよ
60文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:06:54.79 ID:9v9DtFNH0
権力者とべったり、そのハロー効果を狙う、独立独歩のフリージャーナリストw
ぼくはえらいひとたちとなかがいいんだぞう。

権力に阿らないフリージャーナリストの砦、嘘とデマで不自由な報道カルト教会。
ああ、ご立派ですねえ。すごいすごい。
言論空間w
61文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:07:55.97 ID:rdXTcqr30
>>57
俺もそう思う。
たぶん、知り合いから「石原は三島に対する言及が少ない」と聞いたことがあるんだろうね。
それをそのまま書いちゃうタイプ。
自分の仕事をなめてんだよ。
62文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:12:18.83 ID:SnPEeHrvP
>>61
それが40万枚のメモの正体!w
63文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:13:07.91 ID:Zh4r2Z6i0
>>59
あれは面白かったね。あそこまで権威大好きとは思わなかった。
64文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:15:04.84 ID:Fs9ROPi50
ニコ生で視聴中とツイートした翌日に「その姿をMXテレビの画面で見て」と書いちゃう人
65文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:15:58.46 ID:w7GI0uaC0
>>63
http://fpaj.jp/?page_id=4693

でこうなると。
66文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:18:15.51 ID:0WVi3/bG0
>>46
「5時に夢中」は殆ど観てませんけど、枝野氏とのやり取りという事で3月18日の会見の事を言ってるなら、無いですよ。
67文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:19:29.23 ID:0WVi3/bG0
5時に夢中、今回のどなたかupしておいて頂けないですか?
68文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:22:03.68 ID:Zh4r2Z6i0
東京近郊以外じゃ見れないからねぇ。>東京MXテレビ
文字おこしとかあれば面白いけど
69文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:23:31.30 ID:Ix1VozjS0
デマに夢中
70文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:24:49.48 ID:FmCkdoIF0
巨悪として戦うのも擦り寄る相手も全部権威のある奴なんだよな
全ては自分が大物を相手にしているということにして自分の価値を高めるため
国民のことなんか知ったこっちゃない
71文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:24:59.23 ID:SnPEeHrvP
MXは10/1からスカイツリーから電波飛ばしてるので、
関東にお住まいであれば駄目元で地域設定を
東京にしてみるとよいかも。

一説によると下手なテレビ東京よりも観れるらしいよ
72文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:26:38.31 ID:gOMb2FEU0
73文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:39:04.77 ID:4dl6tTJs0
ぼうとう、読売記事のとうようで社長が出てきて謝罪しないとこのテレビ局は放送免許取り消しだな。
74文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:42:51.20 ID:4dl6tTJs0
盗用が判明してから何日立ってんの?
誰か総務省に問い合わせてよ。
75文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:47:21.98 ID:Kuatn7Ie0
ダイヤモンドのヤツ見たけど、
この人は分析能力っていうか、引いた目で語るっていうのが欠落してるんだろうね。
常に敵か味方かで判断して、文章は一人称のポエム文体っていう。

だから批判も届かないし、反省もしないというか。
政治家の手先としては、場合によってはすごく役に立つ人間だと思うよ。
76文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:51:55.16 ID:FrVy7nPv0
>>59
町山に自分の得意分野で優越感得ようと質問ふっかけたら、
町山の知識量が凄くて見事に返り討ちにあったやつなw
おまけに自由報道協会賞までクサされるハメに。
77文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:52:00.52 ID:4dl6tTJs0
Mxテレビって完全に放送法をなめてるね。
自らツイッターでも盗用の話を垂れ流して。総務省の電波行政に挑戦しているのかな。

か確信犯的に放送法を破ろうとして。
国会の総務委員会に社長を招致して徹底追求される可能性があるね。
きょうの番組で謝罪と詳しい検証ほうどうをしないと。
78文責・名無しさん:2012/10/26(金) 15:57:48.03 ID:0Xp7qV7j0
>>77
上杉ごときのことに直接総務省なりが出てくることはありえないと思う。
こんな小物の戯言にイチイチ突っ込みいれるとそれこそ「報道の自由がー」
から逆に突っ込まれかれない。
79文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:01:16.96 ID:4dl6tTJs0
社長が謝罪しないと。読売法務室が警告書出すかもしれないね。
電話一本もいれないと。
80文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:03:00.16 ID:CY/hUbiO0
公益社団法人になりたいから、役所の心証を悪くしないためだんまりを決めんでるとか言ってたねぇ
81文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:08:54.62 ID:4dl6tTJs0
メールで上杉隆宛に寄せられた視聴者の声でごまかすのか。
ひどいよ。そちゃんと訂正放送をして視聴者と記事を盗まれた読売に謝罪しなくては。社長が。
アナウンサーじゃないよ。社長がだよ。
視聴者の声を上杉に当ててもだめ。それで盗用フリップを番組で流した虚偽報道の訂正にはなりません。
82文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:09:48.97 ID:0Xp7qV7j0
ID:4dl6tTJs0さん熱くなってるみたいけど落ち着いたら?
83文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:13:43.06 ID:haUZhGy80
>>76
町山のツッコミも良かったと思うのだけど
個人的には、あんな風に文字通り
権威権威と連呼する人だとは思ってなかったから意外だったよ
喋るとそういうのが丸見えになっちゃう人なんだなって
84文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:19:35.41 ID:eyJ1pGSb0
>>77
国民の税金で整備・維持されている公共の電波は厳密に中立性を確保してほしいんだよねえ
今のテレビやラジオは世論誘導の道具になっているようにしか見えない
85文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:21:28.40 ID:Kat4HbGj0
5時に夢中を見られる環境だが、あいつの声を聞くだけでイラつくので
ここの人らの文字おこしに期待。
86文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:23:49.23 ID:gOMb2FEU0
>>85
録画はしときなよ。誰もあげないかもよ。
87文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:24:54.34 ID:pg6ZuAUiO
みなさんが上杉に夢中じゃないですか
88文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:27:17.75 ID:gKgY+Omk0
次回、DOL・週刊上杉隆はこんか感じかしら。


またまた、始まった。
こうした幼稚な揚げ足取りはいつまで続くのであろうか。
前号で触れた石原慎太郎さんと三島由紀夫について私は「膨大な石原さんの過去の著作を漁っても、
不思議なことに三島への記述は少ない。」と書いた。
それを、あの著書があるだの、ここでこう言っただのとまるで鬼の首をとったように
映画評論家、フリージャーナリスト、さらにはお笑い芸人までが騒ぎ立てている。
私はただ「少ない」と書いたのだ。『三島由紀夫の日蝕』くらい私だって知っているし、
三島と石原さんが縁浅からぬ関係であることは本人からも何度となく聞いている。
勿論ここではとても書けないようなこともだ。
私は、そんな石原さんにしては著作物の中で三島に言及することが「少ない」と書いたに過ぎない。
文脈と行間を読むということを知らないのだろうか。まったくもって彼らはすべからくこうなのである。

さて、話を戻そう。
89⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2012/10/26(金) 16:28:09.44 ID:gKgY+Omk0
>>88
あ、名前書き忘れた。
90文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:34:22.24 ID:gOMb2FEU0
またなんか発表があったらしいがまたテンポっててみえない。


http://uesugitakashi.com/?p=2246
91文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:34:47.14 ID:mgU5+vDH0
自由報道協会を、「公益法人にしたい」ってのは、協会の総会かなんかで決めたの?
92文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:35:59.91 ID:Ix1VozjS0
【お知らせ 江川昭子氏の対応について】
本日、上杉隆事務所は、江川紹子氏のツイッターから上杉本人への誹謗・中傷コメント部分が突如、削除されていることを確認しました(現在も調査中)。

ただ し、江川氏から当事者である上杉隆、および当事務所への一切の説明はなく、当然に上杉の名誉回復もまったく行われていない状態は続 いております。

過ちを認めず、単に証拠隠滅を行っているとしたら言論人としてあまりに恥ずべき行為であり、上杉と当事務所は引き続き、江川氏の誠意ある対 応を求めていく所存です。

平成24年10月26日

上杉隆事務所
93文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:37:47.38 ID:UxIjSPDO0
若林もメルマガか何かの問題で謹慎してたことあったな5時夢
94文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:38:29.07 ID:w7GI0uaC0
>>92 つまりなんだ?
95文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:38:56.67 ID:NrA+hnT/0
江川にゃんいつ誹謗中傷してたっけ?
96文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:39:35.48 ID:6Nw28Uzg0
>>92
字が間違ってるよ
【お知らせ 江川昭子氏の対応について】
       江川紹子
97文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:39:50.49 ID:gOMb2FEU0
>>93
日経Quickから記事をコピペした件で五時に夢中を降りて、のちに復帰した。
98文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:39:57.96 ID:3AgZ5DFS0
>>92
これはきっと罠だ、クソ杉が「お前が言うな」といわれるのを待っているんだ!
「志村、後ろ!後ろ!」と同じなんだ…!!
99文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:40:52.67 ID:gOMb2FEU0
>>92
でっていう
100文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:41:01.00 ID:i1zX3O+70
下衆すぎるだろw
101文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:41:39.47 ID:ul4zGS0Q0
どんな書き込みを消したのかさっぱりわからない。
上杉事務所もツイート消した事あったじゃん
102文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:41:40.20 ID:UxIjSPDO0
抗議したというアリバイづくり
具体的指摘なし
103文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:42:17.35 ID:FmCkdoIF0
誹謗・中傷コメントを探して消せと言おうとしたら既に消されてた けしからん
と言いたいわけか
104文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:42:43.82 ID:w7GI0uaC0
>>92 この展開はよめんw なんか話が飛躍しすぎだろw
105文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:43:18.03 ID:65OnMzA/0
>>92
上杉隆「(twitterでアカウントを飛ばしてこられても)見ていない。
    ダイレクトメッセージ、携帯電話、メール。江川さん知ってんだったら。
    そっちで下さい。」
http://uesuginews.blog.fc2.com/blog-entry-11.html


こういってた人が


自分に関するツィートは常に過去にさかのぼってチェックしてるからな!

どんなギャグだよw
106文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:43:56.72 ID:gOMb2FEU0
上杉信者はその誹謗中傷とやらがどんな内容か、本当に削除されたのかも確認せずにRTすんじゃねえよと思ったらテンプルだったわ
107文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:43:57.51 ID:9v9DtFNH0
調査中w
証拠隠滅w

あまり賢こそうではない、飼い主によく似た大仰スタッフさんも、
ブーメラン選手権では優秀な成績をおさめそうな人だな。
108文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:44:12.11 ID:douFHTNe0
今日の5時に夢中でどんな顔して出演するのかな
この詐話師は・・・・・
109文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:44:33.62 ID:r4jm6ewM0
俺上杉事務所でバイトしたいわw
文章考えるの楽しそうw
110文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:44:34.28 ID:6Nw28Uzg0
つか、上杉事務所は何の調査をしてるんだ

過去の上杉の発言を検証してたんじゃないのかよ
111文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:46:08.57 ID:4dl6tTJs0
江川さん、たぶんもう関わりたくないのでは。
112文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:48:23.10 ID:4dl6tTJs0
読売への誠意ある対応をMXテレビには求めたい。番組で盗用されたんだから。
窃盗の共犯ではないか。
 スポンサーも盗用行為に広告費出していると思われて迷惑しているのでないか。
113文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:48:37.07 ID:w7GI0uaC0
>>111 サイコパスに粘着されてれると思うと気の毒だわ。
114文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:49:26.43 ID:9v9DtFNH0
この前、意見誘導のどう思いますかってツイ消してたのはどこの人間だったっけ。
本人もよく消してるしな。
115文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:49:37.36 ID:3AgZ5DFS0
これ、5時に夢中の視聴率を上げる為のパフォーマンスなのか?
下衆杉だな上杉、なんというブーメラン
116文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:50:03.12 ID:v0NSch3/0
夜飲みに行く前にひと眠りしようと思ってたのに、5時に夢中見なきゃいけなくなったじゃねーかw
117文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:50:18.53 ID:gOMb2FEU0
馬鹿を証拠隠滅されないように魚拓をとってみました

【お知らせ 江川昭子氏の対応について】
http://megalodon.jp/2012-1026-1646-19/uesugitakashi.com/?p=2246

新しい日本人たちへの決起を促した 石原慎太郎氏の都知事辞任と国政復帰宣言|週刊 上杉隆
http://megalodon.jp/2012-1026-1155-26/diamond.jp/articles/-/26891
http://megalodon.jp/2012-1026-1154-47/diamond.jp/articles/-/26891?page=2
http://megalodon.jp/2012-1026-1154-12/diamond.jp/articles/-/26891?page=3
http://megalodon.jp/2012-1026-1153-38/diamond.jp/articles/-/26891?page=4
118文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:50:28.35 ID:i1zX3O+70
いまだにこんなのを使うマスコミがあるのが信じられんわ
119文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:50:35.26 ID:IvpBEeHi0
>>88
さりげなくすべからくの誤用を入れてるなw
120文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:51:22.58 ID:0nK6TUdc0
本当に江川紹子はツイート消してるの?

上杉は相変わらず具体的な指摘をしてないから、さっぱり分からん
121文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:52:10.99 ID:haUZhGy80
いやほんとに
サリン事件前の麻原的様相を呈してきましたなあ
122文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:52:41.52 ID:UxIjSPDO0
あとは町山に再度直接絡む度胸があるかどうか
123文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:54:08.02 ID:gOMb2FEU0
まぁわかったわ。twilogで上杉で検索して元ツイート見ようとしたら、確かに一個ないよ。だけどどうってことない内容だぜ。何が誹謗中傷だよ。
ってかその誹謗中傷の内容ってなんのことを言ってんのかね。上杉事務所は。またブーメランなんじゃないのかい。
124文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:54:24.23 ID:v0NSch3/0
消したとしたら、その理由についてまずは江川本人に取材するのが筋じゃないの、上杉の超次元言論空間ではw
125文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:55:39.53 ID:w7GI0uaC0
やばいな。サイコスリラーになってきたじゃねえか。
笑えんから勘弁してくれw
126文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:56:02.33 ID:MFZ/1LSt0
とりあえず人名・地名は最終チェックしろや
そしたらいわき漁港だって書き直せたのにさー
127文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:56:03.93 ID:douFHTNe0
震災時に詐話行為を働くなんて根っからの嘘付きなんだろうな
128文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:58:22.07 ID:i1zX3O+70
嘘ついた上に勝ち誇るってどういう神経なんだろうなw
129文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:58:52.79 ID:Fs9ROPi50
ハッシュタグ
#gojimu
実況ch
http://hayabusa.2ch.net/endless/
番組ch
http://hayabusa2.2ch.net/weekly/
130文責・名無しさん:2012/10/26(金) 16:59:54.81 ID:FrVy7nPv0
実況いってくる
131文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:01:59.43 ID:4dl6tTJs0
MXテレビの誠意のなさにはあきれた。放送法への挑戦か。
「上杉さんが巻き込まれたトラブル」だと。読売記事データの窃盗、盗用ではないのか。
フリップも使ったMXテレビも共犯だろうが。
132文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:09:09.41 ID:O3Nsbaiw0
133文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:13:48.85 ID:0Xp7qV7j0
134文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:18:34.64 ID:v0NSch3/0
5時に夢中
「若松孝二はメディアの自主規制によって取り上げられてこなかった」
絶対名前すら知らないだろこの文化オンチ。
135文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:21:12.25 ID:w7GI0uaC0
>>134 wwww
上杉お前を自主規制しろよww
136文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:26:38.62 ID:fHxQBIED0
あいかわらずアメリカメディアあげ日本下げばっかり
そんなに好きならアメリカ移住しろよ
137文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:27:20.63 ID:8PdCisg10
> 突如、削除されていることを確認しました(現在も調査中)。
上杉の文章にはいつも妙な違和感を感じてしまう
138文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:29:02.23 ID:NrA+hnT/0
でも英語はあまり喋れませんw

MX見てたけど、石原に関する自著がベストセラーになったって自慢し始めたから見るのやめた。
139文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:30:30.53 ID:w7GI0uaC0
>>138 またかよ。自画自賛好きだなあ。このおっさんw
140文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:31:15.74 ID:RPO5k2az0
記者クラブ側に行けなかったコンプレックスなんだろうな

141文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:34:12.63 ID:pg6ZuAUiO
エリート目指してたけど挫折して立ち直れなかったのかなあ
それのせいで負の感情に支配されてダークサイドに堕ちてしまったとか?
142文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:35:53.14 ID:RPO5k2az0
メタルで例えるとデイヴ・ムステインみたいなもんかな?

デイブに物凄く失礼だなwww
デイブは音楽に対しては真面目だしなww
143文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:36:17.76 ID:r4jm6ewM0
学べるブラックニュースで盗用事件の項目でてきたよー
144文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:38:42.84 ID:RPO5k2az0
タカシ 奴の本性とか本出しそうwww

ニュースの天才な展開が目に浮かぶわwww
145文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:38:45.84 ID:d01zV5iU0
新聞は権威に弱いとか何とか言ってるしw
146文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:39:38.56 ID:haUZhGy80
結局自分に向いた批判を
受け止められないから他者になすりつけるんだろうな
147文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:39:39.34 ID:zxsJkA8D0
自分語りだな
148文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:40:22.67 ID:d01zV5iU0
MX見れない人は実況で雰囲気だけでも
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/endless/1351066902/
149文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:41:06.23 ID:Kuatn7Ie0
>>137

> 突如、削除されていることを確認しました(現在も調査中)。

たった一行で、時系列と主客を混乱させるのも才能だな。
150文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:41:55.70 ID:ul4zGS0Q0
実況は別でやろう。気持ちは分かるけど。
151文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:44:47.79 ID:9v9DtFNH0
自主規制だとかいえばもっともらしく聞こえるんだよ。
なんでも雰囲気だけで既存メディアのせいにする手口だろ。
仮想敵の設定をそこにして物語を構築してるのが、上杉の全ての世界だから。

ようは、

「みなさんが知ってる世界は嘘にまみれた世界。世界の真実は別にある。
 それを暴くのが正義。それが出来るのが私。私についてくればわかる。
 私とあなたは選ばれた人間。隠された真実をしる特別な聖戦士」

こうした煽動、掛け声で不安や憤懣を抱える層の無意識に訴求する。
カルト宗教の手法だし、オカルト(語源は「隠された真実」の謂い)の世界なんだよ。
152文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:47:32.03 ID:sG1vjEoJ0
D氏出たー!
153文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:53:48.41 ID:d01zV5iU0
さっきのはMXでしょこたんを批判をするためのネタを仕込んでたんだな
154文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:53:57.31 ID:RAiW8aoD0
MXで一生懸命弁解&池田と江川dis
コピペについての説明はモニョモニョとごまかす
さすがの上杉さん 抗議電話もう始めてもいいよー
155文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:54:44.60 ID:fHxQBIED0
これ完全にMX込みでアウトだぞ
ノビーはもう全面戦争するしかなくなった
156文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:55:13.33 ID:0WVi3/bG0
>>72
ありがとうございます。

番組、途中からでしたが観れました。ひどいですねあれは。
157文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:55:18.74 ID:FrVy7nPv0
さあ!
池田はどうする?反論権の行使かしら。
ていうか上杉、町山の名前だけは頑として出さなかったなw
相当トラウマになってると見たw
158文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:56:26.32 ID:0DQ2lJ920
江川が消したツイート


2012年10月24日(水)
えっ?!弁護士の名前書いてないんですか?「本件に関しては当職に連絡を」と書いてあるのに… RT @ikedanob 池田信夫blog 上杉隆氏と「謎のD氏」
https://twitter.com/amneris84/status/261110828441423872
159文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:56:27.45 ID:w7GI0uaC0
160文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:56:51.91 ID:d01zV5iU0
MX公職選挙法に抵触のおそれだってさw
結局こういう局なんだよね
161文責・名無しさん:2012/10/26(金) 17:57:35.54 ID:r4jm6ewM0
とりあえず信夫涙目w
他の出演者はキョトンだったよw
162文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:01:41.91 ID:v0NSch3/0
今日の5時に夢中の放送は後で絶対上杉の足下すくうことになるw
163文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:02:58.29 ID:8PdCisg10
>>159
これ二枚目の画像の時どんな説明したの?
D氏から提供を受けたのは、新聞発売より前だってことを繰り返したのかね
164文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:03:47.59 ID:w7GI0uaC0
>>162 なんか余計なことした様な気がするよねw
165文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:04:56.11 ID:65OnMzA/0
>>163
番組は見てないけど、こんなツィートが流れてる
------------------

上杉隆、自著の”各国政府の対応”表を指して「私、ここに”D氏からの情報提供”って
書いてます」って、さらっと事実と違うことをテレビでいったよ?よく画面を見ると
下の方に「著者調べ」って出てるのに。

https://twitter.com/t_asao/status/261754598094696448
166文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:05:21.39 ID:NrA+hnT/0
なんで自分で巨大な落とし穴掘って落ちようとしてんだろなw
167文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:05:48.19 ID:gOMb2FEU0
>>163
「著者調べ」って書いてあるのに、「ここにD氏からの提供って書いてあります」って言ったらしいからあとで動画をチェックしよう。
168文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:05:55.95 ID:w7GI0uaC0
>>165 やってもうたwwww
169文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:06:34.61 ID:vy+Jsk/70
「5時に夢中」の上杉。
まったく弁明になってなかった。

その代わり、ノビーの震災当初のツイートを紹介して、
こんなにウソつきですよという、
本来の話とはぜんぜん関係のない誹謗中傷を展開。

MX、やっちまったな。
170文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:07:02.37 ID:d01zV5iU0
名前も出されて批判されことだし、ノビーは当然MXにも抗議するだろうな
171文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:08:03.54 ID:8PdCisg10
>>165
さんきゅ
いろいろボロを出してる感じやね

ファイティングポーズを続ける戦法を取らざるを得ないんだろうけど、
タオルを投げ込んでくれる人が居ないと、未来はぶっ倒れるしかない
172文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:08:47.79 ID:v0NSch3/0
江川については「ツイート全部消した」くらいの雑な言い方してたw
173文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:09:33.74 ID:ul4zGS0Q0
池田の過去の発言なんて盗用事件と無関係だろ。
174文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:09:57.52 ID:gOMb2FEU0
>>171
たぶん日垣と一緒で、すべての媒体から切られてもあのまんまだと思うよ…
175文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:10:00.36 ID:b6wkw1QM0
話すたびに嘘を重ねなきゃいけなくなったねww

ノビのツイートはスタッフ総出で調べたんだろうけど、上杉wikiにはかなわない。
176文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:10:45.21 ID:emThPuCu0
つうかテレビ媒体でこんな話されてうれしい人いるのか。
177文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:11:01.31 ID:w7GI0uaC0
>>172 それがこれにつながるわけかwww

http://uesugitakashi.com/?p=2246
178文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:11:03.93 ID:0WVi3/bG0
東京MXじたい初めて観たけどこの番組どうしようもないですね。
でも今日の番組、上杉を有利にしたことなんか何一つ無いと思いますよ。
179文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:11:56.61 ID:1robJmsp0
本当に事理弁識能力を欠く常況なのでは?
180文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:12:11.79 ID:8PdCisg10
「全部」って言い方をほんとにしてたなら危険だ
あとで「全部」を「全部では無いが、そう受け取られかねない量」と訂正が来るぞ!
181文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:12:39.41 ID:65OnMzA/0
『実話ナックルズ』の久田将義氏w

救いようがないですね。もうダメだこいつ。
https://twitter.com/masayoshih/status/261755354436747264

僕も記者クラブ制度については多少評価もしていたのですが再度言います。
「ダメだこいつ」
https://twitter.com/masayoshih/status/261756146233249792
182文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:12:51.04 ID:Fs9ROPi50
5時に夢中で上杉隆が例の事件について語るらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351238466/
183文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:13:14.77 ID:pW2QgIwH0
こう来ると予想したんだけどなぁ
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv011142.jpg
184文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:14:19.90 ID:8PdCisg10
>>183
そんな余裕残ってない感じやなぁ
185文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:14:49.93 ID:Gk5bphWU0
ノビーのそれって嘘は嘘なんだけど「だろう」ってあくまで推測としてのつぶやきであって
記事の盗用とはもちろん確定した事実として報じた誤報とも全然次元の違う問題じゃん
186文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:16:07.43 ID:rU74SSmUO
>>178
他スレで「何だ上杉悪くないじゃん」って書き込みをいくつか見た

視聴者層はよくわからんが、自分で調べないで鵜呑みにする人間もいるってことだよ
187文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:17:09.74 ID:douFHTNe0
>>160
おそらく放送に関連する法律を知らないで放送してるんだろうなあ
188文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:17:16.43 ID:Fs9ROPi50
@amneris84反応
189文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:17:27.70 ID:b6wkw1QM0
>>183
www
190文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:19:14.73 ID:FrVy7nPv0
>>186
確かにそう。今の日垣にすらまだ信者がいる。
でもそういう人たちは少数派だし、上杉が何か起こすたびにどんどん振るいにかけられる。
今回耐えた信者も、次に生き残れるかはわからない。
地道に検証してれば間違いなく上杉は破滅するよ。
191文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:20:07.96 ID:8PdCisg10
上杉ってただ”能力が無い”だけの男だな
人あたりはいいんだろうけど、記者として必要な能力をほとんど持ち合わせていない
192文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:21:04.56 ID:65OnMzA/0
こんな発言もしてたのか?
----------------

上杉氏「週刊朝日の「ハシシタ」。90歳近いおじいちゃんの言っていることを
    記事にしている。そんな取材があるのか。チェック機構が働いて
    いないんじゃないか。現場に使うお金を切ってきた弊害が出てきた。」 #gojimu
193文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:22:32.42 ID:mgU5+vDH0
>>165
これが事実なら、とんでもない捏造ですね……。
194文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:22:42.79 ID:UoW7cJM10
D氏=著者
だったのか? で著者ってだあれ?
195文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:24:05.64 ID:CY/hUbiO0
5時に夢中、おもしろかったようだなw
出先で「ツイート消した」あたりを偶然見れただけだった
196文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:24:12.38 ID:1bLd6QX70
早く動画上がらないかな
文字起こししたくてウズウズしてる
197文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:24:30.47 ID:pg6ZuAUiO
>>194
不覚にもワロタよ
198文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:25:39.74 ID:8PdCisg10
「全部消した」とかいうのがオモシロイ展開になりそう
隆訂正するなよ!
199文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:25:41.24 ID:aCb/JADUP
>>183
町山対談以前なら、そういうことやってた気はするな
こういう嘘つきの人は、冗談でのらりくらり交わしてる時は厄介だけど、
「ここは真剣にやらなければ」アピールが出てくると、急に崩れるからね
200文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:25:47.87 ID:r4jm6ewM0
>>193
小声、早口、モニョニョでそんな感じの事言ってた。
ただ何か曖昧な言い方だったような気はするなあ
201文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:26:25.76 ID:w7GI0uaC0
デマに夢中とかいってたけどほんとにそうなちゃったなww
202文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:27:30.76 ID:1bLd6QX70
>>200
>小声、早口、モニョニョ
それ嘘杉のいつものやり方
203文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:29:58.89 ID:9v9DtFNH0
ノビー叩いても、そっちには行かないのがわからんのかな。
結局、泥仕合の印象へもってくことで、飽きる層、わからない層を鎮火させる気なのかどうか。

肝心なことは全く弁明できないんだから、これで本気、精一杯の火消しなんだろうな。
あとがないのは自分でよくわかってるんだろう。
204文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:30:01.14 ID:sG1vjEoJ0
MXとはいえ公器で堂々とやったんだから、ただではすまんだろう。

ブログやツイッターの炎上とは訳が違う。おもしろくなるぞ。

205文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:30:10.71 ID:4j1kRqsQ0
これは、真面目に病気なんじゃないか?
206文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:31:20.97 ID:douFHTNe0
5時に夢中は昔からデマを拡散しまくってたけどなあ
207文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:32:17.35 ID:65OnMzA/0
>>204
盗用が確定した場合、
DOLやMXは自らの評価を下げるだけなんだけど
広告に起用してるレクサスはどうすんだろ?
代理店通じて違約金請求かなw
208文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:32:24.11 ID:vy+Jsk/70
ノビーのツイートをちゃんと画面に映して紹介してたから、
「5時に夢中」スタッフも中傷に加担している。
確信犯。
209文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:33:55.09 ID:ItEsTukD0
町山広美 ‏@mcym163
人を批判するのに出してきた例が、自分がよくやってることだとなぜ気づかないのかなあ。恥ずかしい。

ついに妹も参戦!
210文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:34:06.84 ID:HMUafyrA0
ノビーは弱い相手にはとことんしつこいぞ
強い相手だと勝手に勝利宣言して明後日の方向にいくけど
211文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:35:13.63 ID:ACyHRXML0
「上杉隆の中にあるデマ杉タカシというペルソナから情報を得て、上杉隆が記事を書いた」
これなら矛盾は無いな。デマ杉でちょうどイニシャルもDだw
212文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:37:41.02 ID:fHxQBIED0
主要株主
株式会社エフエム東京(20.07%)
株式会社中日新聞社(6.27%)

どーゆー局かわかるってもんだな
213文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:39:04.34 ID:65OnMzA/0
>>210 ノビーの切り返しクソワロタ

ちなみに私は上杉からまったく取材を受けてないから、
彼は私について何もいう資格はないわけだ。

https://twitter.com/ikedanob/status/261763388957421568
214文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:39:06.70 ID:1bLd6QX70
>>159の画像の中のノビーのつぶやきを見たけど、3/12の段階の発言なら別に言ってることに無理はないと思う。
それよりも情報が徐々に出始めた段階で実しやかに嘘を拡散し始めた嘘杉の方が問題。
215文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:40:30.75 ID:VKk8EvBi0
D氏=デマ杉氏説
216文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:40:38.61 ID:emThPuCu0
>>192
誰の話だ?
佐野眞一ならWikipedeiaによると1947年生まれ。
取材対象者が90歳近くでも別になにか問題があるとは思えないしなあ。
217文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:41:29.29 ID:LXvfbPuq0
ぜひ上杉には逃げ切って欲しい
江川やノビーや町山がイライラしてるとこがみたい
218文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:41:34.51 ID:d01zV5iU0
Shoko Egawa ?@amneris84
外で、わらしが上杉氏に関するツイートを全部消したとかっていうツイを読んで、
誰かがわらしのPCに侵入して操作したのかしら…とか、よけいな心配しちゃった。

www
219文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:41:39.16 ID:b6wkw1QM0
ノビーはMXを攻撃してくれないかな・・。

そろそろ江川さんの反撃に期待。
220文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:44:16.19 ID:v0NSch3/0
今日の5時に夢中、江川部分書き起こすよ。

1.「私のことを(池田信夫と)同じように攻撃してきた人が居たわけです。名前はあえて今日は言いませんが、女性の有名ジャーナリスト。」
221文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:44:31.46 ID:1bLd6QX70
動画を見ずに予想すると、盗作に対する説明はお茶を濁す程度で、池田・江川両氏を攻撃して誤魔化したってところか。
222文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:44:52.52 ID:i1zX3O+70
>>92
これもとんだ言いがかりだったんだなw
223文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:45:12.42 ID:v0NSch3/0
2.「先ほど、えーツイッターでツイートを、全部削除しました、自分で。」
224文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:45:13.36 ID:HHCqk1sB0
上杉と仲間たちの脳内では、江川氏がベラルーシ行ってる最中も、江川氏は誹謗中傷ツイートしてたことになってんだな。
上杉のことなんてなんにもツイートしてないのに。
本格的に病気だろ。
225文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:46:03.61 ID:7Oyr2cRw0
>>213
ノビーもちょっと安易だな
その部分だけ切り取られて上杉に使われるぞ
書くなら

 ちなみに私は上杉からまったく取材を受けてないから、
 "上杉ルールによると" 彼は私について何もいう資格はないわけだ。

だろ
226文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:46:09.45 ID:2qpgY0BZ0


これから面白くなりそうだね

227文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:46:14.36 ID:v0NSch3/0
3.「日本の、ジャーナリストの悪いところは、間違えたら『間違えた』と言えばいいのに、ごまかすわけです。」

1〜3は連続で発言してます。長すぎて書き込めなかったので分けました。
228文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:47:43.56 ID:1robJmsp0
さすが炎上月間だなぁ
229文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:47:45.11 ID:hLkoNARtO
5時夢のプロデューサーは素人レベル。総務省の電波行政担当に4、5人電話したら、役員呼び出しだぞ。公平性、公益性、真実性がいずれもなし。バカかこいつら
230文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:48:16.22 ID:w7GI0uaC0
>>227 ええええええええ 


もう入院したほういいよ上杉w
231文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:48:41.86 ID:8PdCisg10
>>220
>>223
>>227
ありがたいです
これは笑いが出るぐらいの失敗だろ隆
232文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:49:08.90 ID:voQtjqOm0
>>225
上杉ルールじゃなくてもアウトだよ。
相手を名指しして批判するなら、相手の言い分も放送しないと。
ノビーが反証を求めたら、MXテレビは応じざるを得ない。
233文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:49:51.33 ID:RAiW8aoD0
>>216
佐野って人が今回の記事を書くにあたって話を聞いた中に
90歳くらいの爺さんとかもいたらしいのよね。
つまりぼけちゃってる可能性がかなりありそうなくらいの
高齢者が言うことを真に受けて記事にしちまっていいもんだろうか?
とまあこんなようなことを上杉は言ってたような気がしますよ
違ってたらごめんね
234文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:51:11.70 ID:fHxQBIED0
しかも法的処置を検討してると言った相手を公の放送で非難したんだからことは重大だよ
本当にまともな弁護士がついてたら絶対させないと思うんだけどね
235文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:51:39.13 ID:douFHTNe0
もう上杉は炎上商法で銭稼ぎをするしかなくなったのかな?
236文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:52:42.75 ID:voQtjqOm0
>>233
橋下が定例会見で言及してたよ。

「実父は頭がおかしくてシャブをやってるに違いない」と
証言したのは80過ぎた爺さんだろうと。
そんな証言を裏付けもなしに掲載するのか。
それがありなら噂を事実と掲載するのもありになるじゃないかと。

朝日新聞の市政担当記者に問いただしてたが、
記者は下を向いて黙るしかなかった。
237文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:53:10.70 ID:hLkoNARtO
まずは総務省。MXはしらばっくれるから、無意味。ここまで堂々の放送法への挑戦は珍しい。不遜極まりない。モラルのないバカども
238文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:53:20.09 ID:sG1vjEoJ0
>>216
> >>192
> 誰の話だ?
> 佐野眞一ならWikipedeiaによると1947年生まれ。
> 取材対象者が90歳近くでも別になにか問題があるとは思えないしなあ。

昔、上杉が佐野に別件で「何であんな取材ができたのか」と聞いたらパーティーでたまたま
会った(素性も分からない)爺さんから聞いたと佐野が答えた。
239文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:03.67 ID:b6wkw1QM0
>>227
こ、これは・・・・
240文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:07.99 ID:ACyHRXML0
実際ノビーも適当なことを言ったり(特に震災直後とかね)、それを指摘したら
逆ギレしたりブロックしたりとダメなところは多いやつなんだけどね
だいたい>>210の言ってるとおりだ

上杉だってここ一年二年で褒められる部分がありゃ少しは褒めてやってもいいが
やってきたことはデマとフカシと誇張、自分をいかにデカく見せるかだけだったからな
震災直後にやってたのはなんだっけ?「官邸明け渡せ運動」でしたっけ?w
241文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:56:03.24 ID:AWOCNCa50
江川紹子反撃のターン
242文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:57:15.13 ID:douFHTNe0
>>237
この番組でマツコデラックスはとくダネと同様に難病患者差別をした前科があるからなあ
そもそも製作者サイドに放送法を遵守した放送を目指す気持ちすらないんじゃないのかな
243文責・名無しさん:2012/10/26(金) 18:59:58.41 ID:aCb/JADUP
>間違えたら『間違えた』と言えばいいのに、ごまかすわけです
上杉問題知ってる人にはバカバカしい言葉だけど、ラジオやメルマガでしか上杉氏のこと
知らない人には結構効果的だよな
まさか批判してる本人がその通りのことをしてる…とは、普通思わないからね
しかし、放送したMXはどうかしてるな
244文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:02:17.30 ID:rbKy++ha0
「江川氏のことだなんて一言もいってない」という言い訳が通ると思っているガキ
245文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:02:53.71 ID:JPdFanxdP
このスレで Satoshi Araiのことわかる人いませんか?
自由報道協会とnews logのドメインがSatoshiArai名義でとられてる
ツイッターは↓と思われる。最初にフォローしたのはU。no border社員?

https://twitter.com/araisatoshi
246文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:05:37.83 ID:w7GI0uaC0
まあ上杉はおいといて。MXのスタッフも相当頭おかしいよな。
どんな面してやってんだろww
247文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:06:26.00 ID:yJcZKDz00
これ、町山と文化放送の問題と構造は全く同じだと思うが、池田は町山みたいに空気読まないからもめるぞこれ。
MX側はどう対応するつもりなんだろう。
248文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:13:40.64 ID:emThPuCu0
>>233
あの記事の中で出てきた証言者って橋下の父親が死ぬ前日にあったとか言う人くらいだったような。
橋下の父親がヤクザで自殺したこと自体はほかの週刊誌でも報じていて、
橋下本人も認めていたとおもうけど、どの部分に疑問をもったんだろうか。
249文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:13:48.79 ID:CkPSxZVt0
しかし上杉はどうしてここまで江川にこだわるかね?
有名ジャーナリストに絡み続ければ自分も注目してもらえるとでも思ってんのかな
江川にはこんなのさっさと弁護士に任せて自分の仕事に専念して欲しいんだけどな
250文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:13:52.33 ID:douFHTNe0
この番組は一度痛い目に遭わない限り、スタッフもまともにならんかもね
251文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:19:00.08 ID:CRjQw5eG0
んじゃ総務省に電凸すればいいのかな
電話番号調べてこようっと
252文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:19:15.47 ID:AwAQ7b4E0
5時のPは話題になれば番組の知名度が上がるぐらいにしか思ってないでしょ。
253 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 19:22:47.78 ID:blZSpLxG0
まとめさんお疲れ様でございます。
大変遅くなりました。
『記事盗用疑惑にたいする上杉氏の反論の検証』の英訳できました。

とても当スレに張り付けられる分量ではないので、勝手に英訳@wiki作っちゃいましたwww
顔確認宜しくお願い致します。
おかしいとこあれば、修正しますので御指摘願います。

http://www49.atwiki.jp/eiyakuyarou/pages/15.html
254文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:22:52.51 ID:g9sc+ccA0
何度でも言うけど

キチガイの妄言を電波にのせるな
255文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:23:43.84 ID:0WVi3/bG0
一応、総務省のHPで指摘しておきました。
256文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:24:14.48 ID:douFHTNe0
冗談抜きで上杉って頭おかしくなってない?
257文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:24:36.03 ID:HMUafyrA0
首とびました

朝日新聞出版は、週刊朝日の河畠大四編集長を同日付で更迭すると発表。  ←共同通信

258文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:24:45.03 ID:CY/hUbiO0

今北用

今日の5時に夢中、江川部分書き起こすよ。

1.「私のことを(池田信夫と)同じように攻撃してきた人が居たわけです。名前はあえて今日は言いませんが、女性の有名ジャーナリスト。」
2.「先ほど、えーツイッターでツイートを、全部削除しました、自分で。」
3.「日本の、ジャーナリストの悪いところは、間違えたら『間違えた』と言えばいいのに、ごまかすわけです。」

(ID:v0NSch3/0 の情報提供による)
259文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:28:33.86 ID:emThPuCu0
>>236
橋下の親父の親類だったかの人がそういうことを言ったと言うくだりはあったけど、そのことかね?
下品な記事だとは思うが、そういう人が居たと書いてあるのだから問題とは言い切れないような。
その人が実在しないならともかく。

>>238
橋下市長って記事読んだのかな?
「なんでもかんでも相談所所長」と言う90歳になるという素性の知れない老人はでてくるけど、
その人の発言はシャブやってるとかいうのじゃないよ。

そのあとに出てくる橋下の父親の縁戚に当たるという人で、記述としては
その前の老人とは別の人として描かれているよ。

もしかして上杉って橋下の発言だけ聞いてて、自分では記事読んでない?
260文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:29:49.35 ID:AWOCNCa50
「誰も江川紹子氏とは言っていません」
で逃げるのかな。
でも文書で抗議しちゃったからもうダメか。
261文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:30:17.45 ID:e6gz5c0c0
こりゃまた燃料投下で盛り上がりそうだなwただの野次馬で悪いけど
MXも完全に巻き込まれちゃったw
池田も基本クズだからお互いとことんやればいいよ
262文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:33:10.75 ID:aCb/JADUP
>>256
まぁ、前から頭おかしかったけどね
今は追い詰められて、よく使ってた「逃げ」が使えてないってだけ
日垣氏もそうだったけど「権力に立ち向かうが権力者から好かれる」という
ポーズをとりたがる人は、頭おかしい人多い
263文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:37:17.48 ID:0WVi3/bG0
>>253
おつかれさまです!お待ちしておりました!
これは凄いですね・・・。

ここから英訳サイトの方に転載させて頂いていいんですよね?
264文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:38:43.10 ID:0QoAor0C0
>>258
>「先ほど、えーツイッターでツイートを、全部削除しました、自分で。」

よーし、今らか嘘を付くぞ!という雰囲気が滲み出ている物言いだw
265文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:41:05.55 ID:douFHTNe0
>>261
この番組に危機管理能力がないだけw
266文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:43:37.46 ID:cz6eO5LS0
>>253
お尋ね
英文の単語の使い方や表現は、はネイティブが読んでも、全く、あるいはほとんど、
違和感のないものと言えそうでしょうか?
あるいは、その点では自信のない感じもあるでしょうか?
私にそれを判断できる英語力がないので、よろしければ教えて下さい。
267文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:45:11.60 ID:0QoAor0C0
>>266
上杉本人乙!
268文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:46:25.71 ID:EGPKJ4sJ0
ツイッター見てたら上杉が選挙絡みで不適切な発言してCM明けに謝罪したとか何とか
269文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:46:56.08 ID:h3BHyPLt0
確かに拙い英語だとそれだけで間違った先入観を与えかねないからね
270文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:53:45.90 ID:HAJpA5AF0
上杉が石原をヨイショしてるんで、上杉が反権力・反原発だと思い込んで擁護してた信者どもが混乱してるね。
上杉が反権力でも反原発でもないということは最初から明白だったんだけどね。
信者どもって上杉の書いたことをろくに読んでないんだよな。
271文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:55:10.42 ID:sG1vjEoJ0
>>268
> ツイッター見てたら上杉が選挙絡みで不適切な発言してCM明けに謝罪したとか何とか

いつもやってるアンケートがで「次期都知事は誰が良いか」だったが、公職選挙法に抵触するおそれあり。

上杉とは直接関係ない。
272文責・名無しさん:2012/10/26(金) 19:55:39.36 ID:0WVi3/bG0
以前翻訳して頂いたとき、此処で、他に英語のできる方がチェックして訳者の方と議論しましたけど、僅かな修正点除いて問題なかったですよ。
273 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 19:59:21.65 ID:blZSpLxG0
>>263
はい。宜しくお願いします。
ところで、パクリ疑惑関連で追記と年表が新たに追加されてますが、これも当然訳したた方がいーですよね?


>>266
表現についてはグーグルやオンライン辞書等で使用実績を極力確認しています。
これ以上を求めるならばネイティブのチェックが必要でしょう。
274文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:00:25.88 ID:EGPKJ4sJ0
>>271
そうなんだ
275文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:03:23.13 ID:tiAYdd330
結局今週のDOLも書いたしテレビにも出たんだな
まあいいさあんなすごい検証サイトもできたんだし
断末魔の大騒ぎととらえることにしよう
276文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:07:24.08 ID:+Aj1IaZB0
>>270
シマウマ困惑w
277文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:08:06.73 ID:e6gz5c0c0
まあ次は池田を金曜ゲストで呼んで同じように好き勝手言いたいこと言わせる場を作ったら
MXとしては公平性を保ったと言い張れるんじゃないのw
278文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:08:20.48 ID:pTV1b2E1O
TOKYO MXは電話でもホームページのフォームでも視聴者のご意見を募っております
279文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:09:53.07 ID:Fs9ROPi50
MX本体もいいけどスポンサーがどこか気になる
280文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:10:55.42 ID:0WVi3/bG0
>>273
ありがとうございます。
長文の翻訳ほんとうにお疲れさまです。

追記は訳して頂けるとありがたいのですが、経緯については英語圏の人が見ても分からないと思うので無くていいと思います。

あと、もしよければお時間のある時にでも拙訳の方もチェックして頂けると助かります。
http://www48.atwiki.jp/aafz21/pages/30.html
http://www48.atwiki.jp/aafz21/pages/31.html
281文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:14:04.89 ID:0WVi3/bG0
拙訳については或いは訳し直して頂く方がいいのかもしれません。
282文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:14:33.55 ID:douFHTNe0
>>279
多分、皇潤とか販売してるエバーライフじゃなかったかなあ
283 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/26(金) 20:24:19.58 ID:blZSpLxG0
>>280
では、またそれなりに時間かかりそうですが追記だけ訳しておきますwww

新たな英訳記事、是非拝見させていただきます。
284文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:26:53.15 ID:AwAQ7b4E0
つうかいかにも石原をよく知ってて何回も会って取材したような口ぶりだったけど、
上杉大先生って石原と面識あるのかな?
でも会ったとか直接話したとか一切言ってないよね。
285文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:33:56.65 ID:CkPSxZVt0
DOLの過去記事で石原と会話してるシーンの記述があったと思う
すごい昔だけど探せるかなぁ
環境問題に関する記事だったと思うが…
286文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:34:21.65 ID:yQ/O+ECL0
http://diamond.jp/articles/-/26891 には
"赤坂の料理屋で二人で食事をした"と書いてある
ただし二人というのが石原と上杉だとは書いてない
287文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:38:45.85 ID:Fs9ROPi50
>>282
エバーライフと再春館製薬だった
ありがとう
288文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:41:12.74 ID:LDHU5hsz0
江川がツイート全て消したことを確認しないまま好き勝手喋らせるんだ、MX。
後から詫びるはめになってもたいした事ないと思ってるんだろうな。
289文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:44:13.91 ID:CkPSxZVt0
意外とすぐ見つかった、2009年の記事


五輪招致落選で改めて感じた石原都知事の環境問題への“本気”
http://diamond.jp/articles/-/5773
 帰国便を待つコペンハーゲン空港のラウンジ、石原知事は応援団にお詫びのあいさつ回りを
していた。それを終え、ソファに座る直前、筆者の姿を認めると近づき、こう話しかけてきた。

「上杉君、今回の東京招致で本当に大事なことがわかったよ。環境問題は
人類にとって急務なんだ。同じ認識を持つ鳩山首相の演説にも本当に感謝している。
頼むよ、ぎりぎりのところまで来ている。人類共通の問題だ。君も自分のやり方で
都民・国民に知らせてやってくれよ」
290文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:44:25.80 ID:0WVi3/bG0
>>283
すみません。ご面倒をおかけしますが宜しくお願いします。
291文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:44:57.34 ID:1bLd6QX70
文字起こししたいんだけど、今日の動画ってどっかに上がってないかな?
292文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:46:20.72 ID:r4jm6ewM0
MXは直接対決を実現してくれると信じてる!!
しかし本当に町山だけは相手にしたくないんだなw
293文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:48:23.51 ID:1bLd6QX70
>>292
そりゃ町山氏はキレると暴走機関車化するからね
294文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:50:43.61 ID:e6gz5c0c0
今日町山に触れてたら町山もMX番組持ってるし
下手すりゃまた直接相手にしなくちゃいけなく成りかねないから
MXの番組で町山に触れることはないだろう
295文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:54:29.11 ID:Pnar/0kw0
>>289
石原って鳩山のこと評価してたんか
知らんかった
296文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:56:04.64 ID:1bLd6QX70
この動画の10分38秒からクソワロww
http://www.dailymotion.com/video/xugiz4_yyyy-yyyy-2012-10-19_shortfilms
297文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:57:01.82 ID:w7GI0uaC0
でもまあ、どうせ敗北が確定してんだったらノビーに負けるより町山さんに
やられたほうが勲章にはなると思うんだけどなww まあ そんな余裕ないよな。
298文責・名無しさん:2012/10/26(金) 20:57:31.63 ID:bv9zXZ0W0
>>287
マツコの件でエバーライフと再春館製薬にはかなりのクレームが入ったらしいね

マツコデラックス「安倍晋三は腹が痛いといって国を売りとばしたみたいな人」【動画あり】
http://www.hoshusokuhou.com/archives/19067587.html
299文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:03:25.96 ID:lq40QFsO0
300文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:03:32.74 ID:AwAQ7b4E0
>>289
記述がなんかうそ臭いなw
>>294
町山の番組はソニーミュージックの買取枠だからMXは関係ないよ。
深夜アニメや通販番組と同じ扱い。
301文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:06:02.64 ID:8PdCisg10
>>299
コピペ疑惑のとこだけ聞いたけど、むにゃむにゃしてるだけだな
302文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:07:17.46 ID:w7GI0uaC0
>>289 確かにwww
野郎ww 確実に話を盛ってるなww
303文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:09:32.61 ID:AwAQ7b4E0
環境問題を大事だとオリンピック招致で知ったかのような記述だけど、
石原はその前からディーゼル規制やらで自ら「環境右翼」って言ってたよね。
304文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:14:07.12 ID:w7GI0uaC0
>>299 上杉目つきヤバイな。 中尾ミエ騙されるな、逃げろー。
305文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:14:12.30 ID:d01zV5iU0
で、これ >>92 も結局はデッチ上げということでいいんだよな
5時で批判するためのネタとして事前に掲げておくために
何ひとつ具体的なことは示さずに
306文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:14:12.82 ID:r4jm6ewM0
シマウマ困惑www
307文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:18:31.15 ID:vgDefpfZ0
佐野眞一のエピソードを嬉々として語る上杉。
「なぜ今になってそれを言う?」
308文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:20:05.73 ID:bv9zXZ0W0
>>270
上杉は自分を重んじてくれた政治家を好意的に書いて
軽んじた政治家を敵対的に書くだけでしょ
309文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:20:32.98 ID:aQvjtxcx0
結果的に嘘とばれても、今問題にされている嘘から目をそらすことかできれば成功
310文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:22:49.83 ID:/pCx1DNY0
注目が集まると致命的な嘘を隠すためにまた別の嘘をつく
「嘘は嘘の森の中に隠せ」が上杉流
311文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:25:55.01 ID:rU74SSmUO
そういえば、石原個人を東電の主要株主だと勘違いした反原発派のデマ拡散ってあったなあ
312文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:27:11.66 ID:bv9zXZ0W0
>>242
ないだろうね。珍個万個言っている番組だし
313文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:34:32.32 ID:0WVi3/bG0
>>299
平気で嘘ついてますね。というか、これまでと同じ弁明ですね。
314文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:42:55.73 ID:6a7ltecj0
謝罪できない奴ってなんかちっちゃいな。
315文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:43:26.15 ID:Dulo0ekO0
紙面やwebと違って、放送で嘘をついたら放送局が謝罪しなきゃならん。
池田信夫と江川紹子がMXテレビに抗議したら終わり。
上杉がテレビのレギュラーを1本失うことになるな。
316文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:45:51.07 ID:ItEsTukD0
>>315
つ文化放送
317文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:48:58.66 ID:Zh4r2Z6i0
>>316
町山氏はツイッター上だけで、直接会社に抗議してないよ
318文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:50:44.50 ID:Dulo0ekO0
>>316
町山が正式の抗議したら文化放送も終わりだろ。
Twitterでの抗議だからソコトコPのデタラメな対応が放置されてるが、
局の上層部に知れたら大問題になる。
319文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:51:43.84 ID:bv9zXZ0W0
>>254
キー局でも公共の電波だなんて意識がほとんどないしね
こんな場末のテレビ局に倫理観も手と言うのも難しいかもね
かといって、倫理観を放棄せよとは言わないし、改善の方向に持って行くべきだけど
320文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:55:20.25 ID:zxsJkA8D0
番組の最後の〆で、上杉に町亞星が
「来月も来てくださいね〜wだいじょーぶですかーw...とって代わられたりして〜w」
ちょっと意味深に感じた。
321文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:56:02.31 ID:EGPKJ4sJ0
当の江川氏は今年は自殺者が3万人を切る見込みという話をしてるな
上杉は去年自殺者が増えるとかいう話をしてたっけ
322文責・名無しさん:2012/10/26(金) 21:56:46.33 ID:6Nw28Uzg0
MXは町山の番組もやってるからなー
今は延々再放送してるだけだけど、DVDも本も出てるし、上杉より利用価値あるだろうに
バカだなあ
323文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:00:30.50 ID:Zh4r2Z6i0
>>320
事情を知っているっぽいね
しかし、いずれノビーの過去発言使って個人攻撃するとは思ってたけど
公共の電波でそれをするとは思わなかったなぁ。
だったら上杉お前はどうなんだって思わなかったスタッフの知能も残念だね
324文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:09:41.26 ID:bv9zXZ0W0
>>318
テレビ局の責任者なんて視聴者からのクレームよりも、スポンサーからのクレームを気にしているし、
上杉の件でスポンサーが降りるような自体になれば上杉の首切りも十分にあるでしょ
325文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:10:08.71 ID:urmLGfAz0
人はなぜ、注意したり説教するかというと、それは相手が変わる事を期待するからだけど
上杉の、おちゃらけぶりをみたらわかるけど、やっぱり彼は中高生そのまま中高年だ。
生まれ持ってか、染みついてしまった性格で、彼は何言われても、きっと、絶対に変わらない
彼に対して何かするなら、彼に対して攻撃しても糠に釘なので、wiki、電凸、投書みたいに
もう彼の外堀埋める以外無いと思う
326文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:11:41.84 ID:+m/iDpvk0
togetter.com/li/261710
327文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:15:25.92 ID:V7UJOfXI0
>>299
うわあ、サイコパスを見てる感じ。冗談まじえてるあたりとかこええよ。
328文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:19:09.98 ID:e6gz5c0c0
上杉さん、ここは早めに訂正を
329文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:20:44.26 ID:mgU5+vDH0
>>253
おつかれさまです!
私の胡桃の実程度の英語力で、眺めてみたいと思います。
すげーなあ……。英訳できる人って。
330文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:21:43.55 ID:Zh4r2Z6i0
>>324>>325
なんでもスポンサーや会社上層部に直接抗議が行くのって、本当は自由な言論空間
にとっては非常にまずいことなんだよ。
ただ上杉みたいに抗議してもシカト、非を認めると思ったら茶化すだけ
自分には甘いダブスタ、人がいないところで誹謗中傷なんてやらかしていると、
本人に話しても無駄だ、だったらもっと上にってことになるのは仕方がない。
331文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:22:22.09 ID:bv9zXZ0W0
上杉はそのうち事件や自殺を起こしそうな感じもするんだよな
332文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:28:18.40 ID:hTnfPNKi0
そんなに深く物事考える人じゃないと思うが。
333文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:28:57.54 ID:AwAQ7b4E0
>>330
MXはスポンサーに文句言っても無駄だよ。
西原が「まんこ」って言って出禁になったとき高須クリニックがCM全部引き上げても撤回しなかったもん。
334文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:29:13.33 ID:e6gz5c0c0
ものすごく神経質だと思うけど
335文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:30:46.30 ID:NSrkJpri0
2秒で指摘されるような嘘をなんでこうもポンポンつけるんだよこええよ
336文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:31:27.05 ID:sepLH3t80
岡ぱみゅの言い得て妙がコチラですよ。 

https://twitter.com/kettansai/status/256453865535332353 
上杉「原発村の陰謀だ」 
原発関係者「具体的に何が?」 
上杉「原発村は怪しい」 
原発関係者「一体どこに問題があると?」 
上杉「原発村め!お前が犯人だ!」 
原発関係者「え?何の?」 
他社(バカじゃねぇかアイツ・・・) 
上杉「大マスコミが沈黙する中、鋭く追及する俺を見よ(ドヤァ」 

https://twitter.com/kettansai/status/256452581587562497 
上杉ワイシャツ第三ボタン開け夫などは、それに気づいちゃったのか「鋭い質問をする俺」を演じ「俺って存在意義あるよね?」をやってるの。
でも、たぶん、入社一年目の5月ぐらいで身に着けておくべきスキルもマトモに取材した経験もないから、基本的に「要らない子」なの。 
337文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:32:54.21 ID:HcfrH4df0
著者調べを完全に無かったことにしようとしてるのか

もしくはD氏というゴーストライターが書いてたのか
338文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:33:07.99 ID:WmFEdJra0
上杉はこのまま炎上芸で食ってくつもりなんだろうけど
後始末する手間考えると長続きしないよね
339文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:36:48.48 ID:Zh4r2Z6i0
>>333
そうなのか。弱小テレビ局なのに、なぜにそんな強気なのか理解できない。
でも町山も江川も、何で会社に直接抗議しないのか、上杉信者は分かってないだろうね
340文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:37:20.97 ID:h3BHyPLt0
炎上芸やってマッチポンプ講演会で実績を底上げして
陰謀論情報商材ビジネスにシフトチェンジが常道
341文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:38:39.11 ID:pg6ZuAUiO
芸のうちはいいけどやりすぎて火だるまにならなきゃいいけど

火だるまになったスタントマンを思い浮かべてしまう
しかも誰も消化器で消化してくれないという末路が見えるよ
342文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:39:16.94 ID:Zh4r2Z6i0
>>338
炎上芸は自らの信用を切り売りするだけだから長続きしない。
343文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:42:28.22 ID:bv9zXZ0W0
>>338
まともな人脈があればこんな振舞いはしないだろうし、
誰かが諭してくれそうなもんなんだけどね

岩上も上杉にとってはそんな存在でもなさそうなんだよな
344文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:44:08.19 ID:Zh4r2Z6i0
>>336
上杉がジャーナリストの訓練を受けていないんじゃないか?という指摘は
江川さんや久田さんもしてたね
よく今まで通用してたもんだと思うよ
345文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:44:54.44 ID:AwAQ7b4E0
>>339
首都圏の独立局で唯一の勝ち組。
売り上げも100億超えて独立局ながらテレビ東京HDの1/11もある。
346文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:47:08.62 ID:emThPuCu0
>>322
MXの町山の番組って未公開映画を見るTVだっけ。
あっちのほうが面白いしよなあ。
町山抜きにしても、日本で公開されにくいアメリカのヒット作とかやるというだけでも面白いし。

>>330
確かにね。
スポンサーに抗議するってもともとは圧力団体とかヤクザのやり口なんだよね。
本来は白眼視されるものが、上杉みたいののせいで、必要悪みたいな扱いになっちゃった。

>>336
基本的なスキルの欠如が結局上杉氏の問題のほとんどの原因になってるように思えますね。
本当に彼のキャリアのどこかできちんと訓練を受けていれば多少はマシだったんじゃないかなあって思うけど。
347文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:47:55.14 ID:bv9zXZ0W0
>>339
マツコデラックスへのクレームがスポンサー経由で行われた際は
かなり反省させる契機にはなったみたいだけど、結局謝罪は無かったね

珍個万個程度の発言は下品なだけだが、
実際に社会に不利益が被ることは謝罪はともなく訂正させるべきだろうね
放送法自体も世論誘導を促すような法規制ではないわけだしね
348文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:48:50.48 ID:Ix1VozjS0
>>333
スポンサーに凸られて平気なメディアなんか、存在しないよ
高須が引いたから、おまんこ不問にしますなんて言えるわけないだろ
349文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:51:22.28 ID:bv9zXZ0W0
>>348
珍個万個ネタは局の体裁にも関るしw
350文責・名無しさん:2012/10/26(金) 22:59:00.82 ID:Gk5bphWU0
>>299
「私ここにねD氏からの情報提供って書いてるんです」

完全に言ってるな
351文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:01:32.74 ID:emThPuCu0
>>350
もしかしたら上杉にはそう見えているのかもしれない。
352文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:03:48.40 ID:JPdFanxdP
>>299
何この番組キショ過ぎ
中尾ミエとクソ釜と上杉ってゲテモノしかいねー
353文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:03:53.43 ID:Gk5bphWU0
「盗用ってのは盗んだってことですよね
これジャーナリスト生命終わりなんですよこれで
まあ今はやめてますけど
当時ジャーナリストやってる時代の記事ですから」

自称元ジャーナリストだからセーフ!ってこと?
354文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:09:13.67 ID:v7CaVWk50
しかしダイヤモンド・オンラインの連載継続や東京MXテレビを見ると絶望的な気分になる。
いくら騒いだところで全く無意味なんだね。明らかに間違っているのにどうすることもできないことがあると学んだよ。
355文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:11:15.27 ID:fHxQBIED0
聞いてる連中はネットで前知識入れてなきゃ何をわめいてるか理解できないだろうな
356文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:18:26.38 ID:0WVi3/bG0
>>354
日垣隆もどんなに騒いでも連載終わらないだとか構造的に敗けないだとか言われてましたよ。
357文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:19:32.10 ID:Zh4r2Z6i0
>>354
確実に本の売り上げは下がっているし、以前ほど賛美されることもないと思うよ
358文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:20:17.62 ID:WgOn7n4Q0
>>354
自分もしばらく前のガッキー思い出した。
焦ることはないよ。
359文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:23:03.09 ID:h5hQ/Jaq0
上杉なんて言うほど害ないって
みんあ大袈裟すぎでしょ
360文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:28:08.56 ID:hTnfPNKi0
害をあちこちに与えてるでしょ?
361文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:28:23.52 ID:sDywPY6p0
日垣ってひとは、末路的にはどうなったの?
362文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:29:03.24 ID:gOMb2FEU0
>>359
ということを書き込みにわざわざここに来たの?
363文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:08.52 ID:gOMb2FEU0
>>361
日垣隆で検索してみな
ここ一年新刊なし
週刊現代の連載が終わり、どこの出版社にも何の記事も書いてない
364文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:31:32.33 ID:v7CaVWk50
>>356-358
楽観的だね。上杉のことを考えるとイライラして仕事に手がつかなくなることさえある。
しばらく上杉のことを忘れたいのでこの戦いからは降りるわ。
365文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:33:27.85 ID:bv9zXZ0W0
>>354
日本のメディアのチェック&バランスなんてあってなきようなものだしね
上杉のような人間がメディアの世界から追放されるような事態にならない限り、
メディアの世界もまともに報道に携わることはしないかもな
366文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:36:25.35 ID:0WVi3/bG0
>>364
見かけの堅牢性に惑わされないという意味では、楽観的というより現実的だと思いますよ。

でもどうぞ精神衛生を優先なさって。また気が向いた時に覗きに来てください。
367文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:39:08.23 ID:wEMF60hU0
上杉さんがどんな言い訳(嘘の上塗り)をするか楽しみだな今の所は
368文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:40:25.41 ID:fHxQBIED0
ノビーは今日の5時に夢中の内容しらないのかな?
369文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:42:02.36 ID:gOMb2FEU0
後出しじゃんけんのガイドライン
http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51366651.html

> (成り行きで後出ししちゃったタイプ)
> 事例2.上杉隆氏の言い訳
370文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:42:33.11 ID:Fs9ROPi50
>>350
聞くまでもないことだけど、『国家の恥』にはこんなこと書かれてないんだよね

だとしたら、またアマゾンのレビューで誰かに指摘されちゃうんじゃないか
「著者は2012年10月26日の東京MXテレビ「5時に夢中」の番組内で"…"と発言したが、そのような文言は一切存在しない」
とか
371文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:47:43.16 ID:UVbP3aWv0
日垣隆も町山に潰されたけど、はっきり言って日垣スレのおかげやと思うよ。
元日垣スレの人間として言っておく・・・
372文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:48:04.67 ID:2kdbsurk0
言い訳部分だけの見つけた。すぐ消えるようだけど

http://www.youtube.com/watch?v=DIyk8A9gPbo
373文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:51:21.94 ID:FrVy7nPv0
>>361
盗作問題とかやらかしたあと、
ツイッターで罵詈雑言はきまくって暴れ、いろんな嘘をつきまくって失笑を買う。
TBSラジオの番組が打ち切りになった理由を捏造してばらまく。
おそらくそれにムカついていたタカシハンターにハントされ、ツイッター撤退。Facebookに逃げ、信者を囲う。
出す本は売れず、内容も中身のないものばかり。
失った信用は戻らず、たった一つ残っていた週間現代の連載を失い、無職に。
そんな中、フィリピンの語学学校に行くが、その幼児性を丸出しにして暴れ、ドロップアウト。
そして今、信者に対して英語塾を開くことを決め、塾生募集中。11月3日に初回の講習会。
しかし塾と言えど、講習は最初と最後の2回のみ。実質通信講座である。

このままいけば上杉も順調にこうなるよ。
374文責・名無しさん:2012/10/26(金) 23:57:30.04 ID:w7GI0uaC0
>>372 詰んでるなあww
375 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 00:01:44.82 ID:QmnvTVVW0
>>329
よろしくおねがいします。

最近の上杉のやらかしペース加速度に対応するためにも、英訳にも是非チャレンジしてください(^ω^)
376文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:01:58.96 ID:V7UJOfXI0
>>299
町亞聖 「読売新聞から上杉さんにじゃないんですか?」って質問なんかいいな。
377文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:05:48.63 ID:c3JyQqs90
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html
しかし、共演者は赤で囲ってるところ視て何とも思わなかったんですかね。
378文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:07:25.71 ID:97QyTjTw0
>>372
ジョークのセンスは皆無。

上杉の笑わない目が怖い。
379文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:07:52.05 ID:dITR66XL0
>>372
上杉さん、池田信夫の過去発言(上杉の盗用とは別件)を取り上げてるけど池田に取材したの?
上杉のジャーナリズム論()だと、取材なく非難記事だすと名誉毀損なんだよね?
380文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:10:27.12 ID:1bET8zXE0
>>377 上杉 :私ここにね、あの、D氏からの情報提供って書いてあるんです。


おい、指差してるとこ何もないだろw
381文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:10:27.57 ID:9/5iVWD50
>>346 > スポンサーに抗議するってもともとは圧力団体とかヤクザのやり口
もともとの、もともとは、普通の市民が抗議するのを圧力団体やヤクザが隠れ蓑にしたんじゃないですか
上杉のやり口がまさにそれだけど
たぶん上杉は記者クラブ問題批判してるけど、それさえ彼にとっては隠れ蓑かもしれない
反原発が彼にとって隠れ蓑に見えるように
382文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:12:26.45 ID:K2fbXGS90
>>377
これ画像だったんですね。三角をクリックして「あれ?」ってなってしまいました。
もうちょっといい画像を作れますよ。
383文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:12:37.36 ID:v1yXpKmz0
ノビーがダイヤモンド社に対して暴れてるね。
高塚猛の黒歴史といい企業倫理には疎い会社なのかも。
384文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:15:34.56 ID:uGofY/Jz0
上杉の常套句 「大手メディアは報じてない!」

5時に夢中にて 「私、読売新聞なんて当時読んでる時間ありませんでしたし〜」

嘘の上塗りで面白い事に。
あの表を見て「なんで上から下まで順番も同じなの?」
という当たり前の質問が出ないことは、
むしろ他の出演者が腫れ物に触るように上杉に関わってると考える方が自然。
本当に頭がオカシイ。
385文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:16:49.45 ID:c3JyQqs90
>>382
とりあえずキャプチャして載せてみた感じなのですが、ではお願いしてもいいですか?
386文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:16:55.45 ID:9/5iVWD50
上杉には死んで欲しくないけど、万が一思い詰めて何かあっても
自分で自分を追いつめてるから、どうしようもない。
せめて近くの誰かが彼にブレーキかけてあげれたらいいのだろうけど
彼の周囲は反原発自己中、小沢自己中しかいないから、
嘘つきの上杉さんでもステキ!しか言わないし無理だろうな
それが、上杉を追いつめてんだけどな
387文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:17:24.68 ID:8deCSFEI0
>>372
酷いな・・・
なんだこれ?
388文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:17:43.00 ID:kJ1mdU710
>>380
結局、上杉は見かけがよければそれで大丈夫、乗り切れると思っているんだな。
この問題に予備知識がない人たちに、正しそうに見せかけることができればいい。
不自然なくらい堂々と、余裕ぶって、人を騙せればいい。
このことだけじゃない。反原発も反体制もジャーナリズムも、全部見かけだけ。
389文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:18:48.25 ID:1bET8zXE0
語るに落ちた上杉隆wwww

馬鹿すぎる。
390文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:22:06.83 ID:CE2hO28O0
>>354
おっさんから一言。偉そうに感じたらごめんね。

お若い人と思うけど、あれこれそんなもんよ。
時代劇みたく、一個の不正を暴いたからって全部が解決するなんて、ホントないの。
弱いボディーブローでじっくり、丹念にダメージを与えていくしかない。

結果なんて期待しないでさ、上杉さんの「問題点」を冷静に精査していくんだ。
本人はあの通りだけど、周辺がどんどん彼を包囲していってるよね。

たぶん、世の中全部が上杉さんを「ノー」と言っても、あの手のタイプは「私は
巨悪と戦ってる」って言い続けるから。

焦らず、かつ飽きずに、彼の言動をチェックし、問題点を指摘していこうじゃないか。

いつの間にか、私たちの前からいなくなってるから。どこかで生息してるけどね。
391文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:29:12.59 ID:8deCSFEI0
まあ、ほとんどのメディアは上杉がどんな人間か認識しただろうから、これからも使い続けるメディアは上杉と同類のメディアってことだね。
その手のメディアには出続けるんだろうな。
392文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:27.90 ID:Y5+swbOZP
質問なんですけど、

上杉 :私ここにね、あの、D氏からの情報提供って書いてあるんです。

の部分の「ここ」ってどこですか?
393文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:35.22 ID:kJ1mdU710
ツイッターで、5時夢のモニターの画像が上杉wikiからの転載でないかという指摘があった。
確かめようと思ったら、そこの画像が見られないのでちょっと確かめてもらえますか?
394文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:31:10.10 ID:bpaIshgB0
活字だとSPAのはまだやってるん?
395文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:34:14.33 ID:hhSxDpLJ0
>>363
>>373
ちょっと検索してみたけど、なんだか言動が発狂してるみたいで恐かった。
サイコパスの上杉とは違った意味でぞっとさせられるね。

上杉が一日も早く日垣のように落ちぶれきりますように。
396文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:34:56.68 ID:DFyPC+E+0
>>393
>>377のこと?
397文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:37:25.31 ID:kJ1mdU710
>>396
そうです。
記事盗用疑惑のページだと見られないようになっていました。
398文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:38:00.21 ID:Te+bGyS/0
>>390
つうか定期的に「こんなことしてても上杉にダメージはない、むなしい、もうやめた」って言う人がわくような。
399文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:40:10.33 ID:DFyPC+E+0
>>398
>>354は、いきなり現れてすぐ去るパターンとは違うと思いますよ
400文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:43:34.40 ID:c3JyQqs90
>>393
転載だと思います。
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html

たぶん直接的には池田氏の記事から転載したのではと。
401文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:43:59.98 ID:5yNW1WQ70
>>393
これかhttps://twitter.com/aokiyoruni/status/261850005898403840

蒼き夜に?@aokiyoruni
@KissuiJP というかこれ上杉Wikiからの転載じゃないかという気もしますね。わざわざ「著者調べ」を赤で囲う意味がない。まあどうでもいいけど結果的には恥を上塗ってます
402文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:44:56.48 ID:9/5iVWD50
TOKYO MXの親会社はTokyo FM(株 20.07%))で、
上杉はTokyo FMで番組(TIME LINE)持ってる。
一度、桑田佳祐さんの番組で、「TIME LINEの上杉隆さんからの曲のリクエストです」ってあったんだけど
それが番組の流れに沿ってない、無理矢理割り込んだ感じで、
Tokyo FMと上杉は、そうとう仲いいのかなって感じた。
TOKYO MX、Tokyo FMと、何か強いコネがあるのかもしれない
403文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:45:44.04 ID:hdtD3Zmb0
検証用に加工した比較画像を番組で使ったのか
アホかいな
404文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:46:11.64 ID:K2fbXGS90
>>393 >>398
言ってる意味がよくわからないけど、atwikiに載っている画像は読売新聞と、上杉の著書『国家の恥』からのキャプチャで、番組で比較したのもそれらだからそっくりになるのは当たり前ですよ。
atwikiから画像を持ってきたのかもしれませんけど、多分違うと思うな。だってatwikiの画像は圧縮されてて、テレビスタジオのでかいモニタに写すと解像度が荒くてよく見えなくなっちゃうだろうから。
いくら変な番組でも、それくらいの手間はかけるんじゃあないかなぁ。
405文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:47:31.73 ID:qRU7RcfA0
>>377
> http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html
> しかし、共演者は赤で囲ってるところ視て何とも思わなかったんですかね。

制作サイドも予定調和の共犯だもの。
ここのところネットで炎上してるから、新たな視聴者発掘になればいいと思うじゃないか?
現にこのスレでも普段見てない連中も観たりしてるわけで
406文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:48:09.60 ID:K2fbXGS90
>>401
ああーそういう意味かー!確かにテレビでも赤で囲ってある!
ということで >>404 は取り消しっ!

テレビ局の連中、wikiはみたんだな。でも自分では確認してないのか。へー。
407文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:48:52.51 ID:PqlXkNV60
>>392
なにも書いてないところを指さして、書いてあるっていってるんだから怖いよな
その場にいる全員が誰もツッコまないのもどうかしてる
408文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:48:58.20 ID:DFyPC+E+0
町山さんが追い込みかけるのかな?
409文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:53:48.40 ID:Te+bGyS/0
>>405
まてまて、動画キャプチャからはあそこになんて書いてあるかみえないよね?
だから実はあそこだけ元の本と違うのかも知らん。
まあ文字数から見てそのままのように思えるけど。
410文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:54:18.17 ID:kJ1mdU710
>>406
解像度が荒いのは逆に好都合なんじゃない?
スタッフもまともじゃないならだけど。
411文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:55:27.89 ID:9/5iVWD50
>>404 atwiki の、一番肝心の横並び比較画像は、自分も確か一昨日だったかな、
そこだけ見れなかった。
ブラウザ変えても見れなかった。今は全く問題なく見れてる。
原因はわからないけど、一番肝心の画像なので、
もし余裕があれば、補助的に、見れない時はここをクリックとか入れるといいかも。
412文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:56:02.91 ID:1bET8zXE0
スタッフにもアンチ上杉がいるってことかなww
413文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:56:42.13 ID:lLS4hs1o0
2012/10/26、5時に夢中上杉発言文字起こし
上杉隆読売新聞データ盗用事件、あ、疑惑、事件じゃねーよ、というのが先週起こったんです。
何かと言うと、これはもうインターネットの世界でしかみんな知らないと思うんですけど、いきなりインターネット新聞の、えーアゴラ、それから、何だ、BLOGOSという、
まぁこれ2400万人ぐらい読んでるという大きな新聞なんですが、インターネットの、そこに突然このタイトルですね、「読売の記事を盗用した上杉隆氏」、こういう、
あの、タイトル、見出しで出たんです。もう、あの、寝耳に水、ちょうど私ゴルフ場で那覇カントリーという、那覇ゴルフクラブという所で日本オープンの取材中だったんです。
で、それを見てあまりにビックリして、池から、池に落ちて、池からですね、ボールが3つぐらい出て来た感覚になっちゃいました。それ、なりましたって言うと
嘘と言われちゃうんです。ええ、なっちゃったと、それで驚いたというこの記事だったんです。何故かというと、私、盗用ということ自体が先ずですね、この記事を書くのは
自由なんですけど、先ず取材されてないんです、誰一人。
それからビックリするのは、盗用っていうのはこれ盗んだってことですよね?これジャーナリスト生命終わりなんですよこれで。まぁ今辞めてますけど当時、ジャーナリスト
やってる時代の記事ですから、3月11日、内容は、3月11日のあの発生の福島第一原発の事故、それによって放射能が外に出たと、外に出た、それは、海外の、各国政府が
避難勧告を出しました、その避難勧告がこれ、こうなんです(各国政府対応表を指す)。で、読売新聞朝刊がこれですね。で、えー、これが私の本の一部です。
414文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:58:45.45 ID:9/5iVWD50
>>407 こわい、こわいw サイコスリラー映画みたいだって
415文責・名無しさん:2012/10/27(土) 00:58:58.33 ID:lLS4hs1o0
これ前に出したのは、読売新聞は3月19日、それでこれはね本ですけど、本当は3月23日、えー現在、これはだから読売新聞の4日後ですね、これ出して、
えー載っけたんです。これ表だけ見ると、確かにあーそのままじゃないかと思うんですけど、私これにね、あの、えーD氏からの情報提供って書いてあるんです。
というのも、実は19日と覚えといて下さいね(読売表を指す)。3月15日、それから16日、当時もう大混乱の時にラジオやニコニコ動画で、このことを言ってるわけです。
えーフランス大使、言葉にしてフランスはこうですよって、まぁこれ大使館の情報見れば誰でも分かりますから、更に、えーもっと、あれは18日に、3月18日ですよ、
枝野官房長官の会見に行って、このことを言ってるんです。で、というのも当日、オバマ大統領がホワイトハウスで演説をして、80km圏外にアメリカの軍人は避難しなさい、
ここでも言いましたね。前ね、去年説明した通り。で、だから、読売新聞の記事を先ず読むこと自体が不可能な時に言ってる。でー、だから、先ず、盗用ってのは難しい
でしょう。
ところがリストだけが今度一緒だということで、コピペしたっていう、これ疑惑が変わったわけです、急に。(町亜聖:記事の盗用じゃなくてこの表をコピペしたっていう・・・)
コピペ、コピペ◯◯(パタ?聴き取れず)、で、それも、大混乱で私自身もこれはもう調べなくちゃいけない、確かに同じだと、全部、同じです。で、調べなくちゃいけないと、
ただ中身はあってるんですけど、調べようと、言ったら、ずーっと調べたら、結局私その時点で読売新聞を先ず読んでなかったことと、それから、情報提供者がこれ確実に
この情報だということを、えー、証言してくれたんです。そしてそこでどうしたかというと、これはもう全く違う事実なんで、これの記事を書いた、アゴラの池田信夫さんという、
えー、経済評論家?経済学者?よく分かんないんですけど、その人に対して内容証明を送って、これはあまりにも名誉毀損、そして全く事実無根なんで、これ少なくとも
盗用なんてことは、これは断定して書くのはおかしいということで、えー、NHNJapan、これ、元ライブドアです、に、抗議を送ったと。
416文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:01:33.95 ID:DFyPC+E+0
上杉の言い分丸呑みしたスタッフの運命はいかにw
417文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:01:36.31 ID:lLS4hs1o0
ところが、全然抗議が効かないどころか、えー、池田さんは、えー、まぁ、これはあの抗議文、つまり内容証明の中身ですが(抗議文抜粋2を指す)、
更に私のことをですね、ドンドコドンドコ、えー誹謗中傷して、嘘吐き、捏造、デタラメ、インチキ、ゴルフが下手とか、こういう嘘ばっか言うわけです。
最後大事ですけど。え?ゴルフ下手とは言ってなかったかも知れませんけど、まぁいずれにしろそういう誹謗中傷をするんですが、何が大事かというと、
先程の1個目と2個目(IPS森口問題・週刊朝日橋下問題)と同じように、本人に当たってないんです、今の今まで。で、これは日本だけが許されることで、
いくらインターネットとは言え、こういうことを、えーやってる国はないです。これは他の国だったら先ず名誉毀損、(町亜聖:読売新聞から上杉さんに
ってのは無いんです?)無いです、無いです。(町亜聖:池田さんが・・・こう一生懸命)一生懸命やってる。あとインターネットでそれを煽ってる人達が。
だって読売新聞がそうだと思ったら私に抗議してくればいいわけです。えー、是非お願いします。どうなるかよく分かりません。
418文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:04:00.47 ID:c3JyQqs90
>>411
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/68.html
入れました。見えますかね。
419文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:04:01.61 ID:lLS4hs1o0
そして、これを煽ってる人達も何人かいたわけです。嘘吐き嘘吐きと、で、その中の池田さん自身も実は色んな形で間違えてるんですよ。
で、ツイッターというものに書いてるんです。例えば池田さんていうのは原発は危なくない、原子炉は危なくないと言ってた人です。ところが、
こうやって、これは今消しちゃってます、池田さんは、過去のツイートを見ると、要するに(池田氏過去ツイート文@を指して読み上げる)
えーとにかくですね、(池田氏過去ツイート文Aを指して読み上げる)今池田さんが言ってることと逆のことを言ってた当時、大混乱。
次、次(池田氏過去ツイート文Bを指して読み上げる)、これ池田さん今逆のことを言ってます。こういう風に言ってる人を、これ抗議してます。
(町亜聖:これ多いわけですね池田さん)これ池田さんが自分で言ってたのを、それを全部消して、証拠隠滅して今逆のことを言ってるんです。

池田氏過去ツイート文@
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1351241413390.jpg
池田氏過去ツイート文A
http://momi6.momi3.net/w/src/1351265810389.jpg
池田氏過去ツイート文B
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1351241436274.jpg
420文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:05:00.24 ID:0pU0M2LM0
いいねー、どんどこボロが出てくる感じが。
421文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:05:05.47 ID:c3JyQqs90
>>413
まとめに載せさせて頂きますね。
422文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:07:26.15 ID:RmKEEoCr0
全角スペースなき言論空間
423文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:07:38.20 ID:lLS4hs1o0
これをやったのが実は、今、今日ね、たまたまこの放送に入る前に、えー、私のことを同じように、抗議して来た人もいたわけです、
名前は敢えて今日は言いませんが、女性の有名ジャーナリスト、先程、えーツイッターでツイートを全部削除しました、自分で、
日本のジャーナリストの悪いところは、間違えたら、間違えたと言えばいいのに、誤魔化すわけです、でこれはね、メディアのもう悪い癖で、
だから間違えたら間違えた、これは間違えてないです、(池田氏過去ツイート文Bを指す)これは合ってます、むしろ、えー、
ところがこれは消してる、そして自分はこんなことは言ってないと言って逆のことを言ってる、まぁこういうことをね、
繰り返してるようなメディア、そしてそれを使ってるような人達っていうのは、本当のことは国民や読者や視聴者に伝わるわけがないということで、
私は、(中尾ミエ:もう何を信じていいんだか分かんなくなりますね)自分自身を信じるしかないですね。ジョン・レノンも言ってました、
最期はね、ヨーコと自分を信じるしかないと、懐かしいですね。
(まとめを促され)そうか、ということで、ということで、はい、盗用疑惑もあった私が最期まとめたのは、ジャン!何て書いた?
「わかった報道は盗用です」説明するのはね、日本のねメディアはね、分かった分かったと言いますが、じゃあ誰が分かったんだと、記者、
そしてそのソースは何だ、これは盗用ですよってこと、ずーっと言ってたんです。まさに、私が盗用したんじゃなくて、メディアが盗用したということが、
過去の日本の報道だということを、少し頭の片隅に置いて、えー皆、情報の、えーその、出た、出先というのはキチンと報じるようにしましょう、
今日これをご覧の日本中の記者の皆さんに、えー重ねて、えーお願い申し上げると共に、えー、東京都知事選の無事の成功をお喜び申し上げます。
424文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:09:31.84 ID:lLS4hs1o0
>>421
昨日から文字起こししてるの私なんで、もし使えるならじゃんじゃん転載して下さい
425文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:10:51.28 ID:AG4b5+hQ0
>>414
おまえら見えないの?
426文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:12:01.53 ID://riVRl90
>>381 そりゃ悪しき偏見。んなこたぁない。民放の場合、スポンサーか
郵政省(いま総務省)か郵政族に苦情を言わなきゃ動かないんだから。ヤ
クザはそんなことしないよ。金にならないからBPOは行政と違い強権なし。
視聴者センターへのお電話は「承りました」でお終い
427文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:13:08.83 ID:9/5iVWD50
>>418 ありがとうございます!この画像はかなめなので、安心感増しました
本当速いですねw 
428文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:13:40.90 ID:c3JyQqs90
>>419
池田氏過去ツイート文Aが見れないです。
429文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:14:07.89 ID:aJOna/bH0
>>425
上杉を信じる者には見えるのか
なるほど
430文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:15:42.07 ID:kJ1mdU710
>>418
対応ありがとうございます。
ついに検証wiki地上波デビューすねw
確定じゃないけど。
431文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:16:40.41 ID:xPJGEhf80
>>429
俺は上杉隆を信じ始めてから諦めていた背が6cm伸びたぞ
432文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:18:09.78 ID:crdaWVTd0
 >>299 2:00ごろから 上杉隆師匠の爆笑降板理由捏造ギャグ

町「本日から上杉さん出演の日には 毎回おいしいおやつを
 大きなお世話かと思ったんですけれども用意…」
中尾「なんで?」
上杉「やっぱりあの おつかれな理事長にね」
町「ドーナツが上杉さん手なずけるのに一番だと
 わたくし同期の小島慶子が言ってたそうなんで」
上杉「それはTBSのとき ドーナツに騙されて行ってたんですよ
 そのあとドーナツが出せなくなったんで 私番組降ろされたんですけど
 またこういうふうに言うとデマだって怒られる」
433文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:19:17.69 ID:K2fbXGS90
あの赤い囲みが全角スペースの役割を果たしたわけかw

5時に夢中! 2012年10月26日 上杉隆 盗用問題について語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19210779
434文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:19:18.79 ID:lLS4hs1o0
文字起こしして読み直して思ったんだけど、色々と嘘・誤魔化し・はぐらかしが入ってるけど、
今日の発言で一番の問題ってここじゃないかな?

「私が盗用したんじゃなくて、メディアが盗用したということが、 過去の日本の報道だということ」

今日の発言の前段で読売記事と自分の記事や発言との時系列を述べた上で
最後にこの発言を入れてくるってことは、要は「読売が俺の記事を盗用した」ってことでしょ。
ハッキリとではないけど、そう推測出来るような発言してる。
前にホームページだかメルマガだかでそんなことを臭わせること書いてたよね?
スポンサーやMXTVに抗議するよりも、読売新聞社に通報した方がいいんじゃないかな?
「上杉隆という人が読売新聞が盗用してるような記述や発言を繰り返してます」
とでも通報したら読売も重い腰上げて動きそうなもんだ。

上杉自身も「読売新聞がそうだと思ったら私に抗議してくればいいわけです」と発言してるしね。
435文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:21:06.21 ID:lLS4hs1o0
>>428
あれ?自分は見られるけど・・・
436文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:21:49.58 ID:K2fbXGS90
>>434
> 「私が盗用したんじゃなくて、メディアが盗用したということが、 過去の日本の報道だということ」
> 今日の発言の前段で読売記事と自分の記事や発言との時系列を述べた上で
> 最後にこの発言を入れてくるってことは、要は「読売が俺の記事を盗用した」ってことでしょ。
> ハッキリとではないけど、そう推測出来るような発言してる。
> 前にホームページだかメルマガだかでそんなことを臭わせること書いてたよね?

これでしょ?

多様性の芽を摘み異論を排除する日本の幼稚な言論空間に変化を!
http://uesugitakashi.com/?p=2121

> 少しだけヒントを出せば、当時、私は自らの情報に関しては著作権などの権利を解除していた。
> たとえばメルマガなどに載った情報も、問い合わせがあれば、「緊急事態です。
> 人道的見地からも、どうぞ自由に転載してください」と言っていた。
> だが、私はそれによって他者に権利侵害を訴えることなど考えもしなかった。
> なぜなら、そうした情報は被曝の危険性のあるすべての住民のものだったし、
> なにより日本人全体が共有すべき多様な情報のひとつだと信じていたからだ。
437文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:21:59.64 ID:OzvqiPTy0
池田の記事に対する批判だから、その記事に上杉wikiから引用されてる表をそのまま使ったってとこかね
438文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:23:19.85 ID:tk4FGKpz0
わかった報道が盗用だということなんだろうが
メディアが盗用しているというミスリードを誘ってるね
439文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:26:04.95 ID://riVRl90
総務省令によって公表が義務付けられている、MXの放送番組基準とも齟齬が
あるのでは?これも大きい。政治、経済、社会生活上の諸問題は公平、公正に取り扱う。意見が対立している問題については、できるだけ多角的な観点から情報を提供する。
440文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:28:45.02 ID:lLS4hs1o0
>>436
そそ、その部分。
池田氏や江川氏が何を書こうがノラリクラリ躱すか無視すると思うんだ。
実際今日の発言なんて、何の答えにもなってないしマトモな神経してたら出来ないでしょ。
それを平気でするモンスターだよ、ありゃ。
それなら読売新聞に動いてもらった方が早いと思う。盗用の被害者でもあるわけだし。
441文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:29:14.48 ID://riVRl90
総務省令に基づき公表されたMXテレビの番組基準

《公共性》

政治、経済、社会生活上の諸問題は公平、公正に取り扱う。意見が対立している問題については、できるだけ多角的な観点から情報を提供する。
442文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:29:38.87 ID:ctaMLre60
>当時、私は自らの情報に関しては著作権などの権利を解除していた。
> たとえばメルマガなどに載った情報も、問い合わせがあれば、「緊急事態です。
> 人道的見地からも、どうぞ自由に転載してください」と言っていた。

こんな事当時言ってたっけ?
まあ本当にそう思ってたのなら有料メルマガじゃなく誰でも見える所に書けばよかったのにとは思うが
443文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:35.99 ID:CE2hO28O0
え、あの、ごめんなさい、質問。
上杉さんが、「ここにD氏から提供って書いてある」って指さしてますよね?

これ、テレビ画面では文字列があるんですか?
うちの環境だと何も見えないのですが。
444文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:32:44.82 ID:lLS4hs1o0
>>443
「ここにD氏から提供って書いてある」
この発言は真っ赤なウソです。
表の右下に「著者調べ」と書いてある筈です。
445文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:34:10.92 ID:K2fbXGS90
446文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:34:43.27 ID:PqlXkNV60
>これの記事を書いた、アゴラの池田信夫さんという、
>えー、経済評論家?経済学者?よく分かんないんですけど、その人に対して内容証明を送って

ここもおかしいな。池田信夫に対しては内容証明送ってないだろ?
447文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:36:27.60 ID:v1yXpKmz0
できることはMXテレビに読売新聞への取材を求めることかな。
とりあえず要望を送信した。MXテレビ側が正常な判断力を持っていることを期待する。

MXテレビ
0570-00-1400
http://www.mxtv.co.jp/goji/mail_form.html
https://members.mxtv.co.jp/webmaster/index.vm
448文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:37:00.19 ID:lLS4hs1o0
>>まとめ人さん
池田氏過去ツイート文Aの画像は見えましたか?
449文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:39:37.05 ID:5yNW1WQ70
>>447
期待できないね
放送前に去年の3月にあの表をフリップにして流用したことや
ダイアモンドが掲載停止にしたことをチクった人がいても無視なんだもん
450文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:40:00.38 ID://riVRl90
総務省情報流通行政局(放送政策課)
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2中央合同庁舎第2号館
TEL 03-5253-5111  http://www.soumu.go.jp/
451文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:40:10.73 ID:c3JyQqs90
>>448
いえ、すみません、みれないです。
452文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:41:29.93 ID:CE2hO28O0
>>444-445
あ、やっぱり、何も書いてないんですよね?
キャプチャの失敗とかじゃなくて?
453文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:42:11.14 ID:lLS4hs1o0
>>451
どこかアプロダを教えて下さればアプし直しますよ
454文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:42:45.63 ID:tk4FGKpz0
他人を嘘で誹謗中傷して自己弁護でギャラがもらえるって考えたらすごいな
455:2012/10/27(土) 01:45:10.85 ID:rxz3gPyS0
続きはメルマガで。
 


456文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:47:56.73 ID:lLS4hs1o0
>>まとめ人さん
池田氏過去ツイート文A
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152305.jpg
457文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:48:27.35 ID:v1yXpKmz0
>>449
オレはそれでも頑張る。
458文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:48:51.53 ID:c3JyQqs90
>>452
動画該当個所のリンクを台詞の横に付けておきました。

>>453
http://imgur.com/
すみません、ではここでお願いします。

459文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:48:55.15 ID:3aLgX8wY0
WSJ記者の言葉を捏造したりと、次から次へとウソを放つから何が何やら
460文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:49:45.89 ID:/soWfaX20
公共の電波をさ、他人の誹謗中傷に使っていいわけ?
盗用疑惑の釈明じゃなくて、もろ他者攻撃に使ってんじゃん。
ラジオで町山批判した時とかぶる。MXも共犯だよこれ。
今回名前は出しませんが有名女性ジャーナリストが〜って
次は名前出すぞって威嚇してさ。しかも、ツイッター全削除なんて嘘言ってるし。
内容証明送ったった!って、わざわざ現物もってきて見せて。
ガキかよ。

読売カモーンってきょどりながらも虚勢はって言ってるから、読売は行動起こしてほしいね。
461文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:52:19.95 ID:lLS4hs1o0
>>458
アプしました
http://i.imgur.com/ckGXE.jpg
462文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:53:25.06 ID:c3JyQqs90
>>461
403 - Forbiddenと出ます。なぜなんだろう??
463文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:53:30.62 ID:Mtgp+Gc70
>>432
なんだこれ…

町と小島が同期って大学の話?
464文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:54:16.96 ID:Mtgp+Gc70
>>461
わっちは見れます
465文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:56:18.28 ID://riVRl90
>>463 入社が同じ年。テレビって「同期」って言うね。他社でも。
町は一浪立教、小島は学習院。
466文責・名無しさん:2012/10/27(土) 01:58:51.90 ID:lLS4hs1o0
>>まとめ人さん
>>456のリンク先を開いてダウンロードしてみて下さい
467文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:04:49.49 ID:c3JyQqs90
>>466
おお、落とせました。お手数おかけしてすみません。
468文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:07:45.95 ID:E970h1tH0
町山をdisってた常岡の上杉ネタをRTするテクニック
469文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:12:11.27 ID:ti+nnlJp0
東大・ハーバードの権威に弱いって小馬鹿にして解説している時に、ニコ生のピューリッツァー賞disの時の
盲目的なまでの権威へのあこがれは何だったのか。と思ってしまった。

あと、思わせぶりなことを言うときの、単語単語での考えてるような間の取り方が、子供の言い訳嘘八百を
聞いてるみたいで苦手だわ。
470文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:13:02.12 ID:PdOTatq20
次はニコ生の模様
https://twitter.com/canontan/status/261875502149693441
こちらへの出演が決まりました!!
【ニコ生(2012/10/30 21:00開始)】上杉隆の夜のズバッ!と生ステーション「夜のズバッ!とマスコミ検証!」 #nicoch869 #nicoron 『 日本のマスコミとインターネットメディア〜盗用と嘘の世界』
471文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:14:13.24 ID:Ej1spY1CP
>>402
たしか震災後しばらくしてから、上杉氏がTIME LINEで「TSUNAMI」をかけたんだよ
桑田さんとしては、そのことに対しての感謝の気持ちがあるんじゃないか?
だから、局との深いつながりが…とかは関係ないと思う
472文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:16:03.88 ID:m52ed48V0
でも、ある意味の今のフリーはよかったかも
NHKにいたらテロップで”セシウムさん”ってやっていたかもしれないし
新聞社じゃわざと記者に誤ったデータを渡していたかもしれない
鳩山のところでずっと飼っていてくれればよかった
473文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:18:27.66 ID:m52ed48V0
なんか、町山、サンライズが頭の中を駆け巡っている
ニコ生に公開質問をする気
474463:2012/10/27(土) 02:18:57.65 ID:NsklB+WlO
>>465
なるほど。ありがと。
芸能人と同じ表現だね

町は報道局勤務でキャスターも記者もやってたよね
475文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:22:36.09 ID:dCJzvWCR0
この証拠をもってMXテレビに放送法第四条違反を指摘します! RT @KissuiJP: 「上杉 :私ここに、D氏からの情報提供って書いてあるんです 」(拡大)→「(著者調べ)」出演者ノー突込み 20121027” htn.to/UjiVy8
https://twitter.com/TomoMachi/status/261856507681976320

町山はなんでこのツイート消しちゃったんだろう
476文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:26:32.50 ID:lLS4hs1o0
>>475
実行に移すからじゃない?
477文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:31:02.92 ID:KO+c9C9k0
MXテレビは放送法をなめているね。
放送免許取り消しだな。
盗用事実を認めて訂正放送するのが筋。
それをネタにしている。
478文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:35:25.79 ID:7FXbp7Bs0
MXと東京FMのレギュラーは最後まで残るかもね。(いつが最後か知らんが)

MXって、都が株主。

石原の影響大。

石原と上杉は仲が良い。

訴えても無駄。

と判断したのかも。

しかしスゴイな。↓同意だわ。

> 他人を嘘で誹謗中傷して自己弁護でギャラがもらえるって考えたらすごいな
479文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:35:48.57 ID:kJ1mdU710
上杉の衰退はまだまだ終わらないし、今後大きく回復することもない、
上杉にとって未だかつてないほどの人が問題を認識して、注目する中で、
ここまで不誠実な人間性を晒した。
失った信用は戻ってこない。

よくよく考えれば上杉隆という人物は、社会にとってそれほど重要でない。
なくてはならない存在ではない。
記者クラブ批判も、大手メディア批判も、上杉でなくてもいい。
まあ、上杉隆に限らずたいていの人は社会にとっては重要じゃないけど。
だからこそ信用や信頼が大切なんだね。
それを甘くみたら明日はないよ。

今いるネットの擁護者だってすぐ少なくなる。
なぜならネットだから。
匿名、顕名に関わらず、アカウントさえ変えればもう別人なんだから。
みつやとかパンダでさえ。

上杉さん、もう戻れないよ。
480文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:43:09.82 ID:lLS4hs1o0
>>479
>記者クラブ批判も、大手メディア批判も、上杉でなくてもいい。
いや、上杉がそれをやることは害悪だと思う。
経歴詐称に始まって嘘に嘘を重ねてる人物がそれをやると、
上杉の人間性が世間に露見した時に、
主張がねじ曲がって世間に捉えられかねない。
それらの問題に真面目に取り組んでる人の迷惑だよ。
481文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:47:11.68 ID:m52ed48V0
>>480
自民、民主と言うか鳩山にすれば思い通りだったんじゃない
482文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:49:56.84 ID:lLS4hs1o0
レモン氏が主張してたこの3つ
1.原因は別の人・団体のミス、自分は被害者。
2.過去の発言と辻褄が合わない。
3.匿名の証人がでてくる。
それからこの3つ
4.微妙に関係の無い返答で話しをすり替える。
5.明言を避け言質を取らせない。
6.言いっぱなしでその後は放置。

今日の番組見るとこの6つで成り立ってることがよく分かる
483文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:50:40.95 ID:QEnum8ls0
日垣だって虚勢張ってる時期は結構長かった気がする
話題になってる間はまだいいんであって
連載も描き下ろしもだんだん減ってくるはず
もう長いことメディアが上杉を使わなくなるのを待ってるが
今回の騒動はそれなりにでかいだろう
検証ページも立派なリファレンスとして機能するはず
もうすぐだな
484文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:50:43.40 ID:uGofY/Jz0
上杉は「実は」原発容認派という論調で語られてるが、
「原発に否定的な言動をする奴は頭がおかしい」
という風潮を生み出して貢献している。
485文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:51:04.39 ID:ti+nnlJp0
>>475
キャプチャ画像だからじゃね。キャプチャの公開が違法だと言われれば、証拠能力ないし、そもそもキャプチャ画像に
証拠能力はあるのか?と。
486文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:51:18.37 ID:kJ1mdU710
>>480

言ってることまったく同意なんだけど、書き方悪かったかな。

上杉がやらなくてもいい。
つまり上杉は必要ないってことを書いたんだ。
487文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:52:24.16 ID:lLS4hs1o0
>>481
鳩山の思惑は分からないけど、
上杉の実態が世間に露見する日はそう遠くないと思う
488文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:54:13.26 ID:lLS4hs1o0
>>486
大丈夫、文意は理解してる。
それに輪をかけたかったんだw
489文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:56:10.16 ID:tk4FGKpz0
日本のマスコミとインターネットメディア〜盗用と嘘の世界
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112924511
キャスト
上杉 隆 (キャスター)
花音(かのん) (アシスタント)→NEW
藤本 順一 (政治ジャーナリスト)
森 功 (作家・ジャーナリスト)→NEW

馬鹿アイドルとお仲間か。森功はどういう立ち位置か分からないけど
上杉が出演了承したのなら期待できないだろうね
490文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:59:22.12 ID:WpnShgWP0
>>489
有料かよ
491文責・名無しさん:2012/10/27(土) 02:59:46.67 ID:v1yXpKmz0
上杉隆:女性の有名ジャーナリスト、先程、えーツイッターでツイートを全部削除しました、自分で、 日本のジャーナリストの悪いところは、間違えたら、間違えたと言えばいいのに、誤魔化すわけ
492文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:00:24.20 ID:l+r5hGhm0
動画みたけど、あいかわらず事態を把握してないね

例えば夏目漱石の「坊っちゃん」のあらすじを読売新聞が
掲載したとする
その4日後に、ある元ジャーナリストが自分のブログに
「坊っちゃん」のあらすじを掲載したところ、一字一句
まったく同じ文面だった←ということが問題なんだよ

「いや私は「坊っちゃん」読んでますし、誰でも読めるわけです
ラジオでも言ってます
それを盗用とかいう人がいるんですよ。なんで私に取材しない
んですか」

・・・って言い訳にもなってないこと、本当に本人は気がついてない
みたいだね
493文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:01:55.85 ID:v1yXpKmz0
上杉が消しツイート http://favstar.fm/users/uesugitakashi/status/260454916970147841

ネタが一つまた増えた
494文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:02:11.65 ID:m52ed48V0
>>490
それも月額課金
そこまでして今は稼ぎ時と考えていると日垣みたいになっちゃう
495文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:02:40.46 ID:kJ1mdU710
>>488
そうか。失礼しました。

上杉がすべてに誠実に訂正、謝罪をして、
まっとうなジャーナリストとして生き直すという姿勢を見せれば、
上杉に対する評価を留保するのもやぶさかではなかったけどな。ギリギリ。
というか、これだけ注目してる人が多いのは、逆にチャンスでさえあった気がする。
もう一度見てやろうって人は少なくなかったはず。
でももう戻れないところに入ってしまったね。
496文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:07:12.92 ID:tk4FGKpz0
共演する花音さん「政治ネタは、好きなのですが… 知識が偏ってしまって(^_^;) 頑張って知識をいれてみます! 」って言ってることだし
「上杉さんの過去の活躍が詳しく書かれているサイトがありますよ(^-^)/」ってwikiと検証のURLを教えてあげたらいいね
497文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:11:58.14 ID:kJ1mdU710
>>492
いや、把握した上でやってると思うよ。
だからこ普通の人にはそ奇怪に映る。
そこまで突き抜けたバカだと逆に微笑ましい気がするw
町山対決とか見て思ったけど、上杉の特異な点って頑とした幼児性。
今日5時に夢中初めて見たけど、番組全体がなんだか子供をあやしてるみたいで気持ち悪かった。
上杉のコーナーも、子供の発表を見ている図と同じに見えた。
中尾ミエの対応がまさに幼児に対するそれだった。
498文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:18:47.79 ID:hIVhxPE50
自由報道協会の連中はこの件追及しないの?
こんな奴に理事長やらせとくの?
499文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:19:07.91 ID:lLS4hs1o0
昨日の発言要旨
@ここにD氏からの情報提供と書いてある
→「D氏からの情報提供」とは書いていない
A震災直後の池田氏ツイート内容と現在の原発容認論を矛盾として個人攻撃
→池田氏は信用出来ないとミスリード、そもそも上杉の盗用とは何の関係もない
→自分に誰も取材していないと非難していたが、上杉はこの件池田氏に取材していない
B自分を非難している有名女性ジャーナリスト(江川氏)がツイートを全削除した
→江川氏は全削除していない
→江川氏のツイート内容が出鱈目であるかのようにミスリード
C読売新聞が盗用と思うなら抗議して来い
→抗議して来ない=盗用していないと主張
D私が盗用したんじゃなくメディアが盗用
→読売新聞が嘘杉を盗用したかのようにミスリード
500文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:24:08.01 ID:s32V2y7S0
久田将義(w
上杉がキチガイなのはわかったとして
久田の俺喧嘩強いみたいなどーでもいいハッタリのかまし方にウンザリ
501文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:26:47.44 ID:ebNpGBNn0
まとめ乙です
昨日今日で膨大な更新がなされてますね 頭が下がります

>>415
>「情報提供者がこれ確実にこの情報だということを、えー、証言してくれたんです」
数ある語録の中でももっとも意味不明な一節ですね
何度読み返しても全く理解が出来ません

そして今回新たに生まれたのは
「これが読売が載せるべきだった表だ」と言う文脈での掲載であったことを
本人忘れてしまっているんじゃないか?と言うおそるべき疑問ですねw
502文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:33:19.06 ID:v1yXpKmz0
>>499
実は江川さんは上杉が送った内容証明の弁護士名についてのツイートを削除してるので削除したというのは事実。
ただ削除理由は事実関係がわかったためと公言。
それよりも上杉は番組内で次のように発言しておきながら
>女性の有名ジャーナリスト、先程、えーツイッターでツイートを全部削除しました、自分で、
>日本のジャーナリストの悪いところは、間違えたら、間違えたと言えばいいのに、誤魔化すわけで

自分もつい先日次のツイートを削除したことをすっかり忘れているということが問題。
>はい反論。ご確認を。(*^^)v 「上杉が提案した情報提供者との面会、並びに更なる情報の提供を不要としたのはダイヤモンド社の判断です」
https://twitter.com/montagekijyo/status/260726448829104128/photo/1/large

これは検証サイトのネタにはならいかな?
503文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:38:39.29 ID:J1nysDvD0
>日本のジャーナリストの悪いところは、間違えたら、間違えたと言えばいいのに、誤魔化すわけで

自分のこと言ってんのかw
504文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:44:04.58 ID:0CtQBWG90
上杉を叩いて何の得になるんだ?
皆、叩くのが楽しくてしょうがないようだが。
505文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:44:58.10 ID:hhSxDpLJ0
まとめの人すごいね!!
地道な努力が実を結んでる。
ありがとう!!
506文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:45:38.74 ID:lLS4hs1o0
>>499内のAに関して補足
池田氏が原発事故に際して「報道を疑え」「避難出来る人はした方がいい」と
ツイートしたことと、今現在原発を容認することの間には何の矛盾も無い。

「事故を起こした原発は危険であるが、通常状態の原発は安全である」

この主張のどこに矛盾が?原発に対する考えは人それぞれだが、
少なくとも池田氏の発言内に矛盾は無い。

>>501
>「これが読売が載せるべきだった表だ」と言う文脈での掲載であったことを
>本人忘れてしまっているんじゃないか?と言うおそるべき疑問ですねw
これみんなが思ってることだけど何故か上杉だけが忘れてるんだよねw
>>482内で言うとAとCかな?
「盗用」という大きな問題に対応する為に発言の矛盾は無視したんだと思う。
507文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:46:06.41 ID:0CtQBWG90
>>505
何で、ありがとう!なんだ?
何がそんなに嬉しいんだい?
508文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:47:19.90 ID:7FXbp7Bs0
ウソつきが非難されることに、何が疑問なんだ?
509文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:48:41.94 ID:hhSxDpLJ0
>>507
詐欺師の所業を世の中に知らしめて、
これ以上被害者を出さないようにできることが
うれしいのさ
510文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:48:42.26 ID:0CtQBWG90
>>508
何がそんなに嬉しいんだと聞いているんだよ
511文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:50:04.94 ID:0CtQBWG90
>>509
なるほど〜。
では、マスコミの嘘を世の中に知らしめるのも嬉しいんだろうな?
512文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:50:49.27 ID:hhSxDpLJ0
>>511
うれしいよ
513文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:52:09.90 ID:0CtQBWG90
>>512
そこで興味があるんだが、上杉の影響力より
マスコミの影響力の方がはるかに影響力があるんだが、
そっちの糾弾も、嬉々としてやってるんだろ?
514文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:52:29.32 ID:J1nysDvD0
マスコミ以上に大嘘つきなのが上杉
これは排除されてしかるべきだろ
515文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:52:56.96 ID:lLS4hs1o0
>>511
でもマスコミの嘘を喧伝するのが嘘吐きじゃ誰も信じないよ
516文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:53:12.90 ID:7FXbp7Bs0
>>510
一般論として
自分の同意する方向に物事が進んだら「うれしい」のは、人の感情として普通だろう。
それが、悲劇・喜劇・疑惑の追及であっても。

そもそも「ありがとう」に異常に反応してるのが、気持ち悪いし。
517文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:54:31.96 ID:0CtQBWG90
>>514
マスコミ以上に大嘘憑きってまじめに言ってるのか?w
どっちの嘘が影響力が大きいのか教えてくれよ。
518文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:56:22.72 ID:7FXbp7Bs0
信者にありがちな「大メディアと上杉のどっちを選ぶんだ!」みたいな方向性か。

どっちも「報道の内容」を厳しく見ればいいだろう。
なんで「規制メディアを批判する=上杉擁護」→「上杉批判=規制メディア擁護」になるんだか。

大メディアだろうが、フリージャーナリストだろうが、ウソはいらん。
519文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:58:43.02 ID:J1nysDvD0
上杉自体マス媒体に出て発言したり書いたりしてるんだから
その内容は批判検討されて当然だろ
520文責・名無しさん:2012/10/27(土) 03:59:15.78 ID:0CtQBWG90
>>516
で、マスコミの嘘を世の中に知らしめるのも嬉しいんだろ?
その場合にはもの凄く嬉しいだろ?
521自己レス:2012/10/27(土) 03:59:28.69 ID:7FXbp7Bs0
>>518
規制→既成
522文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:00:18.94 ID:0CtQBWG90
>>519
だから、上杉とマスコミのどっちの嘘の影響力が大きいのか教えてくれよ。
523文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:00:34.00 ID:kJ1mdU710
>>520
とりあえずそのマスコミの嘘ってのを具体的に挙げてくれないか?
524文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:00:45.60 ID:KO+c9C9k0
昨日の5時に夢中の放送は放送法の「真実でない放送」だから池田や読売新聞、江川が訂正放送を求めたらそれをしなければならない。
MXテレビは放送法を意図的に破った。
放送免許は取り消しだな。
525文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:00:59.92 ID:uGofY/Jz0
別に反上杉=親大手マスコミじゃないのになんでそういう論調で吹っかけてくるのかね?
まずは上杉より糾弾されるべき大手マスコミの嘘を具体的に示してほしい。
嘘を履く奴、沢山の人に迷惑をかける奴が嫌いなのは誰でも一緒だし、
それが上杉だろうと大手マスコミだろうと関係ないんだが。
526文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:01:27.29 ID:0CtQBWG90
>>518
大メディアだろうが、フリージャーナリストだろうが、ウソはいらん
はその通りだが、
大手メディアの方がいらんだろ? というか弊害が大きいだろ?
527文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:01:50.47 ID:lLS4hs1o0
3月15日・16日にラジオやニコニコ動画で各国の避難勧告状況について
話したって言ってるけど、これって本当なんだろうか?確認出来た人いますか?
もし話してたとして、表の中に載ってる国の対応を全部話したんだろうか?
例えばフランス1国だけの対応を話したからって、読売新聞で発表される前に
全ての情報を知ってたことにはならないよね。
528文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:02:53.26 ID:0CtQBWG90
>>523
原発事故直後からメルトダウンという事実を知らしめなかったというのはどうだ?
529文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:03:29.93 ID:0CtQBWG90
>>523
おまいも挙げてみてくれよ。おれも一つ上げたから。
530文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:03:47.27 ID:K2fbXGS90
毎日のように似たような奴が来て毎回同じ事を書いていてだるいんだが。

ここは上杉スレだ。だから話題の中心が上杉なのは当たり前だ。
「マスコミ」が何を指しているのか知らんが、そういう話はよそでやってくれ。そういうスレを探せ。無ければ自分で作れ。
「マスコミガー」なんて漠然とした話、もうツイッターでしか食いつかれないんだよ。

自分の主張なり興味の対象に他人もも一緒に興味を示して欲しいのであれば、それのどこがどう興味深いのか提示しろ。ここじゃない場所でな。
531文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:03:59.71 ID:hhSxDpLJ0
上杉の悪さと、記者クラブや大手メディアの悪さは関係ないよ。

532文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:04:51.66 ID:7FXbp7Bs0
>>526
でた!
なんで「どっちか」を無理やり選ばせるんだ。

「上杉に批判的なヤツは、大手メディアの論調に無批判なヤツら」というレッテル張りをして
上杉への批判を押さえたいんだろうけど、ダメなものは両方ともダメなんだよ。
533文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:05:23.62 ID:lLS4hs1o0
>>528
先生!僕、事故直後にテレビでメルトダウンって言ってるの聞きました!
534文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:05:30.19 ID:K2fbXGS90
>>527
15日のキラキラではフランスの話をちょっとしている。ただそれもデマという話もある。
16日のソコトコではそんな話はまったくしていない。これは音源があり、確認した。
16日のTIMELINEは音源がないので、確認できていない。

wikiに載ってますよ。
535文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:06:04.48 ID:uGofY/Jz0
>>528
NHKが翌日には「炉心溶融」と報道してるしそれが報道されてるんだが?
536文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:06:18.21 ID:0CtQBWG90
>>>531
ん?健忘症か?w

>>507
> 詐欺師の所業を世の中に知らしめて、
> これ以上被害者を出さないようにできることが
> うれしいのさ

って言っただろ。
記者クラブや大手メディアの悪さを知らしめることも
嬉しいんだろと聞いてるんだぜ?
537文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:07:02.27 ID:SKsA0Bq30
マスコミの嘘が問題なら別スレ立ててそこでやってくれ
ここは上杉スレ
538文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:07:30.37 ID:0CtQBWG90
>>532
どっちが弊害が大きいのか聞いてるんだが?w
答えたくない理由でもあるのか?
539文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:08:15.32 ID:kJ1mdU710
540文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:08:26.79 ID:J1nysDvD0
記者クラブやメディアを批判してもいいけどデタラメな批判はかえって
記者クラブや大手メディアを利することになるだろ
541文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:08:52.10 ID:lLS4hs1o0
>>534
ありがと〜
じゃあ全く盗用疑惑の払拭にはならないわけねw
542文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:08:54.26 ID:7FXbp7Bs0
>>538
どっちかにしなきゃいけない理由があるのか?
543文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:09:09.08 ID:OgNhEFIa0
あぼ〜ん でスッキリ
544文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:10:05.71 ID:0CtQBWG90
>>537
その上杉の主な主張は何なんだ?
545文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:10:39.50 ID:kJ1mdU710
あ、よっしゃ
言質とれたでーw
546文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:11:13.48 ID:SKsA0Bq30
>>544
ゴルフなう・・続きはメルマガで!
547文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:12:16.54 ID:0CtQBWG90
>>542
実に、興味深い対応だな。
全く簡単な問いかけなんだが、なぜ答えられないんだ?
548文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:12:53.26 ID:0CtQBWG90
>>546
まあ、まあ、肝心なところでごまかすな。
549文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:13:40.31 ID:hhSxDpLJ0
上杉やマスコミのことじゃなくて、この辺のことから勉強始めたほうがいいかも

「論点のすり替え」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%82%B9%E3%81%AE%E3%81%99%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88
550文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:13:49.48 ID:7FXbp7Bs0
>>547
なぜなら、両方ともウソの報道には問題があると考えるから。
「どっちか」という発想は自分には無い。
551文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:14:13.11 ID:XDUXoDE50
私は上杉より大手マスコミの方が問題だと思っているが
その大手マスコミを変えよう地道に努力している人達に迷惑掛けているから
今メインで上杉を批判しているな
で、このスレにいる方達それぞれ考えがある訳で
上杉が批判から逃げているのも事実なんだから現状は自業自得でしょ
552文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:14:21.10 ID:kJ1mdU710
>>548
いや、君には関係ない。
こっちのことw
まぎらわしくてスマンな。
553文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:14:32.00 ID:0CtQBWG90
おまいら、そんな事も答えられないで上杉批判やって喜んでるのか?
554文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:15:11.90 ID:0CtQBWG90
>>549
「論点のすり替え」?w
そのままお返ししたいと思います。
555文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:16:33.31 ID:K2fbXGS90
>>541
仮に話していたとしても全く言い訳にもなってない。が、ソコトコで話したとDOLに書いたので確認したら、また一つ嘘がみつかったというだけです。
上杉には、そんな昔の放送の音源なんて確認できないだろうから適当に嘘を言って逃れよう、と考えているような感じがあったので、そんなに甘くねーよ、ってのをそろそろ知ってもらおうかな、と思ってね。

上杉はよく、その場では確認できないことを持ちだして言い逃れようとしますよね。荻上チキとニコ生で言い合いになった時はその手を使っていい逃れた。
町山とのニコ生の時は、その辺は折込み済みだったので、週刊ポストの記事でネコババ発言を削除してもいいなんて言ってない、と言い逃れようとしたけど、記事が既に町山の手元にあり、ネットにも上がっていたのでその場でバレましたね。
もう2つ、TBSが上杉をハメようとしているなんて言ってない、NHK経歴詐称問題でNHKから抗議なんて来ていない、この2つもその場で証拠を突きつけました。

上杉の言い訳はパターンが決まっていて、この次は「関係ない長話をして話をそらし、ごまかす」ですがこの時もまんまそのパターンでしたが、今ニコニコ動画をみると大量にツッコミが入ってます。
556文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:16:39.63 ID:0CtQBWG90
>>551
上杉より大手マスコミの方が問題だと思っているって、どの程度
大手マスコミの方が弊害が大きいと思う?
定量的には測れないわけだが。
557文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:18:16.58 ID:v1yXpKmz0
0CtQBWG90は昨日の荒らしと同じ。説明するだけ無駄。
スレを無駄に消費されるといろいろと面倒なのでスルーが懸命
558文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:18:34.99 ID:J1nysDvD0
了解
559文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:19:11.11 ID:hhSxDpLJ0
0CtQBWG90自身は何をどうしたいの?

560文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:21:15.14 ID:0CtQBWG90
さて、おれの発した質問にちゃんと答えて、
いや、おれに対する答えというより、自分への
問い掛けをして、上杉叩きをして喜んでくれよ。

簡単な問いかけだからな。 ごまかさずにちゃんと答えられるだろ?
561文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:23:02.66 ID:hhSxDpLJ0
質問の意図をもっと明確にしてほしいので。
0CtQBWG90はどうしてそんなこと聞きたいの?
562文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:23:37.57 ID:0CtQBWG90
>>557
仲間同士で固まって、外部からの少しまともな意見を排除したがるって
それってまるで、あの

記者クラブみたいだな?w
563文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:23:40.55 ID:ebNpGBNn0
>>506
意図的にやってるんですかね?だとしたらかなりクレバーな判断と言えますけど。
実際twitterなどのコメントを見ても焦点はD氏だのの方に移ってますからね・・
ただ本来、メインはそっちですよね。完全な言いがかり記事を作ったわけですから。
564文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:26:20.96 ID:0CtQBWG90
>>561
興味がある。大手メディアを批判する気持ちは上杉と比べて
どのくらいあるのかなと思って。

で、さっきの質問に答れるかな?
565文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:27:15.98 ID:J1nysDvD0
> 外部からの少しまともな意見

病院へ行く事をおすすめします(^o^)
566文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:27:32.23 ID:hhSxDpLJ0
どうして大手メディアを批判する気持ちと上杉を比べたくなったの?
567文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:28:51.25 ID:0CtQBWG90
もう一度言っとく。

おれの発した質問にちゃんと答えて、
いや、おれに対する答えというより、自分への
問い掛けをして、上杉叩きをして喜んでくれよ。
簡単な問いかけだからな。 ごまかさずにちゃんと答えられるだろ?





今朝はこれで終わりだ。
568文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:29:05.98 ID:ebNpGBNn0
しかし江川さんのツイートの件は不可解というか、意図がまったく不明ですね。
ツイートを全て削除した、というのは、これはもう用意に判断できる虚言ですよね?
身内向けのアナウンスにしても一体どの層を想定しているんでしょうか。
569文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:29:14.24 ID:fazmozzE0
なんか文体が烏賀陽っぽいんだがw
570文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:29:21.82 ID:K2fbXGS90
頼むからここで荒らしには構わないでくれ。↓こっちでどうぞ。

【上杉批判より】大マスコミについて ID:0CtQBWG90 と語ろう【マスコミ批判だろ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/
571文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:29:39.19 ID:lLS4hs1o0
>その場では確認できないことを持ちだして言い逃れ
>関係ない長話をして話をそらし、ごまかす
確かにその通りですね。
上杉が話してるのを聞くと本当にイライラします。
普通の人間なら恥ずかしくて出来ないような嘘・誤魔化しを、
いとも簡単に言ってのけるんですよね。
その場が過ぎてしまえば勝ちという考えなのでしょう。
後になったら絶対に訂正も謝罪もしません。
今回はとことんまで追い込まれて欲しいです。
572文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:30:42.77 ID:0CtQBWG90
>>566
おれは本質に関わる質問をしている。
大手新聞のの電話対応のようなくだらん質問で時間稼ぎをするような
姑息な真似をするな。

資源の無駄ですからw
573文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:32:21.13 ID:0CtQBWG90
>>570
おいおい、どこが荒らしなんだよ。
頭悪んじゃねw
574文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:32:56.26 ID:J1nysDvD0
だいたい次元の違うものを並べるのが質問として成立してないから

もうキチガイをかまうのはやめます
575文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:33:00.87 ID:XDUXoDE50
>>564
上杉以上にあるし、一応ささやかながら行動しているよ
576文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:33:17.06 ID:hhSxDpLJ0
>>570
理論が破綻してる人に、自分の理屈を説明させたらどうなるのか、面白そうで、つい。
宮崎哲弥がよくやる弁論術を試してみたかった、ほんの出来心でした。
ごみんね。
577文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:33:29.99 ID:0CtQBWG90
さて、お休み。

問い掛けに自問自答して答えられるようにしていおいてね。

578文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:34:44.95 ID:0CtQBWG90
>>574
追伸。

なんかごまかす心理働いてね?w
579文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:34:47.20 ID:ebNpGBNn0
捨て台詞でタイプミスして今頃泣きながら布団をバシバシ叩いている。
そう考えれば少しは彼(彼女?)の荒らし行為も許せますよね?
580文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:35:55.64 ID:SKsA0Bq30
すまんね
公開質問状を全て無視してるような上杉の信者にまともに答える必要があるとは思えない
581文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:36:08.04 ID:K2fbXGS90
>>568
それが驚くべきことに、上杉事務所からのアナウンスが41リツイートもされているし、このように http://twitter.com/search?q=%22http%3A%2F%2Fuesugitakashi.com%2F%3Fp%3D2246%22 して
調べてみるとあんな内容を真に受けている人もそれなりにいる。極めつけは、あんなアナウンスをもって江川紹子に食って掛かった奴までいるんだよ。

http://twitter.com/fpspokemon/status/261752708434907136
http://twitter.com/amiyoshi344/status/261764105361297409

とんでもないだろ。こういった層を狙っているんじゃないかな。
582文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:36:28.94 ID:J1nysDvD0
>>578
あなたは最初からごまかしてますよ
583文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:37:09.61 ID:0CtQBWG90
>>575
追伸。

それが事実なら、申し上げることはない。
584文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:44:33.50 ID:ebNpGBNn0
>>581
うーん・・・wすさまじいですね
正直、上杉さん関連は勉強になることばっかりですね。世の中には本当にいろんな角度や切り口がある。
585文責・名無しさん:2012/10/27(土) 04:46:46.72 ID:lLS4hs1o0
>>563
上杉を擁護してる人達って論理矛盾に無頓着な人が多いから、
そういう層に対しての発言や言い訳なんだと思います。
例えそういう層が全体の1%しか存在しないとしても、500万人に発信すれば、
5万人は信者として残り、その中には有料メルマガの会員になる人もいます。
恐らく99%は捨ててもいいと考えてるんでしょう。
まぁ何にせよ、嘘に躊躇が無い人間なんだと思います。
586文責・名無しさん:2012/10/27(土) 05:01:26.93 ID:smiB5pKv0
御堂岡啓昭
587文責・名無しさん:2012/10/27(土) 05:40:27.83 ID:crdaWVTd0
>>419
この3つの池田過去ツイートを紹介したあと
上杉「池田さんが自分で言ってたのを それを全部消して証拠隠滅して 今逆のことを言っています」
って言ってるけど 全部残ってるね
https://twitter.com/ikedanob/status/46544364264099840
https://twitter.com/ikedanob/status/47537414033514496
https://twitter.com/ikedanob/status/46491222621163520
588文責・名無しさん:2012/10/27(土) 05:47:46.23 ID:KO+c9C9k0
侮辱された読売と池田はまず放送法違反を総務省に指摘し、訂正放送を起こすべきだな。そのうえで池田は名誉毀損と放送免許より消しを求めて裁判を起こすべきだ。
589文責・名無しさん:2012/10/27(土) 05:59:47.45 ID:OgNhEFIa0
>>587
なんだこりゃw さすが上杉先生w
590文責・名無しさん:2012/10/27(土) 06:06:32.35 ID:l+r5hGhm0
上杉はこちらのイラっとさせるポイントを的確に突いてくるな
俺に関しては百発百中だよ
591文責・名無しさん:2012/10/27(土) 06:20:05.70 ID:nrIN03xW0
昨日の放送で言った事がほとんど嘘って…毎度とはいえ引くなぁ。
592文責・名無しさん:2012/10/27(土) 06:33:24.95 ID:5O6TgyXu0
誰か昨日のこと、要点まとめて箇条書きで説明お願いしますm(._.)m
593文責・名無しさん:2012/10/27(土) 06:47:27.16 ID:0RYfe2qF0
MXってまんこは駄目だけど
詐欺師はOKなんだ
594文責・名無しさん:2012/10/27(土) 06:49:17.99 ID:7IjNWkRT0
5時に夢中面白いんだけどなー土曜とか。
595文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:25:24.39 ID:rXv392dc0
反吐が出るね。
自己弁護のためにバレバレの嘘を平気でつく人間。
それを無批判に電波に載せるテレビ局。

>>592
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html
596文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:31:08.61 ID:lL05iY2p0
上杉さんの周りの地雷は
置いてあるだけだったりチラ見せだったりして面白いな
まあ、自分で撒いた地雷だから仕方ないんだけど
そのうち目立つところで盛大に踏むんだろうね
597⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2012/10/27(土) 07:33:10.67 ID:vG1joMHY0
【マスコミ】上杉隆氏、テレビ番組で致命的な誤情報による誹謗中傷を行う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351290727/
598文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:34:00.36 ID:rXv392dc0
上杉を叩き過ぎとかいうたしなめ野郎がいるけど
一つの嘘から過去の嘘が芋づる式にゾロゾロ発覚するし
その嘘を隠すために現在進行形で次々と嘘を付いてくるんだから
やめられるわけないだろ
599文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:37:49.51 ID:K2fbXGS90
はいはい昨日の件についてまとめましたよ

【2012/10/28『5時に夢中!』で何があったか】

上杉が読売オンラインコピペ盗用問題について約9分間喋ったが、全く釈明になっていないばかりか、事実と異なる説明や事実に基づかない中傷発言をした。

【上杉による前フリ】

番組放送前に公式サイトで声明 ( http://uesugitakashi.com/?p=2246 ) を出し、江川紹子が上杉を中傷したツイートを削除したとして非難した。
ただしどのようなツイートが削除されたかは全く説明されておらず、削除された中傷ツイートとはどのようなものなのかは一切不明である。

【ポイント】

1. 上杉による以下の釈明はこれまでと同様なんら疑惑に対する説明になっていない。
・2011年3月当時、読売新聞は読んでいない
・情報は正しい
・匿名の情報提供者が盗用ではないと証言してくれた
・上杉はこの件について直接取材を受けていない
・読売新聞から自分には抗議は来ていない(通常このような場合では抗議は出版社や放送局に対して行われる)

2. 上杉はスクリーンに映し出された著書『国家の恥』を指して「D氏からの情報提供って書いてあるんです」と言っているが、実際は「著者調べ」と書いてある。

3. 上杉は池田信夫の過去(震災発生当時)のツイートを取り上げて批判しているが、それは上杉が盗用をしていないことの証明にはならない。
また、上杉は池田信夫がツイートを「全部消して、証拠隠滅をし」たと述べているが、取り上げたツイートは全て削除されていない。上杉の言っていることは事実ではない。

4. 上杉は名前は出していないものの、江川紹子に対して「ツイッターでツイートを全部削除しました」と述べているが、これも事実ではない。

【資料】

文字起こし+ポイント: http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html
『5時に夢中!』動画 問題の部分のみ(約9分): http://www.youtube.com/watch?v=DIyk8A9gPbo http://www.nicovideo.jp/watch/sm19210779
『5時に夢中!』動画全編(約58分 広告が入る): http://www.dailymotion.com/video/xumd1e
600文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:38:58.81 ID:7IjNWkRT0
今日朝10時だか11時から5時夢やるからみんな抗議しなよ!
601文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:42:37.45 ID:rXv392dc0
「上杉は原発容認派じゃないの?」という指摘がたまにあるけど
これあんまり意味ないんだよね。
これは上杉お得意の「ポーズ」にすぎないから。
論理に一貫性のある人物が「私は○○だ」と言うなら意味があるんだが、
上杉の場合は単なる
「一見原発批判派に見えるが実は原発容認派な俺カコイイ」でしかないから。
「上杉隆を疑えと言える俺カコイイ」
「日本のジャーナリズムに絶望し元ジャーナリストと名乗る俺カコイイ」と同じようなもん。
602文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:55:46.97 ID:Y7CLYuYl0
ツイート削除について江川氏本人の説明(編集)

>ああ、これね 消したツイートってこれの事ですかね?
>「えっ?!弁護士の名前書いてないんですか?「本件に関しては当職に連絡を」
> と書いてあるのに… 池田信夫blog上杉隆氏と「謎のD氏」

>これなら、事実関係が分かったので消しただけですが。

>外で、わらしが上杉氏に関するツイートを全部消したとかっていうツイを読んで、
>誰かがわらしのPCに侵入して操作したのかしら…とか、よけいな心配しちゃった。
603文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:59:21.78 ID:5gR3koGy0
上杉の苦しい言い訳をちょっと面白がってきたけど、
書いてないものを「ここに書いてあります」ってのはちょっと引くわ
こんなセリフを堂々とテレビで言える人って、ほんと頭のネジが飛んでるんだろうな
604文責・名無しさん:2012/10/27(土) 07:59:40.07 ID:KO+c9C9k0
〉〉600
ああいう放送法違反の番組を再放送するの?
MXテレビってコンプライアンスあるのかね。

信じられない。
総務省は行政指導すべきだ。
605文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:03:45.33 ID:+1Wt4clv0
町亞聖オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/machi-asei/

昨日のMXの感想を、誰かコメントで教えてあげれば

多分気付いてないだろ
606文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:07:45.61 ID:7IjNWkRT0
>>604
いや再放送じゃなくて土曜の特別版だけどね。
607文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:18:55.11 ID:9+Mc6CZK0
上杉、「攻撃は最大の防御」って本気で思ってそうだなー。
608文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:21:32.10 ID:KO+c9C9k0
ノビーさんは「断末魔だね。相手にするのもあほらしい」とあきれ返っているが、
きちんとMXテレビに抗議しないとあやつの言っている嘘が正当化される。
「池田さんからは抗議はありませんよ。ちゃんとわかってらっしゃる」なんていけしゃーしゃーと言われかねない。
609文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:22:43.11 ID://riVRl90
TOKYO FMとMXの最高実力者は同じ。この人と鳩山一族は?
610文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:24:42.26 ID:KO+c9C9k0
≫町さんも痛いな。
 森口事件、読売の報道について「あたしは医療の報道に携わっていたから、こんなことはしない」
と指摘していたが、町さんってのはちょっとだけ厚生省記者クラブで記者まがいのことやって、その後、医療取材といいながら医療シンポの司会やパネラーやってたんでしょ。
それを医療取材?そもそも森口事件は医療取材というより、科学取材。畑が違う。
611文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:37:49.35 ID:1bET8zXE0
ジョン・レノンも言ってました、最期はね、ヨーコと自分を信じるしかないと、懐かしいですね。

おい上杉これほんとか?ww 
612文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:39:54.28 ID:8t9Ak2qW0
オレは上杉さんに感謝してるけどな
2ちゃんでマスゴミが真実を報道しないことを知って以来、
テレビも新聞も雑誌も絶対に見ないオレは
上杉さんのおかげで東北で地震が発生したことや
福一が爆発して東日本が放射能で汚染されたことを知ることが出来た
去年の春までは青森に住んでたけど
上杉さんの情報のおかげで危険な故郷を捨てて神奈川に引っ越したんだ
もしあの時、何も知らずに青森に住み続けていたら
とっくに放射能で死んでいたは間違いない
613文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:40:36.93 ID:hkNZihut0
>>610
町亜星はでしゃばり体質だからな
司会者として中立に振舞うことが苦手
614文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:48:27.34 ID:1bET8zXE0
>>611 調べたら言ってるみたいだなジョンレノン
上杉疑って悪かったな。お詫びして訂正するw
615文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:53:43.71 ID:g0FxoEsd0
@3月24日だっけ?の有料メルマガでは、”情報提供者D氏”としていたのに、
その後の自著では、”著者調べ”としたのはなぜか?

A自著では”著者調べ”となっているのに、MXの番組でその自著を指して
”D氏より”とかいていると嘘をいったのはなぜか?

まあ、どちらも上杉得意の”取材メモと記憶の混同”ですますつもりなんだろうなあ。
もう上杉はある意味無敵だよ。どんな嘘をいっても、取材メモと記憶の混同って
いえば信者たちはゆるしてくれるんだから。

616文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:57:16.37 ID:c3JyQqs90
>>599
乙です。

>4. 「ツイッターでツイートを全部削除しました」と述べているが、これも事実ではない。

これはどうやって分かりますか?
617文責・名無しさん:2012/10/27(土) 08:57:47.93 ID:yRBVV8Bl0
>>615
そんなにしょっちゅう記憶を混同する人間の言うことを誰が信じるんだ、
という風には思わないってのがすごいな。
618文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:02:56.58 ID:KbCeRxf10
>>612
縦読みのヒントをお願いします。
619文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:05:30.38 ID:g0FxoEsd0
江川が消した上杉に関するツイートってこれなんでしょ?

>えっ?!弁護士の名前書いてないんですか?「本件に関しては当職に連絡を」と書いてあるのに… RT @ikedanob 池田信夫blog 上杉隆氏と「謎のD氏」

もしそうだとすると、このツイートを指して

>本日、上杉隆事務所は、江川紹子氏のツイッターから上杉本人への誹謗・
>中傷コメント部分が突如、削除されていることを確認しました(現在も調査中)。

って主張するのは異常だよね。どこが誹謗中傷なのか説明してほしいよ。
あるいは別の削除されたツイートがあるということなのか?
620文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:06:21.37 ID:K2fbXGS90
>>616
普通に、テレビ画面に表示された「池田信夫氏の過去のツイート」の内容でググればヒットしますよ。
621文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:12:03.28 ID:K2fbXGS90
622文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:12:11.79 ID:Z5XjGhN/0
ここまで放送法や放送倫理を遵守しようとしない局も珍しいな
放送免許を取り上げた方がいいんじゃねえの
623文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:16:54.65 ID:9Sm++wGo0
5時の言い訳の方で盛り上がってるが、
密かに上杉の石原持ち上げ発言は、信者の信仰を試される状態になってるなw
戸惑い始めたのが何人かw
624文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:25:21.31 ID:g0FxoEsd0
俺が思うには、上杉が抱える本当の爆弾は平野ネコババ問題でのニコニコ発言なんだよな。

@平野に取材したら、機密費をA氏に渡したと証言した
AA氏に取材したところ、もらっていないと証言。裁判になったら名乗りでていいと
言った。

@はまず嘘。機密の使い道を当時の官房長官が上杉に漏らすことがまずありえ
ない。でもこの発言が嘘だということの裏を普通の人が調べるのは難しい
からね。

625文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:37:36.48 ID:xUmo+Brp0
>>613
ほんとそう。
でしゃばるくせに面白いことを言えるわけでもない。
626文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:42:51.12 ID:c3JyQqs90
>>620-621
いえ、池田氏ではなくて4の江川氏の方のことです。
627文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:44:11.59 ID:BZm/O/Iq0
>>599
動画の後半、上杉の幼児性が怖いわ、それがおもしろいとか通り越して完全に子供そのもの見えてしまう・・
628文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:45:21.23 ID:g0FxoEsd0
著者調べと記載されている自著のページをさしながら、
”ここにD氏より”って書いてありますという上杉は、ひょっとすると
心のなかで”D氏=著者”ってことなんだよ、わかってくれと告白していた
んではないだろうか。
629文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:53:51.26 ID:K2fbXGS90
上杉信者の巣窟である阿修羅でも手のひら返しが始まったようです。

新しい日本人たちへの決起を促した 石原慎太郎氏の都知事辞任と国政復帰宣言(週刊上杉隆)
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/732.html




>>626
あーっとそっちでしたか。
こうやって

http://twilog.org/tweets.cgi?id=amneris84&word=%E4%B8%8A%E6%9D%89
http://twilog.org/tweets.cgi?id=amneris84&word=uesugitakashi

検索すると上杉について書かれたツイートが見れます。日付をクリックすると元のツイートへジャンプできます。ツイートが削除されてる場合は「見つからない」と表示されます。
でも、削除されたことがわかっているのは >>158 に挙げられた 10/24 のツイートだけです。よって「ツイッターでツイートを全部削除しました」は事実ではありません。
元々「全部」ではないですけどね。4万以上のツイートが残っているのだし。
630文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:56:53.02 ID:H1mX4f/r0
上杉信者はバリバリの反原発=極左。
石原とは真逆だからな。

まあ元々鳩山弟は中道右派な人だから上杉が石原持ち上げるのはおかしくない。
631文責・名無しさん:2012/10/27(土) 09:59:47.60 ID:Te+bGyS/0
>>630
上杉は政治的心情とかでやってるわけじゃないってことはよくわかってるでしょ。
反原発界隈が嘘がばれたせいでカモとして使いにくくなったんで、
こんどは石原信者をカモにしようっておもってるだけだよ。
632文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:00:23.30 ID:c3JyQqs90
>>629
なるほど!そのような確認方法があるのですね。ありがとうございます。
まとめの方に転載させていただいていいですか?
633文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:00:44.09 ID:rXv392dc0
「1ツイート全部削除したという意味だ」とか強弁しそう
1ツイートの1部だけを削除する奴なんていないけどな
634文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:01:09.07 ID:KO+c9C9k0
MXテレビはこんな虚偽放送をやってへいきなのか。総務省は厳重に処分すべきだ。免許取り消しだな。
公共の電波はすることではない。
社長が出てきて訂正放送、謝罪だ。
日本記者クラブもこんな会社は除名だろうが。

とにかく虚偽報道。私が盗用でなくメディアがようようしたと上杉は言っているが、これは読売新聞への名誉毀損。
635文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:02:26.50 ID:dWcJs+Na0
関係ないがノビーがバブリーさんにノビーって呼ばれて普通に返事しててわろた
636文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:03:15.39 ID:VMxhRUtu0
Twitterやamazonの著作(関連してかった本の著者が孫崎とか)とかみると上杉擁護の共通項として小沢支持者、反米主義者が多いな 
あと日常的原発についてつぶやいてるとか
637文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:04:17.86 ID:K2fbXGS90
>>632
全然OKす
638文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:08:20.11 ID:Z5XjGhN/0
>>636
紙媒体のマスコミだと現代、ポスト、プレーボーイとかを読んでる層だろうな
639文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:08:42.22 ID:K2fbXGS90
>>632
あと、江川紹子が問題のツイートを削除した理由は多分そのツッコミをした後に「例のPDFは弁護士名入りだったが、後から差し替えられた」ことを知ったからでしょうね。
彼女がそういったツッコミをしたのは止むを得ないでしょう。事務所が言ってるような誹謗中傷でもありません。
640文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:09:49.46 ID:c3JyQqs90
>>637
ありがとうございます。
641文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:15:25.59 ID:5ZViiCFQP
>>612
神奈川より青森の方が福島第一から遠いよ。
642文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:22:59.74 ID:KO+c9C9k0
MXテレビの5時に夢中のプロデューサーは大川貴史というのか。40歳か。
ちゃんと訂正放送し、謝罪しないと。
643文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:23:57.38 ID:K2fbXGS90
644文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:24:16.17 ID:rXv392dc0
>>639
自らのミスに対して相手が正当な対応をしたのに
「ツイートを削除」という部分だけを取り上げて尾ひれを付けまくり非難
上杉最強に面の皮厚過ぎる
645文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:25:59.98 ID:d27PJweY0
>>【2012/10/28『5時に夢中!』で何があったか】

つっこむところはここか・・・
646文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:33:33.81 ID:1bET8zXE0
最後大事ですけど。え?ゴルフ下手とは言ってなかったかも知れませんけど、まぁいずれにしろそういう誹謗中傷をするんですが、何が大事かというと、
先程の1個目と2個目(IPS森口問題・週刊朝日橋下問題)と同じように、本人に当たってないんです、今の今まで。で、これは日本だけが許されることで、
いくらインターネットとは言え、こういうことを、えーやってる国はないです。これは他の国だったら先ず名誉毀損


毎日新聞・斗ケ沢記者に取材も通告も一切しないで攻撃したお前がよくいえるなww
バーカww
647文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:36:21.46 ID:K2fbXGS90
>>645 ストレートに書きなよ。

>>599 に訂正があります。放送日を間違えました。

> 【2012/10/28『5時に夢中!』



【2012/10/26『5時に夢中!』

の間違いです。放送日は26日でした。
648文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:36:36.33 ID:BZm/O/Iq0
ニュー速見ると今さら気づいた人、未だに信じてる人とかまだ全然いるんだよな
町山は正しかったわな、この時点でも自分的には最早サイコパスでなきゃ説明できない言動に達してるが
来年あたりだろうね本質的問題が吐露して戦慄するのは
649文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:38:44.58 ID:Te+bGyS/0
>>644
面の皮が厚いのじゃなくて頭が悪いんだと思うけどね。

町山との討論のときもツイッターで議論はしないとか言って
町山が、「あんたツイッターで世界が変わるとかいう本書いてるじゃん」
と突っ込んだら、町山がそれを読んでないことをブツブツ言ってたじゃない。
対話をしようという気はないんだよ。
その一瞬一瞬で相手より上に立ったような気分になれればそれで良い。
650文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:39:33.73 ID:c3JyQqs90
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html
こんな感じでしょうか。
書き起こし文、少しだけ手を入れさせていただきました。
651文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:47:13.57 ID:1bET8zXE0
>>643

自爆した上杉隆氏 www そのとおりww
652文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:47:49.13 ID:v1yXpKmz0
>日本のジャーナリストの悪いところは、間違えたら、間違えたと言えばいいのに、誤魔化すわけです。 でこれはね、メディアのもう悪い癖で、だから間違えたら間違えた、これは間違えてないです、これは合ってます、むしろ、ところがこれは消してる、

上杉はこんなこと言っておきながら自分がつい3日前に非常に都合の悪い次のツイート消したのをすっかり忘れているのはすごいな

>はい反論。ご確認を。(*^^)v 「上杉が提案した情報提供者との面会、並びに更なる情報の提供を不要としたのはダイヤモンド社の判断です」
https://twitter.com/montagekijyo/status/260726448829104128/photo/1/large
653文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:48:21.20 ID:Id1YHihi0
>>642
言論の自由が番組のテーマらしいけど、デマ拡散が言論の自由なわけないからねー
654文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:51:11.85 ID:v1yXpKmz0
>>650
いつもお疲れ様です。
655文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:58:10.32 ID:1bET8zXE0
俺がもし上杉だったら言ってることとやってることが矛盾しまくって
るのに耐えられなくなって自己崩壊というか頭がパーンってなりそうw

よくへーづらこいてられるな上杉ww
656文責・名無しさん:2012/10/27(土) 10:59:24.06 ID:HUbXlPtx0
吉田照美が慎太郎disツイートを連投している
「俺は上杉信者じゃない。是々非々で判断しているのだ」
という姑息な表明か?
657文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:03:09.12 ID:8fBLtL7s0
>>656
何でそれが姑息なんだよ
658文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:13:44.75 ID:v1yXpKmz0
日銀ウォッチャーとフジテレビの中の人が上杉についてやりとりしてるね
1ツイートから判断するのは難しいけどフジテレビの中の人はあんまり上杉には関心ないみたい。
@shinjifukuhara
659文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:19:44.21 ID:LLpn4ePY0
上杉はエートスがどうこうとか言ってたけどあれも取材してないだろ
よく言うな
660文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:24:05.86 ID:OT3WlMYY0
基地外教師の勇み足か
やっちゃったね
661文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:34:09.61 ID:UwaOhzKZ0
昨日のMXはSD放送だったからプロジェクターの画面になに書いてあるのかわかんないけど、
ネット受けしてた群馬テレビはHD放送だったはずだから誰か録画してないかな
662文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:46:19.04 ID:gQFszpYlO
>>655
@TomoMachi: 普通の人は嘘をつくと自己内部の矛盾で苦しくなるので「早く謝って楽になりたい」と願いますが
サイコパスはすべてを外部の責任に転嫁するので決して苦しくならないんですよ。
663文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:48:24.01 ID:K2fbXGS90
>>650
乙です。
アンカーが多すぎて、かつ張り方が普通と違うので思わぬ所にジャンプしちゃって見難いかも。ちなみにatwikiのアンカーはwikipediaのと違って、かなり使えないです。
今回は「D氏からの情報提供って書いてある」→実際は「著者調べ」が視覚的にもわかりやすいので、それをキャッチに持ってきた方がいいと思う。池田信夫がもうやってるけど。
664文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:57:38.77 ID:5KOphXgQ0
【マスコミ】上杉隆氏、テレビ番組で致命的な誤情報による誹謗中傷を行う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351290727/184
665文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:58:31.75 ID:d1lhAcsJ0
現状:
上杉-圧勝 池田-完敗 町山-引き分け
ってとこだな。

上杉は謝罪するどころか、騒動をウェブ連載や
ラジオ、テレビ番組のネタにする余裕ぶり。
ダイヤモンドや読売が行動を起こす兆候もない。

かたや池田は、SNSでもあるTwitterで上杉を呼び捨てにし、
昼夜問わずに2ちゃんネタで罵詈雑言を浴びせ続け、粘着老人という
印象を植え付けてしまった。主張が正しいにもかかわらずね。

町山は、発言がウイットに富んでいる。上杉をネタに遊んだけで、
追い詰めようともしていない。こういうやり方の方が長続きすると思う。

666文責・名無しさん:2012/10/27(土) 11:59:56.22 ID:K2fbXGS90
>>664
何が言いたいのかわからんけど、上杉は池田信夫のツイートを挙げて「池田はこれを削除した」って番組中で言ってるんだよ。あっちの雰囲気でこっちに来るな。こちとらニワカじゃねぇっつーの。
667文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:02:15.16 ID:rsuS4w6p0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351290727/327

327 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/27(土) 08:35:43.41 ID:B3dHgv4l0
>>293
> 一体なにについていってるのかさっぱりわからん!

まとめとくね?

■まとめ■
・上杉氏、メルマガや単行本、ダイヤモンドオンラインで「各大使館の非難勧告(原発事故時)」みたいのを書く
 ↓
・それとそっくりの表が読売新聞に出る
 ↓
・ノビーや信者(信者のwikiが先なのかな?)が、「盗用だ」「盗用だ」と騒ぎ出す
 ↓
・ところが、両情報はD氏なる人物(まだ氏名公表されてない。おそらく上杉事務所スタッフ)が書いたものと判明
 ↓
・ノビーら、読売に「著作権侵害で告訴しろ」と煽るが無視されるw おそらく読売が盗用(後からD氏から表を買った)のだろう
 ↓
・ノビーら、今度はダイヤモンドに「上杉盗用問題なんとかしないと書評から下りるぞ」と圧力
 ↓
・ダイヤモンド、ガン無視w 結果ノビーだけ書評を下りることに
 ↓
・ノビー信者、ふぁびょってこのスレを立てた ←■今ここwwwww


あわれw
668文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:04:12.63 ID:lLS4hs1o0
PC立ちあげて読んでない箇所を読んでみたけど・・・
池田氏が該当ツイート削除してないってwwwwwwwwww
嘘杉はもう終わりだろwwwww
669文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:04:49.51 ID:c3JyQqs90
>>663
キャッチというのはつまり、冒頭にということでしょうか?

リンクについては改善策を考えます・・・。
670文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:08:29.40 ID:lLS4hs1o0
>>まとめ人さん
書き起こし文が上手くまとまってますね。
書き起こし文そのままでは読みにくいので、改変は好きに行って下さい。
671文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:10:20.44 ID:KdvP3vO70
あの小沢信者が石原を持ち上げてる上杉を許容出来るのが不思議
672文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:10:57.68 ID:lLS4hs1o0
それにしても、このスレ読んでツイッター追いかけるだけでも大変だよ。
まさか池田氏の3ツイートは削除されてないなんて事態、考えもしなかったw
池田氏が直接抗議したら、MXも答えざるを得ないだろwww
673文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:14:10.07 ID:gQ9wnpsu0
>>667
信者脳こえーよ!!

> ・ところが、両情報はD氏なる人物(まだ氏名公表されてない。おそらく上杉事務所スタッフ)が書いたものと判明

まぁこれくらいは信じそうだが、それにしても……。
674文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:14:32.54 ID:1bET8zXE0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121025-00000307-agora-soci

上杉隆氏と「謎のD氏」 - 池田 信夫



おーい上杉 YAHOOにも削除要請の内容証明送ったらwwww
675文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:16:46.83 ID:eqc8bZBX0
ttp://www.aspara.co.jp/muroi-yuzuki/2007/09/07/post_35/
 もちろんその間、書く方の仕事はしていない。しばらくできそうもない。
といっても、締め切りがあるのでそんなことはいってられんが。
 ここまで面白いものを読んでしまうと、嫉妬もしない。
二人とおなじく書くことを生業にしている自分がゴミになった気もしない。

ゴミになった気もしないww


ゴミになってしまうような気さえしてくる、あるいは
ゴミになったような気がしないでもない、って言いたいんだろうか
語彙の貧弱さ、誤用で定評のある秘書の代筆かな
676文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:23:42.87 ID:lLS4hs1o0
上杉の言い訳パターンに7・8を加えよう・・・
1.原因は別の人・団体のミス、自分は被害者。
2.過去の発言と辻褄が合わない。
3.匿名の証人がでてくる。
4.微妙に関係の無い返答で話しをすり替える。
5.明言を避け言質を取らせない。
6.言いっぱなしでその後は放置。
7.誰にも明らかな嘘を平気で吐く。 ←new
677文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:26:01.90 ID:K2fbXGS90
>>669
そうです。いきなり文字起こしを読んで、最初のボケ&ツッコミまでに私のPCでは1画面スクロールする必要があります。
なんというか、記事自体を上下にスクロールしたりあちこちジャンプしながら読むのがしんどいので、私がしんどいなら他の人も多分しんどいだろうと思いました。
池田信夫のブログは冒頭に画像を持ってきて、そのキャプションみたいな感じでその意味を説明していて、一画面に表示できる範囲で意味がわかるようにしているのでキャッチーです。
それでその後ろにいろいろ書いてます。

同じにする必要はないんですけどね。まあでもさすがに向こうはそれで飯食ってるんで、その辺ちゃんとしてます。

>>667
ぜんぜん違う。 >>2-10 が正しい。

>>665
上杉さんチース
678文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:26:04.79 ID:lLS4hs1o0
あ〜>>676は当たり前過ぎて今更書き加えることじゃなかったww
やっぱり7は削除w
679文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:32:58.30 ID:SKsA0Bq30
ノビーは強敵だな
なんでノビーがネットメディアに重用されるのか分からないけど
680文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:36:10.43 ID:OT3WlMYY0
群馬のあの教師は自称だったのか!
681文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:37:18.55 ID:VMxhRUtu0
>>680
kwsk
682文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:40:18.28 ID:v+5zBUbl0
上杉「私ここにね、D氏からの情報提供って書いてあるんです」
表には「著者調べ」とある
つまりD氏=著者=上杉だったんだよ!
683文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:40:25.68 ID:c3JyQqs90
>>677
了解しました。ありがとうございます。
684文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:40:56.60 ID:OT3WlMYY0
>>681
レモンのところを見た方が早いかと
自称かどうかはまだわからんが中学校にいなかった
685文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:43:14.78 ID:5gR3koGy0
解離性同一性障害とか笑えないわ
お札の「NIPPON」みたいに、枠をじ〜っとよく見ると「D氏提供」って書いてある可能性に
俺は賭けたい!
686文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:44:33.29 ID:1bET8zXE0
透かし文字www ねーよww
687文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:44:51.95 ID:bl5jSNh50
688文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:46:49.06 ID:gQ9wnpsu0
>>675
レベルが違いすぎて、
嫉妬したり落ち込んだりといった感情すら湧いてこない、
と言いたいんじゃないかな
あんまりうまい言い方じゃないけどね
ま、たかしの著作を今更ベタ褒めしてるあたりで、
物書きとしては相当センスない人だね、誰だか知らんけど
689文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:49:24.38 ID:OT3WlMYY0
http://josephyoiko.blog49.fc2.com/blog-entry-4006.html
学校からも指導されてたんだな
690文責・名無しさん:2012/10/27(土) 12:54:29.65 ID:VMxhRUtu0
>>687
プロフィール上の学校には在籍してないのね
691文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:03:35.31 ID:1bET8zXE0
上杉が謝らない限りノビーの攻撃は終わらんぞこれww
692文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:06:48.40 ID:HUbXlPtx0
>>657
ば〜か
今更ながら気付いて上杉から離れようとするんなら
上杉の非を認めて堂々と宣言しろってことだろ
693文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:07:02.64 ID:tk4FGKpz0
もう逃げたwww
@herobridge
>捏造したなんて言ってませんよ。彼は低いと言うが実際は低くないというのが事実。そんなのは郡山市へ行って測れば誰でも分かる。
>言葉が足りませんでしたね。「線量を低く見せたと疑われている」に訂正します。彼が郡山市の線量を低く見せようとしているのは事実ですがね。

元発言がこれだから苦しいいい訳だ
>江川紹子さんは郡山のジュンイチ夫妻と線量測って回ったってけど、線量を低く見せてた本人と一緒に回るって、ジャーナリストとしてどうなのよ。
>開成山公園も行ったって言うけど、あそこは僕も実際に測ったけど地上1mで1μSv/h超えるところがゴロゴロあった。一体誰が嘘をついているのか?
694文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:15:40.50 ID:lLS4hs1o0
昨日の上杉発言要旨
@ここにD氏からの情報提供と書いてある
→「D氏からの情報提供」とは書かれていない
A震災直後の池田氏ツイート内容と現在の原発容認論を矛盾として個人攻撃
→池田氏は信用出来ないとミスリード、そもそもこの話しは上杉の盗用問題とは何の関係もない
→自分に誰も取材していないと非難していたが、上杉はこの件を池田氏に取材していない
B池田氏が当該ツイートを削除している
→池田氏は削除していない。完全にアウト
C自分を非難している有名女性ジャーナリスト(江川氏)がツイートを全削除した
→江川氏は全削除していない
→江川氏のツイート内容が出鱈目であるかのようにミスリード
D読売新聞が盗用と思うなら抗議して来い
→抗議して来ない=盗用していないと主張
E私が盗用したんじゃなくメディアが盗用
→読売新聞が上杉を盗用したかのようにミスリード
695文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:16:42.21 ID://riVRl90
TOKYO FMとMXの最高実力者は同じ。G氏。この人と鳩山一族は?
696文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:17:18.25 ID:c3JyQqs90
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/85.html
少しは見やすく改善されたでしょうか? 他に何かあればご遠慮なく。
あと赤の「検証結果」は今回はいいですかね。

これはトップにもってきた方がいいですか?
697文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:17:53.63 ID://riVRl90
>>693 烏賀陽はしつこいから勘弁
698文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:18:57.09 ID:kp2Mj7rEP
>>975
>線量を低く見せようとしているのは事実ですがね
逃げれてないwww
699文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:19:57.05 ID:gQFszpYlO
法廷に持ち込んで証人喚問で上杉登場

しないか
700文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:21:11.79 ID:g0FxoEsd0
しかしノビーはなんなの?
普通訴えるとかいっている相手を批判するときは、攻撃の隙を
あたえないよう慎重に言葉を選んで使うだろうに。
なんで精神異常者とか書くかねえ。

701文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:21:33.25 ID:38FY3g+n0
上杉とか、iPS細胞の森口尚史の発言は
真意とかを分析とかしても無意味なんだよ。
嘘でできているから。

なんで上杉が長持ちしているのか分からん。
702文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:21:57.28 ID:KbCeRxf10
上杉のサイトって重いんだが、安っぽいサーバー使ってるのかな。
703文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:24:45.75 ID://riVRl90
総務省情報流通行政局(放送政策課)
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2中央合同庁舎第2号館
TEL 03-5253-5111  http://www.soumu.go.jp/
704文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:25:02.59 ID:gQ9wnpsu0
長持ちしてるのは小物だから
読売新聞だって今後何もなければ何もしないでしょ
小沢会見で怒鳴られてた記者が私怨で動けばいいのにね
705文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:27:58.79 ID:dITR66XL0
上杉スカシ
706文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:38:51.32 ID:hyxlNRoy0
「わかった報道」は盗用です(*・。・)ノ


意味がさっぱりわからん。
707文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:45:21.61 ID:1bET8zXE0
@masaru_matsum 25分
今まで延々と続けてた しょこたんの常軌を逸した上杉叩きは一体何だったんだろう? → 「引き続き、江川氏の誠意ある対応を求めていく所存です。」
【お知らせ 江川紹子氏の対応について】 uesugitakashi.com/?p=2246 @uesugitakashi @tim1134
uesugitakashiさんがリツイート


まだ上杉戦う気かよ。まじでやばいな
708文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:46:02.09 ID:TSx8riwS0
新聞記事の最初の一文がよく「〜であることがわかった。」と書かれていて
何のソースをもとに分かったのか説明されていないことを「わかった報道」と呼んでいるんだろう。
709文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:48:00.71 ID:PdOTatq20
2012.10.26放送 東京MX『5時に夢中!』で上杉隆氏の釈明を見たのだが #gojimu
http://togetter.com/li/396815
710文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:56:06.58 ID:OT3WlMYY0
取材した結果わかったので報道したんだよな
上杉には盗用しか思い浮かばないらしいが
711文責・名無しさん:2012/10/27(土) 13:57:48.23 ID:1bET8zXE0
>>707 今まで延々と続けてた しょこたんの常軌を逸した上杉叩きは一体何だったんだろう?

ってU信者はどうしてこういう見方になるんだ?
笑いを通り越してちょっと恐怖を感じるんだが

でそれをRTするU。

712文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:00:35.51 ID:OT3WlMYY0
巨嘘様にRTされることでステージが上がるんだろう
盲信者たちは皆必死にウケを狙ってツイートする
713文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:02:14.89 ID:tk4FGKpz0
「わかった報道」にも問題があるが「わかった報道」は事実を他の報道やソースで知ったと言うだけで盗用でもなんでもない
「わかった報道」でも記事を書く場合は1次ソースに当たるわけだから上杉のケースとは全く違う
714文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:05:31.88 ID:tk4FGKpz0
それとも一紙がスクープやったら他の報道機関は後追いをやってはいけないとでも言うのだろうか?
715文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:12:20.24 ID:c3JyQqs90
一応トップにもってきました。
ご要望があればその都度手直ししていきます。
716文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:24:35.03 ID:gQ9wnpsu0
>>709
リンク先のtogetter、まだ見てないけど、
最近まとめが過剰すぎてウンザリ気味
始めて見た人に分かりづらい褒め殺しとかが入ってると
そのまま受け取られちゃう可能性もあるし
wikiもそうだけど、
これからは一見さんがぱっと見で理解できる内容にしないと
追及の動きは広がっていかないよ

日垣隆は明らかな暴言が多かったから勝手に自滅しただけで
上杉隆はいちおう外ヅラは良いし、日垣より格段に知名度もあるし
町山直接対決で完全敗北したって言っても
世間にはまったく影響がないのをお忘れなく
717文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:31:30.08 ID:lLS4hs1o0
>>711
上杉肯定派が上杉を崇拝するのはその人の論理力の問題だと思う。
肯定派が言ってることって要は、「上杉さんが言ってることだから真実」ってスタンス。
否定派は事実を積み上げて説明を繰り返すけど、それを理解するには少しの忍耐と読解力が必要とされる。
論理力=能力だから、能力が欠落してる人に何を言っても無駄かも。
しかも肯定派には「上杉=正義」って考えが始めにあって、全ての思考が成り立ってる。
逆に言えば「否定派=悪」という見方で凝り固まってるから、何を説明されようが聞く耳を持たない。
ここまで書いて思ったけど、今更否定派が何を言おうが無理って気がしないでもない。
718文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:37:46.45 ID:gQ9wnpsu0
>>716
> >>709のリンク先のまとめ読みましたが、
すっきりとまとまっていて、とても分かりやすかったです。
失礼しました。
719文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:38:05.71 ID:7IjNWkRT0
まあでもツイッターで上杉を過剰に擁護してる奴は
関係者か愉快犯だろうね。
立場や主義主張なんてどうでもよくて、ただ議論で相手に勝ちたい
って人は世の中たくさんいるからね。
720文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:39:20.40 ID:k4vq3AYh0
>>717
上杉に限らずトンデモビリーバーたちの目を覚まさせてやろうってスタンスだと疲れるだけだね
信者ってどうせ上杉に飽きたら別のトンデモに鴨られる訳だし
こういう痛い信者は晒して一般人が興味本位で近づかない為の案山子にしとくのがいい
721文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:40:21.77 ID:kJ1mdU710
ノブヲには粛々と対応してもらいたいな。
下手にパフォーマンス性とか入れないでいいから。
イレギュラーな相手には地味で固い攻撃が一番痛いのだから。
MXに抗議はしたかな?
722文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:44:23.85 ID:TSx8riwS0
>@pririn_
>3■取材もせず盗用であると断定する根拠も未知で、
>ネット匿名サイト「上杉wiki」を信じ可能性が有るから有罪と報道する江川さんの姿勢は理解し難いし、
>法律的には例えコピペでも罪が有るとするには難しいのは実は江川さんは小生より数倍詳しいはず
https://twitter.com/pririn_/status/262057630787325952

匿名サイトだろうが検証の根拠は公の著書や新聞記事やオンラインサイトなんだから自力で確認できる
上杉みたいにどこのだれか分からん人物じゃない
723文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:47:49.04 ID:TSx8riwS0
>@pririn_
>4■剽窃か著作権侵害かは読売新聞と上杉隆氏の問題なのに彼らは揉めていない。
>引用元不記載によって情報所有者の読売新聞社の何かが侵害されたというけれど、
> 正確には何が侵害されたのでしょう?RT @amneris84: @tapae0 2)問題になっているのは、あなたが言うような日
https://twitter.com/pririn_/status/262057630787325952

ジャーナリズムの倫理だ
上杉が叩いている記者クラブだって別に法律を侵してるわけじゃないだろうが
724文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:49:17.05 ID:lBSRAIKG0
そういや内容証明郵便が届いてから3日以内にBLOGOSが例の記事削除しなかったら訴えるとか言ってたけど、もうその3日が過ぎたな
725文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:54:40.91 ID:41H2DNFN0
あれ?タカシが削除したと指摘してるノブヲのツイート、削除れてないじゃん。
726文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:58:19.36 ID:0CtQBWG90
580 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/27(土) 14:51:01.38 ID:nyv0bPFy0
だいたい、上杉を嘘付き呼ばわりしているのって誰?

普通の人が、上杉に嘘つかれて迷惑受けたのって何?


これで誰が工作しているかっていうのはだいたいわかるよね
727文責・名無しさん:2012/10/27(土) 14:59:50.81 ID:K2fbXGS90
>>726
深夜に来た ID:0CtQBWG90 か。また来たのか。
728文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:01:51.33 ID:PqlXkNV60
>>724
>2.本書面到達後3日以内に記事の削除がなされない場合には、上杉氏は貴社に対し、自らの名誉を回復し、
>業務妨害に対する損害賠償などを求めて、法的措置をとらざるを得ない旨決意しています。

決意表明しただけだからw
729文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:02:44.32 ID:1bET8zXE0
>>728 なんじゃそりゃwww
730文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:07:05.87 ID:OT3WlMYY0
決意表明w だけでその後何もしないと単なる脅迫に当たるとか町山さんか誰か言ってたような
731文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:10:09.29 ID:kJ1mdU710
わかった報道は盗用です。
って一体どういう意味なんですか?
考えてもよくわからないんですが。
どうでもいいことっぽいけど気になってしまう。
732文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:11:33.70 ID:0CtQBWG90
>>727
おまいらを教育するためになw

また今度課題を与えてやるよ。、超簡単だけどおまいらが答えるのに窮するやつw

つまり自動思考で、バイアスが掛かってる人間には答えが難しいやつだw
733文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:14:16.84 ID:lLS4hs1o0
>>720
>トンデモビリーバーたちの目を覚まさせてやろうってスタンスだと疲れるだけだね

うん、今はもう単に面白いから参加してる感じかな。
昨日のMX発言を見ても上杉を支持出来るとか、その人の能力を疑うしかないよ。
そもそも、町山×上杉論争で何も感じなかった時点で終わってる。
あと期待出来るとすれば、池田氏・江川氏がMXに抗議を入れて、番組で上杉を糾弾するぐらいしかない。
読売新聞が上杉を訴えるのがいいとも思ったけど、多分それだと信者は、得意の陰謀論を振りかざすんだろうね^^;;
734文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:15:56.31 ID:wHUo1oUz0
「キシャクラブは何も報じてない!(キリッ 事実隠蔽している!」ってメルマガや書籍に、
読売新聞が当時まとめた表をまんま載せてることが、いかに恥ずかしいかってことじゃん。
上杉テンテーもそれが分かってるから、頑として認めないわけで。
735文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:20:03.73 ID:PpVNHi870
今朝立ったニュー速の上杉スレが早くも2スレ目に突入
【マスコミ】上杉隆氏、テレビ番組で致命的な誤情報による誹謗中傷を行う★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351317113/
736文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:22:13.38 ID:9Sm++wGo0
まあ、何れにせよこのコピペ騒動は読売が動かなくても上杉にかなりの打撃を与えたと思うけどね。
いくら信者や教祖が脳内勝利宣言したところでもね。
737文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:32:36.28 ID:8fBLtL7s0
上杉のついた一番ひどい嘘って何?
新聞の表をコピペしたとかそういう小さい話しかないの
738文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:33:45.89 ID:wHUo1oUz0
>>736
いつもなら、「訴えてこなかった」って防衛ラインが敷けていて、今回も読売から何も
アクションが起こされなければ勝利宣言できたところだった。
しかし、失敗だったのは池田ブログの削除・謝罪要求と内容証明だ。
テンテーのアクションに相手が応じないから、いつまで経っても勝利宣言できない。
ネット上でも永遠に残っちゃうしね。
739文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:35:55.91 ID:wHUo1oUz0
>>737
これみて、自分で点数つけたらどうだろうか?
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/74.html
740文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:35:58.89 ID:lLS4hs1o0
>>737
経歴詐称、日本は海洋テロ国家と言われてる発言、放射線測定は除染した上で行ってる発言、福島に人は住めない発言の捏造
挙げればキリがないよ
741文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:36:16.33 ID:c3JyQqs90
上杉のどんな話でも嘘だと分かると、信者の人にはその瞬間「小さな話」になるんでしょうね。
742文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:40:41.68 ID:sew8RJdI0
>>653
放送免許取り上げられそうなことばかりしてんなー
こうのが面白いとか思ってんのかね?
743文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:42:30.38 ID:ENf0vbYr0
>>737
盗用は小さい話ではないよ
744文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:45:58.90 ID:SKsA0Bq30
平野の機密費1億円ネコババ発言もそのまま放ったらかしか
745文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:47:31.05 ID:8fBLtL7s0
>>739
>>740

自分はアンチ記者クラブという意味で上杉応援してたからバイアスかかりまくりと自覚してる

だからこそ上杉を熱心に批判してる人たちがどれを一番ひどい嘘と思ってるのかが知りたい
746文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:50:50.06 ID:K2fbXGS90
http://twitter.com/takamir/status/262083479888605184
今から上杉隆さんの講演。 生上杉さんは初めてだし、民主党で招いた会なので、どんな辛口が飛び出すか楽しみ。 上杉さん、スーツでピシッと決めてる。
747文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:52:18.11 ID:PqlXkNV60
権威大好きな上杉さんのために、東大先端研所属、慶応SFC教師、
知的財産法ご専門の法学者玉井氏の見解を紹介しておくよw
http://twilog.org/tamai1961/date-121012

>著作物だと思いますよ。 RT @eyevigor: 池田信夫氏や江川紹子氏は、上杉隆氏
>(@uesugitakashi)に対して何が言いたい?著作権法違反を言いたいのなら、
>読売新聞の記事が著作物かどうかを示さなければならないが、この記事は著作物
>ではないので違法性は無い。

>一覧表の部分だって、載せるべき国や情報の選択、配列に創作性があり、かつ国別の文章も
>創作的表現。著作物だと思います。 RT @7kotonoha7 めっちゃ、著作物ですよね…(笑)読売
>の記事だけ今日から著作権がなしになったら、それはそれでブラックでおもろいけど…(笑)

>被告? 原告ですね。 RT @eyevigor: 剽窃されたとして、被告は読売新聞であって福島の人
>ではないでしょう。 RT かつ、著作物でないとしても違法性はある。他人の記事を剽窃した上
>でその相手の方が剽窃者だと罵ったら、完全に不法行為。 RT @uesugitakashi

>剽窃行為の被害者は、それをオリジナルだと信じて読まされた読者。福島の人とは関係ない
>ですよ。 RT @eyevigor RT @ikedanob @uesugitakashi

>「他人の言説を剽窃しても批判されない自由」とか「他人の著作物をコピペして自分の名前
>で発表しても非難されない自由」なんて、この世に存在しません。 RT @mass_com RT
>@pririn_ 著作権法違反は言論の自由侵害よりも重罪だと言いたいのでしょ RT @eyevigor

>そういうことではなく、自分のオリジナルだと言ったわけでしょ。上杉さんは。実は読売が
>まとめたの、そのままだったわけで。 RT @eyevigor では矛先を読売新聞に向けましょうか
>(笑) RT @pririn_ 情報は各国政府から全世界に発信されていましたから各国政府のものですよ…
748文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:53:19.54 ID:5gR3koGy0
どれか一つって感じでは無いかな
根本的な知識不足、能力不足に虚栄心が加わって、大手メディアから
被災者までみなに迷惑をかけているという事実がひどいよ
749文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:54:25.72 ID:wHUo1oUz0
>>746
そこでも、「池田がー、情報提供者のD氏がー・・・・・くぁwせdrftgyふじk」って「講演」だったらw
750文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:16.24 ID:lLS4hs1o0
>>745
単発の発言以前に、嘘を平気で吹聴する姿勢がひどいと思う。
発言としては、
「嘘・捏造をした時点でジャーナリストは終わり」
「間違いに気づいたら訂正しろ」
実態が伴わないこれらの発言が一番ひどいと個人的には思う。
751文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:51.32 ID:Y7CLYuYl0
今回の件で上杉という器は歪んでて直せないってはっきりしたよね
752文責・名無しさん:2012/10/27(土) 15:59:49.26 ID:8t9Ak2qW0
続きまして上杉隆さんの講演。楽しみです! pic.twitter.com/o7yUTmdQ

https://twitter.com/ryotaN_kakogawa/status/262083812715028480


今から上杉隆さんの講演。 生上杉さんは初めてだし、民主党で招いた会なので、
どんな辛口が飛び出すか楽しみ。 上杉さん、スーツでピシッと決めてる。

https://twitter.com/takamir



753文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:00:50.53 ID:fP3DAWB40
上杉を使うやつが悪い
とくにMX,TFM,UHB、ダイアモンド社
754文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:13:30.08 ID:WB3MDJly0
あえて言おう、カスであると
755文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:14:17.68 ID:uGofY/Jz0
>>745
個人的に被災地に親族がいるので危険デマが許し難いと思っている。
どれが大きい嘘かはテンプレのwikiを見て自分で判断したらいい。

そもそも上杉が記者クラブ批判で馬鹿の一つ覚えで使ってた
「こんなの日本だけ〜」の根拠にしてた海の向こうの実情は
町山に片っ端から覆されてたのに、
どうして上杉を応援できるのかわからん。

悪いものを糾弾するためなら嘘ついていいなんてのはジャーナリズムではない。
756文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:15:09.85 ID:3niqMWGl0
全く日垣と同じ動きしてるなあ。
757文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:16:56.87 ID:0CtQBWG90

なあ、誰か彼の質問に具体的に答えてやれよ。
一つあげてくれってさ。
まだ、一つとしてその答えが出てないんだけど。


737 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:32:36.28 ID:8fBLtL7s0
上杉のついた一番ひどい嘘って何?
新聞の表をコピペしたとかそういう小さい話しかないの
758文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:18:15.56 ID:0CtQBWG90
>>755

具体的に挙げると一つ何だ?
759文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:23:50.68 ID:kJhXEWb80
そういえば前町山氏がやってたフォロワーのフェイクのを改めてやって見た。
なんかFakeの比率が極端に下がって、Inactiveが上がったね。
Goodは1%増えた。

前は43:57くらいの比率で、今見たら42:58で全体はそんなに変わってないんだけど、
FakeとInactiveの構成がガラッと変わった。
オチ目的のアカウントが一気にフォローしたのかな?
760文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:24:58.23 ID:Y7CLYuYl0
>>757
そりゃ質問自体がさほど意味が無いからね

誰も「どれかが一番」という捉え方はしていないんじゃないの?

俺の口で言うと
「嘘の上塗りを続けているので全部で一つの嘘」だ
761文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:26:36.84 ID:5F61ojfX0
>>760
ID見ろ
NG安定や
762文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:28:18.74 ID:c3JyQqs90
ボクが答えてほしい仕方で答えてくれないと答えたことにならない、という態度自体、ありがちですけど意味ないでしょうね。
763文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:31:36.79 ID:0CtQBWG90
>>760

相変わらず、逃げだなあ。
一つ挙げれない理由でもあるのか?
論破されるの怖いとかw
心配するな。匿名掲示板だから誰も君のこと知りません。
新聞の名前のない記事と同じだからw
764文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:33:50.86 ID:AyE1WYpa0
最近毎日荒らしが湧いてるね
NG余裕だけど
765文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:35:42.43 ID:c3JyQqs90
>>763
あなた自身は>>737の質問についてどう答えるんですか?
766文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:37:05.16 ID:0CtQBWG90
>>762
で、一つ挙げるのはやはり都合が悪い?
そんなことでよく上杉批判ができてるなあ。>>765


767文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:37:30.90 ID:btSHAczq0
>>763
「どれが一番ひどいウソか」なんて、そんなの立場と価値観によるから、人それぞれだろ。
上杉がすべて善で記者クラブがすべて悪と捉える上杉信者が考えるようには、世の中単純にできてないんだよ。
768文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:37:50.78 ID:0CtQBWG90
>>765
それが分からないから聞いている。
それが分かるなら、答えらるよね。
769文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:38:22.99 ID:c3JyQqs90
覗きに来ないと不安で仕方ないんでしょうね。
770文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:40:14.60 ID:btSHAczq0
そもそも、一番のウソとかいう考え方自体が幼稚だよな。
771文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:40:26.52 ID:0CtQBWG90
もう〇〇過ぎてお話になりません。
>>767の回答なんか見てると、君ら大丈夫かと…。

君らよくそれで上杉批判ができるもんだ。

772文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:41:02.33 ID:c3JyQqs90
わからない、というのも単なる詭弁ですね。
そうでないなら、上杉の個々の嘘について報道の点で何故軽視してもいいか説明してもらいたいですね。
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/74.html
773文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:41:33.77 ID:HDb92ImH0
今回のコピペだって「キシャクラブの報道管制」て上杉の主張の根幹で嘘ついてるんだから
「小さい話」どころじゃないけどな。
774文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:41:37.41 ID:AyE1WYpa0
>>770
荒らしを相手にするなって
ずーっと粘着されてスレの流れ止まるんだからさ
775文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:42:28.80 ID:M2gjNZnS0
荒らしに構うのもまた荒らしですぞ
776文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:42:38.35 ID:DwWHk0fv0
英雄橋の訴訟から上杉への流れあるかも。
777文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:44:45.46 ID:kJhXEWb80
相手をするなら避難所でやってくれないか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328252296/

最近スレの進行が速くて辛すぎ。
一人相手にみんなで相手して一気に200とか300レス消化するのは勘弁して。
778文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:45:06.55 ID:OT3WlMYY0
全角スペース並みのヒーロー誕生かも
779文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:48:14.88 ID:0CtQBWG90
>>774
スレの流れってw
ここは記者クラブのように奇妙に、閉鎖的だな。
まあ、いい。これで終わりだ。

これが、荒らしなら、おまいらに議論する資格はない。

しかし、おまいら、おれの質問に答えられるように準備しとけよ。
なぜ答えられないか、答えようとする人間が出てこないのか、謙虚に分析をしとけ。

それさえできずに、おまいらに、上杉を批判する資格はない。
780文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:49:39.12 ID:c3JyQqs90
>>779
毎日来て、そこでメソメソ呟いてるといいですよ。
781文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:50:07.85 ID:AyE1WYpa0
>>780
黙って無視しろ。
782文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:51:56.32 ID:0CtQBWG90
追伸。

アンチのアンチは、私がしたような質問を彼らに問い掛ける必要がある。
彼らは自己矛盾に陥るのが怖くて回答を避けるw
783文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:52:34.20 ID:7IjNWkRT0
ふふっ
784文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:56:13.15 ID:0CtQBWG90
>>781
追伸

まるで防空壕にこもった兵隊さんのようですねw

外に出ると爆死しますか?w
785文責・名無しさん:2012/10/27(土) 16:59:37.13 ID:TSx8riwS0
>@zebra_masa
>本当だ。池田信夫@ikedanob氏のツイッター、2011年5月以前のが完全に消されてる。
http://twilog.org/ikedanob/archives 『5時に夢中』での上杉@uesugitakashi氏の指摘通りだったね。

TwitterとTwilogは別だ
上杉はTwilogのが消されているとは一言も言ってないし
Twitterの方はちゃんと残ってるし今でも見れる
頑張るなあ
786文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:00:42.70 ID:opK4+7r20
一番ひどいうそは大マスコミはいっさい報じてないって上杉が常に主張
してたことだな。
実は報じてたって例は山ほど上がってるからwiki見れ。

あと個別の事象でひどいうそは郡山の線量測定の水洗いの件のデマじゃないか?
787文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:01:56.19 ID:OT3WlMYY0
788文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:08:42.44 ID:gIh6dQuV0
政治家とマスコミの悪い部分の集合体みたいな人物だな
789文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:10:25.08 ID:IZiE27dS0
上杉擁護者の類型
1.隆の言うことは正しい。間違いがあるとすれば載せたメディアのほう
2.少し間違うこともあるが、正義の戦いをしているので揚げ足取りは巨悪を喜ばせるだけ
3.盛る癖があるがそれもキャラとして楽しむべき
4.今はそれ以上に重要な○○の問題があるのにジャーナリスト同士喧嘩してる場合か
5.報道の多様性を認めるべきで、何が正しいか判断するのは読者
6.安全デマは悪質だが危険デマは有益
7.隆批判者は成功者隆への嫉妬で狂っているか、隆の追及している巨悪側の人間。意見を聞く必要はない。
790文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:10:40.62 ID:btSHAczq0
>>786
スルーしよう。
多少なりともまともな議論とか意見交わしたりできるならレスする価値もあるけど、教祖ゆずりのコミュ障みたいなので。
791文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:17:40.96 ID:Y5+swbOZP
今ツイッター上で上杉信者が上杉隆の指摘通り、池田信彦の2011年5月以降のツイートが削除されているとかで騒いで
twilogの記録見せてるんだけど、池田信彦がtwilogに登録したのが2011年5月以降だからそれ以前の記録があるわけねえだろって
突っ込まれてて面白かったですマル
792文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:25:45.24 ID:lLS4hs1o0
>>791
信彦ちゃうw
それだと落合ノビーやw
793文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:27:16.26 ID:5gR3koGy0
ん?アホ信者はともかくとして、上杉が昨日のテレビでノビーをディスってたのは
「そもそもその時期は登録してなかった」ってオチなの?
794文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:28:33.15 ID:+MOKkqQ+0
もうすでに事実上そうなっているんだけれども、
元ジャーナリストのニュース芸人ですって自称すれば世の中収まるんじゃないかな。
すっかり報道とかのレベルじゃなく、何を(おもしろおかしく)言うかのほうにみんなの興味がある。
795文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:36:46.81 ID:Y7CLYuYl0
>>794
「ホンマでっか!?TV」あたり丁度いいよねw
796文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:37:12.56 ID:rXv392dc0
>>793
Twitterは残っている >Twitterは消してない
Twilogを始めたのが2011年5月 >Twilogも消してない

早合点の事実誤認で大騒ぎのいつものパターンw
797文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:39:22.15 ID:Y5+swbOZP
@zebra_masaってやつが注目してほしいのか
何度も池田信夫の2011年5月以前のツイートが消されているって
喚いてて最高に面白いなwww
798文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:40:06.07 ID:V0bbtBRs0
テレビや雑誌で見るのはいやだ。
徹底的に干されてFacebookで信者向けビジネスを展開して醜態を晒していただきたい。
799文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:42:12.39 ID:61OmcVRx0
twilogってログ消せるの?
800文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:42:59.13 ID:wHUo1oUz0
>>798
やはりタカシ会はそういう展開か。
801文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:44:18.14 ID:BKHWCgNR0
信者の右往左往無理筋擁護見てるだけで楽しめてしまうなー
ニヨニヨが止まらん
802文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:44:29.30 ID:MQ/tjl6l0
シマウマは愉快犯じゃないのかな
本気だったらさすがにねぇ・・・
803文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:50:37.94 ID:K2fbXGS90
804文責・名無しさん:2012/10/27(土) 17:55:08.52 ID:K2fbXGS90
>>802
上杉の2ちゃんねらー成分を濃くしたような奴だし、相手するだけ無駄でしょ。フォロワー多めでTLみて理屈が通じそうな人には気まぐれで突っ込んでみたりするけどね。
805文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:01:07.78 ID:c3JyQqs90
twilogが消せるなら、江川氏のtwilogについてまとめに書かれている事は微妙に不正確な感じもしますね。
806文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:03:38.56 ID:KX8f5Zah0
池田氏が11年5月にTwilog登録を開始した事を示すデータはどこで見れますか?
807文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:05:32.58 ID:5JI29Fd/0
>>806
釣りだろうけど、信者はいつもこんなかんじだよな
808文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:08:36.76 ID:fazmozzE0
>>806
twilogで自分で調べてくださいや
簡単に見つかるからw
809文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:08:46.37 ID:9+Mc6CZK0
810文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:09:03.83 ID:61OmcVRx0
ノビーはtwilogのログを消した可能性があるな
まあ断定はしないけど、どうもこれに対するノビーの対応に歯切れが悪さを感じる
811文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:10:04.28 ID:K2fbXGS90
>>806
twilog stats: http://twilog.org/ikedanob/stats を見ると、記録機関は5/23からになってるでしょ。
812文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:10:11.43 ID:+MOKkqQ+0
>>810
というか元のツイートが残っている時点で上杉クレームは意味が無いでしょう。
813文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:10:23.92 ID:rXv392dc0
ものすげえ陰謀脳・・・
> zebra_masa(masa)
> 時期が同じみたいだから、要請があったんでしょうね。 RT @pririn_: 黙らせたい方がいたのでしょうかね。。。
> “@そういえ> ば、この方も。上杉氏は嘘吐きだっていきなり絡んできたなあ。
> RTブバリーさんも5月に豹変。何があったかな? @ikedanob
814文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:11:21.09 ID:MQ/tjl6l0
削除だけじゃすまない。謝罪しろ。上杉もだ。
RT @zebra_masa: 了解、私の方の誤りですね。
主張の変更だけ残して、この関係は削除します。

これのどこが歯切れ悪いんだww   >>810
815文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:13:48.79 ID:61OmcVRx0
>>809
いや これ見ると違うな
じゃあ普通に、登録したのが11年の5月だからそれ以前のログは無いって言えばいいじゃん
twilogの話してるのに、元のツイートはあるからって言い訳が遠回りな気がしたから
816文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:13:57.86 ID:1bET8zXE0
>>814 説教されてやんのwwwアホ
817文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:15:11.04 ID:OZVtsDzU0
ikedanobこのゴミアカウントのほうが素直に謝るだけ、上杉よりましだ。またブロックしたけど。
RT @zebra_masa: いやあ、今日は。間違えてすみませーん。
818文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:16:53.59 ID:K2fbXGS90
>>815
おぼえてないんだろ。池田自身はtwilog statsなんて知らないんだろ。なんでも悪くとりゃいいってもんじゃないんだよ。それは上杉に対してだって同じだよ。
819文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:19:49.47 ID:9+Mc6CZK0
>>815
なにが違うんだ?
>池田氏が11年5月にTwilog登録を開始した事を示すデータはどこで見れますか?
という問いに答えただけだが。
820文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:20:49.97 ID:OT3WlMYY0
湯川とか坂本とかバラカンとかにはホントがっかりさせられる
ここまで判断力ないんかよ
821文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:22:03.86 ID:5gR3koGy0
ノビーはツイッターとかツイログの仕組みを把握してるわけじゃなさそうだし
俺は削除してないとしか言いようが無かったんじゃないか
822文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:23:27.13 ID:+MOKkqQ+0
ところで上杉さんを支持する多少は名の知れたジャーナリストっているの?
茂木さんはともかく。岩上さんとかどうなのかな。
823文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:23:35.09 ID:9mU7sl28O
自分が池田江川の両人なら、今ごろ怒りのあまり飯が喉を通らないレベル。

町山もそうだが、サイコパスとその信奉者に直接攻撃受けながら戦い続ける人達のメンタルもすごい。
824文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:25:55.22 ID:+J0yx3VC0
英雄橋はどうなるのか
825文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:26:41.70 ID:K2fbXGS90
>>820
マスコミに出てる人たちも意外と無知、ってことですよ。もしくはわかってて付き当ってたり利用してる。例えば津田大介はわかりやすく後者でしょうね。
ピーター・バラカンも上杉に面と向かって「上杉さんは本当に評判が悪いです。悪い話を頻繁に聞きます」って言ってたよ。ラジオで。
826文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:26:59.28 ID:OT3WlMYY0
しょこたんなんかカルト信者と戦ってきてるからな
827文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:33:48.46 ID:K2fbXGS90
>>822
自由報道協会理事の藤本順一かな。上杉とは共著『永田町奇譚』もある。
東スポで上杉とそっくりな主張をしてた人→ http://livedoor.blogimg.jp/tyybx673/imgs/4/a/4a6bd086.jpg
828文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:35:52.40 ID://riVRl90
>>820 湯川=鳩山幸と歌の仲間=鳩山由紀夫のデモ参加応援=鳩山由紀夫の弟は
Uの雇用主/色眼鏡で見るのが常識です
829文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:36:00.01 ID:IiyZqkMa0
ジャーナリストっていっても直接支持を表明する発言をするような人だけじゃなく、
ほとんど表に名前は出ないけれど、媒体に登場させたり講演に呼んだりする人間もいる。

結局そういう人たちは活躍の場を与えているのだから支持しているのと同じだ。
本人に話が通じない場合は、ノビーのように起用責任を問うていくしかない。
830文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:38:06.28 ID://riVRl90
>>822 有名という観点では森功氏では?元週刊新潮。許栄中ものや
山口組などで有名です
831文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:38:13.94 ID:FP/gWKo+P
@zebra_masa

キテるなぁ・・ww
832文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:39:37.99 ID://riVRl90
>>822 忘れていた。「週刊朝日」全面支持から、一転して大批判への
ジャンピング転向した有田芳生さんもシンパのはずです
833文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:40:41.55 ID:9mU7sl28O
>>825
ほほう。上杉はどんな反応だったの?
834文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:42:06.06 ID:1bET8zXE0
>>822 http://news-log.jp/

上杉シンパ
835文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:44:24.98 ID:gQ9wnpsu0
「ぜんぜんすごくないよ。上杉君の方がずっとすごいじゃない。
政治家にインタビューして、記事を書いて。私なんてまだまだ
ジャーナリストといえない。ただ単にビデオを持って現場に
行っているだけだから」

戦場取材、すごいよね。こう投げかけると決まって彼女の口から返ってくる言葉だった。

5年ほど前、山本さんが本を出版した際のエピソードも紹介しなくてはならないだろう。

出版記念会を開き、出版社の知人に書評を書いてもらおうと提案すると、
今度はこういうのだった。

「こんな稚拙な本でみなさんに取り上げてもらうのは申し訳ない。どこか図書館において、
子どもたちに長く読んでもらえれば、そっちがいいかな。出版記念会は、上杉君みたいに、
もっと立派な本が書けるようになったら、お願いする」

最後に話したのは今年の春だった。新しく立ち上げたニュースサイト「News-log」
(No Border)に参画してもらおうと、山本さんに連絡を取ったのだ。

「ありがとう。でもそんな立派なジャーナリストたちの中で私なんか申し訳ない。
だいたい、記事、書けないし――」

「上杉君は偉いよ。学生の頃から、なんだかんだいっても行動を起こしているじゃない。
私なんか、ぜんぜん」
836文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:44:35.14 ID:+MOKkqQ+0
>>829
ただ病的な嘘つきとわかっていてもページビューが稼げたり出版物が売れたり、
人が集まるのなら、使っちゃうんじゃないでしょうか。
ダイアモンド・オンラインは完全にそのクチだと思う。
837文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:44:46.41 ID:btSHAczq0
シマウマの謝り方ww
838文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:49:36.17 ID:9mU7sl28O
シマウマのおかげで、国母だっけ?懐かしく思い出したw
839文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:50:35.30 ID:irUEVBho0
@zebra_masa はしっかり上杉とおんなじ論旨でのびーに噛み付いてるから、
しっかり褒めてもらうんだぞ。
教祖まさに。
840文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:05.90 ID://riVRl90
放送局ごとの番組基準って、その局の番組審議委員の顔ぶれ見ると、浮かび
上がるんだけど、MXはホームページを見ても分からないだろ?フルネーム
が載ってない。いやはや・・・都内はケーブルテレビも充実しているし、こ
んな放送法も嘲り笑うような局など存在価値があるのかね?
841文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:54:44.98 ID:HDb92ImH0
>>835
死んだ人の追悼文のはずが、謙遜して褒めたのを間に受けての俺自慢。
マジキモい。
842文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:56:05.09 ID:QrQXzXON0
>>835
これもどこまでが本当なのか
死人に口無しで確かめようがないからな
843文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:56:29.87 ID:3aLgX8wY0
http://www.mxtv.co.jp/jyushin/public.html
ここからTOKYO MXに「公共の電波を利用していることへの責任感が欠如している」というような意見を投稿しておいた。
844文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:56:50.04 ID:fJQvU9kq0
>>835
ぶん殴ってやりたくなるな
つか周りに居る人間でぶん殴ってくれるやついねぇかな
845842:2012/10/27(土) 18:56:52.97 ID:QrQXzXON0
ageスマソ
846文責・名無しさん:2012/10/27(土) 18:59:26.33 ID:3aLgX8wY0
>>835
死人に口無しをいいことを、、、
847文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:02:33.57 ID:+MOKkqQ+0
5時に夢中ってマツコ・デラックスが夕刊紙を、
「このオヤジ新聞」って文句をいう番組でしかないです。
ほんらいは世間の片隅でこっそりやってるほのぼの番組なので、
上杉批判はあってもMX批判につなげてほしくない気がしてます。
848文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:04:36.52 ID:BelOvCMs0
上杉が必死で線量が高かった肉やキノコのRTしてる
早野龍五先生なんかはその時検査した食材のリストを提示した上で
線量が高い物をピックアップしてツイートしてるよな
生育環境で当然溜まりやすい食品はあるわけでそういう物は食べないようにしていけばいいだけなのに
849文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:06:18.33 ID://riVRl90
>>835 そもそも、この騒動の最中の19日に都留市で行われた「山本美香さん
を偲ぶ会」には行ったのか?縁あるジャーナリストが勢揃いし、山本美香賞
の創設を決めたそうだぞ。あそこまで臆面もなく書くくらいだから、万難を
排して行くはずだが、出席したとは聞かないな
850文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:06:35.35 ID:K2fbXGS90
>>833
普通に弁解してたよ。内容は覚えてない。貯めている録音やyoutubeをちょっと漁ってみたけどすぐには見つからなかった。町山と衝突した時よりは後の放送だったと思う。
851文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:07:13.70 ID:MYAJYrTU0
>>847
徳光時代から見てるけど、もうあの番組はやめちゃったほうがいいよ。
賞味期限すぎまくってる
852文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:08:02.95 ID:7IjNWkRT0
シマウマは昨日上杉に裏切られてご乱心だからそっとしてあげろよ!!w
853文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:16:16.79 ID:1bET8zXE0
>>848 早野龍五先生て確か上杉に対して売られた喧嘩買いますよみたい
な超武闘派なツイートしてなかったけ?ww

気のせいかな?
854文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:20:58.38 ID:sew8RJdI0
>>847
マツコデラックスの露骨な民主アゲ・自民サゲも
上杉と同様に十分放送法に反しているんだがねー
855文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:24:56.92 ID://riVRl90
ニコ動に上がっていた他の「5時夢」も見たけれど、こりゃ本格的にダメだ
よ。Uの安倍叩きの内容は、表現の自由の範囲内でギリギリだろうけれど、
スタッフの頭がおかしいとしか思えないのが、繰り返し「官邸崩壊」の宣伝
を許していること。これは電波の私的利用で決して許されない。まともな
スタッフなら、次回からの出演を許さない。他民放ならそうする。この番組
はUのPR番組か?いらねぇよ、こんな番組。ニコ動に移れ。ガバナンスがで
きていない
856文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:26:33.78 ID:MYAJYrTU0
>>855
民放が番組内で出演者の商品の宣伝するのは別に違法でもないだろう。
ラジオのゲストなんてそんなのばっかりじゃん。
857文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:26:35.58 ID:1bET8zXE0
>>853 してなかった。すんませんww
858文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:26:41.30 ID:PdOTatq20
>>853
それ斗ヶ沢記者
で、その斗ヶ沢記者のツイートを早野氏がRTしてた
859文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:28:24.46 ID:sew8RJdI0
この番組は口蹄疫問題でもデマ飛ばしてたからなー
番組自体が情報の正確性なんて求めてないよ
番組の体質として上杉との相性が良いんじゃねーの
860文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:29:52.71 ID:MYAJYrTU0
>>859
過激な発言であれば誹謗中傷エロ(「まんこ」除く)なんでもおkって感じだもんな
861文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:30:25.47 ID://riVRl90
>>856 立派な放送倫理違反なのだ。「ニュース」として新著、新たな動きを
紹介するのもグレーゾーン。旧著の紹介・宣伝は論外。放送法、各局の番組
基準を精読すると分かる
862文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:31:16.00 ID:PdOTatq20
https://twitter.com/takamir/status/262137801246650368
上杉隆さん@uesugitakashi に講演後、被災地アスベスト汚染のお話がで
きた。講演は官報複合体の記者クラブが官僚の発表ジャーナリズム、96年
に秘書として旧民主党立ち上げに立ち会われてた話、メディアのスピンコ
ントロール名等を平和に
p.twipple.jp/7EF6z
863文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:38:41.48 ID:kp2Mj7rEP
スピンコントロール、クロスオーナーシップ、オプエド、ミドルメディア、法定代理人等
かっこよさげな言葉を使うのが大好きな上杉さん。お前言いたいだけだろ
864文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:39:05.51 ID:vG1joMHY0
@zebra_masa 状況に応じて意見が変わるのと、間違った事実をテレビで喋って何も訂正しないのと、
ジャーナリストとして優先的に問題にされるべきななのはどちらだと思いますか?
https://twitter.com/kishaburaku/status/262133484364107776
@zebra_masa どうしましたか?答えられませんか?公共の電波に誤った情報を話して、訂正するそぶりも
見せない人間をまず問題視すべきだと思いませんか?
https://twitter.com/kishaburaku/status/262137577316945920
@zebra_masa あなたのプロフィールに「この国のマスコミはなぜこれほど嘘吐きなんだろうか。」とありますが、
上杉隆氏もそのうちの一人になってしまったと言わざるをえないと思いませんか?テレビ番組で間違った情報を
喋って何も訂正しないんですよ。
https://twitter.com/kishaburaku/status/262139286361616385
【ご報告】@zebra_masa君に見事にブロックされました。
https://twitter.com/kishaburaku/status/262139592931676160
まったく、馬鹿な奴だ。
https://twitter.com/kishaburaku/status/262139745679835136
865文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:40:05.51 ID:TgRPUS1I0
フリップに書いてもないことを言うデタラメをやって逃げ切れるという見切りは
悪魔的でもある
866文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:41:41.19 ID://riVRl90
>>863「記者は義務教育終了程度の読者が読んで理解できる記事を書け」「
私は小学校しか出ていない母親に向けて記事を書いた」(本多勝一・日本語の
作文技術)。インテリ・コンプレックスの強い人ほど、頭よさげに見える言葉
を使いたがるものです。本多勝一氏は京大卒
867文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:47:30.94 ID:sew8RJdI0
>>863
その割には上杉は足元の放送法はガン無視してるけどな
868文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:47:54.56 ID:FP/gWKo+P
上杉「ピューリッツァー賞以外、権威ある賞って何ですか?」

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
869文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:53:59.42 ID:lLS4hs1o0
masa @zebra_masa
上杉隆@uesugitakashiさん、今晩は。少なくとも『5時に夢中』で上杉さんが池田氏があのツイートを
消してるというのは、間違いのようですよ。自分で確認してみて下さい。

シマウマ君はその動画の2分19秒からをよく見てみようね
「私ここにね、D氏からの情報提供って書いてる」って言ってるけど、どこにも書いてないよ><
870文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:56:12.25 ID:Ej1spY1CP
なんかちょっとアレな質問「上杉のついた一番ひどい嘘って何?」の答えは、
「ジャーナリスト(元ジャーナリスト)という肩書き」だよな
871文責・名無しさん:2012/10/27(土) 19:58:24.09 ID:IiyZqkMa0
とりあえず昨日の番組は、著者調べよりも口頭で言ったD氏からの情報提供のほうを今後重視すべきことがわかったから、よかった。
872文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:01:31.18 ID:V0bbtBRs0
放送法違反が問題になって訂正なり謝罪なりって結果になったことってあるの?
言論・表現の自由って強力な権利だから、放送法を持ち出しても奴を追い込むのに有効ではないのでは?
873文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:03:54.14 ID:9+Mc6CZK0
言論の自由・表現の自由は、誰かを誹謗中傷したり嘘をついたりしてもいい自由じゃないよ。
874文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:05:20.37 ID://riVRl90
>>872 訂正は山ほどありますよ。テレ朝のボリュームが目立ちます。やらせ
リンチや中国臓器売買、椿発言等。
テレビってメディアは視聴者の意見では間違っても動きません。100万本
の抗議電話があっても。法治国家ですから放送法に訴えるのが一番です。
法に縛られる代わりに彼らはインフラ整備面などで様々な恩恵に浴していの
ですから
875文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:06:03.27 ID:FP/gWKo+P
Uを使ってる番組のスポンサーに抗議かなぁ ネトウヨみたいだが
876文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:08:14.87 ID:TKaziaCv0
>>869
他人事みたいにご注進ワロタw
877文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:08:35.79 ID:IiyZqkMa0
発言に嘘があったからって放送法まで出してきて追及とかできるわけないし、そういうのはスルー推奨。
878文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:10:46.03 ID://riVRl90
一番怖ろしいのが、Uの世論誘導が選挙行動に影響すること。「安倍×」「
石原○」。言論の自由は最大限認めるべきですが、そこに思惑や私怨があっ
ては絶対にいけない。ネタ元だけ褒めあげ、そうでない人を貶すのは国を
ミスリードする。さまざまな意見があるが、個人的には元秘書がジャーナリ
ストになるのは、彼に限らず感心はしない
879文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:11:09.70 ID:sew8RJdI0
>>872
差別的発言による放送法違反での謝罪はあるよ
BPOも差別に関しては割合迅速に動くね
880文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:11:58.27 ID://riVRl90
>>877 できる。なんなら総務省に電話したまえ。いい加減なことを
言うな。放送で嘘が認められる筈がない
881806:2012/10/27(土) 20:13:08.70 ID:VTG8j/gx0
確認しました。ありがとうございました。
882文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:13:14.08 ID:PdOTatq20
>>875
抗議より問い合わせを推奨
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/12.html
まぁ似たようなものではあるけど
883文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:14:41.92 ID://riVRl90
>>877 ついでに言おう。民主党政権の電波における実力者はUと親しい
人物。これはたまたまだろうが、民主党政権下では放送関係者が国会
に招致されることが激減した。自民政権下では嘘、やらせ、世論誘導
などの問題で放送局関係者がブリブリ国会に招致されていた
884文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:18:03.88 ID:ilrKqyF/0
自身の「主張」はまあいいとして、目の前にある「著者しらべ」の表を「D氏から提供って
書いてある」と言うのは完全にウソ。
本人が消していないツイートを「消した」と言うのもウソ。
そもそも、震災直後の池田氏のおかしな発言のツイートをあげつらったあのフリップの
文言は、もし消されていたとしたら、いったい何処から引っ張って来て作成したのかな?
885文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:20:51.85 ID:+MOKkqQ+0
>>880
ただみんなが嘘とわかっていれば問題ないような。
5時に夢中ってたんなるバラエティであることはみんなわかっていればいいのだけれど。
お笑い芸人のネタみたいなもの、と認知されることが大切。
886文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:22:31.12 ID:sew8RJdI0
>>875
マツコの安倍バッシングに対する主婦軍団のクレームがスポンサー経由で行われて
翌週はかなり大人しくなってたけどな。謝罪は無かったけど効果はあるようだ。
887文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:28:09.46 ID:uGofY/Jz0
>>885
どうやってみんなに嘘とわからせるんだ?

低俗な番組だから大目に見ろ、という次元は通り越してると思うけど。
888文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:30:47.04 ID:3aLgX8wY0
全ての番組から降板させられるだろうと予想して、上杉隆はこれからどうやって食っていくつもりなのか。
889文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:32:20.38 ID:cFinWXD+0
>>888
ジャーナリスト養成講座
890文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:33:32.98 ID:ADfD1ElJ0
テレビに出ている人間は中立的なことしか喋ってはいけないみたいなのは違うだろ。
自分の主張をいくら言おうがかまわない。判断するのは視聴者。
ただし、事実に反する事や、憶測だけで発言してはいけないってこと。
891文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:34:33.76 ID:sew8RJdI0
>>885
番組自身がワイドショーを名乗っている時点でその言い訳は通用しないだろうな
日本の情報番組は欧米圏の番組構成のように明確な住み分けができていない以上、
ワイドショーにも放送法の報道の中立性や情報の正確性が求められるわけだし
892文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:35:47.28 ID:kp2Mj7rEP
>>885
お茶の間でテレビみてるおばちゃん達は、中尾ミエが褒めていれば信頼出来ると思ってしまうんだよ
893文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:38:27.32 ID:+MOKkqQ+0
う〜ん
でもMXのワイドショーでそんなに信用している人いるのかなぁ?
個人的な偏見まじりでしょう。失礼しました。
894文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:44:44.65 ID:sew8RJdI0
>>883
ハラグチェ総務相の御功績w
895文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:44:52.09 ID:ATlm5yEo0
金融・証券の人はわるると思うけど、
メディアとぐるになって、どれだけ個人投資家を嵌め込んでいることか。
「うそつき」なんてかわいいもんさ。
オザワンの報道もうそばかりじゃないか。
「放送法の報道の中立性や情報の正確性」なんて言葉まじめに言うなよ。
お笑いだよ。
896文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:45:33.10 ID:lLS4hs1o0
>>893
今でも殆どの人は、「テレビで言ってたから」「新聞に書いてあるから」って認識だと思うよ。
897文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:55:58.06 ID:sslPCzCq0
>>890
朝ズバのみのもんたとか杉尾とか与良とかの事か?
898文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:58:44.59 ID:HDb92ImH0
>>895
いくらかわいくたって成文法に違反しているのがチャラにはならない。
899文責・名無しさん:2012/10/27(土) 20:59:28.41 ID:3aLgX8wY0
嘘を述べることを自己主張とは言わないぞw
900文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:02:04.56 ID:sslPCzCq0
報道番組の報道内容がウソかどうかなんて、いちいちチェックしたら世の中から報道番組をすべてなくしてしまわなくてはならないだろ。
普通の国民は、ただ報道されていることが本当のことだと単純に信じてる。
901文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:07:22.55 ID:sew8RJdI0
こうやって放送のあり方について議論することは良いことだわな
現状は放送に携わっている人間やそれを批評する人間ですら、放送法の条文を読んだことがない有様だからな
902文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:11:44.59 ID:Te+bGyS/0
嘘かどうかチェックしたらなくなってしまうような報道番組ってどんなんだよw
903文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:15:38.58 ID:5pIogX0x0
>>890
別に偏った事いってもいいんだけど、
中立なフリして偏った事言っているから悪いんだよ。
TV見た人はそれが中立な正しい意見だと思うから。
904文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:18:07.81 ID://riVRl90
>>891 硬い話だけど、ワイドショー、ニュースは放送局側、業界が勝手に
区別しているだけで、放送法上はどちらも報道番組。めんどくせぇんだけ
ど。
905文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:32:22.95 ID:ENf0vbYr0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112050331
久田が上杉の事話してる
906文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:41:09.14 ID:TKaziaCv0
パンダとか金字塔とか、古参の信者が沈黙して行くなかで、英雄箸さんとゼブラさんだけが試合を諦めてない感じで勇ましいなw
907文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:41:41.10 ID:9mU7sl28O
テレビで放送しておいて、信じる人の数が少ないこと根拠に免罪はできないよ

東スポですら名誉毀損で有罪判決うけてるよ

つか、テレビで嘘ついて人を侮辱しちゃダメに決まってるだろう
908文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:41:46.07 ID:Te+bGyS/0
けど英雄橋さんは・・・w
909文責・名無しさん:2012/10/27(土) 21:42:43.70 ID://riVRl90
久田さん、濃いぜ。
910文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:20:57.72 ID:lLS4hs1o0
>>905>>909
どんな話しをされてましたか?
911文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:25:07.71 ID:5F61ojfX0
>>910
あの人終わってるよねー、みんながほっとければいいんだけどそうはいかないよねー俺もRT飛んできたらつい反応しちゃうし
町山を映画評論家だと舐めてかかったのはやっぱ失敗だよね。あの人なんでもできるすごい人だもん
とかそんな話してた。ながら見だったから割とテキトー
912文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:27:26.00 ID://riVRl90
>>910
「書き手としての矜持がない」
「もう生理的にダメ」
「あんな奴、もういい」
913文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:35:19.26 ID:kJhXEWb80
まとめ人さん
>>811の件を追記してはどうでしょう。
上杉氏がシマウマと同じようにツイログで見て見つからなかったからという理由かは分かりませんが、
他の閲覧者がツイログを見て勘違いしないように補足的な意味で。
914文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:41:02.12 ID:lLS4hs1o0
>>911>>912
有難うございます
同じ業界にいればそういう反応になりますよね
915文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:41:32.10 ID:c3JyQqs90
>>913
了解しました。

あと改めて申しあげたいのですけど、文字起こしされた方本当にお疲れさまでした。
916文責・名無しさん:2012/10/27(土) 22:53:23.44 ID:3niqMWGl0
上杉隆年表ってだれかもう作ったの?
あったら場所教えてください。
917文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:17.47 ID:dl616yjj0
93年、NHKモーニングワイド校閲担当
918文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:59.57 ID:lLS4hs1o0
>>915
今、過去の動画の文字起こししてます。
まだ少し時間かかりそうですけど、もし使えそうならまた使って下さい。
919文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:14.00 ID:OT3WlMYY0
ネットで暴かれる上杉隆の真実
920文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:21:01.98 ID:fazmozzE0
1993年ってNHKに入った年だったっけ
921文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:25:10.20 ID:lLS4hs1o0
>>920
大学卒業とNHK就職に関する本人の主張
1991年卒業予定→大手マスメディアへの就職失敗→翌年の就職を狙ってワザと留年
1992年卒業予定→NHKから内定を貰うも大学のミスで単位認定されず留年→NHKで宙ぶらりんな身分で働き始める
1993年卒業
922文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:27:34.61 ID:+MOKkqQ+0
NHKの職員名簿には名前がないから、好意的に解釈してアルバイトかな、と言われてますね。
なお1993年に名前のある番組は終了していたとのことです。
923文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:29:30.99 ID:9JThd21Y0
 週刊朝日の山口一臣って上杉のことに触れない気がするんだけど、上杉のさばらせてのってこいつだろ。

 散々上杉使ってきた奴らがホッカムリして持論垂れ流してるのは見苦しいな。

 上杉よりこういう正義ヅラした日和見の自称反権力馬鹿が一番たちわるい。

 どうせ次は孫崎が落合信彦状態に陥るまで使うんだろ。
924文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:33:14.94 ID:8t9Ak2qW0
ダジャレに引っ掛けて精一杯抵抗してる(つもり)なんだろうから、誰か反応してやれよ

https://twitter.com/hatakezo/status/262081940507725825
925文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:35:04.01 ID:5yNW1WQ70
>>923
リスト作ると大変だよ
926文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:35:53.26 ID:DFyPC+E+0
明らかな嘘で個人を誹謗中傷したんだから、MXテレビの番組スタッフは
上杉と同罪。上杉の大失態はネタとしてみている分には面白いけど
本当は悪質な報道被害なんだけどねぇ。

>』923
山口一臣は橋下市長の件で炎上して沈黙したまま。自分に火がついて
上杉のこと構っていられないみたいね。自業自得だから何の同情もしないけど。
https://twitter.com/kazu1961omi
927文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:21.86 ID:5yNW1WQ70
ところで上杉事務所が内容証明で通知した訴訟までの期限ていつまでだっけ?
928文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:37.24 ID:4/y14GX50
昨日テレビでやっていた「容疑者 室井慎次」で八島智人が言っていた。

「真実は金にならねぇんだよ!」

なるほど、ウエスギタカシがデマを撒き散らすのはそういう訳か。
929文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:49:58.90 ID:PdOTatq20
来週水曜ソコトコ出演か
930文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:54:27.55 ID:OT3WlMYY0
デジャブ
931文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:17.83 ID:joTtPwoe0
>>910
「ほら、ここにD氏提供って書いてあるでしょ?って、書いてねぇしwww他の出演者も突っ込まねぇしww」
「以前から、胡散臭いやつだと思ってた。同じ週に週刊朝日と週刊文春の両方に記事を書くなんて、普通の書き手は出来ない。」
932文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:51.61 ID:v1yXpKmz0
>>921
NHKの内定は記者職なのか?制作なのか?それとも報道とは関係ないものなのか?このへんは明らかになっていないの?
933文責・名無しさん:2012/10/27(土) 23:58:23.12 ID:dITR66XL0
>>927
23日着でそれから「3日以内」だから、初日不参入で26日(金)の24時かな。
来週の月曜日には訴訟だね!
934文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:02:14.57 ID:isphvQMq0
>>932
普通に考えて内定はでまかせでしょう。
本人の妄想なんじゃないかな。
NHKはそんなヘンテコな人事はしてないと誰かが言っていたような。
935文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:08:38.12 ID:du9NN1Is0
茂木にも無視されだした上杉隆さん
936文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:09:56.90 ID:iCkWATv10
しょこたんが上杉さんに連続ツイート
937文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:12:21.24 ID:pc6w18Vg0
>>932
ちょっとググったら内定は記者職としてのもので、その内定書は裁判所にも認められたとかなんとか
肝心のソースの大元が出てこないけど
938文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:16:28.61 ID:HtvOnIR10
>>937 内定は知らんけれど、バイトとして賃金もらっていたことは証明され
たんだろ。わざわざ預金通帳を提出してな。職員なら、在職証明でポン、終
わり。どこの会社でも出すわ
939文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:16:49.45 ID:XTSeW9750
英雄橋、かなりやばいね
裏には江川がいる構図にしちゃったし
940文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:17:54.59 ID:HtvOnIR10
大体、内定なんて物事の本質に関係ないんだよ。どこの世界に「内定
すてますた」と経歴を口にする奇人がいるんだ?
941文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:19:40.42 ID:u6T4JO8I0
>>937
前スレの>>626>>629を読んでみて
942文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:21:41.07 ID:gUH05tpK0
>>934
内定書はあるみたいな話をどこかで聞いた。それに本当に完全な嘘ならば今回の読売の盗用以上に大騒ぎになっていたはず。
ただ記者職はありえないと思うので、多分報道とは何の関係もない職種での内定ではないかと推測しているんだけど。

推測ばかりの文章で気持ち悪いな・・・
943文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:23:28.61 ID:1YxARlbh0
泣いて遺書
944文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:24:30.31 ID:isphvQMq0
>>942
職員名簿になければいずれにせよジャーナリストの経歴に載るようなものではないですね。
945文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:26:19.59 ID:HtvOnIR10
あいつのことだから、どうせここも読んでいるだろう。おーーーーーい、
どんな気分だ?
946文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:28:07.94 ID:/vFzMGdm0
そもそも大学も卒業しているのか不明だし
947文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:29:49.37 ID:pc6w18Vg0
>>941
ああ、あの時の発言が元だったのか有り難う
948文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:30:19.90 ID:gUH05tpK0
>>941
読んでみたけどよく理解できなかった・・・

あとNHK在籍時に池上彰が担当教官?で報道の基礎を教わったみたいなことも言っていたような・・・
949文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:31:52.60 ID:mUlOGpec0
【2011年】

[03/19] 読売新聞で問題の表が報じられ、読売オンラインにupされる
 原発事故、自国民に退避を求めている主な国・地域
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00164.htm

[03/23-24] 上杉、読売オンラインと同一の表をメルマガ(まぐまぐ)で配信する
 当時、上杉のメルマガを転載していたページ
 http://suigei.blog10.fc2.com/blog-date-20110324.html
 ※この時点での情報提供者は「知己のD氏」となっている

[03/25] 上杉、問題の表の一部を『5時に夢中!』のフリップとして使う
 震災から二週間 菅政権と記者クラブ 1:52〜
 http://www.dailymotion.com/video/xi0shb?start=95
 (2011年3月25日 5時に夢中!)

[09/22] 上杉、ダイヤモンド・オンラインにメルマガから問題の表をコピペして掲載する
 今なお続く大手メディアの“不誠実”な報道に対する不信
 http://diamond.jp/articles/-/14114 (公開停止)
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1226-34/diamond.jp/articles/-/14114
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1301-12/diamond.jp/articles/-/14114?page=2
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1301-36/diamond.jp/articles/-/14114?page=3
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1302-10/diamond.jp/articles/-/14114?page=4
 (魚拓)http://megalodon.jp/2012-1009-1227-38/diamond.jp/articles/-/14114?page=5

[11/23] 問題の記事が『国家の恥』として書籍化される
 ※この時、問題の表に「著者調べ」と付記される
950文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:32:27.79 ID:mUlOGpec0
すまん。スレ立て中…
951文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:41:19.54 ID:mUlOGpec0
誤爆ごめん。流れ早そうだったのでとりあえずスレ立てた。テンプレはほぼそのまま

上杉隆53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1351351847/
952文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:43:00.52 ID:gUH05tpK0
>>951
953文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:51:05.61 ID:1OLTTQL90
まぐまぐの件はどうなったかねぇ
社長自身も全く同一であることには気づいたけど、そこから進展がないね
954文責・名無しさん:2012/10/28(日) 00:52:52.62 ID:1H6/JeKU0
>>915
注釈ありがとうございます。

>>951
おつぅ
スレの消化早いねw
955文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:03:58.94 ID:1H6/JeKU0
上杉事務所の公開質問状→募集したきり、答えていない
木星通信 @irakusaの取材申し込み→無視している
アゴラ、ブロゴスの記事撤回要求と謝罪→撤回していない
劾HN Japanへの法的措置→既に3日以上たった

イケノブのツイート削除の捏造の見解
江川のツイート削除の捏造の見解
読売の反応

今のところ保留になってるの何がある?
進行が速くて問題点を覚えきれん。
956文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:08:30.37 ID:tp1l14V+0
そもそも人間であることすら偽っているかもしんない。
本当はナメクジかなんかだよ
957文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:09:05.53 ID:1YxARlbh0
遡れば山のように・・・
ていうか今月だけでもこんなに増えたんか?
958文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:16:15.78 ID:7tmq0Qt40
結局こいつの経歴でしっかりしてるのってクニヲの秘書として一緒に蝶々収集してたことぐらい?
959文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:18:33.02 ID:SW0Jv+LT0
Shoko Egawa ‏@amneris84
@uesugitakashi 上杉氏についての「ツイートを全部削除した女性ジャーナリスト」
ってだあれ?
960文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:18:53.22 ID:du9NN1Is0
>>955
すべて今月の出来事というのがスゴイね
961文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:19:10.94 ID:ymg0Qq9z0
>>923
山口一臣って上杉がツイッターで反撃宣言こいたとき出てきた名前だよねえ。後ろ盾にいるとかなんとか。
ニコ動とかあのへんの括りだよねえ?
962文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:22:29.90 ID:mUlOGpec0
>>955
パッと思いつくだけでも

Wikipedia盗用疑惑への対応
江川紹子の公開質問状への回答
Journalism誌への反論

斗ケ沢記者の公開質問状への回答←まだ今月
963文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:22:54.49 ID:d06/JTQf0
>>955
ペンディング案件一覧でも作りますか。うろ覚えのものでも挙げてもらえれば、ソース探します。

有料メルマガの公開 → http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/38.html
wikipedia盗用疑惑の調査 → http://twitter.com/uesugitakashi/status/177880738354565120
斗ケ沢秀俊の公開質問状 → http://togetter.com/li/387220
江川紹子(同上) → http://togetter.com/li/295000
964文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:23:14.82 ID:HtvOnIR10
>>961 山口はもうデカイ顔できないよ。「週刊朝日」の橋下記事をイケイケ
で自画自賛していたのだから。社内での立場も悪いだろう。この暴走路線を
作った張本人でもあるから。フリーになるのか・・・ルックス、見識のどちらで
見ても無理だろう。大体、いま販売にいるのだが、その立場でラジオ出演と
かしている時点でアホ
965文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:47:02.20 ID:szJUJnjW0
「江川氏がツイート全部消しましたよ」
「線量測る前に水で地面を洗ってるそうですよ」

こういう話を耳にすると、何の確認もなく書いちゃうタイプなんだろうな
966文責・名無しさん:2012/10/28(日) 01:48:52.18 ID:d06/JTQf0
やっとレビューが書き込まれたと思ったら…読んでないだろコイツw

最近の風潮, 2012/10/27 レビュー対象商品: メディアと原発の不都合な真実 (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4774153176/
967文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:16:30.40 ID:Leosdw4X0
まあ、サイコパスだよなあ。
968文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:17:57.04 ID:tTwwADTl0
>>924
> ダジャレに引っ掛けて精一杯抵抗してる(つもり)なんだろうから、誰か反応してやれよ
>
> https://twitter.com/hatakezo/status/262081940507725825

どのへんがダジャレで抵抗なのかマジで解説よろ・・・
969文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:24:13.00 ID:tTwwADTl0
久田って、ニコ生でチキと上杉がやりあった時に同席してなかったっけ?
そん時も、横から口出すわけでもなく、腕組みして黙ったままでやんの
強面ナックルズの編集長とか言って大したことねえなと思ったな
あと久田は切込隊長とも仲良くやってるみたいだからオツムの程度も知れてる
最近切込は上杉を批判してるがちょっと調べりゃ切込と上杉が同類なことぐらい
直ぐわかるのにそんなことすら調べられない調査能力で編集長て
970文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:28:32.63 ID:isphvQMq0
うん、その切込さんが上杉批判したんで、こりゃかなり包囲網は狭まったんだな、
と思った。
971文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:31:17.01 ID:/vFzMGdm0
悪質ということじゃあないけど
5時に夢中で都知事選は何千万人が投票するって言ってた
972文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:31:42.78 ID:Oa3/n/uEO
NHK始め大手マスコミに記者見習い生なんてない
いても雑用バイト

デスクがバイトに報道の指導などありえない
973文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:40:21.13 ID:Oa3/n/uEO
大手記者なら東大早稲田慶應京大クラス
中央法でも馬鹿枠扱い

ツルブンはありえない

あくまでも記者の話
大学にはそれぞれの得意分野があるから
偏差値では測れない
974文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:43:26.44 ID:asvouhzs0
>>963
ドヴレイユさんのインタビュービデオの確認は確かまだ終わってないよね


( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
http://d.hatena.ne.jp/buvery/20120418


上杉隆事務所からのドブレイユさんへの返事。

私は上杉隆事務所のスタッフです。
おっしゃられた通り、インタビューのビデオを上杉がとっておりますので、上杉は『もう一度確認する』と言っております。
上杉が確認次第、連絡を差し上げます。
(以下略)
975文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:48:31.82 ID:as4Hc0SX0
>>969
あの時は3・11からちょうど一年って番組だったので我慢してたんだって
976文責・名無しさん:2012/10/28(日) 02:54:26.81 ID:W7gTj6UX0
40万枚のメモどうなった。
うそばっかり。
977文責・名無しさん:2012/10/28(日) 03:01:09.08 ID:4kqjegLB0
>>963
U3Wの「上杉隆が警戒区域に入った」みたいなの
結局本編は公開されてないような気がする
予告動画の時点で、ガイガーカウンタの単位を勝手に書き換えてるとか
一定の時間ごとに数値が更新されるモニタリングポストの表示を
勘違いして動いてない!とか騒いでて出鱈目ぶりを指摘されてた
978文責・名無しさん:2012/10/28(日) 03:15:13.93 ID:RUsap+t/0
御堂岡啓昭
979文責・名無しさん:2012/10/28(日) 03:15:54.79 ID:wzVSFVAr0
TBSの三条とかいうプロデューサーに上杉の降板事情について語ってもらった、という
触れ込みのテープ起こしの公開もまだだよ。メルマガで「以下次号」と書いといて
それっきり放置
980文責・名無しさん:2012/10/28(日) 03:25:24.26 ID:ymg0Qq9z0
メールマガジン無料公開どうなった?
有料の人と不公平なるからタイムラグおいて公開するって言ってた。
981文責・名無しさん:2012/10/28(日) 03:38:42.88 ID:u6T4JO8I0
NHKで働いてた頃の事情を岩上安身氏にインタビューされてる動画を文字起こししたんだけど、
このスレに投下すればいい?それとも次スレに投下した方がいい?
982文責・名無しさん:2012/10/28(日) 03:59:21.19 ID:u6T4JO8I0
すいません次スレに投下しました。
何かの参考になれば幸い。
983文責・名無しさん:2012/10/28(日) 04:15:13.95 ID:iCkWATv10
>>969
久田さんは最初からずっと上杉は胡散臭くていけ好かない奴ってスタンスなんだが
984文責・名無しさん:2012/10/28(日) 05:44:23.73 ID:DgNR/BVTO
久田さんは真っ向から戦う覚悟はないの
RTには乗っかるけど、本人にメンション飛ばすのはイヤなの。絡まれると厄介だから
だから、町山さんすごいなーってよく言ってる

まあそういうスタンスで良いと思うけどね、一応立場的なものは表明してるし
985文責・名無しさん:2012/10/28(日) 05:44:36.20 ID:u6T4JO8I0
こっちで保留案件をまとめよう
986文責・名無しさん:2012/10/28(日) 05:47:21.47 ID:u6T4JO8I0
>>984
町山さんは戦闘モードになると、本当に暴走機関車になるよね。
傍で見ててもこういう人を敵に回すのは嫌だなって思う。
987文責・名無しさん:2012/10/28(日) 05:47:36.77 ID:4kqjegLB0
>>977

<U3W.jp>上杉隆が警戒区域内に入った。
http://www.youtube.com/watch?v=sJVViJiKtxs
Published on Jul 13, 2012 by u3wjp
<U3W.jp>そこで見た景色とは。聞いた声とは。辿りついた場所とは。本編近日公開。

“上杉隆が警戒区域に入った“…が大反響 - Togetter
http://togetter.com/li/338492
(まとめではなく米欄が本編)

上杉隆が測った線量は106.87μSv/h!→本当は10687cpmでした。【上杉隆が警戒区域内に入った】@uesugitakashi
http://togetter.com/li/339960
(by レモン)

988文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:00:59.87 ID:4kqjegLB0
>>987
てかこっちにがっつりまとまってましたね。

【福島警戒区域での線量計測動画】
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/56.html
989文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:10:14.68 ID:doUZNIy90
>>918
おおお、それはありがたいです!
是非よろしくお願いします。
990文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:12:08.86 ID:tp1l14V+0
上杉隆こそ「筆を折る」べきじゃないのか? 「上杉隆」と「週刊朝日編集長」が、ガセネタ記事発覚で謝罪文を掲載しているが・・・。 - 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/touch/20100520/1274306378
991文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:18:10.04 ID:u6T4JO8I0
>>989
次スレに投下済みです。
NHK入局〜議員秘書を目指すあたりについて語ってる部分を文字起こししてます。
経歴関連について纏められるなら、是非使って下さい。
992文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:25:21.38 ID:7S4AVNWK0
Shoko Egawa ‏@amneris84
>肩書きや経歴を詐称していても、やることやってれば大したことないんじゃないって
>軽くみるのは間違いだってことを、ふたりの人から学んだ。
>肩書きや経歴を盛る人は、肝心要のところでも嘘を盛り上げてるんじゃないかって、
>疑ってみる必要があるみたい。分かりやすいチェックポイントかも。
993文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:50:22.94 ID:XqWw/coR0
>>992
ちなみに江川氏はもう1人誰のことを言わんとしてるんだろう?
まさか麻原と並べられてる?
994文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:51:55.43 ID:4kqjegLB0
>>993
さすがに麻原に対してこう思った事はないんじゃない?
> やることやってれば大したことないんじゃない
995文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:54:26.09 ID:XqWw/coR0
>>994
なるほど。誰だろう?
996文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:57:18.14 ID:64IteX+H0
森口じゃないの?
997文責・名無しさん:2012/10/28(日) 06:58:24.10 ID:7S4AVNWK0
ひねりは無いけど、森口尚史じゃないのかね
998文責・名無しさん:2012/10/28(日) 07:00:52.15 ID:XqWw/coR0
森口氏は肩書はほぼ本物だけど、やることもやってないしw
999文責・名無しさん:2012/10/28(日) 07:04:14.90 ID:7S4AVNWK0
上杉だって「やることやってない」よ
はったり(←今となっては)に対しての期待はあったけども
1000文責・名無しさん:2012/10/28(日) 07:07:09.16 ID:44bSM5kG0
>>995
ここまで破綻してなかった頃の上杉本人だろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。