新【たった一人の反乱】太田述正 目指せ!日本独立4

このエントリーをはてなブックマークに追加
982文責・名無しさん:2013/12/13(金) 01:39:47.32 ID:yvv+j6ci0
横からだけど若手ならムロツヨシとか好きだわ。
山田孝之とか松山ケンイチとかも良い感じ。
他にも優秀な若手は充実してるし、今って特に俳優の層が厚くなってるとかんじるけどなぁ。
太田さん含め日本の俳優が下手だって言ってる人達は
こういう俳優達の演技を見た上で批判してるのか疑問ですね。
それ以前に顔と名前が一致してますか?
983文責・名無しさん:2013/12/13(金) 02:53:00.08 ID:YeF5z6Gx0
>>981
映画界が衰退している事と、俳優の演技が下手だって事は関係あるの?
映画全盛期の時の俳優の演技って棒読みの大根役者多かったよ?
984文責・名無しさん:2013/12/14(土) 00:48:49.91 ID:ONFhuVZr0
981を書いた者だけど、自分が映画界の衰退を指摘したりしたので論点がずれてしまったと思う。
ここでは、とりあえず、日本の業界の衰退と太田さんのいう黒澤映画には面倒になるので触れないこととする。
まず、第一に日本人俳優はバラエティ豊かで、若手の誰々が良いということにはあまり意味がない。
なぜなら、イタリア映画や韓国映画が好きな人に聞けば、うんざりするほど、いい役者を教えてくれるはずだ。
自分自身、若手に好きな役者はいないが、香川照之は何をやらしてもうまいとおもっているし、好きな役者である中井貴一は
コメディでも時代劇でもはまる役者だと思っている。國村隼や伊武雅刀なんかも好きだ。
しかし、それでも日本のドラマには奇妙な偽物、舞台の借り物のような感覚が付きまとうことがよくある。
一見して矛盾することをいっているのだが、要はこういうこと。↓
ドラマ低迷、デーブが直言 「日本の俳優演技ヘタ、自覚がない!」
http://www.j-cast.com/2009/07/09045046.html?p=1
985文責・名無しさん:2013/12/14(土) 00:51:02.17 ID:ONFhuVZr0
続き
「2割が上手だと思うんですよ。8割はもう自分が下手だということの自覚がないから恐ろしい」
つまり、上手い役者もいるが、全体の演技がオーバーであるということ。デーブはキャスティングに
問題があると言っているが、自分は前にも指摘したように、演技がくさいことを許容する風土がある
として、三谷のドラマにおける田村正和を紹介したわけだ。
デーブの見方は世界的にはメジャーであって、日本人の見方はマイナーなわけ。
986文責・名無しさん:2013/12/14(土) 01:06:29.26 ID:ONFhuVZr0
自分がデーブと同じ見方をしたのはなぜかというと、日本のテレビを見なかった時期があることと、
海外のドラマにはまったことがあるということ。つまり、久しぶり見た日本のドラマが嘘くさいことに
気付いてしまったということ。太田さんは、舌足らずで、日本の役者の演技が下手と言い切ってしまったので、
ややこしくなってしまったと思う。
987文責・名無しさん:2013/12/14(土) 01:07:45.64 ID:U5I5xDUT0
みんな自信満々で役者の演技レベルを語ってるけど
外人俳優の演技の良し悪しなんて微妙なところをちゃんと見分けがついてるの?

マーロン・ブランドやヒース・レジャーはさすがに演技に凄みがあるなあとか
あきらかなダイコン役者とかならオレでも分かるけど
988文責・名無しさん:2013/12/14(土) 08:45:39.84 ID:XzTm0uhW0
981で
>日本人俳優はバラエティ豊かで、「層が厚い」と言われてもねェ。
>挙げてる名前が、故人や高齢者ばかりじゃん。
って言うから若手の俳優で有望だと思える俳優の名前上げたら
>日本人俳優はバラエティ豊かで、若手の誰々が良いということにはあまり意味がない。
のコンボには吹いたわ。
だったら初めから層がどうのと知ったような口叩くな。

ハリウッドが売上伸ばしてるのは、海外市場の開拓が主な理由であって
例えばライラの冒険とかアメリカ国内じゃ散々な成績だったけど海外で300億円以上売り上げて利益回収に成功してた。
こんな風に海外市場に目を向けず国内のみに重点置いてた時期のハリウッドはボロボロだったじゃねえか。
逆に日本の映画界は戦後一貫して嘘くさい歌舞伎的演技が主流なんだから売上落としてる事と歌舞伎的演技は関係ねえだろ?
そもそも仏・伊の映画界も衰退していると言っときながら日本の映画の衰退は日本の俳優の演技のせいなのかよ?
981は本当に頓珍漢な書き込みだわ。

>>984-986
結局あんたは日本のドラマ業界も衰退したくなかったら日本の俳優の歌舞伎的演技捨てて海外市場の開拓しろって言いたいのか?
海外のリアリティ溢れる自然な演技(嘘くさい演技するハリウッド俳優も多いと思うがな)と日本の俳優の歌舞伎的演技ってのも所詮は質の違いだろ?
油絵と水墨画を比べて油絵の方がリアリティあるから素晴らしいって言ってるようなもんじゃねえのか?
それを舌足らずだか何だか知らんが「日本の俳優は演技が下手」と言い切った太田さんもどうかと思うし
日本映画界の衰退を俳優の演技のせいにしてるあんたもどうかと思うわ。
989文責・名無しさん:2013/12/14(土) 10:38:39.56 ID:rlGekLRT0
981だけど、誤解を受ける言い方をしたとは思う。
自分は、日本映画界の衰退を俳優の演技のせいにしてるわけではないんだ。
歌舞伎的演技と衰退も関係ない。自分が故人や高齢者ばかりじゃんとけなしたうえに
業界の衰退を口走ってしまったのは、映画界の衰退が日本の役者にとっても、環境が悪いし、
何より、新しい才能が出にくいことを、言ったつもりなんだよ。
だから、昔より役者や監督の層が薄いに違いないと思っているし、こんな現状で、日本人俳優はバラエティ豊か
と言われても、ピンとこないわけ。

日本の俳優の歌舞伎的演技を捨てろとも言ってない。ただ、文化的背景が違うのでしかたがない。
リアリティや役になりきることを志向する外国人、もしくはそういう視点から見ると「日本の俳優、又はドラマは演技が下手」に
見えるのは仕方がないということ。そして、「日本の俳優は演技が下手」と言われて、腹が立つ気持ちもわかる。
だから、自分も好きな名前をだしたうえで、外国の視点を紹介したわけ。
990文責・名無しさん:2013/12/14(土) 11:04:30.28 ID:2EgrOoog0
>>988
横だが、
「「日本の俳優は演技が下手」と言い切った太田さんもどうかと思う」
には同意。上手・下手という、(個人的)価値観に基づく優劣に言及したからおかしくなったと思う。
ただし、太田さんの分析に頷ける点は多々ある。
日本では人間主義によって、日常、感情表現を抑制できる。
だから、アメリカとは違い、感情の過剰表現が非日常的に見える。
日本人は、ドラマなどで感情の過剰表現をすると演技が下手に見えるが、アメリカ人はそうならない。
(そして、日米問わず、キャリアの浅い役者ほど感情を過剰に表現しがち。典拠はない)

これは(市場の違いによる)ハンディキャップの一種と捉え表現すべきで、役者の優劣で表現すべきことではないと思う。
991文責・名無しさん
>>990
981だが、まさにそのとうりだろうね。
日本では、嫌でも他人の視線を意識するので、感情表現が抑制されがちだ。
だから、逆説的に大げさにふるまう歌舞伎のような表現が発達したのだろう。
向こうの役者は、普通に演技しても、演技がナチュラルに見えるのだろう。
水戸黄門が何年も続いたり、吉本新喜劇のワンパターンが続くのも、当然なわけだ。
そもそも、日本映画の出自は、歌舞伎や時代劇であり、阪東妻三郎、片岡知恵蔵は
歌舞伎界出身であり、時代劇スターであったわけだから、伝統は途絶えなかったわけだ。