上杉隆 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
【公式サイト】

上杉隆公式サイト
http://uesugitakashi.com/
http://wayback.archive.org/web/*/http://uesugitakashi.com/(削除されたブログを見るためのアーカイブ)

uesugitakashi - Twitter
http://twitter.com/uesugitakashi
http://twilog.org/uesugitakashi

上杉隆の東京脱力メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0001112241.html

【関連サイト・ページ】

上杉隆 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86

「上杉隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%9A%86

避難所 上杉隆スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328252296/

上杉隆 wiki
http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/

【前スレ】
上杉隆 33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1332222948/1

※直近の問題の基本事項については >>2-10 あたりを参照
2文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:22:11.54 ID:4vj8cMYL0
【キラ☆キラ降板問題基本事項】

上杉隆がTBSラジオ キラ☆キラを降板になった理由/経緯/時期の事実関係についての問題。上杉自身が複数の理由を主張しており、それらの全てが関係者の証言と異なっている。
上杉の主張は以下の4つ。

1 理由は判然としない
2 自由報道協会を設立したから
3 震災後の放送で東電批判をしたら、その場で降板させられた
4 自分から降板を申し出た

関係者による証言では、降板は「平野官房長官ネコババ発言」に端を発したTBSとの確執によるものであり、降板は震災前(2月)に決定していたとのことである。

【何が問題か】

・降板になった理由/時期が前述の3ではない場合、あたかも東電による圧力で仕事を降ろされたように国内外に発信していた話が嘘だったということになる。
・降板になった理由が3だという場合、関係者は口裏をあわせて嘘をついていたことになる。

この問題について詳しくはこちらを参照→ http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/13.html

3文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:22:24.33 ID:4vj8cMYL0
【平野官房長官ネコババ発言問題基本事項】

上杉隆による平野官房長官ネコババ発言には証拠があるのか、という問題。
上杉は「取材して発言した」と主張しているが、その発言の根拠は示されていない。
問題となった2010年06月29日のキラ☆キラではこう語っている。

平野官房長官が官房機密費3億円を引き出した
http://www.youtube.com/watch?v=LwDHAMi3J-E#t=6m45s

前者のリンクを約2分聞いているとわかるが、上杉は引き出した機密費がどこに渡ったのかはわかっていないと言っている。
そしてそれを「勝手にネコババ」と表現した。機密費とは「何に使ったか公に知られたらいけない事のために使うお金」だから「機密」費である。
それを取材したからといって何に使ったかわかったら国家機密が漏洩しているということで逆に問題である。
上杉はそれを「ネコババ」と表現した。普通に聞けば着服・横領したと取れる。これに対し、平野官房長官はTBSに申し入れをし、TBSは問題の発言に対する謝罪をした。

この事について、上杉は週刊ポストの取材を受け、TBSラジオを批判し、それは記事になった。小島慶子によればTBSラジオにとってそれは「事実ではない」とのことである。
この件が上杉のキラ☆キラ降板理由であったと関係者は証言している。

この問題について詳しくはこちらを参照→ http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/15.html
4文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:22:30.01 ID:kccWIjxz0
うそ・すぎ・モリ・モリ みんなばれるよ
5文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:22:40.65 ID:4vj8cMYL0
【「削除されたツイート」について】

[概要]
昨年の5月に町山がツイートして削除したとされる「キラ☆キラは金曜日だけ電事連<知りませんでした。驚きました。これで僕もクビですか?」というコピペがツイートされる。
上杉はそれをRTし、メルマガ内でTBSラジオでは東電批判がタブーであることを匂わせる。
水道橋博士、町山により問題のツイートは博士へのDMを間違えてツイートしたものであり、放送で原発広告批判をした後にスポンサーが電事連だと知って冗談めかして言ったことであると説明される。
町山は問題の発言に対し、TBSからは何のお咎めもなかったと説明した。また博士は当時「原発タレント問題」という悩みを抱えており、それを町山に相談していたことも明らかにしている。

この問題について詳しくはこちらを参照→ http://www4.atwiki.jp/shatteredglass/pages/17.html
6文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:23:01.88 ID:4vj8cMYL0
【常岡浩介 (@shamilsh) 氏の「疑わしきは報ずる」発言について】

公人に対して「疑わしくは報ずる」は誤りではないが、その場合は根拠をもって「こういう疑いがある」と報じる必要がある。

では、上杉はどう報じたか。それはテンプレの【平野官房長官ネコババ発言問題基本事項】のとおり。つまり上杉は「わからない」のに「ネコババ」と断定的に述べた。
これを平野官房長官は問題とし、TBSとしては放送内で裏付けがないと言っている以上謝罪するしかなかった。
上杉は裏付けがあるならばTBSと協力し、平野官房長官と対峙し、追求すればよかった。

では、あの時上杉はどうしたか。こうした→ http://blog.o-mae.jp/isics/2011/01/post-6d70-3.html
小島慶子によれば(※1)TBSにとってそれは「事実ではない」とのことであり、揉めることは不自然ではない。

つまり常岡による「疑わしきは報ずる」(※2)は間違ってはいないが、町山が「証拠」とツイートしたことに対してそこだけ切り取って発言している。
この部分だけを見れば間違いではないが、全体を見ればこの発言は的はずれなものである。
ここで「証拠」ではなく「裏付け」とでもツイートしておけば、常岡はあのような発言をしなかったと思われる。

加えて、町山との対話の中で、上杉は「ネコババ発言には裏付けがある」という意味のことは一切言っていない。「取材をした」と言っているだけである。(※3)

(※1)上杉隆、『小島慶子 キラ☆キラ』の3月いっぱいの降板を告げられる
http://togetter.com/li/111983

(※2)http://twitter.com/shamilsh/status/163918738612174849

(※3)要点のみ: 上杉隆 uesugitakashi 氏と町山智浩 TomoMachi 氏の対話
http://togetter.com/li/249877
7文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:23:16.08 ID:4vj8cMYL0
【経歴問題基本事項】

↓以前のプロフィールは「NHK報道局勤務」でした。
http://www.amazon.co.jp/dp/product-description/402330817X/

↓現在の公式プロフィールにはNHKの文字はありません。
http://uesugitakashi.com/?page_id=2
>元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。
>テレビ局・衆議院公設秘書・「ニューヨークタイムズ」東京支局取材記者などを経て、フリージャーナリストに。

↓「テレビ局」でやっていた仕事は「校閲」です。
NHKを1週間で左遷され……政治とメディアの世界を“いったりきたり”
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0907/15/news054.html
> 上杉 そしてテレビ番組『おはよう日本』の前身……『モーニングワイド』という番組で、校閲を担当していました。

※ちなみにNHKに「入局」したという趣旨の発言は見つかっていません。
8文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:24:22.08 ID:4vj8cMYL0
※次スレは基本的には >>950 がたててね。
※たてられない人はなるべく踏まないように。
※踏んでたてられなかったら次の人にお願いしてね。

では楽しい上杉ライフを。
9文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:25:37.34 ID:YP2AB8a10
これタシーロ空間に入ってるからまたやるよ
10文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:27:59.29 ID:89qMiSui0
465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/03/22(木) 17:30:43.52 ID:DvDLhr4/0
今回の記事のまとめ (参考 http://togetter.com/li/273289 )
・マスコミは原発事故による放射能の問題は存在しないような雰囲気作りに協力している。
 とりわけ、それは福島県の2つの県紙「福島民報」「福島民友」などで顕著だ
              ↓
   一面で原発放射線情報を取り上げています

・「除染元年 うつくしま、福島」こうしたキャッチフレーズを駆使し
              ↓
          駆使してません

・筆者が、郡山市役所前で測った一方(略)同じ日「民報」「民友」では同じ地点で 
               ↓
  地元紙は「市役所」ではなく『合同庁舎』で計測。

・測定前に水で地面を洗って測っているんです
               ↓
 水で洗った位で線量は下がりません。下がるなら簡単に除染出来てます
 リアルタイム計測のモニタリングポストもあるんだけど、24時間洗ってるのだろうか?

・写真→被災地であり、郡山ではない。上杉の言う日立アロカの機種ではない。
     つまり、まったく記事と関係ない写真
     ちなみに前日の記事で、ゲルマニウム式と言っているが、日立アロカは
     ゲルマニウム式は発売していない。

・WSJの記者が→* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *←今ココ
11文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:29:09.24 ID:zw0gE5K90
マスコミ板が新スレに突入
デマ杉の“病状”がワカラナイって人は1-7の基本事項を斜め読みしてね


上杉隆 34 [マスコミ板]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1332411679/

上杉隆、夕刊フジでWSJ記者の発言を捏造 [嫌儲板]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332389095/

【私の為に】上杉隆vs町山智浩【争わないで】 [ネットwatch板]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327621987/
12文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:31:34.56 ID:4vj8cMYL0
ここマスコミ板です
13文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:32:11.53 ID:zw0gE5K90
>>11
誤爆した、失礼><
14文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:32:42.89 ID:tPaDh/FU0
誰が自由なジャーナリストよ、
上杉隆疑惑追及しろよw
840円以上の価値あるだろ
15文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:33:03.67 ID:JT0Vuzrk0
タカシゴール著『嘘に至る病』
16文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:33:09.25 ID:rrsq+bIn0
>>10
改めて読むとスゴイわ、、、
嘘つき過ぎw
17文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:38:40.84 ID:4vj8cMYL0
WSJの記者実名とか出して捏造とかもう本人抑え効かなくなってきてるんじゃね。

しかし強烈な嘘が多すぎて麻痺してきたな。
なぜかグリーンなんとかの名前で出てたルクセンブルクの会議の話とか
もう遠い昔の話のようだ。
18文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:39:02.84 ID:oC7pvWOV0
698 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:34:02.49 ID:ktX8JG8Z0
日垣隆は懸垂100回■上杉隆は自殺者5万人
日垣隆は1日に締め切り26本■上杉隆は記者クラブ懇談メモ40万枚
日垣隆は麻木久仁子にブチギレ■上杉隆は読売記者にブチギレ 
日垣隆はTBSラジオ「サイトーク」降板■上杉隆はTBSラジオ「キラ☆キラ」降板
日垣隆は「失敗しても、未遂ではない」■上杉隆は「ほぼ本当です。米軍情報。」
19文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:41:43.41 ID:4vj8cMYL0
信号機機能
20文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:44:10.97 ID:T+1YZyaK0
そもそも超多忙な上杉さんが
こんな夕刊紙風情の記事を自ら手掛けるなんて考えられない
どうせフジの編集部や事務所のバイトスタッフが
勝手に上杉さんの名を使って書いたんだろ
その意味ではまさに上杉さん本人が最大の被害者
21文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:45:13.12 ID:4vj8cMYL0
>>10
記事内のすべてが嘘という奇跡的な話だな。
これみてほかの記事でもだいたい作り話だろって思うよな。
22文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:47:09.99 ID:T+1YZyaK0
これから上杉さんの怒涛の釈明劇場が始まる!!
あの記事書いたのは絶対に上杉さんではないはず!!

もしくは記事は事実なのに巨悪の圧力で訂正させられた!!
23文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:48:07.82 ID:Hm4Wx5m+0
まあ日本は核犯罪国家呼ばわり・海洋汚染で数百兆の賠償・自殺者五万人と
言いたい放題だからな。どんだけフカシてんだよと
24文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:51:39.02 ID:Zcx1kgSU0
はっ!まさか、巨悪はすでに上杉のクローンを作り上げたというの?!
これじゃあいくら上杉さんでも太刀打ちできないよ・・・
25文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:52:11.71 ID:T+1YZyaK0
危険厨の心の支柱が上杉しかいないってのが哀れだな。
おれが危険厨なら上杉と距離をおくぜw
26文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:52:57.78 ID:SCmHgGsA0
>>20
自分の名義を勝手に使われた上に、その記事がねつ造だったにもかかわらず
自らがお詫びするなんて上杉さんはやっぱり寛大な人だなあ
27文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:54:32.97 ID:ksQBcEHy0
ニュー速のスレも伸びてるな
今回ばかりは火がついたね
28文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:54:43.64 ID:kccWIjxz0
>>22 釈明は有料メルマガでw
29文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:55:16.86 ID:3qVjuwwX0
検索してみた
上杉隆 デマ 3460000件
武田邦彦 デマ 1170000件
早川由紀夫 デマ 532000件
小出裕章 デマ 389000件
野呂美加 デマ 53900件

やっぱり俺たちの上杉さんはすげー!
30文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:55:21.45 ID:FSz5wPU10
昨日のニコ生の最後、日垣隆についての質問したの俺。
あそこの空気がもっと和むかと思ってふざけて聞いたんだけど、久田氏に一蹴されて反省した。やっぱ関係ないからな。
31文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:56:19.89 ID:xxI4Z5SH0
>>30
貴重な質問タイムをwww
32文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:57:02.85 ID:T+1YZyaK0
WSJが正式抗議したから夕刊フジも異例の速さで訂正に応じた
夕刊フジも「記事の内容に自信がないから訂正した」でも謝罪はしていない「おれは悪くない」のスタンス
言い換えれば「あくまでも記事のねつ造は上杉が悪い」、掲載した夕刊フジも本当は悪いんだけど
33文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:57:32.71 ID:LNRbYbvv0
「言った言わないの不毛な水掛け論になるのを避けるために、大人の上杉さんが矛を収めたんだよ!」
こんな感じの擁護はどうだろう?
34文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:57:40.96 ID:KWc/rbQx0
2012年世界エクストリームブーメラン選手権日本代表嘘杉フカシ
昨年から脅威のレベルアップ遂げ上位ランカーを次々撃破
脅威の得点力を誇り他の追随を許さない圧倒的な強さで全日本エクストリームブーメラン選手権を制覇
見事日本代表に選出
35文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:59:25.18 ID:JT0Vuzrk0
次回のメルマガが楽しみですね
36文責・名無しさん:2012/03/22(木) 19:59:35.66 ID:T+1YZyaK0
上杉が郡山で測ったら空間線量が毎時1・8マイクロシーベルトを超えた。
しかし役所が同じ地点で測ったら毎時0・6マイクロシーベルトとなっている。

これは事実なんでしょ?
安全厨が鬼の首を取ったみたいに大喜びしてる理由がわからんのだが……
37文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:01:52.35 ID:Zcx1kgSU0
高い数値出したい人間が地表付近を測るのは、もはやお馴染みの光景
38文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:03:12.35 ID:fjZYMPEC0
安全厨w
39文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:03:25.16 ID:am250H/30
上杉が出すものは何もかも疑わしい状態。
40文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:03:59.70 ID:JT0Vuzrk0
この26万人のフォロワーのうちアフィリ用とかの業者アカウントは何万人なんだろう。
41文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:04:42.99 ID:4vj8cMYL0
もはや上杉が測定している動画を出してきても捏造では無いかと疑われるレベル
42文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:05:04.08 ID:Hm4Wx5m+0
>>36
きっと上杉が電波…じゃなかった放射線を出してるんだな。間違いない
43文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:05:51.96 ID:Pn9gYxN50
ケチついてない危険厨っている?
44文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:05:55.02 ID:T+1YZyaK0
上杉さんは炎上ビジネスをやってんだよ!!
45文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:07:34.99 ID:am250H/30
みつやは炎上ビジネス肯定しちゃいけない立場だろうw
46文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:10:31.30 ID:o1qjolLX0
上杉から出てる放射線を遮断して図らないと正確な測定は

できないから、上杉自身には難しいんじゃないかな。
47文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:10:58.94 ID:4vj8cMYL0
そもそも測定したってのが嘘じゃないかとおもってるんだが。
48文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:11:17.31 ID:QJzVLfNr0
>>36
GM管をゲルマニウム検出器と間違える上杉なので、
機械をちゃんと校正して正しく使えているかどうか、信用できない。

>>42
電波もγ線もつまるところ、同じものだよ。
エネルギーのレベルが違うだけでwww
上杉からかなり強烈なのが出てるので、GM管が反応しちゃうんだろうwww
49文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:11:32.84 ID:am250H/30
ワロス

"@Cabagine: ごめんよく聞こえなかった、もういっぺん言って RT @mitsuya_niwa 僕も炎上ビジネスが嫌いです。RT @hatakezo: 楽屋なう。 【ニコ生視聴中】自由すぎる報道座談会12「フリージャーナリ http://t.co/py5zL3gU #nicoch #fpaj"
50文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:13:40.32 ID:EFa72Zvc0
現状の有様からして、上杉が測っただけでは信用できないよね。他に証人がいればまた別だけど。
51文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:14:44.30 ID:4vj8cMYL0
あかんやろ
52文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:15:13.51 ID:ksQBcEHy0
炎上ビジネスならまだましって考えた三津屋なりのフォローだろう
実際はもう自分で嘘吐きをコントロールできないんだろう
53文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:16:50.22 ID:Pn9gYxN50
炎上ビジネスってかいつまんで言うとヨゴレだからな
54文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:16:53.88 ID:p+vbzK5E0
だがしかし
池田信夫がニヤニヤしていると思うと
それはそれで腹立たしい
55文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:18:01.00 ID:4vj8cMYL0
池田信夫にも笑われるようなカスってことだからしょうがないだろ。
池田の「本当のことを数えた方がはやい」ってのが本当ってレベルじゃん。・
56文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:19:31.90 ID:o1qjolLX0
#巨悪 がトレンドにw
57文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:20:36.88 ID:wemrPYFk0
有料メルデマガ排信厨
58文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:22:19.87 ID:KWc/rbQx0
これは巨悪の陰謀だあwww

デマ杉周囲が見捨てても吉田照美みたいなおっさんはお前の見方だぜwww
59文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:25:41.82 ID:Hm4Wx5m+0
炎上ビジネス、応援します。RT @uesugitakashi: お詫びして訂正します。m(__)m
RT @kishaburaku: 【マスコミ】上杉隆氏の夕刊フジの記事【原発崩壊】に誤りがあり、訂正 http://bit.ly/GKvthx
ttp://twitter.com/#!/mitsuya_niwa/status/182740381723656192

僕も炎上ビジネスが嫌いです。RT @hatakezo: 楽屋なう。 【ニコ生視聴中】自由すぎる報道座談会12
「フリージャーナリ http://nico.ms/lv85907648#-00:27 #nicoch #fpaj
ttp://twitter.com/#!/mitsuya_niwa/status/182776191944638464
60文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:26:59.30 ID:Hm4Wx5m+0
>>54-55
ノビーにしても震災・原発事故当初悪い意味で飛ばしてたからアレだけど
それを遙かに下回る次元でダメなやつがいたってだけの話だなw
61文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:28:08.92 ID:EFa72Zvc0
https://twitter.com/#!/montagekijyo/status/182787858929696768
John Lemon‏ @montagekijyo
これも本人に確認したい→上杉隆…東北新幹線内で線量跳ね上がる - "「実は、日本の国民こそがもっともフクシマの情報を持っていないのではないか」(フランスMustadis代表、ジル・エリアール・デュブルイユ氏)" http://bit.ly/xJyZ7X 仏語できるひといないかな?
62文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:29:39.67 ID:FZFHxs9t0
>>59
どないやねんw
63文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:31:24.29 ID:T+1YZyaK0
上杉のリンクからここに流れてきた信者って

今週のびっくりどっきりメカ発信!!って感じ。

「ウエスギ、ウエスギ、ウエスギ」
64文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:32:46.57 ID:EFa72Zvc0
プログラムには Mutadis という団体名はあるけど、>>61の上杉の記事の Mustadis って誤記かな?

http://www.anccli.fr/content/download/2662/39080/file/Third%20ACN%20round%20table%20programm.pdf
65文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:38:13.83 ID:EFa72Zvc0
66文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:41:48.08 ID:pTNJirsl0
だれか自由報道協会関係者に代表の誤報の検証やんなくていいのか?って聞いてくれよ。
67文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:43:51.92 ID:+N1O0XNJ0
68文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:45:12.70 ID:8gzCyJ3M0
この手の人間は概して育ちに問題がある。
少年時代のことはゴルフやってた以外のことは殆ど判ってないけど
福岡時代からの同級生などの証言が得られれば色々と面白いエピソードも出てくると思われる。
69文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:45:17.73 ID:9EnP/J4i0
>>54
結構同意w
70文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:46:55.53 ID:3JGxFhmi0
官房機密費問題だって、上杉がNHKで雑用バイトしてる時に、
弘兼憲史がマンガ加治隆介の儀で
さんざん問題として取り上げてたしな。
71文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:57:18.71 ID:vQ4E9SSOO
上杉はノストラダムスみたいで楽だろうな
当たらなかった予言を信者が勝手に類推してくれる
72文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:58:21.62 ID:SXM48gfB0
私はなにもやましいところはないし、町山氏のように疑問点があれば話に応じ、解釈上の違いがあれば訂正する。

それに比べて日本のマスメディアの対応はどうか。そう、世界的に見ても劣っていることは明らかなのである。



こんな感じか?
73文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:58:46.52 ID:6g7cB2vt0
自由報道協会とは空想・願望・妄想によって自由に創作できる究極のフリーダムである。
74文責・名無しさん:2012/03/22(木) 20:59:11.74 ID:4vj8cMYL0
昔の予言者は予言が外れれば殺されたんだけどなw
75文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:01:06.71 ID:KWc/rbQx0
海外勤務が一切ない巨悪と戦う正義のジャーナリストが放つ世界のジャーナリスト事情
嘘杉「俺は世界を知っている。)キリッ」
76文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:01:40.04 ID:T+1YZyaK0
富士屋ホテル
NHK
ニューヨークタイムズ
みんな経歴にかけないレベルのアルバイト
懲りずに
ウォールストリートジャーナルともパイプがあるオレ
77文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:01:53.00 ID:EFa72Zvc0
http://www.trustnetinaction.com/article.php3?id_article=128

とりあえず>>65 >>67のMutadisのContactに問い合わせれば当人から返事もらえそうな気がするけど。
英語でも大丈夫なんじゃないかな。
78文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:04:38.42 ID:TnhdMIAC0
>>68
中学から東京みたいだから流石に福岡からは何も出てこないだろう

http://www.g-pocket.jp/shopdetail/014004000001/order/
79文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:16:21.00 ID:CBKuBnfh0
ほんとかどうかしらんが嘘杉はサッカー少年だったらしいよ。

80文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:16:26.72 ID:ksQBcEHy0
もっとでかいの一発頼むよ
これではサンゴKYやゴッドハンドには届かない
81文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:17:21.91 ID:QOmPxfP30
テンプルやパンダやらペンギンがこの件について誰も触れてないwww
82文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:22:15.75 ID:xbr5xwQvO
悪いことは続くなあ
83文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:23:27.39 ID:ksQBcEHy0
サンゴKYとか自分で言って思い出してムカムカしてきたわ
84文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:23:27.52 ID:051W5ICP0
ペンギンって誰?最近出てきた?
85文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:24:05.88 ID:KWc/rbQx0
テンプルなんて信者としてもうダメだよ
町山にカウンター喰らってぐうの音もでないんだもん
信者たるもの言いがかりでもいいから町山に絡んでけよw
86文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:27:55.41 ID:QOmPxfP30
>>84
アイコン気持ち悪いから気をつけてねw

@Queeenpenguin
87文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:28:48.43 ID:wemrPYFk0
ウォールストリートジャーナイ記者
88文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:29:48.78 ID:Qf3GWRMm0
>>61
この人の名前、上杉メルマガにもでてるな
『 ルクセンブルグの夜 日本と欧州 』上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.105
http://uesugitakashi.com/?p=1151

>「今回の会議は特別なものです。オーフス条約の精神を体現する会議として、フクシマの大事故を受けて特別に開催されるものです。
>欧州委員会、欧州議会に参加している国や団体の代表者がここルクセンブルクに一同に介し、まる2日間にわたってプレゼンを行い、
>フクシマ原発事故後の環境への影響、放射能汚染、とりわけ情報収集、あるいは情報隠蔽がどのようになされたのかを検証しようというものです」

>主催者の一人、欧州のドラマに出てくるような庶民的なハンサムの科学者Gilles Heriard Dubreuil氏 はこう語って、私の初歩的な疑問に丁寧に答えてくれた。

>実は、彼は、ホテルの前で雨に打たれながら歩いている私をみつけて「ミスター・ウエスギ!」と最初に呼び止めてくれた人物でもある。
89文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:32:22.52 ID:b3ImSDY10
ルクセンブルグも盛る
90文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:34:07.50 ID:051W5ICP0
>>86
サンキュ

なんだよ、かわいいぺんGyaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!
91文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:47:32.23 ID:EFa72Zvc0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120313/dms1203130814001-n1.htm

これも改めて読むと、Gilles Hériard Dubreuil 氏が
「実は、日本の国民こそがもっともフクシマの情報を持っていないのではないか」と言ったことになってるんだけど、
上杉はそれをすぐに「そうした「情報隠蔽」」と言い換えてるんだよね。
これもなんか臭うなあ・・・。
92文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:51:04.93 ID:oEsYQ07Y0
日本版『ニュースの天才』公開も夢じゃない展開になって来てるなw
93文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:52:00.98 ID:T+1YZyaK0
自由報道協会を作っただけでも尊敬に値する人だと思うよ上杉
94文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:53:30.02 ID:oC7pvWOV0
肝心の自由報道教会は記者クラブの閉鎖性を保ったまま馴れ合いの末に崩壊寸前ですけどね
95文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:55:17.87 ID:CgaCZ6sX0
>>68
タモリがほぼ日のインタビューで言ってたけど福岡は話盛る風土があるらしい
その場が盛り上がるなら嘘もOKってスタンス
96文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:56:33.03 ID:pbUqyyL/0
>>93
ふーん
97文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:06:46.62 ID:vkTzXCc70
>93
そして自由報道協会をつぶした人
98文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:08:47.56 ID:JUF66lZU0
上杉さん、最近すごすぎ
1.追撃コラム氏に新刊本の事実誤認を指摘されるも完全無視して逃走中
2.Wikipedia盗用を指摘され調べると言ったまま逃走中
3.Blogosのインタビューが公開されるや集中砲火を浴び被害者面して逃走中
4.夕刊フジでWSJ記者の発言捏造して一言謝罪しただけで逃走中
99文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:08:58.62 ID:QJzVLfNr0
自由報道協会って、未だに分からないんだけど。
最初は会見を主催する「場」だと言ってたよね。
でも、賞を出したりして、あれ?ってなった。

思い出した。
上杉が司会をする時に「海外ではスピーカーに経緯を込めて拍手する」
などと、ドヤ顔で言ってたっけ。

今となっては上杉の「海外では」は、脳内海外だということが分かってしまったが。
100文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:09:31.69 ID:aMrdJXkh0
>弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり
>この記事の正確さを皆さんで検証していただきたい
>http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11200606511.html#cbox
101文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:13:16.12 ID:CrOtA0RL0
>>88
ホテルの前で雨に打たれながら歩くw
いちいち自分自身の描写はドラマチックなのなww
102文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:14:05.23 ID:HYKg9OcG0
>>100
こういうところのコメントでも擁護してる信者ってすげえ
103文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:14:26.06 ID:ksQBcEHy0
ルクセンブルグの話は検証しようがないから
とんでもないことになってるんだろうな
104文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:16:15.56 ID:cBJ4K9UT0
ネットメディアの台頭によって、情報を管理できる時代は終わった。

上杉 隆の 新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか
105文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:18:34.80 ID:CrOtA0RL0
>>68
同じように息を吐くように嘘をつく三浦和義はマッチポンプで放火して少年院送りの過去があったが…
106文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:18:53.04 ID:bT6e3noE0
>>101
安っぽいオナニー描写はあっちのタカシとまるで同じ
107文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:19:50.30 ID:ksQBcEHy0
>>100
お詫びで、絵文字?
なめてんのか?

いいねえ
108文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:20:35.88 ID:YbV1FiWX0
上杉問題ってフリージャーナリスト問題なんだよ

今になって色々言ってるけど、結局彼がデマ師だってことは皆知ってたわけだ
だけど、みんな口をぬぐってた
しょせんフリジャなんてそんなもん、と思われても仕様がない
109文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:20:47.95 ID:2zxv9EDU0
ルクセンブルグの会議の話って上杉からしか聞かないんだけど、
そもそもマトモな会議なのかしらん?
110文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:21:50.34 ID:GsBdZSDv0
何でコイツはこんなにもウソをつくのかねえ
111文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:22:18.57 ID:CrOtA0RL0
>>109
海外の会議で国を憂る俺カッケー くらいの程度のものだろうw
112文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:22:23.57 ID:bT6e3noE0
真贋はともかくとして腰を据えて仕上げた記事って今までどこかに発表してるの?

113文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:23:00.77 ID:vkTzXCc70
今見ると笑っちゃう 自由報道協会賞 授賞式
すっごい狭い世界 身内のみ受賞で超チープ


http://www.youtube.com/watch?v=kHYYw6imKhU
114文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:24:46.90 ID:CrOtA0RL0
>>113
そもそも賞の必要性が分からないし
上杉さんの賞をくれてやるっていう権威が欲しかったんだろうな
115文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:24:50.53 ID:J11jJ3LV0
ロフトプラスワン「自由報道協会座談会」客、いつもより半分以上少ない。飽きられたか?「原発問題」。今西さんの貴重映像(福一ベストショット)は会場だけ。実話ナックルズの久田さんが登場。ust、ニコ動ロフトchでどうぞ。

http://twitter.com/#!/yu_hirano/status/182806172972224512
116文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:26:25.07 ID:kwE+XZah0
>>99
某カルト宗教の”聖教文化賞”と同じ
団体に箔を付けるため意味のわからない賞を創設する
みつやとか訳の解らんツイート乞食が受賞対象とかもうねw
(もっともみつやってスタッフ若しくは嘘杉くんの別アカだろうけど)
自由報道教会の本質がよく分かる話だね
117文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:27:15.30 ID:eAv0NCin0
ジョンレモンのつぶやきの意味教えて。
新幹線にゲルマ持ち込んじゃだめなの?
118文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:28:24.85 ID:gMWNVRPc0
相手が

日本人:謝罪しない、相手の責任にする
海外メディア:すぐに謝罪

何コレw
やっぱり海外メディアという権威に弱いのかね?
119文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:28:30.05 ID:QOmPxfP30
おや?教祖もだんまりだなw
120文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:28:58.45 ID:CrOtA0RL0
>>116
マンセーポイントが加算されると一般人ももらえるのか
じゃあこの状況をうまく切り抜けるマンセーツイートしたら、賞もらえるかなw
121文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:29:14.04 ID:vkTzXCc70
>116
来年はみつや 、ぱんだ 金字塔 テンプル みんな受賞候補だね
122文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:29:31.80 ID:MfOT8qF+0
また盛大にやらかしたようだね、
こんなの使うメディアも何のメリットを期待してるんだか
123文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:29:50.27 ID:89qMiSui0
>>117
922 :文責・名無しさん [↓] :2012/03/22(木) 17:33:06.76 ID:yA1iJsaq0
>>660
>>734
この写真にある機械の事を、ここで『ゲルマニウム検出器』って言ってるのかな
>東北新幹線に乗って、放射能測定器(ゲルマニウム検出器)のスイッチを入れると
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120313/dms1203130814001-n1.htm
だとしたら、完全に間違ってるんだけど。
参考
http://www.nikkei.com/content/pic/20110508/96958A9C93819499E2E0E2E3E78DE2E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXBZO2782204002052011000001-PB1-70.jpg
http://katukawa.com/?p=4778
http://www.nmij.jp/~quant-rad/measurement/ge.html
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E3E78DE2E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E3E78DE2E0E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3
124文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:31:21.99 ID:Z/hTbSLI0
>>117
持ち運びできる大きさじゃないだろ。
125文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:32:37.15 ID:CrOtA0RL0
>>121
授賞式出来ればね…
東欧をソ連に抑えられて、西からはノルマンディー上陸成功された、ドイツ第三帝国状態…
上杉総統はベルリンの地下で耳抑えて聞こえない、聞こえないしてるのかな
126文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:33:08.72 ID:7EKg41u8O
携帯用もあるらしいが新幹線に持ち込めるレベルの大きさじゃない。
127文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:35:18.89 ID:jSvWNkuj0
>>117
持ち込めるものなら持ち込んでみなって話じゃないの?
http://katukawa.com/?p=4778
128文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:36:48.27 ID:T+1YZyaK0
何でこの嘘しかつかない奴をありがたがる奴がいるのか
129文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:37:57.90 ID:JT0Vuzrk0
>>127
わろたwww
130文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:39:03.49 ID:+96/QkLP0
>>123
ぎゃははは!

このでかいのかついで新幹線で計測してる姿、想像しちゃった
131文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:39:25.78 ID:ccsbpVpx0
>>101
こいつでなにより嫌いなところがそれ
昔っから何かというと「筆者ガー筆者ガー」で
記事の内容より自分を盛ることしかないってのがなによりめざわりだった
こんなのが有卦に入ってたってのが
そもそも日本のジャーナリズム(カッケー)の不幸なのではないだろうか(上杉調
132文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:39:58.43 ID:E+KZvXC+0
上杉信者が面白すぎ

真面目にやればやるほど面白いw
133文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:40:43.73 ID:4R7lpBs50
米軍に強力なパイプのある上杉氏なら可能なんじゃないか?
仙台空港をあっという間に使用可能な状態にした米軍の力を借りれば
新幹線の車両を丸ごとゲルマニウム検査専用の特殊車両に改造したって不思議じゃない
134文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:42:01.11 ID:JT0Vuzrk0
morimoto naoyuki ‏ @morimoto333
同感。RT @Alen_Smithee 謝罪しないクズ朝日より素直に誤りを認める彼のほうが100倍マシ
RT @uesugitakashi: お詫びして訂正します。m(__)m
RT @kishaburaku: 【マスコミ】上杉隆氏の夕刊フジの記事【原発崩壊】に誤りがあり、
リツイート
2012年3月22日 - 22:35 HTC Peepから

散々逃げまわってようやく謝ったら、こうなるか。
135文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:42:25.29 ID:o1qjolLX0
ゲルマニウム検出器 は爆笑だw
136文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:43:06.40 ID:T+1YZyaK0
そして「逃げ杉」になるのであったw
137文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:44:34.73 ID:jwkVCd9v0
プルトニウム検出器騒動もあったね
懲りないやつ
138文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:45:39.46 ID:JT0Vuzrk0
専門外のことをよく調べもせずに偉そうに書くとこうなっちゃうんだな。
気をつけるしかない。
139文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:45:50.36 ID:CrOtA0RL0
実は嘘をつかないと死ぬ病気なんじゃないかな
きっと心の中で泣いてるんだよ
140文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:46:32.45 ID:kwE+XZah0
>>130
中学生で見よう見まねで泥棒ゴルフ始めて
関東ジュニア出場まで果たしたアスリート嘘杉くんなら問題ない
141文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:47:46.67 ID:CrOtA0RL0
>>140
まるでプロゴルファー猿みてえだなw
142文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:48:17.00 ID:J11jJ3LV0
嘘をつき続けないと罪の無い子猫子犬を殺すと巨悪に脅迫されてたり
143文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:49:59.03 ID:Ff2R12PL0
ゴルフのスコア、経歴すらあやしい。
144文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:01.72 ID:CrOtA0RL0
>>142
生き別れの妹さんが巨悪の手の中にあって脅迫されてるに違いない
145文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:22.19 ID:jwkVCd9v0
「プルトニウム測定器」のお粗末はもう勘弁
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110310/218929/

東電が「プルトニウム測定器」を持っていない、と報じたメディアやジャーナリストの方々は、
しばらく関連の内容に一切発言されないことをお勧めします。というか、あまりに恥ずかしい。
今後の戒めに、過去ログは消去せずに残し、
メディアであればデスクに科学技術内容のチェック機構を整えるべきだと思います。
146文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:34.06 ID:o1qjolLX0
本人が謝ってもデマと認めない信者w

morimoto naoyuki ‏ @morimoto333

しかし上杉隆をデマだって言い切る根拠もデマかもしれないのにね、もちろん彼がデマかもしれないし、
断片情報だけじゃ真実は解らないはずなのに、異質な物を排除したがる傾向は、情報を選別するって事
に慣れてない事から生じる拒絶反応みたいなものかもね、

お前が言うなw
147文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:57:36.49 ID:QJzVLfNr0
上杉の「お詫びして訂正」つて、しょこたんもツイートしてたけど
何を訂正して、誰にお詫びしているのか分からないよ。
それで「素直に誤りを認める」と認定してくれる信者って有り難いもんだね。

なかったはずの、WSJの二人の言葉が、どうして記事に紛れ込んだのか
はっきりさせる責任があるでしょ、上杉には。
あんだけ記者クラブメディアを批判してたんだからね。
148文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:59:23.05 ID:Hm4Wx5m+0
>>146
しかしまあバカに限って上杉が「自分の情報も疑え」とたまに(本当にたまーに)言ってるのを真に受けて
リテラシーを読み手側に強要してくるな。
数多くの情報を付き合わせればいかに上杉やら岩上やらの際立って異質な情報が
怪しいかなんてすぐわかるだろうに。もう最初から信仰ありきだからこうなる
149文責・名無しさん:2012/03/22(木) 22:59:59.27 ID:JT0Vuzrk0
世界征服をたくらみ、人々を恐怖のどん底におとしいれようとする「巨悪」と
ずっと戦い続けた正義の人ウエスギサーンが「捏造」するのは何かの間違いだ!
何かの罠かもしれないし、謝ったのも何か僕達には計り知れない理由があるのさ!

僕だけはいつもウエスギサーンの味方だよ!
150文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:00:05.22 ID:kwE+XZah0
>>147
何を訂正するのかねぇ
いわゆる間違えではないよね、この問題は
151文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:00:41.63 ID:aMrdJXkh0
上杉は以前、自分の番組に松田光世をゲストに呼んで、1時間近く喋らせたこともあったな
その一事だけで上杉の為人がわかるわ
152文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:02:31.01 ID:csFkgAm20
>>147
まさにそのとおり
ただしょこたんっていうから芸能人の方がそんなにかっこいい発言したのかと思って調べてしまった
謝罪と賠償を要求する
153文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:05:10.21 ID:WRNQy1hg0
>>146
その人、あんまり一連の経緯をまだちゃんと確認してないんじゃない?
そういう捻りのある思考ができる人間なら、信者にはならないだろうし、賢そうなんだけどなぁ。

ちょっと時間使って、だいたいの全容を確認したら
その人も、あちこちデマだらけな事にはきっと同意するんじゃない?
154文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:10:38.88 ID:HYKg9OcG0
>>148
信者は「『俺を疑え』って言ってるから俺は上杉を信じる」って感じだからなw
155文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:10:50.09 ID:Hm4Wx5m+0
>>153
この書き方からして既に「俺は無知蒙昧なお前らとは違って賢いんだぜ」感が
ぷんぷん漂ってるんだがw
「異質な物を排除したがる傾向」云々なんて薄っぺらで陳腐な文化論()や
ジャーナリズム論()をぶってる奴なんてごまんといる
156文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:11:11.29 ID:XL38dJyH0
>>105
三浦さんは無実だ!
157文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:13:09.43 ID:UMT+/WJr0
>>147
「中川翔子 twitter 上杉隆」でググった俺に対して
謝罪と賠償を〜以下略。
158文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:13:21.03 ID:U+rlSv9hP
>>150
・あまりに衝撃的な発言なので上層部から差し止めがかかったんだ隠蔽だ俺は悪くない
・現場にいた外人がWSJの記者ですって名乗ったのを信じてしまったんだ俺は悪くない
・編集者が俺をはめようとして記事を捏造したんだ俺は悪くない
・40万枚のメモの中にWSJの記者がそう発言したって書いてあったんだ俺は悪くない
159文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:15:02.21 ID:WRNQy1hg0
>>155
どっかから言葉を借りてきたのかな?
なんかこの文だけ読んで『上杉』って単語を抜いたら、結構賢そうだなぁ
と妙に頷いてしまったんだけど
160文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:15:06.12 ID:ZCCQ6uAB0
これが大手マスコミだったら、大問題になるんだけどね。
ごめんなさい位じゃすまないでしょ
161文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:15:12.14 ID:eAv0NCin0
>>123
ありがと

つまり上杉さんは何にも知らないの?
俺みたいな素人ってこと?
162文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:16:41.80 ID:KWc/rbQx0
仮に上杉が40万枚のメモを持っていたとしても一連の出来事を考慮するとそれは何の価値もないゴミ屑だろうよ
163文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:17:51.80 ID:oC7pvWOV0
そうだよ
経歴詐称もバレてるし、原発に関する専門知識もない

ただ巨悪を攻撃してカッコつけるために危機感を煽ってるだけ
巨悪は巨悪でいてくれないと、正義の味方ゴッコで客集めができないからね
164文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:18:19.56 ID:CrOtA0RL0
>>156
最初に万引きで捕まったときに俺は万引きは一切しないって言ってたのに
次にバッチリ防犯カメラに写ってたやん

165文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:18:29.19 ID:051W5ICP0
>>151
松田光世って久々に聞いたわ
ゲロゲロ
166文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:19:28.63 ID:JT0Vuzrk0
巨悪探しの旅に出たほうがいいね
167文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:21:55.02 ID:O1wXWado0
しかし勝手に筆を歪める編集者にぶつかる確率が凄いな。
ドカベン山田太郎の打率、あるいは某社長が選挙前に謎の火災になる確率とどっちが高いだろうか?
168文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:22:10.75 ID:T+1YZyaK0
ネコババで全国の猫に謝ったように
捏造で全国のry
169文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:22:57.99 ID:ZCCQ6uAB0
>>605
大手マスコミが同じ事やらかしたら、解雇か吊るし上げ会見食らうところ
170文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:23:30.32 ID:ZCCQ6uAB0
>>169は誤爆。ごめんなさい
171文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:26:08.78 ID:UMT+/WJr0
今回の件はまとめブログが取り上げたな。
うまく拡散すれば大炎上するかもw
複数のブログに取り上げられれば100万単位の人が見るだろうし。
172文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:26:52.94 ID:Hm4Wx5m+0
>>166
俺より強い悪に会いに行く
                    隆
173文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:27:21.13 ID:umgyb4h80
燃ーえろよ燃えろーよ
炎よもーえーろー
174文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:33:23.59 ID:GYR4cRf00
アカン、どん引きや
175文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:33:55.76 ID:QJzVLfNr0
>>152 >>157
私の曖昧な表現により、皆さまに余計なお手間をとらせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
今後は正確に事実のみを正確に伝えるよう、一層努力して参る所存です。
お詫びのしるしとして、こちらの画像でしばしお楽しみ下さい。
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15402.html
(江川紹子さんにちなんで、猫画像です)

ドヤッ
176文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:35:56.77 ID:KWc/rbQx0
火に油を注ぐというよりも自分で周囲にガソリンばら撒いて引火させちゃった感じだな
177文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:37:44.26 ID:WRNQy1hg0
>>171
さすがに広がりすぎると、ホリエモン並に社会的な抹殺ラインに近くなるし
今のレモンさんのまとめページの6万ビュー(この速度なら10万いくかな?)位が丁度いいんじゃない?

ホリエモンは権力から無理に吊るし上げられた形だったから、かろうじて復活できたけど。
上杉さんのはまっとうな一般市民の声の波に淘汰される形だし。下手すると再起不能になりかねない
178文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:39:22.41 ID:QJzVLfNr0
(あ、文章おかしい・・・こういうの書き慣れないから。重ね重ね申し訳ない)

ちなみにね猫たちは誠意の感じられない上杉の謝罪には満足していないという。米軍情報
179文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:40:01.84 ID:WRNQy1hg0
>>157
江川のしょこたんだって、初老の今の感じが
何気に可愛らしいと思うのは俺だけですか?
画像サーチで出てくる昔の口紅きついのはちょっと怖いけどさ
180文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:40:39.31 ID:CrOtA0RL0
「信じられない。とてもではないが、人に見せるような報道ではない」
俺はあきれたようにこうつぶやいた
181文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:41:58.22 ID:oC7pvWOV0
まとめブログが反応してるね
上杉のインチキぶりが世に広まるのはいいことだと思うよ

上杉のことよく知らない人も多いだろうし、これを機に知っておいてほしい
バズビー含む原発詐欺師の代表としてね
182文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:42:17.82 ID:O1wXWado0
NAVERで上杉よりのまとめやってたインチキ関西弁uetomo4って消えたね。
誰かの捨てアカ・複アカなのがまるわかりだったけどw
183文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:42:43.36 ID:KWc/rbQx0
信者の脱洗脳に苫米地でも連れてきたらどうなんだろうか
まあ信者の頭だと苫米地に心酔しちゃって書籍買いまくることになるだろうけどw
184文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:48:24.01 ID:wJZUIlxd0
相当燃え上がってるが、もし上杉が自殺しても誰も同情しない
上杉を追い込んでいるのは、自ら発し続けるウソと、まじめに謝罪できない不誠実さだから
ウソをやめて真剣に謝罪するだけで、彼は自分を傷つけ続けずに済むのに
185文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:50:21.48 ID:cU7VpY490
自殺は追求の手が緩んじゃうから嫌だな
生きながら猛省してもらわんと
186文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:51:08.58 ID:UMT+/WJr0
>>171
上杉隆の着地点って、どこいら辺が適当なのかなあ。
主張の趣旨はともかくとして、その主張のディテールのほとんどが嘘という
ジャーナリストって稀有な存在だからさ。
少なくともマスメディア媒体からは抹殺されてしかるべきなんじゃないかとは思う。


なんか最近じゃその朋輩である津田大介まで胡散臭く見えてきたんだよなあ。
近くにいて上杉の姿勢に疑問を感じてこなかった、というだけでアレに見える。
187文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:51:29.79 ID:pbUqyyL/0
>>183
苫米地の信者もかなりの物だけど
一般人に迷惑かけなそうな・・・
188文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:52:09.60 ID:QJzVLfNr0
あの肥大した自己愛の社会病質者が自殺?ないないww
189文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:52:42.13 ID:o1qjolLX0
信者のツイートは見ていて飽きないな。

なんか上杉さんがいろいろ叩かれておるが、似たようなことは他のジャーナリストたちもやってるに違いないよな。
( ´ω`)だからこそ大きく叩いて自分のことから眼を逸らさせよう必死なワケか。こういうヒトたち、
貴方の周りにもいませんか? (´・ω・`๑)
190文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:53:53.67 ID:gMWNVRPc0
自由報道協会のアホ共は相変わらず、この状況を理解できてないようだ


John Lemon ‏ @montagekijyo
チラッと見たけど呆れた。この期に及んで上杉隆氏を庇うのだ。
「彼は天然だから」「炭鉱のカナリア」「今はそんなくだらないことを言ってる場合じゃない」
自由すぎる報道座談会12「フリージャーナリストたちによるアフター3.11総括!」
- ニコ生 http://bit.ly/GGEE2l
191186 :2012/03/22(木) 23:54:47.96 ID:UMT+/WJr0
アンカ、ミスった。
>>177だった…
192文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:55:10.68 ID:wJZUIlxd0
上杉の自信は小沢とか鳩山とかの後ろ盾があるからのような気がする
それが外れたら...でも、それは外れないかな 秘書やってたし
193文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:55:30.80 ID:BzIPC1Mm0
今はそんなくだらないことねぇ・・・誰の発言?
194文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:55:35.34 ID:G+cLuo9k0
まとめブログが見つからない
リンク貼ってもらうのも悪いから自分で検索するけど、検索ワードは、
「上杉隆 捏造 夕刊フジ」
でいいかな
3番目に夕刊フジも入れた方がいいと思うんだけどどうだろうか
195文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:56:25.90 ID:ZCCQ6uAB0
>>190
タイムシフトが混雑で見れなかったけど、夕刊フジでのねつ造事件を知ったうえで
そういっているのなら、ジャーナリストを辞めるか大手マスコミ批判は二度としないでほしい
196文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:58:06.89 ID:kwE+XZah0
>>192
そろそろ梯子を外される頃だろう
後ろ盾のない詐欺師はどうなるんだろうね
197文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:58:19.23 ID:KWc/rbQx0
自由報道協会の資金源って上杉が工面してんじゃないっけ?
上杉切りたいけど切れないんだろ
198文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:58:44.66 ID:ZCCQ6uAB0
>>194
http://netouyonews.net/archives/6866094.html

他にもいくつかあるよ
199文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:59:05.41 ID:gMWNVRPc0
ちなみに町山との対決の感想はこんな感じだそうだ。

John Lemon ‏ @montagekijyo
町山・上杉対決は「見てない」「途中まで見たけど下らない」
「エンターテーメント、さすが上杉」「あんな下らないのに出るべきではなかった」
「町山のいちゃもん」自由すぎる報道座談会12「フリージャーナリストたちによる…
#nicoch #fpaj http://bit.ly/GG2MD6


「さすが上杉」ってのは見る目が全くない証拠。
それがジャーナリストってんだから呆れる。
200文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:59:13.82 ID:+N1O0XNJ0
>>98
Run for Money 逃走中
お金になるなら逃げまっせ!
201文責・名無しさん:2012/03/22(木) 23:59:26.85 ID:oC7pvWOV0
>>194
「【マスコミ】上杉隆氏の夕刊フジの記事【原発崩壊】に誤りがあり、訂正」でググったら出たよ
202文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:00:14.28 ID:5ctr9rXy0
>>194
これの事じゃないのかな?まだカウントは少ないけど
http://matome.naver.jp/odai/2130824393966861801?&page=1
203文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:01:43.47 ID:xvGkTSQUO
>>199
これはロフトの平野の発言。
204文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:01:47.07 ID:oE9nTHfb0
しかしまぁ良いタイミングでスギちゃんがちょっとブレイクしたな
205文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:02:03.70 ID:0PZ+vgeX0
夕刊フジ 2012年3月23日 <2>より 訂正記事
http://i.imgur.com/wEnPJ.jpg
----
【訂正】3月13日発行、上杉隆氏「原発崩壊」の連載記事で、
ウォールストリート・ジャーナル記者の発言はありませんでした。削除します。
-----

なんつー雑な訂正w
紙面に載せたものを「削除します」って何だよw
せめて「ここに訂正してお詫びします」とかだろ。
夕刊フジは日本語もできないのか。そりゃ上杉なんか使っちゃうわけだよ。
206文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:02:20.95 ID:kzZ7O4dm0
上杉 夕刊フジ まとめ でぐぐってみた。
http://blog.livedoor.jp/ibuki_commercial/archives/4549397.html

http://spa2ch.doorblog.jp/archives/5323397.html

http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51881863.html

多分「捏造」がひっかかりにくいんだと思う。
捏造ってスラッと出てくるのは、上杉を前から知ってる人ばかりだと思う。
207文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:03:16.79 ID:MdEb5Dv90
上杉のデマといえば思いつくだけでも

@海外から数百兆の賠償
A自殺5万人ペース
B新聞はメルトダウン否定(3/13に新聞にでてる)
C東電批判でラジオ下ろされた
DNYT、NHKの経歴
Eセシウム豚
F40万枚の取材メモ(1日100枚で10年以上かかる)
G安倍報道
H平沢勝栄が4000万もらったデマ(上杉新潮敗訴)
I麻生クーデター説
J福田元首相批判記事(小さく謝罪記事)
208文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:03:20.16 ID:YeL4h1cE0
>>203
納得w
209文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:04:04.27 ID:trvgbl6VO
>>190
これでよく記者クラブの批判ができるもんだな
呆れるわ
210文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:04:04.81 ID:MdEb5Dv90
上杉のデマといえば思いつくだけでも

@海外から数百兆の賠償
A自殺5万人ペース
B新聞はメルトダウン否定(3/13に新聞にでてる)
C東電批判でラジオ下ろされた
DNYT、NHKの経歴
Eセシウム豚
F40万枚の取材メモ(1日100枚で10年以上かかる)
G安倍報道
H平沢勝栄が4000万もらったデマ(上杉新潮敗訴)
I麻生クーデター説
J福田元首相批判記事(小さく謝罪記事)
211文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:04:05.10 ID:tiuHXQ6T0
ウエスギちゃん
212文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:04:11.63 ID:9mcJTFep0
タイトルも変更されたんだ
「“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」
 ↓
「“放射能汚染”の真実…人体への危険性減らず」
213文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:04:12.45 ID:rePMCm2q0
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51678954.html
http://netouyonews.net/archives/6866094.html
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51881863.html

上杉隆で調べたらでてくる。
ただしgoogleで24時間以内と期間指定すればいい。
214文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:08:35.94 ID:izoDstQH0
>>10作った者だけど、ちょっと追加したわ。

今回の記事のまとめ (参考 http://togetter.com/li/273289 ) 

・マスコミは原発事故による放射能の問題は存在しないような雰囲気作りに協力している。
 とりわけ、それは福島県の2つの県紙「福島民報」「福島民友」などで顕著だ
              ↓
      一面で原発放射線情報を取り上げています

・「除染元年 うつくしま、福島」こうしたキャッチフレーズを駆使し → 駆使してません

・筆者が、郡山市役所前で測った一方(略)同じ日「民報」「民友」では同じ地点で 
               ↓
  地元紙は「市役所」ではなく『合同庁舎』で計測。

・測定前に水で地面を洗って測っているんです
               ↓
 水で洗った位で線量は下がりません。下がるなら簡単に除染出来てます
 リアルタイム計測のモニタリングポストもあるんだけど、24時間洗ってるのだろうか?

・写真→被災地であり、郡山ではない。上杉の言う日立アロカの機種ではない。
     つまり、まったく記事と関係ない写真
     ちなみに前日の記事で、ゲルマニウム式と言っているが、日立アロカはゲルマニウム式は発売していない。
     (携帯型ゲルマニウム式検出器は他社から出ている)
     上杉の線量計は日立アロカのシンチレーション式でした( http://twitpic.com/8zlasq )←NEW!

・WSJの記者が→* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *←今ココ

※注 斜め上杉氏は最後のWSJの件のみ謝罪訂正しており、その他について謝罪訂正していません。

215文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:08:46.33 ID:1vUCqXVG0
嘘杉の捏造こそ「自由報道」だろw
ネタとして見ていこうぜw
216文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:12:29.85 ID:nhvfuxji0
ほとぼりがさめたら
「実はあの記事からあの記述が削除された本当の理由は…」
とかやりそうだよね
217文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:12:35.51 ID:pyZd5I8nO
自由報道協会の面々は、協会員であることのデメリットと比較してもまだ上杉に利用価値があると思ってるんでしょう

プチ鹿島は自由報道協会絡みの仕事が多いから、芸人とかカナリアとか言って茶化すことで批判を避けてる

平野はガチの信者
218文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:12:42.93 ID:QKXg7IG+0
もうネタとかそういうスタンスは飽きてるのよ
219文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:13:51.58 ID:YeL4h1cE0
>畠山氏;上杉さんは天然温泉なんでどんどん言葉わいてくる人。うかつな事を言わないで下さいと言ってるが。
>アントニオ猪木さんという存在と見てれば多分大丈夫。

アントニオ猪木はエンタメの世界でやってるの。
真実を追究するジャーナリストって立ち位置で嘘ついて誰かを批判しておいて
嘘がバレたら「彼はアントニオ猪木」って都合よすぎ。

嘘ついて誰かを批判=嘘ついて誰かを悪者にしている

こんな簡単な事がわからない自由報道協会
220文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:13:57.56 ID:izoDstQH0
>>123
>>124
>>127
一応携帯型ゲルマニウム式検出器はある。
但し、数百万以上する物で、スイッチポンで使えるものではない。
http://www.radio-isotope.jp/Analysis/falcon5000.html

だが上杉が持ってんのは日立アロカのシンチレーション式
http://twitpic.com/8zlasq
http://t.co/gEwOzp4D
221文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:14:23.57 ID:lyIVPReP0
テクニカルノックアウトで、試合続行不可能
222文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:14:50.95 ID:xKvgO+eO0
>>186
津田のことわかるわー。
人あたりは良くても、心は冷めた計算高い人なのかもしてないなって思った。

例えるなら、同じクラスでいじめがあっても見てるだけで助けない(ただし加担もしない)
でも見かねたクラスメイトが学級会で議題にかけるなり先生が説教するなりして空気が変われば
僕もずっと思ってましたとばかりに「いい話」を始める子みたいな。

こういう人って実はあんまり役になってないし、ずるいよね。
223文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:15:22.48 ID:CBwY90kE0
上杉隆は嘘をでっちあげて世間を混乱させて金を掠め取る。

まさにハスラー

..... やばくなったら、直ぐ逃げる。 ... それだけだ!!
224文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:19:17.11 ID:9mcJTFep0
測定前に水で地面を洗うってことは、次に測るまでに線量が上がるってことだ
よね。じゃないと洗う意味ないし。

ってことは、洗ってないところは、時間がの経過と共に線量がどんどん上がっ
ているはずだな。
225文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:19:54.95 ID:L1jo82Vq0
>>222
そらそうよ。もともとMXの使い方指南みたいなとこ出身だしなw
もういまさらやんないとは思うが、メディアと音楽出版社のクロスオーナーシップを突いて欲しいんだがなぁ・・・
226文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:22:21.77 ID:lWSyBBxi0
>>210
「ハワイで43倍のセシウム」もかな。元ソースは胡散臭いブログのデータ読み間違い
(意図的にいじったりしてたっぽいけど)で、しかも「ハワイで43倍のプルトニウム」だったんだがw
227文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:23:39.06 ID:rePMCm2q0
>>219
@hatakezo
当事者からの説明を待ちたい。RT@uesugitakashi: お詫びして訂正します。m(__)m
RT @kishaburaku: 【マスコミ】上杉隆氏の夕刊フジの記事【原発崩壊】に誤りがあり、訂正


まあかわいそうではあるがな畠山。上杉とか自由報道協会のクレーム処理やらされてる感じ。
228文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:23:59.87 ID:MdEb5Dv90
面白w

アンサイに真実を書くの禁止ですよRT @yamasan007: 絶妙な事実で笑ってしなった。www RT
@acer_x RT @kyuuiti: アンサイクロペディアに事実を書くなwww / “上杉隆 - アンサイクロペディア” http://htn.to/JaShiL
229186 :2012/03/23(金) 00:24:46.46 ID:yt/YtjoS0
>>222とまったく同じ時間帯に津田大介が
「あながちまちがってない」って、ツイートしているが、もしや?
230文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:24:53.81 ID:CVeNDoo00
ふんっ、こんなところできちがいどもの仲間内輪話でいくら盛り上がっても
リアル社会では見向きもされないぞ。
おまえらのいってることなんて公平性も客観性もまったくないからな。
誰かがネット上で拾ったネタを何度も牛のように反芻しているだけ。
でもって、誰の拾ってきたネタがここで一番支持を受けるかの競争をしてやがる。
所詮自分の考えなんかなく、自分が拾ってきたネタがさも一番重大事で
あるかのように装う競争がここ、てわけだ。ああ、馬鹿馬鹿しい。
231文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:27:45.46 ID:lWSyBBxi0
>>227
デマ野郎を代表に戴いてさんざん持ち上げて、批判が来たら
やれ自由報道協会は「場」だから個人についてはどうこうだのと言い逃れしてたんだから自業自得だろ。
自由報道協会は「場」とか言いながら特定個人の主張に都合のいいようなゲストしか
呼んでこなかったのはなんなんだって話で

こないだの性獣騒動もだが自分たちにはとことん甘く、他人には厳しい
FPAJがらみはそんな連中ばかり
232文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:27:57.89 ID:8lz0yeG20
信者はアンサイクロペディア見るといいよ
ほんと、真実が書かれてるもん
233文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:28:49.16 ID:5ctr9rXy0
すごい無理して彼の功績を挙げてみるとさ
記者クラブや、検察を批判しつつ、その批判している対象と
そっくりそのまま同じ事を自分でマネして振舞ってみせつつ
で、信者に対して『俺さえも疑え』って問題を出して、
最後は自分から生贄を引き受ける事で、身を以って信者のリテラシー教育を行うっていう
ビックリ仰天のイエスキリスト路線を狙ったんじゃない?

もちろん、そんな理由で放射能ネタのデマ飛ばして良い訳ないし。まずあり得ないけどさ
234文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:29:22.36 ID:kzZ7O4dm0
>>230
スレチ乙
235文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:30:42.37 ID:MdEb5Dv90
結局ムーとか東スポのプロレス記事とか書いてればこんなにも問題にならなかったんだろうに。
236文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:30:44.88 ID:YeL4h1cE0
>>229
あながちまちがってなさそうだな
237文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:31:11.39 ID:4/X2d8hy0
>>210震災のどさくさでウイルス作成罪を通そうとしてる。
ボクシング、サッカー、イギリスの野党の政権公約はマニフェストとは呼ばない。
238文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:31:47.80 ID:WtGGwhMi0
>>199
>>203
町山もロフトプラスワンにとっては
定期的にステージ借りてくれてるいいお客さんなのに
喧嘩売る様なマネしていいのかね
239文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:32:05.52 ID:YeL4h1cE0
>>210
石原が東電の大株主は上杉だったっけ?
240文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:32:06.26 ID:9mcJTFep0
「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」
米ウォールストリート・ジャーナルのエリー・ウォーノック記者と、セーラ・ベルロー記者はあきれたようにこうつぶやいた。
先週、福島から東京に戻ったばかりの筆者が、2人の米国人記者に、原発から50キロ以上離れた福島市と郡山市の空間線量の値を伝えたときの反応がこうである。
241文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:33:50.81 ID:MdEb5Dv90
石原が東電の大株主デマも上杉

ただふざけたツイートで謝ったけど。
242文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:33:58.78 ID:4/X2d8hy0
>>239
芸人もどき?が発信源で上杉隆はRTした
243文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:34:57.47 ID:YeL4h1cE0
>>242
了解。
244文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:35:06.32 ID:MdEb5Dv90
RTか。
245文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:36:01.10 ID:rePMCm2q0
>>238
自由報道協会に喧嘩売りたくないんじゃね?
246文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:36:20.15 ID:co4TDGP60
http://twitter.com/uesugitakashi/status/49854453658025985
リニューアルなう。東京脱力新聞(HP)。http://www.uesugitakashi.com/
2011年03月22日 00:26:42

メルマガ読者が急に増えたから、過去の記事を削除したらしい
震災便乗して降板理由を捏造したり、なかなか抜け目が無い
247文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:39:51.29 ID:qr/bppN00
上杉を必死にフォローする奴には二種類いる

金を払う信者
金を貰う信者

ロフトの貧乏左翼はどっち?
248文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:43:03.98 ID:xvGkTSQUO
>>238
上杉との付き合いより、町山との付き合いの方がずっと長いし、お客さんも上杉たちより沢山呼んでくれるからこんな事言いたくないんだけどとさっき書いてあった発言の後に言ってた。
249文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:43:41.36 ID:L1jo82Vq0
>>245
町山は分かってるよ、そこはプロレスだってことはw
250文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:45:37.09 ID:l+dtiLK00
http://www.higashi-nagasaki.com/g_a/G53-101.html
自分で書いちゃいない、言っちゃいないんだろうが、
(ニューヨークタイムズ敏腕記者時代)←
251文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:45:55.82 ID:xvGkTSQUO
>>245
年に一回?の町山より、毎月?の自由報道協会の方が金に成ると選択したように感じた
252文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:48:45.76 ID:vDLsHX2r0
平野って人も巨悪と戦ってうっとりしたい人なんでしょ。
巨悪と闘うためなら手段を選ばない暴力革命OKで。
253文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:50:37.69 ID:R9jiHWUP0
仮想巨悪をでっちあげ
254文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:54:00.32 ID:rePMCm2q0
http://www.radio-cafe.co.jp/podcast/2009/07/post_91.html
プラスワンでは、平野さんの驚くべき開拓者精神の秘密に迫ります。革命運動に身を投じた学生時代。
ウッドストックに共鳴した胸の高まりや、高度成長で失われた古き日本への思慕。南北問題や激動の東欧情勢に触発されて始めた旅も、
84ヶ国を訪れた挙げ句にドミニカで定住するという真の放浪でした。
あくまで反権力の一匹狼を貫き、自分に退場を宣告する若者の登場を待ち望んでいる平野さん。熱い言葉の端々には、反骨の人らしい優しさがにじんでいます。
255文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:56:01.42 ID:vDLsHX2r0
言論の暴力もやっぱり暴力だよね
256文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:57:03.12 ID:UgAL7KHg0
そういう空気ではなかったよ。ロフトワン

上杉はネタでイロモノで天然なんだから何を言っても笑って見てればいい
(ここまではプチ鹿島のリード)
だけど、町山に絡まれて討論したのは失敗だった
余計なことをしゃべりすぎるから

というふうに平野がリードしてた
257文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:59:28.37 ID:NUhO05HI0
>>192
鳩山の秘書っても、メインで動きまわる秘書じゃなくて
秘書のパシリじゃないの?コンビニに弁当買い出し係りとか
258文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:03:22.61 ID:co4TDGP60
>>257
平気で嘘吐けるスキルは秘書時代なら役に立ったんじゃない?
259文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:04:15.15 ID:DQcBZhbN0
>>210
野中広務も上杉にクレーム出してたな
260文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:05:48.08 ID:UgAL7KHg0
この辺りが真実だろうね
つまり自由報道協会の財源は寄付だったりするわけだ
じゃあその金の入りと出は

渡部真?@craft_box返信
リツイート
みんな、新進党解党のときの小沢代表の振る舞いを知っているから、同じ轍を踏みそうで総括できないんだと思います。
RT @KOJIHARADA: ちゃんと総括する組織が、フツーなんだろうな。
261文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:13:52.12 ID:pyZd5I8nO
プチ鹿島の目線は前からあんな感じだけど、それはポッドキャストとかブログとかの外野でやってほしい

本人と絡んでるのに自分の解釈を悦に入って披露するもんだから、自由報道協会のメンバーや上杉を擁護したい連中が乗っかってきてるのは迷惑
262文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:17:40.46 ID:xvGkTSQUO
yu_hirano RT @monteblue_net: やはり上杉町山討論会の影響では? RT @yu_hirano ロフトプラスワン「自由報道協会座談会」客、いつもより半分以上少ない。飽きられたか?「原発問題」。今西さんの貴重映像(福一ベストショット)は会場だけ。実話ナックルズの久田さんが登場。
約3時間前
263文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:24:28.48 ID:UgAL7KHg0
今まで真面目に討論してたのに、劣勢になると急に
「冗談がわからない人は困る」なんて言い出すやつらの不快感

を今夜のロフトワンに感じた
264文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:25:09.88 ID:eBKodZaP0
>>230
これは的確に自由報道教をdisってんな
265文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:35:10.14 ID:bTdGXbIP0
>>256
討論開く羽目になったのは上杉がラジオ番組で暴走したからだろうけどね
ツイッター上でやりあうだけなら、ニコ生開くまで大騒動になることはなかったと思う
266文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:52:36.37 ID:WtGGwhMi0
>>259
野中がアンカーに出た時に言ってた件なら
野中の言い分もあまり信用できないけどね
機密費の件もTBSの番組で言った話を
ほぼ覆す様な話の内容だったし
267文責・名無しさん:2012/03/23(金) 01:55:42.72 ID:QKXg7IG+0
プチ鹿島はいらないな
いつもそう思うわ
268文責・名無しさん:2012/03/23(金) 02:02:15.64 ID:VhDtATnLO
>>265
無論そうだがメルマガもひどかった

ある意味 平野は正しい
あの討論が命取りだった
269文責・名無しさん:2012/03/23(金) 02:08:39.98 ID:9x+KvdEF0
https://twitter.com/#!/TomoMachi/status/182508017126883328
町山智浩 ? @TomoMachi
こないだの生放送が2です RT @Hino25T: @TomoMachi 『町山智浩vsザ・ワールド』エピソード2はないんですか?エピソード1はかなりツボでした。bit.ly/GK1bKm

「スコット・ピルグリムVSザ・ワールド」が元ネタなんだろうけど、町山は本当にプロレスラーだなあ。
対戦後、一週間後に敵が大炎上って、週刊プロレス超えてるよ。楽しすぎ。

ただ2番目の敵は本当に悪質だったので、退治されて良かったよ。復興の邪魔してるだけだったし。
岩上が司会してたら良かったのに。うまいこと逃げやがった。
しかし岩井俊二周辺の奴らはクズだらけだな。なんだよロックの会って。町山もあの害毒映画観ればいいのに。
270文責・名無しさん:2012/03/23(金) 02:28:41.42 ID:DliYFEoM0
つーかさ、WSJに

エリー・ウォーノック記者
セーラ・ベルロー記者

って、人は実在するの?
Erie Warnock でasia WSJを検索かけても、署名記事出ないんだけど?
271文責・名無しさん:2012/03/23(金) 02:34:16.10 ID:DliYFEoM0
もしかして……と思って、Eleanor Warnockで引いたらいました。
失礼しました。
272文責・名無しさん:2012/03/23(金) 02:42:20.76 ID:okxwVTDX0
WSJって文字見かける度にIWJって脳内誤変換されるわ。
Jしか合ってないのにw
273文責・名無しさん:2012/03/23(金) 03:18:57.71 ID:hs2FLiNr0
「炭鉱のカナリア」って意味不明
274文責・名無しさん:2012/03/23(金) 03:30:58.04 ID:I0/f58il0
炭鉱とカナリヤってどんな関連があるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412648129

意味はこうだがそれをどのように比喩を当ててるかは・・・
275文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:21:44.19 ID:C6P9qgfg0
会話の中に意図的にウソを混ぜて
そのウソを指摘できるかどうか?で会話の相手の脳みそのレベルを測る
というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。

それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって
それを熱弁して
「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。

たまたまひとつだけ、その元ネタに気づいた奴が、
「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。
元ネタのない話などほとんど存在しないのだから。

上杉の話は、5回に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。
276文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:22:35.94 ID:M+kTZe7p0
レクサスから軽自動車とか、信念の無いアホには苦痛やろな
ワイならカネ持って逃げるわw
277文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:23:44.44 ID:nhvfuxji0
たまたまひとつだけ?アホか
積もり積もってこうなったんだよ
278文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:29:29.65 ID:WGB391L+0
>>275
そのコピペ飽きた
279文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:29:41.74 ID:Tf9BqCJ40
>>275
そのコピペは前も見た
280文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:32:21.50 ID:AOKtda430
毎日2ちゃんに張り付いているからコピペ発見能力だけは得意技だもんなw
281文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:42:00.74 ID:P6+jnK0i0
>>280
で?
それと上杉の問題と何の関係があるんだ?
町山へのADHDがどうのっていうのと同じだよな
そういうのはな、最低なんだよ
282文責・名無しさん:2012/03/23(金) 04:45:02.25 ID:WGB391L+0
>>280
レス乞食乙
283文責・名無しさん:2012/03/23(金) 05:12:15.48 ID:DCaszqW20
擁護してる奴は隆の発言が東電や御用学者のものだったらと想像してみるといい
284文責・名無しさん:2012/03/23(金) 05:42:48.28 ID:ShRNIrq/0
しかし放射能被害に関して「だけ」は今のところ、もう一人の隆、
ガッキーの方が的を得ていたようだね。

たしか今のレベルで騒ぐぐらいなら、交通事故に逢う方が怖いとかどうたら
言ってたもの。

まあ無茶苦茶な論理だがw
285文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:12:41.42 ID:aAMQwV630
669 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2012/03/23(金) 06:08:21.03 ID:W6ssOzZI0
http://www.higashi-nagasaki.com/e/E01-33.html

なんか上杉顔が違うよな。やっぱり、やましいことを重ねると、顔って
卑しくなっていくんだな。ちなみに妹ってどれだ?
286文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:25:04.84 ID:aA4TD4uR0
その写真もサイトも普通に胡散臭そうな若者だけどな
287文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:34:11.89 ID:kzZ7O4dm0
>>275
そもそも、嘘ついたらだめだと言ってるのは上杉だよ。
小説家じゃなくて、自称でもジャーナリストなんだよ。

5回に1回記事に間違いがあるなら、楽しむどころか、マスコミなら解雇。

>「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。
繰り返しになるが、嘘をついたら終わりだと言ったのは、上杉自身。
288文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:35:29.43 ID:ZpUdsJsc0
胡散臭そうなじゃなくて胡散臭いだな。

つうか上杉の発言は既にほとんどが嘘なんだからそういう遊びの対象じゃないってことになるよね。
289文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:38:46.32 ID:vHpE2EMy0
上杉だけじゃなく、その周辺も願望と思い込みだけでモノ言ってるんだね 


渡部真@craft_box:
郡山やいわきをはじめあらゆる所で取材してるが、そこら中に原発事故の被害者がいる福島でどうやったらタブーにできるんだろうか。民報も民友も全くタブーにしてないし。 RT @ryupon_03 @mitsuya_niwa @shupure @uesugitakashi @tim1134"




RyuichiOmi@ryupon_03:
報じるメディア側が放射能問題を積極的に報じる姿勢を見せることが求められる QT @mitsuya_niwa: 福島で放射能の話題はタブーになっている - 週プレNEWS http://t.co/mGwnHzqf @shupure @uesugitakashi @tim1134"
290文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:44:25.37 ID:4/X2d8hy0
ワロタ

@○●: さっき上杉氏で検索してたら、ちょうどこんなのを見つけた→上杉隆氏の夕刊フジの記事【原発崩壊】に誤りがあり、訂正 http://t.co/iZLz6KSR 捏造?アメリカ側から圧力がかかって消さざるを得なかった、という見方もできる。←米が除染利権に参入してきたでしょ
291文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:50:48.41 ID:kzZ7O4dm0
>>281
町山のADHDをいいつけたメンションを非公式RTしたツイートはすぐ消したみたいだけど
あれは上杉の最低に卑怯な根性がまるっと分かった振る舞いだった。
292文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:51:37.80 ID:76eg2hTR0
町山、随分と踏み込んだな
293文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:52:56.15 ID:kzZ7O4dm0
>>290
いまや上杉を擁護するのは、陰謀脳の残念な人ばかりになったか。
294文責・名無しさん:2012/03/23(金) 06:56:26.53 ID:WPfPJrpO0
町山智浩 ? @TomoMachi
詐欺ではなく、天然でウソをついてるとしたら、虚言症かサイコパスの疑いがあります。 RT @kazu0915: 天然も30過ぎたらただの馬鹿w @TomoMachi ウソについてですか? RT @miroku69: 平野氏が彼の事「天然」って言ってた。天然でもダメかな。
2012年3月23日 - 6:48 ついっぷる/twippleから

ワロタ
295文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:00:35.45 ID:Uxn4pxQr0
>>270>>271
この Eleanor Warnock って https://twitter.com/#!/misssaxbys かなと思うんだけど、
ツイート読んでると正式な記者じゃないよね。
大学出たてで、ジャーナリストになるべく修行中、みたいな感じ。
リサーチャー時代の上杉と同じく、バイトじゃないかなぁ。

NYTの田淵広子にアドバイス求めたりとか↓
https://twitter.com/#!/misssaxbys/status/118639465911693312

履歴書ダウンロードできるサイト紹介して Such a useful site と
言ってみたりとか↓
https://twitter.com/#!/misssaxbys/status/103942961548627968

もう一人の Salah Berlow にしても、ぐぐるとハーバード大学の学生新聞みたい
なのがひっかかるんだよね。
去年の1月(2月?)の記事↓
http://harvardmagazine.com/2011/01/enterprising-women
この人と同一人物だとしたら、Eleanor Warnock と似たような境遇じゃなかろうかと。


仮に彼女たちが「郡山に人は住めない」と本当に言ったとして、
ニュースバリュー全然ないし、これで記事の見出しに使うとか悪質すぎると思う。
296文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:01:31.88 ID:6ctvrTgQ0
町山さんは上杉のこと好きなんだと思うよ
すごく歪んでるけど
297文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:04:57.91 ID:7uxJI8A80
あのデタラメ記事の中でWSJの部分だけは事実だと思ってたからビックリだわ
実際、上杉の持ってきたデタラメな数字を見れば専門家でもない人間が「人が住めるところではない」って言ったとしても不思議じゃないしな
298文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:07:41.94 ID:Uxn4pxQr0
>>296
アンチもファンの内とか言うけど、町山はそれを自覚してると思う
299文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:10:16.66 ID:kzZ7O4dm0
>>296
上杉が、降板理由で嘘ついてゴタゴタを起こさなければ、町山が上杉に関心もつことはなかったんじゃないの。

>>295
海外の権威にはとても弱い上杉。
ここまでくると、上杉はどうしようもない自虐的日本人だと結論せざるを得ないw
300文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:12:14.16 ID:qpEHdTeO0
>>296 「いいオモチャ、見つけたわ。」
301文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:25:04.69 ID:zhGFjql00
むりやりWSJ記者がほんとに「それは人が住めない線量だ」と言った可能性を考えると
上杉が二人に法外な数値を伝えて「仮に上杉が言っている事が本当なら」
人が住めるわけないしそんなわけねーだろとを思って、
「数値を盛りまくる上杉に対して」あきれたようにつぶやいたんじゃないかw
302文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:29:56.77 ID:6ctvrTgQ0
ニコ生でも挑発しつつ、腹割って殴り合いしようぜ的な雰囲気が町山さんにはあったから
上杉は町山さんには質問特にありませんって結局逃げちゃったけど
でも今回は「被災地」「社会的不安」って言う要素がホモ的な願望を超えちゃってるから、怖いね。
303文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:33:02.89 ID:vCA4QhKk0
>>30
「五万節」(クレイジーキャッツ)の「サバ言うなコノヤロー」みたいなものかとw
304文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:34:14.80 ID:3CHjYCKJ0
>>295
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20120229-704397.html
Eleanor Warnock の記事はあるよ
305文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:39:06.80 ID:5ctr9rXy0
>>302
質問ありません。って言ってたのは『なんか町山さん絡んで難癖つけたがってますけど
僕くらいの格上になると、あなたに興味なんてないんですよ』
って雰囲気を装うための演出だと思ったけどな。
そのくせメルマガではちゃっかり気にしまくってレッテル張りと貶めやってたみたいだけど
306文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:39:44.93 ID:Uxn4pxQr0
>>304
署名記事があるのは知ってるよ
でもバイトじゃない証拠にはならないでしょ
307文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:40:30.98 ID:mhCZ4ulJ0
>>296
自分はアンチ的な興味も持っていないと思うな
もっと冷めた目で見ていると思う
308文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:41:48.45 ID:5ctr9rXy0
>>269
しばらく後になって炎上するのを見越してトークの最後に爆弾仕込んでおいたんだろうけど
たぶん『キツめのお灸』位の度合いになるのを見越してて。
まさかあそこまで全部デマだらけで執筆生命にかかわる致命打まで行くとは
町山さんも想定してなかったんじゃない?
309文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:45:30.13 ID:5ctr9rXy0
で、もしこれで仕事が干されるようになって俺らはスッキリ一件落着でも
メルマガの部数はそれなりに安泰のままで裏潜らせる位だったら
やっぱり震災後の煽り文筆で荒稼ぎした彼の余剰収益分を
福島や郡山の放射線除染のボランティアの活動資金か何かにでも
ある程度お詫びと一緒に寄付させるような方向の方がもっとハッピーエンドなんだけどな
310文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:50:09.92 ID:DYAfgF/U0
上杉隆=夜神月
という事でいいの?
311文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:51:02.25 ID:2VNG4b160
まったく陰謀論も出ないくらい、ずさんな記事だなw
312文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:51:02.85 ID:kzZ7O4dm0
>>305
その演出は感じた。

後でメルマガで悪口書くくらいなら直接言えよ。
そういうの卑怯って言うんだよ、と隆に言って聞かせたい。
313文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:54:52.15 ID:6ctvrTgQ0
>>305
町山さんは「俺はおまえのここが疑問に思う」ってところをすごく論理だてて列挙するんだけど、それは
「お前はここまで突っ込んでくる俺をどう思うんだ」っていうラブレターなんだよ
上杉は文字通りの疑問にだけ答えて「町山」には言及しなかった
だからあの公開告白は失敗だったなと
314文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:56:22.20 ID:0rlxZU4X0
>>270
591 :文責・名無しさん:2012/03/22(木) 08:49:58.18 ID:EFa72Zvc0
エリー・ウォーノックとセーラ・ベルローという記者自体はいるようだな。WSJの日本支局だかアジア支局だかの記者かな。

http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/03/13/japanese-convenience-stores-rebounding-after-the-quake/?KEYWORDS=warnock
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/03/12/cyndi-lauper-trouper-for-tohoku/?KEYWORDS=Sarah+Berlow
315文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:56:31.09 ID:kzZ7O4dm0
>>304 >>306
このさい、あの二人が「実在の人間」だということで満足じゃね?

二人が上杉と面識があった・なかった
上杉は数値を正確に伝えた・数字を盛った
二人が「それは人が住めない線量だ」と言った・言わなかった

などなど、いろいろ検証しなきゃいけないことがありすぎるし、
ここで推測でやっても、あまり意味がないと思う。

WSJとしては「記事を削除」という対応なのだから、
じぶんとこの記者が、責任もってしたコメントではないと断言したようなもんで結論は出てるし。
316文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:57:45.57 ID:QODBaTYc0
>>306
バイトって、証拠もねえじゃん
317文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:58:48.75 ID:kzZ7O4dm0
>>313
何聞いてたの?公開質問状読んだ?
町山が一番言いたかったのは、上杉に「コンテイジョン」のジュード・ロウになるなってことだよ。
「いい加減なことを言って、人々の不安を増幅するようなことを絶対にするな」ってこと。

どこがラブレターなんだか。
318文責・名無しさん:2012/03/23(金) 07:58:52.31 ID:WPfPJrpO0
嘘つきうーくんと壊れたまーちゃん

「デマだけど」
319文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:00:38.23 ID:5ctr9rXy0
>>313
町山さんみたいな人間賛歌な人懐っこそうなタイプって
誰でも嫌いな相手であっても、ああいう感じで行きそうだけどね。
とりわけ上杉ラブだったの? そうは思えないけど、マジで?
320文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:01:46.86 ID:trvgbl6VO
福島の地域住民への放射能による健康被害を謳いながら
デマによる健康被害を一切考慮しない上杉とその取り巻きにはウンザリ
岩上はずっとシカトしてるし最低、そのうち畠山は上杉の代わりに首吊りそうだな
321文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:03:02.83 ID:Uxn4pxQr0
>>315
それでいいと思われ
深く追及するつもりはないよ

>>316
「バイトじゃないの?」と思わせる証拠が>>295なの
322文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:03:39.82 ID:5ctr9rXy0
>>312
あのニコ生みてた十数万人の視聴者の大半は
中身より表情とか雰囲気で優勢劣勢を判断する部分もあるし。
ああいう部分でのセコい堂々っぷりの演出だけは
ムカつくけど、やっぱり上手かったよね。
今回ばっかりは、それだけじゃ切り抜けられない自体まで発展したけどさ
323文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:05:00.30 ID:pyZd5I8nO
町山はマジギレしてたよ
あのちょこちょこメンシヨン飛ばしてきたりソトコトの件で

生放送でそう見せなかったのは戦略に過ぎない

町山絡みだからって何でもホモソーシャルに結びつけるなよ
324文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:06:49.95 ID:0rlxZU4X0
「楽しみ方を知らない」とか言ってる自由報道協会の連中はさっさとジャーナリスト辞めた方がいいな。
325文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:08:34.99 ID:5ctr9rXy0
>>323
まあ、でもそこまで町山さんの事詳しくもないんだけど。
なんか嫌いな相手であっても、心から誠実に愛情込めて怒るような
人情オヤジっぽさはビシバシ感じたけどなw
酒飲んでた(っぽい)からってのが大きいだろうけど
326文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:09:26.40 ID:kzZ7O4dm0
>>321
そういえば、アメリカでは、記者は記者のまま会社を渡り歩くのが普通だったね。
日本の会社員的身分の記者と違って。
WSJの待遇に不満でNYTに転職というのも、理論的にはアリw

だから「この道何年の記者か」と問うた方がいいと思う。
327文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:11:37.32 ID:6ctvrTgQ0
>>317
質問状読んでる。経緯も追ってきたよ
「いい加減なことを言って、人々の不安を増幅するようなことを絶対にするな」
これを犯しちゃってるのが今回の記事でしょ この線だけは越えるなよと
ニコ生時はあくまで上杉と同じもので遊ぶ感があったと思う
だけど今回は違うよと
328文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:11:44.73 ID:ZpUdsJsc0
つうか上杉が怒らせようとしてたから怒りを抑えてあんな風にやったんじゃん。
普通の相手だったらもっと普通に怒ったり話したりするよ。
329文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:13:00.85 ID:WPfPJrpO0
>>310
どっちかっつーとルルーシュだろw
330文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:13:42.87 ID:xO+vGe1U0
誰か上杉のウィキのページ編集しないのかな?
経歴は未だに編集されてないし、経歴詐称の事も触れられてないし
331文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:14:08.11 ID:Uxn4pxQr0
>>326
> だから「この道何年の記者か」と問うた方がいいと思う。

>>295にも貼りつけた、田淵広子宛のツイートだけど
https://twitter.com/#!/misssaxbys/status/118639465911693312
「最近大学卒業して、ジャーナリストを志望してます。東京に来たばかりです」
っていってる。
332文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:16:00.15 ID:0rlxZU4X0
>>321
twitterのプロフィールからして Georgetown grad interested in journalism, ... だからね。
ツイートざっと見て最初、同名の別人か?と思った。プロのジャーナリストでこういうプロフィール掲げてる人、まず見ないし。
333文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:22:12.22 ID:5ctr9rXy0
>>328
怒らせようとしてたのかな? 余裕を取り繕いつつ、聞かれた事に
不必要な細かいディテールで答えきってるフリしつつ
とにかく時間を削って、消耗戦を押し付ける事に集中
って感じだったから、相手を怒らせるより『自分の見せ方』に
ず〜っと必死で、上杉さんにそんな余裕はなかった気もするけど
334文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:23:07.32 ID:DYAfgF/U0
>>329
ルルーシュでも夜神月でも同じだと思うんですけど、どこが違うんですか?
335文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:27:42.17 ID:DliYFEoM0
>>332
ついでに言うと、削除された記事の中で、上杉氏はこの記者が何者で、どのような知識が
あるのか、まったく触れてないんだよね。

なんとなく俺も「WSJの人が言ってるなら……」なんて思っちゃったんだけどさ。
336文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:30:17.39 ID:WPfPJrpO0
>>334
嘘の無い世界を作ろうとした父親を
「生きていくのに嘘は必要だ」って言って殺したのがルルーシュだからだよ
337文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:31:02.71 ID:urJVvQx/0
上杉さんはお前らみたいな寝ぼけた日本人のメディアリテラシーを試しただけ

あの記事はたかしの挑戦状だったんだよ
338文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:31:24.35 ID:ttPGvUpLO
正義があろうとなかろうと、流言を流すのはイカンよ。
339文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:32:20.87 ID:0rlxZU4X0
Eleanor Warnock に、Takashi Uesugi から福島の線量の値について聞かされた事があるか訊いて、もしそういう事実が無ければその時点で確定するね。
340文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:32:32.54 ID:5ctr9rXy0
ちなみに、ツイッターの上杉さんの一番最後の投稿みると
もしかして、ほとぼり冷めるまで中東の取材とか称して高飛びして
日本の腐ったジャーナリズムなんて捨てて
本当の世界の現場に身を投じるぜ! みたいな起死回生の
ウソ冒険にレッツゴーしたりするんじゃない? 平気かな
341文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:34:50.36 ID:DoQAdf6u0
上杉はジャーナリストじゃなくて芸人、腹立てる方がおかしいって畠山は言ってるけど
>悪の前に膝間づいたのだ。それが町山智浩という人物の正体だ。
などとメルマガで悪口雑言浴びせて誹謗中傷してるんだからな。
上杉さんは巨悪と戦ってるとは言っていない、芸人だから真に受けて怒ったらだめ、なんてよく言えたもんだ
342文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:37:40.72 ID:kzZ7O4dm0
自由報道協会の皆さんには、「泣いて馬謖を斬る」という言葉を思い出してもらう必要がある。
343文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:38:25.18 ID:ttPGvUpLO
芸人さんはサプライズみたいな楽しい嘘を自分をかけて言うんだよ。
344文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:39:01.54 ID:Cy66r8kf0
wsjの件は経験が浅く日本語に弱い記者を狙ったのかな
345文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:39:23.88 ID:Uxn4pxQr0
http://twitter.com/uesugitakashi/status/182968737924775936

あの記事のネタをまだつぶやける神経がわからん…
346340:2012/03/23(金) 08:39:41.92 ID:5ctr9rXy0
もしくは、今の失意の状態で。
ふと自分の原点のような。 昔の、イラク取材(ええカッコしいもあったろうけど)で
それなりに気概もって命の危険も冒して、純粋に取材してた(と、過程して)
頃を思い出して、本当に反省しようとしてる(フリしてる)可能性も
13%(87%)くらいはありそうな気もするんだが。 どう思う?
347文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:40:20.74 ID:2VNG4b160
>>339 
夕刊フジがあっさり記事の削除に応じたってことは、
これは法的に争ったら負けるの確実なまずいケースなんだよ。
348文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:44:31.75 ID:Uxn4pxQr0
スケジュール更新
http://uesugitakashi.com/?page_id=1054

町山対談の日程調整では3月末はドイツって言ってたくせに、
ドイツ行きは4月入ってからじゃん。

つーか、この嘘つきをドイツで講演させるのか?
349340:2012/03/23(金) 08:45:41.04 ID:5ctr9rXy0
と、思って彼のツイッターみたら
もう復活して自分に有利な証言のリツイート始めてやがったw
普通の繊細な感情もあるかもと思ったのが間違いだった。
やっぱサイコパスなのかもしれないな、ありゃ
350文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:45:44.22 ID:kzZ7O4dm0
>>347
WSJの記者の責任もったコメントじゃないのは確定なんだけど、
隆の性格からして、名刺交換だけして顔もろくに覚えてない相手でも
海外の有名メディアの記者なら「親友」くらいにでっち上げるのは朝飯前だと思う。

だから質問するなら、数値以前に「面識があるのか」ってところから聞いて欲しいw
351文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:49:11.12 ID:kzZ7O4dm0
>>349
虚栄心が強いのは「記者クラブ問題」やってた時から感じてたけど。
(フリーなんだし、記事がちゃんとしていればそれも「味」のうち)

3.14以降の言動から、自分の中ではサイコパスだと断定してる。
352文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:49:32.32 ID:CpbPSKPY0
上杉隆 / Takashi Uesugi ‏ @uesugitakashi
2月11日高さ1bです。 RT @makototokam: いつの話をしているんだろうか。3/21日現在市内
でも高めな郡山市役所前道路側高さ1m計測で0.7μSV/h程度。参考に。地元報道機関勤務より。
RT 市役所前で1.8 @TOHRU_HIRANO
2012年3月23日 - 8:42 モバツイ / www.movatwi.jpから
https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/182975632089694208

上杉隆 / Takashi Uesugi ‏ @uesugitakashi
郡山市役所前なう。毎時1.0-1.3マイクロシーベルト。国の基準なら除染対象区域ですね。
2012年2月11日 - 14:42 モバツイ / www.movatwi.jpから
https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/168208341926031361
353文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:50:50.87 ID:rFQnBIWI0
354文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:51:17.12 ID:PWLvLp1D0
隆の計測方法がでたらめか、隆の身体はすでに放射化してるかのどちらかだな
355文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:53:11.26 ID:kzZ7O4dm0
隆の脳が発する電波のエネルギーは、もはやγ線レベル
356文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:53:16.13 ID:2VNG4b160
地道な調査報道が嫌いで、目に留まるためには誇張してでもウソついてでも見栄えのいい記事にすることに命を懸ける人
これからもやれどんでもない放射線量だの、福島に住むなとかセンセーショナルな記事を作って買ってもらうつもりなんだろうな。
屑だわ
357文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:55:36.88 ID:K+NMAyBj0
あとは一メーカーの計測機器を盲信するセンスが理解できない
公的発表と違ったらまず機械を疑うよな?

違う機械持ってる有志募って5−6人で計測会でもやればまだ面白いのに
なんというか記者じゃねーんだよなあ
358文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:55:52.42 ID:mhCZ4ulJ0
>>352
最初の測り方にも問題ありそうだけど
一か月前の自分のツイートも忘れちゃう鳥頭なんだな
359文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:56:42.88 ID:1vUCqXVG0
逆十字 ? @maki96r10ji 返信 リツイート お気に入りに登録 ・ 開く
@TomoMachi 嘘の全てが『虚栄』からくる物とは必ずしも言い切れない。大切な物を守る為、或いは瀬戸際の焦り、こう言った動機からの嘘と言うのも沢山在る。嘘を虚栄と決め付けて断行する・・・此れも立派な『独善』の筈だ。

https://twitter.com/#!/maki96r10ji

何言ってんだこいつ?w
しかも殺人予告ともとれるツイートしてるしかなりのマジ基地だわw
360文責・名無しさん:2012/03/23(金) 08:57:52.02 ID:oSj9Nx5y0
むしろここまで来ると、先生がこっそり福島の土地を買いあさっているんじゃないかと思う
上杉はアシスト役
361文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:00:37.25 ID:5ctr9rXy0
>>351
さすがの窮地で、彼でも普通の人間らしさを見せるかと思ったら
完全に突き抜けてる人だったなw
昨日の深夜までは、ちょっとネットリンチに近くなってきてるし…
って思ったけど。そんな気遣いや遠慮なんて関係ないくらいに
ありゃ超人なんだな。もちろん悪い意味で。もう気味悪くなってきた
362文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:08:49.51 ID:A7LnXUcT0
>>352
やっぱり天然なのかもね。1.8の根拠を自分でぶち壊す
363文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:10:53.30 ID:DYAfgF/U0
>>352
その二つ後のツイートを見ろ
364文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:12:40.52 ID:UgAL7KHg0
TOHRU HIRANOをRTしちゃってるな
アレはかなりアレでどうにもならないのにな…
365文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:14:43.43 ID:kzZ7O4dm0
>>361
隆がサイコパスなのは分かったから、
あとは福島の人や一般大衆に迷惑がかからないよう
一刻も早くマスコミから退場してもらいたいだけ。

3.14に町山が最後に言った、いい加減なことを書いて福島の人を不安にするな
という言葉に、ジャーナリスト魂が少しでも残っていれば反応するよね。

訂正された夕刊フジの記事を書いたのが3.14の後だとしても、
隆の脳内ジャーナリストの規範に従えば、きちんと訂正・謝罪しなければならないはずなのに。
366365:2012/03/23(金) 09:18:33.51 ID:kzZ7O4dm0
>>365
 訂正された夕刊フジの記事を書いたのが3.14の後だとしても、

は、

訂正された夕刊フジの記事を書いたのが3.14の「前」だとしても、

の間違いでした。(※「」部分訂正)
謹んでお詫び申し上げます。
367文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:20:46.85 ID:CpbPSKPY0
>>363
上杉隆 / Takashi Uesugi ‏ @uesugitakashi
放射性物質汚染対処特別措置法での除染対象なう。 http://twitpic.com/8ibumj
2012年2月11日 - 15:22 モバツイ / www.movatwi.jpから

これですな。
368文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:27:07.63 ID:5ctr9rXy0
>>365
309番で書いたけど。ただ退場より、社会奉仕に貢献しつつ償った上で
記事は今後ご法度にしても。ゴルフネタの執筆とかで
細々とやってく位なら、ギリギリの情けで…と思ったんだけど。
イラクの頃のリンクで『心の底から反省し始めたか?』
って連想しちゃったけど。そういう可能性も無理そうだね。
369文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:28:05.61 ID:pyZd5I8nO
>>327
経緯を追ってきてどうしてそういう結論になるのかさっぱりわからん
370文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:29:52.04 ID:Y6yIDQsd0
上杉ドイツで講演すんのか。それが本当なら、マジで海外ではウソや盛られた事実を吹聴して欲しくない。あとで検証できないから。
371365:2012/03/23(金) 09:31:48.96 ID:kzZ7O4dm0
>>368
サイコパスに社会貢献は期待しない方がいいよねww
ゴルフ専門ライターになるのもいいかもしれないけど、
隆は「盛る」「うそ」がデフォルトだから、ゴルフ雑誌の方で信用するかな?
372文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:34:13.61 ID:Y6yIDQsd0
あ、小田嶋ついに我慢の限界きた。日経ビジネスオンラインで直接批判してる。
373文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:34:36.17 ID:QmDDqkXP0
空間線量率の計測時の手引きに、側溝の近くの測定は避けるって書いてあるんだが、
この写真って、真上で計ってない?

上杉隆 / Takashi Uesugi ‏ @uesugitakashi
放射性物質汚染対処特別措置法での除染対象なう。 http://twitpic.com/8ibumj
2012年2月11日 - 15:22 モバツイ / www.movatwi.jpから
374文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:34:57.46 ID:Y6yIDQsd0
>>372
がいしゅつですた、すんません。
375文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:35:06.05 ID:0rlxZU4X0
社会にとって何が最善かということで言えば、端的に筆を折ることだよ。
376文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:35:11.18 ID:YE+uSGO80
「取材源の秘匿」は、上杉にとってデマを覆い隠す魔法の言葉だった
それを取り去った以上、普段から行っている捏造行為が露見するのは当然と言えば当然だろうね
377文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:36:37.42 ID:mhCZ4ulJ0
数メートル離れると数値が2倍、3倍違うことは当たり前って解ってるのに
なんでこんな記事書くのーうえすぎさーん
------------------------------------------------
また2月、筆者が、郡山市役所前で測った地上1メートルの空間線量の値は毎時1・8マイクロシーベルトを超えた。
一方、同じ日「民報」「民友」では、同じ地点での線量が0・6マイクロシーベルトとなっている。
公の発表と私の測定値が、なぜこうも違うのか。ちなみに私の使っている測定器は日立アロカ製、政府や福島医大の使っているものと同種である。
「だって、あの発表の数値は、測定前に水で地面を洗って測っているんです。違うのは当然ですよ」
地元の放送記者が種明かしをする。もはやジョージ・オーウェルの「1984年」の世界だ。
「もう、そんなことを指摘する人もいません。いくら言っても放射能がなくなるわけではないですから」
------------------------------------------------
378文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:36:43.75 ID:5ctr9rXy0
>>370
彼の身近にいる人は、通訳者にテープレコーダー持たせて
変な事を海外のメディアに広めないよう後で検証できるように釘刺しておいた方がいいよね。
>>371
ウソ前提で許されてる媒体だと、、小学生の学級新聞でも無理かな
379文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:46:38.91 ID:DYAfgF/U0
>>373
それより袋がヨレヨレになっている方が気になる。
380文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:47:06.24 ID:NUhO05HI0
誰かドイツ人にこいつペテン師だから講演なんてわざわざ呼んでする価値なんかないよって伝えてやれよ
381文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:47:18.01 ID:YHByoPxm0
http://www.zentrum-oekumene-ekhn.de/nc/startseite/aktuelles/news/article/ein-jahr-fukushima.html

ドイツ講演。さっぱりわからん。
わりとまともな宗教団体っぽいけど。
382文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:48:15.11 ID:8eWI8uGd0
地元の記者って存在怪しいね
383365:2012/03/23(金) 09:48:24.01 ID:kzZ7O4dm0
>>378
虚構新聞があるじゃないか!
384文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:49:04.56 ID:YHByoPxm0
あ、キリスト教原理主義の方々だった。
385文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:51:28.37 ID:cpI3q7Ek0
「水を巻いて測定している」は誤魔化すつもりみたいだな。
そして記事のほかの事を強調する事で「それより大事な事」という印象操作。

町山が追い詰めるような戦法してたとしても、こいつは何も変わらなかったって事だな。

こいつが何か発言するたびに、ひとつひとつを検証していき
ちゃんと気づく一般人、業界人に広めるしかないのか。
386文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:52:01.61 ID:0rlxZU4X0
>>381
上杉、メインスピーカーだね。やれやれだ。
387文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:53:21.60 ID:tiuHXQ6T0
>>377
ホットスポットができる理由を全く理解してないんだろうね。
388文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:55:19.97 ID:wES/5sNe0
みんなうすうす、気づいているけど、
上杉って全く、
蛙の面にしょんべんだからな。

効果あるのは、
奴の公演先に連絡してやることじゃないの。
389文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:57:35.36 ID:NUhO05HI0
>>336
ロボットアニメならザブングルに出てくる反乱軍のリーダーのカタカムが上杉だろ
実力無いのが分かって戦死でもなく退場する
390文責・名無しさん:2012/03/23(金) 09:58:14.71 ID:hNy+4Hyq0
内田樹?

小田嶋さんが福島について、とてもクールな文章を書いてくれました。
みんな読んでね。
ア・ピース・オブ・警句「レッテルとしてのフクシマ
http://goo.gl/crDrc
391文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:03:37.34 ID:YHByoPxm0
http://en.wikipedia.org/wiki/Protestant_Church_in_Hesse_and_Nassau

再び訂正。原理主義じゃないです。
プロテスタント?馬鹿なんでよくわかりませんが、わりと自由な方。

同性愛も認められてます。
392文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:05:52.55 ID:x1KdGJec0
茂木健一郎 ‏ @kenichiromogi
町山さん(@TomoMachi)のアカウントまわりから、僕にも、
上杉隆さん(@uesugitakashi)さんの「経歴」についての論争のようなものがとんできているので、
このことについて一言考えを述べます。

茂木健一郎 ‏ @kenichiromogi
上杉隆さんが、NHKやニューヨークタイムズの周辺で仕事をしていたことが事実ならば、
その「肩書き」や「立場」が何であるかということに、私はほとんど関心がありません。
その点をとらえて、経歴詐称だなんだとねちねち言う人たちの精神性が、ぼくには全くわからない。

茂木健一郎 ‏ @kenichiromogi
だから、この前ニコ生の番組で話したとき、ぼくは、上杉隆さん(@uesugitakashi)に、
「あなたがNHKやニューヨークタイムズでどんな肩書きだったとか、職位だったとか、
そういうことには一切興味ないから」とはっきりと言いました。

茂木健一郎 ‏ @kenichiromogi
上杉隆(@uesugitakashi)さんが、NHKやニューヨークタイムズで、<実質的に>どんな活動をしていたのか、
何を報じたのかは興味あるけど、肩書きなんてはっきり言ってどうでもいい。逆に、日本の人がそれほど神経症的にこだわるということは、

茂木健一郎 ‏ @kenichiromogi
日本の社会では、実質的に何をしたか、何を考えたかじゃなくて、どんな組織にいたか、
どんな肩書きだったかの方が意味や価値があるということなのでしょう。あほらしい。
そんなくだらない考え方をしているから、日本は文化的に世界の二流国に落ちていくのです。
393文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:07:32.13 ID:Nx0M8EUs0
近い筋から聞いた話だと
上杉氏はちゃんと会見を開いて事の次第を説明したいと主張してるのに
夕刊フジの母体である産経新聞がストップをかけてるらしい
「読者に真実を話したいのに、最終的な著作権保有者である
産経にそう言われてはどうすることも出来ない。本当に悔しい」だそうだ
394文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:08:26.03 ID:OLdH9nNu0
>>392
経歴に一番こだわってるのは上杉教祖自信だよなぁw
395文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:08:35.96 ID:MdEb5Dv90
茂木は素人のくせに西和彦の前でWindows腐して平謝りしてた

腐ったマカーの代表みたいな奴(マカーが腐ってるわけではない)

ってかこいつがすごいやつだっていうのってほんとテレビが生み出した幻想で

なんの研究成果もないだろ。
396文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:09:23.35 ID:NUhO05HI0
脱税王に言われてもなあw
397文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:10:07.94 ID:0rlxZU4X0
>>392
他ならぬ茂木自身が、上杉が実質的に何をしてたか意識する事から逃げているだろうね。
398文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:10:08.07 ID:PWLvLp1D0
職歴にこだわり、職歴を”盛って”自分を大きく見せようとしていたのが
上杉本人だという事をわかっていないんだよなぁ
399文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:10:14.37 ID:NUhO05HI0
>>393
産経が悪い、いつもの上杉芸キター
400365:2012/03/23(金) 10:10:57.44 ID:kzZ7O4dm0
茂木さん、問題はそこじゃない。
書いてもない署名記事を、さも書いたように隆自身が吹聴してたのが問題、、

あ!これは、どうでもいいはずの肩書きにこだわっている隆への嫌味かww
401文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:11:10.60 ID:mhCZ4ulJ0
>>392
この人なんでミスリードさせようとしてるの?
問題になってるのは上杉隆の「経歴」じゃなくて「経歴詐称」なんだけど
402文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:11:41.54 ID:0rlxZU4X0
>>393
そんな確かめようのない話をされてもなんとも。
403文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:12:32.60 ID:MdEb5Dv90
茂木健一郎とか空気読むなとかいいながら

空気読みまくるよな。お仲間批判してるの見たことないぞw
404文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:13:07.96 ID:oSj9Nx5y0
>>393
上杉の捏層は夕刊フジの記事に限った話じゃないけど
(俺も捏造された側の近い筋から聞いた話w)
ちゃんと会見をひらいて事の次第を説明したことなんてないじゃん
これまで嘘書いたメディアのすべてが会見にストップかけていたのか?
405365:2012/03/23(金) 10:14:28.53 ID:kzZ7O4dm0
君たち、>>393はネタだろ?!
3.14で、安倍の一件を文春のせいにして言い抜けた隆のパロディだよ!
406文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:17:59.14 ID:K+NMAyBj0
会見開きたいなら自分のなんちゃら協会でもニコ動でも
いくらでも開けるだろw

産経がストップかけたとかお前は事務所所属のタレントなのか?
産経となんか出演契約でも結んでるのかよw
407文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:18:06.06 ID:5ctr9rXy0
>>392
茂木さんもすり替えがスゲーな。天然か?

肩書きで人を判断してんじゃなく。
肩書きで判断する世の中の風潮に対して『詐称』することで世渡りしてきた人間の『痕跡』から、
翻ってジャーナリストとしての『記述の信憑性』にまで疑問符をつけてるだけだろ
408文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:18:11.24 ID:CpbPSKPY0
409文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:19:16.25 ID:9n7ut9la0
>>393
得意のtwで説明すればいいじゃん。

一応、こころのこもらない謝罪があったようだけど。
410文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:21:40.14 ID:9n7ut9la0
>>392
茂木さんが、論点ずらしって・・・
411文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:24:00.38 ID:0rlxZU4X0
上杉に洗脳されている有名人リスト。
(※自由報道協会会員のぞく)

吉田照美(文化放送)
平野悠(ロフトプラスワンオーナー)
茂木健一郎(脳科学者)
室井祐月(作家・タレント)
千葉麗子(タレント)

他にいるかな?
412文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:25:33.29 ID:CRQnWGWV0
今回の傷は深かったけど、立て直せるのかな。みんなで公演先のドイツにメールするか。
413文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:25:36.44 ID:cpI3q7Ek0
>>392
詐称でも盛ってるでもいいけど、そんな事で嘘つく奴の
記事が信じられるのかって話なんだよ。

何で毎回、こんな事になるのか考えた事ないのか。
414文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:26:24.79 ID:K+NMAyBj0
でも照美がそんなナイーブだとは意外だったなあ
電波芸者を自認してやってるほうかと思ってた
フリーに対する共感もあるのかね
415文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:26:33.19 ID:9n7ut9la0
>>408
その挿絵が面白い。日経ビジネスはやるな。
416文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:27:56.57 ID:YE+uSGO80
経歴詐称を擁護する奴は自分にやましい所があるからホラ吹きを擁護してんじゃないの?
そんな奴にはクソ政治家を批判する資格はないよね。まず自分の襟元を正さないと
417文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:28:51.90 ID:YHByoPxm0
記事そのものを削除する方がダメージ少なかったんじゃないか?
ウソの具体例を示したわけだし。
418文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:29:38.05 ID:CRQnWGWV0
茂木なんて、脳科学自称しているけどさ、ぜんぜん科学的なこと述べていないし。ただのペテン師。
うつ病、双極性障害を判別する手法を発明した医師が脳科学と言っていた。
419文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:30:43.61 ID:/TxA1dLH0
でも吉田照美の豹変ぶりは凄いよなw
この前も後輩アナの野村邦丸が
「ポリティカルな話なんて皆無だった人なのに」って驚いてたしな
420文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:31:22.61 ID:5ctr9rXy0
>>411
個人的には好きだった東浩紀さんが
『チートもアリでしょ』みたいな言い方で、上杉さんの弁護に走ってたのが幻滅だった。

所属や組織から外れて独立して商売してる言論人のビックネーム同士の
連帯の輪。みたいな幻想の共同性を崩したくなかったのかもね。商売的にも生命線だろうし
421文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:31:46.69 ID:vHpE2EMy0
茂木氏も胡散臭いなあ。
てかこの人本業の脳科学?でどんな実績あるの?
422文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:34:12.54 ID:0rlxZU4X0
確かに、上杉は似非知識人タレントを判別するいい試金石になる。
423365:2012/03/23(金) 10:34:16.25 ID:kzZ7O4dm0
隆はすごいな。これまで、まともな人だと思われてた人達にも
トンデモスイッチ入れちゃうんだから。

そんだけ隆が発する電波が凄いってことだと思う。
424文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:35:12.62 ID:lgl7R1dT0
個人的には経歴を多少ごまかすくらいは別にかまわないかな
ただ結局どんな仕事したのか全然提示してないのは姑息だなと思うけど。
社内的にはスクープですには笑わせてもらった

今回の捏造に関しては全く違うレベルに捉えてる
詳細に説明するつもりがないならもう2度と記事を書くなってレベル
425文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:35:26.94 ID:K+NMAyBj0
マスコミやメディアを使う「学者」は100%偽物と思って間違いない
ちゃんと研究して論文や実験に明け暮れてたら出る暇なんかない

学問の仕組みを知らずに簡単に御用学者とか言っちゃうアホとか
どうにもならん風潮ではある
426文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:35:57.33 ID:0rlxZU4X0
東浩紀もリストに入れた方がいいかな??
427文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:35:58.01 ID:R9jiHWUP0
脳税学
No税額
428文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:37:17.59 ID:4cD2Gtri0
正常な脳なら脱税なんてそもそもしないだろ
429文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:39:15.27 ID:7uxJI8A80
茂木とか東浩紀は上杉に洗脳されてるんじゃなくて、上杉と同類だと思ってる
430文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:39:23.30 ID:CpbPSKPY0
>>411
松田美由紀(女優)
431文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:43:28.58 ID:h2Qs/eGs0
432365:2012/03/23(金) 10:45:50.81 ID:kzZ7O4dm0
>>429
それだ。隆の騒動が、彼等の真の姿を焙り出したんだよ。
433文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:46:31.85 ID:0rlxZU4X0
>>430
なんか分かりやすい発言とか引用してもらえるといいんだけど。
434文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:51:38.22 ID:yDu8mG090
茂木も凄いな。経歴詐欺はデマ報道連発の人間の資質を問う話なのに得意の日本二流論に着地するとは。
同類の人間なのかもね。
435文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:55:59.35 ID:YE+uSGO80
海外を無批判に礼賛する手法にはもう説得力がない
海外にも記者クラブはある
そして日本の反記者クラブは記者クラブ以下のクソの集団

上杉みたいな捏造記者で経歴詐称の詐欺師を排除するのが記者クラブ制度なら、それはもう必要悪だとしか言いようがないよ
436文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:56:59.16 ID:QODBaTYc0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120322/230156/?P=1&rt=nocnt

注釈付きとは
(リンク先の記事の見出しは、掲載当初、《【原発崩壊】“放射能汚染"の真実…福島、郡山市に人は住めない》だったものが、
現在は《【原発崩壊】“放射能汚染"の真実…人体への危険性減らず》に差し替えられています。
なお、引用したアメリカ人記者の発言も、現在、削除されています。)
437文責・名無しさん:2012/03/23(金) 10:57:33.44 ID:CpbPSKPY0
>>433
https://twitter.com/#!/matsuda_miyuki
もう全体的にアレな発言ばっかなんで、コレってのは。
あとピースボートに乗るってはしゃいでて、別の意味でも香ばしい。
438365:2012/03/23(金) 10:59:52.70 ID:kzZ7O4dm0
日本の記者クラブ制度に問題があるのは事実。
霞ヶ関の広報機関に成り下がり、言論機関としてのマスコミは死んだ。

しかし、それは隆を弁護することにはならない。
逆に、隆のあんまりな行動によって記者クラブが免罪されかねないことが問題だ。
隆が一刻も早く、マスコミから消えることが社会にとって一番いいことだと思う。
439文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:01:57.96 ID:d6zcPIQX0
茂木さんも火中の栗拾うのが好きだなあ
でも上杉騒動をもってして日本文化を嘆くのはお門違いだし
上杉つう人間を信用してるならメガネ違い
もし上杉が真摯かつ精密な役に立つ記事を書いていると俺が感じたなら
彼の経歴なんて超どうでもいい
記事も経歴も信用できない上に常に周囲が悪い悪いとわめくから叩かれてるんだよな
440文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:03:09.59 ID:R9jiHWUP0
>上杉隆さん、終わっちゃったね。
http://togetter.com/li/277119
441文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:08:08.18 ID:MT5pvq6w0
嘘杉の行動特性をテストしてみたら、結果は
「対象者は、サイコパスであると診断されました。」って出たw

サイコパスとは何か?
ttp://www.psy-nd.info/
442文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:08:15.95 ID:0rlxZU4X0
>>437
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mass/1307813104/3
ああ、この人ね。
下の弁明ツイートは削除されてるみたいだ。

上杉に洗脳されている有名人リスト。
(※自由報道協会会員のぞく)

吉田照美(文化放送)
平野悠(ロフトプラスワンオーナー)
茂木健一郎(脳科学者)
室井祐月(作家・タレント)
千葉麗子(タレント)
松田美由紀(女優)
443365:2012/03/23(金) 11:11:14.19 ID:kzZ7O4dm0
茂木さんが
「隆が批判されている理由は、経歴詐称ではなく、デマ記事ばかり書いているから」
と言われた時、それにどう反応するかで彼の真価が分かるね。
(やってみるまでもなく予想はついてるけど、あえて書いてみた)
444文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:14:11.98 ID:QOy9jo9n0
地方紙馬鹿にしてるのが透けて見えてむかつく
445文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:16:06.84 ID:OuVo08ek0
どうせなら「経歴詐称は脳にいい」くらい言って欲しいな
446文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:22:16.06 ID:YHByoPxm0
茂木の話で盛り上がってんなぁ、って思ったら上杉がRTしてんのかよ!
これは上杉の巻いたマキビシだぞ!w
まぁ、しばらく再起不能だろうけどな。
447文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:24:17.91 ID:3CHjYCKJ0
正社員でもない経歴をわざわざプロフに載せてる男が一番経歴を気にしてるような・・・
448文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:25:07.36 ID:QaBUc4Yo0
>>393
なぜ自由報道協会で会見しないの?
449文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:25:51.34 ID:QKXg7IG+0
>>392
茂木のずらした論点に乗って話しても
少なくともイギリスフランスアメリカは日本以上の肩書き社会なんだよなあ
450文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:28:29.63 ID:ABNI9AND0
451文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:31:46.33 ID:yDu8mG090
上杉を擁護する人はきっと権力側や日本全体の空気が憎くてたまらないのだろうね。
だから上杉の嘘なんて瑣末に思える。
452文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:32:27.97 ID:R9jiHWUP0
経歴詐称だけが問題なんじゃなくて、上杉の場合は一事が万事だからな
脳科学で解き明かすべき貴重で異常なサンプルじゃね
453文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:39:57.87 ID:nWGIto+i0
>>10
いいまとめだ
454文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:40:53.61 ID:hNy+4Hyq0
東も吉田照美も茂木も皆自由報道協会の受賞者でしょ
権威好きな方々にはそよっぽど嬉しい賞みたいだねぇ

来年度はやっぱ文化放送が大賞受賞じゃないか
ラジオの生放送で町山に対するデマを一方的に振りまいて
抗議しても訂正はさせないって すごいよね

455文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:43:47.43 ID:MT5pvq6w0
上杉隆 / Takashi Uesugi @uesugitakashi
なぜか富士屋ホテルや鳩山邦夫事務所は聞かれない...
QT @kenichiromogi 上杉隆さんが、NHKやニューヨークタイムズで、
<実質的に>どんな活動をしていたのか、何を報じたのかは興味あるけど、
肩書きなんてはっきり言ってどうでもいい。逆に、日本の人がそれほど神経症的
in reply to @kenichiromogi
https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/183016346043420673
456文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:46:23.69 ID:PWLvLp1D0
「上杉が一流大学を出ていないから」あるいは「上杉がNHKのバイトでしか無かったから」
といった理由で上杉の言説を批判してる人は、はたして存在するんだろうか?
457文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:49:02.37 ID:cpI3q7Ek0
>>456
残念だけど、それはたまに居る。
458文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:49:49.88 ID:0rlxZU4X0
>>456
茂木は半ば意図的に論点ズラして、嘘を流布する似非ジャーナリストを擁護している。
こういうのはタチが悪いし、洗脳されている被害者という訳でもないね。
459文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:49:57.99 ID:hNy+4Hyq0
>455
ふつう富士屋ホテルって言ったら箱根の老舗だと誰でも思うだろ

系列でも 湯本富士屋とか 八重洲富士屋っってちゃんと間違えないよう
名前変えてる 山中湖ホテルも系列ではあったが あれを富士屋ホテルと
呼ぶ人はいないと思うんだがなぁ 細かい所もよく盛るよ

460文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:50:11.40 ID:PWLvLp1D0
そうか、まあ居るんだろうな
情けない話だ
461文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:51:44.36 ID:2VNG4b160
♪うえ・すぎ・盛り・盛り みんなバレるよ
462文責・名無しさん:2012/03/23(金) 11:59:05.04 ID:3CHjYCKJ0
>>456
上杉隆で検索したら批判してる人が結構見つかるだろうから、その人に対して聞いてみりゃ済む話なのにね
463文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:00:34.98 ID:2VNG4b160
上杉隆は不安を煽ること、差別を助長することで生計を得ている 間違いない
464文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:08:49.02 ID:Ov7hp23l0
茂木も東大卒で慶応教授って肩書きあるからテレビ出れるんだよな。
あれが三流大学卒でイオンド大学教授だったら相手されない。
465文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:10:20.00 ID:MdEb5Dv90
茂木健一郎が大好きな

アメリカにしろヨーロッパにしろ日本以上の学歴社会なんて常識

なんだがあのご都合主義のおっさんはそのあたり無視だよ。



466365:2012/03/23(金) 12:10:35.22 ID:kzZ7O4dm0
みんな!ここは隆のスレだぜ!
467文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:11:53.01 ID:6juwoqgb0
俺は経歴詐称は結構な罪って意識あるけどな。
議員が当選目的でやった場合は公職選挙法第235条で罰則規定があるし、
その人物が信頼に足る人物かどうかを判断する重要な事項だと思う。
特に議員やメディアなどの信頼が重要な仕事において、より重要でしょ。
468文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:13:23.57 ID:/fwmCa540
もう少し思慮深く立ち回れば
馬鹿を飯の種にしたコスい商売を続けられたのにね

もう終わりだよ
469文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:14:41.04 ID:2gRs/2Pn0
上杉も茂木も、基本は詐欺師だからな
470文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:17:15.88 ID:lWSyBBxi0
>>458
要は吉田照美とかが言ってる「上杉さんは巨悪と戦っているから
些細なことで足をひっぱるな」と大して変わらんのよね。
そこに見え透いた「これだから日本の○○は〜」論を混ぜ始めて余計たちが悪い。
このスレの人なんかでも「上杉が経歴をごまかしていたこと」だけを批判しているんじゃなくて
「上杉のあまたのウソの中の一つに経歴詐称がある」ことを批判してたわけで

メシのタネの保証もないフリージャーナリストだから
多少話を盛るのもやむを得ない、って人もいるかもしれないけど
それなら名前が売れ始めた早い段階で経歴とかについては
「すみません盛ってましたてへぺろ」って謝っておくべきだったろう
それどころか上杉は「自分はNHKで〜」「自分のいたNYTでは〜」ばっかりだったじゃねえかと
471文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:18:53.59 ID:YE+uSGO80
肩書きそのものではなく、肩書きを詐称したことが問題
アルバイトはアルバイトで一向に構わないが、アルバイトが記者を自称し書いてもいないスクープ記事の存在をひけらかせば問題になる

茂木とかいう奴、社会常識に欠ける
上杉信者はこんなのばっかw
472文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:19:56.96 ID:/7DhKEnY0
>>452
>脳科学で解き明かすべき貴重で異常なサンプルじゃね

そんなすごくないよ。タイプとしてはいっぱいいる。
自覚症状ある人もない人もいると思う。
473文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:21:12.88 ID:8PNOAhUU0
じゃ上杉がNYT時代に参加したと言う二つの記事ってナニよ?という町山が寸止めにしておいた問題が出てくる
474文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:26:15.29 ID:qpEHdTeO0
今回の件で、俺は無口な上杉隆、と自覚した。
475365:2012/03/23(金) 12:28:06.81 ID:kzZ7O4dm0
町山は3.14に「2つのスクープ」は署名記事ではないことを明確にさせたよね。
隆は「社内的にはスクープ」みたいな言い訳したんだっけ。

検索しても出てこないんですけど、署名記事って本当にあるんですか?
という単純な質問に答えるのに、隆ったら、延々と喋り始めて、
嫌いじゃなかった人達まで、完全に敵にしちゃったよなーって思ったよ。

NYTの記事が検索できると知らない素人相手のうちはハッタリが効いたが
町山みたいにアメリカに住んでる奴が出てくると、もうお手上げw
476文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:29:53.19 ID:U0ALSs2x0
個人的にはある程度の経歴ごまかしも世渡りに必要だと思うんでそれはいい。えらくなってから笑い話にしてる人もいるしな
だが記事の信憑性に関する傍証になってるようじゃ自分の首締めてるようなもんだ
477文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:30:36.41 ID:MT5pvq6w0
>>459
経営を富士屋ホテルと賃貸契約した経緯はあっても、「山中湖ホテル」を「富士屋ホテル」と呼ぶことはないのにな。

すべてをわかった上で、ブランド大好きの上杉は「富士屋ホテル」の名称にこだわり続ける。
478文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:31:21.58 ID:2VNG4b160
上杉氏には反省する気はないので
仕事を与えたやつを叩いたほうがはやいだろ
479文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:34:20.49 ID:MdEb5Dv90
夕刊フジはもうないんじゃないか
480文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:38:52.36 ID:0rlxZU4X0
経歴について嘘吐いてるけど記事は誠実でしっかりしている、というジャーナリスト像がイメージしにくいんだけど。
自分しか証人が居ないところで誘惑が生じたとき、こういう人がとりやすい行動というのは分かりやすいと思うんだが。
481文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:39:08.93 ID:rePMCm2q0
江川紹子
@amneris84
今、問題になっているのは記事に書かれた事実。特に見出しにもなったWSJ記者の発言が「ありませんでした」となった問題について。
ご本人の説明が待たれる RT @coxxy27 その前の話しみたい、町山さんとの。 @kenichiromogi @uesugitakashi
482365:2012/03/23(金) 12:42:05.17 ID:kzZ7O4dm0
すげえ。
http://uesugitakashi.com/?p=1180
「U3Wは、100%「上杉隆」を体現するメディアである。」

要するに虚構新聞をもう一つ作るんだね、隆は。
483文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:43:48.40 ID:rePMCm2q0
>>392
茂木健一郎はマイケル・ファラデーを例にして経歴はどうでもいいというが、ファラデーは経歴を偽って実験していたんだろうか?
484文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:45:18.34 ID:pyZd5I8nO
震災後は少なくない人がNYTとNHKの経歴に釣られて上杉を信じたと思うよ。
プロフィールってある意味その為の物だし、言説に信憑性を持たせるものだしね

虚偽のプロフィールを使って信用を得て、更に有料メルマガに誘導してたら、それって紛れもなく詐欺と呼んでいい行為だと思うんだけど
485365:2012/03/23(金) 12:45:32.83 ID:kzZ7O4dm0
>>480
例えばさ、まだ駆け出しで、ひよっこが採用されたい一心で必死でついた嘘を
跡になって、自分から「実は」と釈明するなら、許せるよ。
隆の場合は、指摘されてからくだくだ言い訳だもんなあ。
486文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:47:43.98 ID:8PNOAhUU0
“ノーベル賞に最も近い日本人学者”と“元NYTの敏腕記者”が日本人の権威主義を叱る!
487文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:47:56.51 ID:oSj9Nx5y0
虚構新聞は、「○○の収穫が全盛期をむかえました」ネタが好きだが
上杉はそれすらない
488文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:48:56.14 ID:o4QjKcaV0
で、上杉が戦ってる巨悪って誰?
えんま大王?
489365:2012/03/23(金) 12:49:09.10 ID:kzZ7O4dm0
>>481
やるな、しょこたん。

>>486
その二人が日本で最も海外の権威に弱いという、笑えないオチ
490文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:53:05.31 ID:MdEb5Dv90
上杉なんてどうでもいいけど、放射能の危険は変わらない、とか言い出したな。

お前ら散々上杉さんを尊敬してませんでしたっけ?w
491文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:56:09.63 ID:0rlxZU4X0
ツイッター本で上杉は、堀江が反論ツイートを晒して信者らに撃退させた話をやたらと引き合いにだしてた。
上杉自身も、RTを使って自分の嘘の方を押し通す自信があるんだろうと思うよ。まさしく何とかに刃物というか。
492文責・名無しさん:2012/03/23(金) 12:56:45.87 ID:CC0mPT7z0
maki96r10ji
2012.03.23 12:29
@TomoMachi 如何にも。故にこそ、真に糾弾されるべきは【虚言者】では無く、
そう云った【選民主義的競争社会】を先導致す【既得権益者】では無いかと私は心得る。
‥貴方は異論在りと云った所かな?

悪いのは、嘘つきではなく、この世の中だとでも言いたいのか。
なら、学歴、職歴詐称し放題だな。
493文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:03:29.32 ID:R9jiHWUP0
RTでこんな無能な信者しか付いていませんよ〜と公表してるようなもの
494文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:05:59.17 ID:cpI3q7Ek0
>>492
レクサス乗ってる上杉ってどう映ってるのだろうか?
495文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:07:39.94 ID:zx1/zZCF0
>>492

maki96r10jiは道徳を重んじるみたいだが嘘、デマを道徳的にどう考えてるんだろうな
496文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:10:04.79 ID:nhvfuxji0
>>492
なんか文体がラノベの悪役のセリフみたいでほのかにワロタ
497文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:13:18.47 ID:trvgbl6VO
本当にハーメルンの笛吹き男みたいになってきたな
信者たちを引き連れて向かう先は何処だろか?
498文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:14:16.08 ID:3KqDkL3Q0
日本国皇帝ってアンタ一体・・・
499文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:17:24.25 ID:KLfGN4EH0
日経ビジネスの記事
ようやくコメント反映された
500文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:17:28.08 ID:cpI3q7Ek0
TomoMachi 対抗して一流企業での経歴をでっち上げるのは権威にひれ伏すことですよ


町山の指摘って鋭いなぁ。
501文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:18:47.11 ID:QKXg7IG+0
逆十字とかもうそれだけで恥ずかしすぎる
502文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:20:44.95 ID:YE+uSGO80
町山は極めて常識的に当たり前のこと言ってるだけで別に鋭くない
上杉とその信者が常識知らずで保身しか考えないクズだから、普通の人が輝いてみえてしまうのね
503文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:26:20.44 ID:CC0mPT7z0
kouji183
2012.03.23 08:46
町山智浩が郡山の件で上杉隆に対して憤ってる。この憤りは公憤ではなく私憤に見える。
郡山に本当に関心があるのかな?郡山が安全だと考えてるのかな? #町山智浩 #上杉隆

kouji183
2012.03.23 08:42
町山さんよっぽど悔しいのね。あれだけグチグチ言うなら彼とかぼかさないで上杉隆に直接言えば良いのに。
ニコ生でまたやるって言ってるんだから。 #町山智浩 #上杉隆 v

上杉信者は、上杉を擁護せずに、批判者を批判するだけなんだよな。
まぁ、擁護しようがないけどね。

504文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:27:15.13 ID:DliYFEoM0
うわあ……上杉氏、twitterでRTやら、なにやらやってんのね。
WSJ絡みのことは何も触れてないし。

これ計算ずくでやってるのかな。

正直、こええ……。
505文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:27:32.81 ID:/fwmCa540
>>497
ホラ吹き男に率いられ
最後は集団溺死か?
上杉レミングス
506文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:28:11.41 ID:vHpE2EMy0
本当の敵はー 真に糾弾されるべきはー
とか本当に下らねえ理屈だな。
507文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:29:43.70 ID:vHpE2EMy0
>>503
お前こそ直接言え、としか言い様がない
508文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:30:12.14 ID:YE+uSGO80
郡山が安全であるかの議論と、郡山が危険である証拠を捏造して騒ぎ立てる上杉のようなクズを批判することは全く別次元の話
原発推進派の工作員である上杉某とその信者どもは恥を知れ
509文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:32:27.93 ID:2VNG4b160
上杉を糾弾するより、彼を雇う文化放送、TFM、UHB北海道文化放送、ダイアモンド誌を叩くべきではないのか
510文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:38:06.29 ID:DoQAdf6u0
自由報道教会と上杉自身が、各国から絶賛されているとメルマガに自慢げに書いてたけど
(多分盛ってるんだろうけど)本当だとしたら、海外ってバカばっかりじゃなかろうか。
上杉は海外で活動するみたいだけど、これから海外の情弱が釣られるところを見物できるんだな
511文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:38:20.90 ID:L1jo82Vq0
>>509
それはどうだろう・・・
今後まだ使うようならって感じか。 3ヶ月後、ソコトコだけになってるかもなw
512文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:40:59.77 ID:P6+jnK0i0
>>510
いや海外ってのはさ「カイガイ」っていう、きっと違う世界なんだと思うぞ
513文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:42:13.09 ID:rePMCm2q0
原田浩司
? @KOJIHARADA
こんちは。面識ないんだけど、推察するに茂木さんは理屈よりも情の人。
なんで、今は侠気(おとこぎ)炸裂状態なのかな。そりゃー、タカシが友達なら何としてでも守りたいだろうし、
実はオレもそういうノリやそういう人は好きだったりしますw @dara2goron: @KOJIHARADA
1:19 PM - 23 Mar 12

原田浩司
@KOJIHARADA
肩書きを重要視するんじゃなくて、ウソはいけないよ、という至極単純な話なんだよ。
逆に考えれば、経歴を盛る人ほど肩書きに囚われているというのが真実じゃないかな。
11:45 AM - 23 Mar 12
514文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:45:28.72 ID:0rlxZU4X0
>>510
殆どの海外メディアは鵜呑みにしようにも元から上杉のことなんか知らないよ。
515365:2012/03/23(金) 13:46:01.96 ID:kzZ7O4dm0
>>505
無理言うな!卑怯者の隆には、有料メルマガで町山の悪口書くのが精一杯なんだぞ!

>>508
論点をそらして別の議論とごちゃまぜにするのは、絶対に負けを認めたくないから。
負け惜しみの一種じゃないかと、自分は思っているよ。
516文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:46:15.36 ID:UgAL7KHg0
順一?@jyunichidesita

何でおれが今だに上杉さんのあの記事に腹立ってるかっていうと、
昨日会ったお母さんがあの記事読んで真に受けて「郡山に残った選択は間違いだったんじゃないか」って真剣に悩んでたから。
一から十までデマの解説をしてあげたら安心してくれたけど、そういう人を作り出すデマは許さないよ。マジで。
517文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:54:25.32 ID:UzvueKDv0
@maki96r10ji
このラノベの悪者、過去ツイート見たらガチの気違いでわろた
518文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:57:50.77 ID:80jAdeW4O
ロフトプラスワンに火種が行きましたね。
これで他人事のようなつぶやきはできなくなるけど、
どんな言い訳をするだろう。
519文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:59:18.08 ID:Nx0M8EUs0
>>514
むしろUesugiを知らないジャーナリストの方が欧米じゃ稀だと思う
記者クラブや官房機密費といった誰も知らなかった巨悪の存在をスクープしたり
原発のメルトダウンを世界の誰よりも早くキャッチした功績は
世界の誰もが認める事実
520文責・名無しさん:2012/03/23(金) 13:59:46.10 ID:tiuHXQ6T0
官房機密費の使途公開の判決は、逃亡の役に立つかな〜。
521文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:00:08.77 ID:YE+uSGO80
町山智浩 ‏ @TomoMachi
ウソを一刀両断にする剣じゃ!(ほんとは『ミラクルマスター7つの大冒険』の剣) RT @barusukye: @TomoMachi こんにちわ。何の剣をもっているんですか?

ワロタ
町山には上杉の顔面にパイをぶつけて欲しかったがな

そんなことするまでもなく自壊したな、上杉詐欺師は
522文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:02:48.50 ID:0rlxZU4X0
>>519
ネタ??
もしその通りだったら(署名記事の件と関係無しに)NYTの記事にだって名前が出てるよ。
523文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:04:41.53 ID:U0ALSs2x0
信者の忌憚のない意見(の代弁)だと思うよ
524文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:04:48.37 ID:YE+uSGO80
>>519
ジョークとわかっていてるが、極稀に信じてしまう人がいるから止めてくれw
メルトダウンについては、上杉は保安院の発表をRTしただけだからね

巨悪と戦う上杉さんとか、メディアは報じなかったとか全部大嘘ね
少し調べれば簡単にわかるよ、上杉が原発事故以前から真性のデマ野郎だってこと
525文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:05:50.36 ID:tiuHXQ6T0
526文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:07:16.89 ID:cpI3q7Ek0
まぁツイッターやったりメルマガやったり自分でメディア立ち上げたりは

止められないけど、既存のメディアに出てくるのは防ぎたいな。
527文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:10:55.87 ID:0rlxZU4X0
嘘だと分かって上杉擁護のためにデマを流している訳だ。
528文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:13:32.74 ID:I0/f58il0
>>518
なにかありましたか?
529文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:22:23.76 ID:L1jo82Vq0
吉田豪は距離置いてるし、プチ鹿島は芸人扱いで丸く事を持っていこうとしてるし
サブカル界も「めんどくせーなー」だろうなw
530文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:25:07.77 ID:MHM+C2rA0
>>516
こういう実害増えてるんだろね
ほんと、紙面で嘘ついて訂正はweb版のみで平謝りとかありえん、、、
531マダラメ:2012/03/23(金) 14:50:49.86 ID:i8fJJ5nx0
532文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:55:27.49 ID:P6+jnK0i0
>>531
青プリンって何やってる人なんだろうな
本当に教授なんだったらあんなにtogetterに書き込んでるヒマないと思うんだけど
そういや、青プリンの授業受けてますっての見たことないんだよなぁ?
533文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:58:58.58 ID:osxynFIE0
>>530
夕刊フジ紙面でのおざなりな訂正あるよ。>>205

>>529
「芸人扱い」なんていって甘やかして、デマ記事・捏造記事を容認して
健全なジャーナリズムを目指すとか、なんの冗談ですか?
534文責・名無しさん:2012/03/23(金) 14:59:17.99 ID:BxkGh/Ro0
町山便利使いされてるなあ・・・
535文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:02:40.27 ID:d3PyaFRE0
別にサブカル界とかどうでもいいよ。
吉田豪はともかくプチ鹿島なんて何の影響力もないし…。
536マダラメ:2012/03/23(金) 15:07:50.60 ID:i8fJJ5nx0
537365:2012/03/23(金) 15:10:25.04 ID:kzZ7O4dm0
>>536 >>531
スレチ乙!
538文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:13:30.75 ID:0rlxZU4X0
夕刊フジ、紙面で「削除しました」ってどういう意味だろうね。
539文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:14:42.28 ID:cpI3q7Ek0
町山は一旦上杉ネタから離れた方が価値あがるんじゃね?ってちょっと思ったが

日垣のときもしつこかったんだっけ?
540文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:16:39.76 ID:v8JnjD9+0
>>538
今頃、夕刊読んだ人の家にメンインブラックが行って
一人一人記憶を消して回ってるんじゃないかな
541文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:19:56.87 ID:i8fJJ5nx0
放射線が強すぎると人間はどうなる?
広島の原爆落ちた時と同じように、まず皮膚が焼けタダレ ズルっと剥け落ちる。
何日かで死に至ります。チェルノも同じように死んでいきました。


http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg&feature=related
542文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:25:30.35 ID:0rlxZU4X0
>>539
むしろ、日垣が時々思いだしたように突っついては墓穴掘っていった印象だったけど。脱税話とか。
543365:2012/03/23(金) 15:30:00.53 ID:kzZ7O4dm0
>>541
ふざけたこと書いたらいけません。

>まず皮膚が焼けタダレ ズルっと剥け落ちる。
これは放射線の影響じゃありません。
一瞬にして高熱の熱線を浴びるので、爆心に向いていた側だけが
瞬間的に大やけどをするからです。


恐怖を撒き散らす前に、正しい知識を得る努力をしましょう。
544365:2012/03/23(金) 15:30:25.98 ID:kzZ7O4dm0
スレチすまん
545文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:36:23.82 ID:IzdZK+Ml0
来週金曜のキラキラ最終回に、上杉呼ぼうって話になってるw
町山の映画コーナーでの話
546文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:45:39.92 ID:i8fJJ5nx0
チェルノで事故当時技術者達は爆発後炉心近くで作業をしたが同じように皮膚は数日でずり落ちた 勉強しようBBC
547文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:46:09.31 ID:MdEb5Dv90
チキがblogでこの前のこと書いてるな。
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20120323/p1

若いのがこんな地味で緻密な文章を書いてるのに

いい年したおっさんがあれじゃあな。
548文責・名無しさん:2012/03/23(金) 15:50:43.58 ID:i8fJJ5nx0
4号機が崩れれば福島原発に人間はもう近づけない。1号機から全ての原発は制御不能になりメルトダウンメルトスルー日本は終わり。
549文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:02:52.00 ID:cpI3q7Ek0
templeclubjapan 「たまむすび」、町山さんは残留で吉田豪さんはお疲れ様かあ。
「TBS上層部の嗜好」が反映されたのかな? 


相変わらずチクチクとw
550文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:04:10.41 ID:oVK5Tpm70
>>547
丁寧な記事だね。

東がチキに対して無理やり先輩風吹かして半笑いの態度で押さえつけようとしてるのも滑稽に見える。
551文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:06:11.93 ID:U3iHDM/u0
>>548
それはみんな分かってるよ。

そのことと「いま現在の」福島には人が住めないって、捏造までして報道するのとは
また別の問題だって分からない?
話題になってる上杉の経歴詐称とは別の問題だって分からないの?

必死に原発の危険性について書き込んで話をそらそうとするなよ。

552文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:10:04.97 ID:UzvueKDv0
紙面なのに「削除します」も変だし
「上杉隆氏の記事で、ウォールストリートジャーナル記者の発言はありませんでした」って文章おかしくない?
単に字数の問題かもしれないが、なんとか言葉数を減らして捏造や虚偽ではない印象に持っていこうとしているような…
553文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:21:19.48 ID:i8fJJ5nx0
そもそもこんな事態になったのは放射能ばら撒かれたからじゃないか?
ただの元ジャーナリスト何の権力も持っていない人間はっきり言ってどうでもいい。
それより一部の原発でボロ儲けしている権力利権者たちによって、東京の人間も去年3月15日たった一日だけで1年分の放射能を大気から吸引させられ被爆した事実。
被爆させられた原因を追究するべきではないか?
554文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:22:09.70 ID:dUaZfvhc0
>>545
絶対ダメ
俺は大反対
555文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:22:18.43 ID:cpI3q7Ek0
だったらそういうスレに行けば?
556文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:22:51.38 ID:0rlxZU4X0
ZAKZAKに問い合わせたら「夕刊フジのことは分からない」と産経の大代表の電話番号渡されたけど、
ZAKZAKで検索すると「産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイト」と出るのにね。
557文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:25:18.03 ID:QaBUc4Yo0
>>553
去年3月15日たった一日だけで一生分のデマを吸引させられたのですね。
558文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:26:19.13 ID:cJhhZK970
この人将来は田代のような悲惨な人生を歩むことになる気がする
559文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:26:26.00 ID:i8fJJ5nx0
上杉が嘘書いたとか書かないとか・・・じゃあ事故当時からの政府や保安員の発表を鵜呑みにしてるわけじゃないだろうな?現実逃避にしか思えない。自分の身を守るためにも考えたほうがいいと思う。
560文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:30:01.93 ID:0rlxZU4X0
まあ、色んな仕方で話を逸らそうとする人がいるってだけの話だね。
561文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:31:20.54 ID:I0/f58il0
>>553
だからといって捏造やデマで不安を煽ってOKではないだろうに
そこはちゃんと批判し是正しないとそれに騙されて不幸なことになるよ
実際、そのせいで放射能差別も起きてるし、今の瓦礫などの問題も偏見に満ちた意見や運動で遅々として進まず解決してない
そうやって全てが色眼鏡でみられて誰もが信用せず不信感が蔓延するだけで所期の目的も達成できなくなるよ
562文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:31:21.67 ID:osxynFIE0
>>553>>559
まーた「巨悪を追求するために小悪は見逃せ」論か。
その巨悪をきっちり検証するために、上杉みたいなデマ野郎は邪魔だって言ってんだよ。
563文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:32:34.56 ID:cpI3q7Ek0
>>559
してないよ。

何で上杉の嘘を指摘すると政府の発表を鵜呑みにしてるって疑問に思うの?
564文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:33:54.84 ID:VlLV9AH+0
>>559
仮にそうだとしても
・政府や保安会の発表が嘘である
・上杉隆が放射線量に関して嘘を吐いている
この二つには何の関連も無い
565文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:34:58.11 ID:i8fJJ5nx0
事実をデマとか自分の都合のいいようにしか受け止められないのね。事実を知らされていないのは日本人だけだよ。
欧米のほうが日本の状況を正しく伝えている。日本国内は報道規制が中国並みにかけられている異常事態。
インターネット社会なんだし自分でデマかどうか確かめればよろしい。いくらでも手段はある。幸運を祈るよ。
566文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:35:44.85 ID:cpI3q7Ek0
釣りか〜

この釣果で満足したのかな
567文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:37:26.59 ID:I0/f58il0
ドヤ顔して結局騙される典型的なパターンになりそうだな
568文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:37:41.00 ID:a+ia+Dfr0
>>565
上杉が流したデマだと言われていることで,実はデマではないのは具体的になんのことですか?
569文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:38:06.58 ID:neS2jxPU0
>>565
デマ杉の嘘が気にならない人の方が
事実と嘘の入れ替えを自分の都合のいいようにしているんじゃないの?
570文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:38:27.67 ID:q0Et7mxn0
>>565 争点そらし乙
571文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:38:45.37 ID:VlLV9AH+0
隣の家に空き巣に入った男を捕まえたら
そいつが
「今イスラエル周辺で戦争が起きて大変な事になっている!俺の罪は些細なものだからあっちをなんとかすべきだ!」
とか言い出したら
あんた何言ってるの?と思うだけだろ

上杉隆以上の巨悪が存在するから見逃すべきだの現実逃避だだのほざくのは
そういうレベルの戯言
572文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:39:38.08 ID:BxkGh/Ro0
>>554
国内にいないんじゃないの?
573文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:41:49.55 ID:neS2jxPU0
>>572
「上杉さんも呼びましょう」「(TBSの)出入り禁止を解いて呼びましょう」
番組中の冗談だから、引きずる話じゃないよ
574文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:42:54.24 ID:cJhhZK970
上杉さんはジャーナリストでいたいのなら、芸能ゴシップ記者になって
好きなだけくだらないデマを発信し続ければいいと思う、そこに需要はあるだろうし
人の命に関わるようなデマを流すのだけは、勘弁願いたい
575文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:43:12.40 ID:I0/f58il0
>>572
28日のT-FMも出るみたいだし
31日は「FOR座REST大学2012@福島市飯坂温泉」の講演
だから日本にはいるじゃねえ
576文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:43:43.70 ID:i8fJJ5nx0
ふっふっふ君たち経産省の回し者でしょう?原発経に何言っても無駄だよねマインドコントロールされてるから。さいなら〜〜
577文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:44:52.79 ID:R9jiHWUP0
来週末は逃げ杉もまだ国内にいるはずだよな
578文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:36.60 ID:VlLV9AH+0
>>574
オセロ中島の部屋は線量が異常になっているから人住めない
とかか
579文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:41.24 ID:cpI3q7Ek0
でもさ、正直な話、俺って流されやすい単純な性格だから
あまりのデマの酷さに上杉に目が行き過ぎて、肝心の政府や東電へ目を向ける事が
少なくなったんだよ。記者クラブにも。

上杉は、俺みたいな単純な奴を原発問題などから目を逸らす為に
ピエロを演じてるんじゃないか?とたまに思うことがある。
580文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:49.98 ID:a+ia+Dfr0
>>576
もう一度聞きます.
上杉が言ったことで,デマだデマだと言われているが,実は事実である事柄を,具体的に,根拠を添えて示してください.
581文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:45:54.39 ID:b8/dX6RTO
>>547
的確だなあ
的のど真ん中に矢を射てるようで気持ちいい
582文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:46:24.46 ID:CpbPSKPY0
自分の釣り針に引っかかって飛んでった奴がいるな。
583文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:46:46.02 ID:pyZd5I8nO
上杉は原発容認派じゃなかったっけ
584文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:48:52.70 ID:CC0mPT7z0
>>565
ネタ?

上杉の言っていることをそのまま信じているの?
上杉隆も疑えと教祖さもも仰っているのに。
585文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:49:09.50 ID:MdEb5Dv90
上杉が嘘ついてるのと政府発表を疑うってのは両立するのに

どうして上杉が嘘だと政府を盲信になるのか意味がわからん。

経産省が工作員雇って書き込みしてる妄想とかってパターンだよな。

朝日新聞がとか。

586文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:50:37.46 ID:CC0mPT7z0
kinjitou2000
2012.03.23 16:20
貴方様は立ち位置を間違えて、自らの価値を落としましたね。価値があったのか知りませんが…。
“@tako_ashi: 経歴を重視しているのではなくて、詐称を問題にしているのだということをわからない人がいます。”

tako_ashi
2012.03.23 16:29
貴兄の見る位置が曲がっているのですよRT @kinjitou2000: 貴方様は立ち位置を間違えて、
自らの価値を落としましたね。価値があったのか知りませんが…。
“@tako_ashi: 経歴を重視しているのではなくて、詐称を問題にしているのだということをわからない人がいます。
587文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:50:51.21 ID:neS2jxPU0
>>575
この時期に飯坂温泉に行くなんて、生玉子をぶつけられかねないぞw
588文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:50:51.70 ID:4etsoWFo0
上杉も町山も頂上じゃないからな。
ほんとうの頂上は、TBSだろ。
TBSの小間使いの町山と、フリーターの上杉が
下の方でやりあってるだけ。
589文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:57:14.98 ID:Rlm31rZ00
上杉隆ちょっとまえに
スピンがどうとか言ってたな
590文責・名無しさん:2012/03/23(金) 16:58:21.80 ID:O2/FW2TD0
え、上杉、福島市内に来るの?
市内各所で記事みたいに計って欲しいねぇ
同じところ測りに行くわ
591文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:01:01.98 ID:MdEb5Dv90
上杉がゲルマニウム測定器担いでくるとこ見てみたいな。
592文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:01:29.23 ID:a+ia+Dfr0
みんなで一緒に計測して,その様子を生中継できたら素晴らしいですね.
593文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:03:21.90 ID:4etsoWFo0
上杉の敗因は、放射線科学に弱いところだろう。
デマか単純なミスかは、よく知らないが、
放射線とかの科学的知識がないから
バズビーにひっかかったりするのかもしれない。
594文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:07:44.17 ID:9n7ut9la0
そういえば、BLOGSの記事ってどうなったの?再掲載されたの?
595文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:07:55.32 ID:BxkGh/Ro0
>>592
盛れなくなるじゃないか・・・
596文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:09:41.13 ID:R9jiHWUP0
BLOGSの記事も再掲載されないし
メルマガの公開もされていないし
宿題が山積み
597文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:12:09.94 ID:YTLGCxHg0
今どんな気持ちかなあ。
598文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:12:39.25 ID:12LlBtRd0
計測箇所によって線量に違いがあるってのは当然なんだけど、「ボクの調査と行政との発表に乖離があるのは行政側が調査する際に水を撒いているからだ!」ってのはヒドイ
599文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:15:29.91 ID:MdEb5Dv90
上杉信者はさあ放射能よけにがんがん水撒けばいいんだよ。

それで線量が下がるって教祖自ら言ってんだから。
600文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:18:15.18 ID:4etsoWFo0
水まいたら線量はかわるんじゃないの?
土地がぬかるみなら下のほうまで、放射能物質がしみこんでいるから、
少々の水では、かわらないだろう。
もし、アスファルトなら、放射能物質が水に流されて、線量は低くなるだろう。
601文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:27:06.50 ID:R9jiHWUP0
小田嶋 隆 ? @tako_ashi
【問題】次の問いに答えなさい:隆さんの話はうそですか? 1.そうです。 2.うそです。

いいねw
602文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:33:11.89 ID:STCbE1js0
テンプル君、必死すぎて笑えるw
603文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:36:43.64 ID:rePMCm2q0
ひまわりの人 ? @powerpc970
「安全な物を危険という危険」を理解していない人は、数年後「心配し過ぎだったね」で済むと思っている。その陰で苦しめられた人達の存在を想像すらできない。
そしてその人達を苦しめたのは自分だということも。RT @kazumyagu: @tomo_091519 @tokky_ura

これを江川紹子がRTしてる。今回の上杉の嘘記事は同業者が特に反応してるな。。
604文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:39:06.47 ID:EoOgbhBQ0
郡山の人はパイを顔に投げつけるぐらいのことはやっても許されると思う。
605文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:42:31.65 ID:Nx0M8EUs0
でも上杉さんがいなくなるようなことがあれば
日本はこれからも巨悪に支配されたままだし
放射能で何万、何十万という大勢の人が死んでいき
その結果、欧米のメディアから馬鹿にされ続ける上、
世界各国から莫大な額の賠償金を請求されて日本は破産するだろう
上杉さんに文句言ってる人はそんな未来を受け入れるつもりなんだろうか?
606文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:44:08.93 ID:O+hrrR7pi
>>605
おちんちん
607文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:47:36.98 ID:4etsoWFo0
上杉は、原発賛成派なんだから、
池田といっしょに、原発は安全だったって
記事をかいてもよさそうなものだ。
608文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:48:09.00 ID:1vUCqXVG0
脱税チン毛頭のおっさんは自称脳科学者だろ 苫米地とは違うっつうの
戦場カメラマンと不詳宮嶋との違いと同じだろ
609文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:48:19.18 ID:cpI3q7Ek0
>>605
日本人が何万、何十万人も死んだら、欧米メディアは馬鹿にし続けるのか・・・

嫌な奴ばかりだな欧米メディアって
610文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:49:40.65 ID:cJhhZK970
>>603
過剰に騒いでる素人はそこまで考えが巡らせられない残念な人ばかりだろうけど
上杉さんはそこまで十分把握した上でここまでやるわけだから悪質極まりない
611文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:50:49.33 ID:jW5Bfxcm0
>>608
苫米地英人も自称だぞ。
612文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:50:56.09 ID:6i/bvIaM0
小田嶋は面白いけどアイコンを見るとむかつくw
613文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:51:02.30 ID:I0/f58il0
>>603
これに対して

吉岡 正人 ? @qqykf560
@powerpc970 @kazumyagu @tomo_091519 @tokky_ura 残念ながら“「危険な物を安全という危険」を理解していない人は、
数年後「致し方なかった」で済むと思っている。これから苦しめられる人達の存在を…以下略。”と返されるだけではないかと思われる。
2012年3月23日 - 17:20 webから

こういう混ぜっ返しがあるが・・・
そもそも危険なものは危険と言うのが普通だろう
危険でも安全というのが通常の思考でないと思うが、その点は別としても
ことの本質は、そんなことより現在そのことにより苦しむ人がいるかどうかだ
その意味で危険厨は今の人達を苦しめ、安全厨は未来の人達に禍根を残す可能性があるという違いに気づくべきだ
614文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:52:27.72 ID:4etsoWFo0
何万人も死ななかったのは、幸運がかさなったことと
原発に残ってくれた特攻隊のおかげだよな。
現場の人が逃げて、原発が放射能物質をばらまきつづけたら
東京ももう住めなかったかもしれない。
615文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:52:39.68 ID:hNy+4Hyq0
今MXTVの5時に夢中見てる
金曜日のゲストは 上杉 岩上 おしどりまことかが出てるんで
今日は誰かなと期待してみたら
矢追純一さんだった! 

金曜日ってこういう系統なんだ わかりやすいぞ MX
616文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:53:36.56 ID:PWLvLp1D0
放射性物質のリスクを神経質に見るのは、それはそれでいいのだけど、そういう人は
同時に”放射性物質よりも自分たちの方が危険かもしれない”という”リスク”についても
真摯に向き合うべきなんだよね

事故直後のパニック状態では無いのだから
617文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:54:10.34 ID:a7S4ygsV0
誰も報じてないけどこれから放射能で数十億人が死ぬって某海外記者が言ってた
詳細は明かせないけど取材はしたから本当だよ
上杉とかいう人は原発被害を過小評価する政府の工作員だよ
618文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:55:07.14 ID:KdcgOeb+0
>>600
空間線量っていろんなところから飛んでくる放射線の
強さを測るんだよ。測定場所だけ水洗いしても劇的に
下がるわけじゃない。
もし水洗いで染量が大きく下がるなら除染は簡単だ。
619文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:57:37.49 ID:4etsoWFo0
田んぼの除染はむずかしいけど、
アスファルトの除染はあらえば簡単だよ。
620文責・名無しさん:2012/03/23(金) 17:59:51.76 ID:oHNm6lioO
官房機密費 開示認める
大阪地裁判決 初の司法判断
ごく一部だけど開示されるんだってね。
いつか猫ババの真相も…?wwwwww
621文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:00:17.48 ID:hNy+4Hyq0
>615
お 来週のゲストは上杉隆だってよ

矢追さんの オリバー君 ユりゲラー ロズウェルのお話おもろかった
小田嶋さんも言ってたけど 笑える嘘は良い嘘なんだよ 
622文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:00:35.34 ID:KdcgOeb+0
>>619
詳しいんなら、続きは別の場所で議論してね。
だいたい洗っていたってのがデマだったんだからさ。
623文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:03:10.71 ID:4etsoWFo0
被曝者も、安全だといってもらって安心したい人と、
危険だといってもらって、政府から補助金をもらいたい人と
ふたとおりあるらしい。
実際、福島の農産物など安全だからどんどん出荷すればいい。
安全なのだから東電から補償金をもらおうとかばかげている。
624文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:04:08.54 ID:YE+uSGO80
また「巨悪と戦う上杉さん」のバカ信者が来ていたのかw
もう諦めろって。今は尊師がどんなトンデモ言い訳をするか予想して遊ぶ時間なんだから
625文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:04:49.29 ID:I0/f58il0
>>621
ということは月末まで日本か
だれだよ?
21日以降31日まえまで外国に一時的に出張してるといっていた奴は
なんとか調節すれば直接対談できたじゃないか
まあ、結果オーライだからいいんだけど
626文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:05:29.37 ID:SeYZVwaH0
チキに840円払いたいわぁ
627文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:08:04.27 ID:KdcgOeb+0
>>623
見てきたことを言うなよ。
628文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:09:48.06 ID:pOY6cHF50
>>626
シノドス購読しようぜ
629文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:15:21.78 ID:flLK3L450
なんで町山切れているんだ?相手は上杉信者のようだが。
630文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:17:19.34 ID:4etsoWFo0
ikedanob: 農協や漁協のたかりもひどい。風評被害をわざと放置して、
国と東電から目いっぱい賠償金を取る。特区による新規参入は妨害する。
「被災者」が免罪符になっている。

池田信夫も指摘しているが、被災地は、危険っていってくれたほうが
賠償金がいっぱいとれてもうかるんだよ。
いろんな被曝者と利権があるってことだ。
631文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:19:30.43 ID:KdcgOeb+0
こんどは携帯電話の健康被害か〜。
さんざん調査して結論が出てるのになあ。
632文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:21:50.25 ID:STCbE1js0
>>615
完全に自由報道協会推しだなw
633文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:22:50.05 ID:VlLV9AH+0
「被曝者」ねえ…
634文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:24:43.42 ID:pzjGLlQA0
MXは誤字に霧中に番組名変えたらいいのに
635文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:25:23.27 ID:M1xtDg4E0
町山の花見に上杉がゲルマニウム測定器担いできたらヒーローになれるなw
636文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:29:35.28 ID:nhvfuxji0
むしろ五里霧中
637文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:32:24.95 ID:BWSwQwCQ0
>「巨悪と戦う上杉さん」

巨大な敵に向かって主役が突進するのが最後のコマの打ち切りマンガを連想してしまう
638文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:32:42.15 ID:4NJ6J8oJ0
>>619
もう主要な場所はやってあるだろ
639文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:34:42.06 ID:4NJ6J8oJ0
>>623
安全でも不安に思ってる人がいるのは事実だから買い叩かれる
640文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:49:35.32 ID:hs2FLiNr0
641文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:52:13.85 ID:VlLV9AH+0
>>637
未完
642文責・名無しさん:2012/03/23(金) 18:53:34.45 ID:12LlBtRd0
>>600
変わらないとは言わないけど劇的に変化することは無い
去年夏の時点(調査地は飯館村)でセシウムの9割が固定性になってるらしい
水の中に解けていたり、薬品を使えば除去できる状態のセシウムは少なく、土の場合は表土の入れ替え、コンクリートだと削らないと上手く除染できない
643文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:02:34.13 ID:pyZd5I8nO
金字塔は今度は小田嶋に絡んでるのか
644文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:04:27.25 ID:0rlxZU4X0
当初、上杉さんは誰も言わない真実を伝えてくれるとか言ってたくせに、
今になって、上杉さんの嘘なんて大したこと無いとか言ってる信者連中って、
上杉の流す情報が真実かどうかなんて実は第一義的に問題じゃなかったって訳かな。
645文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:04:41.45 ID:hwrfWM4A0
金字塔のヘタレっぷりはどうしようもないな。
646文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:08:46.68 ID:Nx0M8EUs0
肝心なのは上杉さんの命がけの取材と予防報道によって
数百万、数千万の日本人が放射能の被害から逃れることが出来たってことじゃないかな
647文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:11:35.55 ID:MdEb5Dv90
寺澤有もいつからか知らんが上杉を小馬鹿にしてる感じだしどんどん離反していくな。
648文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:11:48.79 ID:NU9talB/0
>>632
司会の逸見が「自由報道協会の皆さんに出ていただけて光栄」とか言わされてるから、
ちんぽの小さいPも完全に信者になってんじゃね?
649文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:14:31.10 ID:MdEb5Dv90
上杉は命がけの報道なんてしてないだろ

上杉と比べれば記者クラブの方がまだ現地入ってたよ
650文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:16:43.74 ID:0rlxZU4X0
>>646
この期に及んでこういう嘘を言い続ける動機もよくわからないけどね。
651文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:18:51.85 ID:cpI3q7Ek0
anmintei ブログを、こうしん、したよ〜 これはかなり気持ちの悪い文章だった。。。
小田嶋 隆「レッテルとしてのフクシマ」の分析
anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-927…

こいつの分析の方が気持ち悪いんだが、と思ったら陰謀論者だったのね。
しかし小田嶋が指摘している上杉のデマを「おかしな話を」と認めてるし。
652文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:21:35.14 ID:MdEb5Dv90
津田畠山呟いてないな。
653文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:22:54.53 ID:rePMCm2q0
上杉の記事擁護する信者は放射線測定についてばかりでWSJ記者の発言がなかったことには触れないなあ。
654文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:27:12.64 ID:vHpE2EMy0
すでに謝罪したから解決済みという認識なのでは?
655文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:27:37.99 ID:cpI3q7Ek0
>>653
「水を巻いて測定している」捏造疑惑もあるのにねぇ。

上杉と信者は「線量が高かったのが問題の本質」に持って行きたいのだろう。


こいつら見てたら「些細な事だらけ」
656文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:29:02.21 ID:EuptVE6a0
上杉を批判してる連中はただ上杉一人を攻撃してるだけだけど
上杉はもっと大きな物を相手にしてるからなかなか噛み合わないんだよな
657文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:29:41.61 ID:ttPGvUpLO
盛れない隆はただの隆だ
658文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:29:43.39 ID:fTgZnHZV0
官房機密費のニュース来たよ
659文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:29:54.04 ID:STCbE1js0
>>648
吉田照美なんかも完全に上杉信者だしなあ
660文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:32:25.04 ID:0rlxZU4X0
上杉はただ、大きな物を相手にしている外観を、詐欺に利用しているだけなんだけどね。
661文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:32:38.98 ID:nH3C3XEP0
togetter見てたら菊池大先生が上杉隆に御執心だったのを初めて知った
34スレにもわたって上杉追っかけやってるこのスレの住人には常識かもしれないけど
http://togetter.com/li/277172
「メルトダウンはありえない」とか「言葉の定義の問題だ」ってやらかしちゃった人的には、
上杉隆は気になって平静保ってられない存在なのかねぇ
662文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:32:58.11 ID:zx1/zZCF0
上杉信者は細かい事は気にしないのだ
663文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:33:09.12 ID:zhGFjql00
WSJの件も、「福島の人たちが一番情報を持っていない」と言ったとされるフランス人も
上杉流の信用ロンダリングなんだよな。
どちらも上杉の情報を元に反応しただけで、
そんな筈は無いと内心思っててもとりあえずその場では話を合わせただけとか、
仮に上杉の言った事が本当なら、という仮定の上での発言だろう。
「海外」という要素を挟み込む事で権威付けをはかってるけど
上杉発のあやしい情報が一回りしたってだけ。
664文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:34:41.49 ID:STCbE1js0
上杉「原発事故でテロ国家日本」
665文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:35:09.60 ID:pO4c1Pk20
>>656
上杉さんは、ホワイトハウスにも記者クラブがある現実や、物理法則だとかの巨大な敵と戦っているんでよね。
666文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:35:23.16 ID:py5UoE+o0
ある意味で神保氏が嘆いているように上杉氏の「稚拙な」活躍=行動がかえって「やっぱり記者クラブのがまともなんじゃね?」という空気を生んでいる

どうせ最悪なら相対的にマシな最悪を選択すべきとかね
667文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:35:57.86 ID:a+ia+Dfr0
>>656
上杉は大きな物を相手にするために,必要があってデマを流しているということですね.
具体的にはどのデマが,何を相手にするために必要だったのか,実例を挙げてもらえますか.
668文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:36:18.79 ID:YE+uSGO80
もう「巨悪と戦う上杉さん」系のレスはアンチの自演にしか見えなくなってきた
見た瞬間に吹いてしまうwwwwww
669文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:36:20.63 ID:4etsoWFo0
官房機密費が公開されるとかいってるけど、
領収書など使いみちが分かる文書は非公開って
あんまり意味のない判決だ。
670文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:39:17.82 ID:4etsoWFo0
神保もバズビーにだまされてたよ。
まあ、バズビーが本当にまちがっているのかどうかは
知らないけど。
671文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:39:33.99 ID:5numMNwU0
巨悪がいないと成り立たない商売
672文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:41:02.20 ID:py5UoE+o0
基本的にブラックジャーナリズムだったんだよねぇ、最悪の意味で週刊誌上がりってことだ
673文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:41:38.02 ID:STCbE1js0
>>668
俺もそう思ったw
まあ、上杉信者のレベルを考えると判断に迷うところでもある!
674文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:44:51.23 ID:jVNcp8740
上杉の記事は自爆テロみたいなもので、
自分の支援者を含めて吹き飛ばすし、
大手メディアも上杉の記事扱った点で自爆テロに加担した格好。
675文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:46:30.81 ID:4etsoWFo0
ほかに巨悪を批判するやつがほとんどいないし。
人材不足だ。
676文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:47:18.45 ID:0rlxZU4X0
巨悪って、依存心のつよい人の心を慰撫するんだろうね。
677文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:48:29.98 ID:ZpUdsJsc0
>>663
ミスターウエスギ!の人か。
実在はするみたいなんだが、どうなんだろうな。
あの会議自体もどういうもんなのかわからんし。
WSJの件見るに作り話濃厚じゃなかろうか。

上杉の海外病って単にいくら嘘ついても相手が読んでないからばれないだろってだけじゃないだろな。
678文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:56:00.69 ID:MdEb5Dv90
神保って最近上杉に関してなんか発言したの?
679文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:57:38.75 ID:lWSyBBxi0
>>661
上杉と同じように炎上商法で信者にチヤホヤされるだけの
青プリンの作ったゴミまとめ貼られてもなんだかねw
680文責・名無しさん:2012/03/23(金) 19:58:31.44 ID:78qryNhw0
上杉の収入はほとんどメルマガだけ
しかしそれで2千万円くらい稼げてる
どんな手を使ってでも目立ってメルマガ収入を維持したいのだろう
681文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:00:23.30 ID:4etsoWFo0
2千万円ってホントかよ。
どうやって計算したんだよ。
682文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:03:24.94 ID:eBKodZaP0
>>656
巨大な〜敵を〜討てよ討てよ討てよ〜
683文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:05:29.10 ID:i8fJJ5nx0
684文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:07:46.57 ID:1vUCqXVG0
嘘杉税金払えなくなったらいいのにねえ
685文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:11:31.07 ID:i8fJJ5nx0
なぜそんなに上杉イビリたいんかいな?男の嫉妬は陰湿だな。つくづくキモ。まそれで気が晴れるんなら好きなだけやってな。あーアホクサ。
686文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:17:52.83 ID:1vUCqXVG0
>>685

あほ臭いことの割にお前書き込み回数多過ぎなんだよw
687文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:22:01.72 ID:nH3C3XEP0
>>679
え、まとめ作った人が改竄してたのか
すっかり騙されちゃったよ…
菊池誠は上杉隆が気になってしかたない、と思わせたいがために改竄までやる人間がいるってこと
なんでそんなドロドロになってんの?
688文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:22:32.19 ID:Wtd2uRyf0
バズBは0一個少なけりゃまだ騙せたろうにな
アホども額が高すぎて素になっちゃったからな
689文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:23:17.94 ID:78qryNhw0
>>681
私にはわかるんです
私は人脈が広いですからね
官邸にはしょっちゅう入って裏情報を多くの記者から聞いています
あなたは私の著作を読んでいますか?
あ、私はNHKがすごいとか思わないんですよ
690文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:23:47.31 ID:eBKodZaP0
>>685
さよなら言ったのに粘着してんなレス乞食
691文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:26:43.23 ID:jYfWnasL0
>>682
>>656
>巨大な〜敵を〜討てよ討てよ討てよ〜
信者に〜向かって〜、盛れよ〜ウエスーギ
捏造戦士!ウエスギ〜、ウエスギ!
692文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:40:46.86 ID:Wtd2uRyf0
隆は勢いで福島に住むって言っちゃったけど住みたくないから危険を煽ってるだけ
693文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:43:56.58 ID:mVFpF2JO0
町山に罵倒されてるの、あれはだれ?
694文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:44:27.18 ID:ifs86Kio0
荻上式BLOG 2012-03-23

「裏をとっている」とは何か

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20120323/p1
695文責・名無しさん:2012/03/23(金) 20:47:44.39 ID:co4TDGP60
>>692
http://www.mag2.com/o/checkit/2012/0112.html
>ジャーナリスト休業⇒フクシマ移住のわけとは!?
>上杉氏、福島移住を宣言!

1月に宣言してまだ引っ越してないの?それとも[まぐまぐ]が嘘ついてるのか
696文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:01:49.47 ID:zx1/zZCF0
>>695
移住する気なんてなし
口だけ番長、言うだけ番長
誰かと一緒さ
697文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:13:16.31 ID:hNy+4Hyq0
【芸能】中山美穂の反原発発言にバッシング・・・「売名行為」「ミポリンも政治的な発言もするようになったか」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332497405/

放射脳関係者をたくさんフォローしてるってレモンさんが前に書いてたけど
上杉は入ってないんだって ミポリンわかってるね

「(嘘)ついてるね 盛ってるね!」  って曲 すきだったなぁ 
698文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:14:53.51 ID:Bs1iP4SK0
「男の嫉妬」って日垣の口癖だったなあ。
699文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:15:48.25 ID:XfMlHUf80
>>685
バカのひとつ覚えみたいに男の嫉妬に収斂させたがるところ、日垣隆と全く一緒。
700文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:16:12.52 ID:XfMlHUf80
>>698
よしセックスしよう
701文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:16:56.38 ID:eBKodZaP0
男の墓場
702文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:17:09.97 ID:Bs1iP4SK0
http://togetter.com/li/277411
上杉隆さんを擁護する人たち
703文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:27:01.18 ID:co4TDGP60
>>696
福島移住で読者のハートをガッチリ掴んでたのに

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1325641198/186
186 : 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) : 2012/01/08(日) 18:06:11.37 ID:lbeXnmU80

>上杉さんは昨日発行の有料メルマガで「福島移住宣言」( ご本人が「 」付きで記述)と
>この前の朝生に絡めて田原さんについて書いています。
>"上杉隆の東京脱力メールマガジン Vol.094『なぜ福島なのか。田原総一朗氏との符号』"

>有料なので文章の転載は控えますが、ジャーナリストは休業しても "日本の言論空間健全化" (” ” なしでご本人が記述)に
>取り組む姿勢は変わらずのようです。福島に拠点を移しての言論空間健全化の "真意と手法” について、
>これからメルマガで随時紹介すると宣言されています。

>日本の報道システムの後進性=記者クラブ問題を起点として原発事故報道に取り組んできた人が
>福島に拠点を移すことでご自身が発する報道がどうなっていくか、興味深いです。
>(福島における5年後の被害爆発を想定しての拠点変更と言っているので、手放しで面白がれる話ではありません)
704文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:27:04.24 ID:QKXg7IG+0
あえて原発容認w
あえて福島に移住w
705文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:29:02.68 ID:U0ALSs2x0
取材しただけで裏とったつもりの人だから
発言しただけで移住したと同じなんだろ
706文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:31:48.74 ID:M3olIc9o0
小島に媚び売るRTしてるよ…
707文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:45:38.94 ID:hs2FLiNr0
上杉先生の収入ってメルマガだけじゃないから
去年は本が売れて印税すごいから
今でも都内の本屋に新刊平積みになってる
708文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:46:43.43 ID:jYfWnasL0
なんで有料メルマガだからって控えるんだ?
黙って人の文章パクって本書いて稼ぐやつに、
著作権振りかざすわけないだろw
709文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:49:02.20 ID:6i/bvIaM0
小島慶子に媚を売るくらいならキラキラの最終回にスタジオ来いよ
710文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:50:55.63 ID:Bs1iP4SK0
有料メルマガだろうと引用であれば何の問題もない筈だけどね。
711文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:55:52.18 ID:bliopKCH0
俺は上杉信者ではないが色々な知識人の情報をネットやツイッターから仕入れているが上杉氏が言う事が全て嘘っていうのは言い過ぎだね。
上杉と同じ事他の人間も普通に言ってるのも多数見てきたから断言できる。
712文責・名無しさん:2012/03/23(金) 21:58:46.86 ID:ifs86Kio0
>>711
> 全て嘘っていうのは言い過ぎだね。

そりゃそうだ

全て嘘なら全部逆に見ればいいってことになるから
かえって害がなさそうだけど
713文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:06:40.67 ID:lWSyBBxi0
正しいのは「上杉が言う事が全てウソというのは言いすぎ」だけだな
前置きと後はバカを露呈するだけだからいらない
714文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:11:08.05 ID:cJRtmjDO0
ウエスギが売れちゃった理由っていうのは、
ユーザー側にもあるかもしれんと思う。

論理的整合性やら数値なんかかっ飛ばして、
感情と感覚でなんとなくどないか生活してきた人もかなり多いはず。

「国も東電もグルみたいやし、ほんま信用でけへんわ〜」
「数字やら単位やらようわからんこといっぱい言いおって、
知らんわ、もうとにかくフクシマ方面の野菜食わんかったらええんやろ」
「何かこのウエスギって兄やん危ない危ないて騒いで、
数値いっぱい書いてるわ。この人言うことがホントなんやろか?
政府も信用でけへんしな〜」

みたいなライトなところから

「またウエスギさんが何か危ない言うてる。怖いわ〜。
何か熱心によう調べてるみたいやわ〜。
政府やら学者やら言うことようわからんし、
もうウエスギさんの言うことだけは、とりあえず注意しとこか」

みたいになって、だんだんウエスギ脳になって行く気がする。
715文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:14:50.57 ID:5ctr9rXy0
>>711
彼が自身の記事や論を箔付けて注目を引く為に
巧妙に事実の中に虚飾やデマを織り交ぜるから余計にタチが悪いんだろうが

仮に全部ウソなら白黒ハッキリしてて『こいつバカだね』
の一言で終わるし、そっちの方がむしろ害悪は少ない。
本当に悪質なのは『スパイスや調味料のように混ざった嘘』だろ
716文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:17:23.61 ID:DliYFEoM0
まあ、少なくともさ。

上杉氏を見て、「ああ、記者クラブは良くない!」と直結しない。
いや、良くないと思うのだけど、上杉氏見てるとさ、記者クラブ解散しちゃうと、
こんなのが登場しちゃうわけ? という不安でガクブル。


717文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:17:49.54 ID:4etsoWFo0
上杉つぶしたあとだれが巨悪を追求するんだよ。
神保かな。
718文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:18:10.07 ID:eBKodZaP0
誰が最初に”何故上杉隆は嘘をつくのか”って本を出すのか楽しみです
719文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:20:17.75 ID:ibtE63Tc0
本物の「サイコパス」ってやつを観察するには
もってこいの人物
720文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:21:51.89 ID:cJRtmjDO0
オカンようなの研ぎ澄まされた直感で生きる脳をもつものこそ
ウエスギ信者にふさわしいと私は思うよ。
721文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:22:19.64 ID:5ctr9rXy0
>>714
それと、彼の『大手はクソ』『フリーが一番』みたいな
職歴コンプの逆恨みのバイアスかかった情感的な発言が
彼に仕事を依頼するマイナー媒体の人間に心地よく響いて
『俺たちの言いたい事を代弁してくれてる』って錯覚させちゃうんだろうな。
だから、人の心に取り入る策術は上手いんだろうな、と思う
722文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:23:17.11 ID:MHM+C2rA0
神保は自分とこの有料メディアで10年も地道にやってる
上杉のプロパブリカ模倣は株式会社だし長続きしない気がするなぁ
723文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:32:22.20 ID:5ctr9rXy0
>>722
確かに、神保哲生さんはフリーの良心って感じだし
こういう人が先方に立って欲しいんだけど。
でも、やっぱり大衆的に耳目を引いて集客や影響力を確保しつつ
その上でなおかつデマや虚飾のない堅実な情報発信のできる人。
ってなると難しそうなんだよね。両方の両立って難しいんだろうか
724文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:38:03.30 ID:co4TDGP60
緊急時に嘘でメルマガ宣伝するようなことしなければ良かったのにな
東電批判でTBS辞めさせられたって謳い文句が成功しすぎた

725文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:43:06.69 ID:5ctr9rXy0
だからこそ、上杉さんみたいなのは。百万歩譲って、最初は
扇動や虚飾を多様してたとしても。知名度や客をある程度確保した後は
多少の煽りは使いつつも、事実の検証だけは詳細に丁寧にやる方向に
舵切って、集客の影響力と信頼性の確保を両立させる方に行くべきだったのに
震災特需で頭狂って、悪い部分だけが肥大化しちゃったのが残念でならない。
726文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:48:59.63 ID:BHaXUm290
経験したことないからわからないけど
過激なこと言えば言っただけほめそやされてお金まで手に入るってさぞや気持ちいいんだろうなあ・・・
727文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:49:45.94 ID:1M17iS+rO
>>723
>大衆的に耳目を引いて集客や影響力を確保しつつ
>その上でなおかつデマや虚飾のない堅実な情報発信

それは週刊誌の役割では。
一応、組織(会社)だから、きちんとしてる。

営利目的なのは、ゴルフ代を稼ぐ上杉も、カンパ商法の岩上、田中傑作も同じ。

そもそも、商品を生産し、それを販売して金銭を得るんじゃなく、
活動を金銭的に支援してくださいっていう営利団体(株式会社)ってどうなんだよ。
728文責・名無しさん:2012/03/23(金) 22:51:16.21 ID:hNy+4Hyq0
小田嶋さんって面白いおじさんだね
今回の騒動で知ったんだけど
この人のツイート読むとほっこりするわ


小田嶋 隆?@tako_ashi
経歴なんかどうでもいい。だから詐称しました
。カネがすべてだとは思わない。だから盗みました。
セックスには興味がない。だからレイプしました。
729文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:00:57.23 ID:5ctr9rXy0
>>727
今後、記者クラブネタとかを引き継いてしかも信用に足る
広告塔的なジャーナリストって。特定の人間が担う必要もないのかもな。

確かに、週刊誌ってあんまり詳しくないんだけど。
媒体そのものに信頼寄せて、そういう色の物を選んで読めばいいって事なのかな
730文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:07:47.48 ID:jMUT08Bw0
>>712 天才! 
まてよ、今その状況に近づきつつあるぞww
731文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:10:55.92 ID:4etsoWFo0
経歴問題は、もうかたずいたっていってたけどな。
町山も週刊誌に確かに書いてあってかたずいてますって
言ってたよ。
732文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:15:14.08 ID:Nx0M8EUs0
>>727
会社とかいってる時点で何もわかってない証拠
日本をこんなにしたのは正社員や公務員や資産家といった
学歴や定職や貯金を持つ売国奴ども
連中を一掃しないかぎり、日本と日本国民は連中に言いように搾取され続ける
それこそが上杉さんたち真のジャーナリストが真に危惧する事態に他ならない
日本から学歴や定職のある売国奴を根絶やしにして
連中が溜め込んだ富と資産を国民に再配分することで経済を活性化することで
日本は再び世界の宗主国の座に返り咲くことが出来るんだ
733文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:16:56.41 ID:cJRtmjDO0
パンダが2匹になった。
734文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:21:59.04 ID:5ctr9rXy0
>>732
そういう都合の良い、飛躍の大きく耳に心地の良い妄想を与えて信者を獲得して
その信者(低所得者が比較的多い気がする)からお布施を集めて、
自分(上杉自身)は懐に溜め込んでる金を
むしろ社会に戻して還元させた方が、よっぽど日本再生の近道だと思うんだがw
735文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:24:26.32 ID:L1jo82Vq0
>>731
【かたずいた(勝たず痛)】 名詞 どうあがいても勝てず痛い思いをする様
736文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:25:14.05 ID:1vUCqXVG0
>>732
日本がいつ世界の宗主国だったんだよw東アジアならまだしもw
あとなぜ学歴があって定職についている人が全員売国奴なんだよ?w
富の再分配とかいってるが正当な手段で金を得た人を非難することはできんだろ?
アンタはテンプルとかパンダなの?
737文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:26:05.86 ID:4etsoWFo0
ちょっとネタがはいってるだけ。
738文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:27:13.12 ID:Nx0M8EUs0
>>736
文句言う前にちゃんと取材したらいいと思う
少なくとも上杉さんの40万枚のメモを上回る実績を積んで
初めてアナタに発言する権利があるんだと思う
739文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:28:11.90 ID:4etsoWFo0
でも、正社員と非正規雇用の格差問題は現実にある。
解雇規制問題は、池田や竹中とかのほうが言う問題。
上杉はそんなことは言わないんじゃないかな。
740文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:32:29.70 ID:5ctr9rXy0
>>739
っていうか、そもそも経済問題には上杉さん、あんまり首突っ込んでないよね
そこらへんのちゃんとした教養が必要そうな部分には
あんまり踏み込んで発言してない気がする。畑違いなんじゃない?
741文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:33:32.13 ID:jMUT08Bw0
一つ上杉を擁護すると、上杉は確かに悪い
でも上杉を雇うメディアはもっと悪い
メディアは部数や聴取率を上げたい。おもしろければウソついてでも。
その汚れ役をやってくれるのが上杉。見方によれば、極悪メディアに雇われてるとも言える。
もちろん上杉にはそれをしない選択肢もあるから、言い逃れはできないけども
742文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:33:34.77 ID:8aDBu7tk0
>>734
上杉信者は個人的には痛いおっさんが多いイメージ
743文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:34:50.22 ID:1vUCqXVG0
>>738
何ネタで言ってるの?w レス乞食?w
その40万枚のメモが本当にあったとしてそれは価値のあるものなの?デタラメ野郎のメモに信憑性はあんのかよ?メモは何に関しての記述なの?お前その内容知ってるの?
俺は取材実績なかったら発言しちゃいけんの?お前は実績あんの?
744文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:37:42.41 ID:Nx0M8EUs0
>>739
禿同
何も考えていない情弱愚民や
自らは何の行動も起こそうとしない自称ジャーナリストどもが
ひたすら文句を述べるだけで自らは何ら行動を起こしていないのに
上杉さんは目の前に並べられた蟹を貪ることで
茂木さんとともにいまの日本がいかに絶望的な状態であるかを立証してくれている
つまれ食われる蟹こそが日本国民で
蟹をむさぼり食う上杉氏と茂木氏こそが
正社員や公務員といったいまの日本の支配層である
正社員や公務員といった学歴や定職や貯金を持つ連中のメタファーに他ならないんだ
745文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:41:25.08 ID:0rlxZU4X0
あんまり面白くないよ。
746文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:42:51.57 ID:pyZd5I8nO
基地外と釣り師でカオスw
747文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:43:29.30 ID:MdEb5Dv90
まずさ40万枚メモとかって少し想像してみろよ。

1日100枚書いて休みなしで10年以上かかる。

一日メモ100枚かけるか? 取材して書くんだぞ。毎日。休みなしだぞ。

上杉が取材する奴はみんな光速で延々何時間もまくし立てるのか?

0.2mmの紙で縦に積んで80m。どんだけリアリティないかわかるだろ。


748文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:43:38.30 ID:4etsoWFo0
上杉も、儲け過ぎって批判があるのかな。
それをいいだしたら、ホリエモンのほうが儲け過ぎで
ちょっとはつぶれてほしいけどな。
749文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:44:05.76 ID:pO4c1Pk20
>>745
×あんまり
◯全然
750文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:47:06.22 ID:jDKUpEyg0
おくあき まさお ? @tuigeki

続き⇒普通はこの程度の間違いは誰も気づかない。アマゾンレビューでの私の指摘
http://www.amazon.co.jp/review/RQBKELCSZL6NF/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=4569802826&nodeID=&tag=&linkCode=
がきっかけになり上杉の仕事の洗い直しが行われ、その結果ZAKZAKの【訂正】につながったのかも
⇒“放射能汚染”の真実 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120314/dms1203140854005-n1.htm

イタイ人だな。フリーランスには、この手の人が多いのかな。
751文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:47:44.17 ID:jMUT08Bw0
上杉がツイッターでちゃんと文章書いてる。珍しい。
さすがに、まじめに地道にやろうと思ったのか
752文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:48:40.99 ID:0rlxZU4X0
儲けてる儲けてない関係なく端的にジャーナリスト失格であり害悪である。
753文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:51:40.91 ID:mCFHE/820
>>750
奥秋は別格だろ
754文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:52:19.91 ID:1vUCqXVG0
今更真面目にやろうとしても手遅れだろw 
40万枚のメモっていうのも上杉のことだから顔文字だらけなんじゃないか?
そもそもなあ普通の人ならそのメモが意味のあるものなら一番最初に出してくるだろ なぜ今のいままでそれが出てこないんだよw
755文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:53:26.70 ID:izoDstQH0
おいおい、郡山市役所の1.8マイクロシーベルトの線量、
2月の話って言い出したぞ。今はどうか知らないけど、当時は洗ってました、って言うつもりか?

2月11日高さ1bです。 RT @makototokam: いつの話をしているんだろう
https://twitter.com/#!/uesugitakashi/status/182975632089694208

けど2月でも公式の計測は今と大差無い線量だけどなw
↓郡山市役所を選択し、トレンド表示→90日をクリック
http://www.r-monitor.jp/
756文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:54:03.58 ID:Xe8eqnXU0
>>747
40万枚とか一度も言っていない。メモが40万枚あったのであってこれはジャーナリストでは常識的な事なんですが
フリーランスの間で「メモが40万枚」とは「沢山」とか「多い」って意味であって数で正確に40万枚あるって事じゃないんですよ
757文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:54:17.33 ID:Nx0M8EUs0
>>752
肩書きなんてどうでもいい
肝心なのは上杉さんの予防報道のおかげで
1億2千万の日本国民が放射能から逃れ命を守ることが出来たという
揺るがない真実だ
758文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:57:21.00 ID:Xe8eqnXU0
>>754
私の本を読んでないでしょ?読んでもらったら分かるんですが私は一言も40万枚とか言っていませんよ
メルマガでも何度も書いてますから調べたら分かりますよ
759文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:58:11.67 ID:5ctr9rXy0
>>748
ホリエモンのメルマガは(読んでないけど)ありもしない事実を
誇張したりして、客を欺く事で集めた信用(金銭)って訳でもないだろ?
一応は事業の成功経験者としての知恵を売って。『自分も成功したい』
って人を触発したりやる気にさせてる部分もあるだろうし。自分的には許せる範囲だと思う。
760文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:59:55.52 ID:1vUCqXVG0
>>757
いやいや日本国民はそんなに嘘杉をあてにしてないからさw 放射性物質の拡散よりもお前の放射脳のほうが被害が深刻だぜw
761文責・名無しさん:2012/03/23(金) 23:59:57.28 ID:0rlxZU4X0
予防報道ってチキも言ってたけど非常に危うい、というか胡散臭い用語だな。
762文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:00:42.99 ID:izoDstQH0
>>732





なるほど、左翼の陰謀だったのか!!1!
763文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:02:34.34 ID:AqdSOupS0
>>751
もう遅いだろw
764文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:02:39.88 ID:FEQUTE2h0
>>758
ああそうなんだあw もう何て言うかねwww あははww
765文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:03:23.24 ID:oCW2+F/V0
>>757
IDに嘘が混じってるwwww
766文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:04:19.93 ID:ud0pV1y/0
>>757
あなた、実は完全にネタで、思ってもいない事をここに書き込んで
愉快犯的にかき回して遊びに来ただけなんじゃないのか?
真面目に反証するのも面倒になってくる失笑を提供して何がしたいの?
スルーするのが一番なのかな
767文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:04:48.96 ID:4etsoWFo0
上杉の持ってる機械が壊れてるのかな。
計測器を買い換えたほうがいいよ。
768文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:06:05.62 ID:AqdSOupS0
上杉は脳ミソを交換した方がいい
769文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:09:47.96 ID:KcgXX3wY0
ならお前のと
770文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:11:06.03 ID:/1f/0ueP0
予防報道って上杉本人が言ってる?
信者が言ってるだけみたいだけど
771文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:11:15.60 ID:E1jWWSfL0
>>758
朝生で本人が言っとったがなw
772文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:12:38.72 ID:x8IytScz0
たかしんのそこまで逝って委員会
773文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:14:50.36 ID:AVKme6R40
上杉隆さんを擁護する人たち - Togetter http://togetter.com/li/277411

電波浴したい方にはオススメです。効能は不明です。
774文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:17:29.60 ID:Y8kU/uD20
町山智浩 ‏ @TomoMachi
@jagatara2 クズ野郎

このjagatara2ってののTL見てたら吐き気が出そうになった。
thotonに英雄橋が大活躍ですよw
775文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:21:22.15 ID:x8IytScz0
>>773
本人は全部RTしたくてウズウズしてそう
776文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:24:28.76 ID:WExqnORX0
へえ。上杉も負けてないか。
オタクとド文系が味方じゃ、町山に勝ち目はないな。かわいそうに。
777文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:28:46.14 ID:a+VmakuM0
>>773
「オオテメディアダッテー」まで、上杉チェンチェイの防衛ラインがフルバックしているw
778文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:30:22.25 ID:Mqi8gBsg0
底辺でフリー同士が戦っていて、
正社員のTBSが上のほうで笑ってるよ。
頂上決戦じゃなくて、地底決戦じゃないのか。
779文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:31:02.04 ID:FEQUTE2h0
嘘杉陣営にただの一人もまともな人間がいない件。マジ基地集めてもジリ貧状態は抜け出せんぞw
780文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:33:52.26 ID:ommcPlZT0
巨悪と戦うのは結構だけど、
巨悪と戦っているから、何の罪もない人を傷つけたとしても許される
ってのは違うんじゃないかな、と思う。

家や家族や友達や、仕事や思い出や自分のルーツがある土地を、
「人は住めない」なんて言われる気持ちを想像したことあるのだろうか?

慎重に事実を検討し、身を裂くような思いと
それでも巨悪と戦うという強い意思で記事を書いてたら、
顔文字付きの謝罪で済ませることができるのだろうか?
781文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:36:17.55 ID:urQcoRhr0
上杉は政界人脈系はいい腕もってるんだろうから(よく知らないが)そっちに専念した方がいい
理系の記事書くなら、もっと勉強するか、一切書かない方がいい
放射線を測りましたと記事書かれてると
一点測って発表して、そんなのでだまされるとでも思ってんのかと
みんな頭に来てるのを彼が理解するには、まだまだ修行がいる


782文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:37:09.26 ID:V9ojMOte0
ここまで上杉批判が増えたのは町山きっかけか?
783文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:38:04.64 ID:R13mcdJY0
>>782 いえ、上杉自身のせいです。当然だろ。
784文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:38:45.16 ID:Mqi8gBsg0
放射線では、上杉はたたかれてるだろ。
池田のブログでたたかれているのをなんども見た。
本当に人が住めないなら東電に補償してもらうことになる。
住めるのなら問題ない。
785文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:39:04.66 ID:LZvCVlE00
>>738
俺は取材しましたから発言権あるよね
取材しましたからね
786文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:41:26.66 ID:0xt3hmag0
測定してるのは俺の嫁だって言ってる人でもその嫁さんでも職員の人でも
夕刊フジなりZAKZAKに抗議しないのかな
787文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:44:54.45 ID:E1jWWSfL0
“住めない地域もあるよ”程度の言い方でいいのにな
変に誇張するから害悪
788文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:45:55.77 ID:dj15ADDs0
本当は巨悪との戦いを強く望む人間こそ上杉のずさんなやり口に苦言を呈さなきゃおかしいんだよなあ
789文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:47:37.78 ID:urQcoRhr0
町山さんの件は、よく考えると上杉がまともな人間なら、10分で終わってる話
18万人も動員して討論会するような話しじゃない
討論会の前半、上杉が映画の話はじめて、
後半、上杉が、もう2時ですよとか言ったとき
おまえのせいじゃと、隣にいたら絶対胸ぐらつかんでた
790文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:49:02.56 ID:Mqi8gBsg0
マスコミの常套手段だろう。
沖縄では、基地だらけで危険すぎて、人がすめない。
公害問題では、海の汚染がひどすぎて、魚が食えない。
さわぎたてると、裁判で勝ちやすいので、住民も協力したりする。
今回は、人が住めないとか、黙れという人が多いみたい。
なんでかは知らない。
791文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:55:38.57 ID:xK/yGKQw0
汚染豚1万頭ってデマ流したのも上杉だった。
792文責・名無しさん:2012/03/24(土) 00:58:23.00 ID:0xt3hmag0
>>789
そういう意味でも凄くくだらない事なのはわかるんだけど
それを何故か上杉じゃなくて上杉に疑問に感じてる側を馬鹿にしてる奴がいるんだよな
793文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:02:50.84 ID:aWlXIsFv0
つーか上杉がなにかと戦ってるように見えるのが凄いわ
794文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:05:58.19 ID:xK/yGKQw0
>40万枚とか一度も言っていない。メモが40万枚あったのであってこれはジャーナリストでは常識的な事なんですが
>フリーランスの間で「メモが40万枚」とは「沢山」とか「多い」って意味であって数で正確に40万枚あるって事じゃないんですよ

いろいろすごいな。

40万枚はたくさんって意味ってマジで言ってるのか? 

これは狂いすぎだろ

しかも40万枚のメモって言ってますけどw
『私は様々なメディアでこの40万枚にも及ぶメモを分散して公開していくつもりだ。』
http://news.livedoor.com/article/detail/6160009/
795文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:08:16.79 ID:3fSFY+4O0
白髪三千丈みたいなもの
796文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:11:23.57 ID:tXm9fx4k0
>>793
信者は特殊なサングラスを持ってるんだよきっと
797文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:11:47.64 ID:PZYAz/LN0
華麗なる経歴の上杉様があるって言ってるんだから信じろよ!
798文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:13:03.73 ID:AqdSOupS0
もう上杉謙信みたく名前ごと変えてみればw
799文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:18:33.85 ID:v+wKYv/t0
>>794
「八百万の神といってもあくまで大勢の意味であって、実際に神様が800万いるわけではない!」とか
「八百屋と言っても(中略)実際に800種類あるわけではない!」理論だなw
800文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:23:33.20 ID:xK/yGKQw0
40万枚は沢山っていう意味なのはジャーナリストの世界で常識っていうのがウケるw

まあ当然ぐぐっても上杉の記事しかでてこないわけでが。
801文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:23:37.38 ID:FEQUTE2h0
メモ公開ってのはウィキリークスとかそういうのを意識してやってんのか? ただあれは内部関係者からの情報提供を得てやってるわけで嘘杉とはだいぶ異なるんだけどなあ
802文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:34:31.50 ID:0moZR3WQ0
脳内部関係者からの妄想提供を得ているんだよ
803文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:53:38.19 ID:FLT9Dujs0
順調に落合信彦、韮澤さん化して来ているなぁ、、
信じる連中も、真面目に批判する連中も両方馬鹿なんじゃねぇの?
というレベルに達しつつある
あんまり皆で吊るし上げたら自殺でもすんじゃないかと心配したが
そのような心配は無用だったようだ
804文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:56:55.25 ID:YzzBdKop0
落合信彦そっくりの作風ではあるけど、行き着く先は植草一秀だろう。
805文責・名無しさん:2012/03/24(土) 01:57:53.94 ID:pj3pQcXy0
TBSラジオの番組表にキラキラの後番組が載りました
月曜 赤江珠緒 ビビる大木 編集長
火曜 赤江珠緒 山里亮太 町山智浩
水曜 赤江珠緒 博多大吉 小田嶋隆
木曜 赤江珠緒 ピエール瀧 おもしろい大人
金曜 小林悠 玉袋筋太郎 伊集院光
806文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:00:26.07 ID:FLT9Dujs0
おおお
伊集院が昼ラジオに
池田Pヘの援護射撃か
807文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:06:19.64 ID:ZpiztFfU0
小田嶋隆!!!!
808文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:06:35.36 ID:pShWzgGw0
おお、じゃあ町山と伊集院との共演はもうすぐだな
809文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:12:45.39 ID:R2VMk72w0
小田嶋はニュースの深層にも出るんだろ
売れっ子かよw
810文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:26:07.63 ID:E1jWWSfL0
瀧も残ったw
おもしろ展開だ
811文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:26:47.82 ID:Y8kU/uD20
上杉関連のツイートがキレまくってたからなw
オレがディレクターでも呼びたくなるわw

初回で「タカシ会事務局長、小田嶋隆です!」って言ったら神w
812文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:41:53.43 ID:V9ojMOte0
小田島ってしゃべれんの?
しかし陰謀厨が発狂しそうな人選やな。
後、関西在住やと伊集院が何故そこまで持ち上げられてんのかわからん…
関西でもラジオ流してるらしいが…
813文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:46:43.23 ID:CDa9SKH30
次回の標的は村上だ
814文責・名無しさん:2012/03/24(土) 02:49:59.01 ID:LjXV6sxW0
ムラカミは町山さんと似てる上に今までの敵とは比較にならないほど大物なので手強いね
個人的にはがっちり組めば仲が良くなっちゃうんじゃないカトすら思う
815文責・名無しさん:2012/03/24(土) 03:14:09.02 ID:kaOtKMl80
小田嶋さんは、サッカー関係のユーストのゲストで見たことあったな
普通にしゃべってたけど、好々爺って雰囲気だった
816文責・名無しさん:2012/03/24(土) 03:48:49.12 ID:kjki3eS80
上杉とか茂木とか俺が大嫌いな胡散臭い連中って不思議とつるんでるから笑える。

村上って村上隆? どういう流れで出てきたのか教えてください、
817文責・名無しさん:2012/03/24(土) 03:51:00.33 ID:UX/oBEYg0
 しかしまあ、震災直後にダイヤモンド・オンラインの「週刊上杉隆」読んで
「あれ、こいつの言ってることおかしくね?」とは思ったけど、まさかそこから
たった1年で、あっさりバレる捏造ぶちかますまで堕ちるとは思わなんだなあ
818文責・名無しさん:2012/03/24(土) 03:55:19.59 ID:YzzBdKop0
安倍の件で知ってる人は知ってたと言えばそうなんだろうけど、
まあ政治家相手なら相手が嘘ついてる、って言ってれば良い商売だったんだろうけどね。
結局政治家相手の商売からはじかれて一般向けの世界に来たのか、
儲からなくて焦って来てはいけない世界に来たのか。
上杉は深海魚なんだよ。
メルマガの中だけとか表に出てきたら死んじゃう。
819文責・名無しさん:2012/03/24(土) 04:03:53.77 ID:jxGQanru0
>>816
隆だからなぁw
ちなみに隆ハンター町山の最終目的は松本隆って事になっていて、松本隆が
困ったなぁってツイートしてたぞ
820文責・名無しさん:2012/03/24(土) 04:05:17.75 ID:6S+N23yQ0
上杉隆、夕刊フジで捏造記事
http://togetter.com/li/276770

町山智浩 ‏ @TomoMachi
こういうことしちゃダメって言ったのに!上杉隆「福島、郡山市に人は住めない」「『人が生活できるような数値ではない』米WSJのウォーノック記者とベルロー記者はこうつぶやいた」 bit.ly/GJQjsu 訂正記事→ bit.ly/GG8NOf



荻上式BLOG

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20120323/p1

■「裏をとっている」とは何か

僕はこの日のニコ生では、基本的に「上杉隆をどう評価するか」という話をするつもりはなく、
「3.11検証の番組なのだから、上杉さんにも、今後の報道の改善のためにこそ、他のメディア叩きだけでなく、
自分自身の仕事、特にコミュニケーション面や発信方法で問題だと思った点がないか、自己検証してみてくれないか」
という話をふったつもりなのだけれど、終始「俺のどこが間違ってるっていうんだ」的なストロングスタイルで返されてしまったので、思惑と違うやりとりになってしまった。
821文責・名無しさん:2012/03/24(土) 04:11:35.17 ID:yJnGhtUZ0
>終始「俺のどこが間違ってるっていうんだ」的なストロングスタイルで返されてしまった

これは断じてストロングスタイルではない
822文責・名無しさん:2012/03/24(土) 04:16:49.28 ID:V9ojMOte0
町山は村上隆を昔から批判してた。
子どもの落書きを高値で売った奴の話をした時とかに。
823文責・名無しさん:2012/03/24(土) 04:27:39.48 ID:Hp/IhnS30
>>821
大仁田ギミックで話をすり替えられたが正しい。
824文責・名無しさん:2012/03/24(土) 04:40:51.80 ID:YzzBdKop0
>>821
アリ猪木戦の猪木だよなw
825文責・名無しさん:2012/03/24(土) 05:11:00.17 ID:5u4TWpnF0
「隆」の法則で行くと、小田嶋隆もその内ハントされるかもなw
826文責・名無しさん:2012/03/24(土) 05:20:10.51 ID:ng/5I7RM0
ずっと隆会事務局長として対応に苦慮してるじゃないの
827文責・名無しさん:2012/03/24(土) 05:48:07.01 ID:INWHs3nF0
>>812
昔アクセスにゲストで出た時に聞いた。
その頃小田嶋隆なんて知らなかったが、非常に面白い話をして印象に残り、それで知った。
毎週面白い話をできるかは未知数だが、期待している。
828文責・名無しさん:2012/03/24(土) 05:55:13.33 ID:MDqnyu1X0
>>804
落合は小説家としてはけっこう面白いよ。
829文責・名無しさん:2012/03/24(土) 07:05:30.39 ID:TZLzfDR2O
ニュースの深層に小田嶋と荻上、キラキラ後番組に町山残留と小田嶋って、上杉には結構なダメージじゃない?

また陰謀論とか持ち出すんだろうけど
830文責・名無しさん:2012/03/24(土) 07:13:48.92 ID:GutFzdJ30
上杉隆が明かす「ジャーナリスト無期限休止」宣言の真相

「実は、ジャーナリストっていう職業の定義は日本では曖昧(あいまい)なんだ。海外の基準では、
どんな分野でもいいんだけど、取材して、その事実に基づいて記事を書いたり報道したりする人だね」

「評論家は取材をしなくてもいい。テレビや新聞や雑誌、インターネットを見て、情報を分析し
て、自分の頭の中で組み立てて発信できる。一方コメンテーターは、評論家よりももっと一般的な
意見を言う人のことだよね。評論家は専門的な知識があるけど、コメンテーターは一般的な感覚で
言うことが許される。一般人の代表というカテゴリーで日本に特有の職業だね」

「ジャーナリストは休業するって言ったけど、ジャーナリスト以外は休業するって言ってないか
ら、これからは取材をしてないことでもバンバン発信しようと思ってるんだ。ジャーナリストを名
乗らなければもっと過激な意見も言えるからね」(上杉氏)

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/13/9105/
831文責・名無しさん:2012/03/24(土) 07:26:39.65 ID:DG9kIf7S0
木下黄太や山本太郎と同じ活動家になります、て事だね
832文責・名無しさん:2012/03/24(土) 07:35:12.13 ID:uDndqOKR0
二匹目のパンダみたいな人をみると、
上杉の罪深さをかんじますなー
833文責・名無しさん:2012/03/24(土) 07:54:05.70 ID:IEUXS1FI0
上杉がボンクラを見分けるリトマス試験紙になってるところは面白い。
どっちもどっち的な俯瞰したつもりでトンチンカンな事言ってるのが一番間抜けなんだけどね。
834文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:00:20.44 ID:IEUXS1FI0
https://twitter.com/#!/shamilsh/status/183202511702859776
常岡も充分にジャーナリスト失格だな。
835文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:02:59.93 ID:hsfDhYGe0
はいまた元通り。
一つも反省してませんでしたとさ
836文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:09:59.43 ID:sPdO8n9E0
荻上チキのニコ生上杉発言の検証
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20120323/p1

場当たり的な嘘で恥の上塗りwww
837文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:28:57.64 ID:5PfRov460
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20120229-704397.html
エリー(エレノア)・ウォーノック記者は、まだ入りたてらしいが
Wall Street Journalでちゃんと署名記事を書いている。

New York Timesに何年いたか知らないが、一度も記事を書くことが
なかったってのは何故かね?
838文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:34:47.21 ID:DG9kIf7S0
"@amnesia828:
批判を正面から受け止められず、横にスラせば格好良いとか、ギャグで受ければ勝ち、と逃げているクラスタ。上杉、常岡。"

常岡自らリツイートしていたが、良くわかってるじゃないか。
839文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:49:46.66 ID:n/POXBMzO
政治がらみのトップ屋のやり方を、デリケートで正確な知識を必要とする
科学の問題に持ち込んでしまった上杉。

国民全体が浮き足立ってた混乱期は
声のでかさで注目あびてウマーだった。
しかし知識をつけないまま声色だけどんどんエスカレートさせて自壊。
840文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:55:00.68 ID:j/5Fp09B0
>>834
反上杉軍って何だ?
841文責・名無しさん:2012/03/24(土) 08:54:58.70 ID:wdnOJqVc0
11:30?13:00 Ust
「メディアをひっくり返す! 最新メディア事情」
茂木健一郎、上杉隆、波頭亮、島田雅彦

http://t.co/BXQWSIHB
842文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:07:01.66 ID:IEUXS1FI0
人脈の利用価値のためなら嘘をついたり誤魔化したりしても構わない、という態度なんだとよく分かった、常岡に関しては。
この人は以前評価していただけに残念だけど、まあこの程度の人だったのだろう。
843文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:14:41.14 ID:Ag3SGvAK0
島田雅彦もとばっちりだな
844文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:14:46.18 ID:xnwSJtxy0
こんな奴評価してたとかバカじゃねえのw
845文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:15:39.11 ID:4o83e62B0
上杉信者は「行き過ぎた活動はドン引きされる」って事をわかって欲しい。

人権活動、平和活動などなど多くの人が「差別反対「戦争反対」なんだけど
お前らのやってる行き過ぎた活動には賛同できないんだよってのと一緒になってる。

上杉なんてその活動で稼ぐ事を目的にしている利権屋と同じって事もわかって欲しい。
846文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:15:58.97 ID:ZePjnks90
>>837
バイトのリサーチャーだから。
847文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:20:28.53 ID:RAhH8oWn0
>>816
町山さんはブログで村上隆を批判してる
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
(村上隆で検索)
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/searchdiary?word=%C2%BC%BE%E5%CE%B4

すごいよ!「村上隆のようなクズ」なんて普通に書いてある。
848文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:24:19.65 ID:ZePjnks90
torakare
2012.03.24 08:30
そういや、ツイログって、そのIDの人が何をRTしたのかは表示されないよね?
 他人が何をどのくらい「リツイート・スピン(笑)」したのかが検証しづらくて困る。

チキやる気だな。
849文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:27:05.85 ID:4P88K48Y0
常岡はかもめのジョナサンみたいだな
850文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:33:01.76 ID:IEUXS1FI0
>>844
君のように誰からも評価されないルサンチマン小僧には、常岡も言われたくないだろうね。
851文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:36:17.98 ID:ZXoVAp4a0
東京MXの5時に夢中来週30日のゲスト上杉だって
海外出張のはずなのに、、、
キラキラ終わってから町山さんが行くのにちょうどいいんじゃない

でもって
テレビで「まんこ」って言ったら仕事干された。(´・ω・`)まんこ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332546564/

MXの上層部って↑は許さないけど デマはOKなのね
852文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:41:56.32 ID:zTCuBdJm0
>>850
そんなレスしても常岡は褒めてくんねえぞ
隆ならRTしてくれるかもしらんけど
853文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:47:39.54 ID:FfZWkz7R0
>>851
スレ違いだが、高須がスポンサー降板したから番組の存続自体がやばいぞ
854文責・名無しさん:2012/03/24(土) 09:58:29.96 ID:LZvCVlE00
>>848
チキのハンターとしての腕前が問われるな
もっとやれ
855文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:05:17.44 ID:4o83e62B0
torakare わざわざありがとうございます。なんか、そのキャラ設定も大変そうですね。
RT @uesugitakashi 読んだよ〜(*^。^*)
約2時間前 uesugitakashiへの返信


キャラ設定ワロタwww
856文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:06:35.23 ID:1RpOKwnV0
ジャーナリストのくせに反上杉軍ガーって
あいた口がふさがらない
857文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:09:02.36 ID:XFSzbD8u0
>丹羽三矢 ? @mitsuya_niwa 返信 リツイート お気に入りに登録 ・ 開く
>記事の改変を「捏造」と呼ぶ匿名卑怯者たち @uesugitakashi

さすがの上杉もこれはRTしないのかw
858文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:13:00.71 ID:xK/yGKQw0
キャラ設定とかってw
859文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:13:59.26 ID:FfZWkz7R0
信者のアイコンってなんであんなにキモイんだろう
信者自体がキモイからそう見えるだけかもしれんが
860文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:17:43.74 ID:4o83e62B0
mitsuya_niwa 裏取りの深さについて一考。記者クラブ記者にお薦め。
RT @uesugitakashi: 読んだよ〜(*^。^*) ⇒「裏をとっている」とは何か - 荻上式

ミツヤは今日も笑わせてくれるww
861文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:17:47.02 ID:1RpOKwnV0
>>855
ツイッターでは顔文字でごまかしてるけど
メルマガでは鼻息荒く、自慢、自己弁護、中傷の嵐だもんなー
862文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:18:47.17 ID:RAhH8oWn0
表(ツイッター)と裏(有料メルマガ)で違うこと書いてるのってどうなの?
863文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:19:13.43 ID:xK/yGKQw0
上杉が早く朝日ニュースターの陰謀書いてくれないかと期待w
864文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:19:31.53 ID:ud0pV1y/0
>>778
上杉擁護派のロジックの最後の砦って、ここらへんになりそうだな
本来団結すべきフリーの中で
広告塔である上杉の、杜撰な仕事を周りが注意しなかった結果
自己肥大した暴走と大失態に発展して、周り巡って記者クラブまで温存させるような
フリー言論人同士の共食い論戦に発展させちゃマズいよ! とか
865文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:20:25.83 ID:ptT96WDD0
>>857
www
866文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:26:54.24 ID:xK/yGKQw0
相原たくや ‏ @aiharatakuya
「対米従属論」という政治認識をとり、「反米愛国主義」という政治的主張を唱えるのは今や「マスコミに載らない海外記事」
というブログや、岩上安身、上杉隆、田中龍作、孫崎享ら、さらにはヘンリー・オーツ、ベンジャミン・フルフォード、リチャード・コシミズら数多い。

ここまでトンデモさんだと説得とかは無理だよね。
ベンジャミン・フルフォード、リチャード・コシミズってw




867文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:26:55.27 ID:YzzBdKop0
>>855
いままで散々町山とかを煽ってきた上杉が、今度はチキに煽られるわけか。
因果応報だねえ。

>>857
捏造だって言ってるのは改変前の記事ですよ!

>>862
「それがどうかしたんですか」
868文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:31:22.35 ID:xK/yGKQw0
畠山が1日以上黙ってるな。
869文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:35:53.72 ID:IEUXS1FI0
上杉の足を引っ張ると記者クラブが温存されてしまう! と言ってる人の
記者クラブのイメージなるもの自体が、おそらく上杉の刷り込みだからなあ。
あと上杉は「記者クラブを潰せと言ったことはない」と言ってる。
870文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:35:54.99 ID:2V7Zf53R0

モーリー  :「海外メディアでデマを流してる人もいた」
津田大介 :「バズビー問題ですね」
モーリー  :「このクライシスで自分のキャピタルを増やしていくというか、
        俺の出番だとばかりに・・・それが第二波として日本に翻訳で・・・、」

 その後、誰がバズビーなんてデマゴーグを呼んだんだ! 上杉が責任転嫁の大演説w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16554246
871文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:39:23.00 ID:4o83e62B0
ミツヤって上杉に感謝されてり自由の賞にノミネートされたして

舞い上がって使命感とか生き甲斐とかで突っ走ってるのかな?
872文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:41:15.98 ID:ud0pV1y/0
>>868
短期的な益を重視して、敵対せずに少しずづ距離を置くようにするか
長期的な益を重視して、いまこの段階ではっきり断絶を宣言してポイント稼ぐか
身の振り方を迷ってるんじゃない?

良心はありそうな人だし。今の状況は心の板挟みでキツいだろうね。
873文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:47:25.14 ID:ud0pV1y/0
>>869
潰せじゃなくて、開放してくれればOK。だっけ?
実際に開放させる為の圧力に、上杉のフォロワーや影響力って
どれだけ効力あったんだろうね。鳩山元総理はオープンにしたんだっけ?
別に上杉と関係なく、民主党の一部の議員は、政権とったら
会見オープンにするつもりだったんだろうけどさ
874文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:48:14.86 ID:ZXoVAp4a0
>871
ミツヤ来年は受賞できるんじゃないか
あと 東 茂木 常岡 吉田照美は確実


アッ また身内だけになっちゃった
875文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:53:44.21 ID:Y8kU/uD20
>>872
地頭が・・・・悪いと思わざるを得ないんだよなぁ・・・
「鈍いから分かりませんでした」って演技ならもっと最悪だけどw
876文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:54:36.68 ID:XFSzbD8u0
京大とか大阪弁護士会とか、こんなデマゴーク講演に呼んで何話させるんだ?
877文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:55:08.44 ID:RAhH8oWn0
>>869
自分のTLに、上杉のせいで記者クラブ問題が温存されてしまうと怒ってる人ならいる。
つまるところ、記者クラブ問題ってメディアの健全性の問題なんだが
それは記者クラブメディアに限らず、フリーも含んだものだった、ということ。
878文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:55:40.03 ID:amzEcf9G0
>>876
逆説的にリテラシーを学ぶんじゃないか?
879文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:55:57.48 ID:KeVT6mV30
上杉って"ともだち"になりたいのか?
880文責・名無しさん:2012/03/24(土) 10:56:32.26 ID:RAhH8oWn0
>>871
思いこみで周囲が見えなくなってる典型的な例だね。
WSJの記者の発言はなかったと、正式に削除された時点で事の重大さに気付けよ。
881文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:00:25.50 ID:4o83e62B0
じゃあ来年はミツヤが受賞できるように応援しようぜ!!

上杉隆とおかしな仲間たち
882文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:01:08.48 ID:fDU/7Wov0
今さら茂木の擁護に反論すると
その組織で「何をしていたか」ではなくて「肩書き」だけを利用してるのは上杉なんだよな
で「何をしていたか」をはっきりさせたくて経歴に疑問を呈してるわけで
町山の追及のおかげでNYTで何をしていたかがまあまあはっきりした
正社員でないNHKで何をしてたかは上杉は何も言おうとしてこなかったし未だに薮の中
883文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:02:48.53 ID:pShWzgGw0
そもそも茂木はしょこたんの指摘に反論したの?
884文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:03:34.17 ID:TZLzfDR2O
水道橋博士や渡部が“何度裏切られても100%嫌いになれない”と言うように、上杉という人はまあ人たらしではあるんだろうね

今までも仲間内から「もう、しょうがねえなあ」で済まされてきた結果、ブレーキが効かなくなってきたんでしょう

これからもきっと、周りに助けられてどうにかやっていくんじゃないの?
885文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:10:23.17 ID:YzzBdKop0
>>870
ひでえな。
つうか朝生風にやってるけど、もう周りのみんな上杉を豚を見るような目で見てるじゃん。
886文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:10:43.06 ID:RAhH8oWn0
>>882
NHKでのことは、2010年7月の岩上との対談で喋ってたよ。
池上さんがどうとかw
http://iwakamiyasuko.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
887文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:12:38.77 ID:LZvCVlE00
>>871
普通に自由報道教の関係者か上杉の別垢じゃね
888文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:14:01.36 ID:LZvCVlE00
>>876
芸人として考えれば
最高の余興になる
889文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:14:20.34 ID:YzzBdKop0
>>882
そういうこと。
たとえば町山に「宝島時代に関わったムック本はどれですか」って聞いたら
さっと全部のリストが出てくるよ。
上杉のNHK、NYT時代の実績ってなんだ?でてこないだろ。
890文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:16:02.98 ID:ud0pV1y/0
>>884
株のガタ落ち具合からして、周りもそろそろ庇いきれない瀬戸際じゃない?

そういう意味じゃ、今は肩持つだけで自身のイメージまで落ちるだろうに
それでも助けの手を差し伸べようとする茂木って人の『脳』が、
彼の脳科学理論をはるかに超越している気がするw 逆張りの博打を打ったのかな?
891文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:16:20.96 ID:fDU/7Wov0
>>886
それって研修の時の「ティーチャー」wの話じゃない?
2年もいてどういう立場で恒常的にどのような仕事をしてたかは聞いたことない
892文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:19:29.32 ID:kjisvXtV0
>>888
面白くない高田純次は相当迷惑です・・・
893文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:19:54.09 ID:dy2Vl+JV0
上杉隆信者の丹波三矢氏『記事の改変を「捏造」と呼ぶ匿名卑怯者たち』
http://togetter.com/li/277676
894文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:24:19.86 ID:j9zjRIDB0
>>862
メルマガ内弁慶野郎だからなw
895文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:26:04.99 ID:ZSaNxCET0
裏が表で表が裏
896文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:28:01.42 ID:RAhH8oWn0
>>891
そうそう。「ティーチャー」
逆に言えば、隆は池上さんの研修をうけたことがNHKでの唯一のハイライトww

結局、内定だけして正式には入局できなかったわけだから
研修以上のことはNHKもできないんじゃないの?
報道ってすごく重い仕事だもの。
897文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:30:49.51 ID:ZXoVAp4a0
>893
ぎゃはは!!本当みつやっておもしろい!
自由報道協会大賞じゃない

自由報道協会ってM-1やR-1よりずっと笑わせてくれる
いい芸人そろえてるよね
898文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:31:51.89 ID:YzzBdKop0
>>896
内定だけして2年間そのままってありうるの?
会社でよく2年間は研修員みたいな立場にするケースはあるけど、
それでも社員は社員だべ。
899文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:39:23.80 ID:RAhH8oWn0
>>898
知らなーい。隆がはっきりしたこと言わないんだもん。
900文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:39:34.46 ID:wdnOJqVc0
はじまた

11:30?13:00 Ust
「メディアをひっくり返す! 最新メディア事情」
茂木健一郎、上杉隆、波頭亮、島田雅彦

http://t.co/BXQWSIHB
901文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:39:35.37 ID:xK/yGKQw0
津田大介 ‏ @tsuda
小田嶋さん出色のコラム。ネット上で原発を巡る不毛な論争に参加してる人も嫌気がさしている人も読んでほしい。
/ “小田嶋 隆 - レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン” http://htn.to/xwPKFF

こいつはw
なんか中立のふりしてさり気なく後ろから刺す気満々に見えるのは俺だけかw
町山戦もさり気なく戦い煽って退路塞いだように見えたし。
902文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:40:27.66 ID:R/WBBRy30
池上さんは首都圏ニュースデスク、上杉は内勤のデスク補助アルバイト君 
脳内内定に釣られるなよ、証拠がないじゃないか内定の
903文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:43:20.22 ID:4o83e62B0
supreme_voice 僕が上杉隆氏を信頼する理由は三つある。
1.自らを疑えと宣言している。2.言い訳をしない。
3.釈明を求められたら事実をそのまま言う(←これが冗長と言われる所以であろう)
約14時間前


まだこういうのも居るんだねぇ。医学生らしいけど、かわいそうに。

1.自分を疑え→自分でそういう位なんだから信用できるだろ、俺って。
2.言い訳しない→3.のダラダラ長いのが言い訳
904文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:45:19.94 ID:wJ4eNKov0
上杉のツイッターの対応が大人とは思えない不誠実さなんだけどあれはなぜなんだ
誰が見ても株下げるだけだと思うんだけどな
信者的な人らはあれをなんとも思わないのか見てみぬふりなのか
905文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:45:28.19 ID:RAhH8oWn0
>>902
脳内でも内定くらい認めてあげてもいいと思ってるの。
どっちにしても正式に入れなかったんだから、同じことでしょ。

信者は「内定でも研修をうけた以上は社員だろ」と言うかもしれないけど
そんな小さなことにこだわってたら、巨悪と戦えないよと言えばいいの。
906文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:46:06.62 ID:BldH5syv0
>>901
津田は最初からそーいうスタンスだっただろ

デマ杉のデタラメはわかっているけど、利用出来るものは利用しましょー、って感じ
だから火の手が上がりそーな気配を察知したときには
すかさず「町山さんの方が正しいと思う」と予防線も張っていたし

「もー役立たないな」と判断すれば、自ら切り込むでしょ
907文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:46:12.37 ID:4o83e62B0
>>904
>>903の2なんじゃないか?
信者から見れば。
908文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:46:44.40 ID:12aYogUb0
>>903
「疑えと言ってるから信頼する」ってすげー矛盾してるよなw
909文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:47:00.38 ID:qM7VSlCG0
僕が上杉隆氏を信頼しない理由はたった一つ
1.ほとんどデタラメしか言わないから
910文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:47:35.62 ID:wdnOJqVc0
上杉の言い訳はじまた

11:30?13:00 Ust
「メディアをひっくり返す! 最新メディア事情」
茂木健一郎、上杉隆、波頭亮、島田雅彦

http://t.co/BXQWSIHB
911文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:49:27.72 ID:BldH5syv0
>>908
まあ、日常生活でなら、その手の物言いを信じてもいいんだけどさぁ
一週間ぐらい顔合わせていたら、「あっ、こいつは信用できねぇ」って気づくだろって
912文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:49:58.33 ID:4o83e62B0
>>901

222 :文責・名無しさん:2012/03/23(金) 00:14:50.95 ID:xKvgO+eO0
>>186
津田のことわかるわー。
人あたりは良くても、心は冷めた計算高い人なのかもしてないなって思った。

例えるなら、同じクラスでいじめがあっても見てるだけで助けない(ただし加担もしない)
でも見かねたクラスメイトが学級会で議題にかけるなり先生が説教するなりして空気が変われば
僕もずっと思ってましたとばかりに「いい話」を始める子みたいな。

こういう人って実はあんまり役になってないし、ずるいよね。


tsuda あながちまちがってない。  

>>222と同じ時間帯の津田のつぶやき
913文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:50:00.76 ID:wJ4eNKov0
>>907
町山の件にしても相手の仕事を楽でいいねとかバカにするようなこと言うしさ
あーゆー態度で人間的に嫌いになるやつ多いと思うんだよね
それが正義を謳うジャーナリストならなおさら
場面場面で俺のほうが上みたいな風に見せようとするけど逆効果な気がするんだよなぁ
914文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:51:02.46 ID:wdnOJqVc0
「3.11直後にメルトダウンを指摘した」

「昨夜は茂木さんたちとカニを食べた」

夕刊フジ問題は華麗にスルーw
915文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:53:35.55 ID:wdnOJqVc0
「郡山の駅や那須塩原通過中の新幹線車内では0.9や1を超える
これを海外のメディアの連中に伝えると
『日本は大丈夫か?』と心配される
こういうことを政府やマスメディアが報じないのは駄目だ」
916文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:53:56.06 ID:Y8kU/uD20
>>901
津田はその辺の機微を分かってるからのし上がれた所もあるからねw
個人的には本業に戻って
音楽出版社とテレビ局のクロスオーナーシップを追求して欲しいんだがなぁ・・・
917文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:54:03.71 ID:r6S0+9Ex0
>>847
ただ、村上隆の本とかニコニコの動画を見てると、町山と結構論調が似てたりはするんだなw

村上の言ってることって、これは現代芸術か何かは不特定多数じゃなくてアメリカの特定の人(あるパトロンの金持ちとかある評論家)が決めてることだ、
そこがわかってない人が多い、ということだったなあ
上杉とまったく関係ないけど
918文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:54:06.15 ID:YzzBdKop0
海外メディアってWSJですかw
919文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:54:58.56 ID:0moZR3WQ0
いつメルマガが公開されるか毎日注視している
公開すると公言したのにウソじゃないよな
920文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:55:43.24 ID:wdnOJqVc0
「チェルノブイリの時といまの日本が違うのは
日本ではマスメディアが(政府に)加担して(真実が)完全隠蔽されていること」
921文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:56:54.49 ID:4o83e62B0
>>913
あなたがそう思えるって事は素晴しい事だよ。


片方(上杉)に肩入れしていると
「しょうもない事を言ってくるアホにガツンと言ってやった」感覚かな。

これは自分も反省するべき点だと思って言ってるんだけどw
922文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:59:02.38 ID:wJ4eNKov0
>>901
こっちの隆はいちいち言葉のチョイスというか表現が素晴らしいな
923文責・名無しさん:2012/03/24(土) 11:59:21.58 ID:FXU1itMM0
>>916

このまえCA系のある小さなネット企業のパンフ見ていたら、
顧問のところに「津田大介」「おちまさと」の名前を発見した。

こんなところで金を稼いでいるようじゃ、津田もインチキだと思ったよ。
924文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:02:09.55 ID:YzzBdKop0
>>917
その話は読んだこと無いんだけど、町山はそれを批判的に取り上げているんじゃないかな。
町山が村上隆を嫌っているのはオタク文化にただ乗りして金儲けしている(と町山が思っている)からだよ。

町山はなんだかんだでオタクに甘いんだよ。
いい年こいてエヴァとかにはまってんじゃねえよって言いながら
オタクと酒飲んでるようなイメージ。

しかし茂木はひでえな。
925文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:02:25.37 ID:4o83e62B0
>>920
まだこんな事言ってるのか・・・

一般人が放射能測定器すら手に入れられず、政府の発表でしか
情報を仕入れる事しかできないない、と言ってる様なもんじゃないか。
926文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:06:56.03 ID:wdnOJqVc0
「フリーと海外メディアは政府の記者会見に入れない
こんなのは日本だけ」
927文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:07:04.86 ID:YzzBdKop0
記者クラブという世界で唯一の組織!
まだいうかw
928文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:08:19.17 ID:wdnOJqVc0
「私自身の役割は言論が画一化している日本で違う意見を出すこと」
929文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:09:30.66 ID:RAhH8oWn0
スタジオトークより突っ込みコメントの方が面白い番組w
930文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:10:54.03 ID:DG9kIf7S0
>>893
流石、「芸人上杉隆」の一番弟子
931文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:11:04.41 ID:wdnOJqVc0
「私自身は実体験だけを話している」
932文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:13:16.64 ID:wdnOJqVc0
「私が持っている40万点メモ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
933文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:13:36.79 ID:YzzBdKop0
なんかやばそうなんで次スレたてときますね
934文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:14:48.96 ID:v+wKYv/t0
>>908
いやまあ「俺の言うことは常に正しい。だから信頼しろ」よりは
「俺の発言も疑え」のスタンス自体は間違ってないんだけど(それでも受け取り手側に
リテラシーを強要するような聊か傲岸な物言いではあるんだけど)、
ただ上杉が今まで散々話を盛ってきたり、特に震災・原発関連で
ウソついたりデマを流したりしてたわけで、お前が言うなっつーだけなんだよねw
935文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:15:01.48 ID:DG9kIf7S0
そりゃあUFO見た人も神からの啓示を受けた人も、主観的には実体験を語ってるよw
936文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:16:47.94 ID:H6QDsrtq0
>>932
40万点メモ
枚は止めたのか?
937文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:16:57.03 ID:1RpOKwnV0
>>903
信者は上杉をちゃんと見てるんだろうか

1.自らを疑えと宣言している。
疑われたら火病を起こし、メルマガで中傷と攻撃。
肝心の信者は、上杉を全く疑わず盲信。

2.言い訳をしない。
えっ

3.釈明を求められたら事実をそのまま言う(←これが冗長と言われる所以であろう)
端的に答えず、どうでもいい話をちんたら長々と話し続け、核心を避けまくりはっきりと答えない。
938文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:17:06.08 ID:YzzBdKop0
●つきでもたてられねえのかよ。糞杉。
939文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:14.01 ID:IV+9gb5O0
>>885

「もう周りのみんな上杉を豚を見るような目で見てるじゃん。 」

豚に失礼です!


940文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:23.26 ID:QzZVabKf0
>>920
キミの中では何が隠されてるの?
941文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:36.27 ID:wdnOJqVc0
>>938
代わりに立てた

上杉隆 35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1332559095/
942文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:19:37.84 ID:dQV52hE+0
小田嶋コラムを読んだ。感銘した。
943文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:20:21.56 ID:IEUXS1FI0
上杉の「俺の発言も疑え」は、実際に疑わずとも懐疑の姿勢をとれたかのような健全性の錯覚を信者に与えるんだろうね。
944文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:21:44.42 ID:YzzBdKop0
>>939
豚に謝罪します(顔文字略

>>941
乙。
ありがとう。
945文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:22:13.14 ID:FfZWkz7R0
>>943
本人にも信者にも免罪符になるよね
946文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:22:52.32 ID:RAhH8oWn0
>>937
何も知らない人が上杉の冗長な説明を聞いたら、頭悪い奴と思うだけよ。
上杉のあの言い訳は、一般人を馬鹿にした態度だと思うわ。
947文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:23:57.39 ID:wdnOJqVc0
Ustの信者コメが面白すぐる

tsuta2010
間違った情報を流すことは誰にでもいつでもある。理由は色々。
だが、マスメディアはまず訂正しない。上杉さんはちゃんと訂正しましたよね。
948文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:26:32.17 ID:FfZWkz7R0
マスメディアでこんな捏造したら、謝罪どころか
自社で検証するけどなw
949文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:26:44.37 ID:wdnOJqVc0
「政治もメディアも結果責任なんですよね
間違ったときはちゃんと責任を取らせなきゃ駄目」
950文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:26:45.62 ID:kjisvXtV0
>>947
上杉さんはちゃんと訂正したの?
951文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:27:49.51 ID:DG9kIf7S0
つうかさ、どんな正しそうに見える人物であってもまず疑ってかかる態度は全ての言論の前提だと思うんだけど。
わざわざ偉そうに語る事でもないし、感銘を受けるような事でもなくないか。
952文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:29:59.57 ID:DG9kIf7S0
つうか上杉隆の敵である青山繁晴だってよくそう言ってるぞ。
別に特別な態度って訳じゃないと思うんだけど。
953文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:30:54.28 ID:wdnOJqVc0
「メディアが官庁や産業界とともにシステム独裁の一画を
担っていることを知らないのが日本国民」
954文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:34:00.35 ID:amzEcf9G0
違う意見を出すって言ってるけど、上杉や茂木が言ってることは
「多様な言論」「日本は遅れてる、取り残される、閉鎖されてる」「国際的に恥ずかしい」
って、手垢のついた言い回しばっかじゃん。

青年会議所にかぶれた馬鹿が言いそうな。
955文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:34:02.81 ID:YzzBdKop0
グリーンアクションジャパンの上杉さん聞いてますか
956文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:34:08.57 ID:j9zjRIDB0
>>936
点字換算すると40万点になる、って意味か?
957文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:34:13.07 ID:IEUXS1FI0
http://agora-web.jp/archives/1442397.html
浅い分析をくどくどと小賢しいだけで、なあ〜んにも言ってない記事にみえる。
958文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:35:23.09 ID:wJ4eNKov0
訂正してないよね
削除しただけで
959文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:36:52.80 ID:v+wKYv/t0
>>951
それを明確に発信側に位置するやつが言うのが人によってはエクスキューズだったり、
傲岸だったりに見えるってことじゃない?
受け取り手側が情報をつき合わせて「リテラシーを養おう」ならまだしも
960文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:37:46.31 ID:FfZWkz7R0
>>954
70年代でも古いと言われるようなレベルの意見だな
961文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:37:53.73 ID:R2VMk72w0
締め切りは章単位、メモは点字換算がタカシの基本
962文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:37:56.20 ID:YzzBdKop0
情報公開しない組織はごまかす・・・ですよねー
963文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:39:08.17 ID:IEUXS1FI0
上杉の「私のことも疑え」は、聴き手を巧く欺く機能としてある。
「デマと呼ばれているんですよ」と言っておくと、デマという指摘の方が本当でも、(一部の)聴き手の中では指摘が無効化されてしまうのと同様。
964文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:39:21.95 ID:wdnOJqVc0
「私は『逃げろ』とは一度も言ってないんです。
住民を惑わせてはいけないんです」

確かに「逃げろ」と「人が住めない」は違うなw
965文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:39:56.89 ID:amzEcf9G0
>>934
そんで疑ったら「だぁれ?」とか顔文字といった侮辱的な態度で返されるわけだよな。
さすが自由な言論空間だぜ。
966文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:40:24.77 ID:R2VMk72w0
>>870
これも池田のツッコミに
じゃあ池田さん来てくださいよーだけで乗り切ってるな
挙句の果てに話をそらすなとかw
ある意味すげーわ
967文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:40:53.02 ID:v+wKYv/t0
へー、じゃあ原発事故発生当初に「アメリカは50マイル退避!」とか
散々騒いでたのはなんだったんですかねw
968文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:41:21.80 ID:RAhH8oWn0
>>954 >>960
そういうの、東京オリンピックで卒業したはずじゃなかったの!
わたし、ネトウヨじゃないけど、お前ら国辱者だと言ってやりたいわ。
969文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:42:35.73 ID:qM7VSlCG0
詐欺師が最初は「俺なんかに金を貸しちゃダメだよ」って言うのと同じ戦法
970文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:43:22.31 ID:3fSFY+4O0
「だから日本はダメなんだ」で商売が出来るのは日本国内だけ!
971文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:43:53.42 ID:RAhH8oWn0
>>967
危機管理マニュアルに従ったんじゃないかって言ってた人がいた>50マイル退避
米軍が動いたから、危険なんだというのは違うと。
戦争やりなれてる国は、万が一に備えてちゃんとマニュアルがあって、、、と
説明してくれましたっけ。
972文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:46:21.88 ID:XFSzbD8u0
>>967
さっきも言ってたよw
973文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:46:39.65 ID:wdnOJqVc0
質問タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

てか、3人限定かよ
974文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:47:10.03 ID:YzzBdKop0
仕込みくせえw
975文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:48:40.55 ID:RAhH8oWn0
思い出した。隆には軍事的な知識がほぼ皆無なの。

震災後、1週間くらいで自衛隊は10万人派遣したじゃない。
そのニュースに対して隆は「おそすぎる」と反応した。
知り合いの自衛官は、それを見て激怒。
インパールには何人動員したんだと思ってるんだ!ってね。
それとも比べても、これはすごいことだと、そのあたりのクラスタで盛り上がってた。
実際、二十数万の自衛隊の半分を1週間で展開させるってすごく大変らしい。

要は、隆にはロジスティックとか全然分からないってこと。
なのに「米軍情報」って出てきて、あれれ〜?とは思ってた。
情報流してくれる軍人の知り合いは、色々教えてくれないの?ってね。
976文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:49:59.50 ID:RAhH8oWn0
>>975
知り合いの、元自衛官でした。彼は現役じゃないんだっけ。
977文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:51:10.51 ID:v+wKYv/t0
>>975
軍事知識関係なく、大勢の人が動いたときにどうなるかってことを理解できてないんじゃないの?
それこそ50マイル避難云々の時も。当地の在留米人だけならまだしも
その範囲の日本人を全員退避させようとしたらどうなるかって話で
978文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:54:50.28 ID:j/5Fp09B0
>>971
アメリカ本国の場合、10マイル以内は避難らしいです
979文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:56:23.81 ID:RAhH8oWn0
>>975
普通に想像力があれば、数十万人の移動って聞いただけでクラクラするよね。
え?隆には普通の想像力もないの?
それとも煽るために、敢えて無視してただけ?
980文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:56:48.14 ID:wdnOJqVc0
「私がかつていたNYTでは」
981文責・名無しさん:2012/03/24(土) 12:58:58.42 ID:dj15ADDs0
>>977
40万点もそうだし、そもそも大きなスケールの数字がどういう意味を持つのか考えられなそう
982文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:01:04.22 ID:1+FjEoiK0
>>975
自衛隊の展開能力の高さは中国もびくーりしてたって報道されてたね
983文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:01:54.69 ID:YzzBdKop0
茂木とか上杉が真人間なんだったら真人間にはなりたくねえよな
984文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:03:22.49 ID:0moZR3WQ0
足りないのは軍事的な知識だけではない
985文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:03:40.31 ID:4o83e62B0
思い出した

上杉「日本のメディアは現場に行かない」
司会「上杉さんが現場に行って感じた事は?」
上杉「被災地より東電の記者会見の方が情報が手に入る。だから東電や政府の会見も
   現場なんです。だから私はそちらに行ってました」


じゃぁ日本のメディアも現場に行ってるじゃないかw
986文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:05:33.84 ID:0moZR3WQ0
基本シッタカで調子乗りが盛ってウソになりデマを発信
987文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:05:44.44 ID:dj15ADDs0
上杉から放射線出てるんだから上杉がいるところが常に現場だ
988文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:05:53.34 ID:YXb+9ZHE0
そういえば著書の記述をWikipediaからパクッてた話はどうなったの
989文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:06:03.85 ID:Mqi8gBsg0
アンチが必死になっても、上杉は、毎月2000万円の
収入があるからな。
2chのゴミいわれるスレで一生文句たれて終わるのが
おまえの負け組人生やね。
990文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:06:57.78 ID:xK/yGKQw0
放射能成金すげえw
991文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:07:00.31 ID:wdnOJqVc0
Ustコメ

John Lemon
なぜ捏造記事の質問がでないの?


kumonopanya
捏造記事と称するものは、記事の訂正をして、責任をとったので
もう終わった問題だからなのでは?
992文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:08:19.50 ID:4o83e62B0
>>991
「すみません」の一言でいいんだw

楽だね、ジャーナリストは〜
993文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:08:39.80 ID:DG9kIf7S0
検証しろよw
994文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:10:46.28 ID:0moZR3WQ0
訂正じゃなくて削除だけどな
発言をでっち上げてウソを書いた部分を丸々
995文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:11:00.14 ID:j/5Fp09B0
>>991
今思えば、珊瑚事件で記者をクビにして、その記者の同行者を停職にして、編集の偉い人を更迭させて、社長が辞任した朝日新聞は凄かった
996文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:11:28.46 ID:R/WBBRy30
彼を使い続けるメディアが悪いんだろ
997文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:11:51.45 ID:ud0pV1y/0
>>989
その稼ぎが恒常的に続けばの話だけどな(毎月2千万はさすがに無いだろ)
瞬間風速狙いの煽り芸なんて何年も持たねえよ。

それまでバイトだらけで、同期のバブル世代に比べて
不遇な所得時代を味わったんだし、上杉も今だけの春だわな。
しかもここ一週間で桜がもう散りはじめてる
998文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:13:14.24 ID:RAhH8oWn0
訂正しただけで責任とったって、信者が言ったの?
何それ、空いた口が塞がらない。

責任とるってそういうことなの。
それで、あんなに政府を責めてるの。
そういうのを、一般人は「ダブルスタンダード」と呼ぶの。
999文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:14:19.26 ID:xK/yGKQw0
記者クラブメディアの厳しさとは大違いだな。
1000文責・名無しさん:2012/03/24(土) 13:14:53.41 ID:4o83e62B0
そうか、上杉に比べたら記者クラブメディアって

とても厳しかったんだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。