【真の】 青山繁晴 Part45 【武士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
702(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
【速報】本日、H24年 4月11日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆“消費税増税”めぐり野田首相VS谷垣党首が大舌戦
・谷垣が自民党をリードできていないことに、野田はイラだっている(専門家の読み)
・英国式の党首討論のあり方を変えてみては?、英国とは違う形式で
◆橋下市長“原発再稼働”次の総選挙の争点に!、原発再稼働をめぐって橋下市長と藤村官房長官が対立
・誰を信じていいのか分からない
・政府の方針はバラバラ。電力会社は無責任、当事者意識がない
・大阪で計画停電を行なうのは無謀。市民生活、企業活動に大きな影響が出る
・総選挙はいつあるか分からない。原発と計画停電の二者択一をするなら、不本意だが住民投票もやむなし
★喜ぶ北朝鮮、報道されない“3つの真実”をズバリ
@新たな軍事的脅威はない
→「北朝鮮のミサイル発射は政治ショーにすぎない。日本にとって軍事的な脅威に変化はないまま」(自衛隊将校)
→日本を狙うミサイルの発射実験や配備はすでに終わっている
A北朝鮮のミサイル発射実験を具体的に後押ししたのはアメリカ
・デービース米国務省北朝鮮担当特別代表が、北朝鮮側に「人工衛星ならかまわない」とミスリードした(情報当局者)
B拉致問題の致命傷になりかねない
・「日本は拉致問題を持ち出せなくなる」(情報当局者)
・北朝鮮は6ヵ国協議前に、有利な立場に立とうとしている。日本は6ヵ国協議に拉致問題を出せなくなりつつある
【つづく】