457 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :
速報】本日、H24年 2月22日の「アンカー」、宮崎哲弥の時事解説は……
◆青山繁晴氏取材のため、本日のコメンテーターは宮崎哲弥
◆消費税増税“与党内”でも足並みそろわず。法案の行方は?
・財務省主導の増税先行改革
★宮崎哲弥が裏側を暴く!、「消費税増税」に宮崎哲弥が怒る!
・野田内閣の本質は菅内閣と同じ
・知られざる「消費税の欠陥」
@滞納額が多い。Aいま消費税を10%にしても財政再建はできない。Bななぜ大手新聞社の報道は、消費税増税に「賛成」なのか?
・内税だと、販売店が消費税の価格転嫁をやりづらい
・1997年、消費税を5%にUPしたのに、税収は増えていない
・デフレが不景気を起こし、税収を下げている
・事実上のインフレターゲットを、日銀が決定。以後は株価が上昇
→1%では低い。せめてインフレ2%で
・宮崎が暴く、大手新聞社報道のウラ・・・、影で財務省や日銀が指導?
・財務村のような、利権集団があるのでは・・・?
◆“iPad”商標権めぐり裁判、中国一部地域で販売停止に。日本の地名、商品名もすでに登録済→日本も要用心
◆TPP参加事前協議、21分野で状況を確認
・付加価値の作物を作ってる農家は良いが、それ以外の農家には打撃。これから問題になるのは保険、自動車。日本は交渉できるのか?