産経抄ファンクラブ第164集

このエントリーをはてなブックマークに追加
786文責・名無しさん
更に言うなら、だ
「自分の名前で出した条例案の内容をツッコまれ、読んでないから分からないと言ってもバカじゃない」
「民族差別的な発言をしてもバカじゃない」 「同性愛者差別発言をしてもバカじゃない」
「スーパー堤防が地震性の大津波に効果があると勘違いしていてもバカじゃない」
「震災が天罰だと言ってもバカじゃない」
「それが叩かれたら○○と前置きしたと言い張ったが、○○って言っていないというロクに嘘もつけないオツムでもバカじゃない」
「そもそも言っていたとしても、天罰と発言したのは事実で、自己弁護にもなっていないのにバカじゃない」
「ネットで拾った、ある与党幹部の在日説を鵜呑みにしてもバカじゃない」
「ネットで拾った、中国漁船員にモリで突かれて海上保安庁職員が死亡ってのを鵜呑みにしてもバカじゃない」
「ある本の内容からの引用です、これが現状です、この政策が必要ですと言って出して来た情報がその本にないけどバカじゃない」
こんな物言いが成立すると思ってるのか?
いい?これは厳然として、知能の高い人間が採る行動じゃない。つまり「こんな発言をするヤツはバカ」なんだよ

むしろ「『こんなバカが当選しているという事実を以って、バカが四期連続で都知事になることは有り得る』って証明」はされているね?
「当選しているからバカではない」って成立していない前提を最初に持ち込んで、バカじゃないって言い張ってもこういう矛盾が生じる
少し頭を使って書き込んだらどうだ?