【原子力ムラの言論封殺、お粗末(5)】
しかも広島被爆者が浴びた線量の見直しが行われて、
線量が半分になったこと(DS86の導入)も知らないようで、
「根拠不明」と問題視している。
原子力業界のOBネットワークと名乗っているが、本当に無知なのには驚いた。
【原子力ムラの言論封殺、お粗末(4)】
「ICRPも基準を厳しくしているのに報道しないのは隠蔽だ」と抗議するが、
被爆限度量を下げたのは、広島の被爆者研究がすすんで、リスクが5倍に
上がったから対応せざるを得なかっただけ。
中川保雄の本に全部書いてある。
【原子力ムラの言論封殺、お粗末(3)】
ICRPが原子力業界の圧力で被爆者データのリスクを半分に減らしたことが、
番組のポイント。抗議文は、「減らしたのではなくて、DDREFで補正した」と主張。
それってメルトダウンじゃない、と言い張った東電と同じだ。
原子力ムラの人たち、全く懲りていないですね。
昔ながらの言論封殺をやろうとしている。しかも抗議文は無知をさらけ出して、
ツッコミ所満載だ。(原爆放射線の見直しも知らない!)
被曝の世紀―放射線の時代に起こったこと
http://www.amazon.co.jp/dp/4022562277/
249 名前:原発文化人[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:32:57.74 ID:N8gv+FRZ0
★福島出身で東電のCMに出ていた≪原発文化人≫
中畑清が、東電に裏切られたと言っているのにも嗤ってしまったが、
渡瀬恒彦
星野仙一
森山良子
岡江久美子
≪弁護士≫
北村晴男
住口裕子
吉村作治教授、
≪評論家≫
三宅久之、
草野仁、
大宅映子、
木場弘子
藤沢久美
売る芸がなかったから身を売ったのか。恥知らずな者どもである。
他に原発のコマーシャルにでた芸能人180名がでています。
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/ >174-181
174 :(尖閣防衛) 7月3日の出漁報告と時事通信の報道姿勢
175 :〃
176 :(民主党&菅直人打倒) 6.30 日本の未来を考えるシンポジウム
177 :(「快刀乱麻」) 封印された愛国心
178 :(「魔都見聞録」) 江藤淳の予言、菅直人・権力への妄執
179 :(お知らせ) saya 7.7 Birthdayライブ
>185-192
185 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第13回
186 :(尖閣防衛) 尖閣諸島漁業操業報道
187 :(民主党) 松本龍大臣の暴言、「市民の党」への献金問題
188 :(草莽崛起) 民主党糾弾!姫路&高松デモ行進
189 :(中華帝国主義) 南モンゴル支配&ウルムチ虐殺二周年抗議デモ
190 :(矢島光弘) 元松原仁衆議院議員秘書が語る民主党の実態
191 :(「断舌一歩手前」) 電力危機、菅を祓って暑気払いを
192 :(「撫子日和」) 全国の実態、反日学校教育
>199-207
199 :(草莽崛起) 7.3 尖閣防衛、集団漁業活動報告
200 :〃
201 :(政治献金) 民主党と拉致容疑者関連団体の不明瞭な関係
202 :(ニュース Pick Up) 菅害、F-15墜落、ウルムチ虐殺2年
203 :(「ニュースの読み方」) 永田町とマスコミ、真夏のミステリー
204 :〃
205 :(西村幸祐) 発言の訂正、北方領土現地視察大会記念フォーラム
206 :(拉致問題アワー) 政府を信じていいのか?家族会の不信
207 :(さくらじSATURDAY) 第13回 戦国時代から学べ!平成の戦国 ニッポンの底力!
>213-219
213 :(ジャーナリズム) 時事通信社の「右翼」配信対応について
214 :(脱原発) 選挙の布石か?菅の原発ストレステスト
215 :〃
216 :(草莽崛起) 7.3 尖閣防衛、集団漁業活動報告 その2
217 :〃
218 :(桜ものがたり) 第3回 クライン孝子&宮脇淳子
219 :(水島総) 支援者の皆様からのお志、有志の活動状況
>223-234
223 :(山村明義) 東日本大震災・政府対応の実状と混迷
224 :(脱原発) 深刻化する電力危機、「保身>>>日本」の菅首相
225 :(「言いたい放談」) 尖閣と市民の党、ジャーナリズムの問題
226 :(「早い話が...」) 人材か組織か、低質内閣の原因は?
227 :(「感々学々」) 日本の経済活性化のために
228 :(領土・安全保障) 北方領土開発、南シナ海合同演習
229 :(青山繁晴) 若者よ、君たち一人一人が日本代表だ
230 :〃
231 :〃
232 :〃
233 :(「日いづる国より」) 西村眞悟、無防備国家日本という現実
239 :(緊急特番) 守るぞ日本 守るぞ尖閣:2011/07/09(土) 23:17:34.54 ID:yuj3nSUa0
※緊急特番といたしまして「守るぞ日本 守るぞ尖閣」、こういった番組をお送りすることになりました。
・ご存じのように、今月の4日前後に私達は石垣の漁師の皆さんと共に10隻の船で、尖閣の周辺、とくに魚釣島・北小島・南小島、
その辺りを中心に漁業活動を行いました。
こういう形で、「尖閣の周辺の海は日本の海であり、石垣・八重山の漁師さん達の生活の場でもある」ということを文字通り、
日の丸を立てた漁船団で証明したわけであります。
・これに対しまして、中国外務省のコウ報道局長が過敏に反応したというか(予想してましたけど)、
「日本の、尖閣で行われる漁業活動は違法であり無効である」と言ってくれたわけです(図々しいにも程があるんですけれども)。
“実際には今日本がこの領域に関して実効支配をしている”こういうことを認めた形で、非難したわけであります。
・草の根国民が漁船まで買って、そして石垣の漁師の皆さんと共にこのことが出来たということであります。
これは大変意義が大きい。
・国民にも出来ることは多くある。
我々の支援金は石垣の漁師さん達の燃料費とかにも支援を回させていただきました。
・今日はそういう報告と共に、川村閣下にもお出でいただいておりまして、尖閣諸島の持つ単なる資源とか領土的な主権の意味だけでなく、
ある意味でいうと、国防安全保障全般・アジアの平和に関わる問題である、ということを川村閣下にもいろいろお話頂きたいと思います。
602 :
文責・名無しさん:2012/03/19(月) 23:46:53.92 ID:PlC5b3EH0
【原発問題】 観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332119674/ 920 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:40:25.44 ID:PKmzoNTp0
汚染されてんなトンキン
トンキンでがれき処理するのは正しいわ
927 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:43:03.59 ID:aecCNvPh0
トンキン「混ぜれば大丈夫」
936 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:46:49.63 ID:3q28O+q80
トンキンの汚染はもっと増えていい
937 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:47:12.28 ID:bo9qwj3F0
情弱は何も知らず死んでいくのです
948 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:52:30.63 ID:qgFv1pwA0
「ホットスポット」
お台場フジテレビが熱い
955 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:54:41.02 ID:4A2rUea60
東京湾に汚染水のカスがめっちゃ溜まってるらしいよ
この前テレビでグラフ化してた
967 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:57:48.11 ID:/LVMiSjo0
うわぁこれが東京臨界副都心ですか
さすがトンキンだなぁ・・・
983 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:01:40.23 ID:Gpr1qLRI0
トンキン終わったなwww
989 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:02:59.26 ID:DOYq7qO/0
在トンマスゴミはチョン金に不利益に成る事はぜええええええええええええええええええええええったい報道しません
まるでどこかの国のようです
996 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:05:37.74 ID:eMn9Dq8E0
トンキンだからいいんじゃね?
各国セブンイレブン震災義捐金ランキング
台 湾 4753店 30368万円
米国・カナダ 6636店 6534万円
タ イ 5962店 1600万円
香 港 949店 1188万円
シンガポール 550店 1127万円
マレーシア 1235店 528万円
ハワイ 54店 418万円
メキシコ 1240店 387万円
インドネシア 27店 293万円
韓 国 3404店 250万円
無償化より深刻な、外国人学校保護者補助金制度
朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に補助金支給。
最高額は東京都江戸川区で、子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。
区のホームページに、この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体は、在日保護者が押しかけて来るそうだ。
しかも、その地区の親だけでなく他地区の在日に動員をかけて
押しかけて来るそうだ。親の代わりに、学校が分捕っている所もあ
るそうだぞ。出演者達が、非常に解り易くフォローしているので、
是非見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E
607 :
文責・名無しさん:2012/03/20(火) 18:21:21.79 ID:8aZpJ/SK0
608 :
文責・名無しさん:2012/03/22(木) 21:50:51.10 ID:YpTjH1U90
★あきれた東電・・「資産保護」優先で海水注入が遅れた─
・・・・・・・・福島第1原発事故。
事故対応した複数の関係者によると、東電が海水注入を渋ったのは、
原発施設への同社の長年の投資が無駄になると考えたから。
原発事故対応に加わっている公式諮問機関、日本原子力委員会 の
尾本彰委員 (元東電役員)はこう話した。
『東電が海水注入をためらったのは資産を守ろうとしたため。
東電と政府関係者のどちらにも、塩水を使用したくない理由があった。
当初、核燃料棒はまだ冷却水に漬かっていてダメージを受けておらず、
圧力容器に海水を注入すると、容器が二度と使えなくなるため、
海水注入をためらった。』
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149/
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ 清水 正孝 !?
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶 東電の第一サティアン
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ 麻原 \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ Ω → 彰晃
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ 東電 → 正孝(ショーコー)
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| Ω → サリン
iiiiiiiiiiiiiiii|, ∪ |iii| 東電 → 放射能
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii| 破防法 ガ 破・防波堤テカ !?
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii 東電のショーコーにマケタワ
ショコショコショーコー♪ 清水ショーコー♪
http://www.youtube.com/watch?v=wJCmYPo_5b0#t=39s
612 :
東電は天下り法人:2012/03/26(月) 00:13:54.46 ID:qonHLnOI0
「こんなの茶番だ」原子力委員会、5分で打ち切り大荒れ 2012/03/23 15:00
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/551720/ 関西電力大飯原発の安全評価(ストレステスト)の1次評価を「問題ない」とした23日の原子力安全委員会。
「こんなのは茶番だ」。
わずか5分で終わった臨時会議に、傍聴した反対派の市民たちは怒りの声を上げ、会場は大荒れとなった。
東京・霞が関の合同庁舎。午後1時の会議開始前から、市民らは「会議を中止してください」
「2次評価なしでやるのは無責任だ」と大きな声で訴えた。
班目春樹委員長は淡々と議事を進め、5分後に「これを本委員会の見解とします」と述べて会議を打ち切った。
会場から足早に退場する班目委員長を市民数人が追いかけようとして、職員に制止された。
会議をほぼ毎回傍聴していた千葉市の小川正治さん(66)は
「始めから結論ありきで、敷かれた政治のレールの上でやっていただけ。こんなやり方は許せない」
と怒りをあらわにした。
613 :
文責・名無しさん:2012/03/26(月) 08:26:45.69 ID:IDhUuZD40
【鉢呂氏辞任会見の暴言記者判明】
鉢呂前経産相が不適切な発言があったとして辞任に追い込まれた問題で、
10日夜の辞任会見での某記者の態度が批判を浴びています。
鉢呂前大臣の「死の街」「放射能つけちゃうぞ」発言をめぐって、幹事社の共同通信が質問を終えた直後に、
ある男性記者が、記者会見で質問する時のマナーである社名と名前を名乗らず突然質問し、
徐々に命令口調にエスカレートし、挙句は鉢呂氏の発言をさえぎって、
「定かな記憶がないのに辞めるんですか。定かな事だから辞めるんでしょう。きちんと説明しなさい ! 最後くらい」
と声を荒げました。鉢ロ氏がなおも穏やかに弁明を続けると記者は最後は、
「何を言って不信の念を抱かせたか説明しろって言ってんだよ !」
「何を言ったからだってだってんだよ !」
と怒鳴ったというのです。
問題発言があったとは言え、大臣相手の会見でこのような口調で質問をする記者は珍しいことです。
見かねたフリージャーナリストの田中龍作氏が、
「そんなヤクザ言葉、あなた、やめなさいよ。記者でしょう。敬意を持って質問してくださいよ !」
「恥ずかしいよ、君はどこの記者だ !」
と怒鳴る場面もあり、さすがにくだんの記者も黙り、
それ以降は平常の質疑応答に戻ったといいます。田中龍作氏はジャーナリストの鑑です。
同会見のもようについてテレビなどではあたりさわりのない報道に終始し、
「ヤクザ発言」記者の部分は報道されなかったようです。しかし会見のこの核心部分がネットで拡散し、
「とんでもない記者だ。こいつは許せん。どの新聞社の何という名前の記者だ」と大騒ぎになったのです。
問題記者と田中龍作氏には後日談があります。12日の後任の枝野幸男新経産相の就任会見でも、
問題のヤクザ記者は最前列に陣取っていましたが、鉢呂氏会見時のように声を荒げることはなかったといいます。
田中氏はその横に座り、会見直後に
「ご挨拶遅れてすみません」
などと名刺交換を申し出たところ、ヤクザ記者はこれを無視。
「どうして名刺交換してくれないんですか?」
との問いかけにも応じずに、会見場を後にしたということです。
ttp://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-7c16.html
【ヤクザ記者=時事通信の鈴木隆義】
15日夜とうとう時事通信の「鈴木隆義記者」という名前が特定されました。
鈴木隆義は時事通信の経済部記者のようです。
http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-ash2/275700_100002342793484_4523503_n.jpg 今回の鉢呂前経産相辞任の流れを作ったのは、経済産業省の官僚たちだとも噂されています。
鉢呂氏は脱原発論者の上さらにТPP推進慎重論者だったのです。
両者ともに推進したくてうずうずしている経産官僚からしてみれば、
鉢呂大臣は目の上のたんこぶのような邪魔者だったわけです。
そこから経産官僚が鉢呂氏失脚の黒幕と囁かれているのです。
大手マスコミも原発推進、ТPP推進、消費税増税などでは、
霞ヶ関と同一歩調を取っています。今回の辞任劇は
、経産官僚の意を汲んだマスコミの「言葉狩り」的な過剰報道によってストーリーが作られていったとみるべきです。
その上新聞やテレビを支配しているのが大手広告代理店の電通です。
この電通が資本投下して設立されたのが、共同通信と今回問題の時事通信なのです。
国民の負託によって選ばれた国会議員、その中でもさらにえり抜きの国務大臣に対して、
鈴木隆義記者が「きちんと説明しろて言ってんだよ」などと怒鳴れるのは、
このような我が国の悪しき電通支配構造が根っこにありそうです。
その後輿石幹事長が「これは問題にしなければならない」と発言し、時事通信にも抗議メールが殺到するなど、
今回ばかりは騒ぎが大きくなり、問題会見の数日後部長に伴われて鈴木記者が鉢呂事務所に謝罪に訪れたそうです。
思うに今この国の権力の最たるものは霞ヶ関官僚群、そしてそのお先棒を担ぐ大マスコミという「官報複合体」です。
小沢問題が顕著だったように、この二者が結託すればどんな悪事も可能です
。国民世論を誘導して大政局も簡単に作れてしまうのです。
この国の真の再生のため、霞ヶ関改革とマスコミ改革は避けて通れません。
鈴木隆義というヤクザ記者の弾劾を、その突破口にすべきです。
ttp://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-7c16.html
【鉢呂元大臣を罵倒した政治記者の実態】
新経産相に就任した枝野幸男前官房長官が12日夜、記者会見を持った。
脱原発の姿勢を示したために、 記者クラブの言葉狩りに遭い、
辞任に追い込まれた鉢呂吉雄氏の後任とあって、さすがに枝野新大臣は慎重だった。
「原発をゼロにするのか?」という質問に、枝野氏は「これから環境エネルギー会議など国民的な議論をしてから」とかわした。
再稼働に向けたストレステストについては「現状で決まっていることを(地元に)詳細に説明していく」。
筆者は「鉢呂前大臣は記者クラブの言葉狩りで辞職した。歴代、幾人もの政治家が言葉狩りで失脚している。
言葉狩りが続くと政治家が国民にメッセージを発することさえできなくなるのではないか?」と質問した。
枝野氏は「前大臣のことを私が言及できる立場にない」と再びかわした。
法廷で鍛えているだけあってスキがない。
だが唯それだけだ。
何も心に響かないのである。
原子力行政は官僚、マスコミ、財界、労働組合と刺し違えるくらいの気構えがなければ、従来の推進行政から転換できない。
率直に言って枝野大臣には期待できない。
脱原発の大臣ではない枝野氏を迎えた記者クラブは、柔らかい質問に終始した。
鉢呂前大臣の辞任会見で鬼の首でも取ったように
ヤクザ言葉で答を迫っていた記者も、この日は無言だった。
筆者は件の記者に名刺交換を求めたが応じてもらえなかった。
社名と氏名を聞いたが答えてくれない。彼はそそくさと逃げた。
それも大臣官房の広報室に逃げ込んだのである。
官僚ならば“身内”だから助けてくれるとでも思ったのだろうか。
「選挙で国民から選ばれた鉢呂大臣をあなたはヤクザ言葉で罵倒したんですよ。
どうして自分の名前を名乗らないのです?
コソコソ逃げるのですか?」。筆者はその記者に尋ねた。
彼は終始無言だ。大臣官房広報室で保護してもらえないと分かると彼はエレベータに向かった。
記者室に戻ると配席表で名前が割れるからだ。
卑劣な記者は最後まで無言のままハイヤーの中に消えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5857112/
【鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて】
「藪の中」とはこのことである。鉢呂吉雄経産相を辞任に追い込んだ「放射能すりつけてやる発言」。
10日夕の緊急記者会見で鉢呂氏は「そんなことを発言したという確信を持っていない」と否定した。
件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。
鉢呂氏は「記者さんがたくさんいたものだから誰に言ったのかも覚えていない」とした上で「聞くのが専門の記者さんだから…」と皮肉を込めている。
オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ。出席できるのは、クラブ詰の記者だけである。
極端な話、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。
本来オフレコのはずの、それも真偽の定かでない発言が表に出てきたのが不思議である。
今回、経産省記者クラブが全社一致したのか。それを知ることはできないが、発言をめぐって鉢呂氏は「定かに記憶していない」としている。
鉢呂氏は「言葉狩り」の犠牲者でもあった。「死の街発言は記者クラブによる言葉狩りではないか?」と筆者は質問した。
鉢呂氏は次のように答え無念さをにじませた。「(発言の)前日、地元14の市町村長さんたちと話した・・・(中略)人っ子一人通らない。
街並みがあるのに。こんな街は日本にはないという意味が、ああいう言葉(死の街)になった」。
鉢呂氏の表情は『俺の真意ではないんだ』と語っていた。
20キロ圏内や飯舘村は明らかに「死の街」である。福島に住む多くの人々は疎開したがっているのが現実だ。
事態を率直に認めた鉢呂氏は評価されて然るべきではないか。脇が甘かったと言われればそれまでかもしれないが。
大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面々は鼻高々だ。記者会見室には哄笑が響く。
得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた。
社会人としてもお粗末な連中だが、「藪の中のオフレコ懇」と「言葉狩り」で国務大臣の進退をも左右することが可能なのである。
記者クラブが国を滅ぼすことを確信した会見だった。
小沢一郎氏の例が物語るように記者クラブと官僚の目障りになる政治家は陥れられる。
鉢呂氏の場合「脱原発と反TPP」が、記者クラブメディアと官僚の機嫌を損ねていたことは確かだ。
http://blogos.com/article/11124/
【鉢呂前経産相の「放射能つけちゃうぞ」発言は虚報だった!】
「放射能と言った記憶がないのです。確かに相槌を打ったような気もしますが、それもはっきりせず、自分で言ったような記憶はない。
私も長年政治家をやってきていますから、自分で言った言葉については大抵覚えております。
でも、放射能という言葉自体、あまり使ったことがありませんし、放射性物質などということはありましたが、なにしろ記憶にないのです。
でも、優秀な記者さんたちがみんなそう報じるので、どうしてなのかなと思っておりました」
結論からいえば、鉢呂氏は「放射能」も「つけちゃうぞ」も発言していない。
発言のあったとされる当日、東京電力福島第一原発所の視察から戻った鉢呂大臣(当時)が、
赤坂宿舎に集まった4、5人の記者たちと懇談したのは事実だ。だが、防護服を着用したままの鉢呂氏に「放射能」という言葉を使って、
水を向けたのは記者たちのほうであり、それに対して、鉢呂氏は何気なく相槌を打っただけというのが真相なのだ。
つまり、マスコミが勝手に自ら言葉を発して、何も語っていない政治家の話した言葉として勝手に報じて、勝手に責任を追及し、
デマによって世論を煽り、ついには大臣を辞めさせてしまったというだけの話なのだ。
なんとばかげたことだろう。とても民主主義国家のメディアの仕業とは思えない。
根拠のないデマによる集団リンチであり、ジャーナリズムの自殺行為だ。
しかも、そうした事実が明らかになった現在もなお、どの社も鉢呂氏に対して、訂正も謝罪もしていないという。
ぶら下がった記者の中には密かにICレコーダーで録音し、完全にすべてを理解しているにもかかわらずである。
卑怯、ここに極まれり、といった感である。
マスコミのデマによって職を追われた鉢呂氏は、ずっと「放射能つけちゃうぞ」などという言葉は発していないといい続けてきた。
だが、その反論をまともに取り上げるメディアはなく、事実上黙殺された。
発言していないデマによって、ひとりの政治家を葬るのはまさしくテロ行為に等しい。
メディアは恥を知るべきだ。いまからでも遅くない、もう一度、自らの稚拙な取材を検証しなおしてみるべきだ。
http://diamond.jp/articles/-/14408
619 :
文責・名無しさん:2012/03/28(水) 00:55:31.87 ID:8Q2JXtF70
東京23区の汚染状態の確認。セシウム合算で平均1,006Bq/kgでキエフを越える汚染の可能性。
毎年、東京都で放射能検査で、セシウムの土壌を新宿区内で検査しているのが、都内の基準の場所ですが、ここが311前は、1.5Bq/kg程度までだったのが、去年の秋には、790Bq/kg程度になりました。
この基準の場所の数値と、霞ヶ関の数値を外した、僕の方の23区の平均が同程度です。
ここからも、23区の汚染平均は、およそ800Bq/kgから1000Bq/kg程度の状態と思われます。
ウクライナのキエフが、数年後のセシウム137のみで0.8キュリー=およそ460Bq/kgで、当初の放出の比率が137:134=2:1と言われていることから、本当に大雑把な推定でおよそ690Bq/kgになります。
セシウムの量だけで考えると、東京23区はキエフよりも汚染程度は強い可能性があると判断できると僕は思います。
これが東京23区東部に限定すると、平均がさらに跳ね上がり、バンダジェフスキー博士が活躍したベラルーシのゴメリ並になるのではと推測しています。
単位は全てBq/kg
1 東京都 足立区 Cs-134 101 Cs-137 121 Cs合算 222
2 東京都 足立区 Cs-134 735 Cs-137 972 Cs合算 1707
3 東京都 荒川区 Cs-134 88 Cs-137 145 Cs合算 233
4 東京都 板橋区 Cs-134 0 Cs-137 24 Cs合算 24
5 東京都 江戸川区 Cs-134 334 Cs-137 397 Cs合算 731
6 東京都 江戸川区 Cs-134 1571 Cs-137 2122 Cs合算 3693
7 東京都 江戸川区 Cs-134 506 Cs-137 493 Cs合算 999
8 東京都 江戸川区 Cs-134 1732 Cs-137 1923 Cs合算 3655
9 東京都 大田区 Cs-134 311 Cs-137 357 Cs合算 668
10 東京都 大田区 Cs-134 628 Cs-137 733 Cs合算 1361
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
620 :
文責・名無しさん:2012/03/28(水) 05:36:21.73 ID:8Q2JXtF70
東京放射能
361 :風吹けば名無し:2012/03/28(水) 05:23:44.26 ID:+zKCoPzB
楽天は獲得競争になると弱いな
事故うんぬん関係なく東北と関西なら関西のほうが人気あるやろし
星野とどんでんならどんでん
順位もオリ>楽で、金もオリのほうが積みそうや
366 :風吹けば名無し:2012/03/28(水) 05:25:02.75 ID:LsJorin+
>>361 あと、リアルに「放射能」が大きいと思う。
372 :風吹けば名無し:2012/03/28(水) 05:26:45.61 ID:edli8kyj
>>366 未だに地震揺れまくってるし
てか星野嫌われすぎだし、ろくに補強もできない星野の存在意義も問われるで
379 :風吹けば名無し:2012/03/28(水) 05:28:54.58 ID:A+3bRBfA
>>366 米国にいると、客観的な意見でいっぱいだろうからね。
392 :風吹けば名無し:2012/03/28(水) 05:32:08.78 ID:G6OmqXpY
放射能云々なら
こういうのもあるしな〜
井川はアメリカ住まいだった分
日本とは、また違う情報が得られそうやね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensho01/20120211/20120211012057.png
【大飯原発再稼働へ 残すは政治判断と地元同意】
関電大飯原発3、4号機の再稼働への手続きは、週内にも内閣府原子力安全委員会が「妥当」とする報告書をまとめる見通しで、
政治判断と地元同意を残すのみとなっている。再稼働が決まれば、東電福島第1原発事故後、初めてとなる。
再稼働の条件として各原発に課されたストレステスト(耐性検査)の1次評価は、想定外の揺れや津波にどこまで耐えられるかを調べるものだ。
大飯原発3、4号機については、昨年10〜11月に関電がストレステストの評価書を経済産業省原子力安全・保安院に提出、「妥当」との評価を受けた。
さらに、安全委は今月13日、保安院の判断した内容を大筋で了承している。
安全委が報告書をまとめた後は、野田佳彦首相、藤村修官房長官、枝野幸男経産相、細野豪志原発事故担当相の4人が月内にも関係閣僚会議を開催。
安全性が確認されれば、地元への説明を行い同意を求める。そして再度、関係閣僚会議を開いて再稼働を最終判断するという手順だ。
早ければ4月中にも再稼働が実現するが、地元自治体が求める説明や住民の意思確認に時間がかかる可能性もあり、政府の最終判断がいつ出せるかは未定だ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/551742/
【保安院、伊方3号機も「妥当」 政治判断へ】
経済産業省原子力安全・保安院は19日、意見聴取会を開き、四国電力が提出した伊方原発3号機(愛媛県伊方町)のストレステスト(耐性検査)結果を「妥当」と最終判断した。
近く、正式な審査書をまとめる。耐性検査の妥当判断は、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)に続いて3基目。
大飯原発と同様に、近く内閣府の原子力安全委員会に報告し、評価の確認を経たうえで関係閣僚会議を開き、最終的に再稼働を判断する。
政府は政治判断を経て地元自治体への説明を行い、同意を取り付けたい考えだ。
伊方3号機に対する審査で保安院は、想定する地震の1.5倍の揺れや想定よりも10.7メートル高い14.2メートルの津波に耐えられることを確認し、
「福島第1原発のような地震、津波が来ても事故に至らない対策が講じられている」と評価した。
保安院は近く審査書を安全委に提出し、妥当とされれば、野田佳彦首相、藤村修官房長官、枝野幸男経済産業相、細野豪志原発担当相の4人が安全性を確認し、
地元に再稼働の方針を伝える。その後、地元同意が得られているかを含めて関係閣僚会議を再度開き、首相らが再稼働を最終決定する。
伊方原発をめぐっては、「地元自治体の再稼働への反発が、他の原発立地自治体に比べて少ない」(資源エネルギー庁幹部)とされ、地元同意がスムーズに得られるとの見方もある。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/550844/
【官僚答弁連発「政治主導」どこへ 大飯ストレステスト】
原子力安全委員会が関西電力大飯原発3、4号機のストレステスト1次評価結果を「妥当」としたことにより原発再稼働は政治マターとなった。
ところが、野田佳彦首相は及び腰となり、この期に及んで説明責任を果たすどころか、再稼働に向けた関係閣僚会議の時期さえも明言しない。
都合の悪いことは官僚機構に押しつける手口は菅直人前首相と同じ。もはや民主党が掲げた「政治主導」は見る影もない。
「報告書を読み込み、安全性が確認できた場合に初めて再稼働の必要があるかを判断します」
枝野幸男経済産業相は23日の参院予算委員会で官僚よりも官僚っぽい答弁を繰り返した。昨年5月、浜岡原発を強引に停止させ、他の原発の再稼働を困難にした張本人は菅氏だ。
枝野氏は官房長官としてその片棒を担いだだけに再稼働を容認するのは、よほどバツが悪いとみえる。
来週中に関係閣僚会議で安全性を確認したところで2度目の同会議での再稼働の最終決断まで道のりは遠い。
最終決断前に、原発を所管する枝野氏が地元を説得するのは当たり前だが、自らが赴く「地元」の範囲さえ「総合的、政治的に判断する」と言葉を濁した。
それどころか、滋賀県へのストレステストの説明については「私ではなく保安院が説明を求められた」と対応を押しつけた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/551939/
624 :
文責・名無しさん:2012/03/28(水) 23:05:49.35 ID:8Q2JXtF70
マスゴミが東京をマンセーすればするほど・・・。
【提言】仙台再生で東京一極集中是正を=マーカス・ノーランド氏[12/03/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332941347/12 12 :名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:57:50.81 ID:/V1+PZ5v
既に東京一極集中は是正されつつある
東京都対前年同月比人口増加数
2007年△135,476人
2008年△123,720人
2009年△106,232人
2010年△ 76,170人
2011年△ 23,192人
【2010.10】13,159,388■【2011.10】13,186,562(前年同月比△27,174)
【2010.11】13,162,480■【2011.11】13,188,831(前年同月比△26,351)
【2010.12】13,163,526■【2011.12】13,188,423(前年同月比△24,897)
【2011.01】13,160,969■【2012.01】13,184,161(前年同月比△23,192)
【2011.02】13,159,634■【2012.02】13,182,509(前年同月比△22,875)
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
【夏の電力不足最大13%超 国内全原発「ゼロ」も秒読み】
東京電力は26日未明、定期検査のため、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の6号機(135万6千キロワット)を停止する。
東電の保有原発17基が停止するのは、原発設備のデータ改竄(かいざん)問題を受けた平成15年春以来。
東電は原発なしで今夏の電力需給を乗り切る計画だが、最大13%超の電力不足になる可能性もある。
国内54基のうち、稼働中は北海道電力泊原発3号機の1基だけになるが、5月初めまでには定期検査入りの予定で、国内の全原発が停止する。
東電は25日午後2時から、柏崎刈羽6号機の原子炉に核分裂を抑制する制御棒を注入し、徐々に出力を下げ始めた。26日午前0時に発電をストップ、同1時半すぎに原子炉を停止する。
東京・内幸町の東電本店の中央給電指令所と柏崎刈羽原発内では、25日深夜から翌未明にかけ、6号機の出力表示が「0」になる状況を報道陣に公開。定期検査は、約2カ月半で終了する見込み。
東電の西沢俊夫社長は同日、「当面は安定供給は確保できる見通しだが、無理のない範囲で節電へのご協力をお願いしたい」とコメントした。
また、福島第1原発事故後も柏崎刈羽の稼働を継続できたことに感謝の気持ちを伝えた上で、
「(地震や津波対策など)安全性・信頼性向上に向けた取り組みを着実に進める」として、将来の再稼働に意欲を示した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/552282/
【原発再稼働 大飯原発、3活断層連動を考慮 保安院が見解】
関西電力大飯原発周辺の3つの活断層について、経済産業省原子力安全・保安院は28日、連動を考慮する必要があるとの見解をまとめ、同日開かれた専門家への意見聴取会で示した。
専門家からは目立った反対意見はなく、保安院は3連動を考慮した施設の耐震安全性評価を行うよう、関電に指示した。
ただし、保安院は「3連動の考慮はあくまでも念のためで、基準地震動(想定しなければならない最大の地震の揺れ)を変更するものではない」とした。
保安院は同時に、関電の「3断層が連動したとしても揺れの大きさは760ガルで、ストレステストで耐えられるとした基準地震動の1・8倍(1260ガル)を超えない」との報告についても「妥当」と評価した。
同原発をめぐっては現在、2つの活断層の連動を基に基準地震動を決めており、
地元自治体などは同原発の再稼働に向けて慎重な姿勢を崩しておらず、同原発3、4号機の再稼働への流れに影響が出る可能性もある。
保安院は2月に基準地震動の1・8倍の揺れまで耐えられるとした関電のストレステスト(耐性検査)の1次評価を「妥当」と判断。内閣府原子力安全委員会も保安院の審査を「妥当」としていた。
原発周辺ではこれまで、陸側の熊川断層と、海側の2つの活断層の3断層(全長約63キロ)の連動の可能性が指摘されていた。
従来は5キロ以上離れた活断層の連動は考慮しないというルールがあり、約10キロ離れた熊川断層の連動は考慮しなくてよいとされていた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/552964/
【「原子力規制庁」課題山積…国会審議も始まらず】
東京電力福島第1原発事故を受けて原子力規制機関「原子力規制庁」が来月、環境省の外局として発足する。しかし、設置に関する法案の審議はいまだに国会で始まっていない。
細野豪志原発事故担当相は「これまでは規制そのものを正面からやる組織になっていなかった」と発足に向けて意欲を語るが、
国会の事故調査委員会からは、調査結果が出ていない段階での発足に非難の声も上がる。(原子力取材班)
今回の事故では、原子力行政を推進する「経済産業省資源エネルギー庁」と、規制する「原子力安全・保安院」が、同じ経産省別館に同居し人事交流していることなどが問題視された。
経産省からの独立をうたった規制庁は保安院や原子力安全委員会、文部科学省の原子力規制部門などの業務を一元化し約480人体制で発足する。
職員は保安院から約350人、安全委から約70人、文科省から約45人などが配属予定だ。
細野氏は産経新聞のインタビューに対し、
「(推進側から)独立させるためには人事が極めて重要で、課長以上は『ノーリターンルール』(出向した職員を元の省庁に戻さない規則)を明確にした」と述べた。
経産省や文科省から入庁する課長級以上の幹部職員19人には、原則としてこのルールが適用される。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/548641/
628 :
文責・名無しさん:2012/03/30(金) 16:13:58.21 ID:SQQPa7Dv0
【原発の武装要員増強 事故教訓に野田首相が表明】
野田佳彦首相は27日午前、ソウルで開催中の第2回「核安全保障サミット」の全体会合で演説し、
東京電力福島第1原子力発電所事故を教訓に、原発へのテロ攻撃に備え武装治安要員の増強と巡視態勢を強化すると表明した。
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射予告については「(発射は)国連安保理決議違反で自制することが国際社会の強い要請だ」と訴えた。
首相は北朝鮮とイランの核開発にも触れ、「憂慮せざるを得ない事態だ」と懸念を示した。
福島第1原発では津波で冷却用ポンプや非常用電源装置が機能せず事故が深刻化。電源などを喪失させるテロ攻撃に対する弱点も露呈した。
原発事故について、首相は「得られた知見や教訓は原子力施設へのテロリストによる攻撃などの『人為的な危害』に対する備えにも生かしていかなければならない」と指摘。
新設予定の原子力規制庁を中心に「核テロ防止」と「原子力の安全管理」を抜本的に強化すると各国に理解を求めた。
具体策では、津波で電源を失い大事故を招いたことを踏まえ、「(原発の)電源装置を増強する」と強調。
事故対応では「現場での異なる組織間での連携が欠かせない」と振り返り、陸上自衛隊と警察、海上自衛隊と海上保安庁との間で共同実動訓練を実施する考えを明らかにした。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/552641/
【「原子力施設の脆弱性克服」問われる実効性 核安保サミット】
ソウルで開催中の第2回「核安全保障サミット」の全体会合で演説した野田佳彦首相は、東京電力福島第1原子力発電所事故を踏まえ、「原子力施設の脆弱(ぜいじゃく)性を克服する」と表明した。
これに対し、参加各国の視線は、原子力先進国とみられてきた日本が原発再稼働にどう道筋をつけるのか−に注がれている。
ただ、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働問題をめぐる首相の政治主導は見る影もないのが現状で、何より「実効性」が問われている。
「新設予定の原子力規制庁を中心に据えた態勢を整備する」
原発事故により、テロ攻撃にさらされる危険性も改めて認識させた原子力施設の安全確保に向け、首相は日本国内での取り組みの柱として原子力規制庁の発足を掲げた。
「各国の参考に供したい」とも強調したが、大前提となる原子力規制庁は設置法案の審議入りすら見通せていない。
「本来であれば、大飯原発の再稼働の判断基準は原子力規制庁が示すべきだ」(政府高官)と指摘されている。
ところが、国民の信頼を失っている内閣府の原子力安全委員会や経済産業省の原子力安全・保安院に安全評価を委ねざるを得ないのが実態で、
参加各国は首相の言葉を額面どおりには受け取れないだろう。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/552660/
【自民の石原幹事長、原子力規制庁設置法「問題が多い」】
自民党の石原伸晃幹事長は27日の記者会見で、政府の原子力規制庁設置法案について「新組織の独立性が担保されていない。
環境省の外局というのも無理があり、今の法案は問題が多い」と指摘した。
公正取引委員会などと同じ「3条委員会」に変更する案も「一つ選択肢」と述べ、来週にも自民党の対案を提示する考えを表明した。
税金と社会保険料を一元的に徴収する歳入庁の創設に関しては
「人の年金記録をのぞき見するような社会保険庁の集団と、税務業務をつかさどる人が一緒に仕事し、税の徴収が本当にできるのか」と否定的な見解を示した。
また、衆院選挙制度改革について自民党が「一票の格差」是正に向けて選挙区を「0増5減」とする関連法案の共同提出を民主党に提案していることを念頭に、
「民主党は全く耳を貸さない。やる気がないということだ」と批判した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/552670/
632 :
文責・名無しさん:2012/03/31(土) 03:05:14.88 ID:OwHHjflh0
それでも東京を広告するトンキー局
【研究】 "どうなる東京" 全てのパターンで「東京23区の大半が震度6強以上」になる予測…首都直下地震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333121234/ 16 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:37:15.06 ID:+5nil0KM0
遷都すればいいだろ。防災うんぬん言って無駄な金掛けるなよ政府!
30 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:47:17.55 ID:lQj6aa2T0
真剣に首都機能移転を考えるべき
東京に詰め込みすぎだ
49 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:15:12.66 ID:zRtvaNj+O
倒壊はともかく、津波が来たら終わる低地に住んでる首都圏人は、
三陸沿岸の被災者を馬鹿に出来ないよね
50 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:16:11.88 ID:o9Vf6z0N0
石巻の大川小の教師は危機感なかったのかと批判する東京23区内の住人の危機感のなさ
72 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:34:55.31 ID:zKek0z95O
火災被害は想像つかないな
関東大震災の時とあまりかわらない木造密集地域が多いし人口増えてるし
関東大震災の時の火災死亡者9〜10万人
昼間人口10倍以上として火災死亡者が100万人?
96 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:49:14.32 ID:RTAtBoH7O
都区内は東、西、北の橋が落ちたら終わり
住人が食い物求めて頃し会うサバイバル状態じゃねーの
しばらく都内には入りたくないなあ
111 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:57:38.44 ID:XMe2FmM1O
マンション広告の
「都心に住むことを選んだ人たちへ」
とかいうキャッチコピーて全然売り文句じゃなくね?
方舟の真逆
【債務超過回避へアリバイ作り申請…難題積み残し 東電】
東京電力が、資本注入や賠償支援の前提条件となる総合特別事業計画がまとまらない状況で申請に踏み切ったのは、
3月中に申請しておかないと、平成24年3月期決算に支援を反映できず、債務超過に陥り、経営破綻してしまうためだ。
いわば“アリバイ作り”にすぎない。政府が握る議決権比率や新会長人事など難題はすべて積み残しており、
経営改革の行方は見えないままだ。6月に開く株主総会で承認を得るには、計画策定は4月中旬がタイムリミット。東電の経営は綱渡りが続く。
「人事が未定のまま計画を策定しても、枝野大臣の認定は頂けない」。支援機構の下河辺和彦委員長は29日の会見で、月内の計画策定を断念した理由をこう説明した。
申請だけを前倒しで行ったのは、決算対策が最大の理由。東電は賠償支援を特別利益として計上し賠償費用と相殺できないと債務超過となるのが確実。
支援の認定と支払いが4月になっても、期末前に申請しておけば、計上が認められる。焦点の会長選びは「政権側のキーマン」(政府幹部)とされる仙谷由人民主党政調会長代行が主導しており、民間から起用する方針だ。
ただ、東電の合理化策については、すでに東電と支援機構でほぼ策定済み。業績改善に不可欠な原発の再稼働や家庭向けの料金値上げは、立地自治体の同意と政府の判断に縛られ、新会長の経営手腕を発揮する余地は乏しい。
賠償や廃炉処理などで重い責任だけを問われる過酷なポストの引き受け手は簡単には見つかりそうもない。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/553372/
【東電・西沢社長、会見で資本注入1兆円の申請を発表】
東京電力の西沢俊夫社長は29日、東電本店で記者会見し、政府に総額1兆円の資本注入を申請したことを発表した。
同時に福島第1原発事故の賠償費用として新たに8459億円の支援も申請した。
西沢社長は自身の責任や進退については「総合計画に経営責任を織り込むことで明確にしたい」と述べるにとどめた。
1兆円の資本注入は、賠償や原発停止による燃料費増大で、財務悪化により債務超過となることを回避するため。政府は7月にも資本注入し、実質国有化する。
東電は6月下旬の株主総会で政府が取得する株式の発行枠を決議する。焦点となっている政府の議決権については固まっておらず、今後10年間の経営改革や合理化策を示す「総合特別事業計画」に明記する。
政府は単独で合併や会社分割などの重要事項を決定できる3分の2以上の取得を目指しているが、
東電の西沢俊夫社長はこの日の会見で「民間の活力は大事だと思っている」と述べ、2分の1未満に抑えたい意向を示唆。
最終的には、退任する勝俣恒久会長に代わる新会長の意向も踏まえて決める。一方、今月16日に政府が示した新たな賠償指針によって必要になる賠償額について追加支援を申請した。
賠償費用の支援申請は今回が3回目。支援を受けるには総合計画の認定を受ける必要があるが、東電は今回の申請額を平成24年3月期決算に織り込み、債務超過を回避する。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/553350/
【東電、資本注入1兆円申請 実質国有化 破綻回避、賠償支援も8459億円】
東京電力は3月29日、公的資金による1兆円の資本注入を政府の原子力損害賠償支援機構に申請した。経営破綻を回避し、福島第1原発事故の廃炉作業や賠償を着実に進めるための原資とする。
賠償に新たに必要な8459億円の追加支援も併せて申請した。政府は7月にも資本注入を実施して実質国有化する。
金融機関を除く国内の事業会社ではカネボウや日本航空を大幅に上回り、過去最大の政府支援となる。
政府の議決権割合を明示せずに資本注入を申請するのは極めて異例。選定中の新会長の意向を反映して決める議決権が焦点となる。
資本注入により、国による東電の経営管理が一段と鮮明になり、未曽有の被害を引き起こした原発事故の処理も政府の下で進むことになる。東電は今後10年間の経営改革の道筋を示す「総合特別事業計画」を4月をめどに政府に提出。枝野幸男経済産業相が認定する。
東電の西沢俊夫社長は記者会見し、政府の議決権割合に関し「基本的に民間の活力を発揮することが大事だ」とあらためて強調。
自身の進退は「総合特別事業計画に経営責任の明確化を盛り込む」と語り、計画認定後に辞任する意向を示した。
東電は6月下旬に開く予定の株主総会で、資本注入に伴い政府が取得する株式の発行枠を決議。これを受けて政府は東電株を取得する。
東電の発行済み株式総数は約16億株。29日の株価で単純に計算すると1兆円は約47億株に相当する。全株を普通株で取得した場合の議決権は約75%に達し、政府が目指す3分の2以上を大幅に上回る。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/553406/
636 :
文責・名無しさん:2012/03/31(土) 14:51:06.94 ID:n38TUzxS0
637 :
文責・名無しさん:2012/03/31(土) 14:51:44.21 ID:n38TUzxS0
【東電、資本注入を申請…西沢社長「進退は総合計画で明確に」】
東京電力の西沢俊夫社長は29日、東京都千代田区の同社本店で会見し、1兆円の公的資金による資本注入の要請について、「財務基盤強化のためには不可欠と判断した」と説明。
自らの進退も含め、経営責任を総合特別事業計画で明確にする考えを示した。主なやりとりは以下の通り。
−−国が大株主になる。6月以降も社長を続けるのか
「議決権をどうするかは原子力損害賠償支援機構と協議中だ。私自身だけということではなく、経営責任全体について(4月中旬までに策定する)総合特別事業計画の中で明確化することになっている」
−−これまでは民間の形態が望ましいとしてきた
「経営再建に向けいろいろ手を尽くしたが、非常に厳しい経営状況にあるのは事実だ。財務基盤を強化し、資金の調達を円滑に進めるには、機構に株式を引き受けてもらうことが不可欠という判断に至った」
−−1兆円の出資を受けても民間なのか
「合理化を含め、支援機構の力を借りながらやっていかねばならない。経営改革で正すべき所は正す。だが、民間の活力を発揮すべきところは発揮し、将来の成長の芽を育てていく」
−−1兆円の資本注入がないとどうなるのか
「(原発事故前は)2兆円程度あった自己資本が、3月末は6200億円程度になる見通しだ。来年度も大幅赤字で、期を重ねていけば債務超過となる。自己資本比率も4%程度と過小だ。
マーケットが心配しないためにも、このタイミングで1兆円の資本注入要請が必要と判断した」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/553459/
【東電会長「枝野さんがやればいい」 経団連会長が“人事案”】
米倉弘昌経団連会長は30日、消費税増税関連法案の閣議決定について会見し「持続可能な社会保障の実現と財政の健全化に極めて重要だ」と歓迎し、
「今後、与野党は政局ではなく大局から議論をして一刻も早く法案を成立させてほしい」と要望した。
そのうえで社会保障制度について「給付の効率化・重点化、財源の見直しが不十分だ」と指摘。
「政府はできる限りの合理化をして(歳出を)節約し、政治助成金や(国会議員の)交通費の支給などにもメスをいれていく必要がある」と注文をつけた。
難航している東京電力の会長人事については「(原発事故は)国と東電の共同責任なのに東電に押しつけられたような形になっている」と主張し
「今後(東電の経営責任が)どういうふうになるのかをあいまいにしたままでは依頼された方が引き受けるのは難しい」と強調。
会見終了後、記者団の質問に答え「引き受け手がいないなら枝野(幸男経産相)さんがやればいい」などと話す一幕もあった。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/553489/
【原発報告書 官邸の介入で無用の混乱 リスク高めた可能性も】
民間の有識者でつくる「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」(委員長、北沢宏一前科学技術振興機構理事長)は27日、東京電力福島第1原発事故の調査報告書を発表した。
報告書は、直接事故対応に乗り出した官邸の現場介入が「災害の拡大防止に役立ったかどうか明らかでなく、無用の混乱と事故がさらに発展するリスクを高めた可能性も否定できない」と批判。
電力事業者、規制当局など「原子力ムラ」が生み出した原発の「安全神話」が、事故の遠因になったとも指摘した。
事故調は、官邸で事故対応にあたった菅直人前首相ら政治家のほか、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長らから聴取した。東電は聴取に応じなかったという。
報告書は、本来は事業者などが行う事故対応に、官邸が直接乗り出した経緯を分析し、
地震・津波と原発事故という複合災害への備えを欠くマニュアル、危機対応に関する政治家の認識不足、首相のリーダーシップのあり方などに問題があったと指摘。「首相ほか官邸中枢は、異様な緊張状態と混乱に陥った」とした。
有効活用されなかった放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI」については、菅氏ら官邸トップがその存在すら知らなかったことを証言から裏付け、「宝の持ち腐れに終わった」と結論づけた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/547579/
【東電、顧問制度廃止 清水前社長ら全員が今月末で退任】
東京電力は30日、福島第1原発事故の経営責任を明確化するため、31日付で顧問制度を廃止することを明らかにした。4月の策定を目指して政府の原子力損害賠償支援機構と作業を進めている総合特別事業計画に盛り込む。
昨年6月に退任した清水正孝前社長ら11人が顧問を務めていたが、全員が31日付で退任する。
顧問は、知識や経験に基づき、経営上の助言を行う制度。昨年3月の福島第1原発事故当時に代表取締役だった清水前社長のほか、
原子力担当だった武藤栄前副社長ら東電の役員経験者のほか、2人の官僚出身者も務めている。
昨年6月に就任した清水、武藤両氏と築舘勝利前監査役会会長の3人は無報酬だが、他の8人合計で平成23年度に7700万円の報酬を支払ったという。
東電は現在策定中の総合特別事業計画で、経営責任を明確化することを求められており、西沢俊夫社長は29日の会見で、自らの進退も含めた経営責任について「総合特別事業計画で明確にしたい」と述べた。
すでに勝俣恒久会長は退任を表明しているが、他の役員の退任や退職慰労金の放棄なども盛り込まれる見通し。
顧問についても、南信哉元社長、田村滋美前会長ら副社長以上の役員経験者9人が務めており、経営責任を明確にするために、制度を廃止する必要があると判断した。
人件費の削減も素進めており、制度の廃止によって経営合理化を図る狙いもある。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/553670/
【班目委員長は続投 「退任」撤回、安全委】
子力安全委員会の班目春樹委員長は30日、4月以降も続投する考えを明らかにした。3月末で退任の意向を示していたが、
記者会見で「他の委員から非常に強く慰留され、考え直した」と述べた。
福島第1原発事故を受け、原子力規制組織を再編、新設予定の原子力規制庁は関連法案の国会審議が始まらず、4月1日には発足できない。
安全委と経済産業省原子力安全・保安院による規制体制が当面続くことになる。
伊方原発3号機の再稼働の条件となる安全評価(ストレステスト)の1次評価は、保安院が妥当と判断しており、次は安全委による確認作業が必要。
だが班目委員長は、安全委の存続期間が見通せないとして「すぐにできそうにない。
今後の状況を見極めたい」と述べた。他の原発の再稼働に向けた手続きにも影響する可能性がある。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/553556/
643 :
文責・名無しさん:2012/03/31(土) 19:24:10.16 ID:jZrLvfwS0
原発のない沖縄電力だけが黒字だって。
他社は原発を持ってるばかりに大赤字。
644 :
文責・名無しさん:
それでも東京を広告するトンキー局
【研究】 "どうなる東京" 全てのパターンで「東京23区の大半が震度6強以上」になる予測…首都直下地震
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333121234/ 16 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:37:15.06 ID:+5nil0KM0
遷都すればいいだろ。防災うんぬん言って無駄な金掛けるなよ政府!
30 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:47:17.55 ID:lQj6aa2T0
真剣に首都機能移転を考えるべき
東京に詰め込みすぎだ
49 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:15:12.66 ID:zRtvaNj+O
倒壊はともかく、津波が来たら終わる低地に住んでる首都圏人は、
三陸沿岸の被災者を馬鹿に出来ないよね
50 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:16:11.88 ID:o9Vf6z0N0
石巻の大川小の教師は危機感なかったのかと批判する東京23区内の住人の危機感のなさ
72 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:34:55.31 ID:zKek0z95O
火災被害は想像つかないな
関東大震災の時とあまりかわらない木造密集地域が多いし人口増えてるし
関東大震災の時の火災死亡者9〜10万人
昼間人口10倍以上として火災死亡者が100万人?
96 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:49:14.32 ID:RTAtBoH7O
都区内は東、西、北の橋が落ちたら終わり
住人が食い物求めて頃し会うサバイバル状態じゃねーの
しばらく都内には入りたくないなあ
111 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:57:38.44 ID:XMe2FmM1O
マンション広告の
「都心に住むことを選んだ人たちへ」
とかいうキャッチコピーて全然売り文句じゃなくね?
方舟の真逆