>>214 57 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/25(金) 10:03:24.31 ID: 2qU745/d0
管が現地視察を予定
↓
ネトウヨ「現地のことも考えろ!今行っても迷惑だろ!」
麻生が視察
↓
ネトウヨ「さすが麻生さん!ミンスはなにしてんの!?」
すげえな…
86 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/25(金) 10:08:10.88 ID: xveSwBto0
もしもの仮定の話だが、麻生がさっさと辞任していれば、民主が政権を取るなどなかった。
もちろんあの責任なすり付け合いの首相交代劇でポスト麻生のなり手が居なかったのかもしれないが。
自民は下手を打ちすぎ。
94 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/25(金) 10:09:16.92 ID: oJzzLD9yO
リーマン後の東証とダウの連動を見ていれば、
リーマン後の回復は麻生のお陰ではなく外需のお陰と分かりそうなもんだけどな。
特にリーマンの被害を殆ど受けなかった中国が日本からどんどん輸入したお陰で立ち直る事が出来た。
>>215 10 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 Mail: sage 投稿日: 2011/03/21(月) 04:01:54.32 ID: G783uPnh0
>>1 食ってから言えよ
14 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/03/21(月) 04:02:53.71 ID: 1Aqb1YUp0
じゃあ、食品衛生法も出荷制限もやめちまえ
29 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/21(月) 04:09:35.92 ID: sGyayaZT0
こいつらマスゴミがおもしろがって
風評を振りまいてるんじゃねーかしね
38 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/03/21(月) 04:14:29.25 ID: bWNy4ZdtP
人には勧めるけど自分は絶対食べない、という事か。