報道テロリズム 4  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
 
 
 
フジ「Mr.サンデー」で不適切表現 偶然装う演出
2010 年10月18日11時1分

フジテレビは、
17日夜に放送した情報番組「Mr.サンデー」の中で、
8月8日と9月26日の放送で不適切な表現があったとして謝罪した。

フジによると、両日の放送で、女性雑誌の付録について特集した。
この中で、街を歩いている複数の女性に、偶然インタビューしたかのように放送したが、このうち2人は事前の取材で見つけていたという。
9月26日の放送終了後、視聴者からメールで指摘があった。
フジ広報部は「過剰な演出で誤解を招き、申し訳なかった」と話している。
2文責・名無しさん:2010/10/28(木) 10:38:35 ID:ocai03H10
神戸新聞社に280万賠償命令 中田カウスさん脅迫事件で
2010年10月19日 17時38分

吉本興業の漫才師中田カウスさん宅に脅迫文が送られた事件をめぐるデイリースポーツの記事で犯人と疑われたとして、
漫才師前田五郎さん(68)が発行元の神戸新聞社に約1160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は19日、280万円の支払いを命じた。

村岡寛裁判長は判決理由で「取材源の秘匿を尊重することは当然だが、十分な取材をしたことを認めるだけの主張立証をしていない」と指摘。
「記事が真実と認めることはできず、一般の読み方を基準とすれば社会的評価を低下させる」と判断した。

判決によると、デイリースポーツは全国で発売した昨年5月26日の紙面で、中田さん宅に届いた脅迫状について
「(前田さんが)脅迫状を書いたとして大阪府警南署に任意聴取を受けている」と報じた。

神戸新聞社は「当方の主張が一部認められず残念だ。判決を精査し、控訴を含めて今後の対応を検討する」とコメントしている。
(共同)
3文責・名無しさん:2010/10/28(木) 11:02:31 ID:ocai03H10
BPO、TBS「東京フレンドパークII」など審議へ
産経新聞 9月10日(金)22時26分配信

放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は10日、
TBS、BSジャパン、長野朝日放送、信越放送で放送された4番組について、
「参院選挙の公平、公正性に欠ける不適切な放送があった」として、審議入りすることを決めた。

問題とされたのは、TBSのバラエティー「関口宏の東京フレンドパークII」(6月28日)、
BSジャパンの旅番組「絶景に感動!思わず一句初夏ぶらり旅」(7月11日)、
長野朝日放送の報道番組「abn station」(6月22日)、
信越放送の報道番組「SBCニュースワイド」(7月8日)
の4番組。

TBSは参院選告示後に番組で、タレントが候補者の名前を連呼する映像を放送。
BSジャパンは投票日当日に、タレント候補が出演する旅番組を放送した。
長野朝日、信越両放送局は、比例代表のニュースで特定候補だけを取り上げた。
4文責・名無しさん:2010/10/28(木) 13:00:20 ID:zja2hvxr0
>>1
随分鮮度が悪いけなにかあったのか?
5文責・名無しさん:2010/10/28(木) 15:47:13 ID:r9VfEuwl0
さて、また糞ニュースの保管庫にさせてもらうか




あなたはどんな男性がカッコイイと思いますか? 女性に聞いたところ
「女性と並んで歩くときは、必ず車道側を意識して歩く」(83.0%)と答えた人が最も多く、
次いで「料理を作るのが好き」(69.8%)、「PC、携帯、家電などに詳しい」(68.9%)であることが、
オーネットの調査で分かった。

男性にも、カッコイイ男性像を聞いたところ「料理を作るのが好き」(65.1%)と答えた人がトップ。
このほか「女性と並んで歩くとき、必ず車道側を意識して歩く」(62.4%)、
「PC、携帯、家電などに詳しい」(39.4%)という結果に。

男女のギャップが最も大きかったのは「PC、携帯、家電に詳しい」だった。
女性からは7割近くの人が支持しているのに対し、男性は4割ほど。

「家電に詳しい“家電男子”はこれからカッコイイと言われる男性のキーワードになるかもしれない。
何事もアピールしすぎは禁物だが、家電やPCの操作に困っている女性がいれば、
そのときこそ男を上げるチャンスかも」(オーネット)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1010/28/news050.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1010/28/yd_men.jpg
6文責・名無しさん:2010/10/28(木) 18:17:10 ID:WVMCBeTp0
当事者?>>4>>5
7文責・名無しさん:2010/10/28(木) 23:33:11 ID:rlYuM4Jc0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
8文責・名無しさん:2010/10/29(金) 08:49:45 ID:DerTGHb70



Shareで「プリキュア!」をアップロードした37歳男性逮捕
−「キャプチャした映像をみんなにあげたかった」

千葉県警生活経済課サイバー犯罪対策室と千葉東署は27日、ファイル共有ソフト「Share」を通じて、
テレビアニメ「ハートキャッチプリキュア!」を無断アップロードしていた愛知愛西市の無職男性(37歳)を、
著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕。28日、千葉地検に送致した。
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が明らかにした。

男性は、6月28日頃から7月18日頃までの間、東映アニメーションが著作権を持つテレビアニメ「ハートキャッチプリキュア!」の
第20〜23話の各4話をそれぞれ、Shareを通じて権利者に無断でアップロード。
不特定多数のネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。

男性はアニメが放送された直後から、CMカットするなどした編集済みの動画をアップロードしており、
察の調べでは2009年春頃からアップロードを始めたと供述している。
男性は「地上デジタルチューナを購入したことをきっかけに、キャプチャした映像をみんなにあげたかった」と話しているという。

2010年10月に、千葉県警の捜査員がサイバーパトロールで発見。ACCSを通じて著作権者に連絡した。
なお、逮捕同日に行なわれた男性宅の家宅捜索では、パソコン1台、サーバー1台、地上デジタルチューナ1台、
テレビ番組をコピーしたDVD-R 約200枚などが押収された。

▽ ソース AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101028_403107.html
9文責・名無しさん:2010/10/29(金) 17:28:56 ID:UwkTBiyi0
スレチガイ>>8
10文責・名無しさん:2010/10/29(金) 17:30:07 ID:UwkTBiyi0
講談社に名誉棄損で賠償命令 中田前市長記事、550万円
2010年10月29日 17時00分

中田宏・前横浜市長が、週刊現代の記事で名誉を傷つけられたとして
発行元の講談社に5500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、
記事3本すべての名誉棄損を認定し、550万円の支払いと謝罪広告の掲載を命じた。

大段亨裁判長は「記事内容はいずれも真実とは認められず、講談社側が真実と信じた相当の理由もない。裏付け取材もほとんど行われておらず、ずさんと言わざるを得ない」と判断した。

判決によると、講談社は2007年、週刊現代誌上で、中田市長が
(1)コンパの席で女性にわいせつ行為をした
(2)市の業務委託をめぐって支援者に便宜を図った
(3)海外視察を理由なくキャンセルしキャバクラで遊んだ
―などの記事を3回にわたって掲載した。

判決は、記事の一部は前市長と政治的に対立していた横浜市議らによる情報が基になったと言及し
「関係や情報提供の経緯を考えれば、取り上げる際に信用性を十分検討する必要があった」と指摘した。

週刊現代の発行人や編集人ら計11人は中田前市長から刑法の名誉棄損容疑で東京地検に告訴されたが、いずれも不起訴となっている。
(共同)
11文責・名無しさん:2010/10/31(日) 18:03:00 ID:msx9x3tK0
相変わらず、陰険で陰湿でありながら粗暴だ。

「予算が無ければ仕事をする必要が無い」と言い切ってる議員との談合について


民主、財政運営 見通しの甘さ露呈 特会仕分け不発、やっぱり増税?
産経新聞 10月31日(日)7時56分配信

行政刷新会議による特別会計を対象にした今回の事業仕分けでは、重点施策の財源として活用できると期待した「埋蔵金」がほとんど発掘できなかった。
廃止や予算縮減の判定が出た一部特会にしても法改正など多くのハードルが待ち受ける。
無駄削減などで巨額の財源を捻出(ねんしゅつ)できるという政府・民主党の見通しの甘さが改めて露呈した形で、増税論議が勢いを増す可能性が高まった。(橋本亮、田辺裕晶)
「本当の『埋蔵金』はまだ出てくると思う」。
蓮舫行政刷新担当相は、30日の記者会見でこう強調した。
だが、同日議論された外国為替資金特会の仕分け結果をみれば、限界は明らかだ。

▼外為積立金20兆
外為特会の中には20兆6千億円の積立金がある。
円高で政府の保有資産に評価損が生じることに備えたものだが、民主党にはこれを「埋蔵金」と見立てて取り崩し、一般会計の財源にする考えがあった。

だが、急激な円高で、そんな思惑は吹き飛んだ。
仕分け人は「金融市場に影響を与えるつもりはない」とせざるを得ず、踏み込むことはできなかった。
むしろ関心は、100兆円を超える外為特会の資産規模に集中。仕分け人は縮小を求めたが収拾がつかず、「抜本見直しと透明化」というあいまいな結論となった。

外為特会に限らず「埋蔵金」の活用策はほとんど具体化しておらず、
「これで埋蔵金がないことがはっきりした」(政府関係者)との声まで漏れている。
12文責・名無しさん:2010/10/31(日) 18:04:28 ID:msx9x3tK0
>>11つづき
▼「埋蔵借金」も
「廃止」と判定された特会にしても実現できるかどうかは別問題だ。
道路・港湾を整備する社会資本整備事業特会は、一般会計化を求めるとともに、事業費を平成23年度予算の概算要求額から10〜20%縮減すべきだと判定された。
実現すれば数千億円規模の財源が確保できる計算だが、廃止には法改正が必要。
与野党ともに予算縮減への反発が強まる中では容易ではない。

国有林野事業特会が抱える約1兆3千億円の借金返済が焦点になったが、「埋蔵金」どころか「埋蔵借金」が浮き彫りになり、皮肉にも国の財政事情の厳しさばかりが裏付けられた。

▼基本戦略が崩壊
22年度予算の概算要求を対象にした昨秋の仕分け第1弾では3兆円規模の予算を削ろうとしたが、実質的な削減額は7千億円程度。
独立行政法人などが対象になった今春の第2弾でも具体的な財源確保の道筋は描けなかった。

民主党は、一般会計と特会を合わせた国の総予算約200兆円を全面的に組み替えるとともに、特会から4兆3千億円の「埋蔵金」を捻出する“錬金術”を訴えてきた。
その“本丸”でも第3弾で目に見えた成果が出なかったことは、民主党の基本戦略が崩壊していることを意味している。

みんなの党の渡辺喜美代表は「仕分けは増税のための地ならしだ」と批判。事実、財務省幹部は「財政難の打開には増税以外に妙手はない」と指摘する。
仕分けの限界を実感した菅政権が、再び増税路線にかじを切る公算が大きくなった。
13文責・名無しさん:2010/10/31(日) 18:06:27 ID:yS/sZlrR0
日テレと中国政府通信社(新華社)が、提携発表。

あ?

ふざけんなよ。
日テレ!!!
日本の電波使って、何、中国のプロパガンダ許してんだよ。

おれはゆるさねーからな。
あらゆる合法的な手段・抗議・不買運動(広告・視聴)を起こしてやるからな。

おぼえとけよ日テレ!
おまえらの売国姿勢は、出演者まで汚していることを忘れるな!
絶対に許さないから、出るとこ出るまでやるからな。
14文責・名無しさん:2010/10/31(日) 19:59:03 ID:msx9x3tK0
あまりにネチネチとクドイのでコピペ

そこまで蓮舫氏の一言が気になるなら、
前政権以前の「機密費」全額に関して告訴するべき


蓮舫さん、2位じゃだめです…中国スパコン1位
読売新聞 10月30日(土)22時9分配信【ワシントン=山田哲朗】

世界のスーパーコンピューターの性能を競うランキングで、中国が初めて1位を獲得する見通しとなった。

米紙ニューヨーク・タイムズなどが報じた。来月正式発表される。

このスパコンは、中国の国防科学技術大が開発した「天河1A」。
1秒当たり2507兆回の計算能力を誇る。
現在トップの米オークリッジ国立研究所のスパコン「ジャガー」の1・4倍の速度となる。

ランキングは米国の大学などが調べ、半年ごとに発表している。
日本が2002年にNEC製「地球シミュレータ」で首位を奪い、衝撃を受けた米国はスパコン投資を増強。
04年以降は首位を守ってきた。

日本勢では現在、日本原子力研究開発機構のスパコンの22位が最高。
昨年の事業仕分けでは、次世代スパコンの開発が削減対象になり、仕分け人だった蓮舫行政刷新相の「2位じゃだめなんですか」の発言に、科学界が猛反発した。
最終更新:10月30日(土)22時9
15文責・名無しさん:2010/11/02(火) 17:41:33 ID:eQvwNKp50
NHK漏洩の記者を3カ月の停職処分、懲戒免職せず
産経新聞 11月2日(火)16時13分配信

大相撲の野球賭博事件をめぐり、NHKの記者が捜査情報を時津風親方(元幕内時津海)に知らせていた問題で、NHKの福地茂雄会長(76)は2日、
記者会見し、問題を起こした報道局スポーツ部の男性記者(31)を、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は9日に発令される。

ほかに、
福地会長=減給50%(1カ月)
▽日向英実放送総局長=減給30%(同)
▽今井環放送副総局長=減給30%(同)
−など、役員4人と男性記者の上司ら5人を減給処分とした。
16文責・名無しさん:2010/11/02(火) 18:46:32 ID:eQvwNKp50
「朝日」記事文章はマトモにつき注意

話題も末期ということで・・・どうしてもプロパガンダに徹するつもりなら、
タイ他東南アジアの動乱を先導していた・・・とか、日本も告訴に加わるべきか考えた方が良いかも。


中国紙、前原外相を1面埋め批判「改善の雰囲気壊した」
2010年11月2日13時7分【北京=林望】

中国の世論に影響力を持つ国際情報紙「環球時報」は1日、
「中国は日本のタカ派外交を拒んだ」との記事を1面に掲載し、ハノイでの首脳会談キャンセルの主因は前原誠司外相の言動にあると強調した。

同紙は1面をすべて使って先月29日の首脳会談キャンセルを取り上げた。
同日、中国外務省が強い調子で日本を批判した声明について、「中国の外交史上でもめったにないもの」と指摘。
前原氏について
「外交用語にはない挑戦的な言葉で中国を非難し」、
「(その)言動が関係改善を図ろうとする両国指導層の雰囲気を壊した」
と批判した。

03年に外交戦略的見地から日中の緊密化を唱えた中国人民大学の時殷弘教授も朝日新聞の取材に
「国内世論の圧力を受ける中国政府の立場を考慮せず、原則的な立場を繰り返し中国を刺激してきた前原氏に対する不信は中国外務省内にも根強い」と指摘。
「両国はまず、関係改善に必要な雰囲気と環境とは何か、共通の認識をはぐくむ必要がある」としている。
17文責・名無しさん:2010/11/02(火) 19:12:23 ID:NB2LC3Ek0



結婚を考えた際、譲れない条件は何ですか? 23〜49歳の独身女性に聞いたところ
「信頼できる」(68.0%)、「価値観が近い」(64.1%)、「安心できる」(61.4%)、「一緒にいてラク」(60.1%)と
答えた人がいずれも6割を超えていることが、電通総研の調査で分かった。

かつて「三高」といわれた3大条件「年収が高い」(28位)、「身長が高い」(33位)、「学歴が高い」(45位)よりも、
「仕事や収入が安定している」(8位)方が重視されている。また「大企業に勤めている」(50位)ことより、
「仕事ができる」(18位)や「料理や洗濯などの家事ができる」(17位)が上位に。

現在、彼氏がいる女性はどのくらいいるのだろうか。「付き合っている彼氏がいる」と答えた人は30.7%。
また彼氏がいない人の半分を占める34.7%が「3年以上いない」状況で、「これまで異性とお付き合いしたことがない」
という15.2%を加えると、独身女性の半数以上が3年以上、彼氏がいない実態が浮き彫りになった。

また恋愛に対し「相手からのアプローチを待つ方だ」という女性は73.3%。
ちなみに独身男性も64.0%が「待つ」タイプと答えており、お互いが待っている状況のようだ。

さらに恋愛の必要度合いでも「恋愛はしてもしなくてもよい」(58.2%)という人が
「恋愛は必ず必要である」(41.8%)人を上回った。

恋人ができる人、できない人の差はなんだろうか。『「婚活」時代』の著者・白河桃子氏は
「合コンにも行くし、飲みにも行くし、習い事や趣味の会にも顔を出すといった、
コミュニケーションが活発でネットワークを持つ人しか恋人ができない時代と言える。

家と会社を往復しているだけで、恋愛も結婚もできたのは1980年代まで」と分析している。

インターネットによる調査で、23〜49歳の独身女性1184人が回答した。調査時期は2月から9月。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1011/02/news080.html
18文責・名無しさん:2010/11/02(火) 19:15:12 ID:eQvwNKp50
相当に不審な事件であるのに、
すでに「見出し」で「自殺か」とするのは「作為的な工作である」と指摘できるが?
それなら「報道しない」方がフェアだ。

なお時事通信とyahooに顕著であった点を付記


ジャーナリスト黒木さん、自殺か=車内に練炭、家族が発見―千葉
時事通信 11月2日(火)19時1分配信

2日午前11時5分ごろ、千葉県市原市今富の寺院の近くに止まっていたワゴン車の中で、
同市に住むジャーナリスト黒木昭雄さん(52)が死亡しているのを家族が見つけ、119番した。
黒木さんは車の助手席に座った状態で、後部座席から練炭を燃やした跡が見つかったことから、
県警市原署
は自殺の可能性が高いとみて、詳しく調べている。
黒木氏は元警視庁の警察官で、1999年に同庁を退職。
その後、警察ジャーナリストとして活動していた。
19文責・名無しさん:2010/11/02(火) 19:16:37 ID:eQvwNKp50
>>18
サンケイ系も同様であった点を付記
20文責・名無しさん:2010/11/02(火) 20:01:09 ID:eQvwNKp50
 
なお、yahoo等当スレッドの内容を承知しているが、
未だ改正していない点を付記

事件によっては
「きわめて確信的に、主犯の為の時間稼ぎをしている」
という批判を浴びることになると思われるが。
21文責・名無しさん:2010/11/02(火) 23:11:13 ID:SksgINsW0
>>20
つまり、黒木さんの死因について心当たりがあるんですね。
自殺じゃないとしたら、なんでその死因を知ってるのかな?
22文責・名無しさん:2010/11/03(水) 06:23:03 ID:m9cME2uY0
バカ>>21
記事にあげる心構えを言ってるんだよ。

「死因」だけが話題なら「自殺か」と見出しまで決める必要はなく、
たとえば、時間的に早くネット上に公開した朝日の記事では、本文中で可能性に言及しているだけだった。

つまり、自殺であろうがなかろうが、
そういった配慮を必要とするきわめて不自然な状況であるということ。

死因に言及したいのであれば、サンケイ・時事通信・yahooに直接訊けばいい。

または下記参照
不審死
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1286877059/
23文責・名無しさん:2010/11/03(水) 06:30:08 ID:m9cME2uY0
>>22
なお、今もってyahooが見出しを変更していない点を付記
24文責・名無しさん:2010/11/03(水) 13:34:42 ID:EkjER6Z50
>>22
>>記事にあげる心構えを言ってるんだよ。

つまり、自分が間違えている可能性はゼロだから、マスコミが偏向報道してるという結論ですね。
25文責・名無しさん:2010/11/03(水) 21:09:00 ID:m9cME2uY0
それは>>24が「事件に関して当事者である」という意味で?

または「殺人事件に関して当事者である」という意味で?>>24
26文責・名無しさん:2010/11/03(水) 22:05:32 ID:EkjER6Z50
>>25
そんな意味はカケラもない。

黒木さんの死因について心当たりがあるなんて
不思議だろ?警察か掴んでいる以上の情報を、全然無関係な人間が知っているなんて。

自殺じゃないとしたら、なんでその死因を知ってるのかな?
さぁキリキリ白状しろ
27文責・名無しさん:2010/11/05(金) 19:55:57 ID:U4MgaY3O0
それは「証拠隠滅」を意図して?>>26
もしくは「脅迫」を前提として?
それとも「居直り」を相手のせいにするのが目的で?

>>黒木さんの死因について心当たりがあるなんて不思議
なのでは?
自殺じゃないとしたら、なんでその死因を知ってるのかな?
さぁキリキリ白状しろ>>26
28文責・名無しさん:2010/11/05(金) 20:08:24 ID:U4MgaY3O0
<朝日新聞社>「マニ教」記事酷似で記者停職3週間
毎日新聞 11月5日(金)19時39分配信

朝日新聞朝刊文化面の先月19日の記事「マニ教『宇宙図』確認」が共同通信社配信の記事と酷似していた問題で、
朝日新聞社は5日付で、執筆した大阪本社生活文化グループの男性記者(47)を停職3週間、上司らを減給などの処分にしたと発表した。

朝日新聞社によると記者に取材を指示した生活文化グループの次長(48)と渡辺雅隆編集局長(51)を減給、生活文化エディター(51)を戒告の処分にした。
次長については「より丁寧なデスクワークを行うべきだった」とし、編集局長とエディターには管理責任があったとした。【堀江拓哉】

朝日新聞社広報部の話
記者に盗用の意図はなかったとはいえ、結果として記事が酷似していることは否定できず、処分した。
読者、関係者の皆様に改めて深くおわびし、再発防止に努めたい。
29文責・名無しさん:2010/11/05(金) 23:07:26 ID:erp7xD5f0
>>27
芸のないオウム返しは敗北宣言ですぜ、おじいちゃん。
30文責・名無しさん:2010/11/06(土) 01:25:59 ID:j0b/kkqO0
>>27
オマエは底なしのバカだなぁ。
自分にとって痛い指摘が、他人にそのまま当てはまるとでも思っていたのか?

そんな理論展開でいくら脅しても脅しにすらならないよw
まぁ底なしのバカに指摘してもわからないだろうけど。

まぁそれはいいとして、黒木さんが自殺じゃないとしたら、なんでオマエがその死因を知ってるのかな?
さぁキリキリ白状しろ
31文責・名無しさん:2010/11/06(土) 08:56:06 ID:k1HyPXfU0
それが土下座で謝ってるつもり?>>29>>30
32文責・名無しさん:2010/11/06(土) 11:41:45 ID:j0b/kkqO0
>>31
悔しいのはわからない事も無いですが、無駄なレスでリソースを無駄使いするのはやめてください。
33文責・名無しさん:2010/11/06(土) 17:26:20 ID:k1HyPXfU0
じゃあ納得してると?>>32
34文責・名無しさん:2010/11/06(土) 17:27:22 ID:k1HyPXfU0
<暴行容疑>朝日新聞記者を逮捕 タクシー車内で運転手殴る
毎日新聞 11月6日(土)13時20分配信

路上に停車中のタクシー内で運転手に暴行するなどしたとして、警視庁新宿署は6日、
朝日新聞東京本社写真センター記者の細川卓容疑者(27)を暴行と器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、6日午前0時35分ごろ、東京都新宿区西新宿1の
路上に停車中のタクシー内で、運転手の右ほおを拳で殴ったうえ、運転席後部の防護板を右足で数回けって壊したとしている。
料金と釣り銭をめぐり口論になったという。

細川容疑者は「酒に酔っていて覚えていないが、運転手がそう言うならやったことは間違いないと思う」と供述しているという。

朝日新聞社広報部は「本社社員が逮捕されたことを重く受け止め、社員教育をより一層徹底させてまいります」とコメントした。【小泉大士、松本惇】
35文責・名無しさん:2010/11/06(土) 17:34:15 ID:j0b/kkqO0
>>33
納得してるよ。

オマエは底なしのバカで、自分にとって痛い指摘が、他人にそのまま当てはまるとでも思っていて、そんな理論展開でいくら脅しても脅しにすらならない事くらいはわかってるし、底なしのバカに指摘してもわからないって事は十分納得してる。

まぁそれはいいとして、黒木さんが自殺じゃないとしたら、なんでオマエがその死因を知ってるのかな?
さぁキリキリ白状しろ
36文責・名無しさん:2010/11/07(日) 18:04:31 ID:FMr4csJ70
つまり、>>32>>35
が「同一者」である点が、バレてしまうが?>>35
37文責・名無しさん:2010/11/07(日) 19:09:05 ID:FMr4csJ70
日経支局長を逮捕、女性の部屋のぞく?本人否認
読売新聞 9月28日(火)12時10分配信

沖縄県警豊見城署は28日、
那覇市おもろまち4、日本経済新聞那覇支局長の高田成四(なるし)容疑者(44)
を建造物侵入の疑いで逮捕した。
発表によると、
高田容疑者は同日午前1時20分頃、同市田原3のテナントビルの階段や踊り場に正当な理由なく侵入した疑い。
「記憶にない」と容疑を否認している。高田容疑者は酒に酔った状態だった。

同署には27日、隣接するアパートの女性住民から
「男がこれまでも度々、テナントビルの階段付近から部屋をのぞいている。巡回を強化してほしい」との相談が寄せられていた。
ビルの2階付近にいたところを同アパートの住民が目撃し110番。署員が駆けつけ、近くにいるところを取り押さえた。

同社広報グループは「当社の記者が逮捕されたことは大変遺憾。事実関係を調査した上で、厳正に対処する」としている。
最終更新:9月28日(火)12時10分
38文責・名無しさん:2010/11/08(月) 12:08:49 ID:JxfTqaEP0
やはり「認定」表記はおかしい。
「認定」には「許容」の意味が含まれる。
「追認」等とするべき


「給食時に一人は異常」学校側、いじめ認定へ
読売新聞 11月8日(月)3時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000131-yom-soci
39文責・名無しさん:2010/11/08(月) 13:10:09 ID:JxfTqaEP0
 
どうも「流出を謀った主犯の言い訳」という印象
・・・やはりサンケイが「業界のヘッジファンドまたは切り込み役」ということなんだろうな。

流出画像なんだから、編集・切り取り・加工がある可能性があり、
それが最大の問題であるのに「鳩山政権と中国が原因」と主張する。
厚顔無恥も甚だしいというか「癌」である。

つまり「ジャーナリズム」自体を否定することが目的の記事であって、
その上「日本はおかしい」と便乗するのであれば「日本の私物化」を目的とした記事である。

真相をねじ曲げているのはサンケイである。
嘘で一人歩きせず、冷静に対処してもらいたい。


尖閣ビデオ流出で見えた「おかしな国・日本」
産経新聞 11月7日(日)19時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000549-san-pol
40文責・名無しさん:2010/11/10(水) 17:14:47 ID:RkWcKTdQ0
国民1人当たりに714万円分配した訳でもないのに、
「国民1人当たり」に換算して報道するのは間違っている。


「国の借金」908兆円=4兆円増で最大更新―9月末
時事通信 11月10日(水)15時58分配信

財務省は10日、国債や政府短期証券、借入金の残高を合計した「国の借金」が9月末時点で908兆8617億円と、過去最大だった6月末から4兆 7845億円増加したと発表した。
10月1日時点の推計人口(1億2738万人)で割ると、国民1人当たり約714万円の借金を負っている計算になる。
借金のうち、普通国債は6月末比8兆614億円増の613兆8134億円、特殊法人などへの貸し付け原資となる財投債は5388億円減の123兆 2799億円。
国債全体では7兆4794億円増の741兆2878億円となった。
政府短期証券は2兆253億円減の113兆1836億円。
9月15日に実施した円売り・ドル買いの為替介入などに伴う外国為替資金証券の発行が約1.7 兆円あったが、財務省証券の償還額が上回った。
借金から財投債や政府短期証券などを除いた長期債務残高は約640兆円。
地方も加えた長期債務残高は2010年度末で862兆円程度を見込む。 
41文責・名無しさん:2010/11/11(木) 19:24:07 ID:jfHBHaP90
 
尖閣ビデオ「情報流出」
ってことは、

「情報網利用」に長けた戦術家の作戦と計算なのに、
>>上司に告白「罪の意識ない」

なんて記事を、
良くトップ掲載できるモンだな?

捜査員には、
「主犯が居直ってる」「時間稼ぎしてる」「トップ記事も作戦の範囲」
と断定されてしまう訳だが、

世論操作で「前線捜査員」すらも何とでもなる、という「脅迫」なのか?

いつものように
【yahoo・サンケイ・週刊現代】
等が要注意だが、
ここまで「組織犯罪」を居直ってる様な、便乗している態度が許されるモノだろうか?
42文責・名無しさん:2010/11/12(金) 13:08:34 ID:qiNd/aXz0
報道
テロテロ
43文責・名無しさん:2010/11/12(金) 13:49:46 ID:KcCG0D8TO
在日支配反日売国奴民主党と在日支配反日売国奴マスコミに騙されてついに自国民を冷遇して在日を優遇する狂った日本になりました!
●皆さん!日本人なら何故、平気?
●日本人の通う私立は無料にしないけど、反日売国奴の朝鮮学校だけは無料にする在日支配反日売国奴民主党政権!【政治】 "誰が決めたの?" 朝鮮学校無償化…文科相&副大臣「教育内容、遺憾と思う」、政務官「個人的にはおかしいと思う」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289462264/
44国士無双:2010/11/13(土) 03:26:36 ID:jaGavtcs0
なぜNHKが韓国よりか?
俺のみたところNHKの会長が韓国を訪問した際、韓国で慣行になっている
女子大生などの接待をうけた。その際、女子大生の誘いにのって情事を楽しんだが、
後日、女子大生が無理やり淫行されたと韓国側に泣きついた。むろん、罠だ。
しかし罠にしろ、日本で報道されたら大変なことになるので、NHK会長はやむなく
日本を踏み台にして国力増大を図ろうとする韓国側の要請に屈し、
日韓の相互理解 の美名のもとに韓国マンセーの報道姿勢、在日韓国人の入社を推進した。
こういう可能性もあると思う。そんな馬鹿なと思うかもしれないが、以前中国で日本の大使館職員が
「国を売ることは出来ない」といって、自殺したことがあっただろう。
韓国もKCIAはあるし、官民一体だから、これくらいのことはやりかねん。


45文責・名無しさん:2010/11/13(土) 07:59:27 ID:Q6Ps22uT0
何故、この報道だけ扱いが違うのだろう?

「yahoo」が乗っかってるのも特徴的。

「生モノ」だから?
だからって、贈答用に「のし」まで付けてる記事は見たことない。


「真実」を「見る権利」? =映像タイトルに意図反映―ビデオ流出、海上保安官
時事通信 11月13日(土)4時50分配信

尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐるビデオ映像流出事件で、
動画サイトに投稿された計約44分の映像は、6本に分割された上、それぞれタイトルが付けられていた。
「本当の尖閣」が2本、ほかは「尖閣の真実」「尖閣侵略の真実」「日本の尖閣」「どうなる尖閣」で、6本中4本に「本当」か「真実」という言葉が使われた。
映像には、生々しい衝突の瞬間と逃走シーンだけでなく、衝突前に警告を無視するかのように漁や航行を続ける漁船の様子も約29分含まれ、全体の3分の2 を占めていた。
「この映像を国民は見る権利がある」「闇から闇に葬られてしまうのではないか」。
投稿を告白した海上保安官(43)は、捜査当局の事情聴取やこれに先立つテレビ局の取材にこう述べたという。
長時間に及ぶ映像の投稿には事件の全容を知らしめる意図があり、「本当」「真実」を強調したタイトルにも反映したとみられる。
一方、タイトルには「侵略」「日本の尖閣」「どうなる」といった尖閣諸島をめぐる問題への意識や関心がうかがえる文言もあった。
だが、神戸海上保安部の関係者は「強い愛国心や憂国の意識を持っているとは聞いたことがない」と証言している。 
46文責・名無しさん:2010/11/25(木) 18:52:42 ID:xt44bRjq0
無知なオヤジほど、自分は世の中のことを知っていると思っている。
聞けば、話のほとんどがテレビの受け売り。
自分で得た情報はまったくない。自分が無知であることすら気づかないのか?
47文責・名無しさん:2010/11/26(金) 18:43:41 ID:fgaZ4pXB0
つまり、スレ主の事である。
48文責・名無しさん:2010/11/27(土) 18:37:27 ID:sB1Iv0+N0
じゃあ一つくらいは読めば?>>47
49文責・名無しさん:2010/11/27(土) 18:38:17 ID:sB1Iv0+N0
デジタル時代の報道を議論 「マスメディアと対決」
2010年11月27日 17時19分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010112701000432.html
50文責・名無しさん:2010/11/27(土) 19:45:40 ID:sB1Iv0+N0
このテの「起源・由来説」
利用されている傾向が強い。

記事内容が事実であろうが無かろうが、
たとえばタイミングを「株価操作」等に使えるとか


米先住民とバイキングに血縁関係?
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月26日(金)11時16分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101126-00000000-natiogeo-int
51文責・名無しさん:2010/12/08(水) 18:17:09 ID:P3nYevJs0
現場における「報道テロリズム」とは「告発されるべき事案を、報道しない」ことにあるのだが。

ただし、leakとdisclosure [exposure](リークと暴露)は違う。


逮捕日も暴露継続、健在示す 「ウィキリークス」
2010年12月8日 13時22分【ロンドン共同】
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010120801000176.html

内部告発サイト「ウィキリークス」は、創設者ジュリアン・アサンジ容疑者(39)がロンドンで逮捕された7日、
世界各地の米公館から発信された外交文書70点以上を掲載し、サイトの健在ぶりをアピールした。

ウィキリークスは数人の中核メンバーのほか、世界中に多数の協力者がいる上、入手している米外交公電25万点のうち、まだ約千点しか公表していないため、創設者不在でも当面は公電公開を続ける方針だ。

外交公電の暴露で米政府は激怒しており、同容疑者を米国で刑事訴追することも検討。
しかし、性犯罪容疑で今回、逮捕状を出したスウェーデンからの報道によると、
同国検察幹部は7日、捜査には「政治的その他のいかなる圧力もない」とする声明を発表。
記者会見では「事件捜査はウィキリークスと無関係。容疑者個人の問題」と強調した。
52文責・名無しさん:2010/12/12(日) 10:26:18 ID:SPYzKdf20
「整合性の欠損」を、あえて報道するってことは、
反対側では「本来報道するべき内容」をあえて隠している整合になるが?


抗インフル薬、胎児に悪影響なし…学会調査
読売新聞 12月11日(土)20時20分配信

日本産科婦人科学会は11日、
妊婦がタミフルなどの抗インフルエンザ薬を服用しても、赤ちゃんへの悪影響は確認されなかったとする調査結果を発表した。

昨年5月以降、新型インフルエンザを発症した妊婦163人を調査した。
147人がタミフルを服用し、胎児が薬の影響を受けやすく注意が必要な妊娠4〜7週に14人が服用。
うち2人(14%)が流産したが、自然流産率(15%)とほぼ一致し、同学会は「薬の影響とは考えにくい」と判断した。
リレンザは15人が服用したが、異常はなかった。1人は薬が不明だった。

同学会は「新型に限らずインフルエンザは妊婦にとって危険。高熱は胎児に悪影響を与えるため、早めに抗インフルエンザ薬を処方してもらってほしい」としている。
最終更新:12月11日(土)20時20分
53文責・名無しさん:2010/12/14(火) 17:57:40 ID:z/Zl9PHq0
インパクトのある表現に拘るのは失敗


突然変異、全身ピンクのシマヘビ 埼玉・北本で一般公開
http://www.asahi.com/eco/TKY201012140230.html
54文責・名無しさん:2010/12/16(木) 13:48:05 ID:nxHgahO+0
環境税率、段階的引き上げ…負担緩和へ政府方針
読売新聞 12月15日(水)14時40分配信

政府税制調査会は15日、
2011年度税制改正で創設する地球温暖化対策税(環境税)について、
11年10月の導入以降、税率を段階的に引き上げる方針を固めた。

最終的に見込む税収規模の2400億円(平年度ベース)に達するのは導入してから3年半後の15年度からとする。

11年10月〜13年3月は、年間の税収規模を800億円にとどめ、その後2年間は年間1600億円に引き上げる。
家庭や企業の急激な負担増を抑えるため、段階的に税率を引き上げる。

環境税の使途については、初年度の11年度はほぼ全額をエネルギー特別会計に繰り入れることも固まった。12年度以降の使途は今後協議する。
最終更新:12月15日(水)14時40分
55文責・名無しさん:2010/12/23(木) 18:04:18 ID:v92xBeBK0
「社内新聞」を持ち回りで作るとか?


「報道倫理抜けていた」と反省 NHKが記者教育改革
2010年12月22日22時44分

NHKの記者が大相撲の賭博問題を巡る捜査情報を捜査対象の親方に伝えていた問題で、NHKは22日、再発防止に向けた記者教育改革の具体策を発表した。
「従来の記者研修は技能中心で報道倫理が抜けていた」との反省から、外部から講師を招くなど研修の内容を見直す。
また、新たに記者職につく職員には異動発令日に研修を行う。
中堅記者を地方の放送局へ短期間派遣し、現場で若手記者の教育にあたらせることもする。
56文責・名無しさん:2010/12/26(日) 11:51:27 ID:IFye09hE0
>>今や「憲政史上最低の首相」といった評価すら定着した感のある鳩山由紀夫氏。

産経は「米軍基地を本土に」という主張であるなら、批判より先にそう言うべき


鳩山さん、「辞めるのやめた」は止めてくれ
産経新聞 12月25日(土)22時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101225-00000561-san-pol
57文責・名無しさん:2010/12/29(水) 18:39:28 ID:qphN+V+30
「孤児には、会計士業務が合ってる」ってことですか?


脳死、若い人や高学歴は肯定的 移植で国際比較
2010年12月29日 17時08分

日本は欧米諸国に比べ、脳死が人の死の妥当な診断基準だと思う人や、臓器移植を積極的に評価する人は少ないが、
若い人や高学歴の人では肯定的な傾向との意識調査結果を、国立保健医療科学院(埼玉県和光市)のグループが29日までにまとめた。

2005〜10年に日本、ドイツ、フランス、英国、米国で、それぞれ約千人に電話で調査した。
こうした国際比較は珍しいという。
日本の調査は改正臓器移植法が成立した後の09年秋。

脳死が死の診断基準として「妥当」との回答は、欧米4カ国では60〜71%、日本は43%。
日本では「脳死がどのようなものか分からない」が29%と比較的多かった。
(共同)
58文責・名無しさん:2011/01/01(土) 12:26:26 ID:H8ixQv/r0
別に「ウォール街=戦争犯罪集団」という訳でも無いのだから、
「リークに恐々」という演出は、やはり間違い。

それにしても、いかにも「産経」記事
手慣れたモノですな?


今年の標的は銀行 ウィキリークスにウォール街戦々恐々
産経新聞 1月1日(土)7時56分配信【ロンドン=木村正人】

民間告発サイト「ウィキリークス」創設者、ジュリアン・アサーンジ容疑者(39)=性犯罪容疑で逮捕、保釈中=が新年に米大手銀行の機密文書を暴露する考えを表明し、ウォール街を揺さぶっている
同容疑者は逃走防止用の電子タグを装着して英国の支持者宅に身を寄せる。
告発活動を継続する一方で、米当局による訴追や暗殺を警戒する日々を過ごしている。

アサーンジ容疑者は逮捕前の2010年11月に米誌フォーブスのインタビューに応じ、
「米国防総省の機密文書や米外交公電の公表はほんの手始めにすぎない。米大手銀行に関する案件を準備中で、新年早々に公表する」と宣言。
「銀行の1行や2行は潰れるかもしれない」と予告した。
59文責・名無しさん:2011/01/01(土) 12:27:36 ID:H8ixQv/r0
>>58つづき
銀行名こそ明かさなかったが、同容疑者は米銀最大手バンク・オブ・アメリカの機密文書を持っていると語ったことがあり、09年の米証券メリルリンチ買収に関する情報との観測も流れる。

しかし、当時の主な経営陣は交代しているため、機密文書が暴露されても影響は限定的で、銀行の倒産や新たな金融危機を誘発する恐れは少なく、バンク・オブ・アメリカの株価を押し下げる程度との見方もある。

アサーンジ容疑者はこのほか、ロシア政府・企業や、主要国政府によるハイテク産業スパイ、英石油大手BPなどの機密文書を握っていると語っており、その一挙手一投足に注目が集まっている。

アサーンジ容疑者の訴追を検討中とされる米国のバイデン副大統領は同容疑者を「ハイテク・テロリストのようだ」と非難。
これに対し、ウィキリークスの米外交公電公開に協力した新聞5紙の一つ、仏紙ルモンドが「今年の人」に選出するなど、同容疑者を「情報公開の旗手」と持ち上げる論調も少なくない。

スウェーデンへの移送をめぐる英治安裁判所の次回尋問は1月11日。
同容疑者はロンドンから北東へ約150キロ離れた支持者の邸宅で暮らしており、入浴中も電子タグを着け、1日に1度警察に出頭している。

クレジットカード大手やバンク・オブ・アメリカなどはウィキリークスへの寄付金送金の取引を停止。
裁判費用捻出のため同容疑者は米出版社と自伝執筆の契約を結ぶなど、活動資金の捻出に躍起となっている。
英紙によると、自伝の収入は約1億4300万円相当に上るという。
最終更新:1月1日(土)7時56分
60文責・名無しさん:2011/01/01(土) 13:02:13 ID:H8ixQv/r0
 
かつて「オウム真理教」や「北朝鮮」が、
創価学会の「ビジネスモデルか布教活動みたいなもの?」を真似たように、
「産経」を真似たスタイルで「かつての学生運動のようなもの?」を演出し、
クーデター計画が持ち上がるかもしれない。

仮に「昔、議員だった」とか「昔、警察官だった」とかが利用される。
また「臓器移植法と生物実験」や「リニア計画」に便乗する。

米GMなどの影響による自動車企業の社員なども利用されるだろう。
だいたいリーマン・ショックとか、ドバイの影響が日本にまで及ぶ自体、異常だったということさ。
61文責・名無しさん:2011/01/02(日) 13:07:48 ID:DOxx3eos0
たったこれだけの内容が大学教授の成果→発表というのがちょっと・・・


ブンチョウはモネよりピカソ派…慶大教授ら実験
読売新聞 2010年12月30日(木)19時57分配信

ブンチョウは印象派よりキュービズムが好き――。

慶応大の渡辺茂教授(動物心理学)らが、鳥にも絵画の「好み」があることを初めて突き止めた。
人間の美的感覚がどのように生まれたかを解明する手がかりになる成果で、1月13日からパリで開かれる国際シンポジウムで発表する。

実験では、鳥かご内に三つのモニターを設置。
それぞれにピカソに代表されるキュービズムと、モネやルノワールらの印象派の絵画、濃淡を変えた灰色の画面各30点を、7秒ごとに切り替わるよう映した。
その上で、各モニターの前にとどまる時間を赤外線センサーで調べ、時間が長いほど、その絵を「好き」と判定した。

その結果、ブンチョウ7羽のうち5羽はキュービズム、1羽は印象派の絵を好み、残り1羽は明確な好みを示さなかった。
さらに、日本画とキュービズムを比べた実験も行ったところ、半々に好みが分かれた。
最終更新:2010年12月30日(木)19時57分
62文責・名無しさん:2011/01/05(水) 18:48:32 ID:2moUMBQ70
 
捕鯨関連のニュースを「死刑」スレッドにupしたら、
いきなりスレッドごと削除されたから、
「2ちゃんねるの管理者」と捕鯨団体には、利益供与と談合があるんだろうが、
「調査捕鯨」なのに「クジラを水揚げ」などと記述する報道も、まったく同じグループと思われる。
63文責・名無しさん:2011/01/05(水) 18:55:08 ID:2moUMBQ70
 
政府が街のコンパクト化推進 人口減少で都市再生基本方針を大幅改定
2011年1月5日 夕刊
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2011010502000176.html

>>政府が
とあるけど、これはゼネコン団体と国交省利権の都合だろう。

都市デザインの観点から、また現在がもっとも人口増殖の時代である点から、
都市の中心地は緑地化が望ましいと結果が出ている。

まぁ場所によっては「中心部を開発=都市化」が便利なのかもしれないが、
だったら「コンパクト化」などと書かず「シビリアン・コントロール」と書くべき
64文責・名無しさん:2011/01/05(水) 18:57:36 ID:2moUMBQ70
>>63
同様に、
建設現場に廃材を埋めて隠す「不法投棄」と「海洋投棄」が増えてくるだろう。

警察利権が「情報隠滅を担当する」事態が、危険といえば危険
65文責・名無しさん:2011/01/06(木) 18:36:10 ID:9qYRk+rJ0
81歳名物スリ 20度目の逮捕
スポーツ報知 1月6日(木)8時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000289-sph-soci
66文責・名無しさん:2011/01/10(月) 15:04:06 ID:hMrUSea/0
初の原発地震停止実験へ…中越沖の1・5倍想定
読売新聞 1月10日(月)9時28分配信

東京電力は、柏崎刈羽原子力発電所(沸騰水型軽水炉、新潟県柏崎市、刈羽村)の原子炉停止機能が大きな地震の揺れでどこまで正常に働くか、東芝と共同で実証実験することを決めた。

原子炉の安全限界を試す実験は国内初で、今年度中に行う。
炉内の核分裂反応を緊急時に止める制御棒などに、震度6強を記録した新潟県中越沖地震の1・5倍の揺れを与える。

東電関係者らによると、核燃料は地震の揺れでたわみ、たわみにバラツキも出る。
制御棒は燃料に差し込むことで核分裂を抑える働きがあり、たわみ具合によって入りづらくなる恐れがある。
水平方向の強い揺れで耐震実験が行われたことがあったが、コンピューター解析で把握できないたわみを想定した性能面の実験は行われていない。

実験では、核燃料に複雑なたわみやバラツキが出やすいようにした実物の原子炉を再現。
これに、東芝が保有する起震台で揺れを加え、大地震に遭った状況を生み出す。制御棒が、炉内に正常に入って緊急停止するかを確かめる。

柏崎刈羽原発は建設時、揺れの瞬間的な強さの指標である最大加速度が最も大きい1号機原子炉建屋で、273ガルに耐えるよう設定されていた。
2007年の中越沖地震では制御棒が正常に作動して自動停止したが、想定を大きく上回る680ガルに達していた。

東電は想定の甘さを指摘され、想定を1000ガルに見直し、原子炉建屋などの耐震補強を進めている。
実験は、新しい想定が性能面で問題がないかを確かめるよう新潟県が求めていた。
最終更新:1月10日(月)9時28
67文責・名無しさん:2011/01/10(月) 17:28:53 ID:hMrUSea/0
まぁ「通報無視」や「証拠隠滅」は報道されないので、
その「反作用」程度のことだが


洗濯機壊れた・両替して…不急の110番、最多
読売新聞 1月10日(月)5時1分配信

昨年1〜11月に全国の警察本部が受理した110番通報は、前年同期より約24万件多い849万1285件に上ったことが、警察庁のまとめで分かった。

2年連続の増加で、不急の近隣トラブル相談や生活の悩みといった「要望苦情相談」が過去最多になるなど、緊急性のない通報が目立った。

内容別では、「交通関係」が約255万件で最も多かった。
また、「要望苦情相談」は前年同期より1万8872件増の98万7285件で、2004年から7年連続で過去最多を更新した。

警視庁や神奈川県警によると、この中には、
「洗濯機が壊れて困っている」
「インターネット上で知り合った女の子の居場所を捜してほしい」
「コインパーキングに使う小銭がないので、お札を両替してほしい」
といった内容もあったという。

地理案内や「虚報・誤報」なども加えると、緊急性のない通報は全体の27%に上った。
警察庁では、事件事故や災害に関する通報以外は相談専用電話「#9110」を利用するよう呼びかけている。
最終更新:1月10日(月)5時1分
68文責・名無しさん:2011/01/14(金) 17:04:33 ID:gXh+qjZ10
TV局員「それでもプロか」タクシー運転手暴行
読売新聞 1月14日(金)11時30分配信

福岡県警中央署は14日、福岡市中央区桜坂3、
RKB毎日放送スポーツ部ディレクターの小山雄亮(ゆうすけ)容疑者(28)を暴行容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、小山容疑者は同日午前1時40分頃、
自宅マンション前で、乗車していたタクシーの男性運転手(64)の頭や脇腹などを殴ったり蹴ったりした疑い。

 山容疑者は当時、酒に酔っており、事件については「覚えていない」と供述している。
運転手は「行き先のマンション名を確認したら『それでもプロか』と怒り出した」と説明しているという。

RKBによると、小山容疑者は2005年入社で、報道部記者などを経て、昨年4月にスポーツ部へ異動した。
この日は同市早良区の居酒屋で同僚と飲酒した帰りだった。
最終更新:1月14日(金)11時30分
69文責・名無しさん:2011/01/15(土) 18:24:41 ID:/3wIptrd0
調子乗りすぎ
ゆっくり成長を見守って


「伊達直人さんって誰だろう」広がるぬくもりの輪(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY201101150132.html
70文責・名無しさん:2011/01/15(土) 21:00:07 ID:/3wIptrd0
 
仮に今、
新聞・雑誌報道がゼロになった方が「社会の歪みは回復する」と思われるタイミング。

また「如何に影響力のある表現で目を引くか」に拘った書籍の連続は、18禁マンガの暴走と似ている。
それがサンケイなら、対極は「報道しない」朝日か。

「対極」といえば、
昔のマンガの線は軍事系が多く、今のアニメのユル・キャラはバブルそのもの。

そんなモノを交互に見せられたら、
脳が混乱して交通事故を起こすのに、次は3D

つまり最大の弊害は「本来、報道するべき内容を報道しない」システムを、
業界リーダーよろし植え付けた朝日かもしれない。
71文責・名無しさん:2011/01/15(土) 21:02:16 ID:/3wIptrd0
>>70訂正
>業界リーダーよろしく植え付けた朝日かもしれない。
72文責・名無しさん:2011/01/16(日) 09:42:40 ID:wPg4Y9bG0
今朝の小沢一郎出演のフジテレビを見てもまだ竹下中曽根ナベツネ小泉竹中
石原渡辺などと同類の売国奴だと穿ったみかたする人も多いのだろう
角栄の金集めを批判する前に既得権で閨閥ももたない愛国者が国益のため
政治を動かすにはどんな苦労があるのかを知るべきでしょう
小沢にしても金集めがうまくないから総理にもなる気がないし、資産も公開
しても平気なんです。その事実をゆがめてまで小沢を追放したがる勢力こそ
本来マスメディアが暴露批判すべきなんだが、マスメディア自体が売国奴の
仲間なので日本は悲劇なんです。
今日本は従米奴隷政権のもとしゃぶりつくされる日本を選ぶか、多くの苦難
があろうが国益優先で、米国やその同盟国中国と対峙する覚悟をする時でしょう
米国の植民地として利権を貪ってきた官僚や政治屋、財界、マスメディアなど
を裁くことができるのは日本人だけですよ?

73文責・名無しさん:2011/01/16(日) 17:16:31 ID:PXZUr02Y0
「男の生き方学んだ」タイガーマスク特需に驚く玩具店主
産経新聞 1月16日(日)13時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000521-san-soci
74文責・名無しさん:2011/01/24(月) 17:44:21 ID:tZFUNIar0
時事通信記者が記事盗用 共同通信のスキーW杯原稿
2011年1月24日 16時53分

時事通信社は24日、
同日未明に配信したノルディックスキー・ジャンプのワールドカップ(W杯)に関する記事が共同通信社の記事を盗用したものだったと明らかにし、
共同通信に謝罪した。

時事通信によると、執筆者は運動部の男性記者で、記事を写したと認めた。
記事は「葛西、今季最高の5位」の見出しで、共同通信が配信したことを示す原稿末尾の「(共同)」を含めて配信。
表現も酷似していたため盗用が発覚した。

時事通信の谷定文取締役編集局長は
「今回の行為はメディアの倫理に反するものです。今後は記者教育を徹底し、再発防止を図ります」との談話を発表した。
75文責・名無しさん:2011/01/24(月) 17:51:46 ID:tZFUNIar0
じゃあ、日本の週刊誌は死刑だね


チュニジアでテレビ局社主ら逮捕 独裁復活を画策
2011年1月24日 11時14分【チュニス共同】

チュニジア国営TAP通信などによると、同国司法当局は23日、
虚偽の情報を流し混乱を拡大させ、ベンアリ前大統領の独裁体制の復活を企てたとして、
民放テレビ「ハンニバルTV」の社主とその息子を国家反逆の疑いで逮捕した。

社主のラルビ・ナスラ容疑者は前大統領夫人の親族。利権を独占したなどとして前大統領一族に対する国民の不満は極めて強く、旧与党、立憲民主連合(RCD)の一掃を求めるデモも連日発生。
政府には、こうした不満や不信の緩和を図る狙いもありそうだ。

同通信によると、容疑者らは放送を通じて騒乱を拡大させ、前政権を崩壊させた「ジャスミン革命」の進展を妨げようとしたなどとされるが、容疑の具体的な内容は不明。

一方、RCD出身閣僚らの一掃を求め首都チュニスの首相府前の広場で23日、デモを行った数千人の市民のうち数百人は、夜間外出禁止令を無視し広場にとどまった。
警官隊による排除などの混乱は伝えられていない。
76文責・名無しさん:2011/01/24(月) 17:53:52 ID:tZFUNIar0
中日新聞。
部分的にだが、サンケイ系ときわめて近しい文章を書く記者(編集者?)が居るので・・・


中国、ステルスもコピー? 米墜落機から収集か
2011年1月24日 10時43分【ロンドン=松井学】

中国が開発した次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」には、墜落して流出した米空軍のステルス攻撃機の機密技術が使われているのではないか−。
AP通信は23日、1999年3月の北大西洋条約機構(NATO)軍による旧ユーゴスラビア空爆の事情に詳しいクロアチア軍高官の指摘として報じた。

レーダーに捕捉されにくい米空軍のF117ステルス攻撃機だが、99年3月下旬の同空爆時に旧ユーゴ領内で墜落したことから作戦に参加していたことが明らかになった。
クロアチア軍高官は、墜落した同機の残がいは地元農民らが回収していたと説明したうえで、
「中国の外交関係者らが当時、農民から残がいを買い上げた。中国はこうした素材をステルス技術の解明と戦闘機開発のために使ったに違いない」と述べた。
別のセルビア軍幹部も「ステルス機の破片は外国の軍の手に渡った」と説明しているという。

米空軍ステルス機が墜落した当時、多くの欧州メディアは同機の残がいが輸送機でロシアに運ばれたとも伝えていた。
(中日新聞)
77文責・名無しさん:2011/01/26(水) 17:12:10 ID:95hvLRId0
集え「エイリアン・バスター」 琵琶湖の外来種、駆除ボランティア
産経新聞 1月26日(水)15時50分配信

■ヌートリアや水草「新参」急増
琵琶湖で外来動植物が相次いで見つかっているのを受け、滋賀県が来年度、駆除のためのボランティア部隊を結成することが分かった。
「エイリアン・バスター」と名付ける予定で、昨年急増した南米原産のネズミの仲間で体長約50センチにもなるヌートリアや、繁殖力の強い水草など新参の動植物が対象。
駆除は自治体だけでは追いつかないため、県は、生態系維持の「切り札」と期待している。 

滋賀県内では外来生物法による「特定外来生物」に約20種が該当するが、県は当面、ヌートリアと、繁殖力の強いナガエツルノゲイトウをはじめとした植物を「バスター」の手を借りて駆除する。

県は琵琶湖で釣った外来魚の再放流を禁止する条例を施行。
回収ボックスなどを設置しており、回収量は平成15年度の9・6トンから21年度は18・2トンに倍増した。

ところが、戦時中に毛皮をとるために輸入され、西日本を中心に繁殖地域を拡大させているヌートリアが琵琶湖の水辺に住みつき、21年以前は目撃例が2件しかなかったのに、22年は1年間で9件と急増。
周辺で農作物の被害が懸念されている。

植物では、繁殖力が極めて強い多年草のナガエツルノゲイトウ、北米原産のオオキンケイギクやアレチウリ、中南米原産のミズヒマワリなど水辺に生える植物が生息域を広げた。

こうしたことから、県は来年度、駆除のためのボランティア部隊を計画。
希望者を対象に外来種の見分け方や駆除方法などの学習会を開き、駆除の趣旨に賛同した人をエイリアン・バスターとして登録する。当初予算案に事業費約200万円を計上する予定だ。

ボランティアは日頃から動物を警戒し、駆除に必要な道具を県が貸し出す。ヌートリアの捕獲にはネズミ捕りを大きくしたような「ハコわな」が有効で、複数用意する。
植物はまとまって駆除できるため、日を決めてボランティアを集め、それぞれの植物に適した駆除を一斉に行う。

県自然環境保全課は「自治体の駆除だけでは外来生物の増加に追いつかない。
エイリアン・バスターを通じて琵琶湖を守るための輪を広げていきたい」と意気込む。
78文責・名無しさん:2011/01/26(水) 17:14:16 ID:95hvLRId0
じゃあ、ユルキャラ「バスター君」とか、プラスティック像なんか造るのだろうか?


79文責・名無しさん:2011/01/26(水) 20:17:15 ID:95hvLRId0
産経新聞が、当事者ということか?


【自由が危ない!!】防衛省、部外行事に介入 谷垣氏に遅刻要請
産経新聞 1月26日(水)7時59分配信

■自衛隊OB新年会
防衛省所管の社団法人が主催した賀詞交歓会で、自民党の谷垣禎一総裁が出席時間を遅らせるよう要請され、同省政務三役らと「同列」の開会冒頭の祝辞ができなかったことが25日、分かった。
主催者側から式次第の報告を受けた防衛省の意向だとされる。
自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる昨年11月の事務次官通達を盾に、防衛省が部外行事の内容にも介入していることが具体的に明らかになったのは初めて。

◆次官通達を盾に
賀詞交歓会は今月19日正午から東京・市谷の防衛省近くのホテルで開かれた。自衛隊OBらで構成する社団法人の「日本郷友連盟」「隊友会」「全国自衛隊父兄会」の3法人共催で、
来賓として防衛省・自衛隊幹部のほか駐日大使館関係者ら約300人が参加した。

3法人は昨年11月中旬、与野党国会議員約60人に案内状を送り、12月15日までの返信を要請した。
民主、自民、公明の3党から13人の国会議員が出席し、当初谷垣氏は3法人の代表や防衛省政務三役の挨拶の直後に来賓として挨拶する予定だった。
しかし、自民党総裁室などによると、法人側は開催前日になり突然、「(谷垣氏には)午後0時40分ちょうどに来てほしい」と要請してきた。
理由として「主催者代表の挨拶などセレモニーに30分はかかる」と説明した。

要請を受けて谷垣氏は0時40分に会場に到着し、約5分間挨拶した。
すでに松本大輔防衛政務官と民主党議員ら約10人の登壇・挨拶は終了し、主な出席者の紹介も終えていた。
80文責・名無しさん:2011/01/26(水) 20:18:07 ID:95hvLRId0
>>79つづき
◆「差別化」狙い?
政務三役と民主党議員の冒頭祝辞と谷垣氏の挨拶を「差別化」する狙いがあったとみられる。
ある自民党幹部は「法人側からは『あえて遅れてきてもらいたい。防衛省の意向だ』と要請された」と証言する。

日本郷友連盟は25日、産経新聞の取材に「防衛省の担当部署には事前に式次第を説明していたが、実施計画はこちらでつくった」と回答した。
「隊員の政治的中立性の確保について」と題する次官通達は、民間人に自衛隊行事での言論統制を強いる一方、政権批判が予想される部外行事への自衛官の参加を控えるよう求めている。
通達は昨年11月に航空自衛隊基地での航空祭で民間団体会長が、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関する政府対応を批判したことを機に出された。
81文責・名無しさん:2011/01/27(木) 18:16:36 ID:5w7m9/qw0
「お嬢様の部屋」はウソ?毎日放送にやらせ疑惑
読売新聞 1月27日(木)14時32分配信

大阪・毎日放送が制作し、TBS系で放送されているバラエティー番組「イチハチ」の1月12日放送分で、
出演した日本人女性タレントの米・ニューヨークの自宅として紹介された部屋が、実際には女性タレントの所有ではなく、やらせの疑いがあることが27日わかった。毎日放送は調査を始めた。

毎日放送によると、1月12日は「お坊ちゃまお嬢様芸能人No.1 決定戦」と題し、世間一般とかけ離れたお金持ちの生態を紹介していた。
この女性タレントはニューヨークのビルの中の部屋に住む資産家と紹介されたが、実際はこのビルに彼女の自宅はなかったという。
毎日放送では「所有していない疑いがある」と説明。
放送倫理・番組向上機構(BPO)にも報告した。
最終更新:1月27日(木)14時32分
82文責・名無しさん:2011/01/28(金) 14:57:13 ID:kSH6sB3R0
<産経新聞>談話無断改変で謝罪 「人体の不思議展」記事で
毎日新聞 1月28日(金)2時32分配信

「人体の不思議展」の人体標本展示が死体解剖保存法に抵触する恐れがあることを指摘した産経新聞の記事で、
同社の記者が2カ月も前に取材した内容と過去の論文を組み合わせるなどして識者談話を書き、本人に断りなく掲載していたことが27日、関係者への取材で分かった。
掲載された識者は末永恵子・福島県立医大講師で、記事の一部は発言したことのない内容だとしている。
産経新聞社は26日、本人からの抗議を受けて謝罪した。

同展は遺体を特殊加工した標本などを展示したもので、02年から全国を巡回。
これまで約650万人が入場し、京都市でも23日まで開かれた。

産経新聞は19日朝刊で、厚生労働省が「人体の不思議展」の人体標本は「遺体」に当たるとの見解を示し、京都府警が違法性の有無を捜査する方針を固めた−−との記事を掲載した。
談話は「人の死には尊厳があり、遺体を安易に利用することはできない。開催自体が死者への冒涜(ぼうとく)ではないか」との内容で社会面に掲載された。

末永講師は「『人体の不思議展』に疑問をもつ会」に所属しており、メンバーらのメーリングリストに22日、「(2カ月前の取材後は)直接取材を受けていない」と書き込んで問題が浮上。
記事にある「標本はすべて中国人ということだが、もしこれが日本人だったらどう思うか」という発言はしたことがないと主張し、
「創作された文章で、中国人に対して差別的な印象もあり、多くの人から真意を問う連絡を受けている」と困惑している。

産経新聞大阪本社総合企画室によると、京都総局の記者が昨年11月、同展について末永講師に取材し、メモを大阪本社社会部へ送付。
執筆に当たった記者は内容が不足していると感じ、末永講師の論文などで加味した。
しかし、両記者が互いに本人へ連絡していると思い込み、確認や掲載の通告を怠ったという。

執筆した社会部の記者と上司は26日、電話で謝罪し、末永講師はこれを受け入れた。
同総合企画室は「確認を怠ったミスはあったが、非常識な取材はしていない」とし、講師が発言していないとする内容が盛り込まれた経緯は「取材過程については答えかねる」としている。
83文責・名無しさん:2011/01/28(金) 18:04:36 ID:kSH6sB3R0
中国、チュニジアデモ報道を規制 庶民の不満触発警戒か
2011年1月28日 17時20分【北京共同】

23年余り続いた強権体制を崩壊に追い込んだチュニジアのデモについて、
中国共産党宣伝部が最近、国内のメディアに対し、報道を控えるよう通知を出していたことが28日分かった。中国メディア関係者が明らかにした。

中国と直接関係のない海外情勢の報道を宣伝部が規制するのは珍しい。
チュニジアのデモに触発され、物価上昇などで高まる庶民の不満の矛先が中国当局に向くことを警戒した措置とみられる。

中国メディア関係者によると、宣伝部から通知を受けたのは23日から24日。チュニジアの政権崩壊から既に約10日たっており、同関係者は
「(一党独裁体制を敷く中国共産党が)民衆蜂起による体制崩壊の影響の大きさに敏感になってきたことの表れ」と話している。

一方、チュニジアから波及して起きているエジプトのデモなどについて、
宣伝部からの報道規制は28日までないというが、多くのメディアが国営通信、新華社の記事だけを使い、扱いを大きくしないなどの自主的な措置を取っているという。

中国は2月上旬から春節(旧正月)の連休に入る。
今月24日には温家宝首相自らが初めて陳情者の声を聞くなど、弱者への配慮をアピール。庶民の不満解消に力を入れている。
84ひみつの検閲さん:2024/06/23(日) 11:38:09 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-30 14:38:31
https://mimizun.com/delete.html
85文責・名無しさん:2011/02/03(木) 18:09:20 ID:w4sx6f+F0
昨年の年間ベストセラー総合1位の『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
「マネジメント」を読んだら』(「もしドラ」)をきっかけに、経営に関心を抱くOLが増えているという。

彼女たちに「もし社長になったら」のテーマで、会社の改革案を議論してもらうと…。

ミカ(サービス・27歳):女子は男子より身だしなみに時間も金もかかるんだから、
化粧代とか服代とかのタシになるような「女子手当」作りたい!

ゆう(商社・27歳):美容師を社内に常駐させて、デート前やお昼休みに、使い放題にするとかは?

ちず(金融・25歳):最低でも女子トイレをもうちょっと充実させたいよね。
化粧スペースや着替えスペースを設けるとかさ。ほら、女の子って、綺麗にしてると気分がアガるじゃん。

ゆう:わかる。食い気と洒落っ気の次は色気ってことで、私は彼氏ナシには男をあてがう制度を作ってあげたいな。
あん(IT・26歳):それいい。婚カツの手間も予算も省けるし。

サキ(メーカー・29歳):例えば毎月1回、会議室にイケメンを集めて、自分の魅力を女子たちにプレゼンさせるの。
それで女子が逆指名していくみたいな……。

ゆう:だったら、思い切って男性社員をイケメンで固めるってのはどう?
ちず:いえた。ズバリ「イケメン株式会社」にしちゃえばいいんだよ。
ゆう:で、新入社員教育でみっちりレディファーストを教え込むと。

サキ:人事でいえば、働かないでダジャレばっかりいってる暇な上司は全員、飛ばそーよ。
あん:やりたいねェ。今まで上から目線で、ウチらを小突き回したオジサンには超メンドイ仕事を回して、ネチネチダメ出ししたいね。

ちず:その前に、たいして仕事もデキないくせに、したり顔で仕切ってるお局をなんとかしなきゃでしょ。
あん:あの人たちが一生結婚できないように、「恋愛禁止」の辞令を出すってのはどう?

ちず:アンタ、どんだけ意地悪なの……。
あん:日頃ダメ出しされまくってるから、溜まってんの!
http://www.news-postseven.com/archives/20110202_11595.html
86文責・名無しさん:2011/02/03(木) 19:58:12 ID:FqnYVzcr0
リソースの無駄遣いに注意するように>>85
87文責・名無しさん:2011/02/03(木) 20:37:34 ID:CBaHtwVh0
スレ主に言われても、説得力が無い事について>リソースの無駄遣いに注意するように
88文責・名無しさん:2011/02/03(木) 23:24:32 ID:4PDC6+S30
89文責・名無しさん:2011/02/04(金) 19:35:20 ID:nelsaYV50
 
いわゆる「環境系利権」のナショナル・ジオグラフィック

写真集としては面白いが、ハッキリ言って「NHKスペシャル」の方が適切だし、面白いし、世界的。

まぁ「ニュートン」業界なんだろうが。ただし、背景に「海賊利権」


ナショナルジオグラフィックチャンネル サイエンス・ワールド 地球の未来予想図
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0991100000000541926/
90文責・名無しさん:2011/02/04(金) 19:36:35 ID:nelsaYV50
じゃあ、レスはひとつにまとめろ>>85>>87
91文責・名無しさん:2011/02/04(金) 20:01:56 ID:4u3m4pkv0


◆「東京都青少年健全育成条例改正」と表現の自由

http://www.youtube.com/watch?v=goZElYc4JQg&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=fIajQdfLyu8&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=iwJOcJkfsts&feature=channel

これは、面白かった!w
法案反対派の、気持ちわりぃエロ画屋の低脳さがよくわかるネ♪
駄々っ子みたいな事ばかりぬかして、まともな意見が何一つねーのな!w

土屋、浅野、古谷、三氏に、痛いとこつかれて、
切り返しもまともに出来ない低脳元出版屋にワロタ!w

拡散ヨロ
92文責・名無しさん:2011/02/04(金) 21:33:46 ID:nelsaYV50
事実と異なる放送の可能性=毎日放送が謝罪
時事通信 2月4日(金)18時36分配信

毎日放送は4日、同局が制作しTBS系で放送されているバラエティー番組「イチハチ」の1月12日分で「事実と異なる放送をした可能性が極めて高い」と発表し、
「情報確認が不十分だった。深くおわび申し上げます」と謝罪した。
同局によると、同日の番組に日本人女性タレントが出演し、米ニューヨークに所有するという部屋の様子を放送した。
しかし、視聴者から「部屋の所有者は別人」との指摘があった。
このため、タレントに所有証明書類の提出を求めたが提出されず、同局の現地調査でも、所有の事実が確認できなかったという。 
93文責・名無しさん:2011/02/08(火) 14:57:50 ID:tTw034wV0
94文責・名無しさん:2011/02/08(火) 20:36:05 ID:yuB/7QJO0
無実無罪の国民がターゲットとなり、ねつ造、誹謗中傷で生命、名誉を奪われている。こんな悪質ガン細胞は、国民の敵だ。
95文責・名無しさん:2011/02/09(水) 08:18:39 ID:fv+hu1At0
何が?
96文責・名無しさん:2011/02/09(水) 17:25:19 ID:fv+hu1At0
Googleはすでに、
たいていの新聞記事を編集する権力を所有しているので、
唐突かつ突然な「英雄」登場も、摩擦を伴う人間関係あってのこと


エジプト デモ再燃の背景にグーグル幹部 誠実な訴え共感
毎日新聞 2月9日(水)10時44分配信【カイロ鵜塚健】

カイロ中心部タハリール広場では反政府デモ開始から15日目の8日、
ムバラク大統領の退陣を求めるデモ参加者が夜までに数十万人規模に膨れ上がる盛り上がりを見せた。
デモ参加者はいったん減少傾向にあったが、この日は初めて参加する人々の姿も目立った。
背景に指摘されるのが、インターネット検索最大手グーグル幹部のエジプト人男性、ワエル・ゴニムさん(30)の存在だ。
政府にも既成政党にも不信を持つ若い世代の間で今、新たな「英雄」として急速に注目されている。

グーグル中東・北アフリカ担当責任者のゴニムさんは、昨年6月にエジプト北部で起きた警察官による男性暴行事件をネット上で批判するなどして若者の間で有名になった。
米メディアによると、1月25日のデモの呼びかけにも加わったとされる。
27日に突然消息不明になり、後に今月7日まで当局に拘束されていたことが分かった。

ゴニムさんは解放後の7日夜、テレビ番組に出演し、今回のデモを「インターネット時代の若者による革命だ」と指摘。
さらに政府によるデモ弾圧の犠牲となった若者たちに触れ「彼らの父母に本当に申し訳ない。
しかし、我々は良心に従っただけで何も悪くない」と語って号泣した。
その訴えが共感を呼び、交流サイト「フェースブック」のゴニムさんを支持するページには同日夜以降12万人が賛同を寄せた。
ゴニムさんは8日に同広場を訪れ「我々は大統領退陣の要求をあきらめない」と語り、多くの市民に歓迎された。

初めて広場でのデモに参加したという就職活動中の女性、サラー・シュラフさん(26)は
「テレビでのゴニムさんの誠実な言葉が心に響いた。これまでは両親の反対でデモに参加できなかったが、今日は両親とけんかして家を出てきた。大統領も憲法も完全に変えるべきだ」と語った。
97文責・名無しさん:2011/02/09(水) 17:50:23 ID:AiYFgrtm0



「終の棲家(ついのすみか)」をどうすべきかは人生最後の大難問だ。
鳩山由紀夫前首相の母・鳩山安子さん(88)が入居していたことで話題となったのは、
聖路加国際病院の提携する高齢者マンション、聖路加レジデンスだ。

こちらは賃貸で18年契約が前提である。入居費は1億7700万(67平米)〜5億1400円(170平米)。
月額維持費は12万〜25万円という。

聖路加レジデンスを視察した経験を持つ一般社団法人有料老人ホーム入居支援センターの
上岡榮信・理事長は次のように語る。

「確かに高いですが、1泊10万円のホテルなんて都内にたくさんある。
富裕層にしたら、それで最高の医療が受けられるとしたら、安いものでしょう」

聖路加国際病院が住民向けに年2回の定期検診を実施し、
異常が発見されたら同病院で集中的な治療が受けられる。

介護が必要になった場合は、居室でサービスを受けることができる。

「一人で住んでいても安心ですね。居室内には人の動きを赤外線で関知するセンサーが設置されていて、
一定時間以上反応がない場合は自動的にフロントに通報してくれるんですよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20110209_12247.html
98文責・名無しさん:2011/02/09(水) 18:47:19 ID:fv+hu1At0
当事者?>>97
99文責・名無しさん:2011/02/09(水) 18:48:16 ID:fv+hu1At0
大林組など大手ゼネコン、中国になびかず
産経新聞 2月9日(水)15時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110209-00000570-san-bus_all
100文責・名無しさん:2011/02/09(水) 18:49:58 ID:fv+hu1At0
101文責・名無しさん:2011/02/11(金) 13:52:59 ID:/CAkF1HW0
本の国を劣化させ、悪くする諸悪の根源は、狂ったマスコミだ。早く消え去って欲しい害悪、有害組織。
102文責・名無しさん:2011/02/12(土) 17:29:54 ID:w7AbixAp0
エジプトの社会環境は、これから悪化するだろう


エジプト軍「選挙で新政権」 一時的な権限掌握を強調(1/2ページ)
http://www.asahi.com/international/update/0212/TKY201102120088.html
103文責・名無しさん:2011/02/12(土) 18:25:52 ID:24Sb9rR70
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。

104文責・名無しさん:2011/02/13(日) 18:02:09 ID:JmEkRk510
リソースの無駄遣いに注意するように>>103

105文責・名無しさん:2011/02/13(日) 18:08:47 ID:JmEkRk510
 
明らかに背後に「エジプト以外の権力による煽動」が確認される・・・と言うのに、
「知らないフリ」して「自由 自由」とは? すでに盲目

もっとも恐いのは「一企業」による国家の支配で、
一時的に「自由になった」とテレビでやって、金融情報に合わせて「戦争」に導入すること。

少なくとも、日本のマスコミは信用しない方が「個人」を保てると思う。

「砂漠だから抵抗力が無い」などと言ってはいられない。
イザという時、もって逃げる為の「文化」を確保しておくことを薦める。


ムバラク退陣、東京でも喜びの声 大使館前で留学生ら
2011年2月13日14時0分

エジプトのムバラク大統領の辞任を受けて13日午後、
東京都目黒区の駐日エジプト大使館前に都内在住のエジプト人留学生ら約20人が集まり、「民主主義」「社会正義の実現を」などと書かれたエジプト国旗を振りながら、歌を歌って大統領退陣を祝福した。

参加者らは元々、電話やメールで声を掛けあい、ムバラク政権への抗議のために集合する予定だったという。
同日正午過ぎに大使館前に集まってきた参加者らは、肩をたたき合って喜んでいた。

現在、エジプトの大学に進む準備をしているというサイード・サラさん(19)は
「現地のデモをテレビで見て感動し、私もそこにいたいと思った。大統領の退陣はすごくうれしい。
これまでは政権に反対する考えを言うと逮捕され、言論の自由がなかった。これからは、自由に言いたいことが言えるようになります」と笑顔で語った。
106文責・名無しさん:2011/02/14(月) 18:07:26 ID:piZCmVuP0
>>105関連につき
タンタウィ国防相が最高権力者 エジプト、軍評議会が声明
2011年2月14日 17時03分【カイロ共同】

エジプトのムバラク政権崩壊を受けて実権を握った軍最高評議会の議長を務めるタンタウィ副首相兼国防相が、最高権力者の地位に就いたことが13日の軍評議会声明で明らかになった。

ムバラク氏が辞任すれば副大統領のスレイマン氏が後継者になるとの観測も出ていたが、
タンタウィ氏は反政府デモによる混乱収拾に介入した軍を指揮する立場にあったことで、最高権力者として「国家元首」の役割を担うことになった。

スレイマン氏の処遇は「軍が決定する」(シャフィク首相)とされ、権限を失ったかどうかは分かっていない。

憲法停止や人民議会(国会)の解散を発表した13日の声明は、軍最高司令官であるタンタウィ軍最高評議会議長の名前で出された。
声明は議長が国内外でエジプトを代表すると明記、同氏が現時点で最高権力者となったことが明確になった。

ただ、タンタウィ氏自身は表に出てきていない。
10日の最初の軍最高評議会を主宰している様子を国営テレビが報じた他、イスラエルのバラク国防相と12日に電話会談したとイスラエルメディアが伝えた以外は、動静は公になっていない。

ムバラク前政権のような最高権力者による独裁との印象を内外に持たれないよう、慎重な対応を取っている可能性がある。
107文責・名無しさん:2011/02/14(月) 18:08:20 ID:piZCmVuP0
>>106関連
ツタンカーメン像など盗まれる 政変のエジプト
2011年2月14日 11時59分【カイロ=清水俊郎】

エジプト政変で、ザヒ・ハワス文化財担当国務相は13日、
首都カイロの考古学博物館から、約3300年前の古代エジプトのファラオ(王)であるツタンカーメンの金箔(きんぱく)を施した木像など18点が反大統領デモに乗じて盗まれたと発表した。

同館はカイロ中心部のタハリール広場に近く、デモが激化した1月28日に古代エジプト人の頭蓋骨をはじめ約70点の工芸品が傷つけられたと公表されていたが、盗難被害が明らかになったのは初めて。

盗まれたのは、ツタンカーメンを頭上に担ぎ上げた女神の像、小舟に乗って銛(もり)を操るツタンカーメンの像の胴体部分。
いずれも南部ルクソールの「王家の谷」で1922年に発見された墓の副葬品で、同館の責任者は「芸術的に極めて貴重な文化財」と述べた。

同館の主要展示物であるツタンカーメンの黄金のマスクは無事だった。
(中日新聞)
108文責・名無しさん:2011/02/15(火) 07:30:56 ID:54zM2uaC0
何か「自供」のようだ・・・


ナショナルジオグラフィックチャンネル サイエンス・ワールド 地球を壊滅させる5つの方法
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00787/v09415/v0991100000000541949/?auto=0
109文責・名無しさん:2011/02/16(水) 18:24:19 ID:FVee358C0
何か「自供」のようだ・・・


バーレーン首都で数千人のデモ隊 広場を占拠し泊まり込み
2011年2月16日 13時17分【カイロ共同】

エジプトのムバラク政権崩壊に触発された反政府デモが続くペルシャ湾の島国バーレーンで15日夜、
首都マナマ中心の「真珠広場」を占拠した数千人のデモ隊が、広場で泊まり込みを始めた。AP通信などが伝えた。

エジプトの大規模デモではカイロのタハリール(解放)広場にデモ隊が泊まり込み、運動の象徴となることで、政権打倒を達成。
バーレーンのデモ隊も同様の効果を狙っているとみられ、治安当局との大規模な衝突が懸念される。

バーレーンでは、イスラム教スンニ派の王族が権力を握る体制に人口の多くを占めるシーア派住民が不満を抱える。
米海軍第5艦隊の司令部もあり、米国の中東戦略で重要な位置を占める。
デモが拡大し、世界有数の産油国であるクウェートやサウジアラビアなど周辺国に波及すれば、原油価格にも影響する。

真珠広場には15日、数十のテントや水、食料などが持ち込まれ、石を並べ「王族は犯罪者」などのメッセージがつくられた。
タハリール広場同様、診療所設置も検討され、長期化も辞さない構えだ。
110文責・名無しさん:2011/02/17(木) 17:11:55 ID:yWEZGA9c0
NHK職員を逮捕=放送局から機材盗む―静岡県警
時事通信 2月17日(木)16時18分配信

NHK静岡放送局(静岡市葵区)から放送機材を盗んだとして、静岡県警静岡中央署は17日、
窃盗容疑で、NHK名古屋放送局技術部職員塚原忠容疑者(44)=名古屋市瑞穂区田辺通=を逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年4月1日ごろから5月19日ごろまでの間、NHK静岡放送局から時価約5万円相当の放送機材1台を盗んだ疑い。
同署などによると、盗まれたのはオシロスコープと呼ばれる電波の波形を調べる機械。
同局からは他にもいくつかの放送機材がなくなっているといい、関連を調べている。
同容疑者は昨年2〜12月の間、NHK静岡放送局へ技術支援のため派遣されていた。
同局が今年1月、「なくなった機材と同じものがネットオークションで売られている」と同署に相談し、出品者などから同容疑者が浮上した。 
111文責・名無しさん:2011/02/17(木) 17:15:49 ID:yWEZGA9c0
何度も言うが、
暴露・リーク・告発それぞれ意味が違う。


ネットで既存メディア飛び越え始めた「内部告発」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/460487/
112文責・名無しさん:2011/02/17(木) 17:49:45 ID:wnPGAKaA0
スレ主の妄想とも違うんだけどね。
113文責・名無しさん:2011/02/17(木) 18:22:02 ID:yWEZGA9c0
また「あぼーん」とかバカにされたのか?>>112
114文責・名無しさん:2011/02/18(金) 17:19:34 ID:8W0uWK0y0
NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ
夕刊フジ 2月17日(木)16時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000007-ykf-soci
115文責・名無しさん:2011/02/18(金) 18:52:40 ID:8W0uWK0y0
まぁ、恐い話
瞬間的にネット・ハックやって、話題を変更すれば、無差別テロがカンタンだが。


<ツイッター>つぶやきで政策論争可能?橋下知事・平松市長
毎日新聞 2月18日(金)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000009-mai-soci
116文責・名無しさん:2011/02/18(金) 20:27:07 ID:ndTvDY080
>>115
錯覚を利用する奴だ

対策は現在やってるから心配するな
117文責・名無しさん:2011/02/18(金) 21:35:43 ID:8W0uWK0y0
技術的には?>>116
118文責・名無しさん:2011/02/20(日) 14:28:13.25 ID:dMJm3gvK0




広島県警福山東署は19日、同署特別警ら隊巡査長・東純輝(まさき)容疑者(25)(広島県福山市引野町)を
強制わいせつ容疑で逮捕した。

発表によると、東容疑者は同日午前11時15分頃、福山市大門町の薬局店内で、買い物中の女性(27)に、
プラスチック容器に入れた体液をかけた疑い。女性が覚えていた車のナンバーから東容疑者が判明、
東容疑者は容疑を認めているという。

同市内では同様の事件が数件あり、同署は関連を調べる。県警監察官室によると、東容疑者の勤務態度に
問題はなく、19日は公休だった。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110219-OYT1T00695.htm
119文責・名無しさん:2011/02/20(日) 14:42:27.12 ID:cJNdXZg40
報道としては「財政の健全化」が話題となる筈だが?
何故「消費税」に拘るのか?


<消費税・考>「15%でも財政悪化」…お蔵入りした試算
毎日新聞 2月20日(日)2時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000003-mai-pol
120文責・名無しさん:2011/02/20(日) 16:17:07.65 ID:/lYXjdzR0
緊急拡散!
★ネットを挙げて、腐った既存マスゴミを叩き潰そう!★

……パチンコ宗教詐欺売春麻薬世論誘導捏造偏向報道洗脳東京偏重悲観無力感煽動不埒享楽中共コネ独占護送船団
汚職脱税外資押し紙視聴率ヤクザ枕整形無芸茶番自己満足番宣文化破壊……
公益性とは程遠い、日本のマスゴミの状況に怒りを感じている人は、
国民の正当な対抗措置として、以下のたった4点を、できることから行おう!


【重要1】新聞を解約しましょう!
(大手新聞社は、それぞれ民放テレビ局[日テレフジTBSテレ朝テレ東]と不当な資本関係を持っており、
押し紙などの明らかな違法行為を堂々と行なっています、番組表もチラシもネットで閲覧可!節約もまず新聞解約から!)

【重要2】NHKを解約又は支払い拒否しましょう!
(持ち合わせがないと言って一方的に切ろう。無利息ですし、最後通牒みたいのが10回くらいこない限り、わざわざ訴えません、皆やってます。
引越しした人は、テレビ無いで言い通しましょう。職員に家に入る権限は無し。)

【重要3】テレビCMで見る企業や商品を不買しましょう!
(私達がCMで見た商品の価格には、莫大な広告費が加算されています。しかもその広告費は、もはや私たち国民の生活を害し、脅かすために使われています。
テレビ広告=ダメ企業 という認識をさらに広げ、むしろライバル社の商品を買おう!)

【重要4】マスゴミが信用ならない旨、また上記の対抗措置を、できるだけ多くの人々に伝えよう!
(自分が知っている事からでいいので、様々な手段を使って、できるだけ多くの人々に伝えましょう。)

1人1人の行動に、それぞれ確実な効果がある。
無力感を煽り、日本人の自尊心、実行力を奪うマスゴミに対し、
自信を持ち、できる行動から実行してネットの裁きを与えよう!
121文責・名無しさん:2011/02/20(日) 18:15:34.26 ID:cJNdXZg40
フォント変更?>>120
122文責・名無しさん:2011/02/21(月) 17:39:26.92 ID:u6F15In30
NHKが記者を懲戒免職 報道室の車を無免許運転
2011 年2月21日16時31分

NHKは21日、無免許で報道室の車を運転したとして、札幌放送局放送部(千歳報道室担当)の漆原充孝(うるしばら・みつたか)記者(27)を懲戒免職に
視聴率データを契約に反してインターネットの掲示板に投稿したとして、大津放送局放送部の男性職員(27)を諭旨免職にしたと、
それぞれ発表した。いずれも処分は28日付。

NHKによると、漆原記者は交通違反で運転免許が取り消されていたにもかかわらず、2009年9月から今年1月まで無免許で報道室の車を運転していた。
この車は昨年6月から9月にかけ、車検が切れていたという。
当時の上司(現報道局専任部長)と現在の上司(札幌放送局放送部専任部長)を21日付で譴責とした。

また、男性職員は、NHKがビデオリサーチから有償で提供を受けている視聴率データを08年12月から、契約に反して断続的にネットに投稿していたという。

NHKは「視聴者のみなさまにおわびします。再発防止に向けて、職員への指導を徹底する」としている。
123文責・名無しさん:2011/02/22(火) 16:17:17.64 ID:CaxOrHGo0
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/
TBSの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/21.html
NEWS23の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/776.html
サンデーモーニングの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/996.html
NHKの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/623.html
報道ステーションの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/403.html
光洋丸事件を知っていますか?
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/489.html
田母神元空幕長更迭報道の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/984.html
124文責・名無しさん:2011/02/28(月) 13:34:08.99 ID:akAR14Fh0
中国の20都市以上で集会 日本人カメラマンら10人以上を連行
産経新聞 2月27日(日)20時15分配信【北京=川越一、上海=河崎真澄】

北京、上海、新疆ウイグル自治区ウルムチなど、中国の20都市以上で民主化などを求める集会が呼びかけられた27日、
中国当局は重慶などリスト外の都市でも厳戒態勢を敷き、反体制の動きを徹底的に封じ込めた。
日本人記者を含む少なくとも10人以上が当局に連行されたもようだ。

民主化集会の呼びかけは20日に続き2回目。
前回の13都市に、2009年に少数民族住民らによる大規模暴動が起きたウルムチなどが追加され、当局側の締め付けも厳しくなった。

公安関係者によると、上海市内では前回の5倍近い警官ら千人以上が動員されたという。
午後2時(日本時間同3時)過ぎ、集合場所の人民広場付近に集まった数百人の群衆を警官が笛を吹いて解散させた。
警官らを撮影しようとした中国人の若者や、日本のテレビ局の邦人カメラマンら少なくとも6人が連行された。

北京で集合場所に指定された繁華街、王府井のファストフード店前には工事用防護壁が設置された。散水車が何度も往復して人の集合を封じた。
制服、私服警官に加え、清掃員に変装した警官も人の動きに目を光らせた。記者とみられる白人男性が警官に抵抗すると、清掃員が男性を組み伏せ連行。
その様子を撮影した中国人男性が私服警官から暴行を受けたほか、日本や欧米、香港、台湾の記者らが連行された。

また、ウルムチからの情報によると、氷点下13度まで冷え込んだ市内では警官が観光客の撮影した記念写真までチェック。
集合場所付近では、立ち止まることも許されなかったという。香港でも民主派がデモを行い、2人が連行された。

当局はインターネット規制を継続するなど、情報の拡散に神経をとがらせている。
温家宝首相は27日、3度目となる市民とのインターネット対話を実施し、生活改善などに積極的に取り組む姿勢を強調。
当局が民主化機運と一般市民の不満の結合を警戒していることをうかがわせた。
実態が不透明な「中国ジャスミン革命」に当局が踊らされている感もある。
125文責・名無しさん:2011/02/28(月) 18:02:06.95 ID:akAR14Fh0
元NHK委託カメラマン逮捕 死体遺棄容疑を否認
2011 年2月28日16時43分

金沢市の主婦が24日に遺体で見つかった事件で、石川県警は28日、
NHK金沢放送局の元委託カメラマン、若生康貴(わこう・やすたか)容疑者(35)=金沢市三口町=を死体遺棄の疑いで逮捕し、発表した。
若生容疑者は「遺棄した覚えはない」と容疑を否認しているという。
県警は主婦が刺傷による出血性ショックで死亡したと断定、若生容疑者が殺害に関与した疑いもあるとみて調べている。

発表によると、若生容疑者は6日夜、主婦福田春奈さん(27)=金沢市上荒屋8丁目=の遺体を同県内灘町大根布の砂浜に埋め、遺棄した疑いがある。

福田さんは6日夜に行方不明になる直前、容疑者に会っていたとみられる。
県警が押収した容疑者の乗用車から海岸の砂が見つかっているほか、
この車が同日夜に海岸付近を走っていたとの目撃情報があり、県警は容疑者が車で遺体を運んだとみている。

若生容疑者は18日朝、金沢市内の実家で自ら刃物で首付近を切って自殺を図り、一時意識不明となった。
その後、容体が回復したため、病院で任意聴取を受けていた。
126文責・名無しさん:2011/03/05(土) 17:31:07.25 ID:EOaznfIN0
ほかに
「広告記事」には「広告」と記載を入れて欲しい。


産経新聞、誤報で謝罪記事 「東京の高校生2人が関与」
2011年3月5日 13時38分

入試問題の投稿事件で、産経新聞は「東京の男子高校生2人が関与した」とする大阪本社発行の2日付夕刊やインターネットの記事について
「誤報だった」とする謝罪記事を5日、ニュースサイトと同日付夕刊に掲載した

産経新聞によると、2日朝に捜査関係者らに対する取材で、携帯電話の契約者が特定されたとの情報を把握。
契約者についてさらに取材を進めた結果、高校生2人が関与したとの情報を得て、記事を掲載したとしている。

竹田徹大阪編集長は「読者の皆さまにおわびします。情報の真偽についてクロスチェックを強化するなど、今回の件を教訓として今後に生かしたい」としている。

京都府警は翌3日、偽計業務妨害容疑で仙台市の男子予備校生(19)を逮捕した。
(共同)
127文責・名無しさん:2011/03/05(土) 18:13:18.36 ID:EOaznfIN0
細かな点はともかく、それならまず、
「産経と北朝鮮との関係」をきちんと提示するべき


前原外相、一転窮地 かねて指摘、北朝鮮との親密な関係
産経新聞 3月5日(土)7時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000119-san-pol
128文責・名無しさん:2011/03/08(火) 14:43:13.13 ID:G2tij7zt0
 
「内閣」を裏で脅迫して、操作しようとする黒幕が「マスコミ」だとすると、
「マスコミ」を裏で脅迫して、操作しようとしているのは「米軍」とでも言うのか?

だとすると、一部マスコミ団体は、
具体的に刀剣や拳銃といった兵器類を所有していることになる。

仮に「総務省」と談合して「電磁波」を兵器化しているとしたら、
韓国ではこれを行っているという報道もあることだし、
「大気汚染対策」に言及しない菅内閣は、自ら進んでクーデターの危機に直面していることになる。
129文責・名無しさん:2011/03/08(火) 14:53:44.33 ID:G2tij7zt0
高校HPに「選抜出場確実」 毎日・静岡支局長、購読依頼文も

産経新聞 3月8日(火)7時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000106-san-soci
130文責・名無しさん:2011/03/10(木) 21:59:03.24 ID:PKoIVTsz0
いや、ネタと見るが、ずいぶんウマイ。

本当にロボットだったら「不審死」もしくは「大気汚染」のスレッド


人間にしか見えないリアルなロボット
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pc0c0fc7142f9cc1983077f63fc056d45
131文責・名無しさん:2011/03/13(日) 16:17:51.77 ID:oXLm2gr50
「爆発でも周辺住民に影響ない」と枝野氏 原発爆発
産経新聞 3月13日(日)16時2分配信

枝野幸男官房長官は13日午後の記者会見で、
福島第1原発3号機について「爆発的なことが万一生じても、避難している周辺の皆さんに影響を及ぼす状況は生じない」と述べた。

また、枝野氏は福島第1原発3号機の炉心の一部が変形する可能性は否定できないが、全体が炉心溶融に至る「メルトダウン」の状況にはないと述べた。
132文責・名無しさん:2011/03/13(日) 16:34:36.72 ID:OAnEH06A0
>>131
スレ主的に不都合なんですね?
133文責・名無しさん:2011/03/13(日) 19:02:00.28 ID:oXLm2gr50
>>132がメルトダウンを計画したと?
134文責・名無しさん:2011/03/13(日) 21:16:36.77 ID:evir6r7I0
244 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2011/03/13(日) 01:34:06.86 0
フジテレビやっちゃった模様

http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
135文責・名無しさん:2011/03/14(月) 08:34:58.96 ID:XyPco4tg0
 
マスコミ犯罪を検挙するガイドラインが必要になってきた
136文責・名無しさん:2011/03/14(月) 12:50:37.63 ID:XyPco4tg0
では今すぐに、
経済産業省原子力安全・保安院全員を現場に集中配置。
そこから、中継を


爆発した3号機、放射線量は小さな程度
読売新聞 3月14日(月)12時24分配信
 
経済産業省原子力安全・保安院は14日午後0時すぎに記者会見し、
東京電力福島第一原発3号機の爆発に関し、
「(3号機)1階の建屋近くのモニタリングでは、1時間当たり20マイクロシーベルトで、年間浴びて全く問題のない数値の50分の1程度の小さなものだった」
と述べ、原子炉格納容器の健全性が保たれている根拠を説明した。
最終更新:3月14日(月)12時24分
137文責・名無しさん:2011/03/14(月) 13:02:35.70 ID:XyPco4tg0
>>136
もしくは「IAEA代表」を現場に

場合によって、米原子力事業責任者を現場に

そこから中継を
138文責・名無しさん:2011/03/14(月) 13:11:05.00 ID:XyPco4tg0
では、枝野氏は「風下地域」へ急行

そこから中継を


枝野氏「放射性物質大量飛散の可能性低い」 東日本大震災

産経新聞 3月14日(月)13時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000606-san-pol
139文責・名無しさん:2011/03/14(月) 13:36:59.07 ID:XyPco4tg0
 
当スレッドとしては、今ある情報から。

原発事故「レベル6」を推測する。
ただし場合によって「次の一報」で「レベル7」である。

「レベル7」はチェルノブイリ級

なお「推測範囲」チェルノブイリと比較して、
不純物混入の放射能物質飛散は、チェルノブイリより少ない見込みだが、
最終的な飛散「放射線量」はチェルノブイリを超える可能性に言及しておく。
140文責・名無しさん:2011/03/14(月) 17:51:51.25 ID:5oQa8f3/0
>>139
スレ主の、脳内では”レベル7”なんですね?
141文責・名無しさん:2011/03/14(月) 18:02:18.56 ID:XyPco4tg0
いつもの「荒らし」である>>140としては、
そろそろ生物兵器の話題に移したいと?
142文責・名無しさん:2011/03/15(火) 00:22:32.85 ID:8JGDWh1k0
正直なところ原発情報「隠蔽主義」が、国際的になっただけのように見受ける。

原発=犯罪という認識が広まる中で、今は技術的安全度のアピールより、
改善詳細を報告するべき時期だが。

公開情報がもっとも信用出来ない機関の内のひとつであるという意味で、
IAEAにすでに国際機関としての機能はまったく期待し無い。


IAEA、原発事故への見解表明へ 専門家派遣など準備
2011年3月14日20時57分【ウィーン=玉川透】

国際原子力機関(IAEA、本部ウィーン)は14日、
福島第一原発の3号機で「水素爆発があり建屋が爆発したが、格納容器に損傷はなかった」との報告を日本政府から受けたと発表した。
天野之弥(ゆきや)事務局長は同日午後(日本時間15日未明)、ウィーンで記者会見し、事故に対するIAEAの見解などを示すとみられる。

IAEAは引き続き第一原発の状況を注視し、日本への専門家派遣を含む「技術的支援」の準備を進めている。

IAEAは、2007年の新潟県中越沖地震で被害を受けた柏崎刈羽原発の調査のため、調査団を派遣し調査結果の報告書をまとめた実績がある。

今回も放射線の影響調査や医療支援、所在不明の放射性物質の回収、緊急対応への助言などの分野で派遣を検討しているが、あくまで日本政府の受け入れ決定が前提となる。
関係筋によると、現時点で日本側から正式要請は受けていないという。

一方、日本側は今回の事故を原発事故の国際評価尺度(0〜7)で、放射性物質が放出された1979年の米スリーマイル島原発事故の「5」より1段階低い「4」程度と位置づけている。
これに対し、IAEAは「大量の放射性物質の放出が起きているわけではないという意味で、スリーマイル島事故とは違う」(関係筋)と分析。
現時点での日本側の評価を「妥当」としている。
143文責・名無しさん:2011/03/15(火) 01:10:30.28 ID:8JGDWh1k0
 
この期に及んでまで、
「放射線量少ない」とか「被曝してもたいしたことない」とか「他の原発は大丈夫」とか、
各テレビ局の雇われ学者や雇われ役人は「生物実験」のつもりなのか?

それとも、核兵器所有国への連鎖を気にしてるのか?
144文責・名無しさん:2011/03/15(火) 17:16:07.06 ID:TViyu4Vh0
まずは、スレ主が電気を使うのを止めるのが筋では?
145文責・名無しさん:2011/03/15(火) 18:58:40.25 ID:IqDvo0cY0
いやいや。まずは、スレ主が酸素を使うのを止めるのが筋では?
146文責・名無しさん:2011/03/15(火) 20:32:46.31 ID:8JGDWh1k0
バイオ・ハザードが実際に起こったと?>>144>>145
147文責・名無しさん:2011/03/15(火) 22:32:00.89 ID:4HNKGn/M0
日本の患者は皆な困っています。

〜歯科医療と精神病の関係
http://www.youtube.com/watch?v=H7yAZeNjtKg
148文責・名無しさん:2011/03/16(水) 08:15:57.20 ID:S0GT38Au0
>>146
つまり、スレ主の塒が既に”バイオハザード状態”である。
と言いたいんですね?
149文責・名無しさん:2011/03/16(水) 19:02:19.73 ID:c8xspx3t0
じゃあ>>148がゾンビなのかい?
150文責・名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:00.48 ID:MQMCXjJE0
東電が酷いのはもちろんのことだが

民主党政権が大惨事なのに東電に任せっきりで無策なのも凄い

完全な人災だわ


【原発問題】「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」15日の4号機火災の際、確認怠る

福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を巡り、東京電力は同日の
記者会見で、「1度目の火災で鎮火したことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていた
ことを明らかにした。火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと
思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。

東電の大槻雅久・原子力運営管理部課長が、同日午前6時45分の会見で公表した。1度目の火災は、
15日午前9時38分に発生し、東電は同日、「午前11時頃に自然鎮火した」と説明したが、
大槻課長は16日、「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。
実は1度目の火災が鎮火していなかった可能性を報道陣から指摘されると、大槻課長は「放射線量
が高くて現場に近づけず、確認できない」と釈明した。

東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
2度目の火災は16日午前5時45分頃、4号機の原子炉建屋から炎が上がっているのを社員が確認。
午前6時20分に消防に通報した。

(2011年3月16日12時45分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
福島第一原発4号機(中央)と3号機(手前)(15日撮影、東京電力提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110316-865463-1-L.jpg

151文責・名無しさん:2011/03/16(水) 19:22:19.39 ID:P/y6oEbs0
せめてこんな未曾有のときくらい民放もない頭を使ってはどうだい。
同じ場所に同じような輩を派遣して同じような放送を延々と。
被災地の人々は燃料がないと悲鳴を上げ首都圏の人々は計画停電に耐えているのに
可愛そうですね気の毒ですね大変ですねだけを言うために
燃料も電気も我関せず使い放題浪費のオンパレード。
鬼気迫る報道というよりも嬉々とした報道としか映らない。
民放東京キー局は交互に1局でやりなさい。
それくらいのことは平時から全局で取り決めておきなさい。
節電に協力しなさい。
燃料の浪費はやめなさい。
現場に無遠慮にズカズカ入るのはそれが職業だから許してやるけれど
板チョコの100枚や1000枚くらい同時に運ぶくらいできなかったのかね。
もう後の祭りだけれど。

152文責・名無しさん:2011/03/17(木) 10:14:02.80 ID:OWF3r+Mk0
ガソリンは燃料であり、石油製品であるので、
生命にとって有毒・有害物質です

また株価操作の意図について

「非常時ゆえに人情は窃盗扱いしないだろう」といった点に便乗・悪用しないように


命のガソリン渇望 宮城・南三陸、横転車から抜き取り
2011年3月17日 朝刊

東日本大震災でライフラインが途絶し、孤立が続く宮城県南三陸町歌津地区。
横転した状態で放置された車の前に4、5人の男性が集まりポンプでガソリンを抜き取っていた。

「泥棒みたいなことをしてためらいはあるが子どもやお年寄りにつらい思いをさせたくない。命のガソリンだ」

歌津中学校の体育館で避難生活を続ける男性(50)らは、朝から作業を始め、夕方までにポリタンク5個分(90リットル)を集めた。
体育館には約500人が身を寄せており、生活を支えるため1日に約20リットルが使われる。

近隣から物資を集めて体育館に運んだり、遠方にある町の対策本部に状況を伝えたりするには、どうしても車が必要だ。
発電機を動かす燃料も。電気がなければ、照明や暖を取るためのヒーターもつけられない。

「体育館は冷えるので暖房がないと死にそう。明かりにも本当に救われている。真っ暗闇で揺れを感じたら怖くて眠れない」と女性(80)が言う。
大工の男性(58)も「暖房と照明は最低限必要。それすらなくなったらどうしようもない」と訴えた。

歌津地区にあった3カ所のガソリンスタンドは全滅。水や食料は14日夕から自衛隊が運んでくれるようになった。
政府は16日、自衛隊基地に備蓄されているガソリンや軽油の提供を決めたが、被災地の全ての避難所に行き渡るには時間がかかりそうだ。

避難所の運営に関わる南三陸町歌津総合支所の佐藤秀一町民福祉課長は「津波で流されたスタンドの地下タンクからくみ上げることも考えている」と言うが、引火や爆発につながりかねない。

歌津中近くの被災現場で活動していた消防隊員は「消防法に触れる恐れもあるが今は法律がどうこうと言っている場合じゃない」と険しい表情で語った。
153文責・名無しさん:2011/03/17(木) 20:21:54.39 ID:OWF3r+Mk0
何かこう、すごく、ずいぶん中途半端であいまいでグレーゾーン的ナァナァなリーク?だな


「日本の原発耐震基準は時代遅れ」=IAEAが08年に警告か―ウィキリークス
時事通信 3月17日(木)18時40分配信【ベルリン時事】

英紙デーリー・テレグラフは17日までに、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電の内容として、国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、
日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していたと伝えた。
同紙が引用した公電によると、東京で開かれた原子力安全保障に関する主要8カ国(G8)会合で、
IAEA当局者は日本の原発耐震指針は過去35年間で3 回しか更新されておらず、IAEAが指針を再調査していると説明したという。
IAEAの天野之弥事務局長は16日の記者会見で、
「ウィキリークスで伝えられたことにはコメントしない。原発の耐震基準は常に更新するよう取り組んできた」と述べた。 
154文責・名無しさん:2011/03/17(木) 20:23:48.93 ID:OWF3r+Mk0
「あー笑えてきた」フジテレビの原発事故会見中に不謹慎な声
サーチナ 3月16日(水)1時26分配信

中国メディアの法制晩報は15日、
「日本に放射性物質拡散の暗雲が垂れこめている状況下で、日本のテレビ局の一つであるフジテレビの中継中に不謹慎な声がおさめられ、日本のインターネットユーザーから批判が集まっている」と報じた。

福島第1原発1号機で12日、
水素爆発が発生し、菅直人首相が記者会見を行った。
フジテレビによる会見中継のさなか、男女による小声での会話が聞こえ、男性が「ふざけんなよ、また原発の話なんだろ?どうせ」と発言。
さらに、女性は「だから、こっからあげられる情報はないっつってんの」と述べ、さらに女性は「あー笑えてきた」と発言。これらの会話が日本全国に流れた。

当会話は中国や台湾でも取り上げられ、中国メディアは「日本のネットユーザーは、女性の声はフジテレビのキャスターではないかと指摘している」と紹介したほか、
台湾メディアは具体的な女性キャスターの名前を挙げたうえで、不謹慎な発言はフジテレビの女性キャスターのものだと報じた。
フジテレビ側は同局の社員の発言ではないと説明している。(編集担当:畠山栄)
155文責・名無しさん:2011/03/17(木) 20:28:02.49 ID:fuTUgBXS0
医者は重症者の側にいた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000539-san-soci

辛うじて生き残った3名のうち、誰かが捨てカマリになれと言うのが福島県の方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000154-jij-soci


これは幾らなんでもひどすぎる。
156文責・名無しさん:2011/03/18(金) 11:17:52.17 ID:6MmcfDd50
「アメリカが正義」なる報道への拘り

非常時にやる「究極の選択」テクニックだね




原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
読売新聞 3月18日(金)7時8分配信

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。
米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。

政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。

福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で
「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省が否定した経緯がある。 最終更新:3月18日(金)8時12分
157リーダー:2011/03/18(金) 11:55:33.06 ID:r6tgTOmA0
全員、よく聞いてほしい。
福島原発の消火作業がなかなかすすまない。
そこで、「決死隊!!!」をつくろうとおもいます。
原子炉の近くで消火作業をしてくれる、
勇気のある人間を募集します。

われこそは、「放射能で死んでもかまわない!!」
「100パーセント死んでもいいから、10キロ圏内に食料
を届けます!!」
「放射能で死んでもかまわないから救助してきます!!!」
という覚悟のある人物をネットで募集します。

「自分がやります!!」という人は、
政府に名乗り出ていただきたい!!
この中には死に場所をさがしてさすらっている人間が
必ずいると思う!!
「どうか、世界規模の危機をすくうため、
福島原発で死んでいただきたい!!!おねがいします!!」
158文責・名無しさん:2011/03/18(金) 12:57:26.31 ID:U8eR0PO80
節電にも協力せず、無神経な電波芸者が相変わらず、笑いをこらえた顔で
無責任なコメント三昧・・・
どうして怒らないのか不思議な国民です。NHKだけで報道は十分であり、民放
は自粛すべきです。こんな良識すら失った国民は滅びるでしょう
いずれ貴方が無残に死んでも悲しむ家族に嬉々としてインタビューする電波芸者
をあの世からみるでしょう。
今何が一番必要か?民放の節電・放送中止、新聞社休業。
売国を反省してマスメディアは自粛すべきです。国民が強要するんです
そうしないとこの悪魔はますます増長するでしょう
159文責・名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:20.87 ID:8IREVmTM0
便乗犯罪も計算ずく?>>157
160文責・名無しさん:2011/03/18(金) 18:41:04.53 ID:8IREVmTM0
福島第一原発はレベル5 深刻度、スリーマイル並み
2011 年3月18日18時28分

原子力安全・保安院は18日、
福島第一原発1〜3号機の事故について、事態の深刻さを示す国際原子力事象評価尺度(INES)の暫定評価を、
米国スリーマイル島の原発事故と並ぶ「レベル5」(広範囲な影響を伴う事故)に引き上げた。

施設内で放射性物質が大量に放出しており、炉心の損傷の可能性も高いため。

日本でのこれまでの最高は、茨城県東海村のウラン燃料加工会社で起きた臨界事故の「レベル4」(局所的な影響を伴う事故)。
レベル5より高い事故は、世界でも旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の「レベル7」(深刻な事故)しかない。
161文責・名無しさん:2011/03/19(土) 15:41:32.23 ID:jHPX08sd0
では「放射線」概念を定義するべきでは?


<福島第1原発>東京、「健康上の危険ない」 IAEA
毎日新聞 3月19日(土)10時36分配信【ベルリン小谷守彦】

国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)のグラハム・アンドリュー科学技術担当補佐官は18日、
同機関の専門家チームによる放射線量計測の結果、「東京都内で健康上の危険はない」との評価を明らかにした。
専門家チームはさらに福島第1原発周辺に現地入りし、活動を続ける。

都内の計測は同日、来日した専門家チームが行った。
アンドリュー補佐官は、原子炉に通常含まれる放射性ヨウ素や放射性セシウムは確認できなかったとしている。
162文責・名無しさん:2011/03/19(土) 17:16:35.51 ID:jHPX08sd0
だから「ガイガーカウンター(放射線量測定器)」を配布し、
「放射線および放射能物質、およびそれに拠る健康被害」を医学的に安定的定義すれば、風評被害もより適切になる。


風評被害で機能まひ=進まぬ復旧「安全と伝えて」―屋内退避圏、いわき市長が訴え
時事通信 3月19日(土)14時32分配信

「大地震に大津波、原発事故に風評被害。こんな場所は世界中でいわきだけだ」―。
東日本大震災に伴う福島第1原発事故は、周辺自治体の生活にも深刻な影響を与えている。
約34万人と県内最大の人口を抱え、市内の一部が屋内退避対象地域に指定された福島県いわき市の渡辺敬夫市長が電話取材に応じた。
いわき市の放射線量は健康に影響がないレベルだが、対象地域と報じられて以来、物資が届かなくなった。
水道はほとんど回復せず、食料やガス、医療資材などが不足する厳しい状況だ。「運転手が嫌がって日立や郡山で物資が止まってしまう。
物流だけでなく行政機能もまひしてしまった。復旧にまったく手が出せない」
国に訴えかけ、枝野幸男官房長官が会見で「いわき市は安全」と発言して以来、少しずつ物資は届くようになったものの、
「運送会社に病院関係者、市の業務を請け負う企業まで怖がって出て行ってしまった。復興だけに全力を挙げたいのに」と嘆く。
「何も説明はなかった。ある日いきなり地図上に線を引かれた」。
市内の一部が屋内退避対象地域に指定された際の状況をこう話す。国や東京電力からの説明はなかったといい、「正確な情報を何一つ流してくれない」と憤りを隠さない。
「いわき市は安全だと国や県に言ってほしい。そう言えないのなら、避難指示を出してくれ」と訴えた。 
163文責・名無しさん:2011/03/19(土) 17:18:23.50 ID:jHPX08sd0
>>162
「放射線」を質的に定義できればいいのだろうが。

また、おおまかな処理や処置が行われればいいことになるが。
164文責・名無しさん:2011/03/19(土) 17:29:50.29 ID:jhHAy6Rb0
スレ主が理解できないだけで、”放射線”は
科学的に定義されていますが。

>>162
ガイガーカウンター(及び、その他の放射線量測定機)は、持っているだけでは
意味が無いんだよね。

「”ガリガリ(これは、個人的な感覚)”とガイガーカウンターが音を出している、
 これは放射線が強い証拠だ!」
じゃ駄目なんですよ。
あらかじめ、バックグラウンドの放射線量を計測しておいて、そこから
どれだけ放射線が強いかを調べないと。
165文責・名無しさん:2011/03/19(土) 17:54:26.89 ID:jHPX08sd0
「天然・自然」は理解できないのに「科学」は理解できるって何?
矛盾してるよ>>164

何なら根拠をどうぞ

166文責・名無しさん:2011/03/19(土) 18:16:35.81 ID:18u1NlANO
【副島氏からの原発周辺現地報告です】
【規制線と言っても中には入れたそうです】
【マスコミが中に入らずに風評を巻き散らしている可能性あり】
【少なくとも東京電力発表数値は捏造ではなくほぼ正しく放射線数値を出している模様】
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
167文責・名無しさん:2011/03/19(土) 19:01:29.39 ID:jhHAy6Rb0
>>165
スレ主は理解できない様子。

天然や自然を理解するために使うのが科学。

スレ主得意の妄想や願望では、自然を理解することすらできませんよ。
168文責・名無しさん:2011/03/19(土) 19:10:24.61 ID:jHPX08sd0
バカ>>167

「放射線の質的定義」だよ。逃げるなタコ
169文責・名無しさん:2011/03/19(土) 19:38:15.63 ID:jhHAy6Rb0
>>168
スレ主からは、周囲が逃げている様に見えているんですね。
実際は、スレ主が逃げているだけなのに。

>「放射線の質的定義」だよ
とは、具体的にどういう事?

スレ主には、良い放射線と悪い放射線があるんですか?
170文責・名無しさん:2011/03/19(土) 19:42:36.80 ID:jHPX08sd0
じゃあ「科学」の意味を辞書で調べてごらん?>>169
171文責・名無しさん:2011/03/19(土) 19:54:17.88 ID:jhHAy6Rb0
>>170
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/37739/m0u/%E7%A7%91%E5%AD%A6/
科学
《science》一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。また、その成果としての体系的知識。
研究対象または研究方法のうえで、自然科学・社会科学・人文科学などに分類される。一般に、
哲学・宗教・芸術などと区別して用いられ、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさ
すことがある。サイエンス。

ウィキペディアだとこうなる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6

少なくとも、スレ主の妄想などとは別次元の物ですね。
172文責・名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:07.72 ID:jHPX08sd0
逃亡?>>171

科学とは、毒ガス兵器や磁力線兵器以外の話題だが?
173文責・名無しさん:2011/03/19(土) 20:28:20.23 ID:jhHAy6Rb0
>>172
スレ主は逃亡したようです。
174文責・名無しさん:2011/03/20(日) 08:25:43.49 ID:XGnIjnKL0
じゃあ話を戻そう。

「放射線」の質的定義を為せ>>173
175文責・名無しさん:2011/03/20(日) 08:26:53.60 ID:XGnIjnKL0
<菅首相>自民との「大連立」不発 与野党駆け引き続く
毎日新聞 3月20日(日)3時48分配信

菅直人首相は19日、自民党の谷垣禎一総裁への入閣要請に踏み切り、東日本大震災という「戦後最大の危機」を乗り切るため、民主、自民両党の「大連立」を狙った。
自民党側は震災対策には協力する方針を打ち出しているが、衆院解散・総選挙を求めてきた菅政権への全面協力には抵抗が強い。
首相の「直談判」は不発に終わったが、政府・民主党側は自民党に限らず今後も広く野党の協力を取り付けようと政権参加を呼びかけていく構えで、未曽有の国難を巡る与野党の駆け引きが続く。

「これから官邸に来てください」。
菅首相は19日昼過ぎ、自民党本部に電話をかけ、谷垣氏を首相官邸に招いた。
「電話で言ってください」と官邸訪問を避けようとする谷垣氏に対し、首相は「電話で言うような話ではないから来てほしい」と重ねて求めたが、結局、電話での入閣要請となり、正式な党首会談には持ち込めなかった。
176文責・名無しさん:2011/03/20(日) 08:28:04.88 ID:XGnIjnKL0
>>175つづき
両党の関係者によると、18日に首相側から「秘密裏に会いたい」と水面下の打診があり、19日に電話で連絡を取る段取りになっていた。
18日の各党・政府震災対策合同会議では民主党の岡田克也幹事長が閣僚を3人増員する内閣法改正を野党に提案。
自民党側は増員には賛意を示したものの、野党から震災復興担当相などに充てる狙いを察知し、入閣は拒否する方針を固めていた。

ただ、党首会談の席で断れば、震災対策の協力を拒んだと国民に受け取られかねない。そう考えた谷垣氏は会談自体に応じず、記者会見で「新しい連立を作る提案だとすれば、政策をどうするかなど前さばきがなければならない。
最初からトップダウンでやるのは私の政治手法からすると順序が逆だ」と述べ、連立協議で政策をすりあわせる前に入閣を求めた首相を批判した。

いきなりトップ同士の交渉を仕掛けた首相の手法に対しては、民主党内にも「周辺からしっかり水面下で固めるべきだった」(幹部)との批判もある。
だが、自民党側は「こちらが断れば『こんな大変な時に協力しないのか』という雰囲気になる。成功すればもうけものと考えたのだろう」(幹部)と世論の批判が自民党に向かうのを警戒する。

菅首相は19日、公明党の山口那津男代表にも電話し「引き続き震災対策に協力してほしい」と求めたが、同党関係者によると、入閣要請はなかったという。
同党も首相の「抱きつき戦略」を警戒しており、山口氏は「入閣要請や連立の打診が仮にあったとしても受けることは考えていない」と明言している。【中田卓二、横田愛】
177文責・名無しさん:2011/03/20(日) 08:32:50.18 ID:XGnIjnKL0
 
どうも、
報道機関と自民党と原発利権による「菅内閣への逆襲」というか、
脅迫のようなものを感じる訳だ。

「多数派はこっちだぞ?」と。

でも、本当にそんなことやっていたら、
震災と津波とメルトダウンへの便乗犯罪であって、
つまり「誘拐・拉致・監禁」事件に関する主犯が「それら」という事実に行き当たるので。

要するに「軍事的力学」の私物化を計画していると判り、
今はやはり「戦術的交渉」に関して、何らかの規制が必要であると思う。
178文責・名無しさん:2011/03/20(日) 15:20:00.60 ID:XGnIjnKL0
「内部被曝」を作為的に無視した報告では?

北茨城市のホウレンソウ、ヨウ素検出 規制値の12倍
2011年3月20日14時33分

茨城県は20日、福島県境の北茨城市で18日採取したホウレンソウから、食品衛生法上の暫定規制値の12倍に相当する、1キロあたり2万4千ベクレルの放射性ヨウ素131を検出したと発表した。
放射性セシウムも暫定規制値を超える同690ベクレルを検出。
また、同じ日に北茨城市内で採取したネギからは暫定規制値より低い同350ベクレルのヨウ素が検出されたが、セシウムは検出されず、キャベツからはヨウ素、セシウムとも検出されなかった。

野菜類の暫定規制値はヨウ素が同2千ベクレル、セシウムが同500ベクレル。
県原子力安全対策課によると、検出された濃度のホウレンソウを、日本人の平均的な年間摂取量で1年間食べ続けても、被曝(ひばく)量は胸部CTスキャン検査1回分の3分の1程度。
「人体に影響を及ぼす程度ではない」という。県南東部の神栖市のピーマンと県南西部の八千代町のレタス(いずれも17日に採取)も分析したが、ヨウ素、セシウムともほとんど検出されなかった。

また、北茨城市と高萩市の上水道浄水場で19日に採取した飲料水を分析した結果、北茨城市で同10ベクレル、高萩市でも同8.4ベクレルのヨウ素を検出。
セシウムも北茨城市で同1.17ベクレル、高萩市で同1.26ベクレルを検出した。いずれも暫定規制値以下だった。
飲料水の暫定規制値はヨウ素で同300ベクレル、セシウム同200ベクレル。

茨城県は19日、北茨城市の南に隣接する高萩市で18日に採取したホウレンソウから、暫定規制値の約7.5倍のヨウ素131を検出したと発表。
県は同日、JAなどを通じ、ハウス栽培も含め県内全域で取れるホウレンソウすべての出荷を自粛するよう要請している。
179文責・名無しさん:2011/03/20(日) 16:51:45.51 ID:9QgtWYoq0


自民党の記者会見を見ていたときは、政治家が馬鹿に見えた


震災関連や原発関連の記者会見を見ていると記者が馬鹿に見える

180文責・名無しさん:2011/03/20(日) 17:52:43.09 ID:XGnIjnKL0
何故?
181文責・名無しさん:2011/03/20(日) 18:32:42.47 ID:phoJnWpj0
>>174
まずは、スレ主が唱える
>「放射線」の質的定義
なる物を公表してください。
182文責・名無しさん:2011/03/20(日) 20:10:23.80 ID:XGnIjnKL0
レスはひとつにまとめるように>>179>>181
183文責・名無しさん:2011/03/20(日) 20:16:51.17 ID:phoJnWpj0
>>182
周囲の人がすべてスレ主自身に敵意を持っている様に見えたり、
スレ主自身以外は理解できない様な用語を作り出す。
そんな病気なんですね、スレ主は。
184文責・名無しさん:2011/03/20(日) 20:45:35.11 ID:XGnIjnKL0
単に「リソースの無駄遣い」および「サーバ負荷」に気を付けるようにってことだよ>>183
185文責・名無しさん:2011/03/21(月) 09:32:49.67 ID:YaFVatG60
>>184
>単に「リソースの無駄遣い」および「サーバ負荷」に気を付けるようにってことだよ

まずは、スレ主が実行しないと。
186文責・名無しさん:2011/03/21(月) 14:56:41.43 ID:br3jlEU40
報道テロリズム・情報工作への言及が困ると?>>185
187文責・名無しさん:2011/03/21(月) 14:57:32.47 ID:br3jlEU40
韓国大統領 拡散のおそれない
3月21日 14時31分

福島第一原子力発電所の事故を巡って、韓国のイ・ミョンバク大統領は、21日、
放射性物質が韓国まで拡散するおそれはないとして、国民に冷静な対応を求めました。

福島第一原子力発電所の事故を受けて、韓国国内では、放射性物質が韓国まで拡散するのではないかとの不安の声が出始めています。
イ・ミョンバク大統領は21日に放送された定例の演説で、韓国まで放射性物質が拡散する可能性はないとしたうえで、
「根拠のないうわさや非科学的な憶測に左右されないでほしい」と述べ、国民に冷静な対応を求めました。
また、イ・ミョンバク大統領は、今回の事故を受けて、韓国のすべての原子力発電所についても、耐震性などの点検を始めたことを明らかにしました。
さらに、今回の事故を巡って、大統領は
「より大きな被害を未然に防ぐため、命の危険を冒して現場に駆けつけている人たちがいる」と述べ、原子力発電所への放水などに取り組む隊員らの活動をたたえました。
188文責・名無しさん:2011/03/21(月) 15:18:57.05 ID:YaFVatG60
>>186
福島原発が廃炉になると言う話だから、嬉しいんだね。
189文責・名無しさん:2011/03/21(月) 15:45:08.26 ID:br3jlEU40
「西日本の原発」や「プルサーマル」廃止の方が、嬉しいね。
190文責・名無しさん:2011/03/21(月) 15:46:17.96 ID:YaFVatG60
>>189
電気を使うの止めたら?
191文責・名無しさん:2011/03/21(月) 16:42:12.60 ID:Bo93rrKL0
記者レベルの格差
会見では理解不能な分野では、問題をすり替えて取材対象者を非難。
だが、理解できている記者は、あまり会見で質問しない。
問題をすり替える記者を見ながら「フフン」と鼻で笑う。
残念だが、問題をすり替えるのは毎日と産経に多い。

生放送でアピール
テレビのニュース番組でアピールするのは、割と古典的な手法。
テレビの速報性には絶対勝てない新聞記者は、生の会見を最大限に活用する。
下野した新聞は、これみよがしに緊急性のない質問で政権を責める。
他の記者は、下野した新聞にうんざり。

取材対象者に「宿題」
会見の内容が理解できない記者は、「次回の会見までに回答を」という宿題を課す。
しかし、この「宿題」は、記者への時間的猶予でもある。
すなわち、知識のない記者は、分野についてネットで検索して付け焼刃のように勉強するのが、おおかたのパターン。
悲しいかな、次回の会見で質問するも、的外れな場合が少なくない。

政治部の記者は、レベルが低いので、注意が必要
政治家気取りの記者が少なくない政治部の会見。
今回の災害で、一番、残念な部類に入る。
産経や読売は、民主党憎しで叩く材料を一生懸命寄せ集めているのが、現状。
海外でも話題になっているfukushima50だが、一時避難の時に50人の支援を即座に訴えたのは、朝日だけ。

テレビは・・・
NHKを除き、民放各局は、論外。
192文責・名無しさん:2011/03/21(月) 20:18:21.45 ID:br3jlEU40
放射能?>>190
193文責・名無しさん:2011/03/21(月) 20:19:52.05 ID:br3jlEU40
では、福島市に長期滞在を宣言しては?


長崎大教授「健康リスクない」 福島市の空間放射線量
2011年3月21日 20時01分

福島第1原発の事故を受け、福島県が「放射線健康リスク管理アドバイザー」に委嘱した長崎大の山下俊一教授(被ばく医療学)と高村昇教授(放射線疫学)が21日、福島市内で約500人の市民を前に講演。
高村教授は「福島市の現時点の空間放射線量で、健康上のリスクは全く考えられない」と語った。

山下教授は質疑応答で「洗濯物は屋内に干して」と呼び掛け、
福島県産の原乳や一部の野菜の出荷制限について「政府の責任で安全宣言を出すまで待っていてほしい」と理解を求めた。

さらに「酪農は続けられるのか」との質問に「必ずできるようになる。乗り越えてください」と励ました。

質問した市内の酪農業黒沢美枝子さん(55)は「乳牛を守るため、乳を搾って捨てている。経済的不安はなくならないが、来て良かった」と、少しほっとした様子。

市内の会社員佐藤久美さん(32)も「福島出身ということで、結婚や就職で差別されるのではと心配。教授らの言葉を信じたい」と話した。
(共同)
194文責・名無しさん:2011/03/22(火) 16:50:56.00 ID:FP7CjNYZ0
「水の循環復旧」とか書くべきと思うが。

それとも「産経の報道は原発主義でいきたい」という意味か?


福島第1原発、22日中にも電源供給の見通し 放射能漏れ
産経新聞 3月22日(火)15時12分配信

東京電力は22日、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所の電源復旧作業について、
「1〜4号機のいずれかは今日中に電源供給できそうだ」との見通しを示した。
電源が本格復活すれば、冷却水の循環設備などが本格できる可能性が高まる。

東電はそれぞれ1、2号機と3、4号機の電源復旧作業に取り組み、すでに外部電源の送電線とのケーブルは接続。
現在は電源を供給する前に、制御や冷却機器が使用可能かどうかの点検を進めている。

22日は、2号機の冷却水循環装置や、4号機の中央制御室の一部の復旧を優先して取り組むという。
195文責・名無しさん:2011/03/22(火) 18:09:00.72 ID:FP7CjNYZ0
さすがに「消費者庁」もしくは「公正取引委員会」の取締り対象と思う。

>>健康に問題なし
なら、少なくともその「専門家?」、記者・編集者が「食べた感想」言うべき

風評被害より放射線被曝の方が、はるかに心配だってば。


戸惑う漁業「風評被害が心配」…健康に問題なし

読売新聞 3月22日(火)14時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000556-yom-soci
196文責・名無しさん:2011/03/22(火) 18:46:23.91 ID:JiJRhDcq0
>>193
スレ主が長期滞在してみたら?

もちろん、滞在に関する経費はスレ主持ちでね。
197文責・名無しさん:2011/03/22(火) 20:56:42.59 ID:FP7CjNYZ0
報道テロリズム?>>196
198文責・名無しさん:2011/03/22(火) 20:57:28.00 ID:B2D83nbR0
仰々しいな。
199文責・名無しさん:2011/03/22(火) 20:57:44.06 ID:lHybiGxMO
>>191
日本にジャーナリストっているの?

何故に日本のマスゴミはこうも歪んでいるの?

200文責・名無しさん:2011/03/22(火) 21:00:03.73 ID:FP7CjNYZ0
>>195
良く読めば、言いたいことは分からないでも無い。必ずしも。

ただし何度も言うが、
「基本的には心配」なのであって「場合によって、すべてが今すぐに危険とばかりも言えない」と記述するべきで、
「一般記事」を装った「広告記事や株価操作、時間稼ぎ」はやめるべき


魚介類摂取「心配無用」 生物濃縮、海藻より遅く

2011年3月22日 夕刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011032202000169.html
201文責・名無しさん:2011/03/22(火) 21:08:25.22 ID:FP7CjNYZ0
一消費者としては。
「出荷停止」ゆえに「風評被害」が押さえられていると感じるが?

作為的な
>>説明不足
もほどほどに


風評被害、拡大の恐れ 野菜の出荷停止で

2011年3月22日 19時49分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032201000889.html
202文責・アリーさん:2011/03/22(火) 21:10:38.22 ID:B2D83nbR0
秋元さんはネットなんてみませんでしょうな
203文責・名無しさん:2011/03/22(火) 21:18:17.71 ID:QtxHNzLc0
>>200
いつどこで誰に何度も言ったの?
やっぱりオマエの目の前にいる小人さんに言ったのか?
204文責・名無しさん:2011/03/22(火) 21:42:16.27 ID:FP7CjNYZ0
大丈夫か?>>203

何か苦手な表現でも?
205文責・名無しさん:2011/03/22(火) 21:45:06.25 ID:FP7CjNYZ0
 
「福島原発」事故状況の写真・動画等がまったく出てこない。
「爆発」に関しては、きっと「隠しようが無い」ってことだろうが。

無人偵察機グローバルホーク?
とか、震災直後から撮影しても、
一般には公開しないのかな?
206八木さんこそ女神:2011/03/22(火) 21:49:21.85 ID:B2D83nbR0
父なる神よ(鹿内・元議長)、
我々(視聴者)とプライムニュースに、
「道」を示し給え。See you, Mercy!
207文責・名無しさん:2011/03/23(水) 10:34:55.62 ID:3KW2PT7g0
>>204
自覚がないのか。
基地害は自覚症状がないからな。かわいそうに。
208文責・名無しさん:2011/03/23(水) 18:36:48.11 ID:OAMwCjCt0
だから自覚が無いのか?>>207

それが小人さん?
209文責・名無しさん:2011/03/23(水) 18:39:28.97 ID:OAMwCjCt0
「この報道は、いわゆる落としどころ、または不時着地点、つまり、とりあえずの情報公開範囲です」旨、
注意喚起が必要


専門家「大人は飲んでも心配ない」 浄水場の放射性濃度
2011年3月23日15時30分

東京都の金町浄水場から乳児の飲用に適さない濃度の放射性ヨウ素が検出されたことについて、
大桃洋一郎・環境科学技術研究所特別顧問(環境放射生態学)は
「指標値の倍になっているので、乳幼児に飲ませるのはやめた方がよい。授乳中の母親も避けた方が好ましい。検出されているのがヨウ素だけなら、大人は飲んでも心配することはない」と話している。
210文責・名無しさん:2011/03/23(水) 19:18:59.54 ID:3KW2PT7g0
>>207
さぁ。オマエの自覚はいまだかつて一度もなかったようだがなw

いつも話し掛けてる小人さんに尋ねてみたら?
211文責・名無しさん:2011/03/23(水) 20:57:32.68 ID:OAMwCjCt0
それが謝罪のつもり?>>210
212文責・名無しさん:2011/03/23(水) 20:58:18.50 ID:OAMwCjCt0
大多数の報道機関は「当事者」だから・・・


摂取制限でも「健康に害ない」 あいまい対応に批判も(1/2ページ)
http://www.asahi.com/politics/update/0323/TKY201103230376.html
213文責・名無しさん:2011/03/23(水) 22:08:04.71 ID:FA/QqarX0
極悪原発利権構造のカラクリ
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
214文責・名無しさん:2011/03/23(水) 22:57:46.02 ID:3KW2PT7g0
>>211
謝罪ってw
オマエの親が繰り返してきたよなぁww

謝罪するなら受け入れてやるぞ。さぁ土下座して許しを請え。
215文責・名無しさん:2011/03/24(木) 20:05:52.99 ID:BEn8jP/Y0
「重大な事件を報道しない・嘘の報道」等の報道テロリズムは、
報道機関による「計算ずく」の工作だと言いたいのか?>>214
216文責・名無しさん:2011/03/24(木) 21:56:30.93 ID:BUuSxR2FO
そもそも2ちゃんに限らず色々な所で批判されてるにも関わらず、相変わらず反省無しの東京マスゴミ。

人間の屑だからゴミ番組ばかり作るのは上手い

お抱えの記者は名ばかりでバカばかり

ネットやツイッターの遥か下なのに今だに自分達が偉いと思ってるクズ

217文責・名無しさん:2011/03/24(木) 22:27:34.44 ID:u1u0vpI90
>>215

妄想を垂れ流してもないでさっさと謝罪しろ
218文責・名無しさん:2011/03/25(金) 18:42:58.21 ID:N8l1A51B0
当事者?>>216>>217

219文責・名無しさん:2011/03/26(土) 13:21:48.41 ID:96X2WhU00
デマというか、正確で信頼できる報道が無いのが原因のひとつ。

「放射線量少ないから人体に影響ない」自体がデマ

「子供までなら、たぶらかせる」って意識で報道しているのでは無いか?
・・・いい加減にするように

放射線量測定値もいちいち「単位」が変わって、分かりづらい。

ガーガーカウンター、マスクや防護服を手に入れる方法、代用品の情報も必要。
「核反応を伴う放射線および放射能物質」についての情報もマトモに報告されない。


「外国人窃盗団」「雨当たれば被曝」被災地、広がるデマ(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250527.html
220文責・名無しさん:2011/03/26(土) 15:34:27.59 ID:Dop9/kcZ0
>>219
ガーガーカウンターって、やっぱり農薬電波の流すノイズをカウントするんですか?
221文責・名無しさん:2011/03/26(土) 16:12:38.10 ID:QEcHsD6H0
>>220
意味も無く、ガーガーと音をたてる機械なんでしょう。
>ガーガーカウンター

>>219
>「核反応を伴う放射線および放射能物質」

核反応を伴わない放射線ってあるんですかね?
それと、”放射能物質”って科学用語は無い筈ですが。
あるなら、ソース付きでお願いします。
222文責・名無しさん:2011/03/26(土) 16:53:34.14 ID:Dop9/kcZ0
>>220
ガーガーガーガー
核反応を伴わない放射線はあるよ。電子線にとかX線とか農薬電波とか。
223221:2011/03/26(土) 16:56:53.97 ID:QEcHsD6H0
>>222
情報どうも。

ま、スレ主がその事実を知らない事はたしかですがね。

224文責・名無しさん:2011/03/26(土) 19:41:18.52 ID:96X2WhU00
うん。
ガイガーカウンター(放射線量測定器)ね

レスはひとつにまとめるように>>220-223
225文責・名無しさん:2011/03/26(土) 20:25:08.85 ID:96X2WhU00
>>安全にプラントを動かすということに力を注いできた
のであれば、
>>こういうこと
には、なりませんが?


1号機40年目“大変残念”
3月26日 19時55分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110326/t10014920421000.html

深刻な事態が続いている福島第一原子力発電所の1号機が、26日で営業運転開始から40年となったことについて、
東京電力の武藤栄副社長は「40年目がこういう形となり、大変残念で申し訳ない」と述べました。

福島第一原発1号機は、東京電力による初めての原発として、ちょうど40年前の昭和46年3月26日に営業運転を開始しました。
震災前の先月7日には、国が1号機の運転をさらに10年間延長することを認めたばかりでした。
これについて、東京電力の武藤栄副社長は
「われわれは安全にプラントを動かすということに力を注いできたが、40年目にこういうことになるとは大変残念で申し訳ない」と述べました。
226文責・名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:34.81 ID:Dop9/kcZ0
>>224
ガーガーガーガー
ここは放射能量測定器と書いてほしかったな。>>農薬電波
227文責・名無しさん:2011/03/26(土) 21:17:43.28 ID:QEcHsD6H0
>>224
ガイガーカウンター(シンチレーションカウンターなどでも良いけど)は、持っているだけじゃ
意味が無いんだけど、スレ主はその事理解しているのかな?
228文責・名無しさん:2011/03/27(日) 19:35:41.74 ID:vsWJB3WB0
社員?>>226>>227
229文責・名無しさん:2011/03/27(日) 19:42:10.30 ID:i0YdlOPH0
>>228
スレ主は知らない様で
230文責・名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:20.87 ID:9HVN8mUJ0
何が「東日本震災」だ?  震災を受けたのは、東北だろうが? あと関東が
少し。 「東日本」などと焦点をぼかすな、朝日、読売ら屑新聞! NHKは
まだ、「東北関東地震」でまともだ。
231文責・名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:44.47 ID:vsWJB3WB0
犯行予告?>>229
232文責・名無しさん:2011/03/27(日) 22:50:35.23 ID:7f4FrBHT0
>>229
農薬電波が知ってるのは幼女を襲うことくらい
233文責・名無しさん:2011/03/28(月) 18:56:51.06 ID:ACqJgz0r0
便乗犯罪はやめるように>>232
234文責・名無しさん:2011/03/28(月) 18:58:58.42 ID:ACqJgz0r0
yahoo見出しが異常だったので。

内容は「手続き上、行方不明者が増加」


死者・行方不明者2万8550人 28日午後3時現在

産経新聞 3月28日(月)16時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000559-san-soci
235文責・名無しさん:2011/03/28(月) 19:46:44.22 ID:TwrzVxvK0
>>233
なんだ、まだ襲うつもりか。
236文責・名無しさん:2011/03/29(火) 15:33:37.86 ID:KSbxNwRg0
>>235
そりゃ、スレ主に失礼だ。
ここ何十年も引籠りなんだぞ、スレ主は。
237文責・名無しさん:2011/03/29(火) 17:31:39.07 ID:C186/CA20
ずいぶん、ネチネチとしつこいな>>235>>236

じゃあ訊くけど、
それは>>235>>236が、毎年参加してるという例の新潟の「胎内星祭り」か?
238文責・名無しさん:2011/03/29(火) 17:35:42.41 ID:C186/CA20
当事者というか、
家族は「思い当たるのは原発事故しかない」と言っているのであって、
「摂取制限」とは言っていない。

それにしても「原発関連のマスコミ犯罪」が、あからさま過ぎる。

これは情報を「=軍事力」と認識して、
「株価操作」等を目的とした軍事的工作を意味するのだろうか?

それは報道を「犯罪隠し」として利用していることを意味し、
裏側で「本当に告発するべき報道」を黙殺している点が証明される。


【原発】摂取制限指示直後・・・福島の農家「自殺」(11/03/29)
http://www.youtube.com/watch?v=KwAG6PBYUCs&feature=newsweather
239文責・名無しさん:2011/03/29(火) 18:09:27.26 ID:4SDIwuhC0
テレビスタジオは相変わらず節電する気ゼロだな。

ニューススタジオをできる限り狭くしてカメラは1台、編集無し、
照明もギリギリアナが映るようにして、なおかつ空調も
最低限、夏はアッチッチ状態にする。
そうすると女子アナがギリギリまで薄着する。
暗く狭い雰囲気と相まって色気ムンムンで視聴率(゚д゚)ウマー

だと思うんだけど。

テレビ局はまだまだ努力が足りない。
240文責・名無しさん:2011/03/29(火) 18:14:46.02 ID:QwTdAGPeO
マスコミと原子力産業の癒着
http://yfrog.com/gyvlwzuj
241文責・名無しさん:2011/03/29(火) 20:15:29.38 ID:C186/CA20
同一者では?>>239>>240
242文責・名無しさん:2011/03/29(火) 20:18:08.50 ID:C186/CA20
教科書に求められているのは、
どういう状況下であれ「真実」であると思うが。

観光客等韓国人に対して「集団的に陰湿」というイメージが根付いているので、
現在進行形の「戦争犯罪」を正確に断罪する方が、より「真実」と。



韓国側に冷静な対応呼びかけ 教科書検定で政府

2011年3月29日 17時21分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032901000738.html
243文責・名無しさん:2011/03/29(火) 20:43:18.47 ID:C186/CA20
ところで、
震災直前には、何%だったのか?


M7以上の余震発生確率は10% 気象庁が下方修正
2011 年3月29日19時27分

東日本大震災で、気象庁は29日、
マグニチュード7.0(最大震度5強)以上の余震が起こる確率の目安を、4月1日までの3日間が10%、その後の3日間も10%と下方修正し、発表した。
25日の発表ではいずれも20%で、11日の本震以降、最も低くなった。
244文責・名無しさん:2011/03/30(水) 00:30:24.18 ID:JAokgeJz0
>>243
0%に決まってるだろ、馬鹿。
245文責・名無しさん:2011/03/30(水) 12:42:59.24 ID:Yio2RZ1K0
社員?>>244
246文責・名無しさん:2011/03/30(水) 14:05:03.47 ID:Yio2RZ1K0
>>243
今回の地震について、
規模の大きさ以外にも、今までと違う特徴的な点があるんじゃ無いかと思い、注意喚起してみた。

原発すぐ近くというのも理由だし、
複合・群発・連続が、しかも長期にわたってると。

時間を追って、各「揺れ」を3次元的に視覚化すれば、もっと特徴がハッキリすると思う。

各波動はどこに収束するか?

世界各地の地震は、絶対に、お互いに関係がある。
原発も互いに作用し合っている。
地磁気の影響を直接、受けている。

言いにくいことだが、
ふたたび火山の噴火や、ほぼ同レベルの地震が起きる可能性について、
今回の地震の特徴は、その可能性が「高い」また「後に続く」ことを暗示している気がする。

ほかに原発事故を誘発したことで「テロ」の危険も極めて高いと思う。
つまり全国的(世界的)に、社会全体がきわめて情緒不安定になったと思う。

仮に、被害の大きさについて「無分別が問題」なら、
地震に対しても徹底的に「分別」を量るべき。
247文責・名無しさん:2011/03/30(水) 18:03:05.00 ID:cpeuZetz0
>>245
本震の前に余震がおこる可能性はゼロだ。
わかったかこの無職暇人。
248文責・名無しさん:2011/03/30(水) 18:40:22.00 ID:Yio2RZ1K0
あえて
>>余震
に拘る理由は?
249文責・名無しさん:2011/03/30(水) 18:44:17.92 ID:Yio2RZ1K0
こういう、あからさまな「国民向け」の報道は、むしろイヤミ

海外への「大気・海洋水質」被曝拡大について、率直な謝罪をし、そのまま報道すれば良い。

場合によって「天皇」による謝罪も必要ではないか?
つまり「非常に遺憾」とかでは無く「天皇権威」を災害ボランティアに役立てて。


不当な輸入制限抑止を各国に要請

3月30日 8時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110330/k10014982961000.html
250文責・名無しさん:2011/03/30(水) 19:50:24.77 ID:s/htDULB0
>>248
>>243を、声を出して10回読んでください。
それで理解できないなら、脳病院に
行ったほうが良いでしょう。
251文責・名無しさん:2011/03/31(木) 01:01:36.11 ID:P2MLI5NC0
>>248
無職暇人は認めたんだ。
252文責・名無しさん:2011/03/31(木) 07:59:55.37 ID:LYmz60Tb0
じゃあ、辞書を引いてみろ>>250>>251
253文責・名無しさん:2011/03/31(木) 08:02:06.96 ID:LYmz60Tb0
まぁ「話題」そのものが国際的原発利権を保護する為だけが目的の、
きわめて戦術的な最前線交渉術とも解釈できるので、
「あぁ・・・読売の記事だな」と思っていれば一定なのさ


「5、6号機も廃炉に」東電会見に住民怒りの声

読売新聞 3月30日(水)20時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000876-yom-soci
254文責・名無しさん:2011/03/31(木) 17:35:08.03 ID:LYmz60Tb0
おかしい
「全電源喪失」程度のことは「原発計画、当初から想定」が普通で、それが建築・設計の常識であって、
>>30年前に想定
はあり得ない。

「放射能兵器の国」として「30年前」とひとつの基準に設定した・・・と言うべきではないか?


原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用(1/2ページ)
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html
255文責・名無しさん:2011/03/31(木) 17:37:52.75 ID:LYmz60Tb0
>>254訂正
>「30年前」をひとつの基準に
256文責・名無しさん:2011/03/31(木) 23:18:28.48 ID:S6rdjexJ0
またボケ老人が・・・・
257文責・名無しさん:2011/04/01(金) 19:00:01.35 ID:z7xWJb8s0
>>252
goo辞書によると
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/227730/m1u/%E4%BD%99%E9%9C%87/
>よ‐しん【余震】
>大地震のあとしばらくの間、引き続いて起こる小地震。揺り返し。

とあるが。

本震が起きる前に余震が起きる事は決して無く、故に
本震(この場合は、東北関東大震災)が起きる前の時点での余震が起こる可能性は
ゼロである。
258文責・名無しさん:2011/04/01(金) 19:22:01.32 ID:e50eUxW60
鶏糞が原因?>>256

だから、あえて「余震」に拘る理由は?>>257
259文責・名無しさん:2011/04/01(金) 19:22:56.67 ID:e50eUxW60
コンビニの雑誌にも載ってたが。


ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
2011年4月1日19時9分

「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、
3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。
同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。

警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。
阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。
260文責・名無しさん:2011/04/01(金) 19:53:16.50 ID:z7xWJb8s0
>>258
スレ主は、3歩歩くと忘れちゃうんだったね。

>>243を書いたのはスレ主のはずなんだが・・・・
261文責・名無しさん:2011/04/02(土) 12:15:53.27 ID:jhrpu2n20
君がきちんと回答せずに、暴力団を装ったりするからだよ>>260
262文責・名無しさん:2011/04/02(土) 12:18:21.22 ID:jhrpu2n20
デマと言えば、
「マスコミ機関および行政等による組織的デマ」にも警戒が必要。

まぁ、もともと「公安」が告発業務するべき内容だが。
263文責・名無しさん:2011/04/02(土) 12:19:24.90 ID:jhrpu2n20
264文責・名無しさん:2011/04/02(土) 13:17:01.25 ID:jhrpu2n20
 
当然ながら「デマ」よりは、
「データ改竄」「定義改竄」といった工作の方が、より危険であり、
かつ犯行を前提としたもの、もしくは犯行の証拠隠滅工作であるので、
結果「デマ」よりも、緊急的かつ即刻の「刑法執行」対処を強制されることになる。
265文責・名無しさん:2011/04/02(土) 13:19:04.80 ID:jhrpu2n20
266文責・名無しさん:2011/04/02(土) 14:47:49.98 ID:PgFxONMs0
>>264
おれも厳罰を望む。


が、そうするとオマエは真っ先に死刑だがそれでいいのか?
267文責・名無しさん:2011/04/02(土) 17:54:21.06 ID:jhrpu2n20
メルトダウンに便乗したテロを計画してると言いたいのか?>>266
268文責・名無しさん:2011/04/02(土) 18:30:48.12 ID:PgFxONMs0
>>267
そういうデマを流すやつは富田川に流しちゃうぞ
269文責・名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:57.31 ID:WlRzp6pt0
>>268
これ以上、水質をヤバクするのは止めてくれませんか?

せめて、コンクリ詰めにするか、鉛のコンテナに押し込むぐらいにして下さい。
270文責・名無しさん:2011/04/03(日) 18:19:49.73 ID:ENT0OZ6R0
原発事故で検証委設置へ 枝野氏「客観性が必要」
2011年4月3日 17時56分

枝野幸男官房長官は3日の記者会見で、
東京電力福島第1原発事故に関し「事故の検証はできるだけ早く、できるだけ客観性の高い枠組みで進めなければいけない」と述べ、独立性の高い第三者委員会を早期に設置する考えを表明した。

同時に「政府、経済産業省原子力安全・保安院、東京電力、原子力安全委員会の全てが検証を受ける側だ」と指摘し、事故の危険性予測や発生後の対応など、全般にわたる検証が必要だとの認識を示した。

また、原発周辺住民の避難は長期化するとの見通しを示した上で、半径20〜30キロ圏内の屋内退避指示について「既に相当なご不便をかけている。指示の在り方をどこかで変えなければいけない」と述べた。
避難指示へ切り替えるかどうかについては明言を避けた。

避難住民の支援では「一時的な生活支援を進めつつ、避難が長期にわたった場合の支援も強化するよう検討を進めている」と強調した。
(共同)
271文責・名無しさん:2011/04/03(日) 18:42:12.30 ID:ENT0OZ6R0
まぁ、中国だけじゃないさ


「中国の指導者撮影、ここに注意」 記者が当局規制公表2011年4月2日

「『指導者を撮影する際の要求』です。みんなに転送してみて」――。
中国の上海東方テレビ局の女性記者が、地方テレビ局の撮影規制とされる文書の写真を自らの簡易ブログ上で公表し、話題になっている。

この文書によると、中国指導者の映像は真剣な表情のものが求められ、「内緒話をしたり、たばこを吸ったり、携帯電話をいじったりしている場面を撮ってはならない」。
質実な印象を示すため、「雨の時、別の人に傘を差してもらう様子」などもダメなほか、「(卓上の)果物は撮らない方がいい」という。

中国メディアが指導者の厳粛な姿しか報じないことは広く知られているが、具体的な規制内容が明らかになるのは珍しい。
ネット上には「なるほど、指導者は神聖化されているのか」といった声が相次いでいる。女性記者は朝日新聞に「こんなに騒ぎになるとは思わず、困っている」と話した。(北京=古谷浩一)
272文責・名無しさん:2011/04/20(水) 09:34:53.91 ID:Ns229mJ60
福島原発について、
ニュース番組の内容が、まるでバラエティ番組の「ネタ」のようだ。

押尾被告をとりまく「組織」のやり方に似ている。
273文責・名無しさん:2011/04/20(水) 10:46:54.08 ID:Ns229mJ60
東京電力による記者会見「勝俣会長、マスコミとの癒着を認める」
http://www.youtube.com/watch?v=vLmEgkpBnak&feature=fvwkrel
274文責・名無しさん:2011/04/20(水) 11:04:33.49 ID:Ns229mJ60
原発事故調査団を日本に派遣へ IAEA、5月にも

2011年4月20日 07時24分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042001000082.html
275文責・名無しさん:2011/04/20(水) 12:38:09.49 ID:UI/47kmU0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

              イ ジ メ 大 国 日 本

        日本は、経済弱者に対するイジメも世界でトップクラス


        アメリカでは主要な食料や医薬品には消費税がかからない

        アメリカの消費税は地方税のため州により消費税率は異なるが
        主要な食料や医薬品にはからない州がほとんど。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
276文責・名無しさん:2011/04/22(金) 12:11:47.11 ID:rK5uzKwG0


      OECDは消費税20%までの増税を示唆。 
         これは、財務省と大金持ちの飼い犬マスゴミ報道の陰謀。

      OECD加盟国には社会保障が厚い国が消費税が高い傾向があるので
      日本のような社会保障が薄い国とは比較にならない


世界中で、食料品に20%以上の消費税を課している国はデンマーク1国だけ。

ただし、デンマークは、医療費と年金と教育費は、国が負担してくれ
年金保険料、健康保険料、授業料は0、税金の使途の情報公開により透明性が高く
公務員の規制も強く、ムダ使いや不正がない。
(ただし、失業保険は任意加入で変額保険料を採っており、
失業給付の金額は離職前給与の60%で給付期間は4年間。)

つまりデンマークの消費税には、年金保険料、医療保険料、授業料が含まれているから
消費税率が高いのだ。

消費税20%越えなら、消費税収は全額社会保障にまわすべき。(自民党案に近いが、)
でも、それだけでは不十分。
公務員の金の使い方の監視を強め、ムダ使いや不正に対し、現在の数十倍の厳罰化を必要とする。
しかし、根本的には
所得格差の大きな日本では、逆進性の強い消費税より、所得税のほうが、経済に有益なことは明らか。
さらに、「増税前に公務員の高給与の削減をする」のが優先順位であるはず。

    OECDは、日本の支配階級の基地外どもに言わされているだけ


277文責・名無しさん:2011/04/22(金) 12:39:34.07 ID:teP8vfmM0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
278文責・名無しさん:2011/04/22(金) 20:18:42.23 ID:Q2AxJ55D0
復興税、賛成57.4%=内閣支持、20.5%―時事世論調査
時事通信 4月22日(金)15時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000081-jij-pol
279文責・名無しさん:2011/04/25(月) 18:18:40.64 ID:iTRpkgWj0
「原発事故の当事者」としての読売について


エアコン我慢の夏、保冷枕・冷却シート増産へ

読売新聞 4月25日(月)14時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000706-yom-bus_all
280文責・名無しさん:2011/04/25(月) 18:57:33.47 ID:7nzT3pzk0
>>279
引籠りなスレ主は、節電要請を無視するわけですね。
281文責・名無しさん:2011/04/25(月) 20:34:12.15 ID:iTRpkgWj0
じゃあサーバ負荷に注意しろ>>280
282文責・名無しさん:2011/04/25(月) 20:35:06.01 ID:iTRpkgWj0
>>279
やはり「読売に飛び火する」という心配か


原発反対派、目立った伸長みられず

読売新聞 4月25日(月)4時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000204-yom-pol
283文責・名無しさん:2011/04/25(月) 20:38:24.01 ID:iTRpkgWj0
>>282
民主の退潮傾向、改めて鮮明に…統一選後半戦

読売新聞 4月25日(月)20時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00001006-yom-pol
284文責・名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:48.96 ID:dKCbJBlK0
>>281
えっ? サーバーに負荷をかけるからスレ立てどころかレスの長さまで制限されている人が言う言葉ですか?
285文責・名無しさん:2011/04/26(火) 13:31:41.42 ID:M4FWe5xq0
リソースって分かる?>>284
286文責・名無しさん:2011/04/26(火) 17:56:04.40 ID:L0skbXBT0
>>285
スレ主が無駄なスレを作らなければ、リソースが
無駄に失われる事が無いね。
287文責・名無しさん:2011/04/26(火) 20:09:48.00 ID:Z2iiTqDv0
>>285
リソースはわかるんだが、農薬電波が「リソース」についてどう考えているかはサッパリ判らない。
知りたくもないけどね。
288文責・名無しさん:2011/04/27(水) 15:01:42.27 ID:J0nw9SCp0
じゃあレスはひとつにまとめろ>>286>>287
289文責・名無しさん:2011/04/27(水) 15:06:34.30 ID:J0nw9SCp0
 
「放射線を被曝している」のに「健康に影響ない」と断定報道している。

根拠を提示するべき

また「健康に影響ない」なら、
拡散した放射線および放射性物質のタイプを正確に報告できる筈。

290文責・名無しさん:2011/04/27(水) 15:27:17.03 ID:ZlgLDs1O0
>>288
脈絡の無い要求
根拠の無い思い込み

で、オマエは「リソース」ってなんの事だと思ってるのよ。
それがわかんなきゃ話は進まないぞ。
291文責・名無しさん:2011/04/27(水) 15:31:13.74 ID:ZlgLDs1O0
>>289
おいおい。オマエの主張では「放射能物質」じゃなかったのか?
いつの間に路線変更したんだよw


「いや、放射能物質で正しい」キリッ
ってのが楽しめなくなるのか?
292文責・名無しさん:2011/04/27(水) 16:38:54.83 ID:ZDEIJUlm0
>>289
スレ主自身は、放射線に曝されてないと
思っているんだね。
293文責・名無しさん:2011/04/28(木) 17:48:49.52 ID:dhw5CTUn0
レスはひとつにまとめろ>>290-292
294文責・名無しさん:2011/04/28(木) 17:51:05.30 ID:dhw5CTUn0
当然ながら、
「宇宙空間における被曝」と「原発作業員の被曝」
また「原発事故の現場における被曝」はそれぞれ、
まったく異なる内容である。


被ばく線量170ミリシーベルト 宇宙滞在の古川飛行士
2011年4月28日 17時19分

宇宙航空研究開発機構は28日、国際宇宙ステーションで長期滞在する古川聡さん(47)が、
滞在予定の約170日間で被ばくする放射線量は最大で170ミリシーベルトとの推定値を明らかにした。
古川さんは6月8日にロシアの宇宙船ソユーズでステーションに向かう。

宇宙機構によると、宇宙空間では太陽活動などによる放射線が飛び交っており、ステーション滞在中の飛行士の被ばく線量は1日0・5〜1ミリシーベルト。
飛行士は個人線量計を常に身に着けており、地球帰還後に被ばく線量を分析する。

宇宙機構の規定では、飛行士が宇宙や地上での業務で生涯に浴びる線量限度は初飛行時の年齢によって異なるが、古川さんの場合は1200ミリシーベルトという。
これまで限度を超えた日本の飛行士はいないという。

福島第1原発事故での作業員の被ばく線量限度は250ミリシーベルト。
一度に千ミリシーベルトを浴びると1割の人に吐き気やだるさの症状が現れるとされる。
(共同)
295文責・名無しさん:2011/04/28(木) 17:52:40.03 ID:Q+duqMgm0
>>293
何が?
296文責・名無しさん:2011/04/28(木) 18:17:09.41 ID:xDMk6F/J0
>>294
>当然ながら、
>「宇宙空間における被曝」と「原発作業員の被曝」
>また「原発事故の現場における被曝」はそれぞれ、
>まったく異なる内容である。

それは事実なんだが、スレ主がそれを理解できているのかどうか。
297文責・名無しさん
なりふり構わぬ「東電減刑工作?」は、マスコミに金が流れたってことか?
読売・産経・毎日・・・株価操作や減刑が目的ならそのように明示すればいい。