231 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/06/07(月) 10:39:14 ID:IQLI8qnp
進次郎を総裁にして選挙応援にパパ小泉がくれば選挙勝てると思う。
235 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 10:49:04 ID:cPIWSOwb [6/6]
もう駄目っしょ
こういうマンガ的な発想しかぶっちゃけ出てこない
世襲ばっかで人材が壊滅的に乏しい 巻き返し要因無いよ
238 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 10:53:26 ID:DCDYX/iZ [2/2]
>>235 だいたい、三橋なんつー漫画そのものな候補を擁立してる時点で終わってるだろw
237 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 10:53:25 ID:QT5QW2IL
谷垣が不治の病で倒れて進次郎総裁ならキムタクのドラマ
みたいでいいかもな谷垣よりいいんじゃね
240 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/06/07(月) 10:59:11 ID:1gtCH4zX [2/5]
自民党はこれを読んでほしいな
http://www7.plala.or.jp/machikun/essayn.htm 若者が社会の中心となっていた時代
このように、日本の近現代史においては2回だけ、若者が社会の中心として活躍できる時代があった。
明治前半期は先輩がいなかったため、太平洋戦争後は先輩がいなくなったため、若者にチャンスが回ってきたのである。
そしてその時がまた日本が一番発展した時代でもあった。