朝日の基地外投稿188面

このエントリーをはてなブックマークに追加
916文責・名無しさん
4月6日 朝日新聞東京版
 民主のくら替え出馬に驚き
 年金生活者 堀 利男(埼玉県入間市 69)

 昨夏の衆院選で民主党に投票した無党派の一人です。当時「政権交代」の旗印がまぶしく見え、
マニフェストも精読せずに、ただただ自民党が政権に居続けることがよくないと思う一心からの決断でした。
 小泉純一郎首相(当時)の言う「官から民へ」の民は我々庶民ではなく、大企業や一部の富裕層を
指すものであり、さらに安倍、福田、麻生と相次ぐ政権投げ出しや失言が重なり、これでは駄目だと考えたからです。
長期政権のあぐらに対するおきゅうです。
 だが、昨今の鳩山連立内閣の迷走ぶりで、私の考えが少々甘かったかと自省していました。そこへ、ここにきて
民主党は驚くべき発表をしました。昨夏当選したばかりの現職衆院議員を今夏の参院選で擁立するというでは
ありませんか。
 選挙のためには手段を選ばない小沢一郎幹事長一流の奇策なのでしょうが、議員を選んだのは一幹事長では
ありません。比例区選出とはいえ、投じた一票は選挙民の意思です。それを任期中途で、単なる党の都合だけで
「くら替え」させるとは思い上がりも甚だしいと思いませんか。この分では、今度は参院選で、現政権へおきゅうを
すえなくてはいけませんね。
−−−−−−−−−−−−−−−
基地外かどうかは微妙ですが、朝日川柳常連投稿者の告白ということで。
お灸の火が燃え上がって自分たちが火傷しそうなのにようやく気付いたって感じ?