84 :
文責・名無しさん:2010/03/09(火) 10:12:51 ID:/SD5qaQ40
「女装男子」が急増中 メード募集に殺到
若い男性の間に女装がブームの兆しを見せている。
「女装男子」のメード喫茶や指南書も出現。東京の街角ではスカートをはいた男性も見かけるようになった。
ファッション感覚で楽しむ人が増えていることや、世間の抵抗感が減っていることが背景にあるようだ。
「おかえりなさいませ、ご主人様」。東京・秋葉原のメード喫茶「雲雀亭」に少しだけ野太い声が響き渡る。
メードたちは、全員女装をした男性。カツラやメーク、フリルがついたメード服で変身し、接客する。
メード長の紗厘茶餡(さりん・ちゃあん)さんは「女性慣れしていない男性客も“同性だから”と気兼ねなく話せるのかも」と語る。
メードの募集には100人以上の応募があり、オーディションで選ばれた15人が働いている。
20代のレイナさんは平日はスーツ姿でIT会社に勤務。165センチ、51キロ。9号サイズの婦人服を着て、胸にパットをして、つけづめで女性らしさを出す。
恋人は女性だ。女装のことは知らない。「違う自分になって、仕事のストレスを解消しているだけ。心は男だし、結婚したらやめると思う」
女装する男性は、アキバ系のアニメやゲームに登場し「萌えキャラ」として定着しつつある。自分もなりたいというファンの願望に答えようと、
85 :
文責・名無しさん:2010/03/13(土) 06:45:31 ID:oxbiT2mF0
【調査】7割がそう思っていない?メディアが取り上げる“流行りモノ” アイシェア調べ
ある食材がテレビや雑誌で取り上げられた途端に、店で品薄になるといった話を耳に
することはあるだろうか。アイシェアは、メディアが次々と発信する「今どきの流行り
モノ」情報について、消費者はどのくらい関心を持っているかを調査した。
回答者の有効回答数は502名。男女比は、男性:53.0%、女性:47.0%。年代比は、
20代:32.7%、30代:31.9%、40 代:35.5%。調査期間は、2010年2月22日〜25日の
4日間。
まず、実際に取り入れるかどうかは別として、テレビや雑誌などのメディアで紹介さ
れた「今どきの流行りモノ」に興味を持つことはあるか聞いた。「よくある」は11.0%
と少なめだが、「ときどきある」の36.9%、「ごくたまにある」の26.7%を合わせて全
体の74.5%(374名)が興味を持つことが『ある』と回答。女性が83.9%で、男性
(66.2%)を17.7ポイント上回る。また、20代の59.8%に対し、40代では85.4%と年代
が上がるほど興味を持つことが『ある』人の割合は上昇傾向に。
「今どきの流行りモノ」に興味を持つことが『ある』人に、どのようなものに興味を
持つのか複数回答形式で聞いたところ、「食べ物・飲み物」は72.5%で、男女・年代を
問わず最多。続く「映画」は46.0%、「雑貨」は42.8%と4割台。「本(31.6%)」
「音楽(30.7%)」「ファッション(30.5%)」は3割台。また、「健康関連(食品、
グッズ、ダイエット法など)(24.1%)」「テレビゲーム(23.3%)」が2割台。
「化粧品(基礎化粧品を含む)(16.0%)」「スポーツ(8.3%)」は2割未満となっ
た。
86 :
文責・名無しさん:2010/03/13(土) 09:14:13 ID:oxbiT2mF0
興味を持つジャンルを男女別で見ると、男性では「音楽(32.4%)」「テレビゲーム
(25.6%)」「スポーツ(11.4%)」が女性よりやや高い。また女性では「雑貨(46.5
%)」「ファッション(38.4%)」「健康関連(27.3%)」「化粧品(27.8%)」が男
性より高比率。年代別では、 20代は「音楽(40.8%)」「テレビゲーム(37.8
%)」、30代は「化粧品(21.0%)」、40代は「映画(50.7%)」がそれぞれ他の年代
より高いのが目立った。
「今どきの流行りモノ」に興味を持つことが『ある』人のうち、それを「頻繁に取り入
れる」とした人は0.8%とわずかだが、「ときどき取り入れる」とした人は30.7%。ま
た、「ごくたまに取り入れる」とした人は54.5%と半数以上にのぼり、合計86.1%が取
り入れることが『ある』と回答した。ただし、「今どきの流行りモノ」を取り入れて
「失敗した!」と後悔したことが「ある」人も、興味を持つことが『ある』人の21.4%
と少なくない。
失敗の内容は、食べ物関連では「それほど美味しくなかった」、化粧品やダイエット関
連では「思ったより効果が見られなかった」など、“期待はずれ”が多かった(自由回答
形式)。
「今どきの流行りモノ」がメディアで紹介された時点で、自身の身の回りでも流行っ
ているなと感じることがあるかを全員に聞いたところ、「感じないことが多い」人は
46.2%と半数近く。「ほとんど感じない」人の24.1%を合わせると、70.3%が『感じない』
と考えているようだ。
■ソース
http://japan.internet.com/wmnews/20100312/11.html ■アイシェア 「今どきの流行りモノ」流行っている実感は
http://release.center.jp/2010/03/1202.html
87 :
文責・名無しさん:2010/03/15(月) 15:01:32 ID:D4s7NfkL0
【社会】 「日本政府が援助しない…すまない気持ちです」 朝鮮学校に、"一市民"から3万円同封の封書届く…神奈川・川崎
・在日朝鮮人の子弟が通う川崎朝鮮初級学校に今月上旬、一通の封書が届いた。
差出人には「一市民より」。短くつづられた手紙は朝鮮学校が置かれた境遇に触れ、
父母会あてに「少額ですが気持ちだけ」と3万円が同封されていた。
便箋を手に、金龍権(キムリョンゴン)学校長が、柔らかな笑みを浮かべている。
「元気づけられ、励まされ、あったかい気持ちになった。こういう方が日本人にもいるの
だなあ、と」。桜の季節が待ち遠しくなるような、その封書が届いたのは今月4日のことだ。
「春もそこまで来て、送り出す生徒と迎える生徒に花を添えたいと待つこの頃です」。
「在日の友人から貴校の活躍のいろいろな話をききました。日本政府が何の援助の手を
さしのべていない事に驚き、すまない気持ちです」
朝鮮学校は語学学校などと同じ「各種学校」扱い。日本の私学ならば受けられる国庫からの
補助はなく、学校経営は厳しい。学費の負担が少なくないなか、母親たちは昨年、イベント会場で
チヂミや煮込みなどを売り、教室と体育館のカーテン購入費に充てた。
折しも、高校授業料無償化の対象に朝鮮学校を含めるか否かの議論が政府で続く。
同校は、小学校にあたる初級部(児童58人)と付属の幼稚班(園児22人)だが、父母や教員は
その行方をじっと見守る。「政策によりハードルが設けられるたび、疎外感を味わう。
その繰り返しだった」と金学校長は言う。
そこに「一市民」から届いた「気持ち」。
88 :
文責・名無しさん:2010/03/15(月) 15:06:58 ID:D4s7NfkL0
89 :
文責・名無しさん:2010/03/15(月) 15:42:47 ID:G13M8u3X0
90 :
文責・名無しさん:2010/03/22(月) 13:20:14 ID:jOOqCbMB0
ホルモンブーム県都にも ”ホルモンヌ”続々誕生
ホルモンブームが首都圏から全国に広がる中、県内にもホルモン店の
新規出店が相次いでいる。中でも、県都福島市の中心市街地には、
この3年余りで5店がオープン、一気にホルモン激戦区の様相を呈している。
庶民に親しまれるホルモンだが、以前は女性客に敬遠されがちな食べ物だった。
今では美容に良いとされるコラーゲンが豊富に含まれ、栄養価が高いことなどから、
女性客からブームに火が付いたようだ。ホルモンをこよなく愛する女性は、
通称”ホルモンヌ”と呼ばれており、女性客だけで満席になる店も
あるほどで、本県からも続々とホルモンヌが誕生している。
http://www.minyu-net.com/news/news/0322/news11.html
91 :
文責・名無しさん:2010/03/30(火) 10:44:57 ID:4hf2bjNW0
電通が本格的にネットを使い始めてるとのことでw
グルメ】マクドナルドは「たった500円」で満腹になれるとインターネットユーザーが大絶賛「1日に2回も食べた」★3
大手ハンバーガーチェーンのマクドナルドで買い物をしたインターネットユーザーが、「マックいつからこんな
太っ腹になっったんだ?」とコメントしつつ、買ってきた料理の写真を掲載。けっこう多く買っているにもかか
わらず、たった500円で買ってきた事が判明し、インターネットユーザーが「マック太っ腹」や「平日はポテト
Lが150円だしすごいな」などの声をあげている。
写真に写っている料理は、フィレオフィッシュバーガーが2個、てりやきマックバーガーが1個、チキンマックナ
ゲットが2個、そしてケチャップとマスタード。その合計額金額が総額500円だというから驚きだ!
それだけ多くのものを500円で購入できたのは、マクドナルドのクーポン券をフル活用したからだ。フィレオフ
ィッシュバーガーが100円、てりやきマックバーガーが100円、チキンマックナゲットが100円、ソーセージエッ
グマフィンが 100円、テキサスバーガーが290円になるなど、格安で購入できるクーポンを使うことで、超低価
格でハンバーガー類を購入できるわけである。この太っ腹なマクドナルドのクーポン祭りに対し、インターネ
ットユーザーは次のような声を寄せている。
全文と写真
http://getnews.jp/archives/53453 ttp://news.livedoor.com/article/detail/4684898/
92 :
文責・名無しさん:2010/04/06(火) 11:19:27 ID:g6rs3OVV0
【朝日・天声人語】流行るか「与謝野(よさの)る」
若い世代は新語を造るのがうまい。「与謝野(よさの)る」というのがあって、寝癖などで髪が乱れている
のを指すそうだ。晶子の歌集「みだれ髪」に由来し、女生徒同士で「すごく与謝野ってるよ」などと言う。
新語を集めた『みんなで国語辞典!』(大修館書店)に収められている▼その「与謝野る」に、
仲間から抜けるという第2の意味が加わるかもしれない。晶子のお孫さんの与謝野馨元財務相が、
自民党に離党届を出した。近く新党を立ち上げるそうだ。政治の閉塞(へいそく)を破る勢力をめざすという。
その意気や良し▼と言いたいところだが、予想にのぼる顔ぶれが、どうにも古い。重厚感はなかなかだが、
引き換えに清新さは乏しい。古めかしい自民党臭を消すのは、谷垣さんの率いる自民党本体よりも
難しいのではないか▼存在感を強める「みんなの党」に刺激されたのかもしれない。だが代表の渡辺氏は、
曲がりなりにもまだ政権与党だった自民から飛び出した。下野して沈みかけた船からボートを下ろすのとでは、
有権者の目には違って映ろう▼「自民党分裂なんてとらえないで。一人の与謝野馨が去ったと」と
谷垣氏に語ったそうだ。祖母ゆずりか、どこか詩的に響く。立役者がこれほど哀感を漂わせる新党結成
というのも、珍しく思われる▼自民党はこれを機に「与謝野る」議員が続くのを心配する。
鳩山首相は「自民党さんも大変だな……」と自らの苦境を重ね合わせる。
〈かたみぞと風なつかしむ小扇(こおうぎ)の要(かなめ)あやうくなりにけるかな〉晶子。
いずこも同じに政治の要が危うい。
http://www.asahi.com/paper/column.html
93 :
文責・名無しさん:2010/04/06(火) 11:42:48 ID:g6rs3OVV0
【調査】「ケータイ小説」ブームにかげり!? ユーザー数少しずつ減少 「ケータイ小説」に関する調査
このレポートは、2009年8月28日から開始した「ケータイ小説に関する定期調査」の
第4回目の報告である。この定期調査では、ケータイ小説の認知度などや利用メディア
に関して、定期的に動向を探っていく。
インターネットコムと goo リサーチが行った「ケータイ小説」に関する調査では、
「ケータイ小説」を9割以上のユーザーが認知しているが、実際に読んだことのあるユ
ーザー数は少しずつ減少していることがわかった。
今回の調査対象は全国10代〜60代以上のインターネットユーザー1,091人。男女比は
男性52.7%、女性47.3%。年齢別は10代16.3%、 20代18.4%、30代21.5%、40代15.9
%、50代15.8%、60代以上12.0%。
「ケータイ小説」という言葉を聞いたことのあるユーザーは、昨年8月の第1回調査では
94.2%、昨年10 月の第2回調査では92.6%、今年1月の第3回調査では95.0%、今回の調
査では93.1%(1,016人)。9割以上のユーザーが「ケータイ小説」を認知している、と
考えて間違いないだろうと思う。
この「ケータイ小説」について聞いたことがある1,016人のうち、実際に読んだことが
あるユーザーは、第1回27.0%、第2回24.1%、第3回 24.7%で、今回第4回では22.0%
(224人)だった。
ほんの少し、「ケータイ小説」ブームにかげりが出てきたのかもしれない。
実際に読んだことがある224人に対して、「ケータイ小説」を読んだ媒体を聞いてみ
たところ、「Web サイト」がトップで184人、次いで「書籍化されたもの」104人。重複
する64人(少なくとも)は「Web サイト」でも「書籍化されたもの」でも読んでいるよ
うだ。
この順位は第1回、第2回、第3回と変わらないが、Web 媒体で読むユーザーもまた、
心持ち減少しているようだ。
Web サイトで「ケータイ小説」を読んだことのある端末を聞いてみたところ、当たり
前だが「携帯電話」がトップで149人、2位は大きく引き離されて「PC」 95人だった。
http://japan.internet.com/research/20100402/1.html
有楽町ガード下に異変 「オヤジ」から「女性」
2010/04/10
http://www.j-cast.com/2010/04/10064195.html 東京・JR有楽町駅のガード下の飲み屋に異変が起きている。「オヤジ天国」
だったのは昔の話で、最近は女性客の姿が目立つようになった。有楽町に限
らず、居酒屋に1人で通う女性も珍しくない。
有楽町駅を出て、ガード下を新橋方面に進むと、昔ながらの小さな飲み
屋が軒を連ねる。「昭和」の雰囲気を保つ数少ない場所だ。1人3000円もあれ
ば飲み食いでき、昔から会社帰りのお父さん達でにぎわっている。
時間帯によって半分以上が女性
有楽町ガード下の飲み屋には女性客の姿もある ところが、近年ちょっと
した変化が進行している。ガード下で50年以上営業している「登運とん(と
んとん)」。焼き鳥や串焼き、もつが売りで、年中無休で昼間も営業してい
る。記者が平日午後5時頃に店をのぞいてみたら、狭い店内は満席で女性客
の姿もあった。
「2、3人の女性グループがよく来ています。3割が女性で、時間帯によって
半分以上が女性ということもありますよ」
95 :
文責・名無しさん:2010/04/16(金) 09:53:42 ID:vMFq9JRL0
【社会】 20〜30代の若者に「新型うつ病」が増えている…従来の「自分を責める鬱」じゃなくて「他人のせいにする鬱」★2
・最近、都心部を中心に「新型うつ病」なる現代病が増えているらしい。しかも、患者は20〜30代の
若者が中心だとか。う〜ん…新型うつ病とこれまでのうつ病って、何が違うんでしょうか?
『ビジネスマンの心の病気がわかる本』の著者であり、横浜労災病院 勤労者メンタルへルス
センター長の山本晴義先生に話を伺いました。
「従来のうつ病は、どちらかというとマジメで几帳面な人がかかりやすく、職場でも自宅でも気力を
失うというのが、一般的な症状でした。それに対し、新型うつ病は、『仕事のときだけうつ状態になる』のが
大きな特徴で、帰宅後や休日などは通常通り活動できる。例えば、うつ病で療養中でも、海外旅行に行く、
趣味に没頭するなど自分が好きなことには活発に活動が行えるのです」
なるほど。大別すると、うつ状態がずっと続くのが従来型で、状況を限定してうつ状態になるのが
新型といえそう。
「ほかにも、従来型のうつ病は自責感や罪悪感が強く、自分を責めがちです。これに対して
新型うつ病は、うつになった原因を自分ではなく会社や上司のせいにする傾向があります。
新型うつ病は嫌なことへの逃避傾向がみられますが、だからといって、ずる休みかというと
そんなことはありません。本当に会社ではうつ状態になってしまうのです」
新型うつ病のようなケースは昔からあったけど、これまでは別の症状として扱われていたとか。
それが、広い意味でうつ病と診断されるようになったのが、新型うつ病増加の背景らしい。
「新型うつ病は、薬や療養で症状がやわらいだとしても、仕事に戻るとまたうつ症状が
出ることが多い。カウンセリングなどを受け、根本的な原因を解決しないと、回復しにくいのが
新型うつ病の難しいところです」
毎日の不満やストレスを翌日に持ち込まない、「1日ストレス決算主義」が、何よりの予防に
なるんだとか。(抜粋)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100415-00000000-rnijugo-ent
96 :
文責・名無しさん:2010/04/16(金) 09:57:31 ID:yNB/yW0gO
良スレ!!!
97 :
文責・名無しさん:2010/04/20(火) 17:20:11 ID:9TQpMQ/20
【話題】若者の魚離れが進んでいる…ウギャルが漁業をPR 魚・海+ギャル→、東京で始動
若者に漁業や海の食べ物に興味を持ってもらう「ウギャルプロジェクト」の開幕イベントは18日、
東京・渋谷の飲食店で開かれた。5月から釜石市の根浜海岸でカキの養殖を行うなど、
若い女性が漁業を体験する。
ウギャルは魚(うお)・海(うみ)+ギャルの造語。昨年、秋田県で稲作に取り組んだ
「ノギャル(農業+ギャル)」の活動に刺激を受けたモデルのLie(ライ)さん(25)が中心となって、
日本の食を支えてきた漁業を盛り上げるイベントを企画した。
開幕イベントでは、Lieさんがマグロの解体とカキの殻むきを披露し、約40人の女性に振る舞った。
野田武則釜石市長も駆け付け、漁業体験用に雨がっぱをプレゼント。
「若い人の間で魚離れが進んでいる。新しい視点で魅力を伝えてほしい」と期待した。
釜石市の漁業者がプロジェクトの関係者と知り合いだったことから、同市が体験の舞台となった。
Lieさんは「若い人には10、20年後の健康のために、もっと魚を食べてほしい。
釜石ではカキ2万個を育てて商品化したい」と抱負を語る。
ウギャルが漁業をPR 魚・海+ギャル→、東京で始動
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100419_8
98 :
文責・名無しさん:2010/04/20(火) 17:22:39 ID:9TQpMQ/20
【マスコミ】 若者の「○○離れ」実際に離れているものは? 3000人回答結果「テレビ、新聞離れ」が上位
昨今話題になっている若者の「○○離れ」だが、実際に離れているのはどれなのだろうか? 3000人を対象としたアンケートを行い「○○離れ」に
ついて訊いてみた。上位に来たのはやはりというべきか「テレビ離れ」が30.5%でダントツの1位だった。次点は「新聞離れ」となっており29.6%。1位、
2位とメディア関係が続いている。いわゆるメディア離れしているのだろうか。3位から10位は以下の様な結果になっている。
1位:テレビ離れ 914 (30.5%)
2位:新聞離れ 888 (29.6%)
3位:固定電話離れ 729 (24.3%)
4位:近所づきあい離れ 686 (22.9%)
5位:マスコミ(メディア)離れ 596 (19.9%)
6位:車離れ 593 (19.8%)
7位:活字離れ 572 (19.1%)
8位:若者は近づいてすらいない 533 (17.8%)
9位:結婚(婚活)離れ 502 (16.7%)
10位:現実離れ* 461 (15.4%)
(※1人複数項目選択可能、回答回数は1回)
99 :
文責・名無しさん:2010/04/20(火) 17:25:38 ID:9TQpMQ/20
「固定電話離れ」は個人が携帯電話を所有するようになった影響が最も大きいといえるだろう。近所づきあいは若者に限ったことではなく、更に何年も
前からいわていることだ。そして5位には先ほど同様「マスコミ(メディア)離れ」が入っている。以下、「車離れ」、「活字離れ」と「○○離れ」の常連が並ぶ。
気になる8位だが、「若者は近づいてすらいない」というエントリー。これは先日ガジェット通信でも紹介したブラックホールとペンタゴンによるアスキーアートのセリフだ。
上記を総合すると「若者にはお金と時間がない」ということなのだろうか。ひと昔前と比べ携帯電話や個々の契約などで個人の出費がかさんでいる。
そんなことから「新聞離れ」、「車離れ」、「酒離れ」などが起きているのだろうか。「活字離れ」なんかにしてみたら本が売れないというデータと実に合致する。
テレビに関しては「単に面白くないから」と意見もチラホラ出ているが……。
今回はあくまでも「実際に『○○離れ』になっていると思う物は?」と言うアンケートの結果に基づいたものだということをご理解頂きたい。また回答者が
全て若者だとは限らない。回答者の年齢は『コッソリアンケート』の年齢クロス集計機能で閲覧することが可能。
http://getnews.jp/archives/56134
100 :
文責・名無しさん:2010/04/21(水) 21:50:44 ID:INvL+9Cn0
101 :
文責・名無しさん:2010/04/23(金) 11:17:17 ID:TfDn14AJ0
【文化】 鳩山首相のファッションセンスが、ネットで大人気
★鳩山総理のファッションセンスがネットで大人気
・鳩山総理大臣のファッションがネット上で話題を呼んでいる。
鳩山総理はファッションショーに出たり、金色のネクタイがメディアから多数取り上げられたり、
そのファッションセンスは注目されてきたが、今回注目されたのはルービックキューブを
思わせる赤・青・緑・黄・紫のチェックシャツだ。
これは総理官邸で行われた若手の農業関係者との懇談会で、鳩山総理大臣が着用していたもの。
袖の先まで細部にいたるまで切り替えが入れられたファンキーなデザインは、他を寄せ付けない
オリジナリティを見せる一着だ。
2ちゃんねるのまとめサイト『あじゃじゃしたー』では、このシャツとソックリなシャツを持ったユーザーが
シャツを鳩山総理と同じポーズで着こなしてみせるというスレッドも立ちあげられた。
この人によると、価格は1万9000円だという。
あまりの素晴らしい着こなしっぷりに、「これはもう本物確定だろwww」「ちょwww首相wwwwww
何やってんすかwwwwww」と本人説すら浮上するほど。
しかし肝心なシャツについては、「だせええwww「世紀末のセンスだな」「しまむらのワゴンに
埋もれてそうな逸品ですね」と散々な言われようだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4734073/
102 :
文責・名無しさん:2010/04/23(金) 12:06:49 ID:ItcG16eiO
103 :
文責・名無しさん:2010/04/27(火) 12:56:18 ID:lrWZgsGa0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
104 :
文責・名無しさん:2010/04/28(水) 17:22:03 ID:HGfnnvjA0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // 近代に先祖が4代も不明なら、信成よ、おまえはワシの末裔じゃないだろう
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| | 織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
. | | .l i / ./ | |
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/ | | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
105 :
文責・名無しさん:2010/05/01(土) 05:57:37 ID:8p9nWEQh0
【話題】「ルーピー(LOOPY)」鳩山夫妻Tシャツがバカ売れしている(画像あり)★2
beチェック
1 :出世ウホφ ★:2010/04/30(金) 10:25:45 ID:???0
鳩山由紀夫首相(63)を核安全保障サミットの「最大の敗者」であると叩いた米紙「ワシントン・ポスト」は28日付の電子版で、
同記事で首相を批評した際に使用した「ルーピー(LOOPY)」という言葉は、一般的な「愚か」「変わり者」の意味ではなく、
真意は「鳩山首相が現実から遊離している」という意味であると記した。著名コラムニストのアル・カメン氏が
再執筆したものだが「日本の指導者に対し非礼」との批判を受けての、苦し紛れの釈明との見方も。
米紙「ワシントン・ポスト」のコラムでも話題になった「ルーピー夫妻」Tシャツがバカ売れしている。
利用者がデザインしたイラストや写真を基にオリジナル商品を販売する株式会社「ClubT」(東京都渋谷区)では、
15日から鳩山首相夫妻をモデルにした「ルーピー夫妻Tシャツ」を2940円で発売。
色違いのTシャツやパーカなど関連商品を含め、約2週間で1000枚以上の注文があった。
同社は、これまで「裸になって何が悪い」Tシャツ、与謝野馨氏が鳩山首相の献金問題を追及した際に発した
「平成の脱税王」Tシャツなどを販売した。なかでも、福田康夫元首相が辞任した際、記者に対して発した
「あなたとは違うんです」Tシャツは、約1万枚が売れ、「政治もの」では異例の売れ行きとなったという。
「小泉首相以来、政治ものを扱ったTシャツが流行になっています」(同社担当者)。
今回の「ルーピー夫妻」Tシャツも「まだ発売を開始したばかりですが、かなり売れてますね。
ヒット商品になると思います」と期待している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100429-OHT1T00036.htm 画像:Tシャツ画像
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41nWEbQSGnL._SS400_.jpg http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5665.jpg
106 :
文責・名無しさん:2010/05/06(木) 22:06:27 ID:8eaSzeoZ0
【社会】日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏★7
「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。
ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。
これは国が豊かになり、「周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる」と日本人が思うようになったことが原因だ。
このような精神構造の人は、消費に向かわせる「仕掛け」をしない限りこれからもモノを買わないだろうと、和田氏は警告する。
―「モノが売れない」と最近よく言われます。日本人がモノを買わなくなったのは、
以前と比べて精神構造に何か変化が生じたのでしょうか。
和田 ご質問にお答えする前に、日本人の性格の傾向をお話ししましょう。どの先進国でも共通していますが、
原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。ひとつは「シゾフレニア」、
つまり統合失調症で、もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。統合失調症になると、
他人が気になって誰かに嫌われたり無視されたりするのを恐れ、ひどくなると「みんなが悪口を言う」
「私は誰かに狙われている」と妄想するようになります。一方、うつ病は、自分が悪いと強く責めたり、
重い病気にかかっていると思い込んだりします。
私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
間の性格傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。そのうえで、前者を「シゾフレ人間」、
後者を「メランコ人間」と名づけたのです。私が観察したところ、日本は、1955年より前の世代はメランコ人間が多いのですが、
徐々に両方が混じっていき、1965年生まれ以降はシゾフレ人間が多くなってきました。
(続く)
J-CASTニュース 日本人の精神構造の変化が モノ売れない時代つくった
インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く
http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html
107 :
文責・名無しさん:2010/05/07(金) 13:11:23 ID:rig5wcJD0
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。
メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にもね。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は、怪しい。
面白そうな奇人が見つかると、調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。
調査会社は契約会社に、その奇人のファイルを提出(売却)する。
調査された個人の情報が売買されるのである。
108 :
文責・名無しさん:2010/05/08(土) 18:29:45 ID:vDbqdfzy0
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
2010年度版の「日本人の食事摂取基準」において、厚生労働省が食塩の摂取量基準を改定した。生活習慣病予防を目的に、
目標値が引き下げられたのだ(成人男性は1日10g未満から9g未満に)。現代では濃い味を好む人が多い…と聞くが、実際は!?
というわけで、味のトレンドを調査する「味香り戦略研究所」にお話を聞いた。
「確かにスナック菓子全体を見ると、塩味が強いおつまみ系が増えていますね。ただ、食品全体の味が濃くなっているかというと、
けっしてそうではありません。たとえばドレッシングやぽん酢などの調味料は、あっさりとした味つけの商品も増えています」
(味香り戦略研究所・柴田宗紀さん)
う〜ん、なるほど。味つけが濃くなっているとは、一概には言えないみたい。
「要するに味つけが多様化しているんですよ。『甘い物が苦手』というイメージのあった男性の間でスイーツが流行るなど、
性別や世代に“味の嗜好の共通性”がなくなってきているので。ただし、そのなかでも若者は『酸味』と『苦味』を敬遠する
傾向にはあると思います。本来、酸味と苦味は慣れておいしく感じるようになるもの。ところが現代では核家族の増加などにより、
食卓にそういった味つけの料理が並ばなくなって、慣れる機会が少ないのです」(同)
続いて、スナック菓子を多く発売している東ハトにも聞いてみた。
「新商品の開発では、ターゲット層の嗜好に合わせた味つけをしています。今は昔と違い、お年寄りもスナック菓子を食べるなど、
消費者の幅が広がっていて、味の嗜好も細分化しているので。昔と比べて食生活が欧米化しているせいか、
若い人は濃い味つけを好んでいるように感じますね。また、もともと男性は酸味を苦手とする傾向にあるので、
酸味のバランスには注意しています」(広報・柴山紀子さん)
若者の濃い味嗜好と酸味・苦味離れが、味つけのトレンドを読み解くキーワードといえそうだ。
(安田明洋/verb)(R25編集部)2010年05月07日11時00分 / 提供:R25.jp
http://news.livedoor.com/article/detail/4756838/
109 :
文責・名無しさん:2010/05/14(金) 16:21:02 ID:1XavlHEn0
【話題】“ぶりっ子男”が増殖している! 男が女にこびる逆転現象
「私は愚かな総理かもしれません」と発言した首相がいたが、評判はよろしくない。
そりゃ、そうだ。「私、バカだから」発言は“ぶりっ子”、つまり女にだけ許される。
大人の男が口にしてもいいのは、「不器用ですから」だけだったはずだ。
ところが、今はそうでもないらしい。
最近、A子さん(35=IT関連)は、“ぶりっ子男”に悩まされているんだとか。
「新入社員の男に仕事を頼んだら、何て言ったと思います? 〈ボク、バカだから、分かりませ〜ん〉
ですよ。女に甘え、メンドーな仕事からすぐ逃げようとする若い男の多いこと……」
どうやら、ぶりっ子男は増殖中みたいだ。
「百歩譲ってタメ口はいい。でも、〈ボク、知らないモン〉とか
〈ボク、それって苦手〜〉はないだろうって話ですよ。男がぶりっ子しても気持ち悪いだけ。
でも、そういう若い男、周りに結構いるんですよねえ」(37歳♀=地方公務員)
なぜこうも、胸クソ悪い連中が増えたのか。
「女性の上司や同僚が急増したことが大きな要因です」と、
ノンフィクションライターの佐藤留美氏がこう続ける。
「男が女にこびる逆転現象が起きています。マザコン気質をアピールして女上司の
母性本能をくすぐり、〈カワイイ〉と錯覚させる。うまくすれば自分が楽になると計算しているのです。
“したたかさ”は女の専売特許だったはずが、すっかり若い男性社員に取って代わられました」
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/14gendainet000112677/
110 :
文責・名無しさん:2010/05/14(金) 20:48:18 ID:AT1cuN+o0
111 :
文責・名無しさん:2010/05/15(土) 14:05:28 ID:BqBveqy00
あるある大事典納豆ダイエットヤラセ事件における発言
あれ?不二家問題で叩きまくってたマスコミはスルーですか?
これじゃ他の局も同じようなことやってるんだって疑わざるを得ないねww
で?不祥事起きたんだから、もちろん代表者と関係者は謝罪アンド辞任ですよね?
フジテレビ「不二家は過去の不祥事から徹底的に洗い出すべき。消費者を欺いていたわけですから営業停止は当然でしょう。」
まるでフジには関係ないような素振りだな
こういう時だけ フジテレビではない事を主張するのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるでフジには関係ないような素振りだな
あれ?他人事報道?wwwwwwwwwwwwwww
あららw全て関テレのせいにw
フジが人他人事のように話さないか見に来ました
フジテレビは不二家が社員の単独犯にしたとき
責任のなすりつけとたたいていたのに自分たちはトカゲの尻尾きりか。
若干の所削ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウジテレビは最低だな ほんと他人事
他人事か こういうときだけ『系列』強調して
関西テレビが・・・って他人事みたいだな
112 :
文責・名無しさん:2010/05/17(月) 19:06:08 ID:+e9X7gqj0
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。
メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にもね。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は、怪しい。
面白そうな奇人が見つかると、調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。
調査会社は契約会社に、その奇人のファイルを提出(売却)する。
調査された個人の情報が売買されるのである。
113 :
文責・名無しさん:2010/05/18(火) 14:48:09 ID:nnTWp+y10
【社会】 「イイ女はチャリティーを」「それってステキ」 人気モデルらアフリカ窮状レポート…女性ファッション誌でアフリカ支援特集続々
・女性ファッション雑誌でアフリカへのチャリティー支援を取り上げる記事やキャンペーン企画が
相次いでいる。4月には都内で、アフリカ南部のザンビア支援のチャリティーイベントとして、
有名モデルによるファッションショーも開かれた。なぜ今、ファッションでアフリカなのか。
別冊付録として「チャリティをもっと身近に感じるためのガイドブック」を作ったのは、ファッション
雑誌「25ans(ヴァンサンカン)」だ。モデルの紗耶がザンビアを訪れ、同国の医療施設不足の
問題などについてリポートしている。
ファッション雑誌「GLAMOROUS」は、「グラマラス・ママ」というチャリティープロジェクトを
立ち上げ、1月にリア・ディゾンや益若つばさといったママモデルと子供の写真展を開催、
収益をアフリカなどに寄付した。今月16日にも同種のチャリティーイベントを行った。
ヤングママに人気の雑誌「VERY」も、タンザニアの妊産婦が医療施設や人材の不足などで
高い死亡率に置かれている現状を掲載している。
なぜアフリカなのか。グラマラスの遠藤友子副編集長は「こうしたファッション誌の読者は、
かつて20代でセレブファッションを追いかけていた世代。チャリティーを行う海外のセレブの
ことも知っており、“イイ女はチャリティーをする”という認識がある」と背景を分析。
雑誌の枠を飛び越えた動きも出てきている。
4月には東京・原宿でザンビアの妊産婦を支援するチャリティー企画「MODE for Charity
2010」が開かれ、モデルの冨永愛らが出演するオープニングイベントのファッションショーは
400人の女性らでにぎわった。賛同人には、複数の女性ファッション雑誌編集長やデザイナーが
名を連ねた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000045-san-ent
114 :
文責・名無しさん:2010/05/18(火) 17:25:02 ID:McaTDi/p0
真の愛国者からみれば、捏造煽動の大マスコミは、国家のガン細胞に等しい。
115 :
文責・名無しさん:2010/05/21(金) 16:41:11 ID:8Cofvp5O0
【個人情報保護法 関連5法】
個人情報保護法案は、個人情報取扱事業者に対して、個人情報の不正な取得の禁止。
本人同意を得ないで第三者に提供することを禁止した。
個人情報漏洩の防止、苦情の迅速な対応を義務づけた。
【個人情報保護法】
3 基本理念(3条)
個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであり、その適正な取扱いが図られなければならない。
116 :
文責・名無しさん:2010/05/22(土) 08:48:44 ID:wha/DhO20
【社会】女性のあこがれのキスシーンは「ロングバケーション」、1回5秒以内、人前は厳禁!!
女性のあこがれのキスシーンはドラマ「ロングバケーション」で、1回の時間は5秒以内。
化粧品会社のエルシーラブコスメティック(東京都中央区)の調査で21日、明らかになった。
5月23日の「キスの日」に合わせた調査。14〜19日、インターネットの
アンケート方式で国内の20〜49歳の女性244人に聞いた。
「キスシーンが最も印象に残った映画、ドラマは?」という質問は、相手の名前を呼び合って
情熱的なキスをするシーンが披露されたドラマ「ロングバケーション」が21票でトップ。
続いて映画「タイタニック」の15票、映画「ゴースト」の11票だった。30歳以上になると
名作映画、20代では「花より男子」などのドラマに人気が集まった。
「キスがしたくなる」瞬間は、「相手の寝顔を見たとき」が31票で最も多く、
続いて「目が合う」(28票)、「横顔を見たとき」(21票)。がんばる男性が
たまに見せる無防備な表情が女性の母性本能をくすぐるという結果になった。
逆に「キスをしたくない」シーンは、「人前」が83票と他を圧倒。駅や電車の中は
もちろん「少数の友達の前でも見せ物にされたくない」などの意見が多数あった。
キスの時間は、「5秒以内」(80票)と「10秒以内」(53票)が多かったが、
一方で分単位の人もいた。1日の理想のキス回数は「5回」(54票)だった。
ファーストキスの年齢は「18歳」(37票)が最も多く、その前後の年齢に集中したが、
回答者を20代に限ると「12歳以下」が最多の13票を集めるなど、若い年代ほど
早熟な傾向が見て取れた。
*+*+ 毎日jp 2010/05/22[08:16:31] +*+*
http://mantan-web.jp/2010/05/22/20100521dog00m200046000c.html
117 :
文責・名無しさん:2010/05/22(土) 13:28:11 ID:q0aqvGKw0
第百三十四条(秘密漏洩罪)
医師・薬剤師・産婆・公証人・弁護士又はこれらの職にある者は、理由なく職業上
知った他人の秘密を漏らした時は、六ヶ月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
軽犯罪法 第一条二十三項(窃視罪)
正当な理由なく他人の住居・浴室・更衣室・便所・その他、人が通常衣服を着けな
いでいるような場所を、密かに覗き見た者は拘留又は科料に処する。
【2、電気通信事業法】
第四条(秘密の保護)
電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密は侵してはならない。
第百四条(第四条の罰則規定)
一、 電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密を侵した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
二、 電気通信事業に従事する者が前項の行為をした時には、二年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
三、 前二項の未遂罪は、罰する。
【2、電気通信事業法】
第四条(秘密の保護)
電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密は侵してはならない。
第百四条(第四条の罰則規定)
一、 電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密を侵した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
二、 電気通信事業に従事する者が前項の行為をした時には、二年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
三、 前二項の未遂罪は、罰する。
118 :
文責・名無しさん:2010/05/26(水) 18:01:42 ID:RTazBDfZ0
【話題】ハマるのはなぜ? フィリピンパブにハマり、抜け出せなくなる中高年男性が増えている
普通のキャバクラに飽きた男性が行くフィリピンパブ。
昨今はもう一つの事情が大きく関わってるようだ。
『不況でお金が無いから、安く済ませられるフィリピンパブへ行く』
以前からの傾向だが『日本のキャバクラはいちゃいちゃできないし、
冷たい。だからフィリピンパブの女の子のほうがいい…』そんな深い理由もあるのだ。
彼女達の境遇と、苦しくても笑顔で優しい姿に、わかっていても
男性はコロっといってしまう。体格も日本人に近いから親近感が湧くと話す者もいる。
接待や社内の飲み会で安く済ませるために2次会、3次会で使うことも多くなってるようだ。
仕事で疲れた後の心を癒してもらいたい心理が窺える。フィリピンパブにハマり、
抜け出せなくなる中高年は増えている。
特に工場ばかりで繁華街があまり賑わってない場合、他の娯楽が少ないため
ついつい会社の同僚、先輩と通ってしまって、わかっていても抜け出せなくなるという罠に落ち、
高くついてしまうこともある。
ハマってしまった者は言う。『日本のキャバクラは怖い…フィリピン人のコは優しい』
フィリピンパブの中では、奥さんや娘の前では見せないような大胆で偉そうな態度で
接客を受ける者も見受けられるそうだ。それも1つの甘えの表現である。
また夜がやってくれば日本全国のフィリピンパブで抜けられない男性達の
一時の宴が始まる。何事もほどほどに…。
http://npn.co.jp/article/detail/03334362/
119 :
文責・名無しさん:2010/05/28(金) 17:21:13 ID:JU4M2EDE0
最近はコマーシャル枠でなく、ニュース枠がコマーシャル枠と区別つかなくなっているな。
iPadにしてもなんにしても、ニュース枠で商品宣伝ってのはまぎらわしいな。
120 :
文責・名無しさん:2010/05/28(金) 17:36:57 ID:rGz5tiFc0
最近はNHKもすごいな、ユニクロが靴を販売って夕方7時のニュースでやってた。
ユニクロの靴販売って2回目なのに、2003年の1回目はいつのまにやら立ち消えしてるの
しらないの?
121 :
文責・名無しさん:2010/06/21(月) 00:57:09 ID:7zustdSs0
朝ラーメンを流行らせようと躍起になっている。
もう末期的な症状が見受けられる。
122 :
文責・名無しさん:2010/06/21(月) 01:10:35 ID:4MqFHKW00
いいねこのスレ応援するじぇ!
123 :
文責・名無しさん:2010/06/21(月) 01:13:04 ID:xqlPDp5h0
>>34 秋田県民なんだけど、こいつらが来て田植えしたとか稲刈り取ったってだけで
必ず全ローカル局がニュースに入れてくるわけよ。想像以上に鬱陶しいよ、これ
125 :
文責・名無しさん:2010/06/22(火) 00:01:03 ID:ZjAgBTPh0
たとえば車のCM
車を乗るともてるとばかりになぜか美人がいる(頭が古い40代の無能の発想)
子供を使う
アニメのキャラを使う
さすがにそれがダメだと若者○○離れ記事(レッテル貼り)でスポンサーにご機嫌取り
○○男子でブームを装う&宣伝
本当うざい
126 :
捏造ブーム:2010/06/22(火) 00:45:17 ID:ZjAgBTPh0
【話題】婚活で重要なのは相手の経済力、愛犬を見ればその人の収入がわかる 「ペット婚活」流行中
新着レス 2010/06/22(火) 00:43
1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2010/06/22(火) 00:27:20 ID:???0
犬を連れて婚活する「ペット婚活」がはやっている。ペットが共通の話題になるので初対面でも打ち解けやすく、
ペットに対する接し方を見ることで人となりがわかるというメリットがあるそうだ。
東京、神奈川、埼玉、千葉で結婚相談所を展開するパートナーエージェントは、東京・新宿の「新宿御苑」で、
愛犬と参加できる婚活イベントを2010年7月に開催する。犬と散歩した後に、近隣のドッグカフェで昼食を取る。
4日は会員限定、11日は非会員限定。定員は男女各10人程度、参加費は非会員が4500円、
会員が3800円、犬を連れていなくても参加できる。
パートナーエージェントの広報担当者は、「初対面でも間にペットが入ることで共通の話題が生まれます。
また、ペットに対する接し方を見ることで、人となりがわかると思います」
と言っている。
イベントの企画運営を行うEvent Planning S.K.Y.(東京都品川区)は、犬と参加できるペット合コン
「ペッコン」を月に2回開催している。参加者は1回6〜8人だ。犬を連れてこなくても参加できる。
相馬茂代表は、「犬を連れていない人と連れている人がカップルになる確率が高いです。お互いに犬を連れていると、
自分の犬が一番かわいいと思ってしまうもので、うまくいかないのかもしれません」
と明かす。
6月26日に横浜で開催される「ペッコン」はすでに満席だ。ホームページに開催情報を掲載すると
その日のうちに定員の半分が埋まるという人気ぶりで、リピーターも多く、3回参加した人もいる。
http://www.j-cast.com/2010/06/21069047.html?p=all >>2以降に続く
127 :
文責・名無しさん:2010/06/22(火) 16:00:04 ID:1yVkla5G0
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。
メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にもね。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は、怪しい。
面白そうな奇人が見つかると、調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。
調査会社は契約会社に、その奇人のファイルを提出(売却)する。
調査された個人の情報が売買されるのである。
マスコミ受けしそうな人物の場合には、盗聴器がしかけられることになる。
128 :
文責・名無しさん:2010/07/06(火) 00:35:52 ID:nr3d4lBm0
新しい捏造シリーズ
朝から○○シリーズ
朝からカレー
朝からラーメン
129 :
文責・名無しさん:2010/07/06(火) 19:54:35 ID:AXOCUM1i0
捏造が返り討ちにあった例。
【話題】「アサヒる」騒動の裏側が3年ぶりに明かされる
年末のネット上の風物詩といえば、「ネット流行語大賞」である。これは、未来検索ブラジルが主催し、
ネット上で流行ったとされることばを投票で選ぶもの。
2009年は「※ただしイケメンに限る」で、2008年は「あなたとは違うんです」となった。
そんなネット流行語大賞だが、第1回の2007年に選ばれたのは「アサヒる」だった。
これは「捏造する」を意味することばで、朝日新聞のことを「捏造新聞」だと思う人々によって作られたことばである。
その「アサヒる」が生まれるきっかけとなったひとことを発したとされるコラムニストの石原壮一郎氏が、
あれから3年、菅直人新総理が誕生したことを受け、ダイヤモンドオンラインのコラムで当時を振り返っている。
そもそも「アサヒる」はどのようにして生まれたのか? きっかけは、2007年9月に安倍晋三総理(当時)が
突然の辞意表明をしたことにある。これを受け、朝日新聞はコラムを掲載したが、そのなかに石原氏による
「『アベしたい』ということばが流行っている」といったコメントが紹介された。
この時の状況について石原氏はダイヤモンドオンラインで「安倍首相が辞任を発表した後、
私の周囲の何人かが、いきなり責任を放り出せるのなら自分もそうしたいという意味で、
『私もアベしちゃおうかな』『俺だってアベしたいよ』と言っているのを耳にした。
そんな流行語を一国の首相が作ってしまったのは、とても悲しいことだ」といった趣旨の発言をしたと説明。
するとネット上で「そんな言葉は流行ってない」「グーグル検索をしてもそんなことばは出てこない」
などの反論コメントが殺到し、石原氏のブログが大炎上したのだ。
そこから結果的には「捏造」を意味する「アサヒる」ということばが生まれ、石原氏に対しては「謝罪しろ!」
の声が殺到し、さらには2007年のネット流行語大賞に選ばれる事態となった。
石原氏は当時相当ヘコんでいたようだが、当時の気持ちとしては「えー、そうですか。
うーん、そうかなあ。まあいいんじゃないですかね。エヘヘ」で済ませたかったという。
http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100623-00002700.html
130 :
文責・名無しさん:2010/07/15(木) 10:35:04 ID:fr8CF4f10
131 :
文責・名無しさん:2010/07/15(木) 14:05:11 ID:Fsbsq7ZR0
新しい造語ですな
○女シリーズですかね
これからでそうな造語のワクチンを打っときます^^
肉女
牙女
攻女
守女
食女
毒女
銃女
剣女
槍女
武女
騎女
魔女
破女
勝女
負女
虫女
獣女
神女
戦女
蚊女
蛆女
132 :
文責・名無しさん:2010/07/16(金) 14:54:48 ID:BsLRImMO0
性懲りもなく、また出た。 何回目だ?
【話題】男がブラジャーをつけるなんて、まさか…信じられない…キャミソールやブリファーも
“メンズブラ”とは男性が身につけるブラジャーのこと。昨年あたりから、多くのメディアでも取り上げられ話題となった。
ただ、まだ「男がブラをつけるなんて、まさか…」と半信半疑の方も多いはず。
そこで、ナゾ多き世界を知るために、最初に“メンズブラ”を開発、販売した
株式会社ウィッシュ(本社=東京都練馬区)を取材した。
「落ち着いて、ストレス解消になるようです。安らぐ、引き締めるなど、身につける理由は人それぞれですね」
と語るのは同社代表取締役の土屋将之氏。また、「女性の下着はレース、プリント、Tバッグなど種類も多く面白い。
ただ、男性の下着って面白味に欠けますよね。もっとオシャレにと踏み込んだ方もいるようです」とのこと。
そんなオシャレな需要を満たすべく、「男性用キャミソール」や「男性用ブリファ」も販売しているという。
同社がメンズブラの販売を開始したのは2008年11月。もともとは女性用下着や男性のブリーフを販売していたが、
男性客から定期的に「男性でもつけることができるブラジャーを作って欲しい」との要望が届いていた。
「まさか、そこまで売れるとは思っていたなかったので、100枚でも作ってくれる工場を探していました。
それが見つかったので販売となったのですが、昨年などは月に1000枚以上を売り上げました。
予想以上の反響でしたね」(土屋氏)。では、どんな男性が購入しているのか?「実際に統計を取ったことがないので、
詳細はわからないのですが、電話で問い合わせてくる方などは70代と思われる方もいます。
“妻も公認です”と話される方もいますね。中高年の方が多いという印象です」(土屋氏)。
http://npn.co.jp/article/detail/46032320/
133 :
文責・名無しさん:
【話題】「カップルで井の頭公園のボートに乗ると別れる」「初デートで東京ディズニーランドへ行くと別れる」恋愛のジンクス
「カップルで井の頭公園のボートに乗ると別れる」「初デートで東京ディズニーランドへ行くと別れる」
こんな恋愛のジンクスを、一度は耳にしたことがあるだろう。いずれもカップルで行くと楽しそうな場所なのに、なぜ?
恋愛心理学の研究家でもある立正大学心理学部・川名好裕教授は、こう解説する。
「心には防衛本能があります。異性とうまくいかなかった場合、自分に非があったと認めたくないので、
『●●に行ったから』と責任転嫁し傷つかないようにするのです。こうして破局ジンクスの噂が立ちます」
ということは、破局のジンクスはただの言い訳? それにしては全国的にまことしやかに語り継がれているのが
不可思議だ。さらに「繰り返し伝えられる情報を信じやすい」という人間の習性を指摘するのは、
ゆうメンタルクリニック院長のゆうきゆう先生。
「多数派の意見を正解だと思い込みがちなことに加え、『●●=破局』というように場所と
エピソードが関連づけられると、より記憶に残りやすくなるんです」
でも、なぜ井の頭公園の場合『ボート=破局』という関連づけがされたのでしょうか?
また日本中のボート乗り場でも同じ噂があるようですが。
「簡単そうに見えるボート漕ぎですが、実は意外と難しい。ボートには人生の荒波を進んでいく
イメージがあるので、男性がうまくこなせないと、女性は無意識に『パートナーとして不的確』と判断してしまうのかもしれません」(川名教授)
http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100720-00002962.html