1 :
文責・名無しさん:
2 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 13:18:45 ID:jqw2zAsv0
産経抄 10月2日
たいていの女性は、少しでも美しくなりたいと願っている。まして女優なら、と決めつけ
てしまいがちだ。有馬稲子さんは、「美女と呼ばれること必ずしも幸せではない」という。
▼『美女という災難』と題したエッセーによれば、タカラヅカから映画界に転身したころ、
美女とは演技が下手な女優と同義だった。だから「美女地獄」から抜けるのに苦労した、
と。人もうらやむ美女や大金持ちにも、意外な悩みがあるものだ。
▼鳩山由紀夫首相に、資金管理団体の虚偽記載問題が持ち上がったときも、そう思っ
た。経理担当者が、故人の名義まで持ち出して虚偽記載した理由を、首相はこう説明
した。「個人献金があまりに少なく、そのことがわかると大変だとの思いがあったので
はないか」。
▼なるほど、田園調布に豪邸をもち、預貯金だけで12億円以上もある資産家に、個人
献金する気も起こるまい、と納得したものだ。きのうの各紙の報道で、早とちりに気づい
た。年間5万円以下の匿名の小口献金は、平成20年だけで2669万円、15年からの
6年間では、延べ5000人を超える人から約2億5700万円も受け取ったことになって
いる。
▼民主党の複数の議員の政治団体がキャバクラでの飲食代を政治活動費として計上
していた。政治資金の面からも鳩山内閣の労組依存は予想以上に大きいようだ。何よ
り驚いたのが、首相の説明と矛盾する、隠れた鳩山ファンの多さだ。一体どんな人たち
が献金したんだろう。
▼芸能生活60年の有馬さんは、美貌(びぼう)を買われて映画出演することがなくなっ
てうれしい、とも書いていた。「井戸塀(いどべい)」が死語になった政界では、首相の資
産は今後も減りそうにない。それを「災難」と感じている気配もない。
3 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 13:21:17 ID:jqw2zAsv0
勇者さま(名はイシイヒデオと伝えられる)による伝説の産経抄
2003.3.21 産経抄
▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう
2003.7.24 産経抄
▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい
2004.1.29 産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。
2004.9.18 産経抄
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
4 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 13:22:52 ID:jqw2zAsv0
5 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 13:25:03 ID:jqw2zAsv0
6 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 19:24:27 ID:qGloI6pU0
63 :文責・名無しさん :03/12/26 16:03 ID:s2MlRmaD
マス板に限らないが、ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部構造と
「左右厨論」という下部構造、二段階構造の中で、左の上部構造が消滅したから。
つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。
だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」
「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。
本来なら「左右厨論」段階に留まるはずのレッテル貼り、
「朝鮮人死ね」的な右の下部構造とやり合ってればいいレベルの左が
右の上部構造に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。
結局、リアルの御時勢と同様、左の論客が絶滅しかかってる。あるいは、何も言い返せないほど追い詰められてる。
だから議論にならない。絶対に個別の議論からは逃げる。同じ土俵には死んでも上がらない。上がりたくても上がれない。
7 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 19:31:01 ID:4x+v1hl40
>>1 お疲れ様です
>>6 だから、今年の8月に右派の上部構造と下部構造とやらが同じ言語を使ってるのは
均質に程度が低いからだと露呈したと口を酸っぱくして説明してやったよな?
100回書いてたまたま反論が来なくなった瞬間に勝利のルールとかないから
いい加減にしたら?
8 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 21:30:14 ID:ZR3N2ZXf0
からだと露呈した
9 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 21:33:18 ID:2KPWK5K60
低いからだと露呈した
何も間違っていない日本語をコピペしてどうしたいんだろうか
>>6 二つ前のスレくらいまで、毎回、スレ立てから10分以内にコピペしていたのに、どうしたの?
それも昼夜を問わず、曜日も関係なく、素早く反応していたのに。
たまたま、今日の昼間は寝ていたか?
長崎市長射殺判決 死刑回避は妥当な判断か
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/307200/ >事件の罪質、動機、事件態様、被害者の人数、社会的影響−など9項目を挙げ、これらを総合的に
>考慮して、刑事責任が極めて重大で、やむを得ない場合に死刑が許される、とした。中でも最も重
>要視されたのが、被害者の数だった。1人だとおおむね無期懲役の判決が多かった。
既に、かなり明確な基準があるってことだろ?
>裁判員裁判が始まった現在、裁判員は死刑か無期懲役か、という困難な判断を強いられる。
死刑にするかどうかの判断が困難なのは当たり前。
それでも、上記の基準に従えば、少しは楽になるだろう。
>被害者の数を重要視することは妥当だろうか。
妥当じゃないと考える理由を一つくらいは示せよ。何も思いつかないんだろw
>裁判員のためにも改めて死刑と無期懲役の基準を明確にする必要があろう。
永山基準があると自分で書いていることを忘れているのか?
>永山基準は26年も前に示された“指針”である。事件の質も変わり、国民の凶悪事件に対する認識
>も大きく変遷している。
「凶悪犯罪に対する市民感情は、このところ厳罰を求める傾向がある」って前半に書いてあるけど、
根拠はそれだけだろ。その傾向を示す根拠は何も書いてないし。
>死刑か無期懲役かは、事案ごとに慎重に判断すべきである。
当たり前の話。それとも、基準を気にせず、事案ごとに考えろってことか?
>そのためにも、最高裁にはわかりやすい判断基準への手直しを求めたい。
被害者の数以上に分かりやすい基準なんか無いだろ。
要するに、全部、死刑にしたいだけだろ?
12 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 23:01:53 ID:ZR3N2ZXf0
それおもしろいよね。
判決支持
「日本の死刑制度は世界が非難している。死刑回避は妥当」
不支持
「選挙中の首長が殺害されても極刑ではないとは信じられない」
両方サヨクという。
>>12 つまり、サヨク以外は一切判決に対して批評めいたことは言わないってことか
アンタのサヨクとやらの基準が異常なだけだよ
ぞくに言う被害者の親族が第二被害者という認識で判決が左右されるようじゃ
司法の客観性と独立性が維持できないとは思う
被害者親族が極刑を望むなら
そこまでの情念があるなら
その情念で被告を呪い殺したら如何だろうか
>>9で直前書き込みの意味不明なコピペの次には
>>12で「何でもサヨク」認定
そもそも旧来の基準で死刑にならなかったって話に
左右の話を持ち込む頭の悪さが絶望的
頼むから
日本語で会話できるレベルになって来てから書き込んでくれない?
産経の方もサヨク呼ばわりされてショックだろうなぁ
16 :
文責・名無しさん:2009/10/02(金) 23:33:30 ID:ZR3N2ZXf0
>>13 「つまり」になってない。
>サヨク以外は一切判決に対して批評めいたことは言わない
こんなことはどこにも書かれていないし、どこにも書かれていないフレーズを
勝手に思いつく君の頭が悪いだけ。
>>15 旧来の予算編成は見直しても、旧来の判決の基準は変更まかりならんと。ご勝手に。
なお
>>12の出所はNHKニュースね。どっちもサヨクじゃ報道になってないよね。
このスレは相変わらずだなぁ。
五輪落選を受け、明後日の産経抄は「オバマ・鳩山、はやくも世界からそっぽを向かれる(でも石原は悪くない)」
石原の「日本よ」はまだ連載してるのか?
次はいつだ?
どんな言い訳すんだろ
>>16 日付変更前逃げ切り狙いかよw
本当、パターンが一つしかないな
>>19 してる
第一月曜日だから10/05だね
前スレから使えよ。
前スレ使い切ったので
産経抄 10月3日
近代中国史で最も有名といえる写真がある。1949(昭和24)年10月1日、天安門の
楼閣で共産党の毛沢東主席が、大きなマイクの前で中華人民共和国の建国を宣言し
ているものだ。蒋介石総統の国民党との長い内戦に勝利した結果の立国だった。
▼この日快晴の天安門広場には30万を超える人が集まった。五星紅旗が掲げられ、
人々の間から国歌に制定されたばかりの「義勇軍行進曲」の大合唱が起きる。それが
終わると毛主席がおごそかな態度でマイクの前に立った。心憎いまでの演出が今に伝
えられる。
▼60年後の一昨日、胡錦濤国家主席は同じ天安門楼閣から国民に団結を呼びかけた。
30万の人々に代わって広場を埋めたのは、近代兵器や兵士たちのパレードだった。相
変わらず一党独裁ならではの見事な演出で、その自己顕示の強さには少々、辟易(へ
きえき)させられる。
▼そんな中国の自己顕示に気圧(けお)されたのか、日本の鳩山政権が「東アジア共同
体構想」なるものを打ち出した。日本、中国、韓国などが連携を強めていこうという構想だ。
鳩山首相が国連演説で突然言い出したと思ったら、岡田外相も初の訪中で中国側に持
ちかけたようだ。
▼これに対し米国がさっそく、異議を伝えてきたという。それはそうだろう。何しろ構想は、
アジアでの米国の力をそぐために、中国が何年も前から主導してきたものだ。それを米
国の同盟国である日本が積極的に持ち出してきたとあっては「何だ」ということになる。
▼中国は今や世界3位の経済大国、軍事大国でもある。あの手、この手の外交手段で
つき合わねばならない。だが鳩山外交のように、初めから手の内をさらけ出すようでは
先が思いやられる。大事なのは、大国の演出に惑わされないことだ。
「そんな中国の自己顕示に気圧(けお)されたのか」には、思いっきり脱力させられたが、
文意が理解できるだけ、最近の産経抄に比べればマシかw
>これに対し米国がさっそく、異議を伝えてきたという
根拠は、この世の中で、こもりんだけが報道している↓だろw
匿名の政府高官の発言を匿名の日米関係筋から聞いたなんて話を、たった一人の記者が、
続報も無しにいくら声高に叫んだって、ほとんどの人間は相手にしないよw
・オバマ政権も実は東アジア共同体には反対
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/20090930151257 >米政府高官が米国抜きの構想だとして強く反対する意向を日本側に伝えてきた
>日米関係筋が明らかにした。
久しぶりに俺たちの産経笑が帰ってきたな。
出来れば外務省の密約調査への批判や北朝鮮ネタも字数関係なしに
無理やり盛り込んでガラクタ箱のような文章にして欲しかったところだが。
25 :
文責・名無しさん:2009/10/03(土) 09:10:32 ID:c4ND3rP90
相変わらず産経もくどいよな。センスがまるで感じられない中国叩き。
どうせならもう少し建設的な批判をしろよ。
これじゃまるでジジイの繰言みたいじゃねえか。
>>22 >だが鳩山外交のように、初めから手の内をさらけ出すようでは先が思いやられる。
鳩山が具体的な外交提案をしているという報道はどこにもないがな。
どうせ、こもりん特派員からの電波だろうけど。
「あの手、この手の外交手段」とやらから外された、自称「米国通」の
連中からの「ヒミツ情報」の売り込みは、とうぶん続きそうだ。
オバマ政権で袖にされたシンクタンクやロビイストはごろごろしてるし。
東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031201_04_0.html 二〇一六年夏のオリンピック招致にむけて東京都が、広告大手の電通(本社・東京都港区)に
委託事業費の86・5%を独占させていたことが、十一日の東京都議会予算特別委員会での
日本共産党の曽根はじめ都議の質問で明らかになりました。
党都議団は情報開示請求で得たオリンピック関係の膨大な文書を分析。
その結果、〇六年度から〇八年度にかけて都が発注した委託事業費三十億一千五十九万円のうち、
電通に二十六億三百四十五万円を発注したことが判明しました。
曽根都議は、都の招致本部が電通との契約を、競争入札なしで特定の企業の指定を行う「特命随意契約」
で行い、他企業に発注できるはずの都バス車体広告、機運を盛り上げるためのTOKYO体操の企画まで
電通に委託していたことを明らかにしました。
知事本局が〇五年十一月に、オリンピック招致事業の基礎調査の発注にあたり、博報堂など他の広告大手
と企画競争をさせず、電通のほか人材派遣会社など四社を指名した企画提案の審査の結果、入札なしで
電通に発注。これを契機に都招致本部は重要な委託事業をすべて電通に特命随意契約で
発注してきたことを指摘しました。
都生活スポーツ局の事業委託でも電通の占める割合が51・8%(七億一千万円)もあり、
「癒着としかいいようがない」と批判しました。
石原慎太郎知事は、「波及効果として電通を選ばざるをえない」と開き直りました。
曽根都議は、石原知事が一九七五年の知事選に立候補(落選)した時に、元電通会長の応援をうけた
事実をあげ、石原知事と結びついた大企業が利益をむさぼるのは誰も望まないと述べ、招致から撤退するよう迫りました。
産経の報道姿勢が見物だな。
共産党の情報収集力はどうみても産経新聞より十段くらい上だなあ。感心すると言うよりあきれるわw
戦前の昭和天皇陛下と石原都知事の行動を批判するとは、さすが権力と戦う新聞。
30 :
文責・名無しさん:2009/10/03(土) 16:20:23 ID:UI5riDO/0
>>22 で、自民党もチャイナスクールが支配しておりますが何か?
31 :
文責・名無しさん:2009/10/03(土) 18:13:23 ID:kLKvJcxO0
【土・日曜日に書く】論説委員・福島敏雄 「友愛」とはいったい何か (1/3ページ)
2009.10.3 03:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091003/plc0910030302018-n1.htm >(フランス)革命時、「友愛」が前面に出てきたのは、国のシンボルである国王をギロチンで
>死刑に処してからである。「友愛」は国王に代わる国のシンボルとして、同胞愛、つまり現
>代的な意味におけるナショナリズムを駆動させる感性的な装置として機能したのである。
>それを一気に推し進めたのが、ジャコバン派のロベスピエールであった。「友愛」の名のも
>とに民衆を扇動し、財産の平等や身分特権の廃止などの過激な政策を行い、反対派を次
>々と断頭台に送っていった。
>このとき、「友愛」は「自由」と「平等」の行き過ぎを克服するどころか、恐怖政治(テロリズム)
>の母体となっていたのである。
> − 中 略 −
>「友愛」は、せいぜいナショナリズムを高揚させるためにしか機能しない。鳩山氏と同類であ
>るらしい「宇宙人」が攻めてこない限り、「人類はみな兄弟」になったりはしないのである。
福島敏雄氏の論法だと、「自由」や「平等」などが行き過ぎた戦後レジームから脱却するという
産経新聞や安倍元首相の理想郷も「友愛=恐怖政治=ナショナリズム」になってしまうのだがw。
福島敏雄氏はフランス革命に行き過ぎがあったからと言って、民主主義の精神そのものを否
定するんだね。少なくとも鳩山首相の言うところの「友愛」は、民主主義の精神を否定していな
いんだが。
つーかアメリカはクリントン時代に日本パッシングして中国と付き合いだしてからずーっと
スタンス変えていないわけなんだが、そっちはへこへこして独自外交の構想は駄目絶対って
この新聞どこの国の新聞??
>>31 「美しい国」とか「品格」とかは、いつも民主主義の根幹を揺るがしてくれたけどなw
行き過ぎたってのがそもそも分からない自由やら平等を取り上げて
代わりに投げ与えてやろうってのが
そんなんじゃねぇ
>>31 >「友愛」は、せいぜいナショナリズムを高揚させるためにしか機能しない。
なら産経がグダグダ言う必要ないな。むしろ積極的に支持していけよw
友愛で外国に媚びうってやがるって散々叩いた挙句
それと反する国内でのナショナリズム喚起の効果しかないって
外部執筆者ならともかく、論説委員が矛盾してどうするよ
あぁ、社内に多様な議論があるっていう証拠で
大変素晴らしいことになるんでしたっけ
実に産経だけに都合のいい屁理屈ですね
そもそも「フランス語で日本語の友愛に対訳される言葉」って時点で
もはや鳩山の言う「友愛」そのものじゃないだろ
37 :
文責・名無しさん:2009/10/03(土) 20:07:10 ID:lKzicnAG0
友愛 ってことばは一昔前までは民社党の専売特許だったんだが
福島敏雄論説委員は、民社党と関係の深い住田社長や石川ミズホに 友愛されないといいけどね
「友愛される」とかいうバカなスラング好んで使う人って
ネットウヨ用語だった 失礼しました
■拡大する謎の巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中)
新風支持=ネトウヨ 自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ 平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ 創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ 共産支持=ネトウヨ
アニメ好き=ネトウヨ ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ 保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ 外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ 李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
共産党=ネトウヨ 女子中高生=ネトウヨ
中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦前戦中世代=ネトウヨ 既(鬼)女=ネトウヨ
八ッ場ダム建設推進派=ネトウヨ
イチローを賞賛=ネトウヨ
連合=ネトウヨ
福島瑞穂=ネトウヨ
夫婦別姓反対派=ネトウヨ
トヨタ関係者=ネトウヨ
日銀=ネトウヨ
官民=ネトウヨ
東アジア共同体賛成=ネトウヨ←New
東アジア共同体反対=ネトウヨ←New
41 :
文責・名無しさん:2009/10/03(土) 20:47:52 ID:kFiQ5Nbm0
>>40 SPA! 3月18日号 162頁 「佐藤優のインテリジェンス人生相談」より
●相談者 リッチー 男性 19歳 浪人生
私は在日朝鮮人三世で今、(中略)長く悩んでいます。
私は(中略)歴史問題に関心があります。
今の私は(中略)ネット右翼です。
大学生になったら理論武装をして左派を論破したいと
思うのです(中略)もちろん20歳になったら、
日本国籍を取得する予定です。
↑
そういえばネトウヨは帰化した朝鮮人については不問に付し、
朝鮮を叩く在日は良い在日だから大事にしようとか言ってたが、
それは実はこういうカラクリで、ネトウヨ自体が在日帰化人だらけの
朝鮮人組織であるという事ではないだろか。やってることはまさに日本人の
感覚からは想像も出来ないファビョり具合を発揮しドン引きさせるキチガイ
傍若無人振りを見れば、結構納得できるのだが・・・
>>40 自己紹介乙。
友愛と言えばフィラデルフィア。FEN(当時)のアメフト中継聞いてたら
ファンが大音声で敵方(俺がファンの方、ビジターですな)を妨害して
ついにレフェリーが試合中断ってことがあったなあ。その音中継して
「ようこそ友愛(この場合はbrothery loveだった)の街へ」ってアナウンサーが
言ってたのも懐かしい思い出。ネトウヨじゃないが、あれがトラウマになって
友愛って聞くと身構えちゃう。ww
>>40 君のその膨大なリストに、
>>40のような頭の悪いコピペで何かを言ったつもりになれるアホ=ネトウヨ
という項目も追加しておいてくれ。
「ネトウヨもネトウヨ叩きもどっちもどっち」理論が大流行中ですね
二ヶ月ほど前に自分達の対立者が日教組がミンス工作員と朝日新聞と在日で
それらは完全に一致した思想を元に裏で完全にコントロールされているという
頭の悪い勘違いを前提に相手の身分素性を決め付けてた人達とは思えません
ノイジーマイノリティの分際でネット上で声だけ張り上げて多数派ぶってた人たちが
今度は自身の影響力の低さを逆にアピールとか笑い話かなんかですか?
>>31 >敵は滅ぼさなければならない
ザラ議長閣下、こんなところで何を。
いつの間に産経社員に?
つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。
>上部構造と下部構造とやらが同じ言語を使ってるのは
>均質に程度が低いから
>己の脳内紹介乙。
>頭の悪いコピペで何かを言ったつもりになれるアホ=ネトウヨ
>ノイジーマイノリティの分際でネット上で声だけ張り上げて多数派ぶってた人たち
だからこういう議論に対して「ウヨ必死だな」「原理、勝共統一カルト!」「引きこもりウヨ(プ」
「精神的弱者」といった罵倒でしか返せない。
>完全に一致した思想を元に裏で完全にコントロールされているという
>頭の悪い勘違いを前提に相手の身分素性を決め付けてた人達
「朝鮮人死ね」的な右の下部構造とやり合ってればいいレベルの左が
右の上部構造に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。
日本語でおk
>>46 >右の上部構造に挑まざるを得ないから「左翼って馬鹿じゃないの?」という認識が勢いを増していく。
その主張は、総選挙最中の自民党の右翼ビラが全く相手にされず
民主の圧勝という事実に思いっきり反しているんだがww
民主の圧勝という事実は日本が左に回帰しつつあるという事なんだが何か?
それにネトウヨが散々言っていた事が以下の事なんだがどれか一つでも実現しちゃった事があるのか?
・ミンスが政権取ると中国が攻めてくる(←未だに攻めてこないな)
・国旗国歌法が施行されると日本は一ヶ月以内に滅ぶ(←もう一年近くたってますが何か)
・ニコニコ動画世論調査が真の日本人の意識の鏡(←総選挙結果に近いのはマスゴミ世論調査。ニコ割はかすりもせず)
・韓国は2008年中に滅ぶ(←まだぴんぴんしてますが)
・日本人は日の丸を敬う(←国旗を加工した民主党を勝たせましたが何か?)
>>46あたりのような、いつものネトウヨと遊ぶときにも、
「上部構造」とか「下部構造」とかのように、すでに歴史的に定着している言葉の意味を、
相手に合わせて歪めてはいけない。
基本的には「躾け方」の問題なのであり、誤用への態度はせいぜい嗤うだけで十分だ。
レベルを落として相手に言葉までも合わせると、意図せぬうちに染まってしまう。
産経抄やウヨを楽しむあまり、こうしたことで誤用の定着を招くのは避けたい。
>>45 あのさ
散々過去スレで反論されたのに、またそれに対してコピペで返答しないといけないの?
本当に100回コピペして、反論されてないフリする無敵モードなの?
大概にしてくれないかな?
迷惑なんだよ
×
>>45 ○
>>46 再度
>>46 アンタはネット上で右派を気取ってればそれだけで無条件に勝利者を気取れる
過去にしか生きてないんだよ
大抵の人間は現在に生きてるから、そのアンタのルールに従う必要性自体を感じてない
いい加減、何度も下らないコピペをするのはやめろ
それがアンタが他人の役に立つ一番の道だ
今日の産経抄は、五輪開催地決定で石原閣下に一切触れず、鳩山政権への
皮肉へ繋げるというプロの技wを披露。
【産経抄】10月4日
本意だったのかはともかく、鳩山首相はコペンハーゲンのIOC総会にかけつけた。
まずはお疲れさまと言いたい。だがその首相には皮肉なことに、リオデジャネイロが
五輪開催地に選ばれた過程は総選挙での民主党の勝利と似ている気がしてならない。
▼民主党は「とにかく一度やらせて」と、ひたすら政権交代を訴えた。
これが自民党政治にあきあきした有権者をひきつけた。ブラジルのリオも
「南米で一度は五輪を」とアピールして、多くの国の支持を得たようだ。
最後は民主党同様「地滑り的」圧勝だった。
▼「南米中の子供たちに夢を」とも、訴えたそうだ。昭和34年、
5年後の東京開催が決まったとき、日本が「アジアに何としても聖火を」と
強調したのにならったのかもしれない。この訴えは、
すでに開催したことのある国を代表する他都市を蹴とばしてしまった。
▼特にオバマ大統領威力で1位を争うとみられた米のシカゴは
1回目の投票で姿を消した。「チェンジ」もここでは逆手にとられた。
東京の「環境に配慮した五輪」に対し「ここは国連ではない」という
冷たい声もあったという。国際社会でも「風」は健在のようだ。
▼むろん日本にとってブラジルは移民などを通じ縁は深い。
五輪の成功を祈る気持ちに変わりはない。それでも開催に当たっては、
道路や空港など社会基盤整備がまだまだ不十分だという。
治安の問題もありそうだ。経済的に躍進しているとはいえ、不安は多い。
▼その点、日本の民主党政権も財源問題の壁や円高による株価低落などで
順調な門出とはいかない。鳩山首相の献金問題に捜査の手も伸びてきており、
不安いっぱいだ。リオ五輪の方は開催まで7年があるが、
鳩山政権への猶予の時間はそうない。
55 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 06:09:59 ID:9WZ4YZ1M0
約半年ぶりに覗きに来たら上部構造くんまだいるのかぁw
マルクスが用いた上部構造、下部構造という言葉を比ゆとして使う例は
確かにあるんで、例えば保阪正康は昭和初期の二二六事件の青年将校の
行動規範と貧困にあえぐ農民の生活との関係を上部構造、下部構造とい
う言葉を使って説明している。青年将校と農民との関係を表すのに上部
構造、下部構造という言葉を用いてうまく比喩できているんで、マルク
スの用法そのままじゃなけりゃいけないってこともないだろう。
でも、上部構造君の用法はトンチンカンだなぁ。なにしろ「構造」の部
分がないものに構造という言葉を当てはめてんだから何のことか意味わ
からん。
つーか、半年前に言葉遣いがおかしくて何も説明できてないと指摘されて
たはずなんだけどな。その後一度も自分で調べてみたりはしなかったんだ
ろうな。
56 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 06:12:20 ID:9WZ4YZ1M0
でもま、上部構造君は原則スルーでいいじゃない?大した害でもないよ。
>>53 > ▼特にオバマ大統領威力で1位を争うとみられた米のシカゴは
シカゴ招致活動してる連中以外の誰がそんなこと言ってたっけ?
最初から本命リオ、対抗マドリードって言われてたと思うが
58 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 06:19:21 ID:tdAF2cWd0
>>53 オリンピックは、事実上、北米→欧州→その他、の持ち回りだ。たまに「法則
崩れ」はあるにしても、基本的にはスポーツ興行なんだから、オリンピック
関連商品の「お客様」と観客が多いところでやりたがるのは当然。
つまり、ロンドンの次は、南北アメリカ大陸のどちらかで、ほぼ確定していて、
その他は完全な当て馬。で、根回しの時点で、リオがシカゴを上回っていた
から、最初の投票でシカゴが脱落して、その票がリオに上乗せされた時点で、
すでに確定していた。まあ、北米という法則からは外れてはいるが、アメリ
カ大陸ではあるし、欧州からも近い。世界の多数派である、スペイン・ポル
トガル語圏の人間の支持も得られる。北京でやったばっかりの東アジアには、
たとえ知事が人気者であったとしても、太刀打ちできる相手ではない。
IOCの委員もナイーブじゃないから、最終プレゼンで感動したから、と投票
内容を変えたりしない。浮動票なんて、ほとんど存在しなかっただろうしね。
つまり、負けるべくして負けた戦いだったし、わかってる人にはわかってた。
税金を使う口実が欲しかっただけだな。
60 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 06:32:42 ID:9WZ4YZ1M0
>>53 リオの勝利を素直に祝福できないもんかな?いや、東京落選を悔しがる
のでもいいけどさ。
何でもかんでも民主批判に結び付けないと気がすまないのか?
オリンピックと衆院選との大きな違いは、後者では勝者の力が評価さ
れたのではなく、敗者のダメ加減に投票者の堪忍袋の緒が切れて勝負が
決まったことだな。
産経の最近の論調では、民主の勝利をブーム(熱病)によるものとし
たいようだけど、民主への支持が「冷めた」ものだったことは世論調査に
よって明らかになってるでしょ。
>道路や空港など社会基盤整備がまだまだ不十分だという。
治安の問題もありそうだ。経済的に躍進しているとはいえ、不安は多い。
治安以外はそのままかつての東京に当てはまっちまうじゃないか。
ホント、産経とその一派は単純な自虐が好きだなあ。で、首都高、東名
なんて五輪に間に合わせろってした挙げ句歪んだまま今日まで来ちまったね。
>>57 ブックメーカーの予想では本命シカゴで対抗リオ
という報道はあった
>>経済的に躍進しているとはいえ、不安は多い。
かつての東京やソウル、北京、ワールドカップの日韓共催や南アフリカと、
敢えて不安の多い選択をすることでイベントを盛り上げてきた側面もあるだろう。
今回の東京は無難さをアピールするだけ(しかも実態は、それほど無難でもない)
という最悪の方針で臨み、敗戦後も、その失敗に気づいていない。
>>53 不安は多いとかって、どういうつもりで言っているのか。
大変だけどがんばってって言うのが、成功を祈る気持ちっていうものだろ。
まあ、産経は民主政権の成功は祈ってないってのはわかるけどさ。
だけど、日本のことだぜ、ちょっと無責任過ぎやしないか。
新聞のくせに。
再び招致を目指すのなら、今回以上に世論を盛り上げ、世界にアピールできるような
プランの練り直しも必要となるだろう。
(読売)
今回、都民の五輪開催への支持率は4候補の中で最低。56%はリオやマドリードの85%と比べいかにも見劣りした。
五輪で成長した東京が今度は成熟した都市として新しい理念の五輪をデザインする。
2020年に向けた再挑戦はあってもいいが、まずは都民の心に五輪への熱い思いが生まれてからのことである。
五輪だけが夢ではない。未来に向けて東京が乗り越えなければならない課題は山積している。立ち止まっているときではない。
(日経)
東京への誘致は、「世界初のカーボンマイナス(二酸化炭素削減)五輪」を訴える試みだった。敗れたとはいえ、
今後の都市づくりに生きれば、これまでの誘致の努力も決して無駄にはなるまい。
(朝日)
敗因の分析が、産経のそれには絶望的にないな。
(あとは、鳩山首相の発言の変遷ネタをあげつらうくらいか)
66 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 09:13:54 ID:IniyPFZv0
しょせんはネトウヨのお仲間産経。警察に媚びるだけであった。
40 :朝まで名無しさん :2009/10/04(日) 07:57:32 ID:asFCJnTr
官憲の暴走を側面支援する「野党メディア」サンケイ新聞がまたやらかしましたよw
【衝撃事件の核心】警視庁摘発の「疑似児童ポルノ」って何? カリスマ写真家が手を出した苦しい“業界事情”
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910040701002-n1.htm >「たとえ出演者が成人であっても、子供を性の対象としてみる風潮を生み、子供を性暴力などの危険にさらす可能性がある。日本も疑似児童ポルノを含めて厳しく対応すべき」
>と話すのは日本ユニセフ協会の担当者だ。
また、日ユか!
41 :朝まで名無しさん :2009/10/04(日) 08:47:59 ID:6jbuIVKr
>>40 > 現行法では、児童ポルノは「児童への虐待を記録したもの」を指す
さすが野党の提灯持ち産経
新聞だから放送法に引っかからないと割り切って堂々と大嘘書いてるな
>>53 だから、民主の「一度やらせて」の方が
自民の「オレ様の実績を見ろ!奴らは売国奴だ!」よりも説得力があったって話
後は決まったことにグチグチと皮肉を言うという
「民主政権に対しての産経の論調と似ている気がしてならない」
物言いだけ
68 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 09:23:46 ID:IniyPFZv0
国民はマスコミのネガティブキャンペーンには負けなかったようだぞ。
報道2001
鳩山内閣 75.8%
民主 38.8%
自民 14.2%
>>55 >マルクスの用法そのままじゃなけりゃいけないってこともないだろう。
(味方に)後ろから一斉射撃を浴びせる「伊達軍団」のようで悪いんですが
ダメですw
社会科学において「比喩」と「概念規定」を混同させることこそ
保阪氏のような『過激派』を生む原因になるのです
私は小学生の頃、『月刊明星』の愛読者でしたw
保阪氏はそこで読者からの「悩み事相談」的なコーナーを担当していて
マトモな回答をする時もあるのですが
大抵が「親や教師の言うなりになるな」「とにかく反抗しろ」の一点張りで
子供心に「一体この人は何と闘っている人なんだろう?」と不気味に感じたものです
話が脱線気味なりましたが
「定説」をひっくり返しマルクスとは違った「意味」や「概念」を持たせたいなら
それ相応の新たな理論構築を伴わなければならず
自らの主張に沿う「部分」を「出来合い」のものから「つまみ食い」するのは
社会科学者がもっとも避けなければならない態度です
ただマルクスの著作はあまりにも難解なのでプロの学者でない限り
「マルクス読みのマルクス知らず」はあまり恥ずかしいことでは有ません
恥ずかしいのは読んだことも無いのに右だ左だと「引用」してしまうことでしょう
70 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 09:50:17 ID:IniyPFZv0
>>69 「マルクスは難しすぎて他の連中には理解できないんだよ(ま、俺はわかってるんだけどなw)」
わかりやすい自画自賛ですね
71 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 09:53:31 ID:AIOLhFf90
いい加減何でもかんでも鳩山批判のネタにするのやめろよ。
しかも面白くも何ともないし。
産経新聞って頭のいい奴居ないのか?
NHKのインタビュー答えていた蓮池弟の論調が
完全に救う会と一線を画すものになっていたな
これで救う会内強硬派が足がかりの無い民主党政府と
拉致被害者本人からも浮き上がったものになってしまった
蓮池兄とも袂を分かって
端から仲良くなかった無理矢理虚飾で飾っていた兄弟関係を清算するのも
そう遠くないかも知れない
明確に一部政治勢力のマヌーバー団体に成り下がっていた救う会は
今後分裂の可能性もあるな
今入ったニュース中川酒死亡だってさ
>72
蓮池兄は今、巣食う会批判の急先鋒だが。
弟の最近の発言はチェックしていないが、
(新潮社の賞を受けた著書はまだ巣食う会寄りみたいだが)
反巣食う会に転じたなら、兄弟仲が良くなったってことではないのか。
中川(酒)速報、外傷はなかったとのこと。
>>73 例によって例の如くの「友愛する」(「民主党勢力の謀殺」って意味なんですね。分かってても知らないフリするのが大変です)
「そもそも酔っ払い会見自体が陰謀」
「マスゴミが自殺に追い込んだ」
を既定事実化する為に100回書き込む作業が開始されてますw
>>70 いやいや「自画自賛」なら石原閣下の負け惜しみには敵いません(+α陰謀論)
でも今回は特定の国や民族(人種)を侮蔑する発言だけはしなかったようなので
上出来だと褒めてあげましょう
76 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 10:29:52 ID:D8VkAyPH0
自己責任だの再チャレンジだの言い続けてきた美しい国の閣僚が無職になっただけでこれかよ
78 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 10:44:34 ID:AIOLhFf90
うつぶせで死亡って何か不気味だよな・・・。
何だかサスペンスドラマのワンシーンみたいだ。
突然死の可能性もあるが、やっぱり自殺かな。
>>77 それは言い過ぎ
ただあその親子は親族知人を深い悲しみの底に突き落とす死に方しかしない
80 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 10:47:43 ID:x5ncdlhz0
ゲロで窒息死の可能性
ニュー速+民にしてみりゃこれでまた「友愛された」と騒げるネタが出来たってなもんだろ
>>73(新潮社の賞を受けた著書はまだ巣食う会寄りみたいだが)
むしろ新潮が転んだ(転向した)と考える方が妥当なのでは。
諸君の二の舞になる前に軌道修正したいとか。
>>82 「友愛される」は秘書の不可解な死や家族が行方不明になったことから
使われているのだがどうして中川の死が友愛になるんだ?
>>84 ニュー速+板見てきたら?
民主に暗殺されたとか、マスコミ(特に辛坊+読売グループ)に殺されたとか
そんなのばっかりだよ。
>>84 そもそも最近出来たネットスラングだから
秘書や家族にしか今まで使用されてなかったのが
今「野党第一党の元閣僚」に拡大されたところで何が問題あるんですか?
「ネットスラングの美しい用法」があるとでも?
>>マスコミ(特に辛坊+読売グループ)に殺されたとか
民主に暗殺はともかく、これは酷い。
言っちゃ悪いが、自民党崩壊のA級戦犯だから叩かれてただけなのに。
+民は相変わらずだな
89 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 11:28:49 ID:AIOLhFf90
中川が殺されたなんて意見は馬鹿馬鹿しくて話にならんけど、
今回の落選が相当こたえたのは確かでしょ。
政治家としてアブラの乗った時期をモロに棒に振るわけだし、
まあ来年の参院選に出馬するという手もあるんだろうが、
参議院議員では要職にはありつけない。
ある意味追い詰められてたことは確かだな。
>>敗因の分析が、産経のそれには絶望的にないな。
産経的には敗因は鳩山首相です。
東京五輪招致 鳩山首相、遅すぎた「賛成」 民主VS石原氏 積年の遺恨背景 (1/2ページ)
2009.10.4 08:27
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910040828003-n1.htm このニュースのトピックス:2016年東京五輪招致
多忙なスケジュールを縫ってコペンハーゲン入りし、東京都への五輪招致に熱弁を振るった鳩山由紀夫首相だったが、
あえなく落選したことを受け、「初めから賛成していれば」(都関係者)と過去の批判的な言動への恨み節が噴き出している。
背景には石原慎太郎都知事と民主党の積年の遺恨がある。今回の招致失敗を機に関係はますます冷え込む可能性もあり、
政権の行く末に暗い影を落とすことになった。
むしろ負け戦に付き合ってくれた鳩山に対して石原がいちいち噛みつかなくなるような気もするが
>>90 > 「初めから賛成していれば」(都関係者)と過去の批判的な言動への恨み節が噴き出している。
かといって、行かなければ行かないで、また敗因にあげつらわれるのは必定。
(これも「鳩左ブレーですかー?」とネタにするだろうけどな、タブン)
> 政権の行く末に暗い影
石原都政?鳩山政権?かがわかりにくいな。
普通に考えれば、知事だ、とはおもうが…
(新銀行東京問題や、築地移転問題で、都議会民主党が一気に議会がラッシュに
出る可能性は大だろ。 あと、土屋よしひろの処分も併せて)
「オリンピック開催の名誉は国ではなく都市にある」というくらいだから
日本や鳩山が負けたのではなく、石原と東京が負けたのだろう。
俺としては、過去に破れた名古屋や大阪が
再チャレンジできないというのが面白くないな。
さすが2ch
永田や松岡のときとは大違いの反応すな
>>84 大雑把に説明すると「20世紀少年」で首領の「ともだち」が“絶好しよう”というと暗殺の意味になる。
それで“友愛”が語彙的には“ともだち”と一緒だから“友愛する”=“絶好する”とネトウヨが新語を作った。
>>82,85,88
例えばこんな感じやなあ。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254624332/ 【訃報】中川昭一元財務相、東京都内の自宅で死亡 ★14
8 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:46:50 ID:cxb749W70
うわー。
もう力を残していない人まで友愛されるなんて。
何か秘密に触れてしまったのかなぁ。
14 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:47:44 ID:sj5JfSCJ0
また友愛か…
20 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:48:17 ID:nvsOqhvq0
また友愛されたか
21 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:48:21 ID:E2y5uxDq0
朝鮮人やりたい放題だな
嫌いじゃなかったのにこの人…
45 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:49:41 ID:Oeq9G77KO
また友愛か
47 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:49:48 ID:JpdUJvRp0
友愛されたのか・・・
88 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:50:40 ID:bzFoBpaL0
友愛された。。。
許さない。。。許さないぞ。。。
112 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:51:05 ID:pKDyFcLV0
友愛しすぎだろ
日本やばいわ
115 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:51:08 ID:WVE7NEQO0
消されたか・・・
>>90 過去の遺恨と個人の信条を棚上げしてまで招致活動に付き合ったのに叩かれちゃ、鳩山総理も堪ったもんじゃないね。
だったら最初から最後まで反対を貫徹した方が苦労がないじゃん。
これで2020年の大会招致に国の協力を取り付けるのはますます困難になったことでしょう。ナイス後ろ弾。
うつぶせか
酒かゲロか睡眠薬かしらんけど
>>90 >政権の行く末に暗い影を落とすことになった。
ってよりも石原の政治生命に暗い影を落とすことになった。
とした方が良いんじゃないか?
新銀行東京の責任と勝ち目のなかったオリンピック誘致に税金つぎ込んだ責任取れよ
石原の場合、責任を感じて死ぬ、という可能性が全く想像できないし
事実ありえないんだろうな。
>>新銀行東京の責任と勝ち目のなかったオリンピック誘致に税金つぎ込んだ責任取れよ
東京都民は金銭感覚が麻痺してるのか、そういう声が、あまり大きくならないんだよな。
>>90 オリンピック招致に鳩山政権の行く末をどうこうする価値なんてないだろ
元々石原の公約だったのであって、国家事業じゃないもん
おまえらは、自民党が大敗した原因は靖国参拝しなかったからと言ってる連中の分析に何を期待してるんだ?
105 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 13:20:52 ID:KCxQobJr0
107 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 13:27:09 ID:KCxQobJr0
明日の産経抄「寝ゲロは危険!」
112 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 14:50:30 ID:ayc5cmBi0
>>111 わざとやってるんだろ 小学生レベルだよ
113 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 14:51:39 ID:tdAF2cWd0
現時点の情報では、何か事故死っぽいな。
あの人、酒と薬を同時に摂取する悪い癖があったからな。
酒と睡眠薬(もしかしたら、酔って前後不覚になって過剰摂取)で、相当に
深い眠りに落ちてしまって、そこで吐しゃ物か何かで窒息したのかも
しれんな。
「産経は国際レベルで見れば中道むしろ穏健左派」
とはよく自称したり酷使サマ方が唱えたりするが、その海外各紙の見出しがほぼ
「あの酔っ払い会見の元財務相死体で発見さる」で、写真もその時のである件について
>>116 世界各国の酷使様達からすれば確かに産経とその信者達はおとなしい、
ですよ?彼らには一般人の存在が検知されないんだよ。w
>100
都民は石原一家を愛してるから。
「パンがないのなら、お菓子を食えばいいだろーが」
「そうだ!そうだ!」
都民の愛は究極レベルですよ。
>>116 左右と新聞の見出しの関連性が分からないんだが
>>53 > むろん日本にとってブラジルは移民などを通じ縁は深い。
普段は出稼ぎ日系ブラジル人の犯罪がどうとかヘイトスピーチ垂れ流してるくせに、
こういうときだけ「縁は深い」とか。
IOC調査による立候補都市の支持率の詳細が上がっていないね。
賛成 どちらでもない 反対
リオデジャネイロ_84.5%_____ 6.4%_____ 9.2%
マドリード____84.9%_____ 8.3%_____ 6.8%
シカゴ______67.3%_____20.5%_____12.2%
東京_______55.5%_____21.5%_____23.3%
開催に対する消極層ばかりか、反対層の数が東京は突出している。
立候補を表明してから4年を経てなおこの結果だ。
これが石原や森や竹田に対する評価であり実績ということでもある。
それに加え、55億円の招致予算が新規建造物は何一つないままに、
150億円に膨れあがっていった経緯が問われるのは当然だろう。
都民としては、石原五輪に向けた東京都の数千億円の積立金が、
他の用途に向けて自由になることを素直に喜びたいね。
122 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 17:37:53 ID:C3+GbCDY0
>>53 >五輪の成功を祈る気持ちに変わりはない。それでも開催に当たっては、道路や
>空港など社会基盤整備がまだまだ不十分だという。治安の問題もありそうだ。
>経済的に躍進しているとはいえ、不安は多い。
むしろ2014年にブラジルで開催されるサッカー・ワールドカップまでに解決しない
といけない問題だろう。
>>115 他
ファンクラブ内だと下野(げや)新聞で通じるけど、栃木県に下野(しもつけ)新聞とい
う新聞社が実在するから気を付けないといけないね。念のため。
猪瀬直樹がMXテレビで分析していたが、マドリードはサマランチの父親が強力にプッシュしていたから
3回の投票でほとんど獲得票数が変わらなかった。1回目の投票ですでにほとんどの委員は南米と北米で
どちらがセンセーショナルな意味合いを持つオリンピックになるか秤にかけてあっさりシカゴは落とした。
その時点でもう日本も目はなかった。しかしむしろこれで国家元首まで駆り出してプレゼンしないと勝てないとか言う
悪習がなくなるだろう。たかだかスポーツ大会に力持たせすぎだし内情は旧態依然だったわけだし。
日本がしらけていたのもこういう実情が日本にはよくわかっていたせいもあると思うよ。
目がないのは最初からわかっていたのに招致費用のキックバックがすごかったんだろうな
>>123 とりあえず猪瀬直樹副知事の知事昇格は無くなったな。
126 :
文責・名無しさん:2009/10/04(日) 18:05:13 ID:AIOLhFf90
まあ慎太郎の発言力が低くなる可能性が高いなあ。
おそらく次の都知事選は出ないだろうし、意中の人物を後継者にするのも難しいんじゃないか?
それにしても次の知事誰だろ?
花岡信昭が次期都知事に向けてアップを始めました
公示直前に肉離れの予定。
>>117 おとなしいってか、さすがに、
黒人殺したりゲイや産科医を殺したりっていう現実的な暴力に訴えることは
まだやってないみたいだと思っていたら、
ちょっと前、集団で一人に殴る蹴るの暴行を加えてた。
>>105 石原知事が鳩山首相に謝意=IOC総会出席で (時事)
東京都の石原慎太郎知事は4日午後、鳩山由紀夫首相を都内の私邸に訪ね、首相が2016年夏季五輪の東京招致に向け、コペンハーゲンで開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会に出席したことに謝意を伝えた。
東京招致は実現しなかったが、石原氏は首相との面会後、総会での首相の演説について「とても良かった」と、満足そうに記者団に語った。
明日の産経抄は中川を殺したのは鳩・・・
伝統と創造の会 雲散霧消
真・保守政策研究会 もこれでおしまい
国家基本問題研究所 いつまでもつかな
中川昭一氏が毒殺されたとすると、その動機は、郵政民営化への
外資の介入を報道したことに起因していると思われる。
郵政民営化に、凶暴な犯罪組織が関与していることを露顕させる
勇気は、米国大使館及び在日米軍の走狗となっている警視庁特捜
部には無いだろう。
自民、産経、ネトウヨの本音「どうせなら酩酊会見〜衆院解散の間にこうなればよかったのに…」
産経は麻生批判もやってたけど右翼の枠に入るのか
麻生のことは批判してたけど中川のことは
ほとんど(形式的にしか)批判してなかったと思う。
誰を叩いたから左とか叩かないからどうとかは一通りではないし。
靖国参拝しなかったとか国旗を素通りしたとか張り合わせたとかで
叩くような例については、完全に右だけど。
【産経抄】10月5日
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091005/trd0910050224000-n1.htm 大相撲秋場所の千秋楽で、横綱朝青龍が見せたガッツポーズには、賛否両論がある。
横綱審議委員会の内館牧子委員は、「心技体をたたき直して出ていらっしゃい」と相変わらず手厳しい。
▼しかしどちらかといえば、「自然に出てきた喜びの表現」と、朝青龍を支持する声の方が多い気がする。
横審の鶴田卓彦委員長が、「(ガッツポーズは)よくないとは思わない」とかばうのも、“世論”を意識してのことだろう。
▼小欄は、野球評論家の豊田泰光さんが、日経新聞連載のコラムで示した見解に一番共感を覚える。
現役時代の豊田さんは、本塁打を打っても、派手なポーズは一切とらなかった。
逆転本塁打だと、ベンチの選手と握手する腕の振りが、少し大きくなる程度だ。だが、それを今の人に押しつける気はない。
▼「私たちがせいぜい言えるのは自分なりに何が格好がよくて、何が格好悪いかという基準をもってほしい、ということだけ」という。
確かに朝青龍個人の問題というより、「勝てば官軍」の風潮がますます強まる世相を体現しているといえる。
おかげで、日本人としてふさわしい振る舞いを考えるきっかけを作ってくれた。
▼最近、クローズアップされている「保守とは何か」という問いにもつながっている。
与党民主党が、矢継ぎ早に打ち出す「改革」を見ていると、かえって守るべきものがはっきり見えてくる。
保守政党として再建の道を歩もうとしている、自民党にとってチャンスではないか。
▼党内保守派のエースだった中川昭一元財務相が、落選の挫折を乗り越え、近い将来その先頭に立ってくれるものと期待していた。
それなのに、きのう突然の訃報(ふほう)がもたらされた。「なぜ」という思いしか浮かんでこない。
>>137 いつの間に、日本は勝利の喜びも表せない世の中になったんだか
大相撲なんて伝統芸能
>確かに朝青龍個人の問題というより、
>「勝てば官軍」の風潮がますます強まる世相を体現しているといえる。
朝青龍にも白鳳にもとにかく勝てない日本人力士のだらしなさは不問かい。
正直にガイジンは何度全勝しようが優勝も横綱昇進もさせないと宣言したらどうだ。
>党内保守派のエースだった中川昭一元財務相が、落選の挫折を乗り越え、
>近い将来その先頭に立ってくれるものと期待していた。
保守派だろうが過激派だろうが、飲酒のセルフコントロールもできず
全地球レベルで国辱を晒したような人間が希望の星ですかそうですか。
>>137 この筆者の産経抄は、ほんとに格好わるいね。
下の句とりというか、しりとりというか、連想ゲームというか。
「なんでこうなるの」という思いしか浮かばない。
自民党に心技体を叩き直せというのか
中川昭一に「負ければ賊軍」というのか
中川の死が自民党にとってチャンスなのか
>>137 相変わらず段落ごとに話題がとっちらかる様式美は健在。
(前半)横綱審議会の内館委員は朝青龍のガッツポーズを批判し、鶴田委員長は擁護している。
往年のプロ野球選手豊田泰光氏は試合中も感情を抑制していたが、それを今の人に押しつける気はなくて、
自分なりのカッコイイ・ワルイの基準をもって欲しいんだとさ。抄子もこれに共感する。
〈後半)ガッツポーズは朝青龍個人の問題ではなく「勝てば官軍」という風潮の現れではないか?
日本人としてふさわしい振る舞いを考えるイイきっかけになったぜ!
自民党も抄子みたいに、ミンス政権が矢継ぎ早に打ち出す政策を見ながら保守とは何かを考えるとイイと思うよ!
保守の希望の星、中川〈酒〉が死んじゃったorz。
前半で豊田氏の意見に「共感を覚え」ながら後半の冒頭でいきなり「勝てば官軍」という風潮が強まっている現れにしてみたり、
「日本人としてふさわしい振る舞いを考えるきっかけ」にする思考過程がまったく理解できねぇ。
最後も、唐突に中川〈酒〉の急逝を突っ込んで無理矢理感がほとばしってるし。
143 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 05:09:23 ID:DOAAeIWx0
近い将来その先頭に立ってくれるものと期待していた
人材難ですなぁ
安倍や中川酒を見てると、自民党内の保守派というのは
「守るべきものがはっきり見えてくる」前にポキッと折れてしまいそうだ。
モンゴル力士に歯が立たない日本人力士みたいな状態。
145 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 05:46:16 ID:JDgaNePY0
結局何が主題だかわからんコラムだな。
しかも、「勝てば官軍の風潮がますます強まる世相」から民主党批判が
始まらないとは・・・。いつもの切れがないぞ。ウヨ期待の星、中川が
亡くなったショックで気もそぞろなのか?
郵政選挙とその後の小泉カイカク以上の「勝てば官軍」を
寡聞にして知らないけどね。
そもそも戦いに大義を問うのは馬鹿馬鹿しいんじゃなかったっけ?
147 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 06:32:43 ID:PGFuApap0
>>137 相変わらずロジックが混乱してて、何を言いたいのかよくわからん。
好意的に解釈すれば、朝青龍(勝者側)叩きをしたいけど、中立的に両論併記の
形にしたから、主旨がわかりにくくなってる、ってとこか。
自民党の話は、抽象的にすぎる。「何でも反対・自民党」をやれば保守なのか?
あと、今日のJNN系の世論調査を見ると、(産経にとっては)散々な結果だな。
オリンピック落選は残念ではなく、鳩山内閣は支持され続け、谷垣では自民党
復活は無理。それが現時点での、国民の多数意見だ。
148 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 06:44:34 ID:Kq/bwAV5O
>>140 N速+や酷使は中川の酩酊会見は記者が飲ませただの挙げ句はわざと酩酊してIMFへ金出さないようにして国益を守っただの無茶な擁護してたな。
149 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 06:50:52 ID:JDgaNePY0
ちょっと話はそれるけど、ガッツポーズという言葉を定着させたんだから
ガッツ石松はすごいな。でも、ガッツ以前にはあのような仕草をなんと呼
んでいたんだ?ガッツポーズにあたる日本語はあるのか?以前から不思議に
思ってたんだけどさっぱりわからない。
日本語にはないのか、単に俺が知らないだけなのか、そもそも昔の日本人は
あのような仕草をする習慣がなかったのか、どうなんだろう?
兄の王鉄城さんからガッツポーズを窘められたのは王貞治さんがまだ学生の
ときだから、ガッツ以前のことだろう。ガッツポーズらしきことはしていた
はず。グリコのマークはいつからあれなんだろう?あれもガッツポーズに近
いような感じだよね。
うーん、謎だ。
151 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 07:09:16 ID:rGtGtuzC0
>>148 日程が残ってるのに(マスゴミ向けの、だが)
議場から連れ出して酒飲ませた、一種のハニトラ。
人一人殺しておいて、女子穴いわく
「速報は注目しないでください」だそうですよ。
152 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 07:33:02 ID:Kq/bwAV5O
>>151 N速+のスレでこの記者の子供に「お前の母さんは人殺し」と罵ろうというレスがあったような。
産経ってある意味、朝日や毎日よりも酷く麻生を叩いていたよな
広告税のせいか?
>>144 麻生の打たれ強さは異常w
産経にすら目の敵のように叩かれていたのにw
>>137 この間見た某情報番組の説によると
相撲の『四股』は「悪霊を鎮める」という意味があると一般に知られているが
その起源を遡れば平安時代の陰陽師に辿り着くということであった
上記の真偽はともかく大相撲は「伝統的な神事」であると強く意識してるはずの産経が
朝青龍の「所作」を快く思っているはずが無い
豊田の『美意識』は体裁を整える為に都合よく対置されただけだ
そもそも一昔前のプロ野球選手は豊田や王に限らず派手なポーズはとらなかった
それは個々人の意識や国民性という問題以前に「ベースボールの伝統」を守っているからだ
メジャリーグは今でも「敗者を貶める行為」を忌み嫌う
アメリカの中で「正義」という言葉がそれほど色褪せていなかった時代に
誕生したスポーツだからかどうかは何とも言えないが
とにかく同じ人気スポーツのアメリカンフットボールとは対照的だ
「伝統」「格式」「保守」を何よりも尊ぶ産経抄が
日経の「世迷い言」に賛意を表している場合ではないだろう
ちなみにモンゴル相撲にも神事の所作があってそれやらないと大変なことになるってのを
産経抄が知っているとは思えないな。自国の文化は大事にしてもよその国の文化は金もうけだけできれば
足蹴にしていいのだろうか。
まあ、保守とかいるなら、守るべきものってのを大々的に宣伝して欲しい。
どうせ野党だし。
鳩山の支持率が上がっててニュー速+で捏造疑惑蔓延中w
160 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 12:24:34 ID:IzhzzT6N0
中川昭一様のご訃報に接し、心から哀悼の意を捧げます。
>>137 >日本人としてふさわしい振る舞いを考えるきっかけを作ってくれた。
自社の政治信条に近い人が亡くなると哀悼の意を示すのに、対立する政治信条の人が
亡くなるとボロクソに書いた「前科」のある某新聞社のコラムが格好いいとは思わないし、
「日本人としてふさわしい振る舞い」などと言われたくないな。たとえ対立する考え方であっ
ても、同時代に生きた人にとして哀悼の意を示すのは当然のことだろう。
>>158 靖国神社
必死な民主信者いるなw
と思う。 脳内で妄想が激しいことだな。
お前らの脳内
↓
自民:ぶれている
民主:柔軟/現実路線
自民:独裁だ/まるでヒトラー
民主:豪腕だ/リーダーシップがある
自民:統率力がない
民主:開かれている
自民:強行採決
民主:迅速採決
自民:劇場型選挙/刺客戦略
民主:高等な選挙戦術/上手い候補者選び
自民:派閥政治
民主:グループ(しかも緩やかな集まりでサークル活動みたいなもん・by鳥越俊太郎)政治
自民:格差社会を象徴する首相私邸
民主:華麗なる一族
自民:閣内不一致
民主:閣内に温度差
>162
何ヶ所にマルチポストしたのかだけでも教えてくれ
166 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 20:09:45 ID:ROVCJKmo0
>>148 IMFには金を出しただろ。何か勘違いしてるぞ。多分、アメリカ国債を買わないって
話だと思うが。
167 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 20:15:42 ID:PGFuApap0
168 :
文責・名無しさん:2009/10/05(月) 21:45:18 ID:qNY5xyY30
「心のノート」中学生版、さらっと読んでみたけど、そんなに酷くないね
http://cebc.jp/data/education/gov/jp/konote/cyu/ PDF6枚目の「我が国を愛し、その発展を願う」から(抜粋)
私たちが暮らすこの国を愛し、その発展を願う気持ちは、ごく自然な事。
でも私たちはどれほどこの国のことを知っているのだろうか。
いま、しっかりと日本を知り、優れた伝統や文化に対する認識を新たにしよう。
この国のすばらしさが見え、そのよさを受け継いでいこうとするとき
国際社会の一員として、地球人の一人として
日本を愛することが、狭くて排他的な自国賛美であってはならない。
この国を愛することが、世界を愛することにつながってゆく
>>日本を愛することが、狭くて排他的な自国賛美であってはならない。
この言葉、抄子に捧げます
>>170 防衛費を増額して中国の軍備増強に対抗せよと主張したり、中国の軍備増強に萎縮して防衛予算を据え置きor減額する民主党政権を非難することで、
「軍備の増強で仮想敵国の軍備増強を牽制できる」という自分の主張も否定するという技巧的なジョークが趣深いな。
……こんなんが理事長やってるシンクタンクなんて使えねぇよ。
172 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 01:21:16 ID:JCW6LzYN0
週間ポストスクープ騒動がどこまで大きくなるか
大きくなる前に産経は先手を打てるか
<怒りのスクープ公開>
これが「メンバー表&スコア結果」だ!
八ツ場ダム中止反対住民
国交官僚・ゼネコンと「背信のゴルフコンペ」
さらに、前原大臣を嘲笑う「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか、“お仲間”補償金極秘文書も入手。
いまこそ「政・官・業・住民」の血税ムダ遣いカルテットを断ち切れ
政権発足から3週間。鳩山政権は、JAL再建、返済猶予モラトリアム、核密約……
とさまざまなバトルを繰り広げているが、その規模、根の深さにおいて八ツ場ダム問
題は最も激烈な戦場といえる。前原大臣が住民の前で深々と頭を下げた姿に、巨大
メディアは弱者救済の視点で一斉に飛びついたが、構図はそう単純ではない。血税を
飲み込む<政・官・業>に一部住民を加えた国民背信のカルテット。スクープ入手し
た極秘資料から公共事業最大のブラックボックスを暴く。
小渕優子あたりにまで飛び火したら楽しいな
175 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 06:17:52 ID:09C93fix0
産経抄 10月6日
五輪招致活動に使われた費用は、過去3年間で150億円にのぼるという。招致に失
敗したとはいえ正当な支出であれば、なんの問題もない。ただ、45年前の東京五輪
開催のために、手弁当で奔走した日系米国人の和田勇の事績を思えば、複雑な気持
ちになる。
▼ロサンゼルスでスーパーを経営していた和田と正子夫人は、戦後まもなく渡米した
水泳の古橋広之進らの面倒を見たことから、日本のスポーツ界とかかわりを持つよう
になる。東京五輪の招致委員会委員に選ばれ、中南米諸国のIOC委員の票固めをす
るよう頼まれた。
▼和田夫妻は、38日間かけて私費で、中南米を駆けめぐった。当時の劣悪な治安状
況を考えると、命懸けの旅といえる。直後にミュンヘンで開かれたIOC総会で、和田
夫妻が確保した票が東京の圧勝を決定づけた。
▼高杉良さんによる和田の伝記小説『祖国へ、熱き心を』のなかに、こんなエピソード
が紹介されている。ブラジルのIOC委員は、条件付きで、東京支持を約束した。なんと、
ミュンヘンへの旅費を援助してほしいというのだ。和田は二つ返事で応じる。現地の日
系人に寄付を募ってもいいし、だめなら自腹を切るつもりだった。
▼そんな国が、東京やシカゴ、マドリードを破って、南米初の五輪開催にこぎ着けた。
平成13年に93歳の天寿を全うした和田なら、どんな感想をもらすだろう。世界最大の
日系人社会をもつブラジルは、もともと日本とつながりが深い。
▼国際市場で劣勢となっていた、地上デジタル放送の日本方式を、最初に採用してくれ
た国でもある。2014年の開業をめざす高速鉄道計画では、日本は新幹線の受注を狙っ
ている。「今回は恩返しでいい」。和田はそう言うのではないか。
176 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 06:21:15 ID:09C93fix0
>>175 珍しく石原批判になるのかと思ったら、結局は「こんな立派な人がいました」
で通したな。
しかし、旅費のエピソードは何が言いたいのか、よくわからない。賄賂を
要求された、というなら、まとめの「恩返し」には繋がらない。IOCの役員
がミュンヘンへの旅費に事欠くぐらい貧しい国だった、とでも言いたいんだ
ろうか。
177 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 06:22:10 ID:/+gqKFNq0
2009.10.6 03:07
五輪招致活動に使われた費用は、過去3年間で150億円にのぼるという。招致に失敗
したとはいえ正当な支出であれば、なんの問題もない。ただ、45年前の東京五輪開催の
ために、手弁当で奔走した日系米国人の和田勇の事績を思えば、複雑な気持ちになる。
▼ロサンゼルスでスーパーを経営していた和田と正子夫人は、戦後まもなく渡米した水
泳の古橋広之進らの面倒を見たことから、日本のスポーツ界とかかわりを持つようになる。
東京五輪の招致委員会委員に選ばれ、中南米諸国のIOC委員の票固めをするよう頼まれ
た。
▼和田夫妻は、38日間かけて私費で、中南米を駆けめぐった。当時の劣悪な治安状況
を考えると、命懸けの旅といえる。直後にミュンヘンで開かれたIOC総会で、和田夫妻
が確保した票が東京の圧勝を決定づけた。
▼高杉良さんによる和田の伝記小説『祖国へ、熱き心を』のなかに、こんなエピソード
が紹介されている。ブラジルのIOC委員は、条件付きで、東京支持を約束した。なんと、
ミュンヘンへの旅費を援助してほしいというのだ。和田は二つ返事で応じる。現地の日系
人に寄付を募ってもいいし、だめなら自腹を切るつもりだった。
▼そんな国が、東京やシカゴ、マドリードを破って、南米初の五輪開催にこぎ着けた。
平成13年に93歳の天寿を全うした和田なら、どんな感想をもらすだろう。世界最大の
日系人社会をもつブラジルは、もともと日本とつながりが深い。
▼国際市場で劣勢となっていた、地上デジタル放送の日本方式を、最初に採用してくれ
た国でもある。2014年の開業をめざす高速鉄道計画では、日本は新幹線の受注を狙っ
ている。「今回は恩返しでいい」。和田はそう言うのではないか。
178 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 06:29:45 ID:ee+Nv8fe0
> 五輪招致活動に使われた費用は、過去3年間で150億円にのぼるという。招致に失
> 敗したとはいえ正当な支出であれば、なんの問題もない。
つまり、石原には何の責任もないと強く主張する産経であった。
179 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 06:31:56 ID:/+gqKFNq0
すまん。ついでにほかの記事(japanデビュー関連)見てたら重複してしまった。
>「今回は恩返しでいい」。和田はそう言うのではないか。
ん?誰が誰に恩返し?
180 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 06:40:31 ID:/+gqKFNq0
>>178 20年大会への再挑戦について聞かれて、都知事は「民意を斟酌する。一方的に
決めることではない」と答えたそうな。民意を斟酌しないで一方的に16年大会に
立候補しておいて、まったく、どの口がそんなこと言うw
181 :
18:2009/10/06(火) 06:45:02 ID:IfkO/Ryd0
182 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 08:38:37 ID:SSxUaiv30
>>179 > 2014年の開業をめざす高速鉄道計画では、日本は新幹線の受注を狙っ
> ている。「今回は恩返しでいい」。和田はそう言うのではないか。
新幹線受注の暁にはキックバックを寄こせということでは?www
>>171 実際問題、中国の軍備増強ってどうすれば止められると思う?
アメリカが公表されてる軍事費と実際の軍備に差があると批難しても
一向に止める気配がない。軍事バランスを保つためならしょうがないのでは?
最近、産経の記事を最後まで読めなくなっている。
序盤の日本語のおかしさに脱力して、読む気を無くすから。
↓も、そう。長い文章の二つ目の文で脱力。
G7 G4論前に重責認識せよ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/309020/ >ここにきての急速なドル安は、持ち直しの兆しもうかがえる世界経済の腰折れが懸念される。
いくつかの修飾語を省くと、「ドル安は、世界経済の腰折れが懸念される」。
「ドル安」と「世界経済の腰折れ」のどちらが主語だと思っているのだろうか?
驚くべきことに、こんな駄文が社説。
新聞社の中では高給取りのはずの論説委員が束になって書いた文章でこれ。
こんなんでよくもまあ、日本語がどうとか、漢字がどうだとかほざけたものだ。
>「今回は恩返しでいい」。和田はそう言うのではないか。
つか、何の恩返しなのよ?
>182
単純な疑問として、5年後の開業で今から方式選定していて
間に合うのだろうか。土地買収とかは問題ないとしても。
ワールドカップには間に合わせなきゃいけないはずだけどなあ。
こんな産経抄でも石原知事よりはマシ。
【五輪招致】リオ、石原発言を不適切と批判
2009.10.6 10:55
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091006/oth0910061056007-n1.htm このニュースのトピックス:米州
2016年夏季五輪開催都市に選ばれたリオデジャネイロは5日、
国際オリンピック委員会(IOC)総会での選定について不適切な発言をしたとして、
東京都の石原慎太郎知事を批判する声明を発表した。
石原知事の報道陣に対しての発言としているが、具体的にどの発言かには言及していない。
声明では「(発言は)遺憾であることに加えてIOCのルールに反する」と指摘。
「石原知事の失望させるような態度に驚いており、リオは6日にIOCに正式に通知する」としている。(共同)
>>183 > 実際問題、中国の軍備増強ってどうすれば止められると思う?
中国の軍備増強を止める「だけ」なら簡単だよ。
アメリカが軍縮すれば良い。
ようするに、中国はアメリカを仮想敵として、アメリカに対抗出来る軍事力を欲しがっているわけだから。
世界最強の軍事力を保持している国が他国の軍拡を非難するってのが、そもそも滑稽な話。
>「今回は恩返しでいい」。
あー、いまごろわかった。
45年前は東京招致にブラジルが協力してくれたから、
その「恩返し」で今回はブラジルに譲る、ってことか?
これだといちおう辻褄は合うが、別に東京が譲ったから
リオに決まった訳じゃないからなあw
190 :
171:2009/10/06(火) 13:20:08 ID:xb+b+MB20
>>183 軍隊は戦争がなけりゃただの金食い虫なんだから、軍事的緊張が緩和されれば軍備増強なんて自ずと止まるだろ。
西原のコラムが「軍事バランスを維持するために軍拡競争もやむなし」っていう内容だったら理解できる
範囲内だが(賛同はしない)、ヤツの主張は
> 鳩山政権が日本の防衛費を増額するのならばいざ知らず、前年比同額か削減するであろう状態では、
> この動き(中国の国防費が前年比で二ケタ増。原文ママなんだけど毎年百倍かよwwwww)を抑えることはできない。
だぜ?中国の軍備増強を「抑制する」対策として、日中間の軍拡競争に繋がることが明白な防衛費増額を主張している
矛盾したコラムだから「こんなんが理事長やってるシンクタンクなんて使えねぇ」んだよ。
いまだに朝刊一面トップにしてまで「JAPANデビュー」に噛みつき続ける粘着ぶりには脱帽だが、自分のところの「民主党さんの思い通りにはさせないぜ」も検証せずシカトし続ける産経が、人様の報道姿勢をとやかく言えるのかw
>>190 実はトラップが仕掛けられている。
中国の軍事費増大=軍備増強、とは限らないんだ。
今のままだと米国がどうだろうがお構いなしに中国の軍事費だけは上がっていく。
193 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 13:59:10 ID:+ujIdhYT0
194 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 15:43:51 ID:ee+Nv8fe0
>>193 ぜひぜひ。
お仲間だけで肯定しあう循環理論武装で成り立っている
ウヨの馬鹿さ加減が晒されるだけだが
>>193 広島で「広島の平和を疑う」という講演を行った直後、
7つある広島の選挙区のうち、
自民が押さえていた4つの選挙区が民主に奪われた。
これが現実だ。
田母神は保守に放たれたリベラルの刺客では。
リオのクレーム、矛先は裏取引におわした石原会見
【コペンハーゲン=結城和香子】2016年夏季五輪の開催都市に選ばれたリオデジャネイロが、国際
オリンピック委員会(IOC)委員の票を得るために裏で働きかけをしたと取れる石原都知事の発言が、
ブラジルで問題視されていることが明らかになった。当地にいる関係者が5日語った。
石原都知事は、帰国直後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人に
かなり思い切った約束をしたというようです。(フランスの)サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買って
くれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00549.htm 国益まで損なう石原知事。
>>196 むしろコミンテルンの工作員(の、あやつり人形)。
コミンテルンにいる私の友人の友人がそう言っている。
>>188 アメリカが軍縮するとは思えないからそうなると難しそうだね
中国が本気でアメリカに対抗できるほど軍拡する気なら
今の日本なんて話にならない程の軍事力を持つ事になるな
かといって日本としては流石にそれだけの軍拡は無理だし
他の国との同盟強化で包囲網でも作るしかないのかねぇ
>>190 成る程、冷戦みたいに片方が上げればもう片方が〜という具合にか
アメリカみたいに片方を破産させるまでは無理だし
かといってバランスが崩れたら余計に軍事的緊張は大きくなるだろうし
内部崩壊を祈るか他の手段でないと難しそうだね
200 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 19:02:35 ID:nZUDec+q0
>>169 「日本を愛することが、狭くて排他的な自国賛美であってはならない」と
「優れた伝統や文化に対する認識」(→他国の伝統や文化は日本の伝統
や文化よりも劣っているという認識)は矛盾していると思うな。
>>178 IOC総会に出席するためだけに上下のブレザー&ネクタイ&シャツ数枚で
一式30万円したという服が「正当な支出」かどうかは疑問の余地があるな。
で、都知事閣下は総額150億円かかたという誘致費用の内訳を公開するんだよね?
>200
「日本のアニメ文化は、現時点では世界一」と認識しつつ
黄金期ディズニーの凄みや、テレビアニメで韓国に追い上げ
られつつある事実を素直に認められればいいんじゃね?
それができない酷使様も多いんで。
>199
アメリカは軍縮するよ。
金が無い。
軍事バランスを名目に軍拡優先で進んでも、結局、一番損をするのは中国。
軍隊と言う公共投資は、社会資本の蓄積としては効率が悪すぎる。
先進各国はそれがわかってるから放置してるだけでしょ。
先進国の軍事費が膨大なのは、賃金が馬鹿高いからだし。
>>195 × 7つある広島の選挙区のうち、自民が押さえていた4つの選挙区が民主に奪われた。
○ 広島には7つの選挙区があり、自民が押さえていた6つの選挙区のうち5つが民主に奪われた。
残りの1つは、ずっと亀井静香。
>>203 > 軍隊と言う公共投資は、社会資本の蓄積としては効率が悪すぎる。
中国は今、日本以上に内需が不足してるから、社会資本云々ではなくて公共事業をすること自体を必要としていたりする。
まあ、それにしたって軍事でなくても良いわけだけど、軍事じゃ駄目という理由もない。
>>201 テレビ局や元請けが、制作費の大半をピンハネしているから、アニメ制作なんて
収入だけを見ればとてもやっていられない。
どんなに大ヒットしても、下請けには金は来ない仕組み。
テレビ番組は軒並みキー局が「文句があるなら、代わりはいくらでもいるんだ」という
態度だけど、今に滅びるぞ。
日本の文化が壊滅しても、海外から番組を買えばいいやというつもりかも知れないが。
207 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 21:29:34 ID:GJAZQ0UN0
>>177 ちょっと論旨がふらつき過ぎだな。日系米人の和田さんが東京五輪招致で
がんばったという逸話は、いつぞやテレビで見た記憶があるが、それはそれで
感動的な話ではあった。
今回栄冠を得たブラジルと日本とのかかわりを書きたかったのだろうが、
第4パラグラフは蛇足だな。こんなことを書く必要は無い。
第6パラグラフは更に意味不明で理解に苦しむ。和田氏はそんなことは
言わないであろう。
208 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 21:34:25 ID:GJAZQ0UN0
>>191 言えるな。NHKの番組は、いまだに偏向した内容だったとは認めてないが、
あれはNHKの総意だと考えていいだろ。
一方の産経の「民主党さんの思い通りにはさせないぜ」なんてのは、
産経の中の誰か個人が書いた言葉だろ。産経がそういう社風なのだ
ということは判っているが、NHKの例の番組と比較するのは不適当だ。
>>188 >中国の軍備増強を止める「だけ」なら簡単だよ。
>アメリカが軍縮すれば良い。
>ようするに、中国はアメリカを仮想敵として、アメリカに対抗出来る軍事力を欲しがっているわけだから。
なるほど軍事音痴の認識はこの程度か・・・
アメリカが軍縮をしても中国が軍縮をすることは無いよ。ロシアとインドが中国の直接的な敵なのだから。
>203
軍隊は投資というより消費だよ。
産経はチャンネル桜に援護射撃をしたつもりなんだろうが、これは決定的な大失態になるかもな
産経が得意げに記事にしてる台湾人要人によるNHK批判の部分だが
許世楷は半年前にチャンネル桜で、李登輝は一ヶ月前の来日時の会見で行ったものだが、
その時は産経は記事にしていない タイムラグは何を意味するのか?w
李登輝はNHK批判を行う前に「番組は見ていない」と珍妙な前置きをおこなって記者達が記事化されるのを避けた節がある
あの番組は台湾人を主題にしたものであり
台湾繁体でブログ検索をかけると、台湾独立派の学者等に好意的に受け入れられている
今回産経が許世楷、李登輝の名前を出したことで
台湾における彼らの立場は苦しいものとなったであろう
金美齢はこうなることを予想してさっさと台湾を捨て日本に帰化したのかもしれない
>>200 日本の文化は優れている。
他国の文化も優れている。
なんら矛盾しないが?
点数つけて競争しているわけじゃないんだから。
つか、ウヨクとかサヨクとか以前に、これが「矛盾している」という認識こそが問題だと思うよ。
その認識が右に走れば「日本の文化は優れている、ゆえに他国の文化は優れていない」となり、
左に走れば「他国の文化は優れている、ゆえに日本の文化は優れていない」となる。
いずれにしても、病的な価値観だ。
>>190 >軍隊は戦争がなけりゃただの金食い虫なんだから、軍事的緊張が緩和されれば軍備増強なんて自ずと止まるだろ。
それは甘過ぎる考え方だ。
今の中国の軍備増強は主に侵攻用の兵器に集中している。大型正規空母など、
防衛用には非効率だ。空母+艦載機の1セットは、地上配備の基地航空隊が2〜3
セット調達できる。つまり対艦打撃力としては基地航空隊の方が強い。
それなのに中国が正規空母を造るのは、遠隔地に火力を投射するのが目的だか
らだ。中国は母国から遠く離れた異国へ空爆を行う能力を欲している。
また10/1の国慶節の軍事パレードには、水陸両用戦闘車両が多数、登場している。
海軍陸戦隊の上陸用装備だ。強襲揚陸を可能とする水陸両用戦闘車両の拡張は、
中国がこれから上陸侵攻能力の充実させて他国を侵攻する意図を隠そうともしていない
証だろう。
そして大型戦闘爆撃機J-11B。これは二人乗りの戦闘爆撃機で、後席には兵装システム士官
が乗り、対地攻撃兵器の管制を行う。どう見ても戦争の第一撃(SEADミッション)を
行うための装備で、「防空力」ではない。「侵攻攻撃能力」そのものだと言える。
つまるところ、軍事的緊張は中国自身が作り上げようとしている。「軍事的緊張を緩和すれば
自然に軍備は縮小される」という発想は、どうやって軍事的緊張を緩和するのか、という
回答が全く存在しないので、まるで役に立っていない。
>空母+艦載機の1セットは、地上配備の基地航空隊が2〜3 セット調達できる。
これは、
空母+艦載機の1セットは、(同じ金額で)地上配備の基地航空隊が2〜3 セット調達できる。
という意味。
>>208 ちょっと日本語不自由だよ。正確には
「あれ」じゃなく「それ」か「これ」だろ。と、
きちんとした訓練したことのない俺が添削してみる。
元のレスだと「偏向を未だ認めていない」番組のスタンスが
「あれ」でそれが総意だ、って読める。でもNHKの総意は
明らかに「偏向だという指摘を認めない」だろうからもっと
直前の言葉を指示する代名詞にしないといけないのでは?
>>190 >> この動き(中国の国防費が前年比で二ケタ増。原文ママなんだけど毎年百倍かよwwwww)を抑えることはできない。
的外れ。「毎年百倍?」意味不明。
「前年比で二ケタ増」とは、軍事予算の伸び率の話だろうに。
中国国防費14.9%増、21年連続2桁増
http://www.news24.jp/articles/2009/03/04/10130366.html >中国の軍備増強を「抑制する」対策として、日中間の軍拡競争に繋がることが明白な防衛費増額を主張している
>矛盾したコラムだから「こんなんが理事長やってるシンクタンクなんて使えねぇ」んだよ。
別にそのコラム、そんな事は言っていない筈だが。「食い止める」とは中国の軍拡の動きを
「食い止める」という意味では無い。
敵が来たら食い止める・・・実力を持って「食い止める」という意味でしかない筈だが?
何も矛盾していない。問題は君の読解力の方だろう。
217 :
文責・名無しさん:2009/10/06(火) 22:38:14 ID:09C93fix0
>>213 正規空母以外は、日本も持ってるだろ。
F-2には、複座タイプもあるし。
>>217 >正規空母以外は、日本も持ってるだろ。
いいや、全て持ってない。日本は水陸両用戦車を保有していない。
複座の戦闘爆撃機も持っていない。
>F-2には、複座タイプもあるし。
あれは練習機型で、J-11Bの複座とは全く意味が異なる。
J-11Bの後部座席は兵装オペレーション専用で、攻撃兵器の管制を行う場所だ。
一方F-2Bの後部座席は操縦桿が付いているだけで、飛行訓練以外には使えない。
ちなみにF-4ファントムも複座だが、あれはレーダー性能の低い古い時代の
機体の為、後部座席はレーダー要員として対空ミサイルの管制に当たっている。
F-14トムキャットはF-4より新しいが、長射程空対空ミサイルを使う関係上、複座となった。
一方、中国のJ-11Bはロシア名Su-30MKK、つまりアメリカで言えばF-15Eストライクイーグルに
相当する、爆撃機的性格の強い戦闘爆撃機だ。
防空力の向上を企図するならば、こんな機体は要らない筈で、ロシアも最初はSu-30
を売りたがらなかった。どうにかSu-30を売ってもらって、次にライセンス国産したのがJ-11B。
>>210 >アメリカが軍縮をしても中国が軍縮をすることは無いよ。ロシアとインドが中国の直接的な敵なのだから。
>>213 >中国は母国から遠く離れた異国へ空爆を行う能力を欲している。
どこか別の板でお前ら二人で議論してろ…と言おうと思ってID確認したら同一人物かよw
俺の持ってる世界地図によると、ロシアとインドは中国と国境を接しているように見えるんだが、気のせいか?www
現実問題として中国は侵略用の兵器を拡張している。
正規空母、水陸両用戦車、複座戦闘爆撃機・・・
これに対抗するためにはどうしたら良いと思う?
>>221 中国やロシアやインドと争うのは、ようするに国境紛争だ。
で、お前さん自身が引用しているように、「越境に対抗」するような兵器を配備するわけだ。
国境紛争に空母?
ギャグにしかならんわ。
>>220的には
国境線が接している=近いなのか
ミャンマーとベトナムなんて、間に三国も挟んでるからさぞ遠いんでしょうね!
>>223 ×中国やロシアやインドと争うのは、ようするに国境紛争だ。
○中国がロシアやインドと争うのは、ようするに国境紛争だ。
>>223 それ却って日台への脅威を強調してるだけです先生
またどこぞの軍事サイトの名前を持ち出す流れか?
>>224 国境線が接していれば近いに決まってるだろ。
この逆の、国境線が接していなければ近くない、というのは成り立たないが。
真である命題の逆と裏は必ずしも真ではない、なんて中学校で習わんか?
細かい軍事の話しは軍板に行きゃいいだろ
産経の記事に対するツッコミは自民党も軍縮してたじゃんの一言で済む話だし
あれ、何で中国の軍事の話?
そーいや昨日の朝日GLOBEが中国の軍事特集だった。
空母は単独では役に立たないからいくらでも作ってくれと
アメリカ軍事関係者が言っていたのが印象的。
確かに空母はイージス艦とセットじゃなきゃただの軍機輸送船だし
いかに艦隊組んで指揮統制出来るかがキモ。
産経抄に言及しとくと、別に日本はリオを応援した訳でも
何でもないのに恩返しておかしいよな。
>>222 産経新聞が大東亜戦争肯定論を広めればいい。
そうすれば一時的に中国に「日本討つべし」という反日世論が形成されるが
同時にアメリカの不快感も招き、アメリカと中国が
「ともに日本軍国主義と戦った正義の連合国」という友好精神を高める。
沖縄をはじめとする日本国内の米軍基地は、中国人に、
「中国に対する脅威」ではなく、悪い日本ににらみを利かす
世界の警察・アメリカの拠点と好意的に解釈され、結果的に中国の軍事的緊張を
緩めることになる。めでたしめでたし。
中露印三国は暫くは是々非々でやっていくでしょ
>O04a/ez30
えーと、
ここは、3kの、アカヒや変態と同レベルに味わい深いデムパを鑑賞するスレなんで、
アンタが言ってることは確かにうなずけるけど、なんというか、許容されないと思うよ。
色々たくさん書いてて御苦労様だが、一つだけ。
> アメリカが軍縮をしても中国が軍縮をすることは無いよ。ロシアとインドが中国の直接的な敵なのだから。
じゃあ、日本に対する脅威度も低いし、在日米軍は中国の直接的な敵じゃないってわけだ。
……・って指摘すると、あなたは「そんなことはない!」と答えるに1ジンバブエドル。
主張の都合に合わせて中国の脅威をふくらましたり萎ませたり、軍事の人の手品って面白いなぁ(棒読み
>>234 横からで悪いけど、
日米と中の緊張よりも印露中の緊張の方が今んとこ強いってだけだよね、それ。
>じゃあ、日本に対する脅威度も低いし、在日米軍は中国の直接的な敵じゃないってわけだ。
には繋がらんぞ。
>>236 印露中との緊張度が高ければ軍事リソースを印中露牽制に振り分けねばならず日米に対して割くリソースが減るってことじゃないか
238 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 00:02:12 ID:Vhi3zUwr0
239 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 00:09:16 ID:Vhi3zUwr0
>>235 ものは考えようで、過去を遡れば20年連続で毎年2桁づつ減っていく。
イージス艦を一隻も持ってないし。
どこをどう強調するかで大きく印象が変わる。
>>237 だから日米に割いたリソースを補う為にも軍拡してるんじゃね?
中ソ紛争や中越戦争時とは異なり、国際社会に深く取り込まれた現代中国が、
大規模武力紛争を起こしうるかって危険性の程度を考慮しなきゃ、
中国の軍事力が強大だとしても、実際に行使しうるかは、別の問題だし、
可能性の程度によって、日本が軍事費につぎ込むべきリソースも変わると思うが…
>>193 ネット上で右派っぽく見える側への投票へ
動員がかかるYahooアンケートですら6割「しか」支持をもらえなかったタモですね
willといい産経といい、無能軍人を神輿にしてどうしたいんでしょうか
その内「田母神俊雄論文大賞」とか作っちゃうんでしょうか
つーか、アパ論文は第2回も募集したようだけど、今月末発表か?
>>234 >> アメリカが軍縮をしても中国が軍縮をすることは無いよ。ロシアとインドが中国の直接的な敵なのだから。
>
>じゃあ、日本に対する脅威度も低いし、在日米軍は中国の直接的な敵じゃないってわけだ。
あはは、国慶節の軍事パレードで水陸両用戦車が山ほど登場したのを理解してないの?
島国を攻め込むための装備に決まってるじゃないのw
>>244 ウヨクでもサヨクでも下部構造の中には
掲示板やメーリングリストでコピペをばら撒くのを
政治活動だと思ってる馬鹿がいて困る。
まともな活動なら、そのブログに人が集まるはず
つうことを解ってないんだから。
>>238 >中国に内在的に備わる性格にしたって、取り立てて侵略的というわけではない。
懲罰を理由にベトナムに侵攻した中国が非侵略的と言う事は出来ないだろう。
>アメリカの覇権的性格によって引き起こされた軍事行動の実績は、 中国の比じゃないでしょ。
それ単に中国軍の外征能力が低かっただけの話で、今後急速に強化された後はアメリカやソ連と同じ覇権の道を歩むだろうね。
そうでなきゃ揚陸艦と空母を作ったりはしない。
>ソ連崩壊まで叫ばれたロシアの軍事的脅威なんて、今ではすっかり聞かなくなった。
昨年にロシアがグルジアで戦争をした事をもう忘れたのか? 先に仕掛けたのはグルジアだが、
紛争地帯のオセチアを飛び越えてグルジア本領まで攻め込んだロシア軍の所業を
忘れたのか?
>要は、脅威になるか否かなんてほとんどは両国間の政治的関係によるもんなんだな。
そこは同意するが。
>>223 >国境紛争に空母?
>ギャグにしかならんわ。
インドは第三次印パ戦争で空母をそれに使った。東パキスタンのチッタゴン飛行場を
インド空母ヴィクラントの艦載機による奇襲攻撃で一撃の元に粉砕し、制空権を完全
に握り、ベンガル湾の海上封鎖に成功した。
隣同士の国との紛争にすら空母は有効活用された実績があるのだよ。
国境紛争に空母が投入される事は全くおかしくない。
むしろ、積極的に使われるだろう。
あの・・・いい加減、軍ヲタ様にはお引取り願いたいんですが
250 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 05:15:38 ID:RAlruNMS0
軍オタ(ウヨ?)は、日本国自衛隊の装備不足を訴えることが、
田母神閣下の経歴に、泥を塗っていることに気が付いているの
だろうか?
>250
??????
軍オタって大抵は田母神に批判的で産経新聞にも批判的なものだが?
反産経、反右翼だよ軍オタは。2ch軍事板に行けば分かる。田母神や産経は
何時も馬鹿にされているから。
252 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 06:25:05 ID:kPJg2bhh0
産経抄 10月7日
強敵を破って南米初の五輪招致に成功した美酒に酔ったのだろう。ブラジルのルラ大
統領は、3代続けて1年で首相が交代した日本の政治状況をこう皮肉った。「おはよう
とあいさつした首相とは別の人に、午後にはこんにちはとあいさつすることになる」。
▼記者たちは爆笑したそうだが、まったくもって恥ずかしい。鳩山由紀夫首相には「明
日もまた会いましょう」とジョークで反論してもらいたいところだが、高支持率でスタート
した鳩山首相に早くも暗雲が漂い始めた。
▼亡くなった人が首相の資金管理団体に寄付するという世にも不思議な「故人献金」
問題が明るみに出たのは、衆院選前だった。選挙に影響が出てはいけないと東京地
検は捜査を手控えていたようだが、ようやく参考人聴取に踏み切った。
▼首相は「公設秘書が個人献金数を多く見せかけるためだった」と釈明しているが、ど
うも釈然としない。有識者とおだてられている人の中には、虚偽献金の賄賂(わいろ)
性は薄く、そんなに大した問題ではないとかばう向きもおられるが、これが自民党の首
相だったら口を極めて罵(ののし)っていたことだろう。
▼首相は6年前、自らのメールマガジンで、「政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生す
ると、しばしば『あれは秘書のやったこと』とうそぶいて自らの責任を逃れようとしますが、
とんでもないことです」と言い切っている。因果は巡る糸車とはこのことだ。
▼ルラ大統領にまたバカにされないよう首相には、短期間で政権を投げ出さずにがん
ばってほしいが、間違っても捜査当局に圧力をかけないよう願いたい。人権擁護に熱心
な千葉景子法相が、「政治主導」を錦の御旗に指揮権を発動し、捜査を中止させるシー
ンは想像するだにおぞましい。
253 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 06:26:01 ID:kPJg2bhh0
>>252 すっかり野党の論調だな。
でも、支持率には大した影響はないぞ。
>有識者とおだてられている人の中には、虚偽献金の賄賂(わいろ)
>性は薄く、そんなに大した問題ではないとかばう向きもおられるが、
>これが自民党の首 相だったら口を極めて罵(ののし)っていたことだろう。
この指摘は正しいと思うぞ。ちなみに細川政権の時も・・・細川はたったの1000万円
の疑惑で議員まで辞めてしまったからね。
>>252 皮肉られたのは鳩山じゃなくて前の三人だろ…
>255
?????
鳩山は皮肉られてないからこそ、
「鳩山由紀夫首相には「明日もまた会いましょう」とジョークで反論してもらいたいところだ」
と産経は書いてるんでしょ。でも、もし故人献金疑惑で鳩山も辞めてしまうと、皮肉られちゃう。
だから
「高支持率でスタートした鳩山首相に早くも暗雲が漂い始めた。 」
と産経は書いてるんだよ。
・・・このスレの連中は読解力が低いな。
おはようございます。
>>252 安倍福田麻生が皮肉られてるだけだし鳩山がジョークで反論する必要もあるまい
>>252 別に民主が自民の悪しき伝統まで受け継ぐ必要はない。
>>256 産経抄んには斜め上読解力じゃないと歯が立たないよ?
斜め上読解力で今日の産経抄を読むと
鳩山首相は、政権を投げ出したり、指揮権を発動したりすることなく
ボロボロになって「民主党下野ナウ」する日を心待ちにしています、
と言うことかな。
>>252 いやでも、因果は巡るというのなら、自民はこれから大変だと思うよ。
「山ほど」の水陸両用戦車、空母・・・
空母戦略は台湾有事、南シナ海に於ける米軍への対抗措置に留まるものと考えていたが、
イージスをすり抜け、その先の「島国」を狙っていたとは!
しかし、提供した兵器の照準を向けられるなんて、ロシアも馬鹿なことしたんだな
「軍事バランスの不均衡は、有事を招く最大の火種」説を採るならば、
非核三原則、地雷廃絶、クラスター廃棄を歓迎する言論が多数を占める日本の現状は全く嘆かわしい事態ですな
核武装論者を識者に迎え、拙速な批准と眉を顰める産経グループを「軍オタ」が厭うのは、
多数の無能な敵以上に無能な味方が害悪を垂れ流すという了解なのでしょうな
>▼首相は6年前、自らのメールマガジンで、「政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生す
>ると、しばしば『あれは秘書のやったこと』とうそぶいて自らの責任を逃れようとしますが、
>とんでもないことです」と言い切っている。因果は巡る糸車とはこのことだ。
普通にブーメランだわな。
>263
>「山ほど」の水陸両用戦車、空母・・・
>空母戦略は台湾有事、南シナ海に於ける米軍への対抗措置に留まるものと考えていたが、
その二つの方面だと中国本土の基地航空隊の活動範囲圏内で、空母を取得する意味が存在しない。
J-11Bなんてもろに南沙諸島対策だしね。
>イージスをすり抜け、その先の「島国」を狙っていたとは!
イージスって攻撃力は並みの駆逐艦と変わらないからね。台湾は持ってないし。
>しかし、提供した兵器の照準を向けられるなんて、ロシアも馬鹿なことしたんだな
だから最近、中露の武器取引は険悪な状態に入った。
でも以前からロシアはこうなることを予想していて、インドには最新兵器は売っても中国にはワンランク
落ちるグレードの物を売ってきたので、考えてはある。
>「軍事バランスの不均衡は、有事を招く最大の火種」説を採るならば、
>非核三原則、地雷廃絶、クラスター廃棄を歓迎する言論が多数を占める日本の現状は全く嘆かわしい事態ですな
核兵器はグアムのアンダーセン基地にあるし、核戦略はアメリカに任せておけば大丈夫。
クラスター爆弾はMLRSのM26ロケット弾をGPS誘導の単弾頭M31ロケット弾に換えればむしろ戦力アップ。
悔しいのは地雷くらいか、中国が世界最大の地雷保有国なのになんで日本だけ・・・韓国も地雷やクラスターは廃絶してないのに。
>核武装論者を識者に迎え、拙速な批准と眉を顰める産経グループを「軍オタ」が厭うのは、
>多数の無能な敵以上に無能な味方が害悪を垂れ流すという了解なのでしょうな
そういうことですな。
↑JSFあたりで軍事知識を身につけたつもりの軍オタ君?
空気の読み方は教えてもらえなかったのね。
はい論破終了。
論破(笑
>>252 下野ナウ新聞、被害妄想の一歩手前って感じ。
何か色々と、いじけてたり、必死になったり、精神状態があまりよくない
のが伝わってくる。
>>263 つい最近のことなら東シナ海の事もあるのに
どうして削減方向に向かうのか理解に苦しむね
勿論日本だけだと限界があるから他国に協力を
求めるべきだと思うが、アメリカからは距離を取ろうとするし…
鳩山さんの言う友愛ってのが中国封じ込め方針なら
良いのだけど当の中国から鳩山さん誉められてる
孫子の教えを考えるならあまり期待は出来ないか
ちょっと質問。
さっきから読んでると、中国が水陸両用戦車で日本に攻めてくる、
って言ってるように読めるんだけど、水陸両用戦車って海を渡るためのものなん?
>267
なんだ、笑わせに来ていたのか。
>271
上の方に出てたと思うけど、輸送船とかで海岸に近づいて
そこから水陸両用戦車を発進させる。
港から陸揚げできる訳じゃないから。
80年代、日本海の海底になにか引きずったような痕が見つかり
「北朝鮮が海底戦車で日本人を拉致しに来ている」
と唱えた専門家だか評論家だかがいたらしい。
そーゆーデムパのおかげで、拉致問題にまともに取り組むと
当時はお仲間だと思われてしまうのでみんな引いていた。
無能な味方は(ry
>>250 軍ヲタにとってはタモガミなどいろいろな軍の知識のほんの一パーツにすぎないわけだよ
一般論でも説明がつくが、ヲタというのはスピーカーでも時計でもなんでもいいが膨大なコレクションを減点法で基本的に管理するわけ
「雑多であること」「いいかげんであること」「不純物を含むこと」というのは彼らの精神では絶対に、生理的次元で許されないこと
花岡信昭のような「事実関係はおかしいが根性がある」とか産経論陣に多かった「全体として」何かを見るということはあまりしない
細部に及ぶこと自体を尊ぶようなことすらあるのがヲタ
よってヲタと、国粋主義を中心とするとてもいいかげんな産経やネトウヨの党派的な運動は相容れない
産経抄に無関係な話でもないので少しだけID:oOguHB9V0にツッコミしてみる。
中国が攻めてくるとして日本が(自衛隊VS中国軍の戦闘もあまりなく)占領されたと仮定する。
で‥日本が占領されたとして、その時点で日本にどんなデメリットがあるの?(もちろんメリットもないが‥)
例えば旧日本軍は上海〜南京まで戦線拡大しながら中国人から略奪したり中国人を殺戮したり
しながら南京へ侵攻して、南京でとんでもない事をやらかした。それと同様な事を
21世紀に中国が日本へ攻めてきたら中国軍が日本でやらかすという訳?
そういう事を現在の世界で中国軍がやらかすとは思えないな。
なるべく日本の国力を温存したいというのは占領する側(中国)にとっても重要事項だから。
穏便に占領されるだけ(←そもそも中国が日本を占領する事自体にあまりメリットないわな‥)なら
圧政を中国に敷かれるのでないのならばそれほど日本が占領される事自体を日本人が
恐れる必要はないと思うのだが。。。別に生活が変わるわけで無し。
そういう意味ではやはり経済のグローバル化の方が軍事力より遥かに恐ろしい破壊力を持っていると思う。
国民生活を破壊しまくったわけだから。
そもそも一人っ子政策で一人息子の兵士ばかりの
中国人民解放軍が、地下資源があるかどうかもわからん尖閣諸島のため
今の日中貿易を台無しにしてまで日本と戦端を開くという設定が無理だろ。
ここはオルタナ住人が多いからね。
278 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 12:52:06 ID:uB6VRXSh0
【小泉改悪】 日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに
◇外貨準備:政府が米金融2社救済案 08年8月に支援検討
米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、
日本政府が外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、関係者への取材で分かった。
入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。
世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは
極めて異例で、経済的に密接不可分な日米関係の特殊性を明らかにする事実といえる。
金融機関2社は、社債で調達した資金で金融機関から住宅ローンを買い取り、
証券化商品に組み替えて投資家に販売しているフレディマックとファニーメイ。
両社が発行した住宅ローン担保証券の残高は約6兆ドル(約540兆円)と米国の
住宅ローン残高の半分を占め、世界の金融機関も広く保有していた。
両社が経営破綻(はたん)すれば、日本を含めた世界の金融システムに深刻な影響を与えることは確実だった。
日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、
外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション
(救済作戦)」という名の計画を立案。通常は非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、
日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不安をぬぐい去ることも検討した。
しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で
政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。米政府は9月7日、公的資金を投入して
両社を国有化し救済したが、同月15日には米リーマン・ブラザーズが破綻し、結局、金融危機の深刻化は防げなかった。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254866451/l50
まあ、産経や酷使さまたちが騒ぐほどの結果にはならん気がするがな>献金問題
これで本人にまで司直の手が及ぶなら、二階のほうは無罪放免なのはおかしいって話だ
>>252 ブラジルさんは石原にお怒りのようですよ
MSN産経だと石原のオリンピック関連の問題発言を取り上げてるのに、紙面だとスルーして鳩山首相攻撃に集中というのは、何ともわかりやすいなw
今日の朝刊だと、曽野あややがまたやらかしてくれてて最高だったのに、MSNには掲載されないのが残念だ
282 :
190:2009/10/07(水) 13:43:07 ID:5HlnD0QA0
>>216 話が軍事な方面に拡散してしまったけど。
>>235の指摘通り、明示的にパーセントとかパーミルとか書かれてないなら
二ケタ増が100倍を意味すると考えるのは別に間違っちゃいないということは、ご理解頂けたかな?
それと、西原のコラムの問題の箇所は、骨格だけを残すと以下のようになる。
「中国は……勢力範囲内に収めようとしている。この動きをどのようにして食い止めるか。
中国は……軍備増強を続けている。鳩山政権が……この動きを抑えることはできない」
二つ目の「この動き」は、直前の「中国は……・軍備増強を続けている」を指すと解釈するのが自然で、
これをスルーしてさらにその前の「中国は……・勢力範囲内に収めようとしている」を指しているとは
普通は考えないな。
俺の読解力以上に、君は国語と算数と批判的思考に問題があるようだな。
>>281 スポーツ面のコラムだと「石原発言は正しい」「今回はIOCとリオの出来レース」とか言い切っているよw
284 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 14:19:42 ID:uB6VRXSh0
産経はもはやテロ機関紙だろ。
石原は五輪開催できなきゃ辞任とおっしゃっとったが、
ブラジル及びIOCに批難されるという形での辞任は
よもや想定してなかっただろう
石原が責任取らなければ今後の日本の五輪招致が難しくなる恐れがある、
とっとと辞めろ、といわれないだけまだいいだろう
そろそろ誰かいいだすかもしれない
石原は石原で最初から辞任は決めていた、と言い張るだろうが
酷く不毛な状況にはなるだろうな
286 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 16:45:52 ID:zUeXj7sf0
3Kはもはや情報を得るためのメディアではない。メディアが人々を騙そうとしている
という事に気づかせてくれる教材に過ぎない。不治3Kマンセー!頑張れ発行部数最下位。
287 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 17:00:21 ID:NzrHxNX30
>>276 ま、普通はそう思う罠。
しかし、こういった例もかつてどこかの国にはあったのだよ。
雑誌『主婦の友』1939年6月号
〈母一人子一人の愛児を御国に捧げた誉れの母の感涙座談会〉
「ほんとうになあ、もう子供は帰らんと思や、さびしくなって仕方がないが、
お国のために死んで、天子様にほめていただいとると思うと、
何もかも忘れるほどうれしゅうて元気が出ますあんばいどすわな。」
>>276 「まさか戦争する気だったとは思わなかった」ってよくある話じゃない?
かつての日本、かつてのドイツ、歴史は繰り返すのかね
>>288 アメリカのブッシュJrみたいなアホが、中国で政権を取る可能性はある。
>>279 泣こうが喚こうが民主主導の政権が4年続くからな。今全面戦争して何の得も無いわ。
福島香織Twitterは相変わらず面白いな
kaokaokaokao さっき、共産党の穀田国対委員長が、自民党の川崎
二郎国対委員長に会いにいった。川崎二郎国対委員長から、一緒に
国会を早期開催するよう与党に申し入れようと誘われたが、断った
そうだ。
kaokaokaokao その理由として、穀田国対委員長は「早く開くこと
も大事だが、何をどう審議するかの方が大事だ。われわれとしては
じっくり慎重に審議したいと思っており、一日も早く開きたいとい
う自民党の意見とは筋がちがう」と説明した。
kaokaokaokao 自民党は健全な野党(与党を攻める野党)、共産党は
建設的野党(与党に協力する野党)?同じ野党として共闘というの
はありえないようだ。
早く故人献金で鳩山攻撃したくてたまらんのだろうな>野党自民
政党の姿勢としては共産党の方がはるかにまともだな
292 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 18:52:59 ID:ykjUuX6E0
>>212 >200だが、何か誤解しているようだね。
文科省が「文化」「伝統」に優劣(点数)をつけて、「国を愛する心」とやらでその病的な価値観を
公教育の「心のノート」にやわらかい表現で教えている(
>>169)のを、やんわりと批判しているの
であって、私が病的な価値観の肯定しているわけではないよ。
>>291 「建設的野党」共産党は現政権には是々非々のスタンスだが、「健全な野党」自民党はそうでは
ないようだw。
>>274にはみなさんスルーですか。お優しいですね。
じゃあ、他の人間には同意も反論もされないレベルの書き込みをわざわざ取上げて
アンタはどっちの立場を採りたいんだ?
おやさしいだのという前に、アンタはどういう態度をとるのが普通だと思ってるか明確にしたら?
295 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 21:26:42 ID:AG+X5V300
>>256 「皮肉られてないからこそ」、「反論してもらいたい」のか。
面白い、面白いとは思っていたが、ここまで面白い奴だとは思っていなかった。
それにしても、こんな考えを持っているってことは、「反論しなくていい」のは、
「皮肉られた」ときと考えているのか。
全く同じことのはずだけど、さらに面白く感じられるなw
300 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 22:14:36 ID:1Rdqwx9F0
302 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:44 ID:Cz9NabMs0
酒井法子逮捕--酒井美紀妊娠五ヶ月
303 :
文責・名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:45 ID:Cz9NabMs0
>>298 これが「飼い犬に手を噛まれる」というやつか
しかも、管理不行届で狂犬病に感染してた
>>298 数十人で押しかけて行って恫喝しておいて、恫喝された方を火ダネだから擁護するなって…
道路での商品陳列が違法でも
その相手に対しての傷害罪やら業務妨害やら器物損壊やらが免責される訳じゃないって全く分かってないな
質の悪い正義派テロリスト様の増加傾向が止まらんな
そろそろ本職の方々に始末されんじゃね?
この手のネトウヨ上がりの連中
【産経抄】10月8日
2009.10.8 02:58
通勤は大変だ。つい先日の朝も、もよりの駅でこんなことがあった。電車が止まり、ホ
ームに乗客があふれていた。駅の放送は、ターミナル駅で、ドアの故障があったことを、
謝罪の言葉とともに、繰り返し伝えている。しばらくして、すし詰めの電車が動き出した。
▼見送っていると、比較的すいている最後部の女性専用車に、なぜかちらほら男性客の
姿がある。次の満員電車に乗り込んでから、車内放送で理由がわかった。女性専用車がな
くなっていたのだ。そんな情報なら、ホームで教えてほしかった、とうらみごとのひとつ
も言いたくなる。専用車そのものへの反感もほんの少し含まれていた、と告白しておこう。
▼もちろん、痴漢の被害におびえる女性の言い分も、十分承知している。インドでも、
ニューデリーなどの主要都市で、ラッシュ時に「女性専用列車」の運行が始まり、路線延
長も予定されている。田北真樹子特派員の記事によれば、まだ女性を低くみる傾向がある
この国で、女性専用列車は、「女性解放の表れ」だという。
▼日本では婦人専用車として、明治時代にすでに一時、導入されている。学習院院長を
務めていた乃木希典(のぎ・まれすけ)大将が、女学生を保護するために要望したものだ。
最近話題になっている痴漢の冤罪(えんざい)を含めて、古くて新しい問題といえる。
▼大阪市内の歩道では、6日朝、自転車で駅に向かっていた会社員が、腹を刺されてけ
がをする事件が起こっている。前方から歩いてきた男と、傘同士がぶつかったトラブルが
原因とみられる。
▼今朝、日本列島を直撃した台風18号は、暴風と大雨によって、各地に大きな被害を
もたらす恐れがある。暴風雨をおして仕事に向かう人々と鉄道会社にとっても、最悪の一
日になりそうだ。
>>289 毛沢東の孫のことか?w
中国は実力主義が徹底してるから無能な人間が共産党の上部にっ食い込む余地はないと思うけどな。
毛沢東の孫は異例の出世をしてるらしいが能力はわからん。
次の国家主席も2,3人に絞られてるんでしょ・
あと4年ぐらいコキントー政権が続くからその間ずっと選挙戦してるようなもんだよ。
>>292 心のノートってできたの最近でしょ?
よく内容はわからないが、全国学力テストの問題が思いのほか良問なのと同じで「現段階」では害がないものかもね。
産経は改訂の際に皇国史観を徐々に浸透させていき教育勅語に近づけるのを狙ったんだろうね。
今回は仮に鳩山が首相を辞任しても解散はしないだろうからまた別の民主の人間の内閣になるだけで、自民の政権返り咲きは4年確実にないと思うな。
4年共産のように是々非々で野党したほうがいい結果になるだろうに自民はえげつない国会戦略展開するんだろうな。
茂木がメディア担当の責任者になったからテレビでも同じだろう。
茂木はテレビだとあたかも議論に勝ってるようだが終わってみるとうそ臭いって印象ばかり残る。
>>309 なんだこの雑多な散文は・・・
コラムには起承転結が必要だろうに結論が起転転転でおわってるよ。
特に5段落って突飛すぎるだろ。
>>312 産経は東日本だと東京、神奈川、千葉、埼玉だけで98パーセントの部数なんでしょ?
仮に東日本の部数が100万部だとしても北関東、東北、中部、北海道合わせても2万部ってこと。
>>309 おいおい…1〜4段落と5段落、5段落と6段落の繋がりがマズ過ぎるぞ
6段落目をムリヤリ入れたせいか?
316 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 06:04:09 ID:8Fa6/qFR0
産経以外ではなかなかお目にかかれないレベルの文章だね
317 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 06:18:42 ID:Eo/Xcwkb0
>>311 心のノートが問題なのは、言ってることより、
結論へ持っていくための手法が実は地味に非常にwあざといこと。
WW2後、ナチスの台頭を許した反省から社会心理学が発展し、
人々の心がナチスに絡め取られていった現象を分析したんだけど、
その心理学が応用されている。
ヨーロッパ諸国では、ナチスが使ったその手法についての教育がされていて、
そういった手法を取ること(言ってること自体ではなく)の危険性が一般に認識されている。
でも、日本ではこういったことは認識されてないから、
良いこと言ってるのに何に問題があるの、
いいこと言ってるんだからいいじゃん、で終わってしまうんだけどね。
318 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 06:20:16 ID:2uVGmJmM0
さすがに第五段落は、編集ミスとか何かじゃないの?
下書きのヤツがまぎれこんじゃったとか。
文章のつながりに、何の脈略もないし。
>>318 大変なのは通勤客だけではない、駅員のほうも大変なのだ、という内容の
文章が入れば、6段目につなげられるね。
でも、その6段目にしても、こんなぶっきらぼうな終わり方でいいんか?
>>317 なるほど。憲法改正と同じで抱合せ販売見たいな感じだね。
国士さまもN速じゃ同じ反応だったわ。
たとえば国に尽くす、国に感謝するというのは当たり前だとも言えるけど権力者側が好き勝手利用できてしまうからね。
>>320 権力者の横暴は国民の監視で十分であって
道徳感を教えることとはそんな関係ない気がするのだが。
昔みたいに国のために散れ、なんて言おうものなら
大反発されるだろうし、そんなに問題だろうか。
いっそのこと12,3面あたりに
毎日文章添削ドリルみたいなの載せたらどうだ?
産経読者の日本語読解能力が劣っていくのは
新聞として犯罪だろう
せめてドリルやらせて食い止めるのも酷使産経としては
おおいに国家貢献になるのではないか
>>317 >いいこと言ってるんだからいいじゃん、で終わってしまうんだけどね。
水伝とか、アインシュタインの予言とかまさにそれだよなぁ・・・。
>>309 今日のコラムなら台風の話で結ぶのはお約束だからいいけど、
第5段落は単なる文字数稼ぎかと思われてもしかたない。
その前の女性専用車両の話と通勤中の通り魔の話は、産経抄的には
同じぐらい分量を割くべきなんだが、筆者が女性専用車両の話で
興奮しすぎてスペースが足りなくなったんだろうな。
「おお、調べてみればなんと、乃木将軍閣下だ始祖ではないか!」とか。
>▼今朝、日本列島を直撃した台風18号は、暴風と大雨によって、各地に大きな被害を
>もたらす恐れがある。
で、お約束のはずの結び部分がまたひどい。
予報では直撃確実というだけの時点で、大半の人が暴風雨圏内に
いることを想定して書いたものの、被害の予測は確実ではないし
「あってはならないこと」という建前があるので過去形にできないことに
書いてる途中で気づき、そこだけ直して澄まし顔。
新聞記事は前夜までに書かれていることぐらい誰でも知ってるんだから
普通に未来形に統一すればいいものを、それすらできないのか。
325 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 09:46:52 ID:LcCm8+bu0
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254911013/ 21 :無党派さん:2009/10/07(水) 21:10:52 ID:OIo3d/uQ
SPA!のネトウヨの記事読んだ。
記事によると、ネトウヨは学生、自営業、無職、フリーター、主婦と自由に時間が使えるが多い
というネットで囁かれている説はほぼ真実だそうだ。
主婦のネトウヨってネカマだろうと思っていたが、在特会デモでサヨクがボコボコにされた一件は
愛国活動を妨害したから当然という二児の母がでて驚いた。ホントにネトウヨ主婦っているんだな。
一水会、正気塾といったほんまもんの右翼団体はネトウヨの人種差別的な言動には批判的だった。
初めて彼女ができて結婚、就職したのでネトウヨはやめたという34歳男性ていう人もいたよ。
ネトウヨの中には童貞卒業すればルサンチマンも解消されて正気に戻る人もいるみたいだ。
ネトウヨ派遣OL(28歳、彼なし)は同僚が民主党が圧勝するというので「しない」に1万円かけたが、
同僚の予想通りになったので自分は少数派ではと思い始めているらしい。
たった4ページの記事だけど面白かったよ。でもフジサンケイグループのSPA!が
ネトウヨをネタにする記事書くのはどうかと思ったが。
28 :無党派さん:2009/10/07(水) 21:21:01 ID:QE3+hlBL
>>21 扶桑社、フジテレビと産経新聞は袂を分かちつつあるっていう噂だからね。
産経新聞はグループの中じゃ、稼ぎも悪いし。
65 :無党派さん:2009/10/08(木) 00:35:02 ID:ehdshgrs
ネトウヨ論はスレ違いだけど、一言。
SPA!の特集読んだけど、現役右翼団体構成員や他のネトウヨと一線を画す19の専門学生の方が比較的理知的だったのはショックだったな。
自民党はそういうネトウヨの応援を受けていたわけだが、ちゃんと彼らの姿を見て話を聞いたんだろうか?
その上で彼らを同士とみなしたのなら、救いようはないが。
ちんぽキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
SPA!はもともと産経正論路線とは一線を画している
というかまったく無縁でやってたし。
小林よしのりが描いてたころはそれでも親和性があったが。
(当時はよしりんも産経・扶桑社もつくる会寄りだったし)
もともとメイン読者のワープア〜フリーターに迎合しているので
彼らがネトウヨの間はそれっぽく、ネトウヨが流行らなくなれば
そういう批判記事を出して「ああ俺の転向は間違ってなかった」と
安心させるのが当然ってことだろう。
>>309 最近Web版も含めて投げやりになってないか?
倒産の足音が聞こえてきて自暴自棄になってるのか?
麻生内閣のようなみっともない終わり方だけはするなよ。
>>327 >小林よしのりが描いてたころはそれでも親和性があったが。
>(当時はよしりんも産経・扶桑社もつくる会寄りだったし)
つくる会運動はコヴァゴー宣のSAPIO移籍後だったはず
>もともとメイン読者のワープア〜フリーターに迎合しているので
SPAは部数のためなら平気でコヴァ暗殺を企てたオウムにすら迎合するからな
>>329 宅八郎氏が上祐氏との対談を行ったのを、小林氏がそう騒いだ事件か。
確かに、あの時点のSPA!連載陣は、オウムの性急な犯人視を戒める論者が複数いて
(宅氏、松沢呉一氏、鈴木邦男氏)それで小林氏はみんなグルだと非難し、
あげく宅氏に公開討論を申し込まれると連載を投げ出した。
>>330 気圧の低さ(風力の強さ等)を表現する言葉と
暴風域の大きさを表す表現は微妙に違うみたいよ
それでもそれを同列視し見出しにするのは適当じゃないな
>>330>>332 「非常に強い」などの強さを表す表現は中心付近の最大風力によってつけられる。
一方、「大型」などの大きさの表現は強風半径によってつけられる。
で、今回の台風は中心付近の最大風力は弱まりつつも強風半径は広がっていったんだよね。
つまり、「大きさに関する修飾語句はつかないが強い台風」から
「大型だが強さに関する修飾語句はつかない台風」に変わったというわけ。
で、
>勢力はやや弱まり、「強い勢力」から「大型」の台風になった
という表現だと、「大型」だと「強い勢力」よりも勢力が弱いという意味を含意するから、これはおかしい。
正しくは、
>「強い勢力の台風」から「大型の台風」になった
といわなくてはいけない。
334 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 15:16:20 ID:RQGvt09H0
>>331 ああいうのを、連載を投げ出したというのか? 連載そのものはサピオで続けただろ。
小林は宅に「お前がスパの屋台骨を支えてみろ」との捨て台詞で去っていったが、
もちろん宅にそんな実力は無かった。というのが当時の俺の印象だったな。
>>334 なんつー今更な話だw(10年前ぐらい?)
SPA降板劇は関係者の話は小林の被害妄想(&誇大妄想)で一致してるよ。
小林の一方的な言い分(ゴー宣)しか現在読めないので勘違いしちゃう人が多いのかもしれないけど。
>小林は宅に「お前がスパの屋台骨を支えてみろ」との捨て台詞で去っていったが、
>もちろん宅にそんな実力は無かった。というのが当時の俺の印象だったな。
それってただの小林の独り相撲だろ
宅が「あんたがいなくても俺がSPAを支える」とみたいなことを言ったんなら話はわかるけど
つーか人気連載ではあったけど小林がSPAを一人で支えていたわけでも無いし
337 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 17:02:55 ID:Y8tCDw9f0
>>321 カルト宗教がマインドコントロールによって信者を思考停止状態にするように、
国がマインドコントロールを行う道具の一つとして、「心のノート」という道徳教
育と称するものを利用し、最終的に「国(≒天皇)のために命を捧げよう」という
方向にもっていこうとしているんだよ。
で、その結果として権力者の横暴の監視ではなく、朝鮮半島北部にある国家
のように、「非国民」、今風に言うと「反日」的な国民への監視が行われるでし
ょうね。最悪の場合、投獄され獄死することもありえるし。
338 :
文責・名無しさん:2009/10/08(木) 18:22:11 ID:Q5x8MHmG0
>>337 道徳教育のいかがわしさに警戒するのはいいんだけど、マインドコント
ロールとか、そういう言葉は無闇に使わないほうがいい。
「国(≒天皇)のために命を捧げよう」という方向というのも、少々大げさ。
簡単に誘導されるほど今の日本の民衆は愚かじゃない。
これだけ情報化が進んだ世の中で、国家機関がコントロールしうる情報の
地位が戦前とは比較にならないほど低下してる状況では、限定的な効果し
か持ち得ないだろう。
いつの間にか忍び寄る印象操作、耳障りのいい言葉に警戒は必要ではある
けれど、だからこそマインドコントロールなどという言葉を使って、陰謀
論じみた印象を帯びないよう気をつけないといけないよ。大袈裟な表現も、
話の真実味を奪ってしまう。
>>338 マインドコントロールならもっとアホみたいに時間かけないといけない
道徳の授業なんて週一時間あるかないかなわけだし、
他の重要科目の進行次第で容易に潰されるし
その程度の問題で賛否両面、あれだけ熱心になるというのは、理解不能
イデオロギーというかほとんど日教組と保守主義者の党派対立だよな
そんなのに子どもを巻き込むなよ
教師に道徳教育の仕方をしてないのにテキスト1つでなんとかなると思っている保守主義者も頭がアレだし、
テキスト1つくらいにこだわる組合も頑なだと思うわ
>>338 >簡単に誘導されるほど今の日本の民衆は愚かじゃない。
それは凄く甘い考えだよ。
たとえば、大正デモクラシーの時代の日本人も同じことを言っただろうし、
ワイマール憲法が機能していた時代のドイツ人だってナチスの主張を見たら鼻で笑っただろう。
「愚かじゃない」はずの民衆は、思っていたよりも、意外と愚かだったんだ。
民衆は意外と愚かである、というのがファシズムからの教訓であり、
>>317の言っている「ナチスの台頭を許した反省」ってのはまさにそのことだ。
911テロ犠牲者遺族の中には、「イラク」に投下する爆弾に、
報復だから犠牲者の名前を入れてくれと頼んだ人がいた。
現代社会のリテラシーなんてその程度。
色々と間違いが多いなあ。
まずオウムとSPA!の繋がりは1991年年末に出た新年号の
「新しい宗教」特集で上祐がカラー写真付きでインタビューに
答えている。他にザインやら色々な宗教取り上げていた。
(この号、カープ山本浩二特集もしているんで今でも持っている)
ゴー宣連載開始は1992年で1995年まで。
宅は1994年から1996年まで。
>>340 ナチスの台頭は強いドイツという言葉に惹かれた民衆が
望んでその話に乗っかったっていう印象だなぁ。
あの頃は仕事もなく夢も希望も誇りも無いあるのは借金だけの国内で
じゃあ我々がそれらをなんとかしましょうって登場したのだから
そりゃ国民も熱狂すると思うよ。
今になってあれは誘導したナチスだけが悪いってのも
ちょっと納得行かないんだよなぁ。
>たとえば、大正デモクラシーの時代の日本人も同じことを言っただろうし、
ナショナリズムが盛んな時期だったことを考えれば
今と昔ではかなり違うと思う。
>>333 以前は「並の強さ」「弱い」台風という表現もあったけど、そうすると見聞きした人が
甘く見るから、使われなくなった。
>>343 いろいろな要素があるね。
例えば「ソ連よりマシ」。
当時のドイツはソ連をバックにした共産党も意気盛んだったから、保守層にとって
NSDAP(ナチス)は「アカよりはマシ」な選択肢となった。
実際スターリンの恐怖政治は凄まじかったが、NSDAPがまさかそれに比肩する、
いやそれ以上にとんでもない連中とまでは思わなかったと。
>>343 だから、ワイマール憲法なり大正デモクラシーなりで、一旦は愚かでなくなったはずの民衆が、
「仕事もなく夢も希望も誇りも無いあるのは借金だけ」という状況とか
ちょっと「ナショナリズムが盛ん」になったとかで、容易にファシズムに
転んでしまったってことから学ばなければならないのだよ。
で、現にヨーロッパは学んでいるし、日本国憲法にだってその反省は生かされているんだけどね。
そういった歴史的経緯を軽んじて、もしくは知りもせずに「今の日本人は70年前とはまったく違うんだから
そんな反省を踏まえる必要はない」とかいって、例えば安易な改憲を口走るアホもまたいるわけで。
>今と昔ではかなり違うと思う。
歴史を見れば、いつの時代にも「今と昔では違う」といっている人はいる。
でも歴史を見れば、いつの時代でも人間というのはそれほど変わるものではない。
>>341 今でもアメリカ国民の過半数が911はイラクのせいだっていってるらしいな
かくいう俺もアフガンにはアルカイダがいるって思ってたからもうだめだな
>>346 今時天皇制ファシズム論なんて…
大正デモクラシーをリードしていたのは当時のエリートに属する連中だろ
大正期でも一般民衆の間じゃ美濃部の説く天皇機関説は広がっていなかったわけだし、退歩とは言えない
エリート連中が国家社会主義へ走り、民衆達が強い指導力を軍部へ望んだのが1930年代の日本だろ
>>338 >簡単に誘導されるほど今の日本の民衆は愚かじゃない。
そうかなあ。。
例えば郵政解散選挙でも派遣や非正規雇用者含めた庶民が小泉自民党に
投票した結果、小泉が勝ったよね。構造改革なんて庶民いじめな事は
少し知識もってればバレバレなのにもかかわらず。。
あれなんか典型的に庶民が誘導されたのだと思う。
経済について多少好奇心持って新聞、雑誌読んでたら2005年当時から
「小泉は詐欺師」なんてバレバレやん。
俺は共産に近い考えだから2005年当時、ν速+板に「おまえらアフォか?これから
庶民いじめが始まるぞ」と書き込みしたらすごい勢いで朝鮮人扱いされた。
2005年当時、脱力しながら自民党勝利の総選挙選挙特番みていたがTVの
街頭インタビューで派遣社員っぽいOLが
「小泉さんなら何か新しい事してくれそうだから自民党に投票しました〜」
とヌカしていたのは未だに忘れられない。俺はそういう記憶があるから
日本人を信じつつも、未だに「庶民は結構アフォ?」という感じが払拭しきれないのだな。
市井の人は日々の生活に追われていれば政治の世界のことなんて
良く分からない人が多いだろう。ましてや新聞やTVは生活に影響がある
連日国会で審議されてる法案そっちのけで、どうでもいい派閥の誰某がどうしただの反小沢の
誰某が誰某を批判したとかそんな事ばっか報道してるし。
>「仕事もなく夢も希望も誇りも無いあるのは借金だけ」という状況
まさしく今の日本で
>「ナショナリズムが盛ん」
なネトウヨ連中を見てると笑えない話だな。
>派遣社員っぽいOL
なんだこの決めつけは
>>350 >市井の人は日々の生活に追われていれば政治の世界のことなんて
>良く分からない人が多いだろう。
もしそうならなおさら「庶民は誘導されやすい」という事を示唆する事になるね。
だからといって、ある偏差値レベル以上の奴にのみ選挙権を与えるべき、とは思わない。
そういう考えが専制主義に容易になるのは歴史からみて明らかだから。
>>352 一言しか言えない情弱乙
実際、TVで見ていてそう見えるのだから仕方が無い。
(インタビューでは「○○に派遣されてます〜」と答えていた気がするが少し記憶があやふや)
勝谷レベルのアホがいるな
まあ、ファシズム再び云々は中国が攻めてくるレベルの心配事じゃね
>>356 少なくとも「日教組の推し進めた戦後民主教育のせい」とかよりも
「(労働者の収入を減らした)経団連のせい」だって方が説得力があるなw
358 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 00:47:19 ID:DlrX3Nd10
>亀井担当相発言 首相はなぜ撤回求めない
事実だからだろ。
自ら撒いた「自己責任」「実力主義」という名の不況の嵐が
ようやくマスコミ界にも波及しだしたが
まだ自分が解雇される状況にならないと分からないようだな。
359 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 00:52:04 ID:cFeU5wCg0
>>336 地下鉄サリン事件が1995年だから、14年かもう少し前だろう。
SPA関係者の話では小林の被害妄想ってことだろうが、当時
人気があってSPAの稼ぎ頭の連載が「ゴーマニズム宣言」
だったのも事実だ。
小林がオウムのことを悪し様に書いた(横浜の弁護士の件か?)ことで
実際にオウム信者が小林をマークし始めたのは事実だったようだし、
小林の被害妄想ってことでもないだろ。
360 :
338:2009/10/09(金) 00:54:55 ID:EwFCRJ4U0
>>340 変わってないものもあれば、変わったものもある。俺は、日の丸君が代が
話題になるたびに、アメリカがイラク戦争のときに星条旗と国歌をフル
に活用してナショナリズムを煽ったあげく、アメリカ国民もおろかな戦争
支持に走った事例を挙げて、ナショナリズムの危険性が決して過去の遺物
ではなく、これからの日本でも危険なナショナリズムに陥らないよう注意
しなければならないと書いてきている。国家が、思想あるいは情報をコン
トロールする危険性がないと書いたつもりじゃないんだ。
しかし一方で、「天皇のために命をささげる」というような極端な観念が
今後の日本根付く可能性はまずない、と楽観している。というのは、一時
的な全体主義の高揚はあったにしても、全面戦争がありえた時代と違って、
国民一丸となって突き進む全体主義のメリットはすでに失われていると思
うから。
>>340では、わかりやすく喩えるなら、中国脅威論を唱えるネトウヨと同じ狢
になってはいけない、ということを言いたかった。
軍事力を強化しないと中国が今にも攻めてくるというような脅威論が荒唐無
稽である一方で、中国の軍事的脅威なんてまったくないので注視する必要も
ないという論もまた極論で、両方ともに現実を反映していない。極端に振れ
れば振れるほど、大げさに表現すればするほど説得力を失うでしょ。
>>349 郵政選挙のときでも、得票数を見るとそれほど極端に振れてはいないよ。
自民が選挙区で47.77%、比例で38.18%に対し、民主は選挙区で36.44%、比
例で31.02%と、自民一色に染まってたわけではない。
郵政選挙でも、選挙民は必ずしも郵政改革への賛成していなかった、小泉の
破壊力に期待していたんであって、これもイメージ操作といってしまえば
そういえなくもないが、小泉の思い通りに選挙民が操作されたのではない
と思う。
小泉の絶頂期であっても、イラクへの自衛隊派遣には終始反対が賛成を上
回っていたでしょ。小泉ブームですべてが許されていたわけではない。
自己責任
それでも我が社は
下野なう
363 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 01:01:35 ID:cFeU5wCg0
>>336 書いているうちにだんだん当時の記憶が甦ってきた。確か、1995年1月1日の
読売新聞の一面が、上九一色村のオウム施設の周辺で、サリン生成残留物
が検出されたとかいう世紀の大スクープだったはず。
その後小林が、坂本弁護士一家失踪とオウムを結び付けたような漫画を
書いた。するとオウムの信者が仕事場の周辺に出没して、小林は神経質に
なっていた。下手すれば、オウムに殺されかねない状況だ。
そういう状況でSPAは、オルタナティブかつサブカルな論調で、
オウムばかりを悪者にするのはどうか、決定的証拠はないじゃん、
みたいな感じではなかったか?
364 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 01:09:44 ID:cFeU5wCg0
>>336 ちょっと調べてみたが、オウムの村井が刺殺されたのが1995年4月23日。
地下鉄サリン事件よりもあとだ。この事件の後、SPAで宅は、のうのうと、
地下鉄サリンの被害者と村井の死も「等質の悲しさがある」とかなんとか
書いていた。何か文学的な表現のつもりだったのだろうか?
しかし、常識的に考えれば、地下鉄サリン事件の被害者は、純粋な被害者で、
村井の場合は加害者でもあった。宅は、このご時世にオウムを擁護する自分は
リスクを負っているとも書いていたと記憶するが、小林は、実際のリスクなら、
オウムに殺される可能性のある自分のほうだと怒っていた。
365 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 01:18:05 ID:hAlXJ/qK0
下野なうについて、いつになったら落とし前つけるんだろう?
付け加えると当時の小林は秘書末永ピャーポの過去バラシ(&秘書ナカモリとの愛人疑惑)をやった
噂の真相と敵対関係にあった。んで、噂の真相側が以前の宅のトラブル(宅が噂に連載を持っていた頃
ペログリ田中と抗争になり、宅が切られた)を承知の上で宅のほうが筋が通っていると批判して
泥沼になったんだよな。
この頃サブカル系でも前出の宅、松沢に加えてナンシー関や鈴木邦男あたりが「反オウムなら転び攻防だろうが別件逮捕だろうがなんでもあり」
みたいな姿勢に異を唱え、小林と切通理作、大月隆寛あたりがそうしたサブカル系に「甘ったれるな」のようなな批判をした。
SPA!とは関係ない場外乱闘だが、切通は無根拠な決め付けで宝島30でオウム体験ルポやってた大泉実郎や自殺マニュアルの鶴見済に次々に
公開質問状突きつけられ立場を悪くしてたな。
オウムは出版業界でもかなり嵐を巻き起こした。
そのヘログリ田中は今や実質与党の党首になり
噂真は消えナンシーも世を去り鈴木はサヨク扱いされ
大月はちゃっかり無名大学の教授になって
産経で駄文を垂れ流していたが、
先月いっぱいでついに切られた。(・・・よな?)
宅はなにやってんのか知らんけど。アキバブームのころに
元祖オタクとか名乗ってまたメディアに出てきても
よさそうなものだが見かけなかったな。
368 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 02:20:03 ID:cFeU5wCg0
>>366 懐かしいな(笑)。俺の記憶でも、だいたいそんな感じだった。
>>367 田中康夫は民主党政権では冷や飯状態だと思うぞ。
鳩ポッポか小沢が康夫のことを嫌いなんだろう。
369 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 02:37:39 ID:cFeU5wCg0
>>366 たぶん大泉実成の間違いだな。彼はいい仕事をしていたのに、最近見かけない。
>>369 なんという恥ずかしい間違えだ・・・。
ちょっと風呂入ってケツ洗って来る。
372 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 02:56:04 ID:cFeU5wCg0
373 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 03:15:45 ID:cFeU5wCg0
>>336 スレ違いの話題を長々書いて申し訳ないが、最後にひとつだけ。
>それってただの小林の独り相撲だろ
俺の記憶によれば、当時のスパで、宅は文章だけで4頁の連載、小林は
漫画で8頁だったと思う。これはどちらもかなりの量で、当時のSPAの
中核を担う連載が宅と小林だった。そういう前提があるから、
「お前がスパの屋台骨を支えてみろ」という小林の捨て台詞に繋がったんじゃ
ないかな。
>>365 > 下野なうについて、いつになったら落とし前つけるんだろう?
皇族の言葉を改竄したって検証を報道しない産経が、そんな些事にいつまでも拘泥するわけないだろJK。
今はどうやって民主政権の揚げ足を取って自民党をアシストするかで頭がいっぱいなんだよ!察しろよ!!
……実際、宇治山田商業野球応援団の服装報道とかも全力でケツ捲ってるし。
さすがネトウヨの上部構造
376 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 04:25:24 ID:5JQyjPRm0
【産経抄】10月9日
2009.10.9 03:21
宮沢喜一内閣のときに、アジア太平洋問題に関する首相の諮問委員会が設置された。最
初のゲストスピーカーを務めたのが、比較文明学者の梅棹忠夫さんだった。「日本が大陸
アジアと付き合ってろくなことはない、というのが私の今日の結論です」。
▼委員の一人だった渡辺利夫拓殖大学学長によると、冒頭の言葉に参加者一同はあっけ
にとられた。梅棹さんが、『文明の生態史観』を発表したのは昭和32年だった。ユーラ
シア各地での現地調査を踏まえて、日本と西ヨーロッパにだけ、高度な文明が発達した理
由を説明して大反響を呼んだ。
▼南北アメリカなどをのぞいた旧世界を、西ヨーロッパと日本が属する第一地域と、破
壊と征服の歴史が続いた、それ以外の第二地域にわけたのが、独創的だった。古典的名著
を、今読み返しても、暴力の連鎖が止まらないアフガニスタン情勢や、独裁体制のまま超
大国化しつつある中国の姿を、半世紀以上前から見通していたことに驚く。
▼この梅棹史観からすれば、岡田克也外相が7日に日本外国特派員協会で行った講演は、
国家の行方を危うくするような内容だった。村山談話について「言葉より行動」とは、何
をしようというのか。
▼いくら謝罪を重ねて、「東アジア共同体」をもちかけても、しょせん中国は、日本と
は水と油ほど違う文明をもつ国なのだ。まして、韓国を含めて、共通教科書を作るなどナ
ンセンスとしかいいようがない。
▼梅棹さんは65歳のときに失明したが、89歳の今も健在だ。渡辺さんや、「海洋史
観」によって日本と西ヨーロッパの近代化を論じた川勝平太静岡県知事など、梅棹史観に
影響を受けた学者も数知れない。だれか、民主党の暴走を諫(いさ)める人はいないのか。
こういう論調って世界日報が好きなんだよな。
キリスト教を特別視して、日本だけは(韓国だけは)
非キリスト教文化圏でもキリスト教と同レベルですという話。
>>377 梅棹がどんな文脈で言ったのかが気になる。
一部だけ切り離して云々というのは、産経お得意の批判なはずなのに。
先の敗戦のごとく、大陸と関わると日本はろくでもないことになるから、上手くつき合えという意味ではないのか。
そもそも古代日本は中華文明の辺境だろ?
>>377 > ▼南北アメリカなどをのぞいた旧世界を、西ヨーロッパと日本が属する第一地域と、破
>壊と征服の歴史が続いた、それ以外の第二地域にわけたのが、独創的だった。
独創的つーか、歴史に対して無知過ぎるが故の分け方だろ
日本とヨーロッパだけが高度な文明を持っているって・・・
名誉白人史観とでも呼んだ方がよさそうな代物に従って政治が行われるべきですって
ますます苦し紛れになって来てるな
この辺は広松渉の「生態史観と唯物史観」でコテンパンもやられてるな
まあ産経にとって都合のいい抜粋でしかないし
反批判の効能すらわからん学問音痴だから仕方ない
問題は梅棹忠夫が、産経抄の言うような思想の持ち主なのか、だな。
普通ウヨク言論人とは認識されてないと思うんだが。
384 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 06:34:38 ID:oZPw0N0SO
日本の文化と中国の文化を「水と油ほど違う」と言っちゃう?
日本は文化のガラパゴスなの?
385 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 06:41:57 ID:zzsWeAxs0
>>377 世界を、先進的な「第一世界」、自立可能な「第二世界」、自立不可能で他国の
保護が必要な「第三世界」に分けるのは、帝国主義の典型的な発想だっただろ。
独創的でもなんでもない。独創性というなら、第二世界に分類されてた日本を
(欧米などの)第一世界に、同じく第二世界だった中国を、第三世界に入れて、
第一、第二に二分化したことだろ。
村山談話継続+より踏み込む、で、パニクっておるな。
【主張】岡田外相 心配な村山談話の絶対視
2009.10.9 03:25
岡田克也外相が日本外国特派員協会で、村山談話について「言葉より行動だ」と、より踏み込んでいく考えを示した。
外相は行動の中身を明らかにしていないが、極めて危うい考え方である。
村山談話は自社さ政権時代の平成7年8月15日、社会党の村山富市首相(当時)が発表した談話だ。アジア諸国に対し、
日本の「植民地支配と侵略」に対する「痛切な反省」と「心からのお詫(わ)び」を表明した内容である。
閣僚への十分な説明がないまま、唐突に閣議に出された。
そこで閣議決定されたとはいえ、当時の村山内閣の姿勢を表明した談話にすぎない。
岡田外相は「過去の政権では村山談話に反する閣僚などの発言があり、『悪かったと思っているのか』と疑問を抱かせた。
そういうことがないようにしたい」と述べた。これが閣僚や政府高官の言論封じを意味するものならば、見逃すわけにはいかない。
日本は中国のような全体主義国家ではない。閣僚や政府高官といえども、言論は自由である。
もちろん、その発言は責任をともなうが、だからといって村山談話を絶対視し、それに反する意見を排除することは許されない。
岡田外相は日中韓の歴史教科書問題で、「将来の理想は共通の教科書を作ることだ」とも述べた。
この発言も疑問である。
これまで、日韓、日中間で歴史共同研究が行われてきたが、それは共通の教科書づくりを目指したものではない。
日本は、各教科書会社や執筆者の原則自由な記述を認めたうえで、学習指導要領などに沿って検定を加える制度だ。
これに対し、中国や韓国の教科書はほとんど国定である。共通の教科書を作る土壌がないのだ。
歴史共同研究で、双方の歴史に対する見方の違いが明らかになっても、統一見解が生まれるというのは幻想である。
教科書づくりとは、次元の違う問題である。
鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体構想をめぐり、「米国を加えない」とする岡田外相の発言も問題だ。
首相の見解とも食い違っている。
岡田氏は以前から米国に核先制不使用を求め、「(米の)核の傘から半分踏み出す」とも主張してきた。
北朝鮮の核の脅威が増し、東アジアの覇権を狙う中国が軍拡を進める現実をまったく無視しているのは残念だ。
>376
中川氏は右翼強権派とは思われていたが、実は、在日中国人である宋文洲氏と
「どうした、日本―中川昭一と宋文洲の不愉快な対話」中川 昭一/宋 文州 (著) ダイヤモンド社 (2008/4/18)
てな対談本を出版するくらいくだけた人だった。
だから、中川氏がこんなことを言っていたとしても全く不思議はないのだが−
>対中姿勢では、こんなことも語っていた。
>
> 「中国批判はたやすいが、むしろ『誠意を持って話せば分かる』と言うばかりで行動しない日本側の方が問題だ。
>私が中国の政治家なら、やはり今の中国のようなやり方をする」
たぶんあびるんは、中川氏が何を言っていたのかが分かってないんじゃないかと思う。
389 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 07:10:13 ID:QmKXnumV0
今日の社説、朝日・毎日・日経・東京(中日)はウィニー事件を取り上げたのに、
サンケイ・読売は…
とくにサンケイは「【主張】岡田外相 心配な村山談話の絶対視」って…w
現代社会でどっちが重要かよく考えろよ。。
>>東アジア共同体構想をめぐり、「米国を加えない」とする岡田外相の発言も問題だ。
マハティール氏は岡田構想を支持してますが。
日本の米支配脱却に期待 マレーシア元首相
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100801000486.html (中略)
東アジア共同体の枠組みについて、日本の前政権などは中国の影響力を薄めるた
め、ASEANプラス3(日中韓)にインド、オーストラリア、ニュージーランドを
含めるよう主張。これに対し同氏は「オーストラリアとニュージーランドは除外する
べきだ。欧州人の国で政策も欧州諸国と同じ。心はアジアにない。含めれば、米国主
導のアジア太平洋経済協力会議(APEC)と同じになる」と強調した。
>>377 ちょっとググって見たら、梅棹が「高度な文明」を
特殊な意味で使ってるから、今日の産経抄は
非常に解りにくくなってるんだな。
普通、文明って言ったら、メソポタニアとか黄河、ギリシャ、
インカなんかを指して、日本や西ヨーロッパの歴史では
文明という用語自体あまり使わないからな。
392 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 07:29:53 ID:2TjngfL+0
>>383 なんだかんだと、岩波やら朝日やらから出た本からの引用(プラス解釈で)も多いよね。
結局「インテリぶりたいwなら岩波、朝日」の呪縛から逃れていない。
それにしても、これってよく「在日に支配されている」の
うらっかえしにならないのかな?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431547954 ↓
日本のマスコミは売国反日思想をまるで自慰行為の様に楽しんでいるさもしい連中の集団なので期待できません。
ならば、ここはやはりアメリカに頼るしか無いでしょうね。
このまま日本の民主党政府が、これまでの「アメリカ組」から 暴力団「中国・韓国組」に乗り換えると、
それは米国の国益に反する事になりますからね。 国益に反するなら自国の大統領さえも暗殺する国です、
もし日本の民主党が本気に中国に身売りをし始めると、米国も動かざるを得ないでしょう。
例えば米国政府がその存在も否定している「米国特殊部隊」とかが現実に行動を取ることも有り得ます。
スレ違い
396 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 08:11:46 ID:zesM8gkZ0
>>386 閣議決定を、談話にすぎない。と言い切るのか・・・。
>>377 >だれか、民主党の暴走を諫(いさ)める人はいないのか
最後の文(↑)が、下野なうを実感させてくれるw
負け犬の遠吠え キタ━(゚∀゚)━!!!!!
って感じ。
>>386 >閣僚への十分な説明がないまま、唐突に閣議に出された
そんなの、全ての案件がそうだよ。
産経の論説委員は、閣議がどんなものなのか、全く知らないんだなw
だいたい、閣議の前に、どこで「閣僚への十分な説明」をすると思っているんだ?
400 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 09:00:08 ID:Dif2C/NG0
暴走って言うほどの事なのか?少しオーバーすぎる。
確かに東アジアで共通の歴史教科書なんて言うのは時期尚早かもしれんが。
>日本と西ヨーロッパにだけ、高度な文明が発達した理
由を説明して大反響を呼んだ。
日本に元から高度な文明があったなんて根拠ないだろう?
やっぱり産経って下らない選民思想とか持っていそうで怖いわ。
>>377 理屈無用の嫌中国だが、国民のどれだけがそれに賛成するだろうか。
というか、梅棹忠夫氏は民主を諌めるどころか日本語のローマ字化を勧めるだけだろう。
日本語をローマ字化したところで、日本が支那の文明に強烈な影響を受けていることを
否定することはできんけどね。
武士の教養ってあーた、支那の古典だし、漢字が西洋文明の受容にどれだけ効果を
発揮したかはもう否定のしようがない。
>>395 「最初のゲストスピーカー」じゃなくて、「最後のゲストスピーカー」だなw
最初から数えると、三人目。
二人目のキッシンジャーの名前に笑った。
わざわざ、ニューオータニを会場にしているのも笑えた。
>渡辺利夫の話の丸写しらしいんだよな
「渡辺利夫拓殖大学学長によると」と書いているからな。
良く言えば伝言ゲーム、悪く言えば、改竄に改竄を重ねているんじゃないかという感じがするな。
>>376 マジレスするとアレだが、中川の場合依存症に至るまでは本人の資質というか責任大でも、
完全に依存症になってからも見てみぬふりというか、トラブルがあっても不問にして責任ある
ポストにつけ、持て囃し上げ続けて酒量が増えるように仕向け続けた責任大だな。
405 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 10:07:32 ID:F+t2fJwr0
27 名前:可愛い奥様 :2009/10/06(火) 22:13:30 ID:3vHOnERl0
中川元財務相の死。
497 名無しさん@十周年[] 2009/10/06(火) 01:51:24 ID:xhJv2du/0 AAS
臓器等を科研で調べたらメチルホスホン酸が検出されたのですが、あまりにもやばい物が出たので果たしてマスゴミが報じるかどうか。
525 名無しさん@十周年 2009/10/06(火)02:33:32 ID:/1w7UT1LO
>>497 ググったらサリン…?酒には入ってない成分だよね?
『文明』という概念に新たな意味を持たせようとか
あるいは全く意味を転換させてしまおうとする策動は
その何とかという研究者だけではないようだ
例えば『文明』という言葉が最も似つかわしくない北米大陸の指導者が
「文明の対決(対立)」というその時点では全く理解に苦しむ「錦の御旗」を掲げ
「メソポタミア文明」の中心地に攻め込んでいったように
古代文明(から派生した宗教世界)など現代では何の役にも立たないんだ
軍事的、経済的、精神的(思想、宗教、道徳)に優れた国が『現代の文明国』なのだ
と自己完結的に「定義」を替えてしまっている
『文明』というとどうしても対語に『未開(の地)』
という言葉を対置せざるを得ないので『古代文明』以外にはあまり使われない
先進国−後進国という表現は上から目線が酷すぎるので後進国→発展途上国に直した
こうした歴史学的及び政治的「配慮」にあえて逆らおうとする思惑が
『文明』を「再利用」しようとする人々の間に透けて見える
>>377 梅棹さんとやらがどういう意図を以って発言したのかは知らんが
産経の言いたいことってのは
「ボク達日本人はアジアの劣等民族よりも文明的に優れているので
その仲間に入るのは恥だ
どうしても作りたいんだったら優等国のアメリカ様も加入しているようにしろ」
ってレベルでしかない
まぁ、共通の教科書は無理だろうね。
中韓は元寇とかですら教えてなかったはずだし。
>>377 文明ではなく文化ならまだ分かる気がする。
似たような文明からスタートしたものの、発達した文化は
まるで違うからね。
>>386-387 恐らく従軍慰安婦問題の解決などで金が使われることを
懸念しているのだろう。謝罪から踏み込むってことは
賠償を行うと考えても不思議ではない。
教科書問題はそのとおりだろうな。日中韓で共通の
歴史認識なんて持てるはずが無い。
つか、日本の繁栄も風前の灯なのだが。
産経の大好きな自民党(笑)に長年政権を任せたあげくに。
共通の教科書なんて絶対に無理だよ。中国と韓国の間で折り合うはずがないんだから。
つうか、今日の産経抄の電波は凄いな。日本と西ヨーロッパなんて高度どころか文明じゃ最後進の部類ジャンw
なぜもっとも遅れて発展したか。ってんならわかるんだけどな。
>>377 >▼いくら謝罪を重ねて、「東アジア共同体」をもちかけても、しょせん中国は、日本と
>は水と油ほど違う文明をもつ国なのだ。
そうかなあ?中国(朝鮮)由来で日本で普通にしたしまれているのを並べたらこんな感じだが。産経社員はラーメンも食わんのか?
絹(5000年前くらいに中国で発祥し弥生時代に日本へ)
陶器(青磁や白磁は有名だな)
ラーメン、餃子etc
キムチ
味噌(陶器の丼に入った味噌ラーメンなんて「中国+中国+中国」www)
饂飩も駄目(遣唐使により日本へ)
お茶も栄西が中国から伝えた(だけど烏龍茶は80年代以降で日本で大評判をよんだよなwww産経社員は飲まんのかwww)
お米も揚子江周辺から伝わったらしい(産経社員は狩猟採集生活すべきw)
方位磁石(羅針盤)
冶金製品(弥生〜飛鳥時代は韓半島から多数の冶金技術者が来日)
火薬も駄目(産経社員は花火大会に行っては駄目w)
紙(産経社員は手で尻を拭くべきw)
漢字(産経社員は自分の氏名が漢字なのも屈辱的なのかwww)
仏教(遣唐使により日本へ)
他にも色々あるな。忍者は日本発祥かと思いきや実は中国の方が先立ったりするし。
忍者は戦国時代のせいもあって日本の方が独特に発達したから日本忍者の方が海外では有名だけど。
>>412 それらを元にしてして出来たのは全く違うものだよね。
例えばラーメンと中華そばじゃ製法から違いがあるし
漢字にしたって日本独自の読み方を付け加えた。
日本は中国から文明の機器や文化を輸入したが
そこから日本独自の発展を遂げて行った。
結果としてまるで違う国になったのだから、
文明はともかく水と油という表現は間違いでもないだろう。
忍者に関しては色々説があるだけで確定はしていない。
間諜と似ているからごっちゃにしてるだけかもしれない。
>>408 >中韓は元寇とかですら教えてなかったはずだし。
それを言い出したら日本でも秀吉の朝鮮出兵に関して中学社会科教科書では
記述があまりない(←今はあるのか?俺の頃は1Pあるかないかぐらいだった)からお互い様という気がする。
朝鮮出兵でかなりの暴虐を朝鮮でやらかしてるし。。
おまけにかなりの数の技術職人を朝鮮から拉致って日本へつれてきてるし
>>413 >結果としてまるで違う国になったのだから、
>文明はともかく水と油という表現は間違いでもないだろう。
そうかな?
細かい事はおいておいて西欧・中韓・日本を図的に書いたらこんなかんじじゃないの?
× 西欧 日本 中国 (←産経脳)
○ 西欧 日本 中国
欧州と中国旅行したらやはり日本と中国は同じ東洋だと感じるのだが。
416 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 13:27:42 ID:Upf/Y9Uji
中国人と漢字で筆談できるのに水と油といわれても
417 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 13:35:56 ID:cFeU5wCg0
>>410 若い奴は高度経済成長とか昔の日本の繁栄を知らんから、こういうことを
平気で書けるんだな。戦後の日本と西ドイツの経済成長はほとんど奇跡と
いわれていた。そして、それは自民党政権下でのことだ。
まあ、バブル崩壊以降あまりいいことはなかったから、
ここらで政権交代したほうがよかったのだろうが、案の定、
民主党はグダグダしてる。
で、今自民が続けてるとどうなったんだろうね
法人税もっと下げます〜消費税上げま〜す
努力〜自己責任〜
逆らうやつは成功者への嫉妬〜
の繰り返しだろ
>>417 高度経済成長時代の自民党路線を引き継いでいるのは
どちらかというと民主党だわな
少なくとも正論文化人のいうところの真性保守路線と
長く自民党で支持された保守本流路線とは異なるのだが
420 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 14:03:53 ID:qELyprnHi
今の中国の経済成長見ると日本の奇跡とやらも
ただの運とか持ち回りじゃないの?と思う。
臆面もなくエリート意識もたれても。
421 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 14:40:32 ID:hAlXJ/qK0
正論に文化人なんているの?
422 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 14:57:01 ID:37j7/nm+0
渡辺昇一さんがいるだろ!
423 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 14:59:20 ID:hAlXJ/qK0
はぁ?キリスト教じゃなくて、統一カルト教会の御用学者のことか?
424 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 15:17:18 ID:cFeU5wCg0
政治は結果責任じゃなかったのかね(笑)。別に自民党だけががんばった
とは言わんが、日本が経済大国になったのは事実だし、社会党や共産党
が与党だったらあり得なかっただろう。
自民党の過去の栄光もバブル崩壊とともに費え去ったから、
今回の政権交代だったんだろう。
425 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 15:21:42 ID:cFeU5wCg0
>>418 民主支持者なのかアンチ自民なのかわからんが、
いずれにしろ皮相的な見方過ぎて話しにならんな。
>>420 他の国を都市開発の実験台にできたり、空襲で焼き払われたおかげで最新鋭の重化学工業プラントを
導入しやすかったり運の要素も多分にあるのは間違いない。
>>415 順番に並ぶという事が理解できない所や道に痰を吐くのが普通で
選挙も行われたことが無く法を守るという精神に欠ける中国と
日本が同じ東洋ねぇ…地理的なことや人種でいうなら
東洋だろうけど中身は大きく違うだろう?
脱亜入欧を目指したんだからそうなるのが当然だと思うが。
>図的に書いたら
その図が一体何を元にした図かいまいち理解できないが
地図ならそうだろうね。文明は知らんが少なくとも今の日本は
西欧よりか西欧と中国の真ん中、あるいは日本独特の方向だと思うよ。
今のところ一番大きな違いは政治体制だろう。水と油っていうのも
そこが言いたかったんじゃないの。文明というのは不適切というか
分かりづらい上に議論を呼ぶ言い方だっただろうけどね。
428 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 16:14:21 ID:2TjngfL+0
>>420 持ち回りに当たるかわからないけど、
30年位前の日本人の海外旅行での態度なんか、
今の中国人韓国人のそれと似てるように思う。
今でこそ、品よく外国からの信頼も厚い日本だけど、
エコノミックアニマルと言われた時期もあったのだし。
歴史の中で、自然と通る道なんだろうな、と言う気がするよ。
大きな流れでいけば、その前には西洋が同じことをやってたと思うし。
>>377 西ヨーロッパと日本の共通点って
「文明発祥の地から離れた偏狭のド田舎」
ってことじゃないのか?
中国の最古の伝統音楽が中国本国では絶滅してしまい
日本の宮内庁雅楽に正統に生き残ってることを
産経は皮肉めいて書いたらいいと思うんだが
いっこうに触ろうとしない
それこそバブルの頃はアジアで買春ツアーとかやって大顰蹙買ってたんだしなあ
外人から見ても中韓とは全然違うとか寝言ぬかしてる奴らいるけど
欧州連中から見たら東洋人なんて皆同じだし、逆もまた然りでしょ
貧乏人が金持って贅沢を覚えちゃうと調子に乗っちゃうんだよねー
落ち目になっても一度生活の質を上げちゃうとなかなか戻れない
で、昔自分より貧乏だったのに急に金持ち始めたとこにケチつける、と
歴史ってのはループするって分かってても抜け出せないんだよね
>>421 正論に文化人はいないが
「正論文化人」はいるぞw
明日か明後日はノーベル平和賞にイチャモン
>431
昔ウルトラクイズで福留が
「○○のおっちゃんは時々東南アジアに行ってるんだってよ〜、
どういう意味か分かるよね〜」と女性出場者にセクハラ発言
かましてたのを思い出した
435 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 18:16:43 ID:NtSW1LfQ0
核抑止力を無くしたら、
通常兵器拡大が必要なるので米国の軍産企業が喜ぶ宣言ですよ
プラハ宣言って、アメリカが世界の核をコントロールするからね!
みんな勝手にもっちゃダメ、売っちゃダメという宣言ですか?と私が聞くと
同僚B「鳩山首相も核廃絶をいっている。あ、でも宇宙人だから受賞資格ないのか」
私「志位委員長も核廃絶をいっている。ノーベル平和賞あげなきゃ」
同僚A「核廃絶なら池田大作先生もいっている。池田先生にノーベル平和賞あげなきゃ」
プラハ宣言の功績?
http://twitter.com/kaokaokaokao
436 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/10/09(金) 18:49:24 ID:7V/t1Cte0
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
>>435 福島はちっとはましな記者かと思ってたけど しょせん産経レベル
>>435 うちのオカンも似たようなこと言ってた。広島長崎の人たちは無視?って。
でもまあ、核大国の元首による宣言ってのが重要なんだろうな。
中世のイスラムから見たら、今の西ヨーロッパを作ったケルトやサクソン人なんて、
高度な文明を持てない蛮族にしか見えなかっただろうよ。
オバマを人質に取って
アメリカによる先制攻撃の手を縛る
ナイスノーベル平和賞
酷使様や産経の忌み嫌う人間は出世するってジンクスが確定的になったなw
>>435 なんでこんなに上から目線なの?
産経新聞が一流新聞だとでも思ってるのか
>>441 そうだな、あの金大中もノーベル平和賞だしな
アメリカもようやく韓国に追いついたか
ネトウヨの賛美崇拝する対象は没落するという逆神現象、というのも
けっこう前から指摘されてきてるがな。
だったら逆を行こうとホメ殺し作戦にシフトしようとするかもしれないが
いちげんさんを騙くらかせるようなカムフラージュやオブラートの心得には
決定的に欠けてるから卑しさだけが一層浮き彫りになっていく罠
>>413>>427 お前はまず、「水と油」という比喩の意味を調べなおせ。
産経抄子ですら知ってるレベルの基本的な日本語表現だぞ。
ウヨから見れば反日作家の大江健三郎も
国際社会では「日本の誇り」扱いだからな。
>>443 カーター大統領のことも思い出してください
(現職じゃないけど)
>同僚A「核廃絶なら池田大作先生もいっている。池田先生にノーベル平和賞あげなきゃ」
先生と呼んでいるのは、皮肉なのか信者対策か同僚A=信者なのかw
でも…
やっぱりノーベル平和賞って
特に政治家が受賞した場合は
欺瞞を感じるな………
産経もくだらない漫談で茶々入れてないで
真剣に記事書けばいいのに……
まあムリだろうけど
18:54に福島瑞穂さんが、合同4号庁舎で、オバマ大統領ノーベル平和賞受賞について、おんぶらコメント発表!
「なんであんな人がノーベル平和賞なの?私の方がもっと前からいっていた」とかコメントしてくれるなら、記事になるけど、「オバマ大統領おめでとうございます!」ではね〜。
http://twitter.com/kaokaokaokao
>>445 水と油
水と油が溶け合うことがないように、異質なため、しっくりしないことのたとえ。
>>413ではまるで違う国になった結果としてお互い
相容れないようになったという意味で使ったのだけど、
分かりづらかったかな。ちょっと説明不足だったね。
>>427はそのまま政治体制の違いで例えたのだけど
これはどこか間違ってる?
>>440 勿論功績に対してでなく、言った事に責任とれよ、って枷の
意味の授賞だろうけど、アメリカクラスの国(古くはモンロー主義、近くは
ユニラテラル)にこんなことしてもオバマ在任中しか意味はなさそうなのが
こわい。委員会が賞の重みを安売りしただけの結果になりそう。既に
>>449 って感想多いだろうに。アメリカは我が国の酷使様などとは異なって、
胸はって口約束程度は破る国だから。
産経抄は
平和賞→佐藤栄作→密約→岡田批判
ぐらいかな。非核三原則を絡めるかどうか。
主張は、全国学力テストで全員から抽出制にする方針に
頭から湯気を立てて文句つけそうな気がする。
文句の根拠は「日教組の言いなりだ」だけw
真珠湾攻撃をだまし討ち呼ばわりしつつ
ベトナムもイラクもアフガンも宣戦布告せずに一方的に攻め込む国に
いったい何を期待しているのやら。
「非核で平和賞とってもアフガンはベトナム化、オバマさんもうやめまっしょい」朝日はこれだ。間違いない
複雑怪奇なルサンチマンの塊と化したいまの産経は予想つかん
>>449 欺瞞と感じるのは、「ノーベル平和賞=普遍的な価値観による評価」であるべきだとか、
そうでなければならないとか考えているからだろう。
しかも、自分の価値観とは違う評価になっていた例があるからだろう。
現実的には、ノーベル平和賞ってのは、北欧の人々の価値観による評価であり、北欧の
人々の価値観を世界に広めるための道具だよ。
ま、平和賞以外のノーベル賞もそうなんだけど、一番、顕著なのは平和賞だろうね。
どの賞よりも個人差の大きい価値観だろうからな。平和ってのは。
で、ノーベル賞を批判したところで、負け犬の遠吠えでしかない。
気に食わなければ、別の賞でも作って、ノーベル賞以上の評価を得るしかない。
実際、他にも似たような賞はいろいろとある。
しかし、ノーベル賞以上の評価を得ている賞は無い。
それは、ノーベル賞が一番多くの人の価値観に合致している賞だからだ。
ま、ノーベル賞が対象にしていない分野では、この限りではないがな。
457 :
文責・名無しさん:2009/10/09(金) 22:47:37 ID:+ecH21JX0
それでも米国の大統領が非核に足を掛けたのは、相当のプレッシャーを覚悟した上でと思いたい
日本で統一教科書構想をぶち上げると嘲笑されるが、あちゃらの事態は憎悪されるレベル
失笑の方がつかみ所がなく抵抗勢力としては厄介かもしれぬけれど
>>450 「おんぷら」って何?
霞ヶ関中央合同庁舎第4号館って、今は内閣府が入っている建物らしいけど。
昔は、総務庁や総理府統計局、北海道開発庁、沖縄開発庁なんかが入っていて、その手の垂れ幕が
下がっている異色の概観の庁舎だったような。
概観に関しては、かなり記憶があいまいなので、間違っているかもしれないが。
>>457 オバマの姿勢に関しては同意。実はまだ向こうのニュースみて
ないんだけれど、これからどうなるかねえ。
って、「おんぷら」じゃなくて、「おんぶら」かw
ぶら下がりのことかな?
検索したら、福島のtwitterの別のエントリがヒットして、ぶら下がりの意味で使っているようだけど、
他には、「おんぶら」なんて言葉を使っているページは検索結果に見つからない。
あと、URLから、福島香織だと思ってたら、福島瑞穂だったのねw
内閣府の建物なのも納得。
明朝のサンケイショーは
ノルウェーのノーベル賞委員会は左翼ばかりとノルウェーの友人がみな(ry
>>456 ノーベル平和賞は、実際のところそれほど評価高くないだろ。
物理学賞などの科学分野の賞は現実に最高の栄誉と呼んでほぼ間違いないが、
平和賞は科学分野の賞の名声にぶら下がっているだけってのが個人的な印象。
ノーベル経済学賞も欺瞞的だがね
>>460 >あと、URLから、福島香織だと思ってたら、福島瑞穂だったのねw
?
>>462 > ノーベル平和賞は、実際のところそれほど評価高くないだろ。
「平和賞」で検索すると、ノーベル平和賞以外にも、平和賞はいくつもある。
それらの中で、ノーベル平和賞が最高の評価を得ているのは間違いないと思う。
> 物理学賞などの科学分野の賞は現実に最高の栄誉と呼んでほぼ間違いないが、
> 平和賞は科学分野の賞の名声にぶら下がっているだけってのが個人的な印象。
確かに、物理学賞と化学賞にぶら下がっている面はあると思うが、その他の賞よ
りは高い評価を得ているように思う。
少なくとも、高い注目を集め、話題となる実績を上げてきたといえるだろう。
「北欧の人々の価値観を世界に広めるための道具」と書いたが、そのための手法
は「物議をかもすこと」だったりするから、目的は達成していると思う。
>>463 欺瞞的というより、尻馬に乗ろうとして失敗したようにしか見えない。
金で名誉を買おうとした世界一有名な例というのが、俺の評価。
>>464 >>450の「18:54に福島瑞穂さんが」のこと。
単なる見間違いだ。
約一ヶ月、twitterを見ていないので、twitterの仕様を勘違いしたことが、その原因のひとつ。
恥ずかしいことをほじくるな(苦笑)
>>465 粘着させてもらうが、そして
>「北欧の人々の価値観を世界に広めるための道具」と書いたが、そのための手法
は「物議をかもすこと」だったりするから、目的は達成していると思う。
その他の君の意見に賛成だが、今回は安売りだったんじゃないかなあ。
高級感出して、世界的に無視できない重みのあった賞がこれで傷ついて
しまわないかが心配。日本は外圧で動く、と言うが世界における一種の
ガイアツとしてそこそこ機能してたものが(これは本当に残念に思ったのが
(そしてそれはノーベル賞委員会の問題では無いが)パレスチナ問題授賞の
後のイスラエルウヨのテロ)本格的に機能不全になりはしないか、って心配
あるんだよう、俺としては。
少なくともアフガニスタンが、もう少し落ち着いてから受賞した方が
無難だったというのはあるな。もしアフガニスタン情勢が泥沼のまま
オバマの任期が終わってしまったら、ダラダラと戦争を続けた大統領が
受賞したことになってしまうし。
オバマは核兵器削減を言っただけで、まだ何もしていないんだよなあ。
まだ何もしていない段階で賞をあげるのは先走りすぎじゃないか?
で、明日はノーベル賞の話題に産経の世界文化賞を絡めると見た。
少なくとも
>>435みたいに、最大の核保有国の大統領が言うのと
非核保有国の首相や、ましてや野党党首やらが言うのを同じとは思ってないよねw
>>463 経済学はまだ歴史の浅い学問だから許してやってくれ
すでに参院補選で公明は自主投票になっているが。
来年へのモデルケースなんだろうけどね。
>>376>>388 ブログに「書かされた」と書いていたのがこれか。
おそらく、
>>388の推測どおり、あびるんは理解していないと思う。
ていうか、話が繋がっているようには思えないので、あびるんがどう理解しているのか、全く想像もつかない。
【評伝】中川昭一氏 保守伸長、シャイな推進役(阿比留瑠比)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050957009-n1.htm 追悼・中川昭一氏 見果てぬ「青嵐会」の夢(石橋文登)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000067-san-pol この組み合わせには、安倍退陣後の対談を思い出して笑ってしまった。
>痛みに耐えきれず、強い鎮痛剤、精神安定剤、そして睡眠薬を飲む。そんな状態で酒をわずかに飲むと意識が
>ぶっ飛ぶ。この悪循環を繰り返していた。例の酩酊会見も「ワインを口に含んだだけ」と言うのは決して偽り
>ではなかっただろう。
代表的な鎮痛剤であるアセトアミノフェンは眠気の副作用は無い。
仕事前に、モルヒネのような鎮痛剤、精神安定剤、睡眠薬を飲むのはあまりにも非常識。
抗ヒスタミン剤と飲酒の組み合わせは、確かに強烈な眠気と倦怠感をもたらす。(俺も経験がある)
しかし、眠らなければ、反応は遅くなっても、意識ははっきりしているので呂律が回らなくなることは無い。
あと、酒量が少量であれば、この状態は一時間も続かない。
ま、俺のアタラックスPでの二度の経験によればだが。
そもそも、「悪循環を繰り返していた」なら、簡単に避けられるだろ。俺みたいに経験が少ないならともかく。
擁護するつもりが、逆効果になっているとしか思えないw
あびるんによる、明確な嘘がまた一つ。
「憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である」を「憲法違反」と書いてしまえる
面の皮の厚さに、しび・・・(以下略)
あびるんには沖縄タイムスの記事の明確な誤読によるトンデモ記事の前科があるので、今回も誤読
が原因かもしれないけどね。
それが事実なら、あびるんの日本語読解能力は、とてつもなく低いことになるが。
あと、「ある命題が真なら、裏も真」という馬鹿な考えを持っていて、論理学の基本も知らない可
能性があるなw
首相きょう訪韓 「参政権」焦点に 付与は違憲…政治問題に発展も(阿比留瑠比)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000072-san-pol >外国人への参政権付与はもともと憲法違反(平成7年の最高裁判決)だ。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/89B4E23F93062A6349256A8500311E1D.pdf >憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を保障した
>ものとはいえないが、憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の重
>要性に鑑み、住民の日常生活に密接な関連を有する公共的事務は、その地方の住民の意思に基づき
>その区域の地方公共団体が処理するという政治形態を憲法上の制度として保障しようとする趣旨に
>出たものと解されるから、我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域
>の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生
>活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方
>公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止され
>ているものではないと解するのが相当である。
477 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 02:36:45 ID:5/jf5JWR0
こないだイランにたいして「いかなる処置も排除しない」って言ってたのに平和賞
そして広島市長が喜んで記者会見w
なんだかなあ・・・・・・
>>478 あびるん擁護ではないが、在日も世代を重ねて、
日本の言葉や文化の中だけで生まれ育った層が
多数派になってきているから
>>478 新しく移住して来た永住権者を問題にするなら
参政権より永住権の付与条件自体を論議した方が
建設的なような気がするが。
483 :
3連投失礼:2009/10/10(土) 05:51:33 ID:6jRJc2cO0
今日の産経抄は、このスレ住民でも予測できないだろうな。
予想できた人がいたら凄い。
【産経抄】10月10日
2009.10.10 02:59
寺山修司と幸田文には、競馬好きという共通点がある。ハイセイコーをこよなく愛した
寺山だが、あくまで競馬は賭博のひとつだった。「私は“予(あらかじ)め準備されてあ
る”ものは何でも好きではなかった」「賭けない男たち、というのは魅力のない男たちで
ある」などと書いた。
▼幸田は馬そのものが好きだった。といっても、血統や過去の戦歴には興味がない。あ
くまで「一目惚(ぼ)れ」。競馬場のパドックで待ちかまえていると、ちょっとした馬の
しぐさに、ポカーンとしてしまう瞬間がある。そうなると、馬券売り場に一直線だ。
▼でも、本当に夢中になったのは、二番手に走る馬だった。「追い抜こうとする気の逸
(はや)り、追われている苛立(いらだ)ち、こんな哀れ深い、せっぱつまった姿ってあ
るでしょうか」と、『二番手』と題したエッセーで書いている。着物姿で最前列に陣取り、
「にばんてえ!」と叫んでいる幸田の姿を想像すると、おかしい。
▼東京都内のデータ分析会社の英国人社長は、競馬予想プログラム作りには熱心だった
が、競馬好きとはいえないようだ。プログラムは出走馬の血統や天候、騎手などのデータ
を入力して解析する独自のものだった。
▼それではずれる可能性の高い馬を除き、ほかのあらゆる組み合わせの馬券を購入して
いた。英国が本場の、競馬を冒涜(ぼうとく)する行為だ。しかも、荒稼ぎした配当金を
海外に移し、税金を逃れたまま出国してしまった。それにしても、3年間で160億円と
は…。
▼寺山は、ときに40万近く勝つこともあったが、全敗に備えて電車の往復切符を買っ
ていた。幸田の場合は、時たま当たると、馬にすまないという気になった。「馬券という
のは、馬にご苦労サン、ってあげるご祝儀」と心得ていたからだ。
読んだ
あぁ、これを予測するのは不可能だわ…
いったいなんでこんな話をしてるんだろう
これはオッズが高いw
これは無理だわ
488 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 06:38:40 ID:arQCpwGF0
>>484 「二番手」から自民党の話になるのかと思ったが、ずっと競馬の話か。
競馬にもプロがいるというのは、知ってるけど、コンピュータで予測できる程度の
ギャンブルなんだな。為替の予測に比較すれば、簡単なものなのかな。
>488
>為替の予測に比較すれば、簡単なものなのかな。
そりゃ簡単。なにせ、競馬は出走した馬からしか当たりが出ないからね。
日本では最大18頭しか出走できなくて、一番配当の良い三連単というのは1-2-3着を
着順通りに当てるというもの。だから、最大で18*17*16=4896通りの組み合わせしかない。
それに対して為替って言うのは常に予想外の事象が紛れ込む。例えばリーマンが倒産
なんていうのは、出馬表にも載っていない馬が後方からやってきていきなり全部の馬を
ぶっちぎったものみたいなわけだし。
そういう意味じゃ競馬の方が簡単は簡単。
でも普通は当たらないんだけどね。
この集団のことは、一部では話題になっていたらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/ratebuster/archives/51545704.html
今日はサンスポに「アウトソーシング」して逃げたな
492 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 08:11:38 ID:arQCpwGF0
>>489 なるほどねぇ。
公営ギャンブルは、オッズで調整して、基本的に親が勝つ様になってる(期待値はマイナス)けど、
三連単のように素人予測ではなかなか当てられない馬券の場合には、計算によって、期待値が
プラスに化ける、ってことなのか。こんな穴があったとは知らなかったな。
>>487 朝・毎・読・日経はオバマ大統領平和賞ネタだった>コラム
月曜の産経抄
「オバマに平和賞をやるくらいなら、なぜブッシュ大統領(当時)にも平和賞をやらなかったのはおかしい」
>>341 アメリカは利益のない戦争は嫌いだが報復のための戦争は大好きだからなぁ
>>484 産経って、政権交代で頭おかしくなっちゃったんじゃないの?
紙面全部が、こんな意味不明の文章で埋まってたら、誰が読むの?
>493
1日遅れは産経抄名物だろw
最近は前日のネタでも扱うことも増えて忘れていたが。
>>484 ギャンプル観がおかしいというか。文士が競馬にロマンを求めるのは
勝手だけど、金儲けの手段と考える奴が圧倒的に多い。
そして負ける奴もまた圧倒的に多いわけだがw、必勝法に近い方法を
開発できれば誰でも落ちてるお金は拾うものだろう。
経験から言うと、パチンコには部分的な必勝法があってそれで
食えてた時期もあるし、ゲーセンのルーレットなら倍々プッシュで
いくらでもコインが増やせた(すぐ飽きたけど)。
競馬でぼろ儲けしたあげく脱税した野郎のことなんか、
負けた人間のルサンチマンの視点から書けないものかね。
「競馬エイト」の版元のくせにw
>>492 >公営ギャンブルは、オッズで調整して、基本的に親が勝つ様になってる
公営競技は、基本的にも、なにも賭金の25%を源泉徴収して、残りを的中者に再分配するわけだから
端から「親」が負けるわけないだろ。
>>796 批難されるべきは脱税の部分だけであり、あとは個人の価値観に過ぎないってのがスッポリ抜け落ちてる文章だわな
>競馬を冒涜(ぼうとく)する行為
って、何点買いまでなら冒涜してないことになるのか聞いてみたいわ
499 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 10:13:34 ID:ge8Gdmqt0
競馬は博打かスポーツか自分の考えをハッキリさせて書け。
競争妨害や薬物は競馬スポーツへの冒涜だが、馬券的中率を上げて勝負に勝つのは博打の冒涜でも何でもなだろ。
冒涜されたのは国税局で、踏みにじられたのは日本の税務署と納税者だ。
どんどんアホ化が進んでる。
>>489 為替は上がるか下がるかの2択だろ
ディープインパクトの単勝1.1より信頼性高いわ
501 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 10:24:08 ID:ge8Gdmqt0
根本的問題だが、
保守保守と騒いでるが、自民と同じで産経は本来の仕事忘れてるだろ。
本来の自民党は政治仕事で方向が保守だろ。
保守で有る事が重要なのではなく、キチンと政治を行う政党が保守で有る事が重要なんだよ。
産経も保守の新聞が重要なのではなく、キチンと情報を伝える新聞が保守で有る重要性に気付け。
読売・朝日に比べ、機関誌並みに圧倒的に情報が少ない。
地方なんて殆ど情報が無い。
このままだと保守の看板上げた利権政党と同じ道だ。
>>499 >>796に期待。
書きたい事先に書かれてる感じ。
ある競馬好きの人の楽しみ方を取上げて、全ての人間がかくあるべしって、価値観の押し付けでしかないからな。
脱税するのとしないのとでするのが悪いってのとは別な、それぞれの楽しみ方のスタンスの違いに、
優劣どころか善悪を付けて同列に扱おうとする頭の悪さは救いようがない。
>>501 米共和党と日本の自民党の機関紙としてやってたら、一年の間に両方下野なうしちゃったからなぁ。
世界最大権力と国内与党との自己同一化という、現実に行われる可能性の高い政策を絶賛、
その結果をよかった探し形式でまた絶賛してればよかったのが、
単なる野党との同一化になっちゃったせいで与党へ妙な屁理屈で因縁付けることしかできなくなっちゃった。
同一化対象が「権力」そのものじゃなくて「たまたま権力の側にいた勢力」に過ぎなかったのに、
それすら理解してなかったからね。
503 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 10:43:58 ID:ge8Gdmqt0
>>502 いや、その、本来の新聞としての仕事もしてと・・・
俺の地方では3県(広島・岡山・香川)合わせて半面だから。
>>503 多分、本来的な新聞の役割を求めることこそが、
産経には一番荷が重いんだよ・・・・
こんな統計&まとめ買いで必勝されたら競馬新聞の予想欄が見てもらえなくなるって悲鳴では。
まああれだ、ブラックジャックのカードカウントみたいなもんかもしれんが、タネ銭が莫大に無いと
使えない手法だし、三連単限定みたいだから三連単がなくなるか、一人当たりの購入数制限ができるかの
どちらかだろう。
506 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 10:57:32 ID:CKExzI1m0
産経抄がオバマを書くならこんなストーリー
オバマが平和賞受賞 → 実績なき受賞 → 評価される実績が必要 →
民主が政権 → 実績ない政党 → 実績づくりは難しい → 鳩山人気低下
→ 実績なら自民党。
公営ギャンブル必勝法は倍掛け法も有る。
駒の少ないボート向きだけど。
>>504 親の代から3紙取ってるが、産経を地方紙に変えようかと・・・
一昨年辺りから劣化が激し過ぎる。
史記だったか春秋だったか忘れたけどある説客は大臣に召抱えられるかどうかって時に
どうやったら競馬(ただし戦車競走みたいなもの)で勝てるかを尋ねられて、1番人気の馬車に賭けず
2番人気の馬と3番人気の馬に賭けるべし、1番人気はそれだけマークされやすく、2番と3番は
どちらかが番手争いから抜けて勝つ確率が高いと言って、その通りにした大臣は大儲けして喜んで
その説客を軍師に任命したとか。
そもそも不正したわけでもなくギャンブルの勝ち金には税金もかからない事になってる。
自分の金どうしようと本人の勝手だ。こんなたわごと言う方が間違ってる。
>>508 >ギャンブルの勝ち金には税金もかからない事になってる。
かかるよ。
>>499 いや、やはり冒涜だろ、
>>489とそれに対する
>>492のレスで漸く
産経抄の意味が理解できたんだけど、要するに勝ち馬を予想するのでなく、
鉄板のクズ馬券を見繕って、それを買わないで薄利をむさぼってたんだろ。
これを冒涜と言わずしてなんというのか?純粋に経済行為なら貧すりゃ鈍すの状態の
連中から優良物件を安く買いたたいたり、優良物件に安い値段つけてる馬鹿を
注意せずそのまま買い取るのは無問題かも知れない、と俺も思うけど。
>>510 百歩譲って冒涜と考えても、それは競馬を利用した博打かと。
ブラッドスポーツと呼ばれる競馬と、競馬結果を利用した博打(馬券)は完全な別物でしょ。
外れ馬券を買わないのが卑怯と言うなら博打は成立しないよ。
馬・馬主・ジョッキー・の名誉賭けてるのが競馬スポーツ。
馬券購入してお金かけてるのは博打。
運営費等で相互利用の関係だが純然たる違いが有る。
>508
まあギャンブル自身には確かに税金はかからんが、世の中には所得税というものがある。
どんな方法でもお金を稼いだら税金を払わないといけない。そういうことらしい。
宝くじは確かに例外だが、あれは所得税を抜いた分が賞金になっていると考えるべきだと思う。
>500
うん。誰かがそういうんじゃないかと思ってた。でも話はそう簡単じゃないんだな。
これ以上はスレ違いなのでこれまで。
513 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 11:39:22 ID:arQCpwGF0
>>508 孫子で有名な孫ビンの方の逸話だね。
正確に言えば、二人が、速、中、遅、の三頭の馬を持ち寄って、一頭ずつの
対戦レースをしたときに、相手の速い馬にこちらの遅い馬を、相手の中の
馬にこちらの速い馬を、相手の遅い馬にこちらの中の馬を、それぞれぶつけ
なさい、と進言した。これで、二勝一敗でトータルで勝ち。
あとギャンブルの(コンスタントな)勝ち金は、総合課税で雑所得扱いだった
と思う。確定申告が必要。ガイシュツだけど宝くじ当選金は非課税。
>>510 だから、それを冒涜っていうのは、冒涜と感じる人の価値観の話でしかないってことよ。
>>510 クズ馬券を外すだけで黒字になるなら誰も苦労はしないよ。
それを黒字にしてるんだから傍目に見えない苦心があったんだと思うけどね。
>>488 俺は、ハイセイコーが出てきたから、てっきりこないだ死亡した
ダービー馬カツラノハイセイコの事につなげるのかと思ってたら・・・
どっちも30歳以上生きてたんだよな。
シンザンにはさすがに叶わないけど、サラブレッドではかなり長生きした部類。
さらにハイセイコーの父チャイナロックも30歳近くまで生きた。
血統なんだろうな・・・
>>497 源泉徴収してるのに儲けにもう一度税金かかるの?
518 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 13:13:10 ID:gDSea8of0
>>517 運営費として25%徴収。配当金は一時所得として課税対象。宝くじは配当割合が40%位なので当選金は非課税。
まあ人為的でないにしろ温暖化の進行は困るわけで
あちくさせてるものは規制していく必要はあるわな
いくら強の産経抄がネタにならないからって
いつものコピペにいちいち反応してんなよ
523 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:01 ID:8WqHwC120
>>491 核武装(論)&核抑止力マンセーでオバマ大統領の足を引っ張っている
産経新聞が、「評価に見合う成果が課題」もないだろうに。
>一方で、オバマ氏は中東和平の推進を唱えながら、大きな進展はない。
>アフガニスタン・パキスタンのテロとの戦いをめぐってきわめて厳しい情勢
>に直面している。
他人事のように書いているけど、自衛隊もアフガニスタン・パキスタンのテロとの
戦いに参加していることには触れないんだとさ。
>また核廃絶・不拡散も、北朝鮮やイランの核問題の局面打開はできていない。
産経新聞や田母神氏といった核武装論者は、未だに将軍様やイラン大統領並の
メンタリティの持ち主ということに気づいていないんだな。
>>506 核武装(論)や核抑止力マンセーの新聞社のコラムに「評価される実績が必要」と
言われても説得力に欠けるけどね。
オバマのはオリンピックで恥かかせた替わりにヨーロッパが渡した見舞い金みたいなもんだろ。
東ティモールと同じだろ。
アメリカの戦争が減れば欧州は大儲け出来るから。
ttp://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html 登壇予定 [敬称略・順不同] :
平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、城内 実、中山成彬、
西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、西尾幹二、
田母神俊雄、増元照明、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、藤井厳喜、
井上和彦、大高未貴、村田春樹、平田文昭、松浦芳子、
土屋たかゆき、三宅 博 ほか ※ 10/9 追記
VTR 登壇 : 安倍晋三 ※ 10/9 追記
司会 : 水島 総、高清水有子 ※ 10/9 追記
面白そう。
527 :
文責・名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:43 ID:IxjWxg5k0
>526
見るに堪えない顔ぶれだな
>>526 カルトでもあり、もはやオカルトでもある・・・
531 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 00:04:02 ID:vvvAh9ON0
>>444 朝日新聞の提言の逆を行けばいいなんてのは、もっと前から言われている。
半分は冗談ぎみな話だが。
タモガミは公職でトップだったのに、渡辺、日下、西尾の文化人より後なのか
結構重要じゃね
アメリカだとただの文化人より軍人トップが後になるということはないんじゃないか
やっぱりタモガミの頭がアレすぎて、軍人は文化人より下に置かれることになった、
という悪い例になったんじゃないかという気がする
533 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 00:09:24 ID:vvvAh9ON0
>>465 平和賞は、正直イデオロギーな面が強すぎて、やめたほうがいいと思っている。
ゴアとかオバマが平和賞を受賞したことに関しては、違和感が強いな。
韓国の金大中元大統領の時も、同様の感想だったな。少なくとも、もう少し
待って、実際に平和に貢献した実績があってからでも遅くないのではないか?
534 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 00:31:22 ID:vvvAh9ON0
>>484 この時期に、なぜ競馬ネタなのか理解に苦しむが、普段は嫌いな深読みをしてみたい(笑)。
これ、競馬になぞらえて、自民党と民主党のことを言ってるのではないかという深読みだ。
この強引な読み方をするなら、寺山は民主党支持派だ。予測不可能なことを
嫌っているところの俺みたいな保守派とかウヨを批判している(笑)。
そうなると「馬」というのは、もちろん日本そのものの暗喩だ。香田文は二番手
(野党)である自民党が好きだ。
もちろん、判っているとは思うが第4、5段落に出てくる英国人社長は「禿鷹」である。
日本の富を奪おうと虎視眈々と狙っていて、しかも、稼いで逃げている。
そこで結論である。民主党を支持している寺山は、時に大儲けする事も
あるが、全敗しないために最後の逃げ道だけは残していた。自民党は、
馬券というものはたまにしか当らないと心得ていたので、ちまちまやってきた。
さて、俺の妄想は、どの程度当っているものやら(笑)。
産経抄が対象を明確にしないままに暗喩を通すことができるはずがない
どうやっても5段落か6段落でアクロバティックに民主党批判を表に出す
>さて、俺の妄想は、どの程度当っているものやら(笑)。
故に完全に不正解
0点だ
536 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:05 ID:KiHgdoX1i
こわ、病院いきなよ
どう見ても(笑)の人よりも
>>535の方が説得力がある件。
「オバマ大統領を取上げない為のヒマネタ」以上の意味はないだろ。
何でも民主党批判に繋げられる
>>534が抄子並みってだけの話にしか見えんわ。
538 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 01:17:13 ID:vvvAh9ON0
いやいや、0点でも俺はかまわんよ(笑)。もう少し、かっこよい
深読みの仕方もあるかもしれんが、ちょっとした思い付きで書いただけだ。
お目汚し、すまん。
>>526 てか、街宣活動を自分達で主導するチャンネル桜をジャーナリズムとは言えないよな
なぜかある種の人々の間では産経よりも更に信頼が置ける情報源らしいがw
540 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 01:29:01 ID:vvvAh9ON0
寝る前に書くが、俺の文章の趣旨が判っているのは
>>535で、
>>536は意味不明。多分、バカだ。
>>537はバカだとまではいわんが、
読み違えている。
何はともあれIDにvが三つとか大勝利だな
542 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 03:36:48 ID:nx5NO5KJ0
平和賞のおかしさが話題になってるのに、佐藤栄作受賞については誰も
触れたがらない。朝日も、産経も、2chウヨもサヨも触れたがらない。
あの茶番が、日本人に与えたダメージは今も大きいんだろうな。俺は天邪鬼
なんで、ほじくり返したくなったけどw
【産経抄】10月11日
世の中は面妖なことだらけである。小学生のころから賞と名の付くものに縁がなく、賞といえば競馬の
天皇賞が真っ先に思い浮かぶ身にとっては、功のあった人間に金品などを与えてほめるのが賞だと思っていた。
▼オバマ米大統領へのノーベル平和賞授与は、ご本人も「私が成し遂げたことに対してではない」と語る
ように、未来への希望を託した賞の前借りだ。この伝でいけば、25%の温室効果ガス削減を宣言した
鳩山由紀夫首相にノーベル環境賞が授与される日も近い(そんなものがあればだが)。
▼ノーベル賞委員会は「核兵器のない世界」を訴えたオバマ氏を高く評価したが、35年前にも核兵器反対の
姿勢が評価されて受賞した政治家がいた。佐藤栄作元首相である。大統領の大先輩というわけだ。
▼非核三原則が決め手になったが、中国の核実験成功(昭和39年)に危機感を抱いた佐藤氏は日本の
核武装についてひそかに研究させている。その結果、米国に「核の傘」を確約させる一方、日本が核拡散
防止に一役買うことが国益にかなうと判断したようだ。
▼当時の新聞をひっくり返してみると、いずれも1面トップで扱ってはいるが、称賛の嵐というわけでは
なかった。小紙は「佐藤さん最良の日」と好意的だったが、朝日新聞は社会面で「エッあの人が」。
社説でも「どうもしっくりこない」とちっとも喜んでいない。オバマ礼賛とは大違いである。
▼その佐藤さんは沖縄返還を成功させたが、非核三原則とは裏腹の「核密約」という細い綱を渡ったとの
証言は数多い。民主党は密約暴露に熱心だが、他策はあっただろうか。「日本は米国に依存しすぎていた」
との鳩山首相の言動は、先人の苦労への思いやりがあまりに欠けている。
大量殺人者にはノーベル殺人賞を与えるべきであろうってのと同レベルの妄言
環境賞があれば鳩山にっていう弁で、実のところオバマをこき下ろしてるのも良く分かる
他策はあったであろうか?
「密約は密約で調査・公開する」って態度と、他策がなかったから許容されるべきってのと何が矛盾するんだ?
先人の苦労?
政治の話をしている時にある一人の人間の苦労だのってのをクローズアップして感情論とか何の意味が?
545 :
542:2009/10/11(日) 04:48:33 ID:nx5NO5KJ0
ありゃりゃ、産経抄が佐藤栄作を繰り出すとは、やられたなw
542が前フリみたいになっちゃったけど、まったくの偶然。
朝日新聞の’変節’を皮肉ったつもりで、産経の変節がばれてしまうという
ブーメラン。もはや伝統芸だね。
佐藤栄作の参謀が産経記者出身だったはず
昔の産経は、玉石混交だったが多士済々の面もあったんだ
佐藤の受賞は妥当だと思うけどねー
沖縄返還に関してだけど
>>543 もう、理屈はいいから、オバマ嫌い、民主もっと嫌い、自民好き好きとでも書いたらどうなんだ。
>>547 そんな世界的にはちっぽけなことは、ノーベル賞の価値無いだろ。
佐藤栄作に関しては、35年たって、朝日の評価が正しく、産経の
評価は昔も今も変だと明らかになったな。
>>未来への希望を託した賞の前借りだ。
この典型が、ラビンとアラファトの共同受賞かな。
今回のオバマや金大中を含め、ノーベル平和賞が
過去の実績よりも未来への希望に重点を置いて
授与されることは結構あるな。(そして受賞者を
輩出した国を含めて賛否両論が巻き起こることも)
産経的価値観では非核三原則と核密約の二枚舌の佐藤栄作より
アメリカに核武装を認めろと迫ったパクチョンヒの方が評価に
値するんじゃないかな。産経的には佐藤栄作なんて核武装に挫折した人でしょ。
551 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 06:40:00 ID:nu0sLZve0
>>543 まあ、ノーベル平和賞ってのは、ノルウェー政府によって選ばれた委員による
主観的な賞だからな。他の賞と違って、どうしても政治的な色彩が強いんだよ。
だから、昔から「東側に抵抗した西側の有名人」に甘い傾向がある。もちろん、
政治的な色彩があるから意味がない、ってことじゃなく、少数民族の権利拡大
のために働いているような人たちにも与えられるんだけどね。
オバマや佐藤のような「えっ!」って受賞は、ノルウェーの委員の政治的色彩が
強く現れた例だろうな。
あと、核持込については、現段階で民主党はいいとも悪いとも言ってないはず
だが、都合の悪い歴史は抹殺しろ、とでも言いたいんだろうか?
元はといえば、非核三原則の「もちこませず」をどうするかっていうのが
密約の公開の背景なわけで
そのことについては、むしろ産経は歓迎していたではないかと
>>408 歴史は客観的に教えるべきだと思う。
何を重点的に教えるかということ自体が主観的に決めるからだれもが満足することありえないんだろうが。
日本の保守派は日本が光輝く燦然たる美しい国だと子供に教えることが国益にかなうと思っているんだろうが、なんか歪んだ大人になりそうな気がするんだよな。
>>409 つうか日本の文化は中国の亜種だともいえるような?
今でこそ別々だけどオリジンを探っていくと土台は中国、朝鮮を手本にしたんだろう。
岡田は俺は立派な政治家だと思うよ。
国際的にいくら売春が昔合法だったとか、多額の報酬で家買えたとか、昔は女性の権利は保障されていなかったとか言い訳しても認めてもらえない。
実際最近だって、スーダンとか東欧のボスニアあたりじゃ60万人も内戦でレイプされたとか。
日本は売春だから同じじゃないけど戦乱では女性の権利はないがしろにされることは確か。
>>411 歴史認識を共有したほうが粗がたたなくなるさろう。
中国と韓国は知らんが、たとえば日本韓国間で日韓併合というテーマについて共有することは日本にとっては害がないような?
客観的な事実を教えれば良いんだろうと思う。
>>414 俺は中学で侵略したとだけ習ったな。具体的にどういう侵略だったというよりはこれが原因で豊臣家が没落、家康が伸びるきっかけになったとしか印象がない。
韓国じゃ今でも秀吉がトップクラスに憎い日本人らしいね。
>>410 その高度成長のたくわえがどんどん減って行ってる。
IT化が進んであっというまに日本が膨大な精魂つぎ込んで構築したシステムが中国韓国とかに吸収されてる感じがする。
人件費が安価だからと、ソフトウェアやアニメーションでの人海
戦術が必須である部分を、中国や印度に委託したために、技術が
流出し、日本の優位性は完全に失墜したと言える。
馬鹿な経理屋が、外資の会計基準での管理会計に騙されて、短期
的な利益を追求させられたことによる被害は甚大である。
>>553 中国や印度の発展は、外資が、安価な賃金に期待して、日本企業
の工場などを移転したことによる賜物である。日本に対し、中国
や印度に反発するような右翼的な世論を喚起することは、外資の
戦略や戦術の一部であると言えるだろう。
日本企業の経理屋は、自身の責任を隠蔽するために、そのような
外資の宣伝工作に便乗してしまうが、その危険の罪科についての
言及は、日本経済新聞などではなされないだろう。
追記
>>554 小泉政権の靖国参拝などは、中国の人々を反発させ、日本の技術
を流用や盗用する行為への正義を、外資金融が与えるのに貢献を
している。
>>418 自民政権下じゃ確実に社会の固定コストが維持されるだろうね。
日本なんて労働人口の7割がサービス業で極端に言えばなくても生きて行くにはこまらないサービス業がこれだけ拡大して税収不足とか普通に考えるとおかしいでしょ。
すなわち、本来税金として徴収すべきものをサービス業の成長戦略につかっている、その結果肥大化した第三次産業の保護のために国債をつぎこんでいるということ。
>>419 高度成長時代の日本は社会保障なんて無いに等しかっただろ?
1970年ごろは高齢化率も5パーセントぐらいだったし社会保障0の完全自己責任でもうまく回っていた時代だと思う。
今の民主は社会保障を底上げする感じだから自民の過去とはまったく違う。
>>424 日本の成長は今よりも厳しい労働環境で国民が疑問に思わず働き続けたからだよ。
今みたいに先進技術はすぐ後発国にキャッチアップされることも無かったことも大きい。
俺はむしろ自民政権だったからこの程度しか日本は発展しなかったんだと思う。
発展ってGDPじゃなくて国のシステムのことね。
すでに1980年には今の日本の人口構成はわかっていたはずだからそれに何も対策をしないで高齢化を無計画に進めた罪は重い。
>>427 国民性の問題で優劣つけてたのか?
それだと日本は明治以前から世界一ということになるんじゃないか?
>>431 西洋人にむかって俺は日本人だから中国人より人種的にすぐれているんだぜとかいって信じてもらえるんだろうか?
>>446 ウヨクは学術的、文化的功績よりも思想がその人間の価値尺度だからな。
つまり天皇陛下も(ry
>453
日教組のイメージ作りには少なくとも産経他は成功を収めたよな。
教育関連で自民と違う路線はすべて日教組が左翼イデオロギーで教育をゆがめようとしているという構図が確立した。
>>462 平和賞は今までも期待を込めてというやつが多いから、政治的に後押ししようという意図があるんだろう。
しかしその後多くの政治家は期待通りに働いてくれなく結果授賞を後世いぶかしがられる。
>>475 これブログじゃなくてニュースカテゴリに乗せるとは。
石橋の文章読む限り中川は政治家に向いていないって資質と言う結論が出てしまうような気がする。
個人的には中川は理解が難しい政治家だったな。
純粋に産経路線ともちょっと違う気がするし無理をしてタカ派をやっていたんじゃないかと思う。
産経だったら保守の理論主張すればするほどガンガンアドレナリンが分泌されてストレスなんて感じないはずだ。
>>543 >鳩山首相の言動は、先人の苦労への思いやりがあまりに欠けている
マンガしか読んで来なかった麻生や岡田と同じで無知無教養のなせる
わざでしょうね。
親戚がUFOを話題にしてたころ、家内は面白いと調子合わせてたけど、
その後どうやら本人は本気らしいと分かって丼挽きしました。
>>476 保守派の論理学の意図的な間違いはとんでもない被害撒き散らしてるよな。
まさか本当にしらないわけじゃないだろうしな。
>>479 俺は2001は毎週見てるけど見出し記事みたことはないな。
そんなネットニュースなんてほとんどチェックしないからわからんが。
>>480 もうすでに中国人が外国人登録者で1位になったんだっけ?
参政権は永住だから中国人には該当しないケースが圧倒的なんじゃないかな?
>>483 予想なら誰でもできるがあてることが難しいんでしょ?
土曜日のやつはさすがに意表をついてきたな。
>>488 ギャンブルは投資じゃないから為替とは違うでしょ?
為替は常に予想外の動きをすることを前提にすれば全部勝つことは無理でもトータルでは損をすることは少ないと思う。
俺の親父は豪ドルを95円と89円で2年前に500万分買ったが去年の暴落で一時半減したものの今じゃ利子入れれば後すこしで原始回復ってとこらしい。
ただレバレッジを2倍にでもしてたら400万はロスカットになっていたんだろうが。
為替では食っていこうという気にもなるけど競馬で生計を立てることはむりでしょ。
レスしすぎ
>>ギャンブルは投資じゃないから為替とは違うでしょ?
為替も投資じゃないでしょ。値段の変動で利益を狙ってるだけで。
昨日の競馬の話は、的外れな馬券を購入する人がある程度いるという
前提で成り立つ話だと思う。でもギャンブルも娯楽の一種だから
プロは儲けて素人が損をするというのが、あまり露骨になると
一般人が離れて売上が減り、結局誰も儲からなくなるとだろう。
>>491 今回の授賞に関しては無条件に評価するよりは課題を示すほうが正しいと思う。
ただ産経の場合オバマの理想が現実になったら困るんでしょ?
だからその評価に見合う成果とやらはどういうつもりで言ってるんだろうか。
>>501 ディープインパルスは最終レースで単勝1.0だったような気がする。
7割ぐらいが集中して。
>>506 産経的には核をしっかりアメリカが独占し、あわよくば日本にもこっそりもしくは堂々と配備することが実績だとみなすはず。
ポッポよんは宇宙脳よ?・
コスモポニダアル系、住日本列島人
>>508 競馬だと一時所得にあたるから50万以上の額だったら所得税と合算して税の申告が必要。
1700万馬券とかでも本人の週と合わせて4割ぐらいとられるって聞いたことがある。
まあ実際に馬鹿正直に申告する人なんていないだろうし税務署も本気で調べたりはしないだろうケド。
もしやったら誰も競馬なんてしなくなるから。
>>543 「非核三原則」が当時の内閣や自民党の政治的判断だけで「国是」となった
という皮相的な見方しか出来ないから先人の苦労云々という言いがかりも出てくる
あのとき日本は「核武装についてひそかに研究」というレベルではない
「原子力の平和利用」に具体的な一歩を踏み出そうとしていた
当然世界(特にアジア諸国)は疑いと警戒の目を向けたし
国内においても強い懸念が朝日と言わず旧社会党と言わず多くの国民から示されていた
その疑いと懸念を払拭する為に国民と国際社会に対して約束させられた
というのが「非核三原則」の実相であって佐藤栄作個人の「功績」では決して無い
「持たず」「作らず」に注意や警戒の目を集中させ
現実に一番起こりうる「持ち込ませず」の比重を軽くしたという姑息な「テクニック」は
アメリカの核戦略上からは評価されているかもしれないが
>>566 でも、そうしたら英国人経営者の馬券配当金の脱税は、なんでバレたんだろう?
別の件で経理を調べてたら見つかったとかじゃないの。
>>526 オールスターだなw
>>526 土屋たかゆきを忘れないでw
>>534 ぱっと見た感じ矛盾がないな。
まさか本当にそこまで考えて抄は書かれていたのか?
そんなはずはありえないんだけどね。
>>542 あまりにも常識的なことだからあえて言うまでも無いってことだと俺は理解していた。
いまさら故人についてあれこれ議論しても意味は無いしな。
といってたところで今日の抄はしっかり言及か。
おととしの平和賞が誰だったかもう忘れてるのかw
>>543 おっ、今日のは毒毒しくていいな。
>米国に「核の傘」を確約させる一方、日本が核拡散防止に一役買うことが国益にかなうと判断したようだ。
自分の国には核の傘で守ってもらうけど他の国にはアメリカの核の傘は別として持たせないって筋が通ってないだろ。
自分で非核三原則提唱したんだからそれが功績で受賞するならきっぱり辞退したほうが日本人らしい。
ま断ると持ち込ませているって認めているって解釈される恐れもあったんだろうが。
産経は日本が非核三原則唱えていること自体がおかしいという主張だら佐藤栄作を評価するのも変だな。
>>566 ニュースになるぐらいの万馬券だと逆に特定されてしまうから申告しないと確実にアウトらしい。
馬券買うときに身分証とか提示しなくちゃいけないの?
払い戻しで1700万とかだとキャッシュってわけでもないだろうからどんな風に扱うんだろうか?
574 :
文責・名無しさん:2009/10/11(日) 11:04:56 ID:0fbSRYjv0
もう鳩山叩きはウンザリだ。しかも面白くも何ともないし。
どうせ書くんならもっと笑える文章を書けよ。
産経にはユーモアのある人間は居ないんだろうな。
>>552 誤解してる人が多いように思うが、【産経抄】【主張】とも
積極的に核武装論を展開したことはないと思うよ。
雑誌「正論」では外部筆者によって盛んに掲載されるし
紙面でも「議論も許さないのは言論弾圧だ!」とは言うけど。
産経のスタンスはむしろ、核兵器による抑止力は肯定しつつ
自主核武装はせず、アメリカの核の傘にすっぽり覆われ続け、
日米同盟をより強固に、というものだろう。
より情けないのはどっちの姿勢か、とは言わないが。
>>543 今後このパターンが増えるかもな。
昔の良かった頃の自民党政治を引き合いに出して
今現在の民主党の批判をするというパターンが。
それにしてもつまんない文章だ。
「直前の自民政治」を全く無視なw
>>575 いや、そのレスはピント外れだから意味なし
>>574 与党は叩かれて当然なんだろう?というか、
こんなのはまだまだ叩きの内に入らないだろう
バー通いやカップラーメンの値段ならともかく
CO2削減を具体的にどうするかは注目されるところだ
日本国の代表である首相の言葉尻を捉えて批判するのはいかがなものか。
なんてことは、権力と戦う新聞3Kは書かないよ。
明日の産経抄は「岡田アフガニスタンで死亡」だな
明日は石原の連載が載るけど、予告だけで香ばしかった
「オリンピック誘致失敗で、首長の責任を問うなんてバカらしい。そんなことしたら、今後名乗りをあげるところが無くなり、夢を見ようとする力が日本から無くなる」だそうな
広島と長崎が共催で名乗りをあげたそうじゃない、良かったね
>>582 最近の発言などからか、流石の2chででも「老いたな」「痴呆が」って意見が目立ってきた。
…昔からと意見に差は感じられないんだけど、何か変わった点ある?
新銀行の件はさすがに擁護できないのと
他に御輿が出来たから(安倍とか麻生とか故中川とか)じゃないかな
>>575 あのニューズウイークでさえ核抑止肯定論だものね
オバマに2期目なく、ミンスには参院勝利なしと見た
>586
法則発動の予感が漂う書き込みですね。
>>587 法則発動とかフォースの韓国面に落ちてるぞ…
“法則”は最近変わったんだよ。
「ネトウヨに応援されるとみな不幸になる」と。
>>590 そういう意味ではなくて、その卑下しているネトウヨと
同じ事をしてはそいつと同じだぞって事。
>>543 >「日本は米国に依存しすぎていた」との鳩山首相の言動は、先人の苦労への思いやりが
>あまりに欠けている。
「米国に依存するのも大変なんだぞっ」てことか?
確かに、しょっちゅう、無茶苦茶な論理で米国依存を主張する社説を書いている産経は、
ずいぶんと苦労しているとは思うがw
>>593 読売新聞がCIAのエージェント「ポダム」こと正力松太郎によって
CIAの秘密資金で創設されたことはよく知られた事実だけど、緒方
竹虎が「ポカポン」で、辰巳栄一が「ポレスター-5」だということも
最近判明した。小泉純一郎や竹中平蔵や産経新聞の皆さんにはどんな
「ポ」(PO)ではじまるコードネームが付いているんだろうね?w
小泉政権が標榜した構造改革とは、日本を墨西哥(メキシコ)の
ように米国の衛星国家とするために好都合な政府制度や企業制度
を改革することにあったと言える。
そのような墨化政策は、外資にとって、米国標準の行政手続で、
日本政府の許認可権を操作操縦することを可能とすることにある。
米国外資から委託された金融業者や折衝業者は、日本政府の墨化
により、米語の資料を、そのまま日本語に翻訳するだけで、手続
が可能となるため、大幅な効率化と合理化が可能となる。
従って、米国外資の金融業者や折衝業者は、TVに出演し、小泉
政権の支持を日本国民に普及しようとしたのである。
そのための手段として、北朝鮮の脅威や拉致被害者救出は、重要
な印象操作の宣伝手段となっていたと言える。
「自己責任」の自民党大物議員の後援会幹部、生活困窮して共産党に駆け込む [2009/09/26]
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909230676/1.php 生活相談を受け付ける市民運動(もちろん、共産党系として有名です。)をしている彼女の家族を、
近所の年配男性が訪ねて来ました。
その男性は、なんと、自民党員で、大物自民党国会議員の後援会幹部だというのです。
大物国会議員は、「自己責任」の風潮を広めた小泉純一郎さんに国会対策委員長、政調会長などに
取り立てられ、竹中平蔵さん(当時は経済財政担当大臣)らとともに、ネオリベラル政治の旗手でした。
麻生さんが、積極財政に転じたとき、この議員は異議を唱え、解散間際には、「麻生おろし」の
急先鋒に立ちました。そして、今回の総選挙では、小選挙区で落選し、比例復活しています。
プライバシーの問題がありますから、詳しいことは申し上げられません。
しかし、今の経済不況の中で、商売が苦しくなり、生活が困窮したという、良くありがちなパターンが、
ついに、自民党の幹部党員まで襲ったのです。そして、その人が共産党に駆け込む、という事態になりました。
「困ったときは共産か公明」これが残念ながら、実情です。借金、税金、生活保護・・・。
役所も、これは本当はあってはならないことですが「一人では行きにくい」雰囲気がある。
ですから、共産党に相談されたのは賢いと思います。
自民党支持者というのはとくに年配の方は、共産党に対するアレルギーが激しい場合が多い。
従ってよくぞ勇気を出して相談に行かれたと思います。
溺れる者は藁をもつかむか…
産経も経営危機で切羽詰まったら、最後は共産党に泣きついたりしてな。
>>586 で、参院選で自民は何議席取れるんだ?w
農政連、日本医師会、創価学会も参院補選から自主投票です。
正直、次の参院選でも自民に勝ち目ないわな
衆院選でのサポーターの皆さんの運動内容も明後日の方向で
何があっても自民に入れるって人の票がためしかできなかったんだから
【産経抄】10月12日
手元に1枚のDVDがある。タイトルは「米寿プラス1 東川(とがわ)一郎 命ある限り 歌声は響く」。
東川さんはかつて産経新聞社の専務を務めた人物で、今月6日、90年の生涯を終えた。DVDは昨年3月、
新宿のライブハウスで開かれた、東川さんのリサイタルを収めたものだ。
▼東京外大出身の東川さんは「オー・ソレ・ミオ」「サンタ・ルチア」などのカンツォーネを、原語で歌った。
シャンソンの「リラの花咲く頃」は、宝塚歌劇団の「すみれの花咲く頃」のもとの歌、といったうんちくも
さらりと披露する。昭和初期から宝塚歌劇団に親しんできた、モダンボーイでもあった。
▼集まったのは、会社のOBや歌仲間、そして東京都狛江市で東川家をサポートしてきた、ホームヘルパーたちだ。
市の社会福祉協議会を経て、特定非営利活動法人を立ち上げた高島俊子さんとの付き合いは13年に及ぶ。
▼東川さんは、ヘルパーの力を借りて、脳出血で倒れて車いす生活となった妻の多津さんの介護をしてきた。
小さな巻きずしを作って多津さんに食べさせる朝食は、東川さんの担当だ。
▼高島さんのアドバイスで、自宅にボランティアの演奏家を招き、音楽会を開くこともあった。普段は
ほとんど反応がなくなった多津さんの口が、合唱にあわせて動いた。「ヘルパーが帰るとき、床に頭を
すりつけんばかりにして『ありがとう』と言ってくれました。その一言でやる気が出ます」。
▼3年前に亡くなった多津さんの葬儀で、棺(ひつぎ)の中の妻に接吻(せっぷん)した姿は、知人の
語りぐさとなっている。DVDにはしなかったが、今年2月には、卒寿のリサイタルも実現した。
小欄は、東川さんとは面識がない。親しい人に聞いた、ちょっといい話を紹介したかった。
>601
なんだかねえ。身内の話をすること自体みっともないのに
言い訳してるのがさらに間抜けに見える。
あと、これは産経抄ではなく東川一郎産経新聞社元専務に対してだが
(故人のことをあれこれ言う俺もあれだけど)
「米寿」「卒寿」ってのは普通、数え年で勘定するものじゃ?
プッ
>>601 身内の話なんて正直どうでもいい
>>603 このバカ、日本語で喋ろうっていう努力すらしないつもり?
産経新聞勤務の傍ら芸能活動とか、退職後ボランティアで演奏活動、
とかじゃなく、ただの素人名人芸のDVDの話なのか。
そんな一般人が誰も知らない人物の話を、知人とか親しい人とかの
また聞きだけでコラム書くなよと思う。日記帳か。
君のニ汁を注入してやってちょ >604
アンチ秋葉市長の産経としては、広島・長崎のオリンピック招致には反対しまくるんだろうな
まあ共同開催は確かに無茶だろうが
>>607 石原が環境五輪とか言い出したからといって
スポーツ以外のことをアピールするために五輪を招致するって
本末転倒。あくまでもオリンピックのイメージに相応しい開催地が
選ばれると言う基本に戻るべきだと思う。
609 :
文責・名無しさん:2009/10/12(月) 06:26:24 ID:dn68YS220
>>601 この手のNPOって、ヒューマニストだから左よりのことが多いんだけどな。
>>607 >>608 あんまり政治性を前面に出すのは、受けないと思うんだがなぁ。
ゲルニカやアウシュビッツでオリンピック、と言われても、第三者の立場から
すれば、「えー、勘弁してよ」って感じだからなぁ。
まあ、それ以前に、石原が「ギョーカイの掟」を破ったから、日本はしばらく
干されるんじゃないかな。今後、20年ぐらいは、日本開催の目はないと思う。
そろそろ運営に通報してアク禁にしたほうがいいかな?
ニダちゃんの主食、カップニードルも25%値上げね >610
介護は自己責任なんだからヘルパーなんかに頼らず家族でやるべきだって言わないのが不思議。
>>601 産経、政治を直視できなくなってるよう気がして仕方がありません。ゲララ
615 :
文責・名無しさん:2009/10/12(月) 09:18:24 ID:2M4XN7WK0
まぁ、故人に対して悪くは言いたくないけどねぇ、、、、。
産経抄はもっと産経抄の自覚を持って筆を進めてもらいたいものだ。
福助オカラが雇用対策でニートをアフガンジャスコで雇用するとか?
今更「やめたくないよぉ」とか泣き言いうなら、なんで負けたら責任とるって大口叩いてたわけよ?
まあそもそも、勝てると思ってた奴も、本気で石原が責任とると思ってた奴も
いないだろうけど。
621 :
文責・名無しさん:2009/10/12(月) 14:59:00 ID:kbor+Hhp0
皇室を引っ張り出そうとしてたな。もし皇太子が演説して負けてたら、
右原は腹切ったんだろうか?
>>621 「これで負けたら腹を切る」と口では言いつついざとなったら逃げる、に一万ジンバブエドル
>>619 ポルトガル語に翻訳してメールしてやれw
>>607 沖縄サミットの時にも
「賓客を便所でもてなす家があるだろうか(キリッ」
とやった産経だから、ヒロシマナガサキ五輪だとどう表現するやら。
>>619 会場を8キロ以内に納めるために葛西臨海公園を潰したり
東京湾でオープンウォーターの水泳競技をするとか環境にも
選手にも優しくない計画だったのに、よく言うよ。
幸福実現等と同レベルの言い訳。
>624
房゛子の石原憎しはわかるよ
でも「環境五輪」に、ここは国連じゃないって言われたんだよね
「カクハイゼツオリンピック」が少しでも世界受けすると思う?
国際知らぬナイーブ感覚がヒロ・ナガへの共感を却って遠ざけてる
己は覆面で飛びながら、福助頭オカラは丸腰の国民をアフガンに?
蛇足ながらカップニードルも25%値上げだなあ
房゛子の腹は痛まないか?
広島、長崎は、一方的に侵略されて原爆を落とされたんならともかく
(陰謀論や感情論は置いておくと)日本側が仕掛けた戦争で原爆落とされたんだし。
核兵器だけを強調するのは、小泉が特攻隊を強調したみたいな気持ちの悪さもある。
さっそく馬鹿沸いてきたよ
あの特攻は自爆テロと変わらないってね?
>>629 民間のシンクタンク「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)が言っているって報道してるだけだろ
>>630 産経はそれ信じているし。この間の阿比留の記事でもね。
国家基本問題研の設立に産経は深く関わってるよ
住田は本当は桜井じゃなく田久保をトップにしたかったらしいが
国家基本問題研のトップに桜井を据えたのは資金集めのためだろうが
自民の凋落で資金集めが難しくなって、怪しげな企業の比重が高くなってるから
そのうちスキャンダルで崩壊するんじゃないかな
チャンネル桜みたく
右派御用達のシンクタンクはいくらあっても問題ないけど、バカ誤用足しの
sink tankってのは勘弁願うなあ、と
>>628の筆法をまねてみました。
635 :
文責・名無しさん:2009/10/12(月) 20:15:30 ID:fR/tSi830
636 :
文責・名無しさん:2009/10/12(月) 20:18:51 ID:mUKSG0gc0
>>619 サルコジ云々、ブラジル大統領云々の話が本当ならば、石原都知事はそれを
裏付ける証拠を提示すべきでしょう。そうでなければ伝聞だけで騒ぎたてること
がいかに恥ずかしいことかということかを理解してほしいですね。あと、逆に日
本招致の票をODAに依存しようとするのは、それこそ問題なのだが。
政治的な影響力といえば、「ばばぁ」発言や「三国人」発言など、日本では通用
しても世界では通用しない都知事の人柄に問題があったんじゃにの?w
>ギャルゲー(エロゲー)を見ても、やはり日本は東洋の一部だとよくわかる。
>日本の感性は東洋の感性のワンオブゼムだよ。
中国から東洋までどうして話を広げるんだ?問題になっていたのは
日本と中国だろう?
>西洋文明の国では日本の映像感性を認めてユーザーとして楽しんでいても同じものを
>作る所までは追いついていないっぽいんだな(西洋でも同人ゲーだと日本のクオリティに近いものもあるが)。
欧米ではカートゥーンがもっと前からあったからそっちが
主流なんだと思う。それでも日本のアニメが受けているということは
外人にも共感できる感性があるということだろう。東洋に限った
話でもないのでは?日本かぶれの外人だっていることだしね。
639 :
文責・名無しさん:2009/10/12(月) 20:27:06 ID:fR/tSi830
>>544 佐藤氏の密使として密約の舞台裏を知り、のちに手記『他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス』に
そのことを書いた若泉敬氏に引っ掛けているんだろうが…
要するに「他に方法がなかったんだ」。
密約はこれだけではなく、例えば沖縄返還に当たって米国が払うべき金を
日本が肩代わりしていた密約を暴露した記者と、情報提供者が罪人の汚名を
着せられたことも知られている。若泉氏は手記を残したあと自害しているし、
「他に方法がなかった」で済ませていいとはもちろん考えてはいなかっただろう。
ちなみに『他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス』は陸奥宗光が三国干渉に屈したことへの釈明に
使った言葉が元ネタ。
>>628 あの特攻は自爆テロと変わらないってね?
アメリカ相手に戦う場合、自爆テロは実は、かなり効果的。
日本軍は戦闘機や潜水艦を特攻に使ったのが愚か過ぎた。
兵器としては、そんなものよりミサイルや魚雷のほうが
はるかに効果的。
つーか、産経抄はいつまで文芸部ネタを続けるつもりなのか。
>640
まだ遠距離で実用的なミサイルや魚雷がない時代だから。
(ドイツのV2ミサイルはあったけど)
自動車の自爆テロは現地人に紛れ込める占領地域でしか使えない。
(とか言うと米本土での日系人収容が正しかったってことになりかねんが)
>641
産経が現実から目をそらさずに済む現実的事件が起きるまで。
今日(12日)の「主張」もWinny判決に台風18号って、
いつの話だって話を取り上げてるし。
明朝(13日)のサンケイショーはひさしぶりにおぢいちゃんか。
>>643その他。 感銘を受けたのが、中国の検閲ソフトを萌化して遊ぶ諧謔味における、
その萌絵の数々。(緑bar娘)完全に日本風のアニメ絵やマンガの技法をマスターしている
ところが凄い。中にはヨーロッパのマンガ風のもあったけど圧倒的多数がアニメ風
だったんだな。
もはや「出展不明のパロディ」としてしか使われないけどなw>角で食パン
今日は新聞休刊日か。
産経は、ほとんど関西ローカル誌なんだから
「関西空港をハブ空港に、羽田は台湾路線以外絶対不可」とか主張して欲しいな。
休刊日のお約束行っとくか
わが産経はよくよく人騒がせな、いや世騒がせな新聞のようで
ある。こんどはやはり首都圏と近畿圏で休刊日に即売朝刊を発
行することになった。
しかし休刊日の朝も活字を目にしたいというご要望は多い。そ
こで駅売店やコンビニで、休刊日にもワンコイン(百円)作戦で
新聞を出すことにしたのである。
作家の司馬遼太郎氏(本名・福田定一)が産経新聞大阪本社の出
身であることはご存じの方も多い。「ぼくが新聞社でやりたか
ったのは、社長でなく編集局長なんだ。今でもそんなつもりで
新聞を読んでいる自分に気づいて苦笑する…」。
昔の記者仲間の集まりでは「生まれ変わっても新聞記者になり
たい、それも産経のだ」。
大先輩・福田定一さんがそれほど愛したこの新聞を立派に受け
継いでいるか。顧みれば恥じ入るばかりだが、休刊日の返上は
ささやかな前進の一歩かもしれない。ただ労務対策上、定期購
読の宅配読者におこたえできないのは何とも申しわけないこと。
さて二月の休刊日明けは十二日あさ、駅やコンビニで初めて産
経新聞を手にされる読者にお目にかかれるかもしれない。
小欄は“人見知り”だから。初めての方にも気に入っていただ
けるようおもいきって過激に?書きたい。
>>646 いくら産経と言えど、橋下のおこぼれを貰うような事は言い出さないだろう。
【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及
米国ではイラク戦争の見通しを間違えた(=長期化・泥沼化予想)言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは だれが一番ひどい
ミスを犯したか、そのランクの高い人たち の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録
しようという動きまで が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」「泥沼化」をしきりと
断言する向きが多かった。 そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の
国の 対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
(産経新聞 2003年4月12日)
GTAか。
652 :
文責・名無しさん:2009/10/13(火) 12:25:46 ID:FOnzl5k/0
>>634 ”think tank”な。
まあ、こいつらには”sink”(掃きだめ)の方が似合うのだが。
653 :
文責・名無しさん:2009/10/13(火) 12:32:03 ID:eG403FKV0
>>649 イラク戦争ってまさしく泥沼化したというのが一般的な認識なのでは?
少なくとも2001年以降の「対テロ戦争」という括りでは
泥沼以外の何ものでもない。
話の前提の認識が妄想っぽい。
と書いたところで、
>2003年4月12日
に気づいたorz
>>650 こういうの見てると日中より日米の文化の方が水と油だよなあ。
>>650 アメリカにはこうしなきゃならない、って観念があるのかなあ。
すげえ向こう風だ。ww
>>652 ちゃんと
>>628の筆法に習って、って書いたのに...
>>654 日本でもガッツみたいなキワモノがある。それに当事者の
アメリカ人が拒否反応起してるってどういうことだw
流石にギャルゲーエロゲーだけで決めるのは乱暴すぎる。
それに中国等のアニメ絵は単に下請けだったから
それを模倣しているにすぎない。前に偽ディズニーランドが
作られたり、日本の漫画を丸パクリしてるところを見るに
彼らは独自の文化を築くよりも他の文化を模倣することに
執着しているのではないかな。模倣してアレンジを加える
日本とは決定的に違うところだ。まあ、文化とか関係なく
日本のアニメ絵のほうが需要があるから金のためにやって
いるのかもしれないが。
>>652 洒落を解さないやつだな、最初からちゃんと読んでやれよ。
ネトウヨの言説をWillなどが掲載し西村(複数w)が引用し産経に掲載され
このへんで国家(ry研究所が報告書にして渡部昇一や曽根綾子で権威づける
ソースロンダリングの過程で、同期を取る役割をする
" sync tank "なのかもしれない。
659 :
文責・名無しさん:2009/10/13(火) 20:00:12 ID:FAKPUtM/0
>>650 前にアメリカ製の赤ちゃん用紙おむつのパーケージを見たら、アジア系
アフリカ系やヨーロッパ系の赤ちゃんの写真が使われていた。
じっくりと見るとゲームも人種を意識して作っているんだな。
>>659 意識してというか…
登場人物の人種のバランスが少しでも偏ると、
もうそれだけで訴訟になるお国柄だからなー
多民族国家って色々と大変だよな。
本来使っていた言葉自体違うわけだし。
>>660 日本のゲームはときメモはともかく、ファンタジーものだと今でも白人中心が多いから、
海外移植だと揉めることあるだろうな。
>>662 そこで満を持しての黒人妖精登場ですよ。
>>660 ジューレンジャーの海外輸出に際して、変身前の部分を丸ごと差し替えるくらい
ですからねー。(人種バランス)
>>662 初期の女神転生シリーズは、もうダメでしょ。
>662
そういえば海外版のペルソナではマークが黒人になってたり
南条がパツキンになってたりしたな
>664
あの差し替えは単に、東洋人が一人二人ならともかく全員だと
白人も黒人も見てくれないかららしいけど。
差し替え後、ブラック役が黒人でイエロー役が東洋人だったのはどうかと思った。
669 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 02:45:42 ID:sHWAi/8D0
【産経抄】10月14日
2009.10.14 03:03
きょう14日は、鉄道記念日。明治5年に新橋−横浜間が開通してから137年の歳月
が流れたが、ファンの数も他の交通機関を圧している(正確に数えた人はいないだろうが)。
一昔前までは駅でカメラをぶら下げていたのは、オタク系男子がほとんどだったが、いま
や「鉄女」と呼ばれる女性も結構いる。
▼鉄道ファンといってもさまざまな流派があるそうだ。鉄道の旅を楽しむ「乗り鉄」か
ら、時刻表を隅から隅まで精読する「読み鉄」、車内放送や走行音を録音する「録(と)
り鉄」、駅弁を肴(さかな)に一杯ひっかける「呑(の)み鉄」まで数限りない。
▼中でも一大勢力を築いているのが、高価な一眼レフと脚立を携えて全国各地を飛び回
り、SLや特急の雄姿を撮影する「撮り鉄」だ。今をときめく前原誠司国土交通相は、
「撮り鉄」の長いキャリアを持ち、作品がSLカレンダーに採用されたほどの腕前だとか。
▼そんな前原氏にとって建設行政だけでなく、交通行政も所管する国土交通相は、一見
はまり役なのだが、知識豊富なゆえに「あるべき論」がつい口をついて出るようだ。羽田
空港のハブ(拠点)空港化構想も理屈は正しいが、あまりに唐突すぎやしないか。
▼日本に韓国の仁川空港のようなハブ空港がなく、国益を大いに損なっているのは前原
氏の言う通りだ。これまでの航空行政が、赤字を垂れ流している地方空港の整備に力を置
きすぎてきたのも確かだ。
▼だからといって、開港までに幾多の血が流れた成田空港の地元に何の断りもなく、
「羽田重視」を表明したのは、人の道にはずれている。八ツ場(やんば)ダム問題でも事
を急ぎすぎている。事前に現場を詳しく調べあげ、シャッターチャンスがくるまでじっく
り待つのが「撮り鉄」の達人のはずだ。
>>671 橋下に言及するかと思ったらしないんだな。
関空をハブ空港にって、ソウルに仁川空港があるのに
釜山の金海空港をハブ空港にするようなものだからなw
成田とか関西の三空港とか、空港建設を決めた人は
センス無さ過ぎ。日本航空も潰れそうだし、国鉄の分割民営化
並みの大改革が必要かもしれない。
>開港までに幾多の血が流れた成田空港
これ、反対派も含まれてますよね
674 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 06:03:58 ID:9G6HYkBr0
>>671 だって、都心から遠いんだから仕方ない。
お客さんのことを考えずに、自分たちの都合を押し付けるなら、国鉄の発想だ。
>629
さすがの売国狗HKでも
外国人参政権賛否のアンケートはタブーなんだよね
特亞賤人の見果てぬ夢
>>674 でも仁川空港もソウルの中心部から、かなり遠い。
今朝の曽野あややも航空ネタだった
講演会主催者が送ってきたチケットの座席が脱出口横で、
アテンダントに「万が一の際には脱出に御協力いただきますので」と言われて
「お断りします。私は年寄りだし、足に軽い障害もあるし」と言い放つあややカッコイイw
別に席をどいてもらう程度の協力だろうになあ
>>640 アメリカはまともに本土攻撃を受けた経験が無いからなぁ
>>671 > ▼中でも一大勢力を築いているのが、高価な一眼レフと脚立を携えて全国各地を飛び回り、
> SLや特急の雄姿を撮影する「撮り鉄」だ。
はずれ。産経抄には意図的に外してるようだけど、
「乗り鉄」(SLや特急、イベント列車に乗りに行く)が最大勢力。
確かにライト層も多くて、しかも一般客と紛れやすいからわかりにくいのは
確かなんだろうけどね
先週の週刊ダイヤモンドでも登場してたので、一応。
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2009/1010/index.html > 事前に現場を詳しく調べあげ、シャッターチャンスがくるまでじっくり待つのが「撮り鉄」の達人のはずだ。
ロケハンは大事だけど、デジカメ主流になった今となっては「数打ちゃ当たる」なんだけどね。
>>671 ものの言い方を知らない橋下の肩を持つわけじゃないが
そもそも関空が日本のハブ空港の役割を果たすべく作られたんじゃないのか?24時間営業は何の為?
成田はそれこそ無理矢理作ったから滑走路整備が遅れ国外線だけで手一杯
羽田は拡張に次ぐ拡張で昔ほど利便性が高くないがそれでも過密ダイヤ
トランジット中心なら立地条件はそれほど重要じゃないから(仁川も成田並だぞ)首都圏に拘る必要も無い
何から何まで「羽田重視」の意味が分からないんだが
(「人の道」だの健作が怒ってるなんてのは枝葉末節の問題)
>>成田はそれこそ無理矢理作ったから滑走路整備が遅れ国外線だけで手一杯
あれだけ不便なところにあるのに、便数をこなせないのが、問題なんだな。
683 :
677:2009/10/14(水) 07:37:04 ID:MYw9WngB0
>680
d
これなら仕方ない気もするけど、あややのコラムはそこらへんの説明一切していないので、ばあさんがわがまま言ってるだけにしか読み取れないんだよなあ
前回も裁判員制度批判で「マンガしか読まないような大多数の国民に、高度な表現が必要な裁判ができるか」みたいなこと言ってるし、ものの言い様をもっと考えられないんだろうかな>あやや
>>677 最近は事前に座席まで決まっているのか
俺は若い頃「出張族」だったんだが搭乗手続きが対人中心だった頃
いざ機内へ向かうとほとんど毎回CAとの「お見合い席」だった
地上職員が搭乗客の「体躯」を見て「特等席」にご案内下さるんだそうで
何でも便利になり過ぎるとあややの肩まで持たなければならないw
>>671 まあ、成田にはあんなの作ったのが人の道にはずれてたのではないか。
せっかく作ったのにもったいないって、実に貧乏性で日本的な考え方だと思うなあ。
やっぱあれかね、廃止にしたりしたら英霊に申し訳が立たないと。
689 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 10:04:16 ID:H3huXQmy0
産経に都合のいい「政治キャンペーン」は大歓迎のくせに何言ってんだ?
>>671 前原くらいで丁度いいよ。
自民党時代の官僚任せでダラダラやるより。
よほど民主党に手柄を立てさせたくないんだな。
691 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 10:22:30 ID:ItedmcR+0
>>687 41年8月までに日中戦争で死んだ兵士の数:18.8万人
これが理由で中国からの撤兵があり得ないということで
米国と事を構えるほかなくなった。
692 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 11:23:22 ID:yPoQ1hsM0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【10/17(土)】日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【外国人地方参政権付与】【人権擁護法】國神社に代わる「国立追悼施設」の建設、
皇室典範改悪、日教組教育の推進、国防・安全保障の軽視、友愛精神に基づく
「東アジア共同体」 ――― ”戦後最大の危機”を迎えた中、日本を守るために何が出来るのか?
今こそ、草莽ひとりひとりが立ち上がるときです! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!
平成21年10月17日(土) ※ 雨天決行!
大シンポジウム 13時00分〜15時30分
デモ行進 (国会付近) 16時00分〜17時00分
※ 国会や各党前でのデモは不可。あくまで近隣のデモ行進です。
http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html ■場所 : 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)
地図はこちら
http://www.sabo.or.jp/map.htm ■登壇予定 [敬称略・順不同]
城内 実、平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、中山成彬、
西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、大高未貴、
田母神俊雄、百地 章、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、平田文昭、
西尾幹二、藤井厳喜、西村幸祐、井上和彦、水間政憲、村田春樹、
増元照明、永山英樹、松浦芳子、土屋たかゆき、三宅 博ほか ※ 10/13 追記
■VTR 登壇 : 【安倍晋三】 ※ 10/9 追記
■司会 : 水島 総、高清水有子 ※ 10/9 追記
※ チラシは こちら からダウンロード出来ます! ※ 10/10 更新
http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-meeting1017_flyer.pdf □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あれ?自民政権時代の産経はお上の言うことに逆らうな
って論調じゃなかった?
694 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 11:54:43 ID:ufAf9m7N0
下野なぅはどうなったのかな?
下野Nowして社説も産経症も批判のための批判が板についてきた感じ
696 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 12:07:45 ID:H3huXQmy0
>>685 ばりばり現役なのかよw 産経抄の書き方だともう引退したのかと。
しかし石破の防衛相もそうだが、マニアを実際の行政に
関わらせるのはいかがなものかと思うなあ。
>>671 細かいとこだが、撮り鉄に「脚立」ってつきものなのか?
ホームとかで群がってる中には使ってる奴もいるが、例外だろう。
シャッターチャンスを求める、つまり走行中の車両を狙うのに
脚立ってあんまり必要じゃないと思うぞ。
「三脚」は基本だけどな。
698 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 12:20:22 ID:Yy56NLM+0
> 人の道にはずれている。
こんな反論しかできないのかよ。
それに、KKKに言われたくねぇな。
>>691 適切な損切りが出来ずに際限なく流血を続け、損切りを主張する相手に対しては
数字を挙げて客観的に反論することはなく、非国民だの「人の道にはずれている」だのと
ただただ人格攻撃、と。
かわらないねぇ。
産経は、米国共和党様と価値観を同じくするようだから、聖書の箴言
なんかを、どんなふうに理解してんのかな?
701 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 12:45:14 ID:HsV14HUC0
もう「人の道」とか・・・アホかとバカかと・・・
三里塚闘争で無理やり地元を蹂躙してきたやり方は人の道に外れていないのかと
千葉の知事があんなのだから前原も楽だわな
>>696 障がい者って意味的には障碍者がと書くべきなんだろうけど、
障碍者って書くと麻生さんじゃなくても読めないし、意味も類推しずらいから
意味的には、あまり相応しくない「障害者」に書き換えられたという経緯があるからな。
難しすぎる漢字は、意味や発音の似た漢字に置き換えるよりも、ひらがなで書いた方が
正確だし望ましい表記だろう。
子どもに関して、漢字をひらがなにすると意味が変わるというのは、
(一部にそういう使い分けをしてる単語があっても)かなりの珍説だと思う。
>703
そういえば権利って字も当初は権理だったらしいしな
千野だから
対馬キャンペーンの時の新風・西村修平の後追いのような記事は書かないだろう
産経論説委員は、自衛隊を離島に配備せよと主張する前に
厳島の戦い〜フォークランド紛争までの古今東西の戦史を勉強しなさい
>38.3度だと人に話す時は、ボクの場合はだいたい39度となる。より辛さを伝える為に、しかたのない演出なのだ。
>その瞬間に考えていることは着色せず、手を抜かず、その瞬間の文章や言葉を正直に残したいと思うのです。
その場その場で脚色したりしなかったり設定が変わって大変ですね。
>>710 一方で地元住民の声を聞いて中止せずに推進しろ
一方で地元住民のせいで計画が狂ったと
>>697 > 石破の防衛相
逆に兵器の怖さを知ってるのと、兵器「だけ」じゃ無いことを知ってる分
歯止めがかけられる…と言おうと思ったけど、兵器「だけ」を語って大暴走した
「あのお方」がいるからなぁ。
んで、鉄博館長こと、現国土交通大臣だけど、今のところ鉄マニの血は
出してはいませんな(と、鉄が言う)。
> 撮り鉄に「脚立」ってつきものなのか?
普通は出さないぞ。
713 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 19:25:08 ID:OYs8VWLO0
>>704 与那国町長自身「自衛隊誘致はひとつの産業」と言い切るくらい経済振興を
自衛隊誘致の最大の理由にしていたのに、経済の話は最後のほうで申し訳
程度に書いているだけで、いつのまにか安全保障論にすり替わってしまった
ね。とても「産業」や「経済」を専門にしている新聞とは思えないわな。ま、産経
新聞が自衛隊誘致反対派の言い分を載せるとは思えないけど。
>サンケイツアーで一稼ぎか
確かにフジテレビのドラマ「Dr.コトー診療所」で使用された建物がが現存す
るから一稼ぎできそうだな。
>>793 反権力に燃える極左新聞に最近生まれ変わりますた。
産経、対馬に飽きたら与那国島ですか
おもちゃは大事にしましょうね
>>667 「3D CGIは、こういう風に使うんだよ」っていう、いい見本だな。
見かけに比べると、大して手間かかってないだろ。
最後の提供クレジットのところでワイヤーフレームの状態が見られるけど、結構粗いし。
>>681 羽田の空港ビルの屋上で一時間くらいぼけーっと眺めていたことがあったけど、
山手線並みの間隔で離陸していくからなぁ。
滑走路を増やしたって、それほど便数は増やせないんじゃないかねぇ?
羽田は国内線と3時間以内で着いちゃうような近場の国際線だけでいいと思う。
俺も、ハブを関西空港でなく羽田にするメリットを感じない。
>>671 「人の道にはずれている」のは、「幾多の血が流れ」るような事態を招いた人々だ。
簡単に言えば、昔の自民党と運輸省だ。
羽田が拡張できるなら最初からやっとけよというのが率直な感想
まあ何十年も前の事だから状況が変わるのは仕方ないけど
あの闘争で出した殉職者ってのが増援の神奈川県警の
人達って知った時何か凄いやるせない気分になった
羽田が増便するのは別に構わないんだけど、いい加減東京迂回して
騒音神奈川と千葉に押し付けるのは止めて欲しい
東京って汚いものは全部他に押し付けるから嫌なんだよ
カラスもホームレスも根本的な対策立てずにただ追い出しただけだから
周辺県にゃいい迷惑
政権交代なんて、人の道に外れている。
722 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 22:06:45 ID:HsV14HUC0
725 :
文責・名無しさん:2009/10/14(水) 23:53:04 ID:R9draihx0
>>722 これって青山のやつはコラじゃないの?
実際に何か連携してるの?
>>703 それはどっちかっつーと漢字制限の問題じゃない?
いまの技術ならルビもふれるんだし、障碍者に戻せばいいと思う。
>>660 Fateとかの神話下敷にしてる話どうしてるんだろうな
白人からも黒人からもツッコミや苦情が入りそうなんだが。
【産経抄】10月15日
2009.10.15 02:43
フランスといえば、アメリカが主導するグローバルスタンダードに抵抗しているイメー
ジが強い。実はその一方で、自国文化のグローバル化に熱心な国でもある。もっとも成功
した例は、フランス革命の副産物といわれるメートル法だろう。
▼革命政府は、改革のひとつとして、地球の北極点から赤道までの距離の1000万分
の1を1メートルとすることを決めた。やがて世界中に普及していく。最近では、美食の
国らしく、味覚の世界標準作りに励んでいる。
▼フランスのタイヤ会社が発行し、レストランの評価を星の数で示すことで知られる
「ミシュランガイド」の日本進出をみていると、そう勘繰りたくもなる。平成19年に、
欧米以外では初めてとなる東京版が出たのに続いて、今回は京都・大阪版の発売だ。
▼それに先立ち、星印を獲得した料理店が発表され、話題となっている。「世界に発信
できる」と喜びを語るシェフがいる。一方で、お好み焼きやたこ焼きなどの「粉モン」が
選ばれず、神戸が対象都市からはずされたことに、疑問の声も上がった。
▼何より合点がいかないのは、京都の13店、大阪の1店が、取材を拒否したにもかか
わらず、掲載されていることだ。「せっかく評価してやったのに」といわんばかりの、傲
慢(ごうまん)を感じてしまう。そういえば先日、仏人エッセイストという肩書の女性が、
東京新聞で、一つ星を獲得した都内のすし店を批判していた。
▼「次回から香水をつけないで来て」といわれたことが、気に入らなかったらしい。香
水OKが、味覚の世界標準というなら、困ったものだ。まつたけの土瓶蒸しの香りを台無
しにしそうな、この女性が京都に乗り込んだとき、三つ星料理店は、どんなもてなしをす
るのだろう。
>>728 >フランスといえば、アメリカが主導するグローバルスタンダードに抵抗しているイメージが強い。
サルコジがあ?
具体例も挙げず、いきなりこの書き出しでは後の段落が色褪せるぞ
>>728 東京新聞のトラ・ドーザンとかいう女性コラムニストか。
一般に商売する以上特定の人間を排除することは法律で禁止されてるから店の要求はグレーゾーンなんじゃないか?
香水じゃなくて、体臭の激しいやつとかヤニくさいやつも排除できる理屈になる。
実際にフランスは自意識が高い国だから日本からすると傲慢に見えることは同意するけどね。
ミシュランガイドは実際に庶民向けじゃない店ばかり紹介されているし。
判定基準にリーズナブルな価格というやつがあるらしいけど平気で一人前で10000円以上かかるようなメニューばっかりだもんな。
>>729 フランスは伝統的にアメリカに難癖をつけているような気がする。
シラクの核実験だってアメリカに対抗する意図があったし、あたらしくはルーブル美術館の近くにマックができることに市民が抗議している。
まあ、ネタに香りがついたり風味を楽しめなくなるって理由で、高級寿司屋とかは喫煙やきつい香水を付けての来店お断りというのは普通
それこそフランス料理店などでのドレスコードと同じだから、この件はコラムニストの方が間違いだわな
>728
フランス革命から生まれたグローバル基準といえば「友愛」だろうに。
一言よけいなことを付け加えるかと思ったのになにもなしか。
でまあ既出だけど、寿司屋に香水は非常識でその場で断られなかっただけ
親切な扱いを受けたと思わなきゃいけないし、
ミシュランガイドにお好み焼きて。本場版にはクレープ屋が載ってるのかよ。
イラク戦争にフランスが反対したときの怨念をまだ引きずってるのか?
734 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 06:42:43 ID:a1w7FuUO0
>>728 まあ、どっちが正しい、って話じゃないんだよね。どっちも主観の話。
タイヤ屋のグルメガイドも主観。それを利用する店も、断る店も主観。
香水をつける女も、それを注意する店も主観。その押し付けがましさ、
には差があるだろうが、それに折り合いをつけていくのが、国際化、
ってモンだと思う。ラフな格好でモスクに入ろうとして、注意された
ら、日本人だって「なんだよ、こんなことぐらいで」とか言い出すだろ。
>>731 フランスの自国文化保護は有名でしょ。政府がフランス語保護のために
外来語の使用割合を制限したり、フランス映画の上映本数を義務付けたり。
ユーロディズニーランドにも強い反対運動があったね。
ただ、こういう排他性はフランスだけにみられる特徴じゃない。地続きの
ヨーロッパだと、意識的に自国の文化、言語を保護しないと他文化と融合
してしまいやすいという事情もあるようだよ。特に少数民族の言語の場合
危機感が強く、利便性を犠牲にしてまでわざと他言語との違いを作り出す、
作為的な操作が17世紀ころにはすでに行われている。
聖書を自国語訳を出版することや、文法書、辞書を作ることが言語、すな
わち民族を守るために死活の問題と考えられていた。
こういう排他的な感覚は、手当たりしだい外国文化を吸収しようとする日本
人にはなじみのない感覚だろうね。
>728
>「ミシュランガイド」の日本進出をみていると、そう勘繰りたくもなる。
ひとの国のことはあれこれ勘ぐりたくなるくせに、自分のことについては他人から
そう勘ぐられる可能性をまるで考えてないわけですねわかります。
これでこそ産経抄。
737 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 07:27:37 ID:ZMoz4helO
アメリカの「グローバルスタンダード」が
他国の文化や伝統を侵略してんだから
アメリカのグローバルスタンダードはいい文化侵略
それ以外は全て悪です
産経内部での文明序列は
アメリカ>ヨーロッパ≧日本>>>>>それ以外
ですね
ときどき
日本(ヤマト)>>>>>>>>>>それ以外全部
になる。
もはや新聞一面コラムにどれだけの矛盾を放り込めるかの実験の域に達してるな
>>728 ガイドがフランスで売れなくなってるから日本人に買って貰うためにやってるだけじゃないの
>>何より合点がいかないのは、京都の13店、大阪の1店が、
取材を拒否したにもかかわらず、掲載されていることだ。
紹介した店から宣伝料をもらったり、食事代を無料にしてもらったりするような
グルメガイドじゃないんだから、そこに店が存在する以上、客として来た執筆者が
論評をするのは自由だろう。
「合点がいかない」なんていう感覚だから「下野なう」なんて書いちゃうんだよ。
グルメガイドの権威であるミシュランの影響力は飲食店に影響を与えるだろうが、
美味い店に低い評価をつけた場合、常連は「ミシュランは味音痴だ」くらいにしか
思わないから、それほど重大な問題はないしな。
>>730 一般に商売する以上特定の人間を排除することは法律で禁止されてるから
日本の法律では店は客を選ぶことが出来るんじゃなかったけ。
それが人種とかを理由にするとマズイだけで。
まあ高尾山に三ツ星をつけた時点で、ミシュランの評価は地に堕ちたが。
744 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 10:01:29 ID:1PnRZvrS0
そもそもそれらの効果自体が疑わしいって視点が
日教組以外からは絶対に出てこないって発想自体が
なんていうのか、オレに逆らうヤツ皆在日でサヨクで日教組のネトウヨ思考そのものというか
所詮自民の連中の思いつき以上の意味なんてないんだからさ
>>728 民主が拒否したら、中傷記事は載せられないというような論理だ。
747 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 11:40:20 ID:ktXLRyc00
産経は怪文書をのせるタブロイド紙って、宣言しちまえよ。
で、「下野なう」を徹底的に自己批判した上で、記事を書け。
いいか、かくのは、マスじゃなくて、記事だからな(w。
748 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 11:48:33 ID:ktXLRyc00
>>728 痔眠党の加齢&口臭&タバコ臭たっぷりの
おえらいさんだったら、どうなんだろう?
亀井静香郵政改革・金融相の最近の言動って、メラメラとリベンジに燃えるオバサンみたい。
郵政民営化反対で自民党へ離党届を出したものの受理されず、除名処分となって以来、ふくれてばかりいたのかな。
顔のほうもちょっぴり“おたふく”に見えるのは気のせいかしらん。
で、郵政改革・金融相になった途端、国民新党の「一丁目一番地」のはずの郵政民営化見直しではなく、
モラトリアム法案(返済猶予制度)の早期導入をぶちあげて、テレビを“はしご”し、怪気炎を上げている。
「アンチ市場原理主義」の急先鋒(せんぽう)として救世主きどりだけど、ホンネは注目されたいからかな?
これじゃ金融業界が暫定的に貸し渋りと貸しはがしの強化に動いたっておかしくない。
マトモな中小企業オーナー&住宅ローン申請者すら融資を受けにくい状況にも陥りそう。
しかも、「(反対なら)首相が私を更迭すればいい。できっこない」
「鳩山総理との間には、なんの齟齬(そご)もない」と息まいたり、
「家族間の殺人事件の増加は大企業のせい」と意味不明の責任転嫁をしたり…。ちょっと品格がなさすぎるよ。
なんだか「国民新党」っていうより、“オレ様旧党”って感じ。名前通り、もうちょっと「静か」に政治活動をしてほしいな。
いくら連立政権で与党に返り咲いたとはいえ、総選挙では党幹部の綿貫民輔氏も亀井久興氏も落選だし、
国民新党の衆院議員数はたった3人、得票率もヒトケタなんだけどね。
私は、同じ“少数派”でも平沼赳夫衆院議員に期待している。
かつては、亀井氏とも同じ保守系グループで同時期に自民党を離れているけれど、「誇り高き無所属」として保守本流を貫いている。
日本の歴史、伝統、文化をしっかりと認識し、ビジョンを示している政治家だから。
ダブルスコア以上の差で議員に返り咲いた平沼グループの城内実衆院議員にも頑張ってもらいたいな。(河添恵子)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910150805005-n1.htm
751 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 16:35:04 ID:1PnRZvrS0
>750
何が「品格がなさすぎる」だよ。
品格がないのはテメエの下手糞な文章のほうだろ。
遮断機→断→断層→40−40
コラムタイトルが変更にたる度に執筆人もコラム内容も劣化していくw
753 :
713:2009/10/15(木) 16:59:47 ID:/mcuIdco0
>>743 男しか入れないバーとかはどうなるんだっけ。
実際問題として、この手の入店問題はそれがどれくらい伝統的な差別なんかに
根ざしてるかどうかだったりするからなあ……
(なので、香水はダメでも体臭はOKと思われる)
>>751 品格とか人の道とか、そんなのしか持ち出せない上に
お前らはそんな上等な人間なのかっていう凄く根源的なツッコミが
もはや拉致とは関係ない反北団体みたいじゃないか。
■あす東京で親北大会 家族会が反発
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20091015016.html 日本の朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)を中心に米、中、欧州など
海外8地域の親北団体が16日、東京都内に集結し、「海外同胞大会」
(主催者予定で1000人規模)を開く。こうした海外大会は初めて。
名目は韓国・金大中(キムデジュン)、盧武鉉(ノムヒョン)政権下の
南北合意(6・15宣言、10・4宣言)履行の呼びかけだが、
「日本の親北勢力の基盤強化が狙い」との見方もでており、
日本人拉致被害者の家族会などが反発している。
催しは朝鮮総連と在日韓国民主統一連合(韓統連)で構成する
「日本地域委員会」で企画、運営され、費用も賄われている。
朝鮮総連は朝鮮労働党指導下にあり、韓統連も韓国で反国家団体に指定されている
金日成・金正日体制賛美の親北団体。他に海外から集結する親北リーダーは約50人とみられる。
この時期の開催について分析筋は「独自制裁を続ける敵地の真ん中で親北勢力の巻き返しを行う狙い。
指令は朝鮮労働党から出ている。また日本の民主党政権成立後に具体的に動き出しており、
鳩山政権が甘くみられている証拠」と述べている。
日本人拉致被害者の家族会など6団体は14日、「金正日政権支持の大会がわが国の首都で公然と
開かれることを黙ってみているわけにいかない」と開催反対の共同声明を発表した。
当日は家族会の増元照明さんらが抗議行動を行うことにしている。
757 :
<丶`∀´>:2009/10/15(木) 18:15:25 ID:fpwT150U0
いかにも賎人みたいね >755
>>750-752 「40×40」で検索してさかのぼって読んでみたが、
あまりにひどいな・・・。MSNだと不肖宮嶋と川添なんたらばかりで
潮正人が一度書いてるきりだが、紙面でもそうなのか?
せめて呉智英(他じゃ通用しないが産経文化人の中では一番まとも)
だけでも残っていてくれれば。
>>728 遺族の反対を無視して合祀し、「せっかく合祀してやったのに」といわんばかりの靖国神社を、
必死に擁護している産経が何を言っているんだか。
>>729 産経抄子にサルコジとシラクの区別を求めるのは、八百屋で魚を・・・
ド・ゴールさえ、知っているかどうか、怪しいものだ。
>>733 >イラク戦争にフランスが反対したときの怨念をまだ引きずってるのか?
そりゃあ、簡単には消えないだろ。
あれだけ必死にフランス批判していたんだから。
ま、この件に関しては、読売も同様だったがな。
イラク戦争に反対したフランスに、「イラク復興に協力しろ」などと馬鹿なことを言っていた。
>>736 日本の場合、政府が日本食レストランの評価をするなんて話があったなw
どうなったのか知らんが。
小泉の頃だったか、安倍の頃だったか。
それにしても産経がミシュランガイドにイチャモンをつけるのは理解できん。
鳩山はブリヂストンの大株主なのに。
>>756 蓮池薫氏が離脱しちゃったのも、もはや「拉致被害者救出」よりも「北朝鮮と戦う」が主目的になっちゃったからだしな
>>750 最後の括弧と名前を見るまで、てっきり普通に誰かがレスを書いたんだと思っていた。
まさか、こんなのが記事のコピペだとは思わなかった。
こんなのが新聞の紙面に載っているのかぁ。
やっぱ、産経新聞は凄いや。
>>753 普通、それを大差とは言わないと思うけどね。
小差とまでは言わないけどさ。
無駄だと知りつつ
>>757、ここではなるべく日本語用いて
下さい。
769 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 22:08:19 ID:G68/F7gU0
国民新党と平沼Gなんてどちらも支持率は似たり寄ったりだが、産経の記者にとっては平沼の方が期待できる存在なんだろう。
しかし、この河添とかいう記者は頭悪そうだな。こんな馬鹿でも入社できるほど産経はレベルが低いのか。
>>764 チャンネル桜が今年の春頃から蓮池さん兄弟を批判するキャンペーンをやりだしてるんだよなー。
産経新聞はフジテレビと違ってとっても右な報道だよね
なんで同じフジサンケイグループなのにこんなに
報道が違うの?
訳がわからんよ
>>743 講座のようにあらかじめ特定の人間にだけサービスを提供するという意図を出していれば選別できるが、この場合は不特定多数むけの飲食店だから拒否できないはず。
店前に一見さんお断りとか但し書きを入れるのはそのため。
>>770 そんな蓮池さん(弟)が新潮ナントカ賞を受賞した意味は大きいな。
>769
肩書きが「ノンフィクション作家」になっているから、
産経の記者じゃなくて外部の筆者なんだろう。聞いたことない名前だが。
しかし、特に女性の場合(差別じゃないよ・・・そのつもりだよ)
ちょっと文章を書くとすぐ「エッセイスト」とか
ちょっと本を出すとすぐ「ノンフィクション作家」とか
名乗りたがる風潮は相変わらずなんとかならんものか。
せめて上坂冬子ぐらいの仕事をしてから名乗ってくれ。
内容はともかく。
775 :
文責・名無しさん:2009/10/15(木) 23:28:10 ID:4UKk0YUM0
みんなウヨとかサヨとか言ってるけど
政権が交代したんだから、自民党がサヨなんだけどさ。
国会の座席のことだろ
778 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 06:10:00 ID:6l7+hn3U0
2009.10.16 03:13
「ちょっと、ステッキ貸してくれないか」「いいとも、朝飯前だ」。きのうの社会面に
載っていた、2頭のチンパンジーの写真を見て、こんなやりとりを想像していた。朝飯前
とは、腹ぺこの状態でもこなせるほど簡単なこと、と辞書に書いてある。
▼思いやりにあふれた「江戸しぐさ」の普及に取り組む越川礼子さんによると、もっと
深い意味があるそうだ。江戸時代の庶民は、朝ご飯の前に近所を見て回って、困っている
住民の世話をするのが日課だった。今でいうボランティア活動に当たる。
▼京都大学霊長類研究所などの研究チームは、チンパンジーも人間と同じように、お互
いに助け合って、行動していることを実験で確かめた。2頭のチンパンジーは、穴の開い
た透明な板で仕切った、隣同士の部屋に入れられた。
▼ステッキがあれば部屋の外にあるジュースを手に入れられるチンパンジーにはスト
ローを、ストローがあればジュースを飲めるチンパンジーには、ステッキを持たせる。す
ると約60%の確率で、道具の受け渡しが見られた。片方にだけ道具を与えた場合でも、
たいてい相手に渡していた。
▼施した親切に、どこか見返りを期待してしまう人間に比べて、なんとも潔い。ただ実
験に携わった研究員によると、チンパンジーは相手からの要求があって、初めて道具を渡
すケースがほとんどだった。自発的に困っている他人を助けることがある人間とは、やは
り大きな違いがあるという。
▼なるほどと、言いたいところだが、相変わらず電車のなかで、立っているお年寄りの
前で、いい大人が座席で寝たふりをする光景は珍しくない。譲ってあげて、と声をかけて
露骨にいやな顔をされたこともある。チンパンジーを見習えといいたい。
779 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 06:16:55 ID:gLZBY+0k0
でも、ワープアは自己責任なんだろ。
弱者が助けを求めても自己責任で切り捨ててきたのに今更だな
>>譲ってあげて、と声をかけて露骨にいやな顔をされたこともある。
声をかけた人が産経新聞の記者だと分かっていたら、
露骨に嫌な顔をしてみたい気もするが。
駄文ばかり書いて結構稼いでる分際で偉そうなんだよとか言ってみたい。
>>778 あくまで「自発的」に助けあうのが「人間らしさ」だと言うなら
外野が口を出したり「要求」という明確なサインが無いと行動を開始しない
チンパンジーを見習ったらダメだろう
仮に「助けるべき相手が目の前に立ってること自体が事実上の要求行動だ」と言い張るなら
これまた「人間独自」の「高度」な「道徳的規範」を前提としたもので
チンパンジーの行動研究と比肩すべきレベルのものではない
自民党の皆さんも自発的に中川昭一さんを助けてやるべきでしたね
785 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 09:05:49 ID:fnY3ypPt0
極端な言い方をさせてもらえば、
いい大人が席を譲ろうとしないのはなぜか
(誰だって席を譲ってあげたいとは思ってるだろうが、
そんな余裕はない・・・・が現実だろう)も考えずに、
とにかく狭い間柄の人と人との善意や道義で全て解決しようとする・
すべきとするのが、保守本流の思想だからね。
制度としての解決法と善意道義を持ってする解決法、両方あってしかるべき。
でも、思うに、制度としての解決法に取り組んでいるのも、
善意としての解決法=ボランティア等に熱心なのも、
サヨクやプロ市民じゃないのかな、って気がするけどね。
>778
先を読む能力、推理力や想像力というのは知能の重要な一部で
(もしかしたら本質かもしれない。そのへんは霊長類研にまかせるが)
「隣の奴が困ってるな、要求される前にステッキを渡してしまおう」
と考えられるかどうかがチンパンジーとヒトの差異じゃないか。
ただこの実験内容だと、ステッキを渡すことにほとんどリスクがないので
785が指摘しているとおり、電車の席を譲るのとは比較できないだろう。
>785
制度や道徳も結局、こうした先読み能力をパターン化して
社会を合理的に運用するために発達してきたものじゃないかと思う。
小泉カイカクのころは、福祉に国の金を使うのは嫌だから
民間ボランティアの善意に委ねるという論理が堂々とまかり通っていた。
言い出す奴はどう見ても頭おかしいし、乗せられた連中も馬鹿だが、
産経はいまだにこの論理を推し進めたがっているな。
国が福祉をやるのも先読みの制度化だし、それに期待できなかった
江戸時代に道徳としてのボランティアが発達したのも同じこと。
「道徳があるから国家は福祉をやらなくていい」というのは、
より広い範囲に想像力を使う知能の進化を否定している。
広範な社会的利益を求めるのが知能なら、産経のそれはおサルさんに近い。
787 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 12:47:59 ID:sLAlH8IIi
つーか今時電車で年寄りに席譲れ、とかで
くってけると思ってんのか?はよ潰れろ
788 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 12:51:09 ID:fnY3ypPt0
>>785のとき、介護を例に出して、例えようかな、とも思ったのだけれど、
昨日の和田秀樹のこれ、「戦前の美しき日本が日本のあるべき姿」な産経的にありなんでしょうかね?
「戦前までの日本は世界に冠たる短命国家であり、長生きできる人は栄養や衛生状態のよい富裕層に多かった。
だが当時、富裕層の家庭にはお手伝いの女性などがいたため、嫁介護、娘介護はほとんどなかった。
医療財政が潤沢だった時期は、老人病院が在宅介護が困難な人たちの受け皿だった。
かつて、ある大臣が言ったように、「在宅介護は日本の美風」などではなく、その問題がなかっただけの話だ。」
介護政策の迅速な転換がないと、労働力や内需に深刻な影響をもたらしかねないのだ。
>>783 そういうことだね。
産経新聞の記者は、これからもしっかりチンパンジーを見習ってくれ。
社を挙げて「チンパンジーを見習え」キャンペーンでも張ってくれていい。
790 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 17:06:30 ID:9g1RF9tp0
>>786 国の金というか、「俺様が納めた税金を『あんな連中』のために使うことに耐えられない」
という発想だね。
しかも批判の矛先が政府ではなく、「あんな連中」に向かうのが特徴。
791 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 17:45:37 ID:DN4xcYyh0
【政党支持率】 たった社民1.1%、国民新0.1%にすぎないことを自覚せよ。
792 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 17:50:52 ID:A48sEmKV0
国民新は桁違いに落ちたのでは? 選挙前はもう少しなかった?
>>791 アフガン逝きはその社民と民主に投票したイラク馬○モドキから
出すということでいいのかな?
新自由主義って、霊長類の本性に反してたんだな。
先読み能力の欠落、という観点で考えると、右翼文化人の書くものに知性のカケラも
感じないのもうなずける。根は同じだからな。
>>786 安倍はもっとひどくて、国の金を使うのは嫌だから強制ボランティアという
徴用におきかえようとしてた。
795 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 19:43:15 ID:+iblVYl80
>>780 自民党の立党精神が「自由」や「民主」主義とは一線を画す存在であることを稲田朋美
氏が証明してしまったね。まずは「自由民主党」ではなく「保守党」と改名したほうが良い
のではないか、と思う。
>戦う相手が自民党への不信感であり、政治に対する信頼の失墜だと気づいたとき、
>訴えるべきことは民主党の悪ではなく、私の政治信条であり、ふるさと福井とこの国
>に対する思いだと悟った。後半戦は、「私には守りたいものがある。それは家族であ
>り、ふるさと福井であり、愛する日本だ」という一点を愚直に訴え続けた。
稲田氏は政策ではなく、「国を愛する心」で選挙戦を戦ったんだな。それでも小選挙区で
当選したのは大したものだが。
下野なうした途端に「弱者に優しく」ですか
>>785の言うとおり「弱者に優しく」を政治の側からフォローが無い状態で
むしろ政治と対立する立場を取ってすら推進・実行してたのって
サヨクと誹謗され、プロ市民と罵倒されてた人たちなんだよな
しかも、その「弱者に優しい」行動を反与党的=反社会的だって叩いてたのが産経な訳で
今更何言ってんだって話だよ
バリアフリーが正しい日本語を壊すって政権移ってからも言ってるような輩がさ
被災者に厳しい曽野あやや全否定かw
801 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 22:34:27 ID:5WOuno7Q0
802 :
文責・名無しさん:2009/10/16(金) 22:39:02 ID:gLZBY+0k0
>>799 まあ、今日のコラムで言ってるようなことを、鳩山は「友愛」と呼んでるわけで。
で、それを非現実的だと、さんざん非難してるのが産経なわけで。
【産経抄】10月17日
史上最年少で囲碁名人になった井山裕太さん(20)が「デビュー」したのは
小学校に入る前、6歳のときである。小さな碁盤を使った民放の「ミニ碁」大会
だった。司会の女流棋士が心配して「計算できる?」と聞いたそうだが、みごと
5人抜きで優勝した。
▼関係者たちは、この井山少年をプロに育てるため誰が指導するか話し
合った。初め関西弁による解説でおなじみの宮本直毅九段も候補に挙がったが
「忙しいし、酔っぱらいだから」となり、石井邦生九段(67)にお鉢が回った。
むろん「酔っぱらい」は冗談である。
▼天才の師匠に選ばれた石井九段はある決意をした。教えすぎて個性を
つぶさないことだ。だがそれは碁の内容についてで、盤外の礼儀は厳しく
教えた。対局開始の「お願いします」から終わったときの「ありがとうござい
ました」まで、失することは許さなかった。
▼以上は石井九段が近著『わが天才棋士・井山裕太』で紹介している。
自らを「師匠バカ」と認めており、随所でその成長がうれしくてたまらない
様子がわかる。実にほほえましい。「私は井山が道を踏みはずさないように
しただけ」と書いているのも印象的だ。
▼ 今回の名人戦では、素人目にもまるで鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
のような勝ち方だった。「師匠バカ」がますます昂(こう)じそうだ。しかし、
それより師匠にとってうれしいのは、井山新名人がいかにも礼儀正しい青年に
育ち、「品格ある棋士」への道を歩んでいることのような気がする。
▼日本の伝統文化である囲碁が礼儀を重んじるのは当然かもしれない。
だが同じ伝統文化の相撲界に、品性を欠く横綱が生まれていることなど
考えれば、その教育方針は貴重だ。国歌や国旗に敬意を払えない学校の
先生たちにも聞かせたい。
>804
ktkr
これぞ産経抄w
とりあえず、「囲碁は中国伝来だ」と突っ込んでおこう。
品格
品性
礼儀
国旗
国家
伝統文化
とりあえず単なる競技の勝利者を賞賛しつつ
コレ入れておけばいいってくらいの安易な内容
さすがとしか言いようが無い
807 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 06:36:35 ID:iM15UqH10
>>804 ガイシュツだけど、囲碁は中国伝来で、韓国人が強い。より日本的な将棋と比較して、
かなり「国際的」な競技だ。
あと、礼儀・品格なんて人間性の一部でしかないからな。麻生にそれがあれば、自民
は、ここまで負けなかった、ってのも事実だが、いくら産経が自分たちこそ、その守
り手であると任じても、赤字企業であることに変わりはない。(銀英伝の)シェーンコッ
プ風に言うなら、「礼儀と品格を持ってトマホークを振り回せば、相手に勝てる、と
でもいうのか?」ってことだな。現に、朝青龍は勝ってるしな。
もうさ、フィギュアスケートみたいに採点競技にすればいいじゃんね。
心:技:体 それぞれ10点満点で複数のジャッジの合計点で争うとか。
そうすりゃ気に入った奴を優勝させる事が出来るだろうw
産経伝統競技杯
将棋とか囲碁とかで駒を打つ仕草やら和服の着こなしで勝敗を決める訳ですね
あるいは国民の棋士表彰とか
言うまでもなく棋界の米長派閥のヤツが毎年受賞して
受賞者のコメントは皆国旗がどうの国家がどうの
一方米長の弟子の林葉直子はヘアヌードと元名人の突撃騒動を引き起こす。
(元はといえば米長が悪いとまことしやかに囁かれているが真相は明らかではない。)
そしてもう一人の弟子の先崎学九段は、米長の将棋を解説してて
「豚のような手」と言い放つ立派な棋士になりました。
そして米長師匠は、天皇陛下から直接たしなめられるという
名誉(不名誉?)を得ました。
>>同じ伝統文化の相撲界に、品性を欠く横綱が生まれている
高砂親方は立派な師匠だと思うが。色々な意味で。
産経としては井山新名人の髪型に我慢ならないハズw
>>810 それ、頻繁に貼ってるけどさ
産経抄子はどうしてCO2が増えると温暖化するのか
増えると主張している人の理屈自体が何度読んでも分かってないんだぞ?
世間一般でそうだと思われている事に、それは違う、真実はこっちだと言われてあっさり
信じる人が2ちゃんに多いな。
日本の囲碁は、品格は守られたかもしれないが、レベル的には二流国に転落
こういう点は完全無視なのが、保守派の限界だな。
>>804 ネタ被ってたんでこっちも観賞
* 天声人語2009年10月17日(土)付
それぞれの道に歩み出すきっかけは人によって様々だ。囲碁の林海峰(りん・かいほう)さんの場合は父親の手ほどきだったと、
ご本人が回想している。台湾で銀行関係の仕事をしていた父親は碁が好きだった。だが「ざる碁」だったらしく、客に負かされてばかりいた
▼そこで、自分より強くなった息子を同行して相手をさせ、「親のかたき」を討たせることを思いついたそうだ。
林さんはあちこち家を回り、たいていは勝ったという。のちに来日しての活躍は、囲碁好きの方には言わずもがなだろう
▼その林さんが持っていた、囲碁名人戦の最年少タイトルの記録が、44年ぶりに破られた。平成に生まれた20歳の井山裕太八段が、
張栩(ちょう・う)名人を下して手中にした。最強の呼び声が高かった名人を、「完敗でした」と脱帽させての栄誉である
▼道をつけたのは、こちらも父親だったそうだ。5歳のころ、テレビゲームの囲碁を見て興味を持ち始めた。
お父さんいわく、「数カ月で歯がたたなくなりました」。だが容赦のない才能の世界である。プロへの道は勇気も覚悟も要ったことだろう
▼「名人」という小説を残した川端康成はかつて、最高峰の碁を「虚空に白刃の風を聞くよう」に感じると言っていた。
方寸の盤上で切り結ぶ棋士に、剣士の孤影を重ねていたのかもしれない
▼国外を眺めれば、いつしか韓国と中国に後れをとる日本の囲碁である。新しい風を巻き起こす期待が若い名人にかかる。
風下に甘んじるつもりは本人もない。「世界で戦えることを証明したい」という、その言や良しである。
>>804 揶揄されている大相撲と(講道館)柔道、(千葉周作以来の近代)剣道を
同じ「伝統文化」というカテゴリーで括っていいのかどうか、無知蒙昧な自分には判断できないが
少なくともそれらの国内試合では、どんなレベルでも試合前後の「礼」を省略する選手を見たことが無い
また、この「天才名人」には他にも産経好みの「所作」が多く見られるのだろうが
まさか「礼に始まり礼に終わる」を今更ながら取り上げられているとは思ってもいないだろう
「伝統文化」を重んじるように見せかけ(「真髄」を見極める「目」は持っていない)
その表層部分だけを自分たちの都合のいいように「利用」するのはいつもの手
しかし、いい加減「伝統文化」と「国旗国歌」(または靖国神社)を同列に論じるのは控えたらどうだろうか
>>804 大体、人の礼儀をあれこれ言うこと自体無礼だ。
フィンガーボールの水を飲んだ異国の女王に学ぶべきではないか。
あーだこーだ御託を並べる前に、少しは産経も見習ったらどうだ。
産経ほど失礼で下品な新聞を他に見たことが無いぞ。
そもそも、この産経抄も失礼で下品だしな。
>>804 一方、品性を欠く後継コラムニストを育てた石井英夫さんは「コラムばか」を自称している。
822 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 09:16:07 ID:Q5j1EUub0
>国歌や国旗に敬意を払えない学校の先生たちにも聞かせたい。
要はこれが言いたかっただけなんだろ。はっきり言ってセンスゼロ。
大体、人の礼儀をアレコレ言う奴とか、愛国心を声を大にして言う奴とかって
モラル低い奴が多すぎ。
自民党の政治家なんか見てるとよくわかるけどさ。
「人のこという前に自分がシャンとしろ」って思うもん。
もちろん産経も偉そうなこと言う割にはモラル低いしね。
朝昇竜がガッツポーズをするのも日教組のせいなのか!
>>804 結局、石川遼と同じで勝負なんだから強くなければ相手にしてもらえない。
師匠だって礼儀正しいばかりで碁が弱かったら自慢できるものではないだろう。
最後に国家国旗に結びつけるあたりが秀逸だ。
礼儀を弁えている→国家国旗大好き
国家国旗大好き→礼儀を弁えている
ってどっちも論理学的に正しくない。
>>822 「日本の伝統文化である囲碁」でププッとなりかけ、それが
「同じ伝統文化の相撲界」と並べられている所でやっぱりいつもの産経脳
ってことで爆笑して肝心の結びを読んでいなかったことに気付いたよ、あと
たった1文だったのに...。ホント産経抄子は常時脳内にチョウチョが
飛び交ってるで羨ましい。
でもこれから産経は民主に対しては攻勢強めるだろうね。
実際、予算要求とか大幅に赤字国債を出さなくちゃいけないのは選挙前からわかっていたし民主がそこをあやふやにしていたことは事実。
無駄を削るっていってもヤンバダムのように既得権と結びついてるから当事者の反発はどんどん出る。
明日何とかダムの町の町長選があるがこれも推進派勝利しそう。
今田瀬のニュース新書みたら推進派候補の選対委員長が町の建設団体の会長ってなんかもう終わってるよ。
日の丸君が代が国旗国歌でなかった時代の方が、囲碁でも相撲でも日本選手は好成績だった。
日の丸君が代が国旗国歌でなかった時代の方が、技術でも、経済でも、大きな実績を挙げてきた。
たぶん、日の丸君が代が国旗国歌でなかった時代の方が、品格ある人士が多かったんではないか。
衣食足りて礼節を知る、という言葉があるように、
まずは国民の生活であり、仕事での成果だろう。
朝青龍の品格問題は、品格と、朝青龍を倒す実力とを
兼ね備える力士が登場しない限り、
「品格」が、単なる弱者の負け惜しみに成り下がるから問題だろう。
日の丸君が代も同じで、国民生活を守れない自民党が
日の丸君が代を尊べ、押し付けるから、かえって国旗国歌への反感が生まれているわけだ。
聡明な天皇陛下はそのへんを産経やウヨより理解していらっしゃるから、
舞い上がった米長の危険性を感じ取って釘を刺したのだろう。
強くて金持ちだったころは国旗国歌なんかどうでもよかったけど、
斜陽になったから、それまでどうでもよかったものにすがり出したんだろう。
不幸な人がハマる宗教みたいなもんだ。
しかし下野なう新聞が礼儀と品格語るなよ。「恥を知る」ってことも
日本の伝統的な美徳じゃないのか。
>>830 旅の恥は掻き捨てという文化もありましてな。
>>828 それはさすがに偶然だろ。
むしろ日本がずっと停滞しているのに比べて他の国が伸長している感じがする。
そもそも日本人で国旗国家法を知ってる人なんて多くないだろう。
制定されても東京の教育現場で専制が進んだことぐらいしか実感は無い。
俺は日本の国歌国旗を制定することはいいと思うが、それらを崇拝することが日本人の条件みたいな風潮にすることには反対だ。
>>830 産経には朝青龍にたいしてはどうも外国人だから不満という本音が見え隠れする。
俺も日本人に活躍してほしいとは思うが弱いんだからしょうがない。
実際の相撲でもモンゴル勢のほうが迫力があることは確か。
朝青龍の豪胆な性格は強いからこそ俺は認めている。
横綱の資質とか伝統とか安易な言い訳にしか聞こえないな。
日本人横綱の品格といって思い出すのが双羽黒なわけだが。
白鵬もモンゴル人だけど謙虚な人だよね。
>>832 産経脳における、相関のある所常に因果関係を見出す(正確には相関の
ない所に因果関係を見出す、か?)って習性に対する皮肉だろ、
>>828は。
836 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 16:52:00 ID:3Vy5eTK30
実際、現在問題になってるのは、日の丸君が代を国旗国歌として認める
かではなく、学校の卒業式、入学式をこと細かく規制して国旗国歌を強
制することへの反発だろ?
もちろん、かつて日の丸君が代自体に反対運動していた人たちも含まれ
てはいるだろうけれどさ。
日の丸君が代への反対論者ではないけれど、都教育委員会のやり方はかなり
常軌を逸しているとしか思えないな。それこそ品格も何もあったもんじゃな
いでしょ。法律をたてにこんな強権がまかり通るならば昔のほうがまだよか
ったよ。法制化なんかしなくても日の丸君が代が事実上国旗国歌として扱わ
れていたんだから、それでよかったんじゃないかと思う。
そういう曖昧さを残すところにこそ日本文化の美点があると、俺は少々誇り
に思っていたくらいだ。
明日は加藤和彦-帰ってきたヨッパライ-中川昭一
>>780 加藤の家が燃えたときに支持者と一緒に大笑いした人が「道義大国」とか
何回聞いても不審の念しか生まれませんな
839 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 17:53:15 ID:iM15UqH10
愛子内親王のガッツポーツはキレイなガッツポーズ。
朝青龍のガッツポーツは汚いガッツポーズ。
840 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 18:07:59 ID:jDHkDbE00
無意味なあげつらいのためにダシにされた新名人に対して失礼。以上。
697 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/10/17(土) 14:27:18 ID:6pr1paCU
【安倍晋三】この国の行方[桜H21/10/15]
http://www.youtube.com/watch?v=hSP8rn3DkLE 安倍ちゃん良くも悪くも相変わらずだな
・結党時の精神に立ち返れ
・戦後は衣食住など経済で強くなったが精神面で大きな問題を抱えた
・そういう戦後を清算するべき
・自民党は政権維持政党だったから政権に居たいだけの人は離れる可能性がある
・だから今こそ草の根保守の構築をするべき
・自民党の既得権確保、利益追求の核は田中派がやっていた
・小泉サンはその田中派をぶっ壊した
・民主党の今の中心は田中派出身者が多い
・民主党の子供手当は配偶者控除を捨てる
・配偶者控除を捨てると家族の価値を破壊する
・民主党は夫婦別姓で家族制度を解体しようとしている
流石俺達の安倍サンだ。
>>832 正直にガイジン横綱なんか気に入らない!認めない!とぶっちゃけるならまだわかるが、
そこを心にもない品格だの何だので糊塗してる嫌らしさが見え見えなんだよ。
内舘牧子辺りが、引退後とはいえ家庭内の醜い争いをさらけ出して相撲バブル人気を
消し去り新弟子も激減させた花田一家に苦言を呈したとか寡聞にして知らないが。
>>842 田中派から竹下派にかけてその成員の力強さと遠心力によって
瓦解したんであって、そんでも結局、橋下小渕と総理になってんだから
小泉は最後っ屁、見取り役としても役割は小さいだろ
日歯連事件は結局無罪だったが、謀略だったと宣言する気じゃなかろうな
日本解体を阻止せよ」保守派議員が総決起集会 鳩山政権への批判続出
衆院選での自民党大敗と民主党政権発足を受け、日本の保守勢力の結束を図る
シンポジウム「10・17 日本解体阻止!! 守るぞ日本!国民総決起集会」
(草莽全国地方議員の会など主催)が17日、東京・平河町の砂防会館で開かれた。
平沼赳夫元経済産業相は講演で、鳩山由紀夫首相ら民主党幹部が在日外国人
地方参政権付与に意欲を示していることについて「どこの国の政党か、慄然(りつぜん)
とした」と批判。「自民党にも変な議員はいる。自民党を含め、保守が再結成し、
真の保守政党をつくることが必要だ」と訴えた。
また、山谷えり子参院議員は、政権への日教組の影響に強い懸念を表明。
自公政権で推し進めた道徳教育や教員免許更新制度が次々に否定される
現状を憂い、「来夏の参院選で自民党が勝ち、逆ねじれを起こさなければ
大変なことになる」と訴えた。
集会には約1400人が参加。首相が掲げる温室効果化ガス25%削減や、
選択的夫婦別姓の導入などへの懸念の声が相次ぎ、集会後、参加者は
国会付近をデモ行進した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091017/stt0910171934004-n1.htm 酷使さん大集合
846 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 20:28:15 ID:Q5j1EUub0
>「どこの国の政党か」「どこの国の新聞か」
酷使様の口癖のひとつだな。
>「自民党にも変な議員はいる。自民党を含め、保守が再結成し、
真の保守政党をつくることが必要だ」
幸福実現党あたりと連携しなよ。
>>845 山谷えり子が
来年、参議院選挙です、よろしくお願いします
と必死でアピールしてたのには笑えました。
登壇予定だった酷使さまの中には時間切れでしゃべれなかった人も痛みたい
禍根を残しちゃったかな
大シンポジウム 13時00分〜15時30分
登壇者
済
平沼赳夫、渡部昇一、加瀬英明、日下公人、下村博文、 山谷えり子、 稲田朋美、
有村治子、 中山成彬、 西村眞悟、 赤池誠章、 馬渡龍治、 小田村四郎、 百地 章、
田母神俊雄、 増元照明、 すぎやまこういち、 (VTR登壇:安倍晋三) 、小林幸子
三輪和雄、 西村幸祐、 井上和彦、 大高未貴、 伊藤玲子、 岡本明子、 村田春樹、
平田文昭、 柚原正敬、 永山英樹、 土屋たかゆき、 三宅 博、 松浦芳子、
まぬけ
4時30分時間切れ 登壇できなかった人
西田昌司、城内 実、 花岡信昭、伊藤哲夫、 藤井厳喜、水間政憲、 ほか
休み
西尾幹二、
849 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 20:36:01 ID:Q5j1EUub0
土屋たかゆきは民主の裏切り者だね。
さっさと離党して改革クラブにでも行ってろ。
>>848 小林幸子って演歌歌手の?あの人酷使だったのか。
>>848 増元照明って拉致被害者家族会の?あの人酷使だったのか。
853 :
文責・名無しさん:2009/10/17(土) 21:57:28 ID:neG6S7Fy0
要は、空気中の二酸化炭素は海中飽和濃度まで溶ける。
気温が低いほど飽和濃度は高い。
太陽の活動が活発化し、放射熱が増えて地球の気温が
高まると、海水の二酸化炭素飽和濃度が低くなるので
溶けたままでいられなくなった二酸化炭素が空気中に
再放出される。
太陽活動の活発化→地球気温の上昇→海中の二酸化炭素飽和度低下
→大気中の二酸化炭素増加
二酸化炭素の増加は気温上昇の結果に過ぎないのに、二酸化炭素を
減らさないと大変なことになるとか思っている薄らバカたちは、
アイスクリームの消費量が増える季節になると気温が上昇してしまう
からアイスクリームの消費を減らせば気温が下がると言ってるバカ
と同レベルってことでイイ?
>>817 親と子の絆としての囲碁、というのと国際競技としての囲碁という二つがテーマのようだが、
いまいちつながりが悪いな。
川端康成の引用は不要だろう。
>853
地球物理勉強してください。
856 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 00:16:56 ID:L7e2Z0CE0
>>852 「二宮報徳会」字面だけ見てると酷使そのものだけど、結構サヨっぽい
活動もしている(いた?)みたいでもある。外から移り住んで郷土史みたいな
本見てびっくり。(中国にも運動(友好的に!<-ここ重要)広めているみたい)
>>853 産経と関係ない話を延々と続ける君は馬鹿なの? 死ぬの?
>>842 水島尊師安倍に対していまだに総理って呼んでるよ。
もう病気だろ。
【産経抄】10月18日
十数年前、国鉄の技師長として新幹線建設を推進した島秀雄さんに話をうかがって
驚いたことがある。東海道新幹線を走らせた第一の目的は、東京と大阪など大都市を
高速で結ぶことではなかった。在来線を生かすためだったというのである。
▼新幹線ができれば在来の東海道線はガラガラになる。だから観光に貨物にと、
いくらでも使い道が広がる。そんな意味だったと思う。
「それなのに在来線に金をかけようとしない。本当の鉄道を知らない」。
当時90歳を超えていた島さんは後輩たちへの不満をぶつけていた。
▼新幹線が走った当時、国鉄当局も日本人みんなも「世界一の高速鉄道」に浮かれていたようだ。
今でも地方には便利な新幹線への待望論が強い。そんなとき「新幹線後」の鉄道全体の
あり方を考えていた島さんの鉄道マンとしての視線は、実に確かだった気がする。
▼前原誠司国土交通相の発言で火がついた羽田空港の国際ハブ(拠点)化論にも
鉄路ならぬ「空」の全体像が必要だ。羽田の国際化を進めようというが、
それなら国際空港の役を担ってきた成田空港や関西空港をどうするのか。
それがいまだにハッキリしないからだ。
▼前原発言に「冗談じゃない」と怒っていた千葉県の森田健作知事も翌日、
前原氏と会って矛をおさめた。「成田も国際空港拠点に」と説得されたためらしい。
しかし、利便性で劣る成田が羽田の国際化に対抗できるかわからない。
関西の前途も依然、不安だろう。
▼韓国の仁川空港の例からも羽田のハブ化を急ぎたい気持ちはわかる。
だがその前に成田や関西、それに地方空港の役割をしっかり決めておかねばなるまい。
そうでないと、新幹線開通でさびついたような在来線の二の舞いになってしまう。
そして、ガラガラになったはずの東海道線では、今日もすし詰めの新快速が走っていた。
東海道線の貨物利用が増えていないのは、
単に貨物全体が減ってるだけだしなあ。
関係ないが、高速無料化で貨物輸送が活発になるとか
言ってるけど、鉄道利用をもっと考えないと。
864 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 05:47:48 ID:PoQgs2130
東海道線って国鉄時代数少ない黒字線の一つじゃなかったっけ?
山手線と、高崎線と、新幹線。
「本当の鉄道」なんてものは一般の利用者層にはあんまり意味がなくて
単なる移動手段であるってのが第一義だって話でもあるね
それこそこのネタフリは前の乗り鉄だの撮り鉄だのに混ぜちゃって良いレベルって
>>671のその話もハブがどうのの話の枕だったのか
なんにせよ、鉄道の話が以後の空港の話にどう繋がるのか分かりにくい
そもそも全体像が必要とかってのが、どこをハブに設定するかっての自体が全体像の基点なんだから
それをまたひっくり返して全体像がどうのとか、話をループさせたいのだろうか
866 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 06:02:17 ID:6hesZjkV0
もうね、民主が憎いだけで突っ走るから、書くことがハチャメチャ。。。(笑)
> それなら国際空港の役を担ってきた成田空港や関西空港をどうするのか。
と書きながら、、、
> しかし、利便性で劣る成田が羽田の国際化に対抗できるかわからない。
それに最終段落については、前の政権政党であった自由民主党様が国家・
国益を考えて整備したもののはずなのに、地方空港の在り方なんて聞いた
こともありません。
国交省の役人たちも、政権が代わって、地方空港や中途半端な都市空港を
ようやく清算できると喜んでるくらいだ。
> ▼韓国の仁川空港の例からも羽田のハブ化を急ぎたい気持ちはわかる。
> だがその前に成田や関西、それに地方空港の役割をしっかり決めておかねばなるまい。
867 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 06:21:34 ID:PoQgs2130
失礼。記憶違いだったようだ。国鉄時代の黒字4路線は、東海道新幹線と
山手線と、高崎線と、横浜線のようだ。大阪環状も赤字だったみたいだ。
高崎線は通学に使っていたことがあるけど、ラッシュ時は殺人的な混み方
だったのでうなずける。
総武線、埼京線なんかどの時間帯でも人が乗ってる印象があったけど、黒
字じゃなかったんだね。
逆に、横浜線も通学に使っていた時期があるけど、こちらは菊名近辺意外は
すいている印象があったんで黒字は少々意外。
地方だと鉄道が斜陽だけど、首都圏では鉄道が衰える気配はないな。鉄道の
ほうが安いし、楽チンだし、駐禁きられる心配ないし。
868 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 06:24:00 ID:tFqQiTEQ0
みなさん早起きだなぁw
>>861 まあ、結局は何の戦略もなく、各地に国際空港なんて作った自民党と官僚が
悪いんだろ。だから、選択も集中もできてなかった。前原は、その後始末に
苦慮してるわけで。
869 :
石橋貴之:2009/10/18(日) 06:32:58 ID:EzJC5gikO
日本ミャブ中連合軍 石橋貴之
>>地方だと鉄道が斜陽だけど、首都圏では鉄道が衰える気配はないな。
都内は自転車と鉄道だけで、ほとんど不自由しないので
鉄道より自動車産業のほうが心配になるぐらいだ。
>だがその前に成田や関西、それに地方空港の役割をしっかり決めておかねばなるまい。
建設前にやれよww
>>871 > そうでないと、新幹線開通でさびついたような在来線の二の舞いになってしまう。
この文とつなげると、
「社会状況や産業の変化で、人も乗らない運ぶ貨物もない。それでも赤字線として
延々と走らせるのは、国鉄の赤字をますます悪化させるだけだ」
という昔の国鉄の赤字体質につないで、採算問題有の地方空港の廃止を…
と、持って行きたくもなる。
>>867 総武線は、千葉から先の末端部分がもろローカル線で、脚を引っ張った
とおもう。
埼京線は、国鉄(JR)の戸籍上では存在しない。
戸籍上に忠実に書くなら、川越発大崎行きは、
「川越線・東北本線別線・赤羽線・山手(貨物)線経由」とでも。
(申し訳ないが沖縄とか離島を含めないという前提)
日本みたいな狭い国土で
・新幹線網は全国に広げます(その替わり「交通弱者の足」在来線は切り捨てます)
・高速道路(地方幹線道路)は常に整備していきます
・地方空港は必要ないと言われても作る時は作ります
これらをどんどん推進していたら逆に色んなところに歪みや非効率が生まれるのは当たり前
現在のJALの経営問題やJRから押し付けられた第三セクター路線の惨状などはその象徴
ろくなグランドデザインも描かず作りっ放しやりっ放しが歴代自民党政権の基本姿勢であったわけだが
これを引き継いだ民主党は<公共事業=悪、ムダ><自由競争=絶対善>が衣の下の本質なので
国民的支持(人気)を不動のものにした後どんな政策を打ち出してくるのか見物である
>>861 とりあえず、自民の政策はメチャメチャでしたねってことから始めないと、
なんの説得力もない。
報道2001
鳩山内閣 72.4%
民主 38.8%
自民 9.2%
民主を叩く前に自民を盛り上げないとやばい事になってきてるぞ。
>>875 自民とその信者たる産経にとって下野を余儀なくされる=自分達の
責任は無くなる、だから。連中は政権とっている間も権力完全委任でないと
責任とれません、って宣ってたのに政権から下りたら、権力握っていた時の事
なんてひとかけらも思い出しはしないよ。
>>874 >>875 >>877 なんつーか、彼らの中では
「責任を取らされる」=「普段馬鹿にしてる中韓みたいに権力の座から落ちた途端吊るされる」
なのかもなぁ。 せめて権限握ってた時の情報公開と総括だけはしろってだけの話なのに。
まあ実際のところ何人か吊るしてもいいと思うけどね、小泉とか安倍とか。
文教政策やってた連中は軒並み銀座の街燈に吊るすべきだと思うし。
>>879 麻生も文教族だったのに高校レベルの古典常識もない奴だったからな
葬式であんなバカやらかすなんて中川が気の毒だ
自民の文教族って妙に文教方面弱そうなのばっか集まってるよな
中川はウヨとしては完全に国の足を引っ張るばかりの人物だったが何故かそこばかりが功績扱いされて
財務相としてはなかなかの逸材だったのにそっち方面は全く評価されないという残念さ
麻生支持者の皆様に言わせれば
シナの故事成語なんてそのままの意味で使う必要はない!麻生総理が正しい!
なんだろうなぁw
是非明日の抄子にはこの件取り上げて欲しいところだが
真性保守とやらは恥ずかしさに走って速く頭を砂の中に埋めて下さいってか、
麻生の言いたい事は。
何のことか分からなかったけど、これかw
普通の人間が聞いたら、「だったら、葬式をやるなんて、もってのほかだろ」と突っ込むよね。
ま、改変しているので、元の意味と同じでなくてはならないということは無いのだが。
ただ、これまでの実績があるから、「元ネタの意味を知らない」と思われるのは自業自得だね。
中川昭一氏 哀惜の会 “盟友”が弔辞
http://www.tokachi.co.jp/news/200910/20091016-0003039.php > 「政治家はわが身無念と思えども、国のためなら本懐なり」。あなたにこの言葉を贈りたい。
>自民党は保守理念の再構築を果たさねばならない。中核を担うと期待していた中川先生を失い、
>われわれの気力がなえたことも事実だが、われわれは中川先生の遺志を継ぐ義務と責任がある。
> 「死せる中川生ける保守を走らす」。これがあなたが最も望んでいることだろう。残された
>われわれは歯を食いしばって頑張る。
マスコミで記述しているのは、上記の十勝毎日新聞だけのようだ。
紙面や放送では扱っているのかもしれないが。
他を含めると↓のような感じ。
死せる中川生ける保守を走らす の検索結果 約 417 件
888 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 13:25:07 ID:tFqQiTEQ0
>>887 「走らす」の意味をわかってないんだな。
逃げてどうすんだよ、逃げてw
むしろ一周回って正しいな
てか、この期に及んでも「保守の理念」とやらで勝とうとしてる現実乖離っぷりからして
もうこの先10年くらいダメなんじゃないか
>>780の稲田もそんなのだしさ
結局民主への批判すら、自民の積み重ねたものの尻拭いしてる相手への攻撃にしかならないから
理念とか言い出すしかないんだよな
で、それで何人が飯を食えるんだ?
理念やら思想で飯を食えるのって頻出コピペの「上部構造」だの「保守派論客」の皆様だけだろ?
国民にはお前らの心がけなんざ何の関心もないっていい加減に分かれよ
さすが「やる夫」を地でいく麻生w
これだけは中川氏に同情する。
>887
でも元ネタを誰でも連想するから、フォローなしに
意味を逆にしちゃったらそりゃ「なんで保守を敗走させるんだ?」
てことになる。
今までの実績からするに「意味もわからずカコイイ響きでいっちゃった」
なんだろうね。漢文の伝統も知らん奴を教育にかかわらせるなよ…
自民の教育にかかわりたがる奴等はどうして揃いも揃って
「オマエガナー」な奴等ばっかりなんだ?
893 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 13:50:17 ID:H6niSlzW0
>>873 埼京線…恵比寿〜池袋間 山手貨物線の転用(線増)
池袋〜赤羽間 赤羽線
赤羽〜大宮間 東北本線の線増
それにしても、国鉄時代の赤羽線って赤字だったんだ。
894 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 13:53:04 ID:/+DwJut90
今日の【主張】
「特定の政治的主張をしたいなら教育の場を離れてからにしてもらいたい。」
HPのトップに日の丸を掲げ、
「教育現場に特定のイデオロギーを持ち込まず、美しい日本の伝統と文化・日本人の心を守る」、
「政治的中立」を謳っている全日本教職員連盟の植田宏和委員長が、
慰安婦問題に関するアメリカ合衆国下院121号決議の全面撤回を求める抗議書にが賛同者として名を連ねているのは、
もちろん産経的には問題ないですよね。
895 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 13:53:37 ID:W0A9TbB+0
そういや森喜朗も文教族だよな。
今となっては忘れてる人のほうが多いかな?
896 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 14:11:26 ID:W0A9TbB+0
どう考えたって、産経に都合のいい政治的主張なら大歓迎だろうな。
単に日教組が気に入らないので「政治的主張はやめろ」とか言っているだけだろうに。
中川は、死しても保守派勢力から人を逃げ出させる騒動を起こすって意味なんだろ?
だったら、まったくもって正しい。
898 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 14:43:07 ID:yTfRfvte0
死せる公明、生ける自民を死なす
こんなんでどうでしょう?
>>898 公明党が死んでないし。
むしろ、新報道2001の世論調査で、来年の参院選の投票意向が一桁に落ちた自民党が、
公明党以下の弱小政党になる日も近いのではないかと。
地盤の固さでいったら、自民党より公明党のほうが上だろうからね。
>>890 十勝毎日は、毎日新聞やTBSと資本関係にはないよ。
走る麻生、生ける保守を死なす
親の庇護がないと生きていけない分際でイキがって反抗や暴力に走る馬鹿ガキのように、
創価の組織的支援あってこそ与党でいられたのに自民信者は毎日のように罵倒してたよな。
結果として選挙じゃ共倒れだし、嫌気がさすのも無理ないわw
偉大な人物は死後も恐れられるって意味だから
偉大な人物の方に意味合いを持たせて言ったんじゃないの?
走らすの方は敗走じゃなくて再構築のための奔走なんだろうけど
前の文を読んでないと想像し辛いから
そう勘違いされてしまってもしょうがないかもね
>903
そういう派生的な意味で使いたいなら注意しないと。
三国志は、最近ヲタの間でブームみたいだから使ったのだろう。
麻生は確認という言葉の意味を一生理解できないようだ。
こんな人物が首相だったとは本当に恐ろしい。
>>903 「どうせかっこつけて知ったかぶってるだけでしょ?」と思われるのもこれまでの麻生の実績があってこそ
>>903 そういう意味なんだろうなとはわかるんだが、素直な言葉で表さずにカッコつけたら誤用でしたじゃな
>>903 > 走らすの方は敗走じゃなくて再構築のための奔走なんだろうけど
> 前の文を読んでないと想像し辛いから
> そう勘違いされてしまってもしょうがないかもね
この故事成語においては「走らす」は敗走の意味であって、それ以外の意味ではあるえない。
想像とか勘違いの入り込む余地もなく、それは単なる誤用である。
可愛い子に旅をさせよ、との親の信念に従って出奔した、なんて用法も
産経文化人には許されのかも、よ?
>>903 >偉大な人物は死後も恐れられるって意味だから
つか、「敵にも恐れられる偉大なる人物」ということだからなー
走らすの意味にはあえて目をつぶるにしても、
「死せる○○生ける△△を××する」という形の応用は、
○○と△△が敵対的関係にある場合にのみ使えるものだ。
こういう故事成語をかっこつけて応用しようというのなら、
もととなる故事をきちんと理解していないと。
>>895 鮫の脳味噌というか、脳が筋肉で詰まってそうなタイプなんだけどな。
あと、二次方程式は役に立たないとか口にする文化人様、ソノアヤコもいたな
(文教「族」ではないが、取り巻き)
勉強ができないとか数学ができないのはいいんだけどさ、それならそれなりの役割に甘んじようよ。
>>909 まあ、我が国(そして知識は乏しいのだが、もしかすると故事の発生
した本国)伝統の用法にも「隗より始めよ」が「やりたくないことは自分から始めよ」
(あえて弁護すれば給料払いたくなくても有能な人材発掘のためには金だせ、から
今の用法になった?)になっちまうとか「助長」(これは弁護不能では?大きなお世話様、が
どうやったら悪い事をますます栄えさせる、の意になるのやら)、と「真実を知った」
中学3年来の意見を持ったままこの年まできた俺のレスでした。個人的には助長なんかは
なんかの拍子に麦踏みの逆、とか勘違いしたせいではないか、とか思ってるけど。
助長って基本的にあまりいい事でない事を思いっきり伸ばすって意味で
使われていないか?勿論良い事も使われているのも知ってるけど。と、
書いてからぐぐってみたら良い事の方が本義なのか...
助長はまあ元々の角を矯めて牛を殺す的な意味をイメージしづらい字面ではある
915 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 21:19:48 ID:Lp3GL/pU0
916 :
909:2009/10/18(日) 21:42:29 ID:0Ahuiccg0
>>911 まあ、ことわざや故事成語の意味が時代とともに変化するということは否定しないけどね。
広く人口に膾炙するうちにいつしか意味が変わっていくのは、それは仕方がない。
でも、「死せる孔明生ける仲達を走らす」を、「孔明が仲達を励まして奔走させる」という
意味で使うのは麻生だけだw
朝日新聞で、中川昭一の哀惜の会とやらが、どう報道されてるのかなと思って紙面を見たが、
全く見つけられず、asahi.comで検索したら、中川の記事は通夜の記事が最後なんだな。
もう完全に過去の人扱いで、概算要求と組閣一ヶ月の記事ばかりのなか、中川の記事を載せる
スペースなんて皆無って感じなんだろうな。
だいたい自民党の記事なんて、部会に厚生労働省の局長でなくて課長が出席したって囲み記事
くらいだしな。「政務三役会議で決まったから」という身も蓋も無い説明が笑えた。
>>888 じゃなくて仲達を味方だと勘違いしてるんだよ。
仲達は魏の将軍だっての。
麻生は三国志も読んだことが無いんだな。
>>903 「故事成語の意味を勘違いしてる麻生」が存在するだけなのに
わざわざ故事成語の新語意を作り出してまで麻生の意図の代弁とかされても困るよ
麻生の前の文なんて関係なく、出てくる「中川」と「保守」だけで
麻生が単なる「ゲームから入った中学生三国志オタク」レベルにすら故事成語を理解してないってだけの話なの
あ、中川が保守の敵対者だってんなら意味が通るよ?
ただし、それ以外を想定していて、なおかつ麻生が教養のある人物だったら
「ある人の死後にその敵対者が敗走する」って意味の故事成語自体を絶対に使わない
それに対して「麻生の真意」とやらを持ち出して擁護するのってただ単に見苦しい
この件に対して「誤解」は麻生の側にしかないよ
>>914 助長って植物を引っ張って伸ばしてやろうとして結局枯れてしまったって意味じゃないの?
字面のとおりに見えるんだが。
>>911 そういう原典から外れて定着した言葉ならいいってか仕方ないんだけど、
三國志の文脈なしには意味すら通らない言葉だからねえ。今回の場合。
本来、引用元の文章を読んで正しく読めるか、それ誰?のニ択のはずなんだがな。
呉智英あたり皮肉ってやればいいのに。昔中曽根の俳句にダメ出しした過去もあることだし。
>>917 それが真実だとしたらさすがに変更報道の域に入ってくるかもしれない。
朝日は今まで権力には厳しく、それ以外にも媚を売るような扱いはしてこなかった。
これから権力に対抗する最大勢力の動向はある水準以上は報道すべきだと思う。
>>919 第一今までの日本語に弱い麻生がそんな深い読みをするのかって根本的な疑問が出てくるよな。
超理論での擁護は愉快にすらなるけどそれが果たして麻生ののためになってきたのかどうかよく考えるべきだ。
そのうち「泣いて馬謖を切る」にも、新たな意味を見出しそうだなw
>>924 そりゃ無理なんじゃないか?
誤用例が想像できない。
「虎は死して皮を留め人は死して名を残す」とかでよかったんじゃないか?
もしくは「生ける保守」ではなく「生ける日教組」とでも言えばいい。
具体的な労働組合の固有名詞を挙げるのが下品だが、中川の生前の発言から「望んでいること」には合致する。
>>911 敷居が高いがどうの、姑息がどうのっていう産経がこの手の超理論擁護をしてくれないかってのは、
実は楽しみではあるんだけどねw
それらは多くの人間の使用によって違う意味が定着した経緯がある。
麻生の使ったような使い方ってのが、まず一般的じゃないのは事実であり、
それに対して既に定着した原義と違う使い方を持ち出して同列におくのはおかしい。
言葉なんて、多数の人間の誤用が定着することはあっても、元総理の鶴の一声で語意が変わることなんてない。
「一般的に使われない用法であると麻生が理解してあえて使った」と言うならば、
まず、一般的に使われない用法を用いるのが異常で、他の言葉で言い換えが不可能じゃない以上、
これを使う必然性は全く存在しない。
「誤用であると指摘される可能性を考えられなかった」点が話術レベルの低さを露呈している。
これだけ人前で話す機会のある人間がそのレベルで、しかも前首相だって事実には寒気を覚えるがね。
まぁ、葬式記事として取上げたあとに、これが誤用だ、いや違う、これでいい
ってのを第一野党御用メディアが取上げることはないだろうけどさ。
他スレでチラッと年金の話が出ていて思い出したのだが、国会議員の中で最長の20年以上の年金保険料
未納期間があった中川は、納付義務の期間の半分も収めず、全く年金を受け取らずに死んでいったんだな。
何故か、年金保険料未納の話は、中川の死後、全くといっていいほど報道されなかったように思う。
まあ、産経が年金保険料未納の話を取り上げないのは、当たり前ともいえる感じだがw
>925
今回だって想像できなかったろ?
>910
文教は簡単。
国旗、国歌、愛国心を連呼していれば誰でも立派な文教族になれる。
麻生「泣いて馬食を切るのたとえどおり鳩山総理を倒そうではありませんか!」
聴衆「?」
931 :
文責・名無しさん:2009/10/18(日) 23:40:42 ID:+Jt26MAL0
>>910 記憶力は抜群、と『90年代の証言 森喜朗〜自民党と政権交代』では持ち上げられていた。
事実関係を、詳細に整理して語る能力には長けているらしい。
政局の語り部としては、優れているのだろう。
>>926 生ける日教組でも生ける中核派でも生けるアカサタンでもなんでもいいけど
そもそも麻生が根本的にこのことわざを理解してない可能性が高いんでそれ以前の問題じゃないかな
知らないこと自体はまあこの年では恥ずかしいことだと思うけど
笑われても責められるようなことじゃない。
知らないなら調べるべきとか、そもそもうろ覚えの知識で弔辞読むなんて失礼って話だな。
あなたの遺志を継いで頑張りますでよかったのになぜそこでかっこつけるのか。
>>932 理解してないから誤用したってだけだよな
理解していてあえてあぁ使った可能性を考える
>>926はむしろ優し過ぎるくらいで
それでなお擁護の余地が無いってのは凄い
死後に送られる言葉がアレの中川は心底気の毒だと思う
>>928 今回のは実は俺は死せる孔明・・・の正確な故事の意味がわからず、ちゅうたつが孔明の部下だと脳内想定してしまった。
その後あっとこっちで麻生たたかれてるからしらべてみたら麻生の大間違いだったことに気がついた。
産経とか日本語を大事にする(本人の評価)ならこれはしっかり麻生のバカ麻加減を批判するべきだろうに。
>>931 実際、
>>749のリンク先の文章を見ても、麻生のような意味でのアホウではないんだよな。
なんのかんのいっても、世襲議員とは格が違う。
数々の失言にしてもその発言のなされた「その場の空気」の下では自然なものだったわけだし。
ただ、より広い視野で
「この発言は世間一般ではどう受け止められるだろうか?
今この場所でのスピーチとしては妥当な発言だとしても、内閣総理大臣の発言としては妥当だろうか?」
という想像力に欠けていた結果の失言なわけで、そういう種類の知性に欠けていることもまた事実だけれどね。
落選議員集めて「一首相功成くして万議員散る」と言うならまだしもな
>>937 泣いて馬刺を喰う。
もうしません、もうしません。
>>939 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>931 状況などにカンする記憶力抜群ってのは、新聞記者には向いてたのかもね。
続けていたらいまごろ論説委員長クラスだろう。産経だしw
>>936 森元は広い意味で世襲政治家。父親が町長。
943 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 01:38:13 ID:0u/tMI4r0
でも森って政策通かどうかは知らんけど、結構閣僚経験豊富なんだよね。
評判も必ずしも悪くなかったと思う。
小渕急死後に首相になったのも、冷静に考えれば不思議じゃなかった。
ただ首相になってからは相次ぐ失言で評判ガタ落ち。
麻生にも言えることだけど、基本的にこの人も言葉のセンスがない。
まあ意図的に暴言を連発した中山成彬(確かコイツも文教族)よりは少しはマシかもな。
944 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 01:55:49 ID:iMxARf7F0
>>944 産経は今まで国連に日本が分担金相応の発言力を求めるべき、
それが認められない場合支払い拒否で対抗すべきだとか言ってたが今回それがかなってよかったなw
分担金が減ったんだから発言力も減るということに対して産経は諸手をあげて賛成だよな?w
麻生「故人はまさに『沐猴にして冠す』の体現者であらせられました。
私も『他山の石』として見習い、『前車の轍を踏ん』でまいる所存であります…」
【産経抄】10月19日
日本の探偵小説の父、江戸川乱歩が、『悪人志願』というエッセーでぼやいている。「私の嘆(なげ)きは、
自分が余りに善人過ぎるということであります」。古今東西の極悪人のように、犯罪の才能があれば、もっと
すばらしい探偵小説が書けるはずだ、というのだ。
▼そんな乱歩でも、最近、集団強姦(ごうかん)致傷などの疑いで警視庁に逮捕、起訴された、男4人の
極悪非道には、顔をしかめたのではないか。ネットの交流サイトで「猟の手伝い」といった隠語を使って
仲間を募り、帰宅途中の女性を次々に襲っていた。
▼被害に遭った女性の一人は、男たちが使った薬品のために、顔に化学熱傷による6カ月の重傷を負った
という。「性欲と犯罪とは隣同志みたいな感じがある」。乱歩の残した言葉を、地で行く事件ではあるのだが。
▼その乱歩の生涯をたどる「大乱歩展」が、横浜市の神奈川近代文学館で開かれている。幼少期からのメモ、
新聞の切り抜き、住んでいた家の間取りなど、乱歩自身がスクラップブックに貼(は)って保存した、資料の
豊富さに圧倒された。
▼なかでも戦時中、町内会の役員として几帳面(きちょうめん)な字で作成した回覧板や、近所の主婦たちと
勤労奉仕に精を出す姿をとらえた写真に、興味を引かれた。乱歩といえば、土蔵の暗がりに引きこもり、
幻想に遊ぶイメージが強いからだ。当時、作品が反戦的だと当局からにらまれ、逼塞(ひっそく)中だった。
それでも何か人の役に立ちたいと、奮闘した証しといえる。
▼戦後になると、新人作家を励ます書簡が目立つ。少年もののシリーズを執筆する一方で、プロデューサーと
して、ミステリー界の発展に力を注いだ。やはり、とても悪人になれそうもない。「大」の字をつけてもいい、
善人だったようだ。
>>947 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた五十団を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
>>947 2,3段目の性犯罪者が浮きすぎてる
別にいらんだろ
集団強姦致傷をまくらに振られては、折角の乱歩展にも読者が足を運ぶ気にはなれまい。
また「性欲と犯罪とは隣同志」程度の言葉しか残さなかったような扱いでは、この作家に失礼だ。
つくづく産経抄にはプロデュースやプロモーションの能力はないなあ。
> ▼なかでも戦時中、町内会の役員として几帳面(きちょうめん)な字で作成した回覧板や、
戦時中ミステリーは弾圧されていたのは常識。都合良いところだけピックアップしてるんじゃねぇ。
952 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 06:29:37 ID:NJjsVUkr0
こちらは乱歩を登場させた天声人語。さすがに産経抄のような破綻はない。
ただ、凡庸という意味で駄作だと思う。
2009年1月19日(月)付
そう言われれば、という至言に出会うのも小説の楽しみだ。「星は正面から見つめるよ
り、斜めにチラリと見た方が輝きを増す。過ぎた深読みは推理を惑わせ、弱めてしまう」。
エドガー・アラン・ポーの「モルグ街の殺人」で、警察を出し抜く探偵デュパンの持論で
ある▼パリの母娘惨殺事件を謎解きするこの短編(1841年)により、本格ミステリー
の歴史が始まったとされる。推理・恐怖小説の父が米国ボストンに生まれて、きょうで2
00年になる▼ポーの40年の生涯は酒と貧困の中で終わったが、同時代と絶縁したかの
ような作品は輝きを保つ。探偵が活躍する筋立て、科学的な視点は、後の大衆文学に大き
な影響を与えた▼日本でも大正期、新進作家の平井太郎が同じ分野を開拓しようと、筆名
を江戸川乱歩に改めている。乱歩の明智小五郎はもちろん、ホームズもポアロも金田一耕
助も、探偵の先輩デュパンの遺伝子をどこかに受け継いでいるはずだ▼ミステリー小説に
関するアンケート結果が、本紙別刷り「be」にあった。約3千人が選んだ「好きな日本
の作家」の上位は、宮部みゆき、松本清張、東野圭吾の各氏。生誕100年の大御所と平
成の売れっ子たちの「競存」は、この分野の成熟を語る▼構想やトリックはあらかた書き
尽くされ、創作には先駆者とは違う苦労があろう。しかも、小説より奇なる犯罪が日々報
じられている。とりわけ不可解なのは動機である。「誰でもよかった」とする心の闇は、
どんな名探偵が「斜めに」のぞいても暗黒のままだ。
953 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 07:41:15 ID:rIhRkBcM0
強姦は「元気があってよろしい」んじゃないの?
>>947 こんな非常識で不快な乱歩紹介は見たことがない。
産経読者は、いつも朝からこんなものを読まされて、
まったく気の毒としかいいようがない。
>>954 手弁当で活動する人間がいないのがいけない!
東京オリンピックの時の○○氏を見習え!
と産経抄が書く展開になったら素晴らしいな
>>954 石原珍太郎本人と一族郎党の財産全部あわせりゃ7億位軽いだろう。
あれだけえらそうなこと言ってたんなら責任果たしてみろってところだな。
>>957 息子の上二人はまだ意外に持ってるかもしれんが、下の二人と当人は無さそうな雰囲気。
本当につまらない事で散財してると思う。
>>947 戦時中に<銃後を守る臣民達>が
「勤労奉仕に精を出す」動機はそう単純ではないだろう
特に当局に睨まれている人間であれば尚更である
乱歩が残した功績全体を「俯瞰」して「善人」であるという評価を下すのは妥当だろう
しかしそれ以外の凡人が「自分は善人だから疑ったり邪推しないで下さい」と言い始めたら
犯罪捜査は成り立たないし故に推理小説が依って立つ原点を失う
誰かが「戦時中に〜奮闘した」という「事実」に向き合うと途端に思考停止に陥り
いつもの「地下水脈」に迫ろうとする「推理力」が無力化するんだな
乱歩の作品より金田一耕助より
幸福実現党から出馬した金田一少年の作者の方がミステリー。
>>954 失敗が確実視されてたのに寄付した企業の方が問題だと思うぞ。
961 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 12:16:15 ID:vJ8qDOZ10
> 当時、作品が反戦的だと当局からにらまれ、逼塞(ひっそく)中だった。
KKKが美化する戦前・戦中がどんなに酷かったかわかります。
戸塚ヨットスクールで18歳女子が飛び降り自殺
2009.10.19 12:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091019/crm0910191221009-n1.htm 19日午前9時40分ごろ、愛知県美浜町北方の戸塚ヨットスクールの寮の屋上から、
同スクールの女子生徒(18)が飛び降り、死亡した。女子生徒は16日に入所したばかりで、
「自殺したい」などと周囲に話していたという。県警半田署は自殺とみて調べている。
半田署によると、女子生徒は、男性コーチと別の寮生と計3人で、
屋上で布団を干す作業をしていたという。その際に、コーチの目を盗んで
高さ1・5メートルのコンクリート塀を乗り越えて、飛び降りたという。
同スクールでは、昭和55年から58年にかけ、
愛知県美浜町の同スクールによるスパルタ式のヨット訓練で訓練生2人が死亡、
2人が行方不明となる事件が発生。戸塚宏校長らは傷害致死罪で有罪となり服役。
平成18年に刑期を終えて出所していた。
ヨットスクールに行かなければどうせ犯罪者になるか自殺するかだ!
戸塚式教育法によって多くの若者が更生している!
文句があるならば対案を出せ!
式のが載るのが産経新聞です
戸塚ヨットスクールって姥捨て山みたいなものだろ
>>963 産経新聞の場合、戸塚ヨットスクールを規制で雁字搦めにしたのが原因とか
言い出しかねない。
966 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 13:31:12 ID:zz4RhXdd0
302 無党派さん 2009/10/19(月) 12:44:07 ID:FJxlAMzn
あえて書くが、サンケイスポーツが来年4月で最後の発行になるよ。
産経ファンが多いから書いておくが。
サンスポ終了か。次は夕刊フジか産経本体か。
>>964 既に他の板で戸塚側を擁護する言説で「姥捨て山」っていう単語が頻出してるな
姥捨て山は見て見ぬフリをするのが普通だから
ヨットスクールを叩く人は異常なんだってさ
>>967 現代日本で姥捨て山を認めたら、
ワープアは全員姥捨て山行きになってしまう。
>>967 姥捨て山は死ぬに任せるだけだが戸塚は矯正を名目に人集めたた上で自殺に追い込んでるんだから
ぜんぜん違うよな。
970 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 15:00:11 ID:0u/tMI4r0
戸塚ヨットスクールなんてとっくに潰れてないとおかしいんだよな。
でも石原慎太郎他支持者のおかげで成り立ってるのか?
>>964 熱心な真剣なウヨクな親はある程度はいる
捨てるんならヨットだなんて金かかるとこじゃない
山間部のもっと安いとこに入れるだろう
972 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 17:06:47 ID:NJjsVUkr0
実は、石原慎太郎はスパルタ親父ではなかった。ヨシズミによると、石原家の
子育ては夫人にまかせっきりで、親父は子供とほとんど接触を持たず、子供の
学年もよくわかってなかったそうだ。スパルタ式教育どころか、育児放棄をし
てた。
99 :文責・名無しさん:2009/10/19(月) 13:01:40 ID:KVvu73GW0
今週号の週刊現代にこんな記述がーー。
「その読売や毎日よりもカット幅が大きそうなのが産経新聞。
『夏のボーナスは前年比40減の大幅カットでしたが、
この冬はさらなるカットを覚悟しています。昨年の冬はリーマンショックが
あったとはいえ、広告収入がまだ2割減でしたから、
ボーナスは前年並みでした。ところがその後、広告収入が激減し、その影響がモロに出たのが今年夏のボーナスです。今度の冬は、それよりさらにカットされるというのですからーー』(産経新聞デスク)
あびるさん。。。
実際のところ、姥捨て山としても一日1万程度らしいからもっとマシな場所はあるよな
>>972 でも子供は動物だから殴って育てろ式の体罰論とか
時には理由無く殴ることも必要とか体罰ですらない暴力肯定すらしてるよな
あの爺さん、さっさと死なないかな
出来たら戸塚とセットで
975 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 18:25:34 ID:XMH6piNI0
【正論】拓殖大学大学院教授・遠藤浩一 民主党は自由な議論を封じるな
2009.10.19 02:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091019/plc0910190214002-n1.htm 郵政選挙後の自民・公明が、国会審議での強行採決や憲法の3分の2条項で次々と法律を可決し
て強権的な政治をしたことには触れてないし、憲法改正のための国民投票法案や「改正」教育基本
法など、全体主義的な方向へと道筋をつけた“実績”も都合よく忘れ去られているんだな。結果的に
小泉内閣に「ヒトラー待望論のような空気」があったことは必ずしも間違いではないだろう。少なくとも
安倍内閣のころまではその雰囲気があったが。
で、鳩山内閣には小泉・安倍内閣のように全体主義的な内閣になってほしくないですね。
>民主主義と全体主義とは対立するものではなく、前者を最も醜悪に発展させたものが後者であるこ
>とを忘れてはならない。
「自由主義社会」を口にする一方で、実際には全体主義社会が理想郷の新聞社があるようですが。
>>947 >「性欲と犯罪とは隣同志みたいな感じがある」。乱歩の残した言葉を、地で行く事件ではあるのだが。
江戸川乱歩氏に失礼だし、性犯罪の被害者を叩く新聞社のコラムに言われたくないだろう。
>>951 検閲や拷問が横行していた時代には、証拠や民主主義的な方法で事件の謎を解くミステリーは有害で
しかないからね。
976 :
文責・名無しさん:2009/10/19(月) 19:55:11 ID:nTsttq+di
やつたやつた、自民が靖国参拝!
明日は踊るような一面見出しを産経でみることに
一方他紙は片隅に載せるのみ
>>968 それを捨てるなんてとんでもない。
ワープアは現在の日本経済にとっては必要な労働者だよ。
彼らが半奴隷的待遇で働くからこそ金持ちが金持ちでいられるんだからな。
それよりも、酷使の皆様だろう。
昼日中からν速+あたりに粘着しているあの連中こそ戸塚に逝けば良いんだよ。
それで彼らが軒並み自殺したって、困る奴は皆無だし、悲しむ奴だってほとんどいないだろ。
>昼日中からν速+あたりに粘着しているあの連中
ワーじゃないしな・・・
このスレも似たようなもんだろ
誤爆ね
アンサイクロペディアの産経が下野ネタを少し入れてた
どうでもいいけど、独裁政権を倒した政権が独裁だとかいう論理がどうにもわからない。
どっちが独裁だっていう循環論法に入って、なんら説得力がない。
だけど、そういう人たちは、自民は独裁じゃないし、民主は独裁だって言葉遊びで満足なんだろうか。
>独裁政権を倒した政権が独裁
それ自体はいくらでもあるんじゃない?
最近だとベネズエラなんてそんな感じだし。
少なくとも委員会開始即閉会強行採決なんていうのは民主にはシステム的に使えないわけで
それをやっていた自民と同じように独裁ではないなw
【産経抄】10月20日
ピンピン元気で暮らして、ある日コロリと死ぬ、ピンコロ願望が強い人が多いけれど、寝たきりや長患いと比べて、
どちらも一長一短がある。敬老の日のコラムで、元東北大学医学部長のこんな言葉を紹介したら、
「納得いきません」とのお手紙を読者からいただいた。
▼Aさんとしておこう。数年前にご主人に先立たれたAさんは、自身と知人の介護体験から、
「私は寝たきり、長患いは拒否したい」と書いていた。介護の末に起こる殺人事件のニュースに接するたびに、
「つらくて、とても人ごととは思えない」ともいう。
▼神奈川県相模原市で今月12日、妻(65)に「死にたい」と言われた夫(66)が、包丁で妻の首を刺し
殺害する事件があった。妻は5年前、自宅で介護していた難病の長男を殺害していた。
▼裁判では、長男が死を望んでいたことが認められ、執行猶予付き判決を受けて、自宅に戻っていた。
すっかりふさぎ込んでいたそうだ。きのうの社会面によると、妻は「これでやっと楽になれる」と書き残していた。
Aさんは悲痛な思いで、この記事を読んだはずだ。
▼長く病の床にある弟が、カミソリでのどを切って自殺を図ったが死にきれない。兄の喜助は、
弟に懇願されてカミソリを引き抜き殺してしまう。森鴎外は、江戸時代の京都で実際にあった事件を素材にして、
『高瀬舟』を書いた。愛する者の苦しみを取り除くために、その命を絶つ行為は果たして罪か。
▼鴎外は、高瀬舟で喜助の話を聞いた同心に「お奉行さまの判断を、そのまま自分の判断にしよう」と語らせただけだ。
重い問いに対する答えを留保した。相模原市の事件が裁判員裁判の対象となったら、裁判員一人一人が、その答えを出さなければならない。
>>984 民主党のやり方は確かに強権的だとは思うが、これを独裁的だと批判する連中は
そもそも民主主義を理解していないんだな。
民主主義かどうかってのは選挙によって国民に選ばれた政治家が
権力をもつかどうかによって決まるのであって、政治家が個別の政策を
実行するときに個別の利害関係者とどこかの料亭で根回しをするかどうかで
決まるわけじゃない。
自民党は既得権益を持つ連中の声は一生懸命聞いたかもしれないが、
国民の声は一切聞かずに首相を一年ごとに代えた。
で、その結果、民主党が国民によって選ばれた。
それだけのお話。
>>987 裁判員裁判の対象となったら、裁判員一人一人が、その答えを出さなければならない。
こういうケースは親族一同の同意があれば不起訴にしても良いような気もする。
裁判やっても不毛だろう。
>>989 「こういうケース」かどうかを判断するために裁判するんじゃないか。
産経読んでると、裁判というのが死刑判決を出すために存在してるかの如く錯覚しそうになるけどね。
人が死んでるのに検察官の判断と親戚の意見だけで不起訴ってのは、
とてもこわいことだよ。
>>987 「殺人事件」という悲惨で最悪な事態に至ったレアケースを
一般市民がどう「裁く」か考えるより先に
(こういった事件は起訴は免れないが今のところ新制度の対象にならないはず)
『高瀬舟』のモデルになった事件から
実際に鴎外がそれを小説にしてから
戦後、憲法25条ができてから
介護保険のシステムが動き出してから
我々はどういう「進歩」と「成果」を克ち取ってきたのか
何年経ってもどうしても乗り越えられない「壁」は何なのか
世の中が大きく変わり始めている中、今一度整理すべきなのではないか
「自殺予備軍」が相当数存在すると予測されているのと同じように
(介護の問題を理由とした)「家族間殺人予備軍」も少ないと考える
>>991 ×(介護の問題を理由とした)「家族間殺人予備軍」も少ないと考える
◯(介護の問題を理由とした)「家族間殺人予備軍」も少なくないと考える
>>987 医療費削って難病患者の介護を自己責任にしてきたのが問題なんじゃないか?
ユッコさんくらい安定した生活を送っていた人が心中するくらいだから深刻だよ。
亀井先生の発言もあながちうそではないということか
996 :
文責・名無しさん:2009/10/20(火) 12:10:58 ID:Fk8DBJ4s0
>>995 で、産経が"NewsWeek"の報道姿勢を責めるw
997 :
文責・名無しさん:2009/10/20(火) 12:59:45 ID:yrPJoP4K0
>>987 しばらく前の日経コラムで、似た内容を読んだ気がするが、気のせいだろう。
まあ、人間はいつか必ず死ぬわけだし、現在は「延命だけ」なら結構心臓を動
かし続けることもできる。だからこそ、自分の意志で死ぬ時期を選ぶ、って
ことも、タブー視することなく議論することが必要だろうね。
自殺というのは、ひたすらネガティブなものとされているが、昔の人は、死
ぬべき時期だと悟ると、自ら食を絶って死ぬこともあったし、周りも、特別
な悲壮感を持って捉えたりしなかったようだ。
998 :
文責・名無しさん:2009/10/20(火) 13:04:12 ID:CBuHidTk0
つうか、棄老伝説がたぶんマジだった昔の話を持ち出しても。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。