【アンカー】青山繁晴 Part10 【ぶったま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
464文責・名無しさん

 民主党の「生活保護費の母子加算に廃止」に関する発言[2009/06/17 党首討論の2回目]を駆逐する。

★一律の“機械的な”給付を廃止し、母子家庭の自立に向けた、きめ細かなニーズに応える支援へ
■鳩山・民主党代表の「生活保護費の母子加算に廃止」に関する発言とは…[2009/06/17 2回目の党首討論]
 「生活保護の母子家庭の母子加算をなぜ廃止したのか?」
 「それによって小学校に入り立てのお嬢ちゃんが『もう私は高校に行けないのね』と言った」 ←これ絶対にヤラセか嘘
 「高校に行ってる男の子が、修学旅行行かなくていいよ、とお母さんに言った」
 「修学旅行行きたくても行けない、高校行きたくても行けない、こういう人たちがたくさん今、いるんです」
 「アニメの殿堂を作るお金があるなら、母子加算を戻してあげろ」
 これらの、寝ぼけた呆けた発言の矛盾・嘘・ヤラセを駆逐する。
 『そもそも、小学校に入り立ての子供が、「もう私は高校に行けないのね」って言いますか?普通に考えれば、マスコミ・某団体・民主党による、嘘かヤラセとわかりますね。』

■民主党などの「母子加算復活法案」とは…
 生活保護世帯の母子加算(月2万3000円程度)が09年4月で廃止され、約10万世帯(子ども約18万人)に「高校進学や修学旅行の断念」など影響が出ている。だから、母子加算を復活させるという内容。
■母子加算とは…
 1949(昭和24)年、「子どもを持つ母子家庭を対象に、追加的な栄養が必要との理由」から創設。以後、ひとり親に生活費の上乗せとして支給され、生活保護の基準は引き上げを重ねてきた。
■母子加算の見直し後、現在の母子家庭の生活保護費の支給は…
 ▽子どもが2人の場合…月額約27万円、1人の場合…月額約21万円
 他にも手厚い支援がある。その一部は…
『(1)医療費は全て公費で無料 (2)非課税で社会保険料は免除 (3)保育園の保育料は無料 (4)学校の給食費やワークブック代も支給』