【アンカー】青山繁晴 Part10 【ぶったま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
16文責・名無しさん
【マスコミ】 「朝日新聞=中国寄りの報道姿勢か」 朝日新聞、台湾を「核保有国」に分類…台湾の外交窓口、反発★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244160661/

朝日新聞が、北朝鮮の核実験を受けて掲載した地図で、台湾を「核保有5大国」に分類していたことが問題になっている。
台湾の外交窓口は「おかしい。厳正に申し入れたい」と反発している。

注目されているのは、朝日新聞5月26日朝刊の6面に掲載された「核兵器をめぐる現状」という地図。
「NPTで認められた核保有5大国」として、米国とロシア、英国、フランス、ロシア、中国が赤に色づけされているが、何と、台湾まで赤くなっていたのだ。

台湾は、第2次世界大戦が終結した1945年以降は一貫して中華民国の統治下にあるが、49年に成立した中華人民共和国(中国)も統治権を主張している。
日本政府は72年の日中共同声明で、台湾を自国の領土とする中国の主張を「十分理解し、尊重する」としたが、認めたわけではない。政府は2005年11月、
「台湾の領土的位置付けに関して独自の認定を行う立場にない」とする政府見解を閣議決定している。

今回の朝日新聞の地図について、日本における台湾の外交窓口機関である台北駐日経済文化代表処の朱文清広報部長は
「それはおかしい。台湾は核保有国ではないし、中国の一部でもない。これはハッキリしている。事実を確認して、朝日新聞に厳正に申し入れをしたい」と語る。

日台交流を進める民間団体「日本李登輝友の会」の柚原正敬常務理事も
「あの地図は、日本の立場とも台湾の立場とも違う。中国の『台湾は中国の一部』という言い分が反映された地図ではないのか。これまで朝日新聞については中国寄りの報道姿勢が指摘されてきたが、その現れかもしれない」と分析する。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060301_all.html
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/image/t2009060301asahi_b.jpg