【本気】マスコミの問題とその対策を考えるスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の”管理”人
2chをはじめマスコミについて議論するスレはたくさんあって、
マスコミの問題もいろいろいわれていますが、
そもそもその本質的な原因は何なのでしょうか?

このスレではマスコミの問題の本質的な原因を
追求し問題を解決するための対策を前向き、且つ具体的に
検討していくことを目的としています。

皆さん、本気の意見をお聞かせください!!


その1
↓ ↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204200466/l50

その2
↓ ↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1225368174/l50
2文責・名無しさん:2009/03/30(月) 14:01:38 ID:Fi4kRAzE0
その1、その2で出てきた、マスコミの問題とその対策を簡単にまとめてみました。
まだ不十分なところがあるかも。追加あればよろしくお願いします。

【問題点】

○歴史的に見ても、メディアは「事実報道」などしてきたことはない。

○偏向、捏造報道
「表現の自由」という思想の下、無秩序に展開される捏造報道。
自分たち、そして後ろで糸を引いている黒幕たちにとって都合のいいような偏向報道。
明らかになる、ならないに関わらず、このような報道は昔から後を絶たない。

○報道を取り締まる規制がない
普通、サービス産業では非常にリスクの伴うことなので、その職業に対して一定ハードルを設けるために、資格制になる。
実際、医者も弁護士も会計士も全部資格制。その資格に罰則規定が規定されているのが当然。
でもマスコミは資格制ではないから、法的にも規制できない。
そのため、捏造報道をしても、減収減益にはなるが、例えばメーカーの不祥事みたいに
テレビや新聞は営業停止にはならない。(テレビが放送中止になったり、新聞が販売停止になった例はない。)

○外から批判されることの無い立場と競争の無さ
発信者が寡占状態にあって、外から批判されることがなく、競争も他の業界に比べて圧倒的に少ない。
第三者機関はあるが、その内実は全然「第三者」ではなく、抑止力たりえていない。

○(民放は)広告費が収入源であるという収入構造
収入をもっぱら広告費に頼っているため、スポンサーなどに対して不利なことを発信できない。
3文責・名無しさん:2009/03/30(月) 14:03:14 ID:Fi4kRAzE0
>>2


【対策】

<制度面>
○番組打切り・営業停止
 (何か問題を起こした場合には新聞販売禁止、放映禁止処分をして、
  その代替の新聞社、テレビ局が受け持つような体制にする)
○資格制度
○スポンサー圧力
 (捏造・偏向報道をしたテレビ局や新聞社などに広告を掲載するスポンサーに、
  罰則を与える制度を作る)
○教育で、事実追求の肉体化させる。加えて、メディアリテラシーを教える。
 (「ポチは見た」などのサイトなんかが小中学生の教育に利用されるといい)
○公的な第三者が番組や記事を作るプロセスを常にチェックする制度を作る。

<具体的な行動面>
○ネットや携帯でマスコミの正体を伝播させて日本人を目覚めさす。
○目覚める事で選挙に行き、良い人を選び良い議員がマスコミを潰すための規制なりをかける。
 国民もそれを応援する。
○実力行使に訴える 一揆
○不買運動(新聞を取るのをやめさせる)
○マスコミに厳しい監視の目を向ける。
4文責・名無しさん:2009/03/30(月) 14:11:50 ID:/dIKDfgW0
愛川欣也、うつみみどりって、在日チョン?
5文責・名無しさん:2009/03/30(月) 14:56:59 ID:kV3DJBNF0
>>3

今までの議論の集大成ですな。
まとめることで見えてくることも結構ありそう!
こうやってスレを立てる毎にテンプレートとして更新していけば、
今までの議論から生まれた成果を蓄積できるから名案ですね

6文責・名無しさん:2009/03/30(月) 15:05:18 ID:/TmjG8tu0
本気なら電話凸ブログ作って数百人規模で同じ攻撃対象に突撃するのが一番いいだろ

社会問題になるくらい世間が騒がないとマスコミは潰せない
7文責・名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:03 ID:cOhkvBlf0
 
在日朝鮮人は 日本社会のゴキブリ
 
在日朝鮮人は 日本人の血税を吸うダニ
 
在日朝鮮人は 全財産を 没収せよ

在日朝鮮人は 全員 国外追放にせよ
 
在日朝鮮人は 日本から 出て行けー! 

  http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
8文責・名無しさん:2009/03/31(火) 03:27:10 ID:2a7TJAU80
まずは市民団体を左翼団体と書き換える作業から
9文責・名無しさん:2009/03/31(火) 03:28:35 ID:/ctQg3qc0
これは洒落にならない。

【マスコミ】中国共産党ナンバー5・李長春氏「良好な世論を作るよう努力してほしい」
日本メディア14社首脳と初懇談

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238420089/601-700
10キティ:2009/03/31(火) 14:06:50 ID:syiMZCWV0
>>3
どれも効果ナシ。

( ^∀^)ゲラゲラ
11キティ:2009/03/31(火) 14:08:51 ID:syiMZCWV0
>>6
ヒキコごときが数百人も動員できるわけないだろ。

もし、そのような集団行動に出れば
プログの主は逮捕。

( ^∀^)ゲラゲラ
12文責・名無しさん:2009/03/31(火) 14:24:37 ID:6r1LXZNr0
前スレでこんな書き込みがあった。
リンクは(なぜか)見れなくなってるけど、興味深いのでコピペしておく。


ジャーナリストを目指す学生へ 栗木千恵子・ジャーナリスト (2000年4月25日付)
http://www.seikyo.org/article92.html

日本の大学でメディア論、アメリカのジャーナリズム、比較報道論などを講義するうちに気になったことがある。
それは記者志望の若者こそ、能力はともかく人間的に向かないのではないかということである。
筆者の限られた体験であるが、事態は深刻である。

ジャーナリスト志望の学生の共通点をあげると
(1)根強い特権意識
(2)ひとの話を聞かない
(3)感情的
(4)勉強不足
(5)先入観でものごとを見て
(6)決めつける、

などである。いずれも記者としては致命的な欠陥と思う。
13文責・名無しさん:2009/03/31(火) 14:44:55 ID:1BQZI01N0
>>12
ジャーナリスト志望の学生というか、日本人の特徴そのものって感じだな
14キティ:2009/03/31(火) 14:45:02 ID:bKIXoJAw0
>>12
全部間違い。

( ^∀^)ゲラゲラ
15キティ:2009/03/31(火) 14:46:23 ID:bKIXoJAw0
>>13
日本のヒキコの特徴。

( ^∀^)ゲラゲラ
16文責・名無しさん:2009/03/31(火) 14:49:15 ID:1BQZI01N0
>>15
お前にはハマりすぎてるなw
ごめんなw
17文責・名無しさん:2009/03/31(火) 18:09:33 ID:2E2h3XnG0
【ネット】朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為…記事の書き込みに規制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238489280/
18文責・名無しさん:2009/03/31(火) 19:48:08 ID:XHGmzE2e0
読売の社説書いてる奴年末で変わったんだろうけどトヨタに経済のことで説教したり何様状態
前はそこまで横柄な文じゃなかったのに
19文責・名無しさん:2009/03/31(火) 21:48:59 ID:vPpZosjR0
>>6

電話で攻撃するのが効果があるかどうかはちょっとよく分からないが。まあ”事件”として報道くらいはされるかな?

でも、
>社会問題になるくらい世間が騒がないとマスコミは潰せない
というのは事実だと思う。

明確に「みんな=普通の人はマスコミをおかしいと思っている」とみんなが気付いてこそ、
じゃあマスコミに代わってどうする?を考える土俵に上がれる。

それを周知するためにどうする?何が有効?
20文責・名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:30 ID:XHGmzE2e0
最強なのは記者個人に電話とFAX攻勢を行う朝鮮戦術
21キティ:2009/03/31(火) 23:01:20 ID:MgCG84wm0
>>19
報道されない。
普通の人は、マスコミがおかしいなんて思わない。

( ^∀^)ゲラゲラ
22キティ:2009/03/31(火) 23:06:13 ID:MgCG84wm0
>>20
効果ナシ

( ^∀^)ゲラゲラ
23文責・名無しさん:2009/04/01(水) 00:51:02 ID:+1Es+ZyC0
本社編集局員、差別表現をネットに投稿

朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。
本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。

社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。
部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。
3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。

このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。
悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。

◆本社「厳正に処分」

朝日新聞社広報部の話 
弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、
多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。
事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html
24キティ:2009/04/01(水) 01:19:43 ID:UwJHOFXu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mE7pQHJkMvY&NR=1

ヒキコ更正施設の凄まじい映像

( ^∀^)ゲラゲラ
25文責・名無しさん:2009/04/01(水) 08:30:52 ID:X7e3HBMh0
>>1>>2>>3

情報媒体の主役がマスコミからネットに移行していくのは時間の問題です。
(時間の問題というよりも猛スピードで移行中という方が正確かも・・・)

だから「マスコミをつぶすにはどうする?」「マスコミに洗脳されないためにはどうする?」はあまり考える必要がないのではないかと思っています。

なぜかというと、情報媒体がネットに移るということは、一般の人たちも社会のことを自分たちで考え始めたということです。
ちなみに昔は、自分では何も考えないで要求だけするというのが大衆の姿でした。
現代は、そういう人はどんどん減ってきています。

その中で、マスコミだけが自前でモノを考えないで、政府や企業に要求ばかり行っているように見えます。
その感覚が広まってきた以上、多少はマスコミに影響される部分はあっても、マスコミの報道を鵜呑みにする人は激減してきていると考えて支障はないでしょう。

だからこそ、ネットに自分の意見や新情報の書き込みをするのを日課にする人が増えているのです。

したがってもう少し鮮明になるといいのは「なぜマスコミは凋落してきたのか?」「かつてマスコミが急成長できたのはなぜか?」「そもそもマスコミとは近代史の中で何を基盤にして存在していたのか?」などではないかと感じています。
26キティ:2009/04/01(水) 09:02:16 ID:87wDKsFS0
>>25
ネットの書き込みも、ほとんどが他人の受け売り。
要するにメディアが違うだけで
ヒキコの思考停止ぶりは変わらない。

( ^∀^)ゲラゲラ
27文責・名無しさん:2009/04/01(水) 10:10:16 ID:CddP+0Qs0
マスコミは広告収入に頼るという時点で既得権益化してるからな
マスコミの使命もスポンサーの前ではどうにもならん
新聞とか今の倍払ってもいいから第三者になってほしい
28文責・名無しさん:2009/04/01(水) 10:21:22 ID:8KFx5ZHG0






419 :名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 20:47:20 ID:3vwtNP3M
>>393
安心と希望の医療確保ビジョンによると
医学部倍増は2000億程度でできるらしい

つーかいがいにかからないんだな
もっとかかるイメージあった

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf






29文責・名無しさん:2009/04/01(水) 12:24:18 ID:9AnL4hpG0
>>25
実際、マスゴミの使えない情報なんかより、オタクなおっさんのブログの方が遥かに役に立つもんな。
オタクなおっさん以下だってことに気付けりゃいいけど、浅野さんの出てた番組のテレビ関係者見てたら望み薄だった。
いまだに視聴率マンセー、スポンサーの犬、ネット叩きが当然って感じで唖然としたよ。なんか旧人類の集まりって言うか。
30文責・名無しさん:2009/04/01(水) 13:10:48 ID:QVVPFoNW0
>>29

マスコミの業界人は、視聴者の期待に応えられてない全くの無能なのに、その自覚はこれっぽっちもない。
浅野さんのコメントに誰も答えようとしなかった=答えることができなかったのが、何よりの証だと思う。
31文責・名無しさん:2009/04/01(水) 13:36:48 ID:oe5e3iqB0
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★44
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238559739/
32文責・名無しさん:2009/04/02(木) 12:29:29 ID:N1ZIah/C0
>>25

>なぜマスコミは凋落してきたのか?

そりゃ役に立たないからじゃないの?
33文責・名無しさん:2009/04/02(木) 14:51:27 ID:VGDW06+q0
>>32
それじゃ答にならんだろう
ならばなぜ役立たずなのか?
34文責・名無しさん:2009/04/02(木) 19:31:05 ID:/ODdviAz0
>>26
 ヒキコが思考停止しているというのは変わらないというのはその通り。
だけど最近思うのは、2chにヒキコ以外の人間が多くなってる気がするがどうだろう?
35文責・名無しさん:2009/04/02(木) 19:56:26 ID:u7m6+qZ80
>>25
たたき台

「なぜマスコミは凋落してきたのか?」
 役割を終えたから。マスコミと言えば「娯楽」を想像するがかつてみんなが欲していた程娯楽に興味が無くなった。
これに追随しようと最近は、やれ法律番組とか、歴史番組とかやってるけども「娯楽」の域を出ていない。
加えて最近の傾向としては、「捏造」。 つまらない上に怪しい。したがってマスコミは凋落してきた。

36文責・名無しさん:2009/04/02(木) 20:06:14 ID:BvtALgqg0
>>35

凋落してきたということは一時は上昇したということだが、それはなぜか?

アメリカでは第一次大戦後、日本では1970年代頃からか。
たんに普及したというだけではなく、報道次第で政治家を失脚させるという大きな権力体となっていった。

共通する時代背景は、一定の豊かさが実現されたところ。
豊かさが実現されると、物的生産は頭打ちとなり、「モノからココロ」ではないが意識生産のほうが主流となる。

例えばアメリカでは、広告の時代やラジオの時代といった目に見えない商品市場が急速に進んだ。
やがてITバブルが発生し、その後は金融、ともろに意識生産市場へと移行している。

日本も遅れて同じ道をたどっている。
「モノからココロ」って流れで重要なのは人々の世論や意識だ。
その世論や意識をもろに支配できるマスメディアが第一権力化していくことは必然。

では、なぜそれが凋落していくことになったのか?
37文責・名無しさん:2009/04/02(木) 20:10:20 ID:N1ZIah/C0
>>36

なんで'70年代からなの?
確か、テレビの視聴率は1960年代がピークだって聞いたことがあるけど・・・
「見ている」のと「影響される」というのは別ということ?
38文責・名無しさん:2009/04/02(木) 20:37:03 ID:U+TL24m80
なんでマスゴミが世論やら意識を支配出来たかというとそれを大衆が望んだからだよ。

それは支配を望んだと言うわけではなくて、共同体の一員であると言う意識を望んだだけだけど。

中心から発信される価値観に対し受動的であることによって、判断を控える事によって
多くの人と意識を共有出来たわけ。大きな集団の一員と感じて安心する事が出来た。

で、今はネットが出来た。受動的でなくても、自分が発信する事によっても
共同体の共通意識形成に関与出来る。

よって歪な共有意識生成装置だったマスゴミはその役割を乗っ取られ、
凋落の一途をたどってる。
39文責・名無しさん:2009/04/02(木) 20:59:00 ID:czr2mY5uO
ジャーナリスト宣言に立ち返るべきだね。
あと、日中記者交換ナンタラも破棄するか無視して、中国や韓国の問題点も、
冷徹な視点で書き出していくべきだろう。
それから、言葉尻をとらえて攻撃したり、ワンフレーズを切り取って印象操作を展開したり、
そういうバカな事をやめ、メディアは、真の「正義」に基づいて報道すべきだな。
それだけで、かなり内容が濃く、面白くなるよ。
40文責・名無しさん:2009/04/02(木) 21:39:48 ID:/raok/Gd0
>>38
 共同体って村落的なイメージでおけ?
 日本人の特徴かしら?
41文責・名無しさん:2009/04/02(木) 21:58:25 ID:3StmmsAtO
マスゴミが言うジャーナリズムとは実質的にはプロパガンダの事である。
自らの政治的姿勢に国民を誘導をしようとする報道をプロパガンダと
言わずして何と言うか?

プロパガンダを止めない限りマスゴミ不信は治らないだろう。
だか、プロパガンダはマスゴミの本能だから、それは期待しても無理だ。

無理を承知で理想論だけを書くと、俺の理想のマスゴミのスタイルは、理系の論文みたいに
裏付けと検証がきちんとなされたものになる。

しかし、マスゴミにそんなの期待しても無理。
42文責・名無しさん:2009/04/02(木) 23:25:52 ID:Dnmq3tGy0
>>41
 本能というよりかは、役割だわよね。
43文責・名無しさん:2009/04/02(木) 23:27:02 ID:looV0H2+0
>>40
この場合は「日本社会全体」だけど、
村落的国家イメージってのが日本人の特徴と言えるような
気もしないでもない。
44文責・名無しさん:2009/04/02(木) 23:30:32 ID:NJcYJ83D0
>>37

確かに視聴率が一番高かったのは60年代だ。
ただし、その時代にマスコミが「目に見えて」第一権力だったかどうかは検証する必要があると思う。

一方、マスコミの影響力を視聴率の高さで測るとすれば、いちばん人々がマスコミに洗脳されていたのが、60年代だったかどうかもひとつの論点だと思う。

マスコミの問題がなんなのかを固定する必要もあるが(洗脳だけではない?可能性もあるからね)。
45文責・名無しさん:2009/04/02(木) 23:32:44 ID:ecen7EPw0
>>42

そもそもプロパガンダ機関なんだと思う。

けれど事実=情報を伝える機関だという錯覚がわてらには残ってる。
46文責・名無しさん:2009/04/02(木) 23:39:51 ID:BOZr9cXu0
>>38

「共通意識形成」ってのは重要なキーワードだね。

かつてこのスレの2代目?にも「評価形成機関」という定義があった。

では、どんな共通意識を形成しようとしてるのか?
それはなぜなのか?

をさぐっていくのも面白いんじゃない?
47文責・名無しさん:2009/04/02(木) 23:44:51 ID:zMd0nXEj0
【マスコミ】TBSが『2ちゃんねる』で情報収集 IPさらしの罠にひっかかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238682803/
48文責・名無しさん:2009/04/03(金) 00:04:40 ID:oPCt4f6p0
>>36

では、なぜそれが凋落していくことになったのか?

世論誘導が上手いと言われているが、それは、世間がマスゴミが作り出す娯楽番組を必要としていたからだろう。
(オールウェイズ3丁目の夕日等を見ていると関心の高さが伺える)

しかし、もはやマスゴミに何の期待もしていない世論を見抜けず、今もなおプロパガンダ報道を繰り返すしかない
マスゴミは、売れないモノを必死に「これすごい良いモノなんです!!」と売っている会社が潰れていくのと同様に
凋落していくしか無いだろう。

そういう意味で無能力と言える。

但し、一つ気になるのは、最近の学生の就職ランキングでも依然マスゴミへの就職希望が高い事。
この傾向は何なんだ?

特にW大学では、今年のランキングでいきなり5位に躍進している『NHK』への就職希望者が増えているのは、どういう事だ?
49文責・名無しさん:2009/04/03(金) 12:24:21 ID:A8/5RALZ0
>>48

テレビや新聞は娯楽目的という意味合いが強く、
そういう目的で人々に求められてきたのだと思う。

それに対して、最近は娯楽よりも「今何が起こっているのか?」ということを
知りたいと思うようになったから、マスコミ離れは加速しているのではないか。

だとしたら、そもそもなぜ人は娯楽を必要としたのだろうか?
そして、最近はなぜ娯楽を必要としなくなったのだろうか?
50文責・名無しさん:2009/04/03(金) 13:29:48 ID:MF4KQ2GT0
先進国は金融とかソフトみたいな形が無い物でしか儲からない時代に
いまだにものずくりとか書きまくってるけど誰が得するんだ?
51キティ:2009/04/03(金) 14:58:23 ID:Q6gtPM5a0
ブタヒキコ、ゴタクを並べるが、何も出来ず。

( ^∀^)ゲラゲラ
52文責・名無しさん:2009/04/03(金) 16:09:30 ID:P7/RFuj70
>>51
お前はなんかしてんの?

てかこいつ有名なコテなのそれとも騙ってるだけ?
酉もないし
53文責・名無しさん:2009/04/03(金) 17:14:26 ID:skOgcnim0
ゴミに話しかけるなよ
54文責・名無しさん:2009/04/03(金) 17:19:01 ID:m0r5FtRD0
【マスコミ】TBSが『2ちゃんねる』で情報収集 IPさらしの罠にひっかかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238682803/
【マスコミ】 TBS、「2ちゃんねる」でIP晒しのトラップにひっかかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238682947/
TBS、fusianasanに引っ掛かる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238678032/

208 :223.tbs.co.jp.2ch.net[chiba] :2009/04/02(木) 15:45:14 ID:diB+4BS+
   handa handa
209 :223.tbs.co.jp.2ch.net[chiba] :2009/04/02(木) 15:53:27 ID:diB+4BS+
   handahanda
---------------------------------------------------------
IPアドレス => 「 202.33.68.223 」
ホスト名変換 => 「 223.tbs.co.jp 」

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.33.68.0/24
b. [ネットワーク名] TBSNET
f. [組織名] 株式会社東京放送
g. [Organization] TOKYO BROADCASTING SYSTEM,INC.
m. [管理者連絡窓口] NK050JP
n. [技術連絡担当者] NK050JP
p. [ネームサーバ] ns.spin.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.tbs.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.tokyo.spin.ad.jp
55文責・名無しさん:2009/04/03(金) 20:44:47 ID:zjIxhFTW0
>>45

なぜ、マスコミは事実を伝える機関だと錯覚してしまうのだろうか?
実際、テレビ局や新聞社で働いているからと言って、別に偉くないのに、
なぜあそこまで偉そうにできるのか?
そして、反発心を(恐らく)感じつつも、「ジャーナリスト」なんていう奇麗事に付き合ってしまうのはなぜだろう?
56文責・名無しさん:2009/04/03(金) 21:50:01 ID:epr3rTJp0
>>49

>それに対して、最近は娯楽よりも「今何が起こっているのか?」ということを
知りたいと思うようになったから、マスコミ離れは加速しているのではないか。

⇒マスコミ離れ???俺、いつでもTV見てるで。
57文責・名無しさん:2009/04/03(金) 21:58:02 ID:m+xUPpPa0
>>56
貧乏人、乙。暇人、乙。情弱、乙。
って言われるだけだよ。
58キティ:2009/04/04(土) 02:23:00 ID:Hs4X6uF/0
>>52
ヒキコをイジメて、2ちゃんの健全化。

( ^∀^)ゲラゲラ
59文責・名無しさん:2009/04/04(土) 13:30:28 ID:hkf02PXV0
>>56

マスコミを一旦テレビとして考えると・・・
まず第一に、事実として視聴率は下がっている。
そして次に、テレビを見てる人もなんとなく賑やかしにつけているだけで、
そこで言われていること=報道されていることを鵜呑みにしている人は少ない。

娯楽番組で視聴率が取れなくなり、報道系の番組が増えたが、
その内容は到底視聴者の期待に沿うものではなかった。
このままではテレビはただの箱と化すことは間違いない。

新聞もほぼ同じ状況という感じだな。
60キティ:2009/04/04(土) 13:56:52 ID:pMRNpIAW0
>>59
間違い。

( ^∀^)ゲラゲラ
61文責・名無しさん:2009/04/04(土) 17:48:12 ID:GHWld1/o0

マスコミに直接、内容批判をすると
キャスターや芸能人の嫌がらせな仄めかしが
続けられる問題について
62文責・名無しさん:2009/04/04(土) 20:21:54 ID:Srr+5gOX0
>>49
だとしたら、そもそもなぜ人は娯楽を必要としたのだろうか?
そして、最近はなぜ娯楽を必要としなくなったのだろうか?

 1940年TVが日本で初めて(試験的だが)放送された。(※本格的に放送が開始されたのは、50年代〜)
権力者側からすれば、戦争中のラジオや新聞に変わる国民を『プロパガンダ』しやすい道具を発明したに過ぎないと思っている。

 一方、国民からすると、表向きは、生活苦から開放してくれる癒し=娯楽が必要だったからTVを受け入れたのだろう。
 TV(娯楽)は持て囃されたが、実際は、TVから、流れてくる商品の映像を見て、「あれ、欲しい」=生活が豊かになりたい・・・
との希望が燃え、せっせと働いていたのではないか。
要は、TVから流れる商品を持つ事が、豊かになった証となり、皆の憧れだったのではないか。

 だけど、'70年以降、3種の神器の普及率もほぼ100%に達すると、消費意欲が衰退していき、物が売れにくい時代に入った。
それと合わせて、TVの視聴率もどんどん下がっていっている。
この関係性が、一つのポイントだと思っている。
 そう考えると、娯楽(「野球 天覧試合」・「プロレス 力道山」・「相撲 大鵬」等高視聴率を記録)番組を支えていた人々の表向き(娯楽)
の理由しか無くなり、別にTVだけが娯楽では無い為、見る必要性が薄れてきているのではないか。

 更に、(自分の)娯楽よりも、(周りの)人の役に立ちたいと思っている若者が多くなってきている事。
ことTVインタビューで答えるスポーツ選手なんかでも、「皆さんが応援してくれたおかげです♪」と皆に感謝し、皆が支えてくれているんだろうなぁ
って浮かんでくる。
また「やってやる!!」と闘志をみなぎらせている人たちが増えている気がする。
 これって、自己満(バブル君)では、もはや結果も得られないし、評価もしてもらえない等を悟ってきたからこそ、娯楽から離れ、皆の役に立つ事を
探しているんじゃないかな。





63文責・名無しさん:2009/04/04(土) 20:47:23 ID:jEamUO+d0
>>25?」「そもそもマスコミとは近代史の中で何を基盤にして存在していたのか?」

 そもそもマスメディアは何時頃から台頭してきたのか。という所から議論しよう。
マスメディアの台頭は、宗教改革におけるプロテスタントの正当化で使われたという事が分かっている。
 一方のカトリックは、保守的であった為NEWツールの使用に抵抗をしめし、結果プロテスタントが台頭してきたというわけだ。
手法としては、分かりやすさの追求等、今と通じる所が大きい。
 この手法が今度は、プロテスタントが勝利した国、イギリスで政治に用いられる事になる。
64名無しさんと一緒:2009/04/05(日) 07:41:42 ID:hqKPTdEn0
マスコミに多くを期待することは無理。彼らの暴走ぶりは
感じているとおりのこと。ミサイルだって騒ぎすぎ。平穏な
生活を送れ、といいながら自分たちで平穏さをぶち壊そう
としているではないか。分からないのかね、そのことが。

新聞は取らない。高いから。またTVはすべてみても意味
がないので、録画をしておいて早送りで見るようにしてい
る。多くの放送が不必要な内容だから。

便利になったものよ。HDDだからずっとずっと録画がで
きてしまうのだから。

生で見るほど暇ではないし、何と言っても生で見るのは、
ずっと見続けなければならず、不必要なものが多い中で
時間の無駄というものだ。
65文責・名無しさん:2009/04/05(日) 08:35:51 ID:CTN6NuuW0
マスコミ出身のボケ老人の幼稚な説教に迷惑してます
情報を判断する価値基準がマスコミ基準なので建設的な会話が出来ません
ろくでもないボケ老人を社会に排泄しないで下さい
被害に遭われてる方は日本国民ほぼ全員とも言えますね

66文責・名無しさん:2009/04/05(日) 08:39:38 ID:CTN6NuuW0
65です
私個人が迷惑してるのは少し人の良いみのもんたみたいなジジイです
個人的な話ですがマスコミの放送は個人的な情報判断を国家全体に波及させます
よってマスコミの人間に関しては個人的に問題がある人物は社会悪と考えます
67文責・名無しさん:2009/04/05(日) 11:19:08 ID:17TqhbOu0
週刊誌のほうが政治家の汚職とか書いてよっぽどマスコミしてると思う
68文責・名無しさん:2009/04/05(日) 14:57:21 ID:TJDyvASj0
週刊誌はホントとウソがごちゃ混ぜ、だから厄介
69文責・名無しさん:2009/04/05(日) 15:22:49 ID:6RV3z4gg0
何も書かない新聞よりマシ
70文責・名無しさん:2009/04/05(日) 16:30:54 ID:3cuZzhJ40
新聞だって書くよ
一つの記事にウソとホントがごちゃ混ぜだけどw

例)
パチンコ店巨額脱税で法人税・所得税法違反の罪に問われた山村友七被告
http://choreboy.blog35.fc2.com/blog-entry-447.html

本当の名前は「崔大秀」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080123/trl0801232114005-n1.htm
71文責・名無しさん:2009/04/05(日) 16:51:30 ID:CTN6NuuW0
まずは朝鮮人は本名で報道しなくてはならない
単純にそれが事実だから
72キティ:2009/04/05(日) 16:53:32 ID:33W5Eo7w0
>>71
しない。

( ^∀^)ゲラゲラ
73キティ:2009/04/05(日) 18:17:54 ID:5nYkmb+m0
今日もヒキコを完全に論破した。

( ^∀^)ゲラゲラ
74文責・名無しさん:2009/04/05(日) 19:11:25 ID:ZaJU0KOV0
新聞とかネット叩きに必死なのは一応自覚はしてるんだろうな
ネットの闇って言葉はもう秋田
75文責・名無しさん:2009/04/06(月) 16:34:38 ID:rj2NRJ+Z0
マスコミはほんの一握りの声の大きい人の意見を、拡声器さながら音量上げて右から左に流すだけの存在
新しい視点も斬新な切り口も鋭い分析もない!

多くの人は、マスコミの騒音に‘耳栓’をし始めたが、それもまた気に喰わんとばかり、マスコミは音量をさらに上げている
しかし、中身が貧弱だから、とうとう本当の騒音になってしまった
76キティ:2009/04/06(月) 16:56:12 ID:W66PprZP0
ネットは異端視され、ふたたびマスコミの時代に。

( ^∀^)ゲラゲラ
77文責・名無しさん:2009/04/06(月) 17:28:06 ID:mJkRnKaH0
>>75
恐ろしいほどに逆をいくよね。
学習しない、反省しない、努力しない、
実際そんな奴ばかりだから期待してはなかったけど、
こんなにも早く自滅の道を選ぶとはな。
78キティ:2009/04/06(月) 18:22:48 ID:aSHLWkds0
今日もヒキコを完全に論破した。

( ^∀^)ゲラゲラ
79文責・名無しさん:2009/04/07(火) 14:11:14 ID:D3Qh15wS0
>>77

>学習しない、反省しない、努力しない

全くその通り。
・・・これって、競争過程では生き残っていけない性質だよな・・・
80文責・名無しさん:2009/04/07(火) 18:07:57 ID:1OOa4p9FO
北朝鮮に人工衛星打ち上げ成功と報じたと名指しされた日本のメディアがあるらしい。


例の某新聞社しか思い浮かばないw
81文責・名無しさん:2009/04/07(火) 20:26:10 ID:O5LjPchR0
これからマスコミがどんどん信用されなくなっていくけど
うわさが支配するようになるのかね
82文責・名無しさん:2009/04/08(水) 02:21:00 ID:bfikxgM+0
>>81

口コミも、確かに一定情報源ではありうると思う。
ただ、やっぱりネットの存在は無視できないんじゃないのかね
83文責・名無しさん:2009/04/08(水) 13:21:51 ID:to12lOMJ0
>>55

>実際、テレビ局や新聞社で働いているからと言って、別に偉くないのに、
なぜあそこまで偉そうにできるのか?
そして、反発心を(恐らく)感じつつも、「ジャーナリスト」なんていう奇麗事に付き合ってしまうのはなぜだろう?

彼等は、『表現の自由』によって守られており、且つ国家VS国民の図式の中で、国民の声を代弁しているとの自負があるんだと思う。
だけど、国民の声ってよりも、『自分の言いたい事を言っているだけ』正に我が侭・自己中の発信のオンパレードだけに、私達との乖離を感じてしまう。

ジャーナリスト自体が胡散臭い商売で、TVを見ていても、つまらない発言にしか聞こえてこない。
視聴率が下がっている事を見ても、皆が見る気がしなくなっているような気がする。
本当に綺麗事に付き合っているのだろうか?
84キティ:2009/04/08(水) 13:23:13 ID:i0maqa3H0
>>81
信用度は増すばかり。

( ^∀^)ゲラゲラ
85文責・名無しさん:2009/04/08(水) 17:49:28 ID:Q+jrLBJ/0
マスゴミが答えにくい質問を電話凸してネットに音声晒しまくるのが一番効果的
政治に興味ない人もネットで噂になればマスゴミが腐りきっている事実に気づく


■例
■マスコミ各社+政府機関全てに聞いて晒す公開質問
担当の名前聞いて個人の答では無く組織の総意として答えるように誘導する事。

・創●●会はカルト宗教だと思いますか? ハイ/イイエ で聞く事
・統●●会はカルト宗教だと思いますか? ハイ/イイエ で聞く事
・韓国で行方不明の日本人が何人いるか知っていますか?
・韓国で行方不明の日本人を助けるために何か行動していますか?
・韓国は人身売買していると米国に指摘されていますが日本人が旅行する危険性を報道しないのは何故ですか?

■「韓国で、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://ameblo.jp/campanera/entry-10227405712.html
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50663224.html
■韓国・人身売買的な国際結婚と海外の子ども買春ツアーが指摘される-米国務省「2007年人身売買報告書」より
http://www.hurights.or.jp/news/0706/b14.html
86名無しさんと一緒:2009/04/09(木) 13:06:46 ID:Rg+OFnA00
最近のマスコミは、北朝鮮に対して大きく扱うが、
あの国にとって日本のマスコミは、宣伝してもら
えるし、北の写真使えばカネを払ってもらえるし、
実に使い勝手の良いことづくめなのである。

北への輸出入については、日本は法律上禁止なのに、
日本のマスコミは、形を変えて北に奉仕し続けてい
るのである。

騙し続けてもだめよ、国民は知っているのですから。
87キティ:2009/04/09(木) 13:59:31 ID:9Cq3s7FH0
>>85
効果なし。

( ^∀^)ゲラゲラ
88文責・名無しさん:2009/04/09(木) 17:14:23 ID:RLzJLLLb0
マスゴミってバカの収容所だな。
89文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:10:43 ID:HSG5tDA60
>>88
 ぼ
90文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:16:50 ID:kI9Ae4FJ0
>>63

>マスメディアの台頭は、宗教改革におけるプロテスタントの正当化で使われたという事が分かっている。

どゆこと?
そもそも、今のマスコミのことを考えるのに、そんなに昔のこと関係あるの?
91文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:20:39 ID:+jRkmoNr0
>>62

>1940年TVが日本で初めて(試験的だが)放送された。(※本格的に放送が開始されたのは、50年代〜)
権力者側からすれば、戦争中のラジオや新聞に変わる国民を『プロパガンダ』しやすい道具を発明したに過ぎないと思っている。


テレビによるプロパガンダはドイツがベルリンオリンピックで大成功を収めたから、日本もマネしたのだと思う。しかし、戦争の悪化から予算は削られてしまうが。
ちなみに戦後5年後にようやくテレビ放送が始まるが、この5年間がGHQと法曹界の闇の協定が結ばれた時代と言える。
「失われた5年」とでも言おうか。
戦後すぐの放送では、ゴールデンタイムにGHQ製作の海外ドラマなど放送された。

ここにくわしいよ↓
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/data/hoso1945.html
92文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:24:53 ID:qd7UNa5R0
>>91
法曹界ってなに?放送界??
93文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:25:09 ID:FJQUwjwA0
>>63
マスメディアの台頭は、宗教改革におけるプロテスタントの正当化で使われたという事が分かっている。
一方のカトリックは、保守的であった為NEWツールの使用に抵抗をしめし、結果プロテスタントが台頭してきたというわけだ。
手法としては、分かりやすさの追求等、今と通じる所が大きい。

>次に活版印刷の登場である。
時は15世紀半ば、大航海時代を経て中国から伝わった活版印刷の技術は西洋で発達していった。
手書きで一冊何年もかかっていたものが、木版画で彫るのに何ヶ月もかかっていたものが、一週間で数百枚、
16世紀には1時間で2千ページに及ぶ印刷を可能にしたのだ。活版印刷によって、知識は瞬く間に広がり、
本は特権階級のものではなくなった。大学入試も始まった。
安価で大量の本が早い時間で広がったのだ。
マスメディアの発達は、安さ=情報の入手のしやすさ、速さ=情報の伝達の早さ、量=ひとつの媒体で伝えられる
情報量と媒体の量、を比べると判断しやすい。
活版印刷の登場と発展によって、初めて村と村が手を結び、民衆を作り出した。
市民の誕生である。歴史的には、ルターによる宗教革命やフランスの市民革命などが活版印刷による成果と言える。
宗教革命を行う推進力となったのが、印刷された聖書である。
( http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~syt01970/page129.html )

マスメディア界では、活版印刷の発明が、宗教革命においても大きな影響を与え、これまで「字」を読み書きできなかった人達にも
『知識』の伝播が可能になったがゆえに、急速にプロテスタント影響力が広まったと言えるのではないか。


94文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:28:15 ID:XlfG+F140
>>93

>マスメディア界では、活版印刷の発明が、宗教革命においても大きな影響を与え、これまで「字」を読み書きできなかった人達にも
『知識』の伝播が可能になったがゆえに、急速にプロテスタント影響力が広まったと言えるのではないか。


当時のマスメディア界ってあったの?それともここから成立したと考えてよいの?
95文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:31:32 ID:1R3fTOUS0
>>62

>一方、国民からすると、表向きは、生活苦から開放してくれる癒し=娯楽が必要だったからTVを受け入れたのだろう。
 
生活苦を現実の圧力とすれば、テレビの世界は厳しい現実を頭の中だけはまぎらわす架空の充足を与えてくれる存在だったといえるのでは。
96文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:41:02 ID:6Y/TB1C10
>>95
 そうでしょうね。所詮幻想です。娯楽に特化していた時代は良かったのですがね。
このスタンスで「事実」をうたい出すから話がややこしくなる。
97文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:46:11 ID:7+mTI/NX0
98文責・名無しさん:2009/04/09(木) 19:56:04 ID:b8vRfhsu0
>>95

面白い議論だね。

まず娯楽ってものをどう考えるかだ。
現実の圧力に立ち向かうために必要なひとときの安らぎとでも言おうか。これは睡眠とか休息あるいはおしゃべりなんかも広義には含めて考えてみる。

こう考えると娯楽っていうのは「必要なものだが、それだけでは不十分なもの」とも言える。
娯楽だけしてても、メシは食えないからね。。

しかし、現実の圧力が大きければ大きいほど娯楽も一定必要になる。(例えば、ナチスは徹底的に娯楽を重要視した。ヒトラーは生きていく上で娯楽は不可欠なものと定義した)
そうなると、その現実の圧力の中身の問題になってくる。またその中身によって娯楽の種類も変わってきそうに思う。


99文責・名無しさん:2009/04/09(木) 20:21:01 ID:kI9Ae4FJ0
>>97

何を問題にするかについては、様々な問題意識があると思います。

例えば、
「テレビがつまらない」
「捏造が絶えない」
「報道番組も事実が報道されているとは感じられない」などなど、色々あると思います。

ですが、これらの問題の根本には共通の原因があるという気がしています。
その根本原因を探るためのスレだと私は理解しているのですが・・・

ですので、固定したひとつの問題にとらわれず、いろいろな問題が出てくるのは当然で、
様々なアプローチ方法があって然るべきなのではないでしょうか。

ちなみに、>>97さんはマスコミのどんなところに問題性を感じ、
その原因は何だとお考えですか?
100文責・名無しさん:2009/04/09(木) 20:21:31 ID:5l4cQdos0
<追加経済対策>株買い取りに50兆円 大暴落に備え保証
4月9日15時1分配信 毎日新聞



大暴落をわざとつくる人々・・・・
101文責・名無しさん:2009/04/09(木) 21:02:06 ID:/3Vgs8Xo0
>>97

一参加者ですが、貴重なご意見ありがとうございます。

いったん、わたしとしては、>>25であげられた問題を軸に考えていこうと思っています。

>したがってもう少し鮮明になるといいのは
「なぜマスコミは凋落してきたのか?」
「かつてマスコミが急成長できたのはなぜか?」
「そもそもマスコミとは近代史の中で何を基盤にして存在していたのか?」
などではないかと感じています。 <

この問題提起は他のスレにはない極めて本質的な位相にあると思います。
わたしのそもそもの問題意識を一言で言うと、「なぜマスコミのような不要なものがあるのか?」
なのですが、上記の3つはさらにそれを細分化した形です。

これは仮説ですが、わたしはマスコミの問題はそれを牛耳っている国際金融資本家の世論支配だと考えています。
そうなると、マスコミはその支配のためのツールとして使われていることになりますが、それは「いつ?」「どこで?」「どのように?」始まったのか?
とさらに具体的になっていきます。
行き着く先は、国家論や市場論になると思われます。

「マスコミを利用して世論支配をし、自分達の都合の良いことをしようとしている(してきた)国際金融資本家」
問題を固定するとしたら、わたしはこれ↑だと考えています。


102文責・名無しさん:2009/04/09(木) 21:19:46 ID:L4E8JugA0
>>2,97
端的に言うと、これは、支持率が落ちた自民党が、報道、情報へのコントロールを
成し遂げようということ。

自民党は、人権擁護法案(メディア規制法案)でメディアを規制しようとしたり、
放送法の改正で報道内容の真実性を政府が認定しようとしたり、
ネット規制法で、ネットの有害性を政府が認定しようするなどした。

「真実性を政府が判断する」とは汚職や政策の無駄が露見しても、それを政府が
認めなければ、報道すらできないということを意味する。
人権擁護法案ではネットでの反対運動もあって何度も失敗に終ったが、今度は
「反日」のようなアドバルーンで情報弱者や若者を騙してネットの運動から盛り上げ、
上記の3つの

「自民党による情報のコントロール」

を下地から達成して行こう、というのが狙いだ。

それが昨今、東国原が良く口にしていた「メディア戦略」って奴だ。
支持率が下がっても、そう簡単に利権を手放せないし、政策も変えられないからだ。
      
103102:2009/04/09(木) 21:22:49 ID:L4E8JugA0
つまり、昨今のマスコミ批判、マスコミ規制を促すネットでの運動とは、


「封建主義、全体主義国家のように、利権を持つ側は、その利権の永続性を

確固たるものにするため、報道や情報を規制、統制しようとする。」


とよくある、歴史上何度も繰り返されてきたことが、支持率を失った政党によって繰り返されよう
としているに過ぎない。
104文責・名無しさん:2009/04/09(木) 21:42:57 ID:tbrpKcRy0
>>101 >>102
 非常に的を射た論点だと思います。このスレの問題を考えたとき、行き着くところは、
「マスメディアはなぜ必要だったのか?」という所に行き着くと思います。
 そしてその答えは、>>102さんの言われる様に、統合者=権力者が統合を維持する為のツールとして必要だった。
もしくは、イギリスの革命の様に革命側の正当性を主張する為に必要だった。という所に行き着きます。
 そしてマスメディアが統合のツールだとすると、いつ頃から主流になってきたのか?そしてそれはなぜなのか?という
まさに>>101さんの言われる国家論、市場論なるものとつながるのでしょう。
 特に私の知る限りでは、マスメディアは、近代国家成立と共に現れている事から古代から近代への転換期にひとつのポイントがあるのだと思っています。
105文責・名無しさん:2009/04/09(木) 23:08:48 ID:mNRW8jUP0
>>104

>マスメディアは、近代国家成立と共に現れている事から古代から近代への転換期にひとつのポイントがあるのだと思っています。

そうか、
古代から近代への転換期のポイントとしては、国家が武力で支配していた時代から力だけでは抑えきれなくなり、
『共和制』、『民主制』等議会制に変わった。

この変化によって、これまで金貸し達にとって、目の上のタンコブだった国家の支配力(武力)が弱まり、自分達も豊かな生活を
送る事を考える『道』が開けたんだと思う。

だから、彼等はこれまで培った騙しのテクニックで力を蓄える中で、もっと広域に・・・と考えた時にマスメディア戦略(広く国民を騙すには?)
を考え出したと思っている。

※多くの人が、『豊か』になりたいと思っている為、お金が全て。
 お金を借りれば『豊かになれる』と幻想を抱かせれば、借り手が殺到するでしょ。
 現に、金貸し達の商売が現代でも成り立っているんだもん。何百年も騙され続けているって事か。



106文責・名無しさん:2009/04/09(木) 23:24:58 ID:XwPihZSe0
>>105

大体賛成ですが、王政から共和政へ移行するために、大衆をまきこんだプロパガンダが必要だったのではないでしょうか。
自らは大衆の代表であるというプロパガンダこそが、共和政の真髄だと思います。

107文責・名無しさん:2009/04/10(金) 10:36:50 ID:Mjmn8IpQ0
>>106

なるほど。権力(武力)だけで人々を支配するという形から、人々の世論をいかに支配するかという戦略に移行したということだね。

それまでも武力を背景に世論支配は行われていただろうから、はじめて表向きは武力ぬきでの世論形成という未明の課題にぶちあたって、
それをプロパガンダという手法でやりとげたということか。
108キティ:2009/04/10(金) 10:46:12 ID:ewG9I/BWO
低学歴のネットヒキコ共がオナニー大会でずいぶん盛り上がってるようだな
マスコミは正義の味方
ネットでオナニーしてないで新聞ぐらい読んだらどうだ


( ^∀^)ゲラゲラ
109文責・名無しさん:2009/04/10(金) 11:11:11 ID:RUVxZoph0
>>1
実際、マスコミも電通もNHKも政界、官僚、財界の名士との姻戚関係、コネ子弟が
いまくり。報道もほぼ官僚の発表通り、記者クラブで自主規制、と完全な傀儡メディア。

昨今のマスコミ批判運動ってのは、愚民を扇動して北朝鮮や中国、旧ソ連のような
報道、情報が統制された社会を、自律的に民衆の運動、下地から成し遂げよう、
という物に他ならない。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


偽装は工場長が勝手に、
汚職は秘書が勝手に、
ホリエモンも宮内が勝手に、
耐震偽装も構造事務所が勝手に、

日本では上意下達を、空気や無言の圧力など不透明な形で行い、トップが逃げ抜けするのは
いつものことじゃないかw
 
110文責・名無しさん:2009/04/10(金) 13:34:25 ID:91WiCKRI0
>>107

>それまでも武力を背景に世論支配は行われていただろうから、はじめて表向きは武力ぬきでの世論形成という未明の課題にぶちあたって、
それをプロパガンダという手法でやりとげたということか。

これまで、貧困にさらされていた庶民や奴隷達までも信じこませるだけのプロパガンダを敷いて、圧倒的な数で一部の特権階級者達(カトリック)
を追いやったって事。
国民の為いやぁ、当時の状況を考えると、確かに同じ『神』でも、プロテスタントを応援したくなる。

金貸し達のプロパガンダ戦略は、非常に巧妙だ。
111文責・名無しさん:2009/04/10(金) 13:45:33 ID:n1U7RE3y0
ch桜【防人の道 今日の自衛隊】 平成21年04月09日号
ゲスト:鍛冶俊樹(軍事ジャーナリスト)

@@@4月4日の発射誤報に関しTV局が用意した台本を拒否したことを暴露!!@@@

           ↓  その内容とは  ↓

  軍事評論家       「自衛隊は意図的に誤報を出して士気を煽ろうとした」
  某有名政治評論家  「麻生の陰謀。支持率アップのために危機感を煽った」

そしてこの台本は別の軍事評論家により実行された模様wwww!!!!!
どのTV局か特定汁!!!!!!

112文責・名無しさん:2009/04/10(金) 14:08:35 ID:7AIGXtDN0
>>109

>昨今のマスコミ批判運動ってのは、愚民を扇動して北朝鮮や中国、旧ソ連のような
報道、情報が統制された社会を、自律的に民衆の運動、下地から成し遂げよう、
という物に他ならない。

まさに、>>105-107と続いている歴史の流れを連綿と受け継いで、上記のような今のマスコミがあると言えますね。
本当は情報統制≒世論誘導されているのに、表向きは「自分たちで選んでいる」と思わされている。
自覚がなく従わされている方が、力で押さえつけられているよりもある意味悪質なのではないか。
113文責・名無しさん:2009/04/10(金) 14:18:37 ID:1sw+IATX0
新聞、テレビは自虐的で無責任過ぎる。

4.10日「ズームイン」で国連での北朝鮮制裁で強い決議を主張している日本に対し司会者の
羽鳥氏は何時もの事だが日本は孤立していると自虐的に批判していた。


つまり、その件で日米の主張に対し「中国とロシア」は強く反対しているにも関わらず
その両国に対しては日米から言えば「孤立」して居るにも拘らずその表現は使わず

逆に日本が孤立していると相変わらず自虐的発想で日本を批判している。

こんなマスコミが日本の主張を帰って、無能な方向へ持っていてしまっている事に不快に感じる。

日本のテレビのキャスターらよ頭を働かせ。
114文責・名無しさん:2009/04/10(金) 15:39:02 ID:uOO0wW+00
↓みんな知ってるかもだけど、こんなのみつけた。
あちこちに貼りまくらないか?



http://www.mottainai.info/click/sponsor_1_39.php

変態ポルノ毎日新聞の偽善活動HP
クリックするだけで、毎日新聞が募金の資金を出すことになる。
大量クリックすれば、それだけアフリカのタメになり、毎日は資金提供を余儀なくされる

115文責・名無しさん:2009/04/10(金) 15:42:14 ID:uOO0wW+00
>>114
連投

ちなみに、4/10 15:40現在で
本日のクリック数 1,526
今月のクリック数 23,070
これまでの寄付額 1,123,070
116文責・名無しさん:2009/04/10(金) 15:52:42 ID:wuIFQnN40
>>101
いろいろと読ませていただきました。
個人的意見です、順を変えましたが、
「かつてマスコミが急成長できたのはなぜか?」
テレビの発達と法律の保護と思います。かつての街頭テレビから白黒テレビ、カラーテレビ、そして地デジ等
人の生活の必需品、生活の一部となっていったことにつながります。
法の保護については「知る権利」「表現の自由」等、これは人権と言うよりメディアのための法律といっても
良い位の法律。この二つが発展の大きな一因だと思う。
「そもそもマスコミとは近代史の中で何を基盤にして存在していたのか?」
よく政治に関しては時の政権批判が中心と言ったような話を聞いたことはありますが、今のメディアは
政治、経済、スポーツ、一般等いろいろなジャンルに分けて話題を提供していることになるかな。
「なぜマスコミは凋落してきたのか?」
一言で反省がない。不祥事に対し一応形だけの反省は口にするが数年経つとまた同じ失敗を繰り返す。
収入(広告)、報酬(給料等)を得ている職業の意識に欠けているのではないか。
仮に不祥事、誤報道に関しても誤ることはするが後の影響に関しては無関心、はっきりとした罰則が
あってもいいものだが「知る権利」を悪用しているようにも見える。

最近の政治家は責任を取らなくてもよいメディアを良いように利用する傾向にある、このままだと
ますます凋落するのだろう、と思う。
117文責・名無しさん:2009/04/11(土) 00:20:19 ID:gos+hFk60
>>104

「マスメディアはなぜ必要だったのか?」の議論が気になっているのですが。。。
参考図書やオススメのサイトがあれば教えてもらえませんか?
118キティ:2009/04/11(土) 01:28:13 ID:w+693eRf0
>>117
ボキのカキコを読めば、わかる。

( ^∀^)ゲラゲラ
119文責・名無しさん:2009/04/11(土) 09:12:36 ID:oDZ7YSVz0
( ^∀^)ゲラゲラ
この方はマスコミ絡みで必ず現れますが、
基本的に、意味はない。いわゆる合いの手です。

むしろ教官じゃねえかと思う節もある。
120文責・名無しさん:2009/04/11(土) 10:30:46 ID:VMI90xrh0
>>116

>「かつてマスコミが急成長できたのはなぜか?」
テレビの発達と法律の保護と思います。<

同感です。テレビの発達はインフラ面の普及と、人々の需要にマッチしたことが考えられます。
人々の需要になぜマッチしたのか?は貧困から「娯楽」を求めたのではないか?という仮説が一部議論されていますが、ここはもう少し追求が必要な部分だと考えています。
また、法律の保護に関しては、仰るとおり、戦後の憲法がまさにマスコミ保護に使われていると私も思います。。
戦争中は出版法などありましたが、戦後はそれらは廃止され、関連する法律としては放送法(あるいは電波法)しかなく、しかもこれらの法律には
罰則がないという致命的な状況です。
戦後日本の法律整備はGHQの主導ですから、こうなった背景には当然アメリカの意図があると思われます。
つまり大きく見れば、マスコミの急成長自体がアメリカの狙いでもあったのではないか?という仮説が生まれます。
121文責・名無しさん:2009/04/11(土) 12:01:33 ID:Hk4o/IRH0
>>120
 >つまり大きく見れば、マスコミの急成長自体がアメリカの狙いでもあったのではないか?という仮説が生まれます。

 この部分はもう少し慎重に考える必要があると思います。というのも、当時、GHQの作ったテレビ監視機関である電波監理委員会は、
は、日本の独立と同時に吉田茂によって廃止されています。つまり、当時の日本の首相も十分政治におけるマスメディアの重要性
を理解していたと言えます。
 と考えると、戦後日本においては、日本-アメリカで日本のマスメディア支配をめぐる攻防が繰り返され、
最終的にアメリカ(金融資本家)が勝利したと考える事が出来ます。 
 時期としては、田中角栄以後ではないかと推測しています。
122文責・名無しさん:2009/04/11(土) 12:23:58 ID:RnGHPkqR0
テレビ朝日の副部長、警官を殴りヘルメットを破壊、公務執行妨害の疑いで逮捕…神奈川[04/09] --New!!
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr0904279/


何回タイーホされれば気が済むんだよ
  ___
 ヽ=@=ノ    .∧_∧
 ( ・∀・)   (#@д@) ・・・・・・
 /| ̄У フつC))C)) ノ )
. ∪=◎=|    ゚|¨゚ |  |
 .(__)_)   (_(__)
123文責・名無しさん:2009/04/11(土) 12:55:12 ID:qXfcrp4f0
>>112

確かに、力で抑えられている分は明確に分かるが、
あなた達には、「個人」、「自由」、「平等」等の権利が与えられており、自分の生活が『豊か』になれるように努力しましょうね・・・
だって、市場にはこんなに可能性があるんですから!!
と、国民の意識を煽りつつ、実は自分達の都合の良い税徴収システムを確立している。

結局、旨味を感じているのは、一部の層であり、その構造をマスコミを通じてひたすら隠し続けているんだと思う。
ちょっと、考えれば気付く事だし、ネット界では、やっぱ『おかしい』と気付いている人たちの発信が増えてきているけど、
大半の人たちは、「なんか、おかしい」と感じつつも、日常生活を過ごしている。

悪質きわまりないこの関係構造は、やっぱおかしい。



124文責・名無しさん:2009/04/11(土) 13:46:10 ID:Qm3PNn9T0
>>123

同感。

一番危機感を感じるのは、「民主主義」だとか「自由」とかなんとかかんとか、
マスコミはもうそんなのは当たり前の前提として、最近はことさら騒ぎ立てたりはしない。
(もちろん、それは大前提として色々語っているわけだが。)

そして、大衆側も完全に思考停止というか、麻痺している状態、(言っても仕方ない、とか)なんだと思う。
例えば、いっぱい税金払わされているけど、結局その使い道を決めるのは一部の人間で、
それに対しては何も発言できない。
それは間接民主制だからだ、という論理なんだろうが、本当に他のやり方はないのか?
「現実がこうだから仕方ない」と思い込まされているだけではないのか?
125文責・名無しさん:2009/04/12(日) 14:41:27 ID:yffW0yHq0
>>106
 でも実際は大衆には冨が分配されていませんね。冨を得たのはブルジョア層。結局、近代とは、王様の冨をブルジョアが収奪した
時代に他ならない。
 収奪するためには大儀明文が必要で、これが「自由」、「平等」等の近代思想。
この近代思想を広める為に必要だったのが「マスメディア」。当時だったら活字。社会契約論等もこの位相に存在していると思う。
 これを現代に当てはめてみると現在マスメディアのやっている事といえば、時の権力者=大企業、政府→金融資本家=市場
の正当化。近代成立=マスメディアの成立期となんら変わらない。という事は、マスメディアの役割は、権力者の統合ツール
でしかないという事になる。
126キティ:2009/04/12(日) 15:57:05 ID:YwoGFZ/z0
ブタヒキコ、ゴタク並べるのだけは一人前だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
127文責・名無しさん:2009/04/12(日) 19:24:35 ID:vMqN+XZr0
【マスコミ】NHKスペシャルに日本李登輝友の会が抗議声明★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239524362/
128文責・名無しさん:2009/04/13(月) 12:41:35 ID:fpheicxk0
>>125

なるほど。
税や法律も、色々一般には分かりにくくややこしくしているが、
実際は、例えば税金なんかは、CM等をバンバン流している大手程
得をし、中小企業には不利な内容になっている。

やっぱ「変」「おかしい」って、現在感じている違和感は、権力者達への違和感であり、
このカラクリを知れば、彼等の横暴をもはや放って等おけない。

129文責・名無しさん:2009/04/13(月) 16:00:53 ID:SPfikZJ30
今日テレビで見たのだが、街頭インタビューで
マス「ゴミ」と言われるようになるようでは
もはや報道の役割は終わった気がする。
130キティ:2009/04/13(月) 16:26:46 ID:F6Mgs7ga0
>>129
デタラメ。

( ^∀^)ゲラゲラ
131文責・名無しさん:2009/04/13(月) 19:39:36 ID:SPfikZJ30
>>130
見てから物事をいったらどうか。
ソースは今朝のスパモニ、関西圏の街頭インタビュー、質問項目は
「世論調査を信用するか?」の答えのひとつ。
テレビでもテロップ風に文字が出たからそのまま書いたのだが。
132文責・名無しさん:2009/04/14(火) 01:05:36 ID:u7DpA/PJ0
>>131

「たかじんのそこまで言って委員会」で世論調査の信憑性を問う街頭インタビューがあった。

50歳くらいのおじさんが、
「マスコミは世論誘導を行う。世論調査は信用に値しない。マスコミじゃなくマスゴミだ。」
と言っていたよ。
133文責・名無しさん:2009/04/14(火) 02:43:15 ID:SfbDecJ20
>>132

それを堂々と放映しちゃうというのも、なんともおばか丸出しですね。

マスコミのおかしさはみんなかなり感じてきてるけど、
何が一番の問題なのかはいまいち分からないと思っていました。
ですが、このスレの書き込みを読んでいると、資本家たちのルーツとつながっているなど、
かなりその問題性は古く、かつ深いことが分かってきました。

「なんとなくおかしい」を、「○○がおかしい」と明確にしていくことが今後も必要だと思います。
134文責・名無しさん:2009/04/14(火) 03:34:38 ID:6vLy/Bxu0
みんな熱く語ってて、えらいな〜。
初めてこの板見たが感心してしまった。

マスコミってほっといても潰れるようなイメージあるけどそれじゃダメなんかな?
135文責・名無しさん:2009/04/14(火) 11:01:04 ID:aiO8zWmi0
>>134

潰れないように、必死こいてそうだから安心はできないよ。
136キティ:2009/04/14(火) 11:46:51 ID:Fl4CLS+P0
>>134
潰れない。

( ^∀^)ゲラゲラ
137文責・名無しさん:2009/04/14(火) 16:25:18 ID:bmYUzoz70
>>135
 >>125でもあるように、現在の権力体とセットだから、彼らがつぶれない限りあらゆる手で延命策をまさに「ひっしこいて」
図っているから、ほっといてもつぶれるという事は無いと思う。
 
138キティ:2009/04/14(火) 16:49:41 ID:KdkbvAVW0
>>131
観たけど、やはりデタラメ。

( ^∀^)ゲラゲラ
139文責・名無しさん:2009/04/14(火) 17:36:21 ID:6vLy/Bxu0
>137
ってことは、やっぱり反マスコミの世論を成熟させ、世論の力でマスコミを潰すしかないんですかねぇ?
140キティ:2009/04/14(火) 17:47:57 ID:cLc6DV4p0
>>139
そんな世論は生まれない。

( ^∀^)ゲラゲラ
141文責・名無しさん:2009/04/14(火) 20:45:29 ID:6vLy/Bxu0
>>135
ひっしこいて、墓穴をほっているのでは?
142文責・名無しさん:2009/04/14(火) 21:04:00 ID:CTH4/wpJ0
最終的には公的資金注入を要求するから
別に墓穴を掘ってもいいと思っているわけよ
143文責・名無しさん:2009/04/14(火) 21:31:02 ID:6vLy/Bxu0
え?マスコミが?
144文責・名無しさん:2009/04/14(火) 22:22:47 ID:B9tglqLd0
>>125

>権力者の統合ツールでしかない

ドラマ等を見ていても、『(自由)恋愛が良い』なんて意識を必死に刷り込んでいる事が
見え見えだけど、これって権力者からすると、すごい都合が良い意識なんだと思う。

だって、一般大衆が、社会に関心をよせれば、自らの地位を脅かされるが、
大衆が自分の事だけを考えるように仕向ければ、権力者の地位は安泰。
且つ、延々に垂れ流される情報を見て、大衆は無能化の一途を辿っていく。
より、自分達の都合の良い社会が作り上げられていく。

この構造は、もう数百年続いている。

もはや、騙されているなどこれっぽっちも思えないが、ネット界では、
「おかしい」と思える人たちが増えてきている。
145文責・名無しさん:2009/04/14(火) 23:18:04 ID:Huaoa6EU0
テレビを見ない
新聞をとらない
これを呼びかける
工作員は相手にしない
146文責・名無しさん:2009/04/14(火) 23:43:58 ID:/P23XwqD0
まったくだ
147キティ:2009/04/15(水) 00:37:32 ID:+iKaokor0
>>145
誰も応じない。

( ^∀^)ゲラゲラ
148文責・名無しさん:2009/04/15(水) 00:49:44 ID:BaN9PInp0
誰にも相手にされない。

ゲラゲラ ゲラゲラ
149文責・名無しさん:2009/04/15(水) 00:55:35 ID:BaN9PInp0
少しイラっときた

ゲラゲラ

友達いないからかまって欲しい

ゲラゲラ

ホントは逃げたいけどカッコ悪いから逃げれない

ゲラゲラ ゲラゲラ
150文責・名無しさん:2009/04/15(水) 03:53:40 ID:yQQ2P/yz0
政治目的としての外需依存 - 新世紀のビッグブラザーへ blog
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10239876143.html

新書「中国経済がダメになる理由 石平x三橋貴明(PHP研究所)」
今回の本で最も重要な点は、2008年にマスメディア業界を恐怖のどん底に叩き込んだ、「あの」事件について、克明に記載した(してやった)ことです。

そう、毎日変態新聞こと毎日新聞の「WaiWai事件」です。
 当時、あの事件に関わっていた「一2チャンネラー」として、事件のポイントを書籍として永遠に残したいと以前から考えていました。

 あの事件の概要やポイントについて一項を割き(題して「日本国民を敵に回して」)、事件について知らない人が「ショック」を受けるレベルに、ギリギリのラインで詳しく書き上げることができました。
いやあ、正直、出版社から没喰らうと思っていましたが、過激すぎる表現を除き、全て当初の目論見どおり書籍化することに成功しました。
 もう一つ重要なポイントは、毎日変態新聞こと毎日新聞のメインユーザーであるお年寄りの皆様は、ネット情報は信じないかも知れませんが、書籍情報は信じる傾向が強いことです。

お年を召した方々から「ネット情報なんて!」と言われ、お困りの皆様、どうぞ本書籍を御活用ください。
第五章「日本マスメディアの黄昏」の中の「日本国民を敵に回して」及び続きの「ダブルスタンダード」。
この二項を読み、それでも毎日変態新聞こと毎日新聞の購読を続け、日本の新聞・テレビ業界に不信感を持たずにいられたら・・・・、いや、無理ですね。

(発売日: 2009/4/16)
151文責・名無しさん:2009/04/15(水) 09:41:27 ID:IostbH400
>144
最近は恋愛に対して積極的になれないっていう人が増えているみたいだし、既存のメディアに対してもイマイチ(というか全然?)信用できないっていう人も増えているし、既存のメディアは加速度的に没落していきそうですねぇ。

メディアのメインがネットに移行したら、既存のテレビ局もテレビを捨てて(完全にではなくとも実質的に捨てて)ネット主体に移行するんでしょうか?
今後メディアの形はどう変わっていくんだろう・・・。
152キティ:2009/04/15(水) 10:09:50 ID:zL0L7qSI0
ブタヒキコ、ゴタク並べるのだけは一人前だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
153文責・名無しさん:2009/04/15(水) 13:32:56 ID:/k4RGUKh0
>>144

自由恋愛思想に関しては、本質は市場における消費の維持が目的だと思う。

消費させたいから、いろんな思想をひっぱってくるわけだ。

一方、その奥にある個人主義思想だが、いったいいつ頃から生まれたのか?
統合ツールならばそれこそものすごい歴史がありそうだが。
154キティ:2009/04/15(水) 14:26:37 ID:naXgBoGg0
ブタヒキコ、ゴタク並べるのだけは一人前だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
155文責・名無しさん:2009/04/15(水) 14:52:21 ID:UhlmbRXG0
>>144

ディズニーランドなどの娯楽施設や、映画、旅行などの余暇をつぶすものたちも、
ご多分に漏れず都合がいいものなんだと思う。

「楽しいな〜」だけで娯楽に埋没していくことで、周りのこと、社会のことなんかは
考えないように、無視するようになってしまう。

だが、昨今の社会状況下では、「楽しいな〜」だけじゃヤバイんじゃないか!?
という意識も現れてきている。これが今後の希望だと思う。
156文責・名無しさん:2009/04/16(木) 01:47:31 ID:YNnG+g7p0
植草ブログ更新より

「週刊新潮」4月23日号掲載記事について
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/423-ea82.html


植草氏(植草事件)の情報を詳しく知らない方たちへ

「私は無実潔白だ」植草一秀氏(1) 本人へのインタビュー
http://news.livedoor.com/article/detail/1294385/

植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談 本人出演の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU

この↑を見ていただければ植草氏が国策逮捕だった事もよく理解できると思います。

植草氏自身のブログ↓
植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

157文責・名無しさん:2009/04/16(木) 03:29:18 ID:mQjVyNge0
>>156

まさに偏向報道ですな。
やっぱり、ちゃんとこうやって意思表示できるネットって便利だな〜
158文責・名無しさん:2009/04/16(木) 09:39:32 ID:CpEU8CSw0
>>153
 何気に個人主義思想の始まりも宗教革命の頃で、集団性を重んじたカトリックに対して個人と神との契約という考え方をプロテスタントも打ち出した。
ここで、まず集団が個人に分解された。
 その次が社会契約論だよね。ホッブズ、ルソー、ロック。
ここで、今度は神と個人の契約が社会と個人の契約にすり替えられた。特にロックは、いきなり財産権なるものを提起したり革命を肯定したりかなりめちゃくちゃ。
で、これを広めたのがマスメディアというわけ。で、これを体現したのがアメリカ=自由の国。

159文責・名無しさん:2009/04/16(木) 09:44:33 ID:xQKyM+5j0
ネット見るとバカばっかりだけど。

ネットは政府工作員の巣窟なのはもちろん知ってるが、それを支持してる層が大量に
いることは救いようがない。
160文責・名無しさん:2009/04/16(木) 11:48:48 ID:z+BhTSjrO
関西電力!
不法行為を行う博報堂のCFを即刻止めろ!
ready!
161文責・名無しさん:2009/04/16(木) 13:22:24 ID:zfseR6H10
>>158

なるほどね〜
宗教革命で個人主義思想が流布され、社会契約論で社会と個人の契約という考えが提起され、
それが市民革命へとつながっていった、という流れか。
そして、そのもろもろの思想などを広めていったのがマスメディア、ということか。

個人主義を浸透させることで、統治者にとってはまとめやすい状況になっていったということか???
しかし、個人個人がバラバラだと逆にまとめにくい気もするけど、そのあたりはどうなんだろう?
162キティ:2009/04/16(木) 15:53:04 ID:4kluLPbu0
ブタヒキコ、自宅で倫理のお勉強。

( ^∀^)ゲラゲラ
163文責・名無しさん:2009/04/16(木) 18:21:52 ID:GOCw6MbX0
今日も相手にしてもらえない

ゲラゲラ

ネットの世界でも負け組

ゲラゲラ

はたから見ていて痛々しい

ゲラゲラ
164文責・名無しさん:2009/04/16(木) 18:24:47 ID:PhuyoPD+0
荒らしが増えたので貼っておきますね
http://www.geocities.jp/aorimusi/
165文責・名無しさん:2009/04/16(木) 20:43:18 ID:4y/5RBqd0
>>161
 一見すると「個人」に分解するとまとめにくいと思ってしまうんだけど、みんなが向かう先が同じだったら統合されるんだよね。
で、この時代の人の目標はというと、「豊かになる」ということ。
 だから個人主義のポイントは、王政によって抑圧されていた「豊かになる」可能性を解放した事にある。ま、あくまでも可能性なんだけど。
実際は、上位層が独占。
 翻って現在を考えると、みんなの共通目標が無くなってしまったから、個人主義では統合できなくなってしまい、弊害ばかりが目立ち始めたという事になると思う。


166文責・名無しさん:2009/04/16(木) 21:00:27 ID:8q5E7wgL0
>>116

>「そもそもマスコミとは近代史の中で何を基盤にして存在していたのか?」
よく政治に関しては時の政権批判が中心と言ったような話を聞いたことはありますが、今のメディアは
政治、経済、スポーツ、一般等いろいろなジャンルに分けて話題を提供していることになるかな。 <

政権批判が中心だとして、それを指示していたのはだれかというのも気になります。
マスコミ自体はツールであり、それを利用してプロパガンダしたい層がいたということではないでしょうか。

例えば、日本においては明治の自由民権運動などで政治新聞が多く発行されましたが、その主体は政治家であり、
あるいは金を出しているのは背後の財閥です。当然、財閥にとって有利な政策を望んで協力しているわけです。

近代ヨーロッパにおいては、まさに王政から共和政への移行の世論形成にマスコミが使用されたということではないでしょうか。
そして当時それらに金を出していたのがだれか?

成立基盤としては、現実のシステムとしてのマスコミツールを動かす資金の提供者という面もあると思います。
(今でもスポンサーに依存しているのがマスコミです)

167文責・名無しさん:2009/04/16(木) 21:49:03 ID:to6IEnEB0
>>165

>だから個人主義のポイントは、王政によって抑圧されていた「豊かになる」可能性を解放した事にある。
ま、あくまでも可能性なんだけど。
実際は、上位層が独占。

ほほ〜彼らに豊かになれると幻想を抱かされるとは・・・

あくせく働く「労働者(以前は奴隷)」という役割を作り出し、
彼らに働けば働くほど豊かになれると思わせた事だよね。
これまで奴隷だった人々も、自分の働いた労働の対価として賃金が得られるなら、
そりゃ必死に働くようになる。

市場で取引される『モノ』『量』が増えれば、お金の流通量も増える。
この時代は、まさに金貸しにとって都合の良い社会作りの幕開け。
168文責・名無しさん:2009/04/16(木) 22:59:39 ID:qKJhWrb00
>>166
 当時の資金の提供者は、ほぼ間違いなく、ブルジョア階級でしょう。
169文責・名無しさん:2009/04/16(木) 23:04:42 ID:+zNjXwR70
>>165

なるほどね。庶民は「豊かになりたい」という願望を持っていて、だけど個人主義のような思想がでてくるまでは、
身分制度なんかに縛られて、もっと豊かになる可能性なんてほとんどなかったわけだ。

だけど、それを「あなたたちにも豊かになる可能性があるんですよ〜」という甘言をささやき、
それを信じ込んだ庶民たちは頑張って豊かさを追い求めた、ということか。
それが結果的には、実は庶民はそんなに豊かになることもできずに、
ブルジョワ階級にとって都合のいいことになっていた、ということ。
170文責・名無しさん:2009/04/16(木) 23:05:12 ID:87IqsbWL0
>>167
 イギリスの産業革命は、第一次と第二次に分けられるけども、労働者の誕生となる第一次産業革命では、金貸しというよりも、少ない自己資本で成功する、産業資本家
が現れ始めた時なので、いきなりは、金融にはいかないかな。
 第二次産業革命で重工業に傾倒する事で、初期投資が必要になる。そこで台頭したのが、金貸し。
元々金貸しは、戦争資金等を国に貸し付けて莫大な利益を得ていたが、この段階で、国家だけでなく、国内産業も金貸しに牛耳られていくという構造になっていく。
 まさに市場社会の幕開け。
171文責・名無しさん:2009/04/16(木) 23:06:42 ID:87IqsbWL0
 さて、マスメディアが統合者のツールであるという事が分かってきたところで、次の「なぜ急成長できたのか?」に進みたいと思う。
これは、どちらかというと、大衆側の意識が関係しているはず。果たして当時の大衆の意識はどうだったのか?
 


172文責・名無しさん:2009/04/16(木) 23:48:58 ID:to6IEnEB0
>果たして当時の大衆の意識はどうだったのか?

大衆意識の転換(啓蒙思想の流布)が、ブルジョア階級の成長には欠かせなかったってこと?
啓蒙思想流布を丁寧におさえていく必要がありそうですね。
市民革命から100年くらいさかのぼればいいですか?

173文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:27:27 ID:mY/+oJ4Z0
>>172
 100年かどうかわからないけども、大きくは、その辺りの大衆の暮らしぶりだろうね。
174文責・名無しさん:2009/04/17(金) 14:45:46 ID:3mrWVszf0
>>173

時代は大体16〜17世紀くらいってこと?
まずは、貧しかったんじゃないかと思うんだけど、これって思い込みかな?
身分社会だったんじゃないだろうか?
175文責・名無しさん:2009/04/17(金) 16:29:13 ID:7hq46UIK0
>>120

>>「かつてマスコミが急成長できたのはなぜか?」
テレビの発達と法律の保護と思います。<

同感です。テレビの発達はインフラ面の普及と、人々の需要にマッチしたことが考えられます。
人々の需要になぜマッチしたのか?は貧困から「娯楽」を求めたのではないか?という仮説が一部議論されていますが、ここはもう少し追求が必要な部分だと考えています。 <

もうひとつの観点として、「世論」というものの威力の変化があげられる。
例えば、王政の場合と共和政の場合で「世論」がもつ力は強弱あるだろう。

そもそも「世論」とはなにか?当然その疑問が湧いてくる。
ウォルターリップマンは第一次大戦後にそんな本を書いていたと思うが。
176文責・名無しさん:2009/04/17(金) 23:20:16 ID:6WTmWisM0
>>175

>もうひとつの観点として、「世論」というものの威力の変化があげられる。
例えば、王政の場合と共和政の場合で「世論」がもつ力は強弱あるだろう。

王政  =力で抑え付けられており、ほとんど世論の力等無かったのではないか。
共和政=プロパガンダにより、そう思い込まされていると言っても良いと思うが、力は強かったと思う。

「世論」とは?

2つの視点で見て取れる。

@支配者側に都合の良いモノ
一部の支配者にとって、都合の良い情報を形成出来るモノ(ツール)

A民衆の結束
皆が「おかしい」と感じ、結集すれば、権力者であっても、引き摺り下ろされる。
これが、支配者に取って、一番怖いのでは。


177文責・名無しさん:2009/04/18(土) 14:58:08 ID:y9Imbm980
>>176

世論をその二つの視点でみたときに、重要になっているのがやはりその媒体。
世論形成をどんな媒体で、誰がしているか、というのが大きな意味を持っているのだろう。

近年まで(=ネットが誕生するまで)は、大人数を相手に何かを伝える(=世論を形成できる)媒体と言えば、
誰でも発信できるものでは決してなく、発信できる人が限られていた。
言わば、「発信階級」という身分があったといっても過言ではない。
発信できる人たちが限られている環境においては、やはり>>176さんのいわれる世論の@の方が、
媒体の存在理由のメインになっているのではないか。
178文責・名無しさん:2009/04/18(土) 22:43:04 ID:tW+bgimV0
>>177
 輿論と世論という本に面白い事が書いてあった。
マスコミュニケーションという言葉は、第一次世界大戦の後に出来た言葉らしいんだけども、これは、当時使われていたプロパガンダという言葉が
大衆を洗脳するという悪いイメージを腐食する為に、プロパガンダに変わる名前として登場したんだって。
179キティ:2009/04/18(土) 22:44:52 ID:lHzDFkn40
いつまで、ありきたりな世界史の
お勉強しているんだ。

( ^∀^)ゲラゲラ
180文責・名無しさん:2009/04/19(日) 14:36:54 ID:d5O2rz1N0
>>178
>マスコミュニケーション

その仕組みを脳機能学者・苫別地英人氏は、【イメージ】×【臨場感】=【現実】という公式で説明している。

例えば、「雨→悲しい」、「小栗旬→理想の男性」ならまだ可愛いもので、
これが現代でも、イラク戦争
           アメリカ→正義
           フセイン→国際戦犯
となり、
          
日本でも、小泉が掲げていた郵政民営化
            賛成⇒正義                   
            反対⇒造反組、賊議員

などと罵られている。(国民は、メディア戦略によって、郵政民営化すれば、どうなるか知らされていないし、知ろうとしなかった。)
こうやって国民世論を形成しているのだ。
こんな恐ろしいことが実際に行われている。

恣意的に設定された【イメージ】が、巧みな演出による【臨場感】によって【現実】へと変わり、
それが映画やテレビを通じて繰り返し流されることで、その【現実】が更に強固なものとなっていく。
それがマスコミによる「イメージ×臨場感=現実」という洗脳の実態だ。

こんなのが日々TV、新聞、ニュース等で流されているんだから、マスコミ登場以来、何の気なしに見ているだけで、
自ずと情報がインプットされ、話題となり、世論として広まっていったのではないか。

ただ、最近は、視聴率・購買数もガタ落ちで、彼等自体が苦戦している兆候が伺える。
181キティ:2009/04/19(日) 15:24:48 ID:DFnN+kVa0
>>180
苫別地 ( ´,_ゝ`)プッ 
182文責・名無しさん:2009/04/20(月) 10:58:12 ID:MnICg+k50
>178
確かにプロパガンダっていうと、イコール悪とまではいかないけれども、良いイメージはないですよねぇ。
マスコミという呼び名がプロパガンダの代わりとして出来たなんて知らなかったです。

まぁマスコミの実態はプロパガンダそのものだけれども・・・w
183キティ:2009/04/20(月) 11:00:56 ID:l8Cm+gDU0
>>180
苫別地 ( ´,_ゝ`)プッ 

ヒキコは、もうちとマシな本読めよ。

( ^∀^)ゲラゲラ
184キティ:2009/04/20(月) 11:02:57 ID:l8Cm+gDU0
ヒキコは苫別地なんか読んでいるから
ゴタクだけ並べて、結論が無い
からっぽの議論が好きなんだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
185文責・名無しさん:2009/04/20(月) 12:40:28 ID:jRnSzkUM0
>>178

ということは、第一次世界大戦後には、マスコミに対する反発心のようなものがあったということですね。
話を元に戻すと、「かつてマスコミが急成長できたのはなぜか?」という話だったと思いますが、
>>175でも書かれているように、それには人々の需要とマスコミの発信する内容が一致していたから、
というのが一番の要因なのではないでしょうか。

大衆は貧困状態にあり、娯楽としてマスコミを必要としたと仮定すると、やはり「貧困から娯楽を求めるのはなぜ?」
という疑問が湧いてきます。
貧しいんだったら豊かになる、つまりお金を稼ぐためにどうするかを考えればいいだけなのに、
それと同時に(?)娯楽を求めてしまう心理状況はなんだか不思議な気がします。
186文責・名無しさん:2009/04/20(月) 17:34:16 ID:MnICg+k50
>185
貧困状態にあり、日々の生活が苦しい状況を想定した場合、娯楽がそうした苦しさを紛らわせてくれたのではいないかな?と思います。
豊かになる為に仕事を頑張る一方で、そうした娯楽も求めるようになったのではないでしょうか?
187文責・名無しさん:2009/04/21(火) 02:34:04 ID:Tczo0VF+0
>>186

しかしあくまで厳しい現実は変わらない。
しかし、娯楽で頭の中だけはなんとかその場だけは充足できる。
テレビの普及にはこの視点は欠かせないのではないか。

この娯楽の中に功名にプロパガンダが混ぜられていたのではなかろうか。
188文責・名無しさん:2009/04/21(火) 09:22:30 ID:yyPsEDEk0
>>185
 >娯楽としてマスコミを必要としたと仮定すると

 この部分の検証がいる気がする。というのも、昔は政治新聞が主流だったからなあ。ブルジョア時代。これが本当に大衆を相手
にするようになったときに娯楽が出てくる。工場労働者の出現なんかとセットなんだろうね。マスコミの娯楽化は。
 彼らが厳しい生活条件の中の息抜きとして求めたのが娯楽。その娯楽の提供者がマスコミ。そして娯楽の中身を決めていたのが支配層。
という関係性かな。支配層は、個人個人が冨を求めてがんばる様に仕向ける。みんなが同じ方向を向いていれば国家は統合されるからね。
 
 
1892ch脳:2009/04/21(火) 09:25:58 ID:jNAiUQO20
・嫌韓・嫌中になり、反日行動に対してムキになって反応する。
・どんな時でも叩く対象を求めている、新しい出来事に対してもまず否定から入る。
・叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者しかいないと信じて疑わない。
・しまいには誹謗中傷のない場所に出ると被害妄想に取り憑かれて落ち着かなくなる。
・ソース主義と言ってもただし都合の良い物に限る、それ以外は捏造認定。
・あらゆるマスコミ、特に朝日新聞を目の敵にする。
・NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになり、どんな善意でも偽善と言って自分で行動を起こさない。
・賭け事、特にパチンコを嫌韓の理屈で目の敵にする。
・懐古厨・認定厨・批判厨、自称批評家的な傾向が強い。
・とにかく自分は「見る目のある」人間だと思い込んでおり、何に対しても上から目線。
・自分の無職すら棚に上げて土方、配管工、塗装工、左官、大工、板金工、鳶職を最下層の職業と思うようになる。
・2ちゃんねらーと一括りにしてに批判されるのを嫌うが、他人には当然のようにレッテル貼りをする。
・公務員は皆税金泥棒と思うようになり、政治家・政党、特に共産党、社民党を蔑むようになる。
・教師と聞いたらみんなアカか性犯罪者、女性の場合はフェミと思うようになる。
1902ch脳:2009/04/21(火) 09:28:30 ID:jNAiUQO20
・人の死や悲惨な事故は大抵の場合娯楽対象とする。
・街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
・その上で自分より下の世代は例外なく「ゆとり」と見下す、ネット上で変なことをする奴は全部ゆとり世代と思っている。
・そうでもないと突っ込まれると「ゆとりは今じゃもう世代には関係無い言葉で〜」とさっきまでの自分を棚に上げて言い訳する。
・家に帰ると即2chブラウザを立ち上げ、休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げ、常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
・炎上騒ぎには喜々として参加するが、本当に深刻な事態になると他人の振りを決め込む。
・遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
・全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになり、全ての女は馬鹿だと思うようになる。
・ちょっとでも似た要素があればそれを全てパクリ扱いする。
・一般で使われている顔文字に嫌悪感を感じる。
・平日の昼間に2chやってるのは全員無職のニートで引きこもりだと思いこむ。
・性的なことに対しては異常なまでの反応の早さを見せる。
・アウトドアレジャーはDQNのするものと思い込んでいる。
・2chを真の常識と思ってしまう。
・それでも自分だけは2ch脳じゃないと思っている。
191文責・名無しさん:2009/04/21(火) 09:30:58 ID:ktIElK/u0
人を殺すのは、力であって、武力とは限らない。
権力や情報力、洗脳なども、人を殺すものだ。
それほどの力を隠して、使い続けているのが、今のマスメディアと
国家権力者集団だ。
192文責・名無しさん:2009/04/21(火) 12:48:04 ID:mFYf+GxK0
>>188

新聞に必ず4コママンガがあるようになったのはいつからかね?
193文責・名無しさん:2009/04/21(火) 12:49:54 ID:RFNh3KaF0
>>191

うむ。殺すというか、「死ぬ」というのが、「自分で考えられないようになる」という意味だとすれば、
マスメディアと国家権力者集団に殺されているというのも過言ではないかもしれないですね。
その危険性に気付けた人から、どうしたら「人間らしく生きれるか?」を考えて、
実践していったらいいのではないでしょうか。
194文責・名無しさん:2009/04/21(火) 12:57:41 ID:5f8/MmQM0
>>188

なるほど。マスコミを必要とした目的も、大衆の意識とブルジョワ階級(≒支配層)の意識とを
分けて考えないといけないということですね。

大衆の意識は、>>186-187さんの書いている通り、貧困状態のなかで仕事という厳しい現実を頑張る一方で、
娯楽でその苦しさを紛らわせるためにマスコミを必要とした。
それに対して支配層(≒ブルジョワ)は、古くは王様や貴族たちに独占されていた権力を自分たちのものに
引き摺り下ろすため、そしてそれが実現した後には、大衆をうまく誘導し、自分たちの利益になるように
都合のいい情報を流布するためにマスコミを利用した。

こんなところでしょうか?
195文責・名無しさん:2009/04/22(水) 10:04:56 ID:4Ap2mfpU0
>>194
 >そしてそれが実現した後には
後ではなくて、「為」だと思います。あと、大衆というより労働者の方が分かり易い。
196文責・名無しさん:2009/04/22(水) 10:11:30 ID:CabPCt0d0

★NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材(その1)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6819445

チャンネル桜曰く「本映像は著作権フリーなのでどんどん拡散してほしい」
197文責・名無しさん:2009/04/22(水) 14:16:48 ID:+EZzuhAd0
>>195

ブルジョワは権力を自分たちのものにするために、マスコミを駆使して労働者たちの意識を巧みに誘導した、
ということですね。

・・・具体的には、多くの娯楽の中に、プロパガンダ的な内容をちりばめていたということなのでしょうか?
近代のマスコミというと、始まりは新聞やビラだと思いますが、その頃の労働者で字を読むことができた
人は限られていたと思います。となると、ビラがメイン?あとは街頭演説とか?
ビラや街頭演説となると政治色が強そうで、あんまり娯楽という感じがイメージできないのですが・・・??
198文責・名無しさん:2009/04/22(水) 14:37:48 ID:QX4Cvcob0
>>197
 調べてみたら?
199文責・名無しさん:2009/04/22(水) 15:08:10 ID:aUwE6uJS0
マスコミに就くような連中は元々社会不適合者か性格破綻者だからな
ここでの対策うんぬん語ったところでその意見を理解できないでしょ?

つまりはチンパンジー以下の脳みそ連中に如何にして倫理観というもの
を学ばせるかなんだよな・・・
200文責・名無しさん:2009/04/23(木) 13:25:58 ID:uuxB1/3P0
>>199

みんなが無視すればいんじゃない?
201文責・名無しさん:2009/04/23(木) 16:52:01 ID:hdvp0ucN0
構ってほしいからまた、ストーカー行為でだれか標的を探すのが マスコミ

ハイエナとはよく言ったもんだ・・・
202文責・名無しさん:2009/04/23(木) 17:16:10 ID:BhcNOD9y0
乞食。
人の残り物(情報)を腐っていようが片っ端から(誤情報だろうが)自らのものにする。

変わらないと思う。全員何らかの災害で死ねばリセットされると思うけど、
こういう体質は引き継がれていくからね。

そのそもまともな人間は(マスコミに批判的な人間は)マスコミになんか就職
しないからね。不名誉だからって。
203文責・名無しさん:2009/04/23(木) 19:30:59 ID:iUad8GfF0
>>182

詳しく http://www.kashiwashobo.co.jp/new_web/column/rensai/r01-48.html に載ってた。

「第二次世界大戦いらい、従来「宣伝」とよばれてきたものが、「マス・コミュニケーション」という新しい名称をもって復活させたのは、
いままでの宣伝が、多数の人々に錯覚をおこさせ「地獄を天国と思わせる」というヒットラーばりの「宣伝」に対する不信をとりもどす
ためばかりではなく、火薬と大砲の発明が、封建の城壁(制度)とその思想とを吹き飛ばしたように、第二次大戦中に発達した電波技
術の飛躍的進歩が「宣伝」の媒体と技術の内容を質的に変革し、今までの「宣伝」のカテゴリーのワクのなかに、とどまることのでき
ない大きな質的転換がなしとげられ、「マス・コミュニケーション」と改名されざるをえなかったといえるのである。」
 
より正確に言えば、mass communication はファシズムの propaganda に対抗する宣伝活動を表現する言葉として、
1939年のアメリカで作られた新造語である。

1939年9月1日ヒトラーはポーランドに侵攻し第二次世界大戦の幕が切って落とされたが、同じ月ニューヨークで開催された
ロックフェラー・コミュニケーション・セミナーの案内状で、同財団事務局長ジョン・マーシャルが「マス・コミュニケーション」と
いう学術用語を初めて使用した。

このセミナーに参加した政治学者ハロルド・ラスウェル、社会統計学者ポール・ラザースフェルトなど後に「マス・コミュニケー
ション学の創設者」と呼ばれる研究者の関心が、欧州戦局と対ナチ心理戦であったことはまちがいない
(拙稿「ナチズムのメディア学」『岩波講座・文学2 メディアの力学』参照)。

204文責・名無しさん:2009/04/23(木) 19:32:22 ID:t9GnitMf0
>>197

娯楽と一言で言っても、ピンからキリまである。
要は息抜き的になんか充足できるってことだろう。
厳しい現実があって娯楽を必要としたっていうのを否定はしないが、
それ以前に人はそもそも人と話したりしてコミュニケーションを取ることで充足できる生き物でもある。
そこには「話題」というものが必要になる。

なにが話題となるか?政治ビラでも、それが「労働者のため」とか言われれば話題になるだろう。
205文責・名無しさん:2009/04/23(木) 19:35:48 ID:2F80WMfT0
>>204

ちょっと待て。
政治なんて難しいことが話題になるとは思えん。
206文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:15:31 ID:TTGQsypX0
>>204>>205

人々の娯楽離れはもう10年前ぐらいから急速に広がっていると思いますよ。
例えば、テレビのゴールデンタイムで報道番組が組まれるとか・・・
新聞の落ち込みよりはテレビの落ち込みの方が遥かに大きいとか・・・

だから、マスコミ離れの問題は、むしろ報道系のマスコミ離れがどのくらい進行しているのか?ではないでしょうか。
207文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:17:15 ID:WCk5j/yT0
>>204
 現在の議論は、「マスコミが急成長できたのはなぜか?」という事だと思うが、そもそもいつ成長したのか具体的におさえる必要がある。
 一つの仮説としては、マスコミの役割が近代の正当化だとすると成長にも2段階あって、まずは誕生時。これは王政にたいして議会制の正当化。これは主に政治系。
そして一旦成立すると、2段階目として、一般大衆に対してがんばる事で豊かになれることをちらつかせる。また、現実のつらい仕事のかわりとしての娯楽。
208文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:18:41 ID:iUad8GfF0
>>101
「かってマスコミが急成長できたのはなぜか?」を議論しながら、少し脱線してきたので、
再度話しを固定してみようよ。

そもそも、なんで急成長できたのか?

あくまで仮説だけど、
宗教革命以後、これまで抑え付けられていた多くの庶民や奴隷達にも、「豊か」になる可能性が
開かれた事がやはりポイントだと思う。

近代思想(自由や平等)を基盤に、庶民の(人よりも)豊かになりたい意識を煽り、煽られた庶民達は必死に働く。
そして、彼等が必死に働いて得た賃金の使い道に狙いを定めた・・・

要は、(人よりも良い)自由な生活を求める事は正しいんだ。と正当化し、彼等の消費欲をひたすら
高めていく媒体(次から次から新製品を打ち出していく)として、当時の金貸し達が使用した事をきっかけに成長
していったのではないかと思う。

だって、庶民達の消費を加速させる事で、これまで以上にモノが売れ、市場が拡大していくんだから、
金貸し達に都合が良い。

ただ、急成長した時期は、各国違うような気がする。



209文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:25:43 ID:YgjRyOLR0
>>207

なるほど。
@近代国家の成立
A近代市場の拡大

にマスコミが利用された=マスコミが急拡大したということか。

>>208にあるように、マスコミを利用したのは金貸し(ロスチャイルドやロックフェラー)で市場拡大とともに彼らもどんどん大きくなっていく。
労働者のほうは、どんどん消費していくようにプロパガンダされて、実際そうなったから市場は拡大していった。

やはりマスコミと市場とは切り離して考えられないな。
210文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:30:31 ID:nNzfxwvR0
>>205

マスコミの流している政治ネタなんて、難しいこと一つもないよ。
政策の中身はおいといて、小泉の変人ぶりを繰り返し繰り返し報道してただけ。
多くの人がマスコミに踊らされて、小泉はまるで救世主扱い。
211文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:35:13 ID:5d1lbW+d0
>>209
 Aに関して、一つのポイントとして、19世紀後半の男子普通選挙法の成立がある。各国は、拡大する有権者の国民的合意を形成する為に、
大衆新聞は正/邪、友/敵 利/害等の二元論=ステレオタイプで政治言論を単純化していった。
212文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:37:58 ID:HizoK7hq0
>>209

なかなか面白いね。

近代国家の成立ってえと、フランス革命後のフランスとかアメリカってのが代表か。
18世紀後半から19世紀頃か。日本の明治維新もぎりぎり入る。

近代市場の拡大のほうもそれくらいからスタートしてピークは20世紀くらいか(間違ってたらスマソ)
1920年代アメリカは「広告の時代」って言われてるし。
213文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:42:09 ID:Loi+8f/P0
>マスコミが拡大したのはいつ?
>マスコミが拡大したのはなぜ?

答えは案外簡単です♪

要するに、武力による搾取が封鎖されたからです。
つまり近代国家の成立と同時に、武力に代わる新しい‘武器’が必要になった・・・
それが、経済力と情報力です。

経済力によって制覇し、情報力によって国家を統治するという時代に突入したのが近代とも言えます。
これは、史実とも合致します。
例えば、イギリスが世界覇権を手に入れたのは武力か?と言えば、イギリスの軍隊などフランス以下だったし、アメリカにしたって自ら戦争を起こして覇権を手に入れたのではなく、二回の世界大戦によってイギリスが疲弊した隙に派遣をにぎったというのが事実です。
現に、アメリカが自ら戦争を挑んだ戦いは、ベトナムにしても中東にしても、全然勝ったとは言えません。

つまりマスコミの発展とは、国家をたばねるための力の中心が『武力』から『資本』と『情報』に移行したからです。
その分岐年代がだいたい18世紀半ばぐらいだと思われます。
214文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:42:16 ID:CmPqTlR30
 記者クラブ・マスゴミって、発表があったことICレコーダーに録音して
そのまま記事に書くだけの能無し連中だな!!

 【SMAP草なぎ逮捕】取調室にも酒のにおい充満
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090423/crm0904231830045-n1.htm
>> 一方、同署は当初、草なぎ容疑者が居酒屋で飲酒後、知人女性とタクシーで公園付近に向かった
>> と発表していたが、その後、タクシーではなく徒歩で公園まで向かって別れた、と訂正した。
  ↑
 警察の間違った発表そのまま報道しちゃったじゃないか...記事って...(裏取らないのか??)

 発表があったことを右から左へ流すのが仕事と思ってるんだなマスゴミは!!
215文責・名無しさん:2009/04/23(木) 20:44:18 ID:OCD9P6RY0
>>212
 イギリスでの最初の広告新聞は1730年の「デイリー・アドバタイザー」
216文責・名無しさん:2009/04/24(金) 14:33:20 ID:e/HQYyo+0
>>213
 分かった様な気もするが、もう少し整理してみたい。
まず、国家間の「制覇力」と、国家内の「統合力」に分けて考えたい。
そして、大前提として、人類の目標は、豊かになること。これは国家レベルでも同じ。かといって、豊かになる為に働いたかというとそうではなくて
もっぱら富みは収奪によって獲得していた。つまり武力。この武力をもって、国内も統治していた=逆らうと殺される。


217文責・名無しさん:2009/04/24(金) 14:37:32 ID:PRARwTd80
>>216
 しかしながら、戦争による収奪も限界が訪れる。つまり一国家が巨大化し、国家間の力が均衡してくる。
こうなると戦争による収奪は難しくなる。(買っても負けても被害は大きい)
そこで次なる冨の収奪の手として、大海原へ出て行った。=大航海時代。
 しかしながら大航海を行うためには、莫大な資金が必要になる。
つまり、徐々に制覇力が武力から資本力へと移り変わっていく過程。
で、国家は、この資本はどこから調達したかというと、市場。
このようにして、市場の力も徐々に大きくなっていく。
218文責・名無しさん:2009/04/24(金) 14:43:00 ID:j/BwLwcD0
>>217
 市場の力が大きくなってくると商人が力を持つ。この力を持った商人達は、より冨を得る為に、国家ののっとりを図る。
しかし、彼らが国家をのっとる為には、それなりの「正当化」が必要になる。
そこで、彼らが声高に叫んだのが、「王が冨を収奪している。大衆に分配せよ」この時に使われたのがマスメディア。
 豊かになれる可能性を提示された大衆は、当然食いつく。こうして、商人は、国家ののっとりに成功した。=議会制の誕生。
219文責・名無しさん:2009/04/24(金) 14:49:03 ID:KL3inTw20
>>218
 制覇力は、既に資本力にかわっていたので商人国家のほうが都合が良かった。
が、一方、国家の成立上武力支配を行使する事が出来ない。
そこで彼らが取った戦略が、「情報のコントロール」つまり、プロパガンダ。
 マスメディアを利用して、いかに彼らの作る国家がすばらしいか。を「宣伝」していく。
洗脳された大衆は、必死なって豊かになろうと努力する。=労働者の成立。
 しかしながらそれらの行動は、プロパガンダによって思い込まされているだけ、つまり本当に満足する事が出来ない。
そこで彼らに必要になったのが、現実からの逃避先としての娯楽と成っていく。
 
 こうして、マスメディアは近代国家の「統合」ツールとして急成長していく。
220文責・名無しさん:2009/04/24(金) 15:28:22 ID:TaAwzyBn0
また一部マスゴミが「なぜ家宅捜査までするのか理解できない」とか言い出して警察叩きしだしたなwwww

朝の番組で八代弁護士も言ってたが異常酩酊はまず薬物を疑うし、
尿検査と家宅捜索はセットで行われることが多いのは常識です。

221文責・名無しさん:2009/04/24(金) 18:33:31 ID:r0rEanJS0
>>218

いつの時代のどこの国を言っているの?


222文責・名無しさん:2009/04/24(金) 18:42:15 ID:NeBjRgy/0
>>221
 中世ヨーロッパ辺りから。
223文責・名無しさん:2009/04/24(金) 19:08:13 ID:vJmzMVN9P
NHKスペシャルJAPANデビュー第一回『アジアの一等国』の
偏向問題についてのチラシ案を作成したので、興味のある方はよろしくです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1239684536/366-368
224文責・名無しさん:2009/04/24(金) 20:41:07 ID:2MJsCz5s0
>>222

統合上、経済力だけではなく、情報力もいるのはなんで?かをもう少し鮮明にしよう。
225文責・名無しさん:2009/04/24(金) 22:56:15 ID:vqhOMGHf0
>>219

大航海時代は、圧倒的な力でトルコのオスマン帝国が、支配していた。
この頃って、強国と多くの弱小国という構造なのではないか?

強国の金貸し商人達が、世界中から集めてきた商品を各国に売り捌き、
隣国の中小の商人達も潤ってきた。

この頃のイギリスは、>>213 でも挙げられているが、弱小国。
正に、この頃成り上がって来た中産階級層達が、財政難から無理な
税収を行う王を自分達の「目の上のタンコブ」として、王政を転覆させる
べく、色々画策を練っていた。





226文責・名無しさん:2009/04/25(土) 12:57:58 ID:kM7O/NLd0
>>225

力の均衡っていうのは、一定の序列統合が成立したと見るべきだ。
つまり一部の強国に複数の弱小国が従属する形におさまる。
もちろん、弱小国からの収奪はこれまでどおり続くが、それ以上に収奪しようと思えば、新たな収奪先を見つける必要がある。

しかし、そうはいっても外圧状況としては他にも強国はあるのだから、完全に安定しているとは言えない。
けれども少なくとも国内は一定安定してくる。
そして新たな収奪先を探すという「投資」の部分で莫大な資金が必要となる。
また、新たな収奪先の情報も必要となる。

2つの必要を金貸したちが充たして、王様に助言すると、金貸しの地位も少しづつ上昇してくる。経済力と情報力がだんだんと重要になってくる。
(どこの国でも一定の戦争外圧が収まると、武人はすぐに地位を下げ、経済系あるいは文官が力を持ってくるのはこういう構造にある)
227文責・名無しさん:2009/04/25(土) 12:58:07 ID:cZfInoMD0
>>224>>225
 たしかにね。もう少し議論が必要だな。
228キティ:2009/04/25(土) 13:02:00 ID:Cay37fXS0
また世界史の、お勉強か。

( ^∀^)ゲラゲラ
229文責・名無しさん:2009/04/25(土) 14:37:18 ID:YM+TWZC+0
>228
世界史のお勉強も大事だよね☆ミ
キティさんも一緒にお勉強ですね★★
230文責・名無しさん:2009/04/25(土) 15:37:22 ID:kbSeLJ3P0
植草一秀の『知られざる真実』

植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談
http://www.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU&hl=ja

人間の運命を左右できる警察・検察の「裁量権」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

231文責・名無しさん:2009/04/25(土) 16:32:47 ID:zCNLcaj10
ニコニコにこの動画アップしたけど新着リストに反映されない、これより
後に投稿された動画は反映されているのに、こんなことってあるの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6847720
カルデロンのり子の両親がフィリピンに帰国時フィリピンで(多分)のニュース
(のり子の顔にはモザイク
232文責・名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:52 ID:5kcRbDu10
>>229
 世界史でも日本史でもそうだけどもものごとには、積み重ねというものがあるからね。何かを追求しようと思ったら歴史を遡るのは必然的だね。
233文責・名無しさん:2009/04/26(日) 01:00:57 ID:D0ij2oTU0
>>232

現代の問題が深ければ深いほど、その歴史も前に前に遡っていくのは当然と思います。
だからこそ、このスレでも現代のマスコミの問題点や今後を考えるに当たって、中世などまで
遡っているわけですし。
234文責・名無しさん:2009/04/26(日) 01:07:45 ID:yMaAOqRq0
ま、それにしたってズレすぎだと思うけどね
235文責・名無しさん:2009/04/26(日) 14:20:13 ID:GrRQKBiF0
>>226

ここでいう「情報力」を得るためのツールとしてマスコミが登場したというわけね。

面白いじゃん。
情報を集めるシステムと情報を広めるシステムとしてマスコミの役割があるということだよね。
236キティ:2009/04/26(日) 14:21:40 ID:SUPiRn4X0
>>233
いつまで経っても結論は出ないがな。

( ^∀^)ゲラゲラ
237文責・名無しさん:2009/04/26(日) 14:26:33 ID:yMaAOqRq0
>>236
ま、いいじゃないか日本人らしくて
結論のでない議論が大好物だからな
238文責・名無しさん:2009/04/26(日) 22:20:12 ID:dGKdA1TF0
以前、マスコミの起源を探るというような議論がこのスレッドで行われていたと記憶しているのですが、
最近のやりとりを読んで、マスコミの起源は国家諜報機関だったのではないかと思いました。

この捉え方は間違っているのでしょうか?
239文責・名無しさん:2009/04/27(月) 00:41:16 ID:pd0qxH3N0

メシ食う為だったら、

被害者家族だろうが、
加害者家族だろうが、
それで、そいつらが近所で居辛くなろうが、
仕事を失おうが、お構いなしに突撃しますよん!♪

なんせ、これで、メシ食ってますから!アヒャ!
240キティ:2009/04/27(月) 01:23:25 ID:6hAiWwEN0
>>238
マスコミの起源なんて、日本でいえば瓦版だろ。
大衆文化が栄えて、世俗的な好奇心が需要を生んだ。
それしきのことだよ。大げさに考え過ぎ。

( ^∀^)ゲラゲラ
241キティ:2009/04/27(月) 01:25:51 ID:6hAiWwEN0
プロパガンダだの諜報機関だの・・・
何でも政治的に考える
誇大妄想ぶりがヒキコ病。

( ^∀^)ゲラゲラ
242文責・名無しさん:2009/04/27(月) 10:46:26 ID:OAbe+b5z0
>>235

大航海時代は、正に『情報』が生命線だった気がする。
新たな商品・取引先を求めて、あるかどうかも知りえない大海原に出て行った時代。

一部の人間にしか知られていない情報ほど「価値」があり、それを知っていた金貸し達は、
どんな武力集団でも、情報一つで、骨抜きに出来る事を見抜き、情報力を武器として、
政治に関わっていったのではないかと思っている。

243文責・名無しさん:2009/04/27(月) 12:17:12 ID:0Tocft45O
民主、原口民主党が政権になれば電波利用料下げますよ〜。TVが明るくなりますよ〜。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6870541

244文責・名無しさん:2009/04/27(月) 15:15:19 ID:y5MU037r0
今日4月27日5時45分女性論男性論の板で検閲をしてる奴に知人が書き込みしようとしてNGワード規制されたよこの下の書き込みが知人の奴だ。
女性板の175番の人だ レスをコピーしとくよ。

「IQも日本が世界一高いんだよ。 」

この書き込みに「警告」が出たよ。本当の事を書いているから書き込むね
245文責・名無しさん:2009/04/27(月) 18:49:03 ID:EUHnYHCp0
マスコミの起源を探ると、確かに日本では瓦版であったり、官報であったり、
ヨーロッパでは革命を起こすための道具であったり、消費を喚起するためであったり、
まあ色々あるわけだ。

重要なのは、そのいずれもよく言われる「事実を報道する」なんてことはこれっぽっちも考えられていないし、
「国民の知る権利のため」なんていうのも、完全なる奇麗事。
むしろ誰かに都合よく利用されている媒体としての歴史しかないという点を認識することではないだろうか。
246文責・名無しさん:2009/04/28(火) 14:46:39 ID:Ktr5vBj/0
>>238

元を辿れば、国家のよりも前に、商人の情報取得ツールだったのではないでしょうか。
その頃は明確に情報が力を持っていたわけではないと思いますが、
商人たちは周りよりも早く、より多くの情報を得ることで、金を蓄え、力をつけていったのではないかと思います。
その力が、後にマスコミの持つ力につながっていったのだと思います。
247キディ:2009/04/28(火) 16:06:51 ID:U8cA08Li0
>241
政治と繋がっていないと考えることが出来る短絡さもある意味尊敬に値するわ・・・w

( ^∀^)ゲラゲラ
248文責・名無しさん:2009/04/28(火) 16:42:02 ID:MUdI1Lca0
どっちも短絡的だわな
おまえらは中庸ってのはないのか
249文責・名無しさん:2009/04/29(水) 17:12:39 ID:9mbT2aMj0
>>246

確かにそうでしょ。
>>242 でも言っているが、彼等にとっては、「金」が全て。
大儲け出来る投機先を得る為に「情報」が必要になってくる。

大海原に命を賭けて航海に行くわけだから、どこに何がある等の情報は
誰もが欲しがる。

そこで、登場してきたのが、マスコミ。

250文責・名無しさん:2009/04/29(水) 20:52:30 ID:8+ki9zHt0
>>249

マスコミは金貸したちがつくった情報機関なんだと固定したほうがいい。

マスコミを叩くよりも背後の黒幕を叩いたほうがいい。
251文責・名無しさん:2009/04/29(水) 22:46:08 ID:jXxFvkrO0
朝日は男性差別の元凶。


252文責・名無しさん:2009/04/30(木) 13:47:12 ID:yT3LB0Xy0
>>250

マスコミは金貸しが作った情報機関という意見に賛成です。
しかし、黒幕を叩くというにはどうする?という問題ですね。
金貸しにとって、一番怖いのは何か・・・?

恐らくですが、誰もが(大衆が)何も考えずにただ遊んだり消費したりしているだけの状況が、
彼らにとっては一番都合がいいのだと思います。
ですから逆を言えば、必要とされるのは、このスレで議論されているマスコミの歴史構造だったりとか、
それを越えてこれからの社会をどう(自分たちで)築いていくかということを真剣に考える人を増やすこと。

それが金貸したちにとっては直接叩かれるよりも何よりも危機的な状況を作り出すのではないでしょうか。
253文責・名無しさん:2009/04/30(木) 14:07:38 ID:312oTyeH0
http://www.youtube.com/watch?v=aMWAjxgS_ow&feature=related

軍用機なのに騒音なんて気にしてる場合なの?
というかこの番組作ってるのどこ?
254文責・名無しさん:2009/04/30(木) 19:09:36 ID:a0Ofj9vk0
>>240

キティは、

>マスコミの起源なんて、日本でいえば瓦版だろ。
>大衆文化が栄えて、世俗的な好奇心が需要を生んだ。
>それしきのことだよ。大げさに考え過ぎ。

と言うけれど、
「大衆文化が栄えたのはなんで?」
「世俗的な好奇心が上昇していったのはなんで?」
の議論を今してるんだよね。

それは自然発生的なものでは無いと思うよ。
ガチガチの武力統治国家から短期間で大衆にまで豊かさの可能性が開かれた時代は、まさに商人たちの成長の軌跡。
商人が私腹を肥やすため、マスメディアを使った商人などによる相当意図的な大衆意識へのリードがあったと考えるのは自然だと思うよ。
255文責・名無しさん:2009/04/30(木) 19:47:18 ID:EnVuRyOQ0
>>252
 事実を知られるのが怖いって事だね。
256文責・名無しさん:2009/04/30(木) 20:07:41 ID:PQFSKSbC0
>>245

>むしろ誰かに都合よく利用されている媒体としての歴史しかないという点を認識することではないだろうか。

マスコミの成立と拡大について簡単にまとめてみる。

大きな構造として、王政から共和政へ移行するための世論形成(支配)のためにマスコミという媒体が使用された。
成立基盤は、金貸したちの資金力と情報力。
さらには、国家間の武力が均衡しはじめて、武力よりも経済力と情報力で統合するようになった(近代国家の成立)という背景がある。

マスコミの媒体としての役割は、大衆の世論形成もあるが、もともとは投機市場における情報をできるだけ早く得るためのツール。


257文責・名無しさん:2009/04/30(木) 20:11:17 ID:4PN1w4ji0
>>246
 大元はそうだよね。
 「情報」を取得するという手段には長けていたみたい。元々新聞も金融関連の情報取得の為だったみたいだし。
 だからこそ、商人国家はマスメディアを使いこなした。という事なんだろうな。
 自分達の商売道具を統合ツールに使うとはなかなかやるよね。
 
258文責・名無しさん:2009/04/30(木) 20:14:43 ID:EZ6aiGdo0
そう言えば、今でも株式情報とか金融商品価格の動きを毎日毎日報告する媒体って結構売れている(↑)
『投機市場における情報をできるだけ早く得るためのツール』というのは信憑性高いんじゃないか!
259文責・名無しさん:2009/04/30(木) 20:20:37 ID:d8Izpyf00
>>254

>ガチガチの武力統治国家から短期間で大衆にまで豊かさの可能性が開かれた時代は、まさに商人たちの成長の軌跡。
商人が私腹を肥やすため、マスメディアを使った商人などによる相当意図的な大衆意識へのリードがあったと考えるのは自然だと思うよ。

「急成長したのは?」って疑問に対し、統合者=権力者にとって都合が良いマスコミってのは分かったけど、これほど一般大衆意識が、
マスコミを信じた要因は何なんだろう?という所が未だ疑問に残る。




260文責・名無しさん:2009/04/30(木) 20:28:45 ID:a0Ofj9vk0
>>254
>>259

一般大衆にまで豊かさの可能性が開かれたといっても、
実際豊かになったのは一部の権力者たち?
一般大衆は貧乏なままだったんじゃないか?
という疑問も残る。
261文責・名無しさん:2009/04/30(木) 20:32:36 ID:ASNWewmH0
>>259

>「急成長したのは?」って疑問に対し、統合者=権力者にとって都合が良いマスコミってのは分かったけど、これほど一般大衆意識が、
マスコミを信じた要因は何なんだろう?という所が未だ疑問に残る。

これほどっていう中身をいったんフランス革命時に固定して考えてみる。
まずマスコミの流した情報は「こんなに苦しいのは王様が搾取しているからだ。だから倒そう。倒せばみんなが豊かになる」と宣伝しまくった。
当時の大衆にとってそれは否定すべきものじゃないし、受け入れるだろう。
それと大量にそうした情報が流され、周りの人がそれを話題にしていれば、受け入れる(信じる)んじゃないか?
262文責・名無しさん:2009/04/30(木) 22:11:46 ID:a0Ofj9vk0
>>261

マスコミ洗脳も最初は中産階級まで。
大衆にまで影響を及ぼすようになったのは、
かなりの数の都市労働者が現れた(豊かさ目的で都市人口が急激に増えた)産業革命以降のように思います。
263文責・名無しさん:2009/04/30(木) 22:27:16 ID:P6enBNsu0
視聴者の側から考えると――
国土の情報網や豊かさには偏りがあり、貧しい地方と、豊かな都会があった。
テレビは、貧しい地方に都会並の情報をもたらした。
放送局とアンテナとテレビがあれば、素晴らしい都会生活が地方にも平等に配分されるイメージ。
そこで、都会が中心ではなく、「テレビそのもの」が憧れの中心になった。
豊かさへの憧れを都会からテレビの箱の中へともぎ取ったのではないでしょうか。
264文責・名無しさん:2009/04/30(木) 23:01:35 ID:6i8Z+fTs0
>>262

>>261では、「フランス革命」頃としているが、この頃って、圧倒的に農奴が多く、識字率も低かったはず。
だから、農村から都市へ人が流動してきた産業革命あたりが、識字率を上げる一つのポイントになると思う。

その頃の農村で働いていた人たちに、
@教育基盤を整え、
A文字を覚えればお金が稼げる

の2点を支配者(金貸し)達は考えていたのだと思う。






265文責・名無しさん:2009/04/30(木) 23:02:43 ID:6i8Z+fTs0
>>264
ちょうど、ロバート・オーエン(Owen, R. 1771-1858)が、子どもの人権と学習権を保障すべく、低年齢の子どもの雇用や長時間労働の禁止、
学習機会の保障を骨子とした工場法の制定を要求した。
下の表の通り、1802年に最初の工場法が成立し、その後改訂が重ねられて、
子どもの学習権が市民権を得るようになった。

年 工 場 法 の 改 訂     
1802年  年少徒弟の労働時間を12時間に制限
      読・書・算の学習の義務、月に一回の日曜学校へ出席

1819年  9歳以下の子どもの雇用禁止と6〜12歳の労働時間を12時間に制限
1833年  9〜13歳の労働時間を9時間に制限。18歳以下は12時間に制限
 一日に最低2時間は学校に出席(雇い主の義務…教育条項)
1844年  8〜13歳の労働時間を6時間半に制限。女性は12時間に制限
1847年  女性・未成年に対する一日10時間以内の労働制限

http://sugp.int-univ.com/Material/Education/el/e04b1/class05/england.htm

決して取捨選択できるものでは無いが、与えられた情報を喜んで受け入れただろう。
だって、生き死にの今の生活から抜けられると思えば、誰でも食いついてくるだろう。

「人権」、「保障」等言葉を使い、さも一般大衆向けに作ったと思われているが、
これまで「社会」の事を全く考えていない層に、都合良く世論誘導していく為に学ばせる事が、
彼等支配者達が取った大衆愚民化の手法として使われたのだ。

この後、識字率が世界的に高まっていき、マスコミも急速に広まっていったと思う。
266文責・名無しさん:2009/04/30(木) 23:10:18 ID:6i8Z+fTs0
>>265

イギリスの庶民教育は、古くから宗教的な慈善活動を行う民間団体が担ってきた。宗教と密接に結びついて展開されてきた。
1833年に、国が補助金を出すようになり、そして口を出すようになった。
国による統制を強め1899年の中央教育局設置により、国が完全に支配下においたことになる。

こうして、金貸し達が、国を使って、教育で一般大衆に読・書を教え、識字率を高める⇒マスコミを使って、絵・分かり易い文章等で大衆を洗脳という構図が
出来上がっていったのだと思う。

しかし、この手法も現代では、視聴率低下や新聞購読の低下等を見ても通じなくなってきている。
そこで、そろそろ「なぜマスコミが凋落してきたのか?」を考えてみない。

267文責・名無しさん:2009/04/30(木) 23:11:13 ID:TF8xJ/ZK0

【重要】

アサヒ新聞は創価学会の支援団体です!

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/souka_asahi.jpg
268文責・名無しさん:2009/05/01(金) 10:21:14 ID:Wx8+spjC0
>>266
 結局の所、マスコミというもの自体が、「統合」という視点で使われてきたという事だよね。近代以降。使い手は変わってきていると。
後は、プロパガンダの対象も段々大衆化していった。
 「統合」という観点から見ると、する側にとってもっともメリットのあるのは、選挙権を持った人間をどのようにして味方につけるか。
だからイギリスの名誉革命の頃は、その対象は、市民=ブルジョアジー達だったんだろう。
 産業革命がおき、労働者が増え、普通選挙権が与えられて、プロパガンダの大衆化も進んだんだともうな。
現に大衆新聞の発行部数もこのときを境に増えている。

269文責・名無しさん:2009/05/01(金) 10:50:34 ID:waUtQ4lZ0
>>268
 こうして、マスコミは成長していくわけだけれども、改めて「マスコミがなぜ急成長したのか」という所に戻ると、
ある意味当たり前でそれは、市場が拡大していったからじゃないかな。要は、他の産業も拡大していったじゃないかという事。
 で、最近は、市場が縮小しているからマスコミ産業も衰退していっている。
ただ、産業としては、だけどね・・・・・・・・・・・・・・・影響力や情報力(諜報力)という意味では、拡大して言っている気がするが。
270文責・名無しさん:2009/05/01(金) 15:22:29 ID:qKNBlB2U0
>>266

マスコミが成長してきたのが、統合したい支配者側と
豊かになりたい受け手側(ブルジョワジーや労働者たち)の利害が
一致した結果だということが分かってきた。
(受けて側はその一致にはもちろん気付いていないが)

しかし、最近になってマスコミが急速に凋落してきたのは、
このどちらかの意識が変わってきたからではないだろうか。

統合したい支配者側の「統合したい」という思いが変わることはありえない。
とすると、受け手側(=現代の日本で言えば一般大衆)の意識が変わったということ。

昔はあった「豊かになりたい」という意識が希薄になり、
「もったいない」に端を発する「必要か否か」といった意識や、
経済危機を契機とする「このままでは世の中やばいんじゃないか」という意識が
急速に拡がってきたからではないだろうか。
271文責・名無しさん:2009/05/02(土) 15:12:50 ID:AjUHdFqF0
>>269

>影響力や情報力(諜報力)という意味では、拡大して言っている気がするが。

この視点はなるほどです。
マスコミ産業が衰退している一方で、メディアの影響力(というか情報力)は
逆にその重要性を増しているともいえるんですね。
だとすると、諜報機関を持たない日本って、勝ち目がないんじゃないか・・・という気がしてきてしまいます(^^;
272文責・名無しさん:2009/05/02(土) 15:24:58 ID:dUc0Ugjn0
くだらない議論。
273文責・名無しさん:2009/05/02(土) 16:25:07 ID:rw3pZ9Zb0
このスレでは結論が陰謀論になればそれでいいみたいよ
274文責・名無しさん:2009/05/03(日) 22:19:27 ID:wJsrGFNB0
この数年ネットを賑わしてきた「陰謀論」を鵜呑みにすることにはボクも反対です。
でも、このスレが結論を「陰謀論」に持って行こうとしているという見方は的外れだと思います。
どちらかというと、このスレの狙いは、国家と市場とマスコミの力学関係をしっかり見通して、正しい歴史認識を得ようということだと感じています。
275キティ:2009/05/04(月) 22:41:36 ID:4tlUdLHY0
雰囲気美人

( ^∀^)ゲラゲラ
276文責・名無しさん:2009/05/05(火) 02:15:16 ID:rG2D3Tiz0
陰謀論云々を一旦おいておいたとしても、近代200年は市場を牛耳る者の思惑で動いてきたのは紛れもない事実☆
日本においてさえ経団連etcが何か言うたびに政府はその要求を受け入れて何がしかの方策を講じてきた
視点を国際市場に移すと、ロックフェラーやロスチャイルド、それに英王室やアラブ王家、旧共産圏の党幹部などが、牽制し合いながら各国政府に様々な圧力をかけ、各国政府もその言いなりになってきたことは否定できない。
277文責・名無しさん:2009/05/05(火) 03:01:02 ID:UfNI0nfN0
>>276
何だ、結局陰謀論じゃないか。
特定勢力の思惑で動いていたら
経済学も政治学も要らないだろ。
何のために歴史の勉強会やっているの?
278文責・名無しさん:2009/05/05(火) 05:50:39 ID:5NUVow8H0
NICONICO版
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6712490
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6847668

YOUTUBE版
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=riv_OKp9PZQ
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=yOMMQ5uJ-Zw
落語『マスゴミ』 前編 麻生たたき 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=E_WnwZSnspw
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=IQwRvR4rsXc
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=LC_WByh5hKA
落語『マスゴミ』 後編 盛者必衰 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=r4tjXB2jW6Q
279文責・名無しさん:2009/05/05(火) 18:45:34 ID:fBeyNOBF0
>>277
陰謀って事にしておけば色々楽だし、仕方あるまいよ
280文責・名無しさん:2009/05/05(火) 20:53:05 ID:GRIVEQ0U0
「男のヤセ我慢、女のウソ泣き」お互いにもうやめようではありませんか。


281文責・名無しさん:2009/05/06(水) 13:52:25 ID:VKV/k7ug0
>>279

陰謀でも陰謀でなくても、問題がわかればいいのですが。

陰謀論ってユダヤがどうのとかっていう話だと思いますが、さすがにそれはどうかと思います。

ただ、巷で良く言われる「マスコミはスポンサーの言いなり」なんてのは陰謀論になるのでしょうか?


282キティ:2009/05/06(水) 22:49:57 ID:ZbMjsR1W0
バカサヨすーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす

( ^∀^)ゲラゲラ
283文責・名無しさん:2009/05/07(木) 13:45:24 ID:Q6W4ex6u0
>>281

陰謀論であるかどうかの議論は、あまり意味がないと感じます。
>>276のような力学が働いているという事実もあるだろうし、
それに対して>>277で書かれている経済学者なり政治学者が様々論じている世界もある。
そして、それとは一線を画する普通の人々が過ごす日常世界があることもまた無視できない。

要は、今まではどういう世界でどのような勢力が動いていて、どの力関係が影響力が大きかったのか、
そして今後はそれがどう変化していくのか、といったことを総合的に考えないと、
経済にしろ政治にしろマスコミにしろ、理解していくことは困難である。
それをこのスレの議論は提起しているのではないか。

そうだとしたら、歴史についての様々な議論をしたり、理解を深めることは決して無駄ではないと思う。
284文責・名無しさん:2009/05/07(木) 14:57:25 ID:CV4/TzwfO
最近の報道を見る限り、マスコミは日本国内or日本人の新型インフルエンザ患者の出現を心待ちにしているとしか思えない。
285文責・名無しさん:2009/05/07(木) 18:27:09 ID:fUeN/Wzy0
いつも通りじゃん
286文責・名無しさん:2009/05/07(木) 19:43:58 ID:doHybnRK0
>>268

http://facta.co.jp/article/200708012.html

現代の発行部数を見ると、新聞もそうだが、週刊誌なんかもガタ落ち。
もはや、事実を知りたいと思うそうは、新聞・雑誌を見なくなりだしたと言える。

また、>>269 でも言われているが、新聞・雑誌・TVなんかは、企業広告収入で成り立っている。
収入が無ければ、制作費もかけられない。
興味を惹くものがあれば、『何でも』取り上げ、必要があれば、嘘情報を「正」として流す悪態。

産業としては、完全に衰退の一途を辿っていると言える。

しかし、諜報面では、未だなお、小泉選挙以降一般大衆にプロパガンダを必死に垂れ流そうと、
躍起になっている。






287文責・名無しさん:2009/05/07(木) 19:55:37 ID:TZDpUMSB0
>>283
 現代の社会が権力者によって実際に動いているかはわからないが、少なくとも動かそうとしている事は確かでしょう。
なぜなら、資本主義社会の中で自らが儲けようとすれば自分達の意図通りに動かそうとするのは、自然な流れです。
まあ大きなイカサマみたいなものでしょう。資金力を持って株価を上下させ、会社の株を買い取り、自らの支配下に置く。
現代企業は基本借金企業だから、金を貸してくれないとなるともうどうしようもない。

288文責・名無しさん:2009/05/07(木) 20:00:21 ID:MrJkSSA30
>>287
 ただ、忘れてはならないのは、権力者達には権力者たちの争いがあるという事。
アダムスミスのいう「見えざる手」は、庶民から見えないだけで、実際には、そこに激烈な覇権争いがあるということ。
289文責・名無しさん:2009/05/07(木) 20:23:37 ID:TmDdEFl30
>>269
 何も考えてないからでしょうよ。ぼくらが。
290猫子ちゃん(*'_'*):2009/05/07(木) 20:31:34 ID:VTKMDJzfO
キテイさんガンバレ
\^o^/\^o^/
\^o^/\^o^/
291文責・名無しさん:2009/05/07(木) 20:37:09 ID:fUeN/Wzy0
ここの人等は脳内ソースで断定する癖が直らないのね
リア厨?
292文責・名無しさん:2009/05/07(木) 22:18:12 ID:FnuN06EGO
マスゴミはほんとゴミだなw
293文責・名無しさん:2009/05/07(木) 22:41:33 ID:6MLUKSJ00
>>269

>影響力や情報力(諜報力)という意味では、拡大して言っている気がするが。

そうは感じないんですけど。
294文責・名無しさん:2009/05/07(木) 22:51:05 ID:AA7LTMR+0
>>293

テレビの影響力は落ちてる気がするね。

その分、本とかネットの影響力はあがってそうな気もするけど。
295文責・名無しさん:2009/05/07(木) 23:10:30 ID:KjfQM5mo0
>>294

一斉にオザワバッシングしたけど、オザワをおろせなかった。

涙。
296文責・名無しさん:2009/05/07(木) 23:12:43 ID:6MLUKSJ00
>>294

本を読む人、ネットを利用する人は以前に比べて増えていると思いますが・・・
297文責・名無しさん:2009/05/07(木) 23:14:37 ID:P5XvknvV0
シカの項目丸写し
298文責・名無しさん:2009/05/07(木) 23:16:02 ID:6MLUKSJ00
>>295

テレビではオザワバッシング。
ネットでは小沢擁護?の声。

草なぎくんも。
299文責・名無しさん:2009/05/07(木) 23:19:24 ID:yL45zzRg0
テレビは真実を報道しないから
信用無くして当たり前
300文責・名無しさん:2009/05/08(金) 10:59:56 ID:RdcKjv0p0
>291
確かに一定のソースは欲しいかもね。
ソースからの情報を元に仮説として組み立てたものなのか、明らかなソースがあっての事実なのかイマイチわかりづらいとこあるかも。
301文責・名無しさん:2009/05/08(金) 13:31:52 ID:X5/uHERs0
>>293

私もそんなに感じたことはありませんが、アメリカなどでは影響力は増しているような気がしています。
日本には他国のようなれっきとした諜報機関がないから、感じないだけかもしれませんね。
日本の諜報機関で調べてみると、以下のような記述が出てきました。

「日本版CIAはあるのか?」という質問に対しての返答
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa790377.html
 ↓ ↓

CIAに完全に相当するかというと難しいですね。

つまり政府直属で、他の情報機関の情報を集約して、NSCに報告するような機能を持っているということですよね。

それを一番、意図して作られたのが内閣情報調査室ですが、何しろ自前による情報収集手段をほとんど持っていないようです。
もっとも外郭団体を使っているといううわさもあります。
本当は和製CIAを目指したそうですが米国が日本に情報面で独り立ちさせないようにしたので中途半端な組織となっているようです。

実効機関としては一番強力なのは、警察の公安でしょう。
他には防衛庁の情報本部だとか各自衛隊の多くの情報組織、公安調査庁、外務省の情報組織などがあります。

自衛隊は通信とか画像などの情報に強いようです。しかし人的情報能力はあまり高い評価は受けてません。
昔は外放といってNHKも通信傍受組織をもっていたようですが、いまはその機能はないようです。警察も電波傍受基地をもっているようですね。

公安調査庁は朝鮮関係に強いと言われていましたけども、今はそれ程注目されなくなったと言われます。

国際的にはジェトロが情報機関として注目されたこともあるようですね。

基本的に共通して国外に手足をあまり持っていませんし、謀略活動などは法的に困難ですからCIAとは比べ物にもなりません。
302文責・名無しさん:2009/05/08(金) 13:33:22 ID:X5/uHERs0
(戦後の)日本の情報力という意味では、アメリカの影響を無視できないですね。
303文責・名無しさん:2009/05/09(土) 03:25:16 ID:TkwnVR8c0
>>286

躍起になっているからこそ、余計に怪しい。
中川さんの事件だって、鵜呑みにした人なんてほとんどいなかったのではないか。
明らかにあんな泥酔会見なんてありえないし。顔色や表情もおかしいし。

マスコミが何らかの誘導をしようと思っているという意図は感じるが、
それにおいそれとは乗らなくなった大衆の意識には、まだ希望は持てる気がする。
304文責・名無しさん:2009/05/09(土) 07:13:44 ID:w+6DPRp8O
ついに日本人の新型インフルエンザ感染が確認された訳ですが、今後、マスコミによって患者自身や患者の通う学校自体があたかも危険なものであるかのように報道される事態になるのだろうか。
さすがに学校名は出さないが、大阪府立高校であることと校舎の外観は報道されているので、地元民が特定することは可能になっている。
マスコミ報道によって、一種の過剰反応というか、パニックになる事が一番恐ろしい。
305文責・名無しさん:2009/05/09(土) 07:58:15 ID:mKYX4IWi0
みんなの力で男性差別のない明るい社会を築こう。

306文責・名無しさん:2009/05/09(土) 12:00:54 ID:9GrQyIZ/0
>>303

くさなぎ君の時も、護送される時の「犯罪者」らしい顔をどこの局でも垂れ流していた。
あの顔を見せられると、無意識に「よっぽど悪い事をした犯人」という印象を与える事が出来る。

何度も、何度も流す事で、人々に心象を植付けていく彼等の手法には、いいかげん飽き飽きだ。

とはいえ、政治において米・中の思惑通りに日本が傀儡化されており、ヤバイ状態。(情報を握られている為)

ヤバイ状態をほとんど報道されない中身を諜報機関としての役割を担っているマスコミが隠蔽しているのかどうか
分からないが、批判ではなく、状況を「見える」ようにしていく事が、彼等の本来の役割だと考える。

今、衰退の一途を辿るマスコミの唯一の活路は、「大衆世論のプロパガンダの道具」⇒「社会に必要な情報伝達ツール」として
役割を転換できるかどうかにかかっていると思う。

その為に、CIA・中・モサド・MI6等と双璧するような諜報機関の強化が必要なのではないか?
(CIA等に下手に情報を握られる必要が無い為、外交上でも米を切る事が出来ると考える)

307文責・名無しさん:2009/05/10(日) 04:16:25 ID:AvyFIKN30
308キティ:2009/05/10(日) 04:26:32 ID:ecuSyGrY0
>>306
ヒキコくさい考えだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
309文責・名無しさん:2009/05/10(日) 07:04:20 ID:xme0EWfbO
ここ最近の各局ニュースで新型インフルエンザの感染者数を示した世界地図がよく出てくる。
その世界地図に変な部分が1箇所存在する。
決まって、中国が空白のままなのである。
既に香港で感染者が確認されている以上、中国は感染者が発生した他の国と同様に色付きでないとおかしい。
香港返還前なら今の世界地図のままで良いが、既に香港は中国の領土の一部である。
それなのに何故中国が空白のままなのだろう。
何か空白にしなくてはいけない特別な意図でもあるのだろうか。
310文責・名無しさん:2009/05/10(日) 13:52:51 ID:+Ry6y8250
公然わいせつで逮捕されたタレント草なぎ剛は家宅捜索まで受けた。
大麻使用が疑われたのだろうが、見込みははずれた以上、起訴猶予となるだろう。
そのときメディアは、きちんと「警察の不当逮捕」批判ができるのか。
「引き回し」映像を繰り返し流したメディアに期待できない。
私たちの社会は警察支配国家に突き進んでいるのではないか。

ttp://www.news.janjan.jp/column/0904/0904272274/1.php

確かに、ここ最近不穏な空気だよな。
警察とか、自分の気分次第で「目つきが怪しい」だの「変な動きをした」だのと
いちゃもんをつけて引っ張っていくらしい。
こんな世の中、どう考えたっておかしい。
こういうことこそマスコミが報道すればいいのに、まったくなし。
そもそもマスコミに期待する方がばかげてるんじゃないかとさえ思えてくる。
311文責・名無しさん:2009/05/10(日) 14:09:55 ID:wrSc3pbb0
>>310
よくわからないんだけど
公然猥褻で逮捕するのは不当なの?
312文責・名無しさん:2009/05/10(日) 14:58:26 ID:jXg38ikP0
>>311
(おそらく脳内の)「らしい」ってことだけで世の中全体を語る奴に、何言っても無駄。
313文責・名無しさん:2009/05/10(日) 15:37:22 ID:YxuyEsTO0
公然猥褻はまあ、犯罪だからね。日本は法治国家だからね。不当ではないよね。うん。
314キティ:2009/05/10(日) 16:31:10 ID:8+u4Q/Gi0
>>310
ヒキコは挙動不審だから職質されて当然。

( ^∀^)ゲラゲラ
315文責・名無しさん:2009/05/10(日) 17:59:14 ID:cs/eZo0f0
皇居お堀で全裸で大暴れの男性が逮捕されなかった理由
ttp://news.ameba.jp/domestic/2008/10/18837.html

草gが外国人観光客だったら良かったのに

316文責・名無しさん:2009/05/10(日) 18:14:52 ID:nYAahg8N0
身近なスイーツを馬鹿にしてマスコミ離れを起こす
マスコミ信者は年寄りか女
317文責・名無しさん:2009/05/10(日) 19:39:21 ID:HBadDkca0
今日のバンキシャで名古屋の殺人事件が取り上げられてて、
警察官が犯人らしき人物を見ていた事実を隠していた事について報道してた。
それについてコメントを求められた川上氏は「日本の殺人事件の数は海外に比べれば少ない」
「地方の事件を中央のテレビ局が大きく取り上げて、日本はさも事件が多い国と思われてしまう」
という趣旨の発言があった。マスコミを暗に批判したコメントであった。
おそらく番組としては警察を批判したくて、警察批判のコメントを求めたのだろうが、
真逆のコメントが帰ってきた。
確かに犯人らしき人物を見ながら逃がし、今まで公表しなかった警察もおかしいと思うが、
単に公権力を批判する、批判すれば支持され、正義の味方のように映るという
マスコミの単純なバカ発想、公権力アレルギーだけが目立った結果となった。
通常こういった番組に出てるコメンテーターも同調し、正義の味方気取りで狂ったように公権力批判をする。
また、市民(公権力が嫌いな一部の活動市民?)に批判されないため当たり障りなく過ごすにはそれしかないのかもしれない。
こんなアホばかりが多い中で川上氏は自分の意見を持った立派なコメンテーターだと拍手を送りたい。
318文責・名無しさん:2009/05/10(日) 19:49:56 ID:FKIrH2wT0
>>317
キミ暇なんだね
319文責・名無しさん:2009/05/10(日) 20:14:42 ID:wrSc3pbb0
長文書くなら推敲してよ
320文責・名無しさん:2009/05/11(月) 14:04:27 ID:65p9SCN00
>>299

同感。
テレビも新聞も、「真実を報道するべきもの」というのが思い込み。
歴史を調べていっても、そうでない事実の方がはるかに多いのは明らか。
321文責・名無しさん:2009/05/11(月) 14:36:14 ID:i/2Gb0kF0
視聴者が「真実を報道するべきもの」と勝手に勘違いして信用してたってこと?
322文責・名無しさん:2009/05/12(火) 02:15:38 ID:Mr/lG4/P0
>>321

そうそう、そういうこと。
まあ、それも元はと言えば「ジャーナリスト宣言」なんかに代表されるように、
「マスコミは正義の味方ですよ〜」とプロパガンダされた結果ともいえるんだろうけど。

とにかく、「私は本当のことしか言わないんです」と言って回るような人が、
心から信用できるとはあまり考えにくいよね。
323文責・名無しさん:2009/05/12(火) 16:47:38 ID:LmvmkD6K0
>>322
マスコミが「ジャーナリスト宣言」とか「マスコミは正義の味方ですよ〜」と言い始めたときに
「はいはいワロスワロス」でスルーできなくて、信じ切ってしまったのはなぜなんだろう
324文責・名無しさん:2009/05/13(水) 10:17:23 ID:HuzmcXVF0
>>323

3点あると思う。
もともと成立したときはアンチ権力だったから。治安維持法とかで弾圧されたりする時代もあった。

もう一点目は、みんなが信じちゃうくらいの大量の情報を一方的に垂れ流すことができるシステムを持っているから。話題のソースが全てマスコミから
のものだったら、だんだん信じちゃう。

最後は「教育」。学校で教わったことって以外と「常識」として強く頭に残ってしまう。

325文責・名無しさん:2009/05/13(水) 10:35:01 ID:xFF8Hw160
昔「ダイハード」っていう映画でテレビレポーターみたいのが出て来て、
事件をかき回してたけど、最後にぶん殴られるシーンですかっとした記憶がある。
あの映画だけじゃなく欧米じゃあマスゴミなんて本当にゴミ扱いだよね。
パパラッチにダイアナが殺された事件もあったしな。
日本だけじゃないの「ペンは剣よりもなんとか」なんて言って正義面してるの。
だいたい戦前も軍国主義を煽ってたのが大新聞だよな、
むしろ軍隊側がマスゴミに乗せられていた。
日本の「ジャーナリスト」なんていかに腐ってるかをネットでもっと
知らせるべきだよな。
326キティ:2009/05/13(水) 10:54:56 ID:TIql9v6l0
>>325
誰も知りたがらない。

( ^∀^)ゲラゲラ
327文責・名無しさん:2009/05/13(水) 11:51:26 ID:FiKNAWO+0
>>295

小沢が降りた。

よっぽど圧力がかかったのではないか?

TVでは、岡田(親がイオンジャスコの総帥)、鳩山(2世)の一騎打ちと勝手に報道しているが、
これも裏を返せば、自民党有利に動くように仕向けられている気がする。
(どちらも親の七光りを受けており、世襲制反対等訴えにくい)



328文責・名無しさん:2009/05/13(水) 14:38:16 ID:BLwAl6rR0
>>325
>日本だけじゃないの「ペンは剣よりもなんとか」なんて言って正義面してるの。
それは向こうのマスコミも言ってるんじゃないか?
日本にはそのダイハードで言う「ぶん殴る」ような奴がいないって事だろう。

>>327
圧力とかじゃなくて選挙対策だろ
評判が悪いのをトップにしてたら比例代表も分が悪くなる
329文責・名無しさん:2009/05/13(水) 15:00:34 ID:cYyYRUxA0
>>325

マスコミは昔っから事実なんて流した事無いから、
物事を分かってる人はマスコミの情報なんて信じない。

でも、世代を超えてウソの情報を垂れ流し続けるとどうなるか?
最初はみんなウソだと思っていても、
次の世代(例えば子供の世代)にとってみれば、
マスコミからの情報が事実と勘違いしてしまう。

この繰り返しで、マスコミは事実と全く違う事を報道して大衆を扇動してきた。
その結果がこの有様だ。
今はネット界も一部マスコミ化の動きがあるがなんとか止められないものだろうか。




330文責・名無しさん:2009/05/13(水) 22:05:00 ID:/z1MxX/q0
>>294

TVの影響力が落ちてきているのは間違い無いと思うが、TVや新聞に変わるネットにしても、
ニュースのネタ元は、時事通信、共同通信等TVや新聞と変わらない。

TVという媒体に魅力を感じなくなってきているが、情報戦略という面では、未だに大衆への
影響力は強いと思って良いのではないだろうか。

昨年末の金融危機の報道時にはあれほど騒がれていたが、報道数が減るに連れ、興味関心が
薄れていっている感を受ける。
ある意味、報道で流されるネタによって、大衆は踊らされていると言ってもおかしくない気がする。

331文責・名無しさん:2009/05/13(水) 23:43:54 ID:BDN/iG010
>>329

確かに、ネットもマスコミ化の動きはありますね。
>>330でも書かれているように、ネタ元は通信社であることが多いし、
下手をすれば新聞社なんかのニュース記事を引用してコメントのみ、なんていうブログも多い。
それによって、テレビでも新聞でもネットでも、さして変わらない内容になってしまう。
結果、同じような情報を何度も目にするようになり、信じてしまうわけだ。

まあしかし、どれも変わらない内容だとしたら、やっぱり誰でも意見を出すことができて、
多様な意見が出てきやすいネットに一番可能性があるとも言える。

明らかに今後の情報戦はネットになるわけだが、そこでの真実と虚偽の区別をつけるにはどうする?
というのが、残されている課題だな。
332文責・名無しさん:2009/05/14(木) 05:49:57 ID:I63bd4r/0
結局、海外ニュースを翻訳してくれたり、専門筋が深く語ったりしてるのを
参考に同種の問題をググってみて自分なりに判断するしかない。
小沢秘書逮捕の時、ネットには小沢批判と小沢擁護の両意見が流れてた。
どっちが本当なのかはようつべや個人ブログをみて判断するしかない。
少なくともテレビワイドショーよりはマシな意見が聞けたな。
333文責・名無しさん:2009/05/14(木) 14:28:05 ID:lAZK2N/r0
>>332

ワイドショーや新聞なんかの一面的な意見よりはだいぶマシだと私も思います。
ネット上の情報は玉石混交とはいえ、中には信憑性が高そうな情報もあります。

社会の出来事になると、実際にその出来事を見聞きできる人はごくごく一握り。
だから、外に出てくる情報が信頼できるかどうかは、様々な情報をとらえた上で、
より論理整合している情報や意見を組み立てて、「事実」を予測していく必要があるのではないでしょうか。
334キティ:2009/05/14(木) 14:55:00 ID:e2kJqHhS0
>>333
信憑性が高いように見せかけているだけ。
ほとんどがデタラメ。

( ^∀^)ゲラゲラ
335文責・名無しさん:2009/05/14(木) 17:01:18 ID:xOr34rGL0
>>334
今日もオナニーに励む低学歴無職童貞中年ブタキティ。
がんばれ!
336文責・名無しさん:2009/05/14(木) 17:24:28 ID:sV5mLFcl0
>>331

ネット上には様々な情報が氾濫していて、実際そこから真実を見つけ出すのは至難の業です。
ほとんどの人はこの状況に思考停止してしまっていると思う。
深読みしすぎかもしれないが、情報の氾濫状態を作り出すことが国の目的だったのではとも感じます。
(あんまり国民が考えすぎると、国への批判が高まりすぎて暴動になったら困るのは国だから。。)
ただ、個人的にはいろんな人の思考を終結するようなプラットフォームを作ったらスゴイ面白いと思ってます。
ブログと質問サイトとSNSとSBMを合体させたようなプラットフォームが構築できれば、
少なくとも国には悪いが、もっとネットが秩序化されていくのではないかと思う。

337キティ:2009/05/14(木) 18:05:58 ID:5RK+cvGk0
>>335
ブタヒキコ、反論できず、泣き小便。

( ^∀^)ゲラゲラ
338文責・名無しさん:2009/05/14(木) 18:31:09 ID:YQYMd1QEO
>>337
ニート乙
339文責・名無しさん:2009/05/14(木) 18:38:58 ID:8QSBe5+G0
思考がゲシュタルト崩壊しているというか
アジテーションは悪だとアジるとか
相変わらずだねこのスレ
340文責・名無しさん:2009/05/14(木) 19:32:32 ID:KZ4ttswH0
>>339
 そんなあなたも定住読者
341キティ:2009/05/14(木) 19:47:33 ID:ZTLAwNEy0
>>339
オマエのように、横文字・学術用語ばかり
振り回して気取っているヒキコのスレだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
342文責・名無しさん:2009/05/14(木) 19:49:46 ID:aIGZ+0t30
>>317
草野 厚氏が、SAPIO・2009/5/13号で、以下のコメントがあった。

>私は90年代に入ってからレギュラーコメンテーターとしてテレビに出演するようになったが、
そのときのプロデューサーのアドバイスを今でもよく覚えている。
「コメントのコツは短く、テンポよく、わかりやすくの3つ」「ニュース解説のキーワードは1つか2つで」というものだ。

確かに、時間のない視聴者は詳しい解説に付き合っている暇はない。
だが、時間の制約があるからといって、内外の複雑な問題を短く解説しようとすれば、わかりやすさを通り越し、
単純な善悪二元論に陥りやすい。

分かり易い=考えさせない事が目的である事が明らかだ。
こんな情報を毎日流されている訳だから、マスコミの諜報力は、未だ根強く持っている。


343キティ:2009/05/14(木) 19:55:44 ID:ZTLAwNEy0
>>342
奴は単に要約能力が無いだけ。
ボキは慶大卒だから
そんな言い訳を散々聞いた。

( ^∀^)ゲラゲラ
344文責・名無しさん:2009/05/14(木) 20:05:59 ID:7hMhQr1j0



419 :名無しさん@おだいじに:2009/02/16(月) 20:47:20 ID:3vwtNP3M
>>393
安心と希望の医療確保ビジョンによると
医学部倍増は2000億程度でできるらしい

つーかいがいにかからないんだな
もっとかかるイメージあった

http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf




345文責・名無しさん:2009/05/14(木) 20:27:54 ID:8QSBe5+G0
あ、キティさんいた。
こっちでも5回に1回くらいマジレスお願いします。
346文責・名無しさん:2009/05/14(木) 23:30:45 ID:aIGZ+0t30
>>331

通信社ってなんかうさんくさい。

世界には、APやロイター、日本では共同、時事通信があるが、
新聞社の代わりに情報を集約し、各新聞社に配信している仕事を
しているが、情報統制の役割を担っていそう。

347文責・名無しさん:2009/05/15(金) 14:34:34 ID:XcDNlBvf0
>>346

通信社の出自は株式情報なんかを手に入れて売るのがそもそもの仕事だったそう。
その利用価値に目をつけた資本家(ロスチャイルド)が資金提供し、通信社を立ち上げる。
新聞社にしても、自前での情報収集には限界があり、利害が一致して通信社の情報を買うようになった。
通信社は、金融情報にとどまらずその他のニュースもかき集めて「ニュースの独占」をするようになる。
ある時代には、ニュースと言えばロイター一色だったこともあったようだ。

とにかく、その始まりは金融情報を流す役割だったこと(=資本家と関係が密だったこと)は注目に値する。
その後も(現在に至るまで)資本家からの多大な影響力を受けていることは想像に難くない。
348文責・名無しさん:2009/05/15(金) 15:07:22 ID:iUGxQgat0
>>341
加えて陰謀説大好きっ子のスレだな
349文責・名無しさん:2009/05/15(金) 15:33:12 ID:L+L4CRae0
>>341
苫米地なんか読んでいる連中だからな。
奴が朝生に出たとき
専門用語ばかり並べて、中身が無かった。
みんな「何言いたいのか、要点が、さっぱりわからん」と
言っていたな。
350文責・名無しさん:2009/05/15(金) 18:37:55 ID:g7Xe9oQM0
>>347

ロスチャが世界的に有名になったのって、確か1815年のワーテルローの戦いあたりだった気がする。

イギリスの国債を大量保有していたロスチャが、青ざめた顔で売り出した事を知った大衆が、
慌てて、売りに走り、国債が大暴落。
しかし、その時に代理人を立て、大量の国債を買い戻し、莫大な富(100万ポンド)を得たらしい。

この話から、何らかの情報をロスチャは手に入れた事が容易に想像できる。
どこかの情報屋と繋がっていたんだろう。

情報が金になる幕開けだったんではないだろうか。

351文責・名無しさん:2009/05/16(土) 14:12:55 ID:h8+qgqmX0
>>350

情報が金になる、というのも重要な点だが、
金がないと情報が手に入らない、というのも見逃せない点だと思う。

今の時代も新聞社が変わらず(むしろ以前より多く)通信社からニュースを買っているのは、
自前でのニュース収集に経費的にも人材的にも無理があるから。
だから、ニュースソースを通信社に頼らざるを得ない。

実際、通信社の情報収集は、かなり幅広い地域に通信員を配置したり、
その連絡網のためのインフラを準備したりと、相当の資金力がないと到底成り立たない。
金がないと情報が手に入らないというのも、通信社と資本家のつながりを示す傍証だと思う。
352文責・名無しさん:2009/05/16(土) 14:50:04 ID:2kL4+vJ10
資本家とつながりがない企業なんて無いだろ
353報道加害:2009/05/16(土) 18:05:58 ID:z9pcdp8u0
354文責・名無しさん:2009/05/16(土) 18:41:27 ID:jG2yrYkb0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242466420/
【マスコミ】民放キー局5社が大幅な営業減益 広告収入落ち込み
 民放キー局5社の09年3月期連結決算は、急速な企業業績の悪化による広告収入の
落ち込みで4社が減収、全社が大幅な営業減益だった。テレビ朝日は59年の開局以来、
テレビ東京は04年の上場以来初の純損失。TBSホールディングスも単体では51年
の開局以来初の純損失となった。

 北京五輪など大型スポーツイベントは好調だったが、番組の前後に流される「スポットCM」
の5社全体の出稿量は前期比12.4%減。「ほとんどの業種で出稿が減り、特に下期の失速
が目立った」(フジ・メディア・ホールディングスの嘉納修治常務)。

 10年3月期も市況回復のめどは立っておらず、全社が減収を見込む。TBSは役員賞与の
支給を2年続けて見送るほか、テレビ朝日も制作費や人件費を大幅削減する方針。

 放送業の減収を補うため、放送外収入の増加に向けた取り組みも目立つ。フジは
カタログ通販大手セシールの買収を表明、通販部門の強化を図る。日本テレビも映画製作
などに力を入れ、放送外収入の割合を現在の2割台から4割程度に高めたい考えだ。
355文責・名無しさん:2009/05/17(日) 15:25:37 ID:thfsV4C70
「真」、「節」、「圭」、この三文字のいずれかを使った人がメディアに出てきたら
それは私に対する仄めかしの嫌がらせです。
356文責・名無しさん:2009/05/17(日) 16:22:49 ID:oehJ84gK0
【テレビ】“BPOが審理”「またですか」こんな声が上がっているのが、みのもんたの「朝ズバッ!」(TBS)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242436479/

「またですか」
こんな声が上がっているのが、みのもんたの「朝ズバッ!」(TBS)だろう。
今週、BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会が「サンデープロジェクト」(テレビ朝日)の派遣法を巡る報道、「サンデージャポン」(TBS)の保育園の野菜畑を巡る道路建設報道とともに、
昨年2月の「朝ズバッ!」の割り箸事故の医療裁判判決報道に申し立てがあったことを受け、今月から審理することになったのだ。

「朝ズバッ!」のトラブルといえば、不二家問題が有名。
最近では2年前のバラバラ殺人事件の生中継の際、近くで作業中の男性を撮影して裁判を起こされ、120万円の賠償を命じられた。
それだけではなく「北方領土を買っちゃえば」と失言して話題になるなど、トラブルを連発している。

放送関係者はこんなふうに危惧(きぐ)するのだ。
「みのの失態というよりも、この手の番組が報道か情報かの境界がなくなり、制作現場も混成チームで取材力、判断力が劣化しているのがトラブル多発の原因だと思う。
しかし、こういう事態が続くと民放のニュース報道の信頼性が失われ、ますますNHKの独り勝ちになる。
みのがNHKを助け、敵に塩を送っているというわけです」

みのの発言のズレぶりも、以前から気にはなるのだが。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/16gendainet07027420/
357キティ:2009/05/17(日) 18:46:31 ID:CTe1OzUY0
待望のヒキコ叩き本

『ウェブはバカと暇人のもの』中川淳一郎 著:光文社新書
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334035020

↑おすすめ!

( ^∀^)ゲラゲラ
358文責・名無しさん:2009/05/17(日) 18:56:11 ID:thfsV4C70
待望のキティ叩き本

『ウェブはバカと暇人のもの』中川淳一郎 著:光文社新書
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334035020

↑おすすめ!
359文責・名無しさん:2009/05/17(日) 19:32:37 ID:DRx3wvJ10
789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:25:41 ID:GMo/lQx2
兵庫県南東部の神戸高校・兵庫高校(神戸市)だけでなく、県南西部・播磨地方の高砂高校(高砂市)や県北部・但馬地方(日本海側)の八鹿高校(養父市)の生徒も感染確認

ソースはサンテレビ(神戸)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:10:29 ID:1+sNKpFo
なんでマスコミは兵庫県の八鹿高校の名前を出さないのですか?一部では出てるみたいですが、NHKは学校名を出しません。

参考・八鹿高校事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%B9%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
360文責・名無しさん:2009/05/17(日) 19:49:01 ID:J2dpebSxO
>>359
民放のニュースでは各局とも八鹿高校の名前も出してますね。
361文責・名無しさん:2009/05/17(日) 20:35:51 ID:yw7OMrsO0
>>358
テレビって言葉をネットに置き換えただけじゃね?
キティは読んだの?
362文責・名無しさん:2009/05/17(日) 22:10:18 ID:ohy5xQyB0
名前出してやるのがここまできたら必要
363文責・名無しさん:2009/05/17(日) 22:13:31 ID:D3sA8J3M0
全国的にもう流行する
セーブしてる場合じゃない
364文責・名無しさん:2009/05/17(日) 22:22:27 ID:J2dpebSxO
>>363
セーブどころか、逆にマスコミが勝手な判断で新型インフルエンザ感染に関する情報を出さなかったら、取り返しがつかない事態になる可能性もある。
新型インフルエンザの死者が出た後で実はその地域の学校でも感染者がいましたでは洒落にならない。
365文責・名無しさん:2009/05/17(日) 23:35:56 ID:yw7OMrsO0
報道被害を後押しするとは
366文責・名無しさん:2009/05/18(月) 13:17:45 ID:y/XUbLGn0
>>364

豚インフルなんかより、普通のインフルエンザの方が感染者・死亡者共に圧倒的に多いのに、
その事実を報道しないマスコミ。
大体、豚インフルに対してこんなに騒いでるの、日本だけという話。
367文責・名無しさん:2009/05/18(月) 16:33:55 ID:g9KGnRyJ0
騒いで共通意識を持たせるのが日本のマスコミだからね
で、飽きられたら次へいく
368文責・名無しさん:2009/05/19(火) 01:51:33 ID:rRMSObSX0
>>367

果たして、共通意識を持たせるという目的は達成されているのか?
確かに、昔は一定できていたと思うけど、現在はどこまでマスコミの報道を信じる人が
いるかどうか・・・鵜呑みにする人口は、かなり少ないんじゃないかと思う。
369文責・名無しさん:2009/05/19(火) 14:31:20 ID:YrFeOWrf0
周りでも、テレビを見ている人はいるけど、娯楽目的で、
その報道内容を鵜呑みにしている人は少ないですね。

ただし、自分の身からかけ離れたこと(海外で起こる事件など)になると、
ニュースで流れることを信じがち。
ですが、自分の身近なことになるとニュース報道よりも実感の方が優勢だから、
「現実は違うんじゃないか」という意識に容易になれるのだと思います。
370文責・名無しさん:2009/05/20(水) 11:45:23 ID:GTjs8YWJ0
>>351

>実際、通信社の情報収集は、かなり幅広い地域に通信員を配置したり、
その連絡網のためのインフラを準備したりと、相当の資金力がないと到底成り立たない。
金がないと情報が手に入らないというのも、通信社と資本家のつながりを示す傍証だと思う。

ロイターや、AP等の情報を基に、新聞社が大衆に情報を発信しているが、そこで情報規制がされていれば、大衆に届く情報は、彼等にとって都合の良い情報しか発信されていないと言える。

って事は、金融危機の今、資本力が落ちてきているからこそ、小沢の件にしても、力ずくの形振り構わないプロパガンダ情報が出てきているんじゃないか。

371文責・名無しさん:2009/05/20(水) 12:03:36 ID:OZq6cjQt0
今回のインフルエンザはやっぱマスコミが騒ぎすぎだよな。

WHOの指示らしいが、余ったタミフルを売りさばきたいかららしい。

さて、マスコミの思惑どおりに売りさばけるか、見ものだね。
372文責・名無しさん:2009/05/20(水) 14:37:03 ID:Q+DGCG8e0
>>370

最近の検察やマスコミの動きが形振り構わず、というのは、
資本力もあるかもしれないが、別の原因もあると思う。

昔は市場拡大の一途を辿っていたので、各資本家たちの力関係はどうであれ、
みんなの目標というか利害は一致していた。
しかし、市場拡大が一定達成され、自然に任せていたら縮小してしまうという状況になったことで、
資本家たちの利害が不一致となり、生き残りを賭けた争いが始まったのではないか。
その勢力争いによって様々な陰謀論だったりアンチ陰謀論だったりといった情報が出てきたり、
各国(主立っているのは日本や中国だが)の官僚や政治家を支配、懐柔しようと躍起になっている。

要は、資本家たちの勢力争いが、最近の社会の混乱の原因となっているのではないだろうか。
資本家たちが必死であればあるほど、今後の混乱の予測はつきにくいが、
今後の世界情勢がどうなるかは、日本や中国といったあたりの国が鍵を握っていることは間違いない。
373文責・名無しさん:2009/05/20(水) 23:19:14 ID:JHTz8WIl0
>>372

革命や戦争等が起こっている背景には、資本家達の資本の後ろ盾と情報戦略があった事が
分かるが、昨年の金融崩壊後は、もはや資本家達だけの争いなのだろうか?
むしろ、国家を上げて、プロパガンダに躍起になっていると思ってしまう。

海外ではそれほど報道に熱を帯びていないインフルの件も日本はやりすぎだろう。





374:2009/05/21(木) 00:21:03 ID:V3Pi7vAC0
と、結果論なら何でも言える。
375文責・名無しさん:2009/05/21(木) 07:41:14 ID:oANfnzd10
>>371
似たようなこと猪木も言ってた
376文責・名無しさん:2009/05/21(木) 13:52:18 ID:BliT+MtR0
>>371

視聴率の低下に見られるように、マスコミが大衆から見放されつつあるのは確かなのだが、
一方で現状は情報を大量に流した方が勝ちという現実が存在する。
マスコミによる北朝鮮報道、小沢バッシング、豚インフルエンザ。
これに世論は乗せられて大騒ぎ。
残念ながら、騙しに乗せられるのが現在の大衆の意識状況であると言わざるを得ない。
377文責・名無しさん:2009/05/21(木) 13:59:25 ID:tw1xqETO0
大衆嫌いの大衆か……
378文責・名無しさん:2009/05/21(木) 14:46:45 ID:MHu3u6Cr0
どれも長文のわりに、実は、たいしたこと言っていないね。
379文責・名無しさん:2009/05/21(木) 15:24:26 ID:vRO3ULor0
短文で批判しか能がないよりだいぶマシだと思いますが。

中身がないというのなら、自分の思うさらに中身のある投稿で返信してはいかがでしょうか。
批判を押収するだけの議論であれば(議論とも言えないものですが)、時間の無駄だと思います。

>>376
>残念ながら、騙しに乗せられるのが現在の大衆の意識状況であると言わざるを得ない。

こういった事実もある一方で、まだ少数ですが真剣に周りのことや社会のことに目を向け始めている層も
確実にでてきていると思います。
例えば社会派のブログが登場し、注目を集めていることもそのひとつの例です。
要は、社会のことを本気で自分に関わることととらえ、真剣に何とかしたいと思う人たちが増えるかどうか、
マスコミの問題も、その他の経済問題なども、そこが一番大きな解決へ向けてのポイントになっていると思います。
380文責・名無しさん:2009/05/21(木) 15:44:33 ID:8RDH3io/0
>>379
「プログが変化の兆し」ねえ・・・。

やはり要約すると、たいしたこと言ってねえな。
381文責・名無しさん:2009/05/21(木) 16:08:59 ID:I+ieKk9u0
坊やたち、また世界史のお勉強会か wwwww
382文責・名無しさん:2009/05/21(木) 19:32:57 ID:6XCEc4cY0
>>376

「 「世論が大事」と言うデタラメ 」( http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/05/post_189.html )

>かつて新聞やテレビがこれほど「世論調査」を行なうことはなかった。多額の費用がかかるため余程の時にしか行なわなかった。
調査の対象に偏りがあっては正確な世論はつかめない。人と時間をかけて丁寧に行なう必要があった。
調査対象に性別、年齢別、地域別、職業別などで偏らない対象を選ばなければならない。だから大変で滅多にやらなかった。

ところが最近は毎週のように「世論調査」が報じられる。そんなに頻繁だと多額の費用はかけられない。
かつてとは異なる方法で安価に済ませている事になる。
RDDという方法を良く目にするが、コンピューターの乱数計算を基に電話番号を発生させ、電話に出た相手に質問を行なう方法だと言う。
それで得られる回答が本当に「世論」と呼べるのか、私には信用する気になれないところがある。

383文責・名無しさん:2009/05/21(木) 19:35:45 ID:6XCEc4cY0
>>382 の続き

「 「世論が大事」と言うデタラメ 」( http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/05/post_189.html )

電話をする時間帯が昼間で相手が個人住宅なら、電話に出るのはお年寄りか女性が多くなるはずだ。
それなら性別、年齢別、職業別の偏りを無くすための方法を他に講じているのだろうか。
それともそれらの要素は切り捨て、とにかく電話に出た相手だけで調査を済ませているのか。そこが気になる。

次に質問の仕方である。相手は答えるのが面倒だと思っているに違いない。いい加減な答えが返ってきたらどうするか。
かつてテレビやラジオで数多くのインタビューをやった私の経験から言えば、聞き方次第でこちらの期待する回答を得るのは至極簡単である。
そういう聞き方をしていないか。疑問は限りなく浮かんでくる。

しかも、質問の相手が新聞の読者だったらどうなるか。新聞記事に影響されているはずである。回答の内容は新聞社の見方と同じになるはずだ。
それだと「世論調査」は新聞社の論調を「国民世論」に見せかけるための道具になる。
官僚が審議会の委員に対して官僚の考えと同じになる資料を見せ、思惑通りの回答を引き出し、官僚が作成した政策を「民意による」と見せかけるのと同じである。
新聞は自らの主張を今度は「国民世論」として再び社会に発信する事が出来る。恐ろしい世論誘導の方法である。恐らくメディアはこの手法を官僚から学んでいる。

民主党代表選挙で新聞とテレビは、「岡田優勢」の「国民世論」と「鳩山優勢」の「民主党世論」を比較して、
あたかも民主党が国民世論に背を向けているかのような報道を行なった。

しかし、その「国民世論」は先ほどの手法で新聞とテレビが作り出した「世論」に過ぎない。(引用終了)

こうやって、世論誘導を行っているんだ。
384文責・名無しさん:2009/05/22(金) 14:19:42 ID:ochEc/CV0
インフルエンザ⇒タミフルの販促
世の中って黒いよな・・・
385文責・名無しさん:2009/05/22(金) 15:20:55 ID:HMeihbob0
386文責・名無しさん:2009/05/22(金) 15:22:35 ID:vitX5JzX0
この恋愛サロン板の「恋愛・結婚対象外、嫌われる女の特徴」スレの271番の人が
昨日の5月21日午後4時30分に書き込み中にNGワード規制されて書き込めなくなったそうです。
マトモな書き込みは規制して排除するから2チャンネルはキモイ奴ばかりに成るのでしょうね。彼の文コピーしときます。

このスレで言ってる恋愛って、遊びの付き合いも入ってるのか?
遊びの恋愛ならば、対象外になる女は「付き合ってくれない女」「Hがやれない女」「結婚させられるかもしれない恐い女」「よっぽどのブス・オバチャン」
結婚ありの恋愛ならば「愛せない女」これに尽きます。
反対に愛せる女に成る女とは「容姿」「若さ」「清純」等が自分の愛するに足るレベル以上の女と成ります。このレベルは高いハードルです。

この文に警告が出たよ。でも本当の事だから気にせずに書き込むね。
387文責・名無しさん:2009/05/23(土) 02:13:48 ID:0gH0gBxk0
>>371

日本の厚生省は焦って買い占めに走っているが、大衆の側は使ってるのかな?
マスクしてる人数もだいぶ減ったし、マスコミのあおりとは裏腹に意外とみんな冷静。
388文責・名無しさん:2009/05/23(土) 13:39:49 ID:71NN7s720
次々と休校解除が出されている。あの騒ぎはなんだったのか。
マスコミ報道の過剰さも異常だけど、それを当たり前に受け取ってしまうことにも危機感を感じる。
みんな言われるがままに信じたり行動したりしてしまうのは、戦後教育の弊害だろうか。
389文責・名無しさん:2009/05/23(土) 13:58:31 ID:qS5Yrezm0
>戦後教育の弊害だろうか。
何かのせいにするよりも先に自省するべきでは?
390文責・名無しさん:2009/05/23(土) 17:29:18 ID:zLvHLNHQ0
戦後教育は糞。
戦後民主主義はカルト。
391文責・名無しさん:2009/05/24(日) 01:36:34 ID:03V2FIzW0
>>389

んだね。しかし、個々の人間が自省することも必要だが、全体としてそうなってるとすれば、
全体の原因分析も必要なんじゃね?
「個人個人が判断している」と思っていることにだって、マスコミ報道に左右されてたりはするわけで。
両方の側面が必要なのかも。
392文責・名無しさん:2009/05/24(日) 04:31:15 ID:q7rxRlJSO
学校の場合は学校独自で判断するというよりも、保護者連中の意向に影響されることが何かとありそう。
学校の休校措置や解除の問題にしても、新型インフルエンザに関してPTAや保護者会からの突き上げを食らったことは容易に想像出来る。
勿論そのPTAや保護者会の保護者に影響を与えているのは、一連のマスコミ報道であることは言うまでもない。
393文責・名無しさん:2009/05/24(日) 20:25:22 ID:0ukCaBLM0
>>390

おっしゃるように「戦後民主主義」も戦前の軍国主義と大差がなかったのではないか?と思えるような状況になってきていますね。
マスコミが一斉に報道すれば、学校閉鎖どころか、戒厳令のような外出禁止状況さえつくりあげることができるのかもしれません。
デマが雪だるま式に大きくなって、下手をすれば暴動やテロさえ誘導できる・・・
マスコミを信じることの怖さや危うさを感ぜずにはおれません。
394文責・名無しさん:2009/05/24(日) 20:56:00 ID:P3LarrMH0
妄想だけで考えるのはやめようぜ☆
395文責・名無しさん:2009/05/25(月) 14:27:42 ID:PfrHkI2v0
>>394

事実、戦後民主主義は近代思想を植えつけるための洗脳教育になっている。
おかげで、現実の問題を何も解決してくれない「自由」「平等」などの観念を植え付けられた。
「自由」「平等」といわれて、世界がどの程度自由と平等を実現したのか、考えてみてほしい。
396文責・名無しさん:2009/05/25(月) 14:47:34 ID:ycjfpudK0
何でマスコミ口調なんすか?www
397文責・名無しさん:2009/05/25(月) 20:57:38 ID:P7e8rkZi0
戦後民主主義云々は、くだらない議論だな。
398文責・名無しさん:2009/05/25(月) 21:23:17 ID:YtKCZVrA0
>>387

このインフル報道が冷めてきたのを受け、大衆から「おかしいだろう」と追求される前に、
第2弾の脅威として、昨日から北朝鮮の核実験問題を急浮上させた。

いいかげんにしろよ。マスコミよ。
399文責・名無しさん:2009/05/25(月) 21:32:36 ID:ME70MYHb0
団塊世代があらかた死なない限り、マスコミは変わらないと思う。
あと最低20年くらいかな?
400文責・名無しさん:2009/05/25(月) 22:05:44 ID:daK6e2lNO
>>399
真面目な話、全共闘世代のジジイどもが現場の実権を握っている限り、マスコミの姿勢は変わらない
20年とまでは言わないが、あと数年間は変わらないだろう
401文責・名無しさん:2009/05/26(火) 01:13:26 ID:A9JF1Ehc0
>>400

同感。今実権を握っている世代が新しい勢力に取って代わらない限り、マスコミも経済界も変わらないだろう
しかし、、、当然だけど死ぬのを待ってるなんてごめんだよな
新しい勢力をどうやって作り出すか、が問題ということか
402キティ:2009/05/26(火) 02:12:53 ID:xVudwsGu0
ヒキコ世代に変われば、もっとタチが悪い。

( ^∀^)ゲラゲラ
403文責・名無しさん:2009/05/26(火) 04:13:40 ID:oBEWfQBS0
>>402
世代を代表できるほどの多数派じゃないだろ
404文責・名無しさん:2009/05/26(火) 13:52:59 ID:7XuWGWOm0
引きこもりがいいと言う気はないが、
アメリカべったりの政治家や官僚、自分たちの言うことは絶対だと信じているマスコミなんかより、
引きこもっててもマトモに物を考えてる人のほうが断然マシだ。

キティは茶化し屋だけど、一応後者の部類なんじゃないかと個人的には思ってる。
405キティ:2009/05/26(火) 13:58:54 ID:fwenb4Dy0
>>404
仕事していない奴は無条件にダメ人間。話にならない。

( ^∀^)ゲラゲラ
406文責・名無しさん:2009/05/26(火) 14:18:06 ID:CYIJuyIu0
つうか、ニートとか引きこもりを正当化しようと思ったら
ポストモダン左翼(近代的な勤労の倫理や
「人間の価値=労働市場での値段」の論理を相対化する)
あたりになってもおかしくないのに
右に流れがちなのが変。
というか、多分現実逃避ばかりしてるヘタレなんだなと。
407文責・名無しさん:2009/05/26(火) 14:48:55 ID:QLyaT5XQ0
流される情報に踊らされているだけの馬鹿共と、それを仕組んでいる殺人鬼気質の偽善者集団。
何の能力も無いくせにプライドだけは高い拝金主義の猿。
408文責・名無しさん:2009/05/26(火) 14:51:56 ID:3Nunw7nYO
みなさーん
こんにちは
↓のスレにも顔だしてね
なんでもいいので一言でもカキコしていってね☆
http://orz.2ch.io/p/-/pc11.2ch.net/net/1243036632/
409キティ:2009/05/26(火) 15:21:58 ID:eAsFvRAn0
>>407
無職ヒキコの、ひがみ全開だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
410文責・名無しさん:2009/05/26(火) 15:48:19 ID:QLyaT5XQ0
>>409

お前等が人のトレード情報を盗まなければ、
お前等より遥かに大金を稼ぐ能力はあるけどな。笑
僻んで周りの人でも何でも落とし込んでいるのは
お前等の方だろ。
自作自演でさらに捏造報道。
お前等、どれだけの嘘つきよ。笑
411文責・名無しさん:2009/05/26(火) 16:34:00 ID:uZW/PiC40
412文責・名無しさん:2009/05/26(火) 19:37:01 ID:A0Iw9L5N0
>>406

どのへんが右?????
413文責・名無しさん:2009/05/26(火) 19:48:24 ID:CYIJuyIu0
>>412
自覚がないフリ
414文責・名無しさん:2009/05/26(火) 22:18:21 ID:bqkfewWj0
>>401

ヤバイと思うのが、今回のインフル報道で、道行く人のマスク率の多さ。
マスコミの影響力は以前根強く残っていると思った方が良いんじゃない?

数年前の小泉フィーバーの過熱ブリと何ら変わらないこの影響力。
今後の解散総選挙もこのままじゃ奴等の思うがままか。ヤバイぞ〜。
415文責・名無しさん:2009/05/26(火) 23:12:30 ID:oBEWfQBS0
>>404
マトモに物を考えられていない引きこもりだから言われているんだろ?
416文責・名無しさん:2009/05/27(水) 00:22:06 ID:Kr6aO9ur0
マスコミは今かかっておいたほうがあとは罹らないとかもっと言うべき
417キティ:2009/05/27(水) 02:23:44 ID:1vM+tuvT0
>>410
無職ヒキコ、ウソついてまで、負け惜しみに必死だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
418文責・名無しさん:2009/05/27(水) 07:47:17 ID:LEyLc8Lz0
>>414
今回の騒動はマスコミの影響力を試したのではないでしょうか
419文責・名無しさん:2009/05/27(水) 11:45:07 ID:nzFyHfAG0
>>418

それは言えるかも!!
これだけの影響力を見ると、マスコミの力を侮るなかれ。

現在、関東だけで発症数が伸びているのは気になる所。
420文責・名無しさん:2009/05/27(水) 13:03:40 ID:kRCbOaRl0
その影響力の秘密を探るのが目的だろ。

何のために中世まで遡って、世界史の、お勉強していたの?
ちっとも役に立っていないじゃん。
421文責・名無しさん:2009/05/27(水) 13:31:31 ID:lLc7GZPQ0

マスコミの力の基盤は資本力であり、時の支配者にいいように利用される道具。
かつ、その時々によって大衆の欲求にある程度答える発信をしてきたから受け入れられてきた。
「真実を伝えるため」に生まれたなんていう事実もそうしてきたという事実もない。

っていうのがこのスレで分かったことだと思うけど、読み取れなかったのかな?
役に立つかたたないかという視点で見れば、みんなが「なんとなくオカシイ」と感じている
マスコミのおかしさの中身が言葉化されたことを取っても十分役立つ内容だと思うが。
422文責・名無しさん:2009/05/27(水) 14:28:41 ID:2p+Z2F6P0
えらそうに言うほどのことは調べられて無いじゃん
423キティ:2009/05/27(水) 16:12:34 ID:2llxg7120
>>421
あれだけ議論して、結論がそれ?

すでに言われ尽くした、ありきたりな定義付けだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
424キティ:2009/05/27(水) 16:15:25 ID:2llxg7120
>>421
決定的に弱いのが「事実もない」という一言。

何ひとつ、具体的な事例を挙げて、論証していないのに
なぜ、そう断言できるのだ?

( ^∀^)ゲラゲラ
425文責・名無しさん:2009/05/27(水) 18:18:33 ID:2p+Z2F6P0
歴史のお勉強の坊ちゃん嬢ちゃんは
確かに、「事実」って言葉をよく使うけど
裏付けが無いわな
426文責・名無しさん:2009/05/27(水) 19:30:10 ID:JnruXQVA0
■台湾からのラブコールに日本人は覚醒せよ!『海角七号』

★なぜか日本の映画配給会社が日本公開を阻止・・・
★韓流ブーム(捏造)に水を差すことに神経を尖らせている様子。。。
★台湾・華流ブームにはあまり乗り気ではない在日が牛耳る日本マスコミ芸能界!
★野球のWBCやスケートのキムヨナによる韓国絡みの過度の反日教育による悪態に辟易する日本人!
★とどめには北朝鮮からはミサイル攻撃の恐怖!
★親日の台湾と反日の韓国北朝鮮の天と地の差に日本人はそろそろ気がつくべき。

台湾で史上最高の興行成績を記録した『海角七号』。
日本と台湾の 歴史的な繋がりが、台湾の戦後世代によって語られるようになりました。

【台湾映画】海角七号
 第10回台北映画祭にて、最優秀作品賞にあたる「百萬首獎」を受賞した。
【監督】魏徳聖
【出演者】范逸臣・田中千絵・中孝介

【STORY】第二次世界大戦で、日本が負け、日本の占領時代が終わった台湾で、一人 の日本人男性教師が、
 日本に帰還する船の上で、自分の教え子だった台湾人の少女に7通 のラブレターを綴った。
 結局、その手紙はずっと出されることなく、約60年の時を越えて、
 現在の台湾に届けられるという背景をもとに、ストーリーがつむぎ出されていきます。
★詳しくは下記をお読み下さい。
【優先席から】評論家・金美齢 届くか台湾人の思い
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090403/chn0904030326000-n1.htm
■台湾映画『海角七号』について
http://www.youtube.com/watch?v=p2V25zr9NJQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6647641
■【海角七号】予告編フルVer. (海角七號 預告片)
http://www.youtube.com/watch?v=hs2wKY5wl6E&NR=1
427文責・名無しさん:2009/05/28(木) 20:10:25 ID:EHB8ZeCF0
歴史に弱いのよ
428キティ:2009/05/28(木) 23:04:58 ID:CTxiDEWD0
最近の
( ^ q ^) ゲラゲラ
は、何だか知らんが適当だな。

インパクトがいまいちというか。
429文責・名無しさん:2009/05/28(木) 23:17:34 ID:IuTtbqFf0
>>424

これって、

「答えありき」の思考では、出て来た内容のみに反応し、その事が正しいか否か追求しない。
なんとなぁくで、終わっているから、いつの間にかマスコミの世論誘導に嵌っている。

それを本人が全く気付かない。

その典型的な例は、不安心理を煽るだけ煽った、最近では「マスク」だと思っている。

今や、豚に始まり、新型と言い換え、さんざん煽った挙句、季節風インフルエンザと変わりが
無かった事を国民にバレ出すと、今回の対策は「強毒性の“鳥”インフルエンザ」に伴う対策だったという始末。

これだけの社会被害を出しておきながら、何の謝罪も無く、「全ては国民の為です」と平然と言っている姿勢
なんだから、いい加減に彼等の暴走を止めていかないと、「ヤバイ」と思う。

430文責・名無しさん:2009/05/29(金) 00:01:05 ID:dBOwO6CF0
暴走しっぱなしにしておいて、うまくつき合うという手段もあるけどね
431文責・名無しさん:2009/05/29(金) 15:33:26 ID:ogOdicTW0
「暴走」だということにみんなが気付いてれば問題ないんだけど。

気付いてる人って意外と少ないんじゃないかという気がしてるんだよね、まああくまでも感覚だけど。
気付いているのがせいぜい2〜3割で、それ以外は特によく考えないで自覚無しに乗せられてる気がする。
まあ、ここでマスコミスレに来てる人たちだと、割合はもちろん全然違うだろうけど。
432文責・名無しさん:2009/05/29(金) 16:40:33 ID:aYxGiFAb0
少し上の世代だと、朝日新聞が自民を持ち上げるようになったのを見て「おかしい」「信じられない」と感じているんじゃないか?
小泉フィーバーあたりからは、左翼系のメディアは裏であやつられているとしか思えないと感じる人はそんなに少なくないと思う

もっともそのあたりの右左感覚がない若者と専業主婦は最近の日本マスコミ(特に左翼系)の異常さにまったく勘づいていないのだろうが(>_<)
やっぱり近代日本の政治状況はみんながもう少し勉強しておかんとまずいナ
433文責・名無しさん:2009/05/29(金) 23:15:37 ID:R7UOHyFN0
左右感覚以前に、バランス感覚がないって言うのはあると思う
極論から極論へいっちゃう人って少なくないと思う
434文責・名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:15 ID:R9htvyat0
歴史の勉強だ
435文責・名無しさん:2009/05/30(土) 01:33:45 ID:1xU5X8uYO
436文責・名無しさん:2009/05/30(土) 05:59:32 ID:1PfxBFcx0
毎日新聞、民事再生法、申請の件
 かねてより、業績の悪化が伝えられていた、同社が週明けにも東京地裁に、民事再生法の
適用申請を、臨時取り締まり会にて決めたもよう、なを新聞の発行はこれまで
通り続けるもよう。 同社にとって、本業におけるスッポトCMを中心としたCMの減少に
歯止めがかからず、収益の大きな部分を依存してきた、赤坂サカスの不振も大きな痛手と
なったもよう。負債総額は、587億円の見込み。               コピー可    

437キティ:2009/05/30(土) 11:42:33 ID:RUIQtgRP0
>>429
ヒキコ坊や、苦しい言い訳に必死だな。

「事実もない」なんて正しくない。

( ^∀^)ゲラゲラ
438キティ:2009/05/30(土) 11:44:27 ID:RUIQtgRP0
「暴走」なんかしていない。

「一般人は無知で、自分たちだけが真実を知っている」という
典型的なヒキコのおごり。

( ^∀^)ゲラゲラ
439キティ:2009/05/30(土) 11:45:29 ID:RUIQtgRP0
>>436
通報した。

( ^∀^)ゲラゲラ
440文責・名無しさん:2009/05/30(土) 13:33:52 ID:vYn9veAr0

最近の新聞の主な読者層は、中高年女性なんだって。
さすがに、中身のなさ・おかしさに年配男性は気づき始めているらしいが、女性はまだまだなんだと。
(言うまでもないが、若者たちは新聞なんて買って読んだりはほとんどしていない)
それって、当然平日昼間に電話で行われるという「世論調査」にも多大な影響があるよな・・・

若者の意識がどうなっているのかはよく分からんが・・・大半は「興味がない」「分からない」といったところか。
右だの左だのにこだわらず、自由に考えられるのは、むしろ若者の方が可能性があると思うのだが・・・
441キティ:2009/05/30(土) 13:41:24 ID:8yjr/iqw0
>>440
などという不自由な考えに縛られている
ヒキコは白痴ブタ。

( ^∀^)ゲラゲラ
442文責・名無しさん:2009/05/30(土) 13:59:49 ID:LgFCsp610
>>438
「自分は情報強者だ!」って思うとグレーの毎日が
バラ色に変わるんでしょうな。

あと、日本人に生まれたという事実については何の努力も要さなかったし、
今後も要さない。
これがなんらかの「資格」だと思うと心強いんでしょうな。
443キティ:2009/05/30(土) 14:20:39 ID:+TR8/mLl0
>>442
ヒキコはアタマの中ピンク色のブタだよ。

( ^∀^)ゲラゲラ
444文責・名無しさん:2009/05/30(土) 19:08:17 ID:fvghP5jW0
マスコミ金もらいすぎ
445文責・名無しさん:2009/05/30(土) 20:05:15 ID:vYn9veAr0
>>444
朝日新聞が人件費削減を検討している。
ようやく転換期らしいよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000000-jct-soci
446文責・名無しさん:2009/06/01(月) 13:41:44 ID:e02KfIKo0

「既存メディアは火縄銃、ネットはマシンガン」

http://secusou.blog.shinobi.jp/Entry/1437/

大雑把に計算するとブログの年間情報蓄積量は、新聞・雑誌・本等の旧メディアの20倍です。
火縄銃とマシンガンぐらいの差があります。
しかも、有料・無料の差や、ある分野のメディアにとっては命である速報性の差もあります。


だって。確かに、ネット以外の既存メディアの衰退は不可避だよね。
447文責・名無しさん:2009/06/01(月) 17:00:37 ID:29SrsOD80
「男らしくしろ・女らしくしろ」「男のくせに・女のくせに」は
   典型的なセクハラ用語。マスコミでは厳禁です。
448文責・名無しさん:2009/06/02(火) 13:50:19 ID:oeerinOW0
こんなんもある

広告収入の大幅減…朝日新聞が初の赤字転落
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090522091.html

朝日新聞社が22日発表した2009年3月期連結決算は、
景気後退による大幅な広告収入の落ち込みが響き、
純損益が前期の46億円の黒字から139億円の赤字に転落した。
経常損益も222億円の黒字から3億円の赤字。



純損益が139億円の赤字って、本気でやばいよね。
減給はもちろんのこと、大規模なリストラを必死でやらないと。
449文責・名無しさん:2009/06/02(火) 14:12:46 ID:LemufYec0
しっかし、マスゴミって頭悪いよな。

教育的配慮って言われると”言わないでください!”としか反論できないんだものww
人間的にもゴミだし頭も悪いし取り得ゼロじゃん。

ゴミみたいな奴等だ。
とにかく頭が悪くて恥知らずなのがマスコミ関係者。
450文責・名無しさん:2009/06/02(火) 16:48:47 ID:p4fCA1xQ0
男性の悪口さえ言っておれば満足するマスコミ人。

451文責・名無しさん:2009/06/02(火) 18:09:14 ID:RrF7Ccqn0
ニュース番組のアナウンサー、顔色悪いよな。
集スト嫌疑で捜査されて正気でいられる訳がない。自業自得か。
452文責・名無しさん:2009/06/03(水) 00:08:59 ID:Ut2xd/270
>>431

先日のインフル事例を見ても、明らかに暴走に気付けていない。
インフルは、少し調べれば、「本当か?」となるのに、調べていないのだろうか?
皆と同じ(企業に取っては、叩かれるのが嫌)だから、マスクをしていたと言える
かもしれないが、今では何毎も無かったように生活が戻っている。

あの時の経済損失は、一体どうするんだ?


453文責・名無しさん:2009/06/03(水) 01:04:43 ID:+16HAc/OO
朝日は朝日グループ連結だから(多分)新聞だけだとそんなことないんじゃないかな、。
454文責・名無しさん:2009/06/03(水) 14:22:09 ID:AGTaOum00
>>452

痛い目見るのは民間企業と地方自治体なり、ってね。
でも、だからこそ民間企業や地方自治体が「オカシイんじゃないか!?」とがなりたてなきゃなのに、
そんなことをやった人なんてほとんどいないもんね。
大阪の橋下知事くらいじゃないの、目立って抗議してたのは。
まあそれでも最後には権力に飲まれたわけだけども・・・
455文責・名無しさん:2009/06/03(水) 20:15:29 ID:G+gm7U8X0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
456文責・名無しさん:2009/06/04(木) 10:53:27 ID:rOqJxHmj0
>>455

なかなかおつなことするね。
457文責・名無しさん:2009/06/04(木) 15:11:18 ID:yb7Wa56m0
マスコミの没落は時間の問題なのは明らか

なぜなら・・・面白くないから。必要な情報を流さないから。
広告が基盤となっているが、みんな物がほしくないので必然的に儲からなくなるから。
458文責・名無しさん:2009/06/04(木) 15:36:02 ID:uxnJv62/0
売国揃いなのはなんで??
459文責・名無しさん:2009/06/04(木) 17:49:57 ID:ORkx9sJL0
麻生さんを執拗にマスゴミがたたくのは麻生さんが
広告税を導入しようとしてるからだと思う。
実際税金かけられてもいいぐらいマスゴミは金もうけすぎ!
460文責・名無しさん:2009/06/04(木) 17:51:18 ID:N6mVFBtL0
【テレビ】TBS、各番組で連日「ROOKIES(ルーキーズ)」大洪水 もう映画は見なくていいネ 背景にお寒い台所事情も(週刊文春)[06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244085448/
461文責・名無しさん:2009/06/04(木) 19:28:39 ID:CZIwnRUu0
>>460
 そんなことよりマスコミの歴史の追及しようぜ
462文責・名無しさん:2009/06/04(木) 19:32:30 ID:w46jH8F40
>>461
 あと最近興味あるのが金融資本家とCIAなんかの諜報機関の関係。絶対手を組んでるきがするんだけどその関係がよう分からん。
どう?どうどう?
463文責・名無しさん:2009/06/04(木) 20:08:03 ID:MteLxz4t0
>絶対手を組んでるきがするんだけどその関係がよう分からん>>462

この疑問・質問の意味がよくわからないのですが

一般的な人脈・金脈とは違うという意味でしょうか?
それとも市場社会における「人脈・金脈」自体がよくわからないという意味でしょうか?
464文責・名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:56 ID:Z0YPQwJP0
>>463
 前者と後者半々です。市場社会は情報が重要なファクターとなる、かつ金融資本家の権力が大きいと言うのが私の見解です。
とすると大きな構造として、情報を担う諜報機関と金融資本家にはなんらかの人脈、金脈が存在するはず。
例えばマスコミと金融資本家との関係は、株式会社たるマスコミの買収。広告費を出す企業の親分としての金融資本家という構造が想定できます。
しかし、諜報機関は、国家機関(という認識です)なので、金で買収というわけにはいかないのではないか?とうすると、
金融資本家→政治家→諜報機関という構造が存在するのかもしれない。というのが元々の問題意識です。
465文責・名無しさん:2009/06/04(木) 22:50:15 ID:EnKDziy70
>>437

単に批判したいだけ。
面白く無いなぁ。
466文責・名無しさん:2009/06/04(木) 22:53:18 ID:O/rQwj4w0
>>462

>市場社会は情報が重要なファクターとなる

なぜ日本にはCIAのような諜報機関がないのでしょうか?
467文責・名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:23 ID:zZEMJAxRO

【社会】 「人生を返して」 4歳女児殺害「足利事件」で、菅家さんが逮捕から17年ぶり釈放…再鑑定でDNA不一致判明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244121229/
468文責・名無しさん:2009/06/04(木) 23:24:38 ID:cPmEWELX0
>>464

どっちもありそうだけどね。政治家を動かせるくらいだから、諜報機関も動かせそうだし。
どっちにしても表にはばれないようにやってるから、わからないんだけど。

金で直接買収もできそう。
469文責・名無しさん:2009/06/04(木) 23:25:46 ID:cPmEWELX0
>>468

第2次大戦中はゾルゲみたいに二重スパイもたくさんいたみたいだからね。
470文責・名無しさん:2009/06/04(木) 23:31:47 ID:yb7Wa56m0
>>466

戦前〜戦時中はあったのではないでしょうか。
戦後に国力を骨抜きにする為に、GHQなどの政策により廃止されたのでは。(詳しくは調査が必要だと思いますが)
471文責・名無しさん:2009/06/04(木) 23:34:17 ID:3vWq2QqV0
>>470
調査なんか必要ないじゃん。
バカウヨなのになんで知らないの? 陸軍中野学校を
472文責・名無しさん:2009/06/04(木) 23:47:14 ID:QznIj9lf0
日本の戦争冤罪を扱ったら、間違いなく、視聴率は上がると思うよ。
良くも悪くも注目度があるからな。

まあ、そんな度胸が糞マスコミに無いのは確実だが。
473文責・名無しさん:2009/06/05(金) 22:57:01 ID:QJXtuDtx0
陸軍中野学校かぁ、、、今の日本には必要かもね。
なにせ情報戦線にトンと弱いんだもの。
474文責・名無しさん:2009/06/06(土) 00:37:26 ID:AQFcaC8G0
まぁマスゴミなんて政治と公務員叩きさえしてりゃ、数字取れるしごとだからな。
お前らだってしょせん踊らされてるだけw

公務員並(以上)に不祥事犯してますよ彼らは。
年収何千万の立場が脅かされるから、自分らの悪事なんて一瞬報道して
終わりですが。
475文責・名無しさん:2009/06/06(土) 00:49:19 ID:Bwvh9Reu0
投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
 90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/antitrust.html サベイランス -監視-.
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=320 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4768 硝子の塔
http://www.sankei.co.jp/mov/review/98b/truman_show/ トゥルーマン・ショー
http://cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=138 エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
476文責・名無しさん:2009/06/06(土) 00:50:33 ID:Bwvh9Reu0
922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。 >>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
477天安門大虐殺:2009/06/06(土) 01:35:27 ID:ihmfovlg0
中国天安門事件  中国人 戦車でペチャンコ!!
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門1989年6月4日全体の流れ
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm

清朝時代の中国人の残忍性 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/7604ddb86274dea4be726f370121c2d6.jpg

警告。
かなり残酷な写真が含まれている。

朝日新聞社は一面で中国人虐殺写真を掲載すべき。
478文責・名無しさん:2009/06/06(土) 14:52:09 ID:wx7/zZqM0
>>466

諜報機関って、どういう条件が揃えば作れるんだろうか?
現状の日本にないとして、国家が作ることができないんだとしたら、
民間で作ればいいって話になるんじゃないかと思うんだが。

自立した一国として他国とマトモに張り合おうとするなら、諜報機関はやっぱり必須じゃない?
479文責・名無しさん:2009/06/06(土) 16:36:58 ID:ahZvlapR0
>>478
敵国が攻めてきたら手を上げて降参するって言い放つ国会議員さんが居るから
日本じゃ諜報機関なんて当面無理だね
480文責・名無しさん:2009/06/07(日) 02:53:24 ID:nz9jsStJ0
>>479

だからさ、民間で。
481文責・名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:49 ID:AmM9+xub0
今一番問題なのは、マスコミあってのマスコミ叩きやってる連中の存在だな。
叩けるネタの供給源としてマスコミを必要としてる連中がいるんだよ。それもかなりの数。
これも重度のマスコミ依存症だよ。マスコミ叩きが手段じゃなくて最大の目的になってる。
最初から何かを解決しようなんて考えすらしない思考停止な連中だから、間違ったマスコミ叩きを平気でやる。
で、こんな連中に荒らされると、真面目にマスコミを批判してらっしゃるような活動家の迷惑になる。
482文責・名無しさん:2009/06/07(日) 13:22:58 ID:ercYIpAl0
>>481
つまり
公務員叩きしてる連中は公務員依存症
自衛隊叩きしてる連中は自衛隊依存症
警察叩きしてる連中は警察依存症
自民党叩きしてる連中は自民党依存症
日本叩きしてる連中は日本依存症

ってことでいいか?
483文責・名無しさん:2009/06/07(日) 14:19:04 ID:B0JFnB7A0
>>481
>>482が身を持って示してくれたから、よくわかった
484Lord of the King:2009/06/07(日) 15:20:58 ID:x1QHS8fX0
あまり思考停止とか言わん方がいいぞ。
何かに付けてそういう感情的な言葉を使いがちだけれども。

最終的には共存関係にあるわけだからね。
どうしようもない馬鹿がいる一方で、わりとまともな方じゃないの?
考えが間違っていて、思考停止しているといわれるぐらいの人間は。
485文責・名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:41 ID:U6jF8GyfO
いやに澄んだ高い声の、中性的なアナウンサーの乙リキにすました軽薄な「客観性」、
これこそ、ジャーナリズムのいはゆる「良心的客観性」の空虚ないやらしさを象徴してゐる。

三島由紀夫「日録(昭和42年)」より
486文責・名無しさん:2009/06/08(月) 14:37:16 ID:jYFnxYyd0
マスコミが衰退するのは必然にしても、それに代わる情報取得ってみんなどうするのかね?
ネットかな?ネットだとしたら、ネットニュースを見てるくらいだったら今のマスコミと変わらんと思うけど、
それはどうなんかね?なんか物足りない気がするんだが、どうしたらいんだろね
487文責・名無しさん:2009/06/08(月) 16:44:33 ID:HOosyGsF0
ネットニュースも、情報源はマスコミだから
マスコミがなくなればネットニュースもなくなるけど
488文責・名無しさん:2009/06/08(月) 17:18:25 ID:7ltVERD+0
情報なんて必要ない
自分で実際に見て聞いて感じたことだけで判断すればいい
489嫌韓流:2009/06/08(月) 21:59:41 ID:OinNsNrq0
在日チョ ンのくせに、

本物の日本人をバカウヨ呼ばわりするのやめてくれない

日韓併合前は乳だしチマチョゴリ着てたんでしょあんたらの先祖は

(ググれ!! 日韓併合前 乳出し)
490文責・名無しさん:2009/06/08(月) 22:20:37 ID:sYn+deI60
悲惨だなおまえ
491文責・名無しさん:2009/06/08(月) 23:29:45 ID:HOosyGsF0
ヒキコの主張>>488
その結果>>489
492文責・名無しさん:2009/06/09(火) 13:31:28 ID:yL7Jdipr0
テレビ局や新聞社がなくなっても、通信社が残ればネットニュースは配信可能だろう。
しかし、通信社の発信するニュースがどの程度信用できるのか・・・
(配信される情報の内容そのものや、「配信されない」情報がどのくらいあるか、など)

巷のニュースみたいな評論家の意見はいらないから、
ある事象に対して論理的に考えてどうなのか、または実感に照らし合わせてどうなのか、
っていうみんなの意見、感想は聞きたいよね。
493文責・名無しさん:2009/06/09(火) 14:28:58 ID:7hdflQDI0
通信社も資産家が云々って上で言ってたけど?
あと、ネットニュースは通信社から情報を買うほど余裕があるの?
494文責・名無しさん:2009/06/09(火) 18:40:34 ID:rXefVUDD0
>>479

最近の新聞で、日本にも自衛隊上がりの人達が作った「ムサシ機関」
なる諜報機関の存在が取り上げられていた。
従事していた人からの暴露本が出てるみたい。
495文責・名無しさん:2009/06/10(水) 16:50:53 ID:RDzplz560
ムサシ機関は、米軍と合同の情報機関らしいね
ttp://www.nikaidou.com/2009/06/post_2843.php

・・・米軍と合同・・・っていう時点で、あんまり意味ない気が・・・
496キティ:2009/06/10(水) 17:25:58 ID:tjIfHznD0
世界史お勉強坊やたちは
恥かいて、退散したようだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
497文責・名無しさん:2009/06/10(水) 18:29:14 ID:96+LbmNS0
 広義には2ちゃんねる自体がマスコミだが?
仮に、大手印刷媒体をマスコミと仮定した場合、連中の問題の根本は悲観主義者が
多い事だ。
無論、世間知らずでノーテンキな楽観主義など問題外だが、余りにも悲観的な論調
が多すぎる。
あたかも「悲観論こそインテリの証明だ」みたいに。
百年に一度の不況とか、必要以上に書き散らして、一体何の効果があるのか。
498文責・名無しさん:2009/06/10(水) 18:30:38 ID:ZxXzYeeJ0
>百年に一度の不況

首相はマスコミの主張を鵜呑みにしてるってこと?
499文責・名無しさん:2009/06/10(水) 21:22:42 ID:96+LbmNS0
<498 首相はそれほどバカでは勤まらない。
問題の根本は、ハード主体の第二次産業分野がデッド・ロック状態にある事だ。
自分は、現在単独で毎日を潰す気になっているが、この詳しい内容は「今、潰れ
そうな新聞・雑誌は?」に、スレ番号396から投稿番号を明確にして430まで投稿
しているから、見て貰えばいい。
500文責・名無しさん:2009/06/10(水) 21:45:45 ID:96+LbmNS0
間違った、630までだ。
自分はこのスレで昭和40年から56年まで情報分野に関わり、最後は経団連や公取委
にまで関係する事態になった。
501文責・名無しさん:2009/06/11(木) 00:12:43 ID:m2RMCpwi0
選挙で国賊を落選させよう

http://www.youtube.com/watch?v=L-Mevab0KQ8&feature=related
502キティ:2009/06/11(木) 00:17:35 ID:JLc1RWhk0
>>501
選挙妨害で通報した。

( ^∀^)ゲラゲラ
503文責・名無しさん:2009/06/11(木) 15:39:43 ID:NclueC260
確かに、最近の2ちゃんには一定の恣意的な流れを感じるよな。
「歴史」嫌い、「事実」嫌い。特に、マスコミや情報機関のルーツの話が嫌いなようだ。
そっち系の話になると、アレルギー反応と呼んでもいいくらいの過剰な反応がある。
気味が悪いほどだな。

歴史の勉強は、「今、具体的に何をする」ということにはすぐには役立たないかもしれないが、
「なんとなくオカシイ」と思っていたことが「ここがオカシイ」と明確にとらえることができ、
かつ人にも伝えていくことができるようになるという意味で、意義があると思う。
504文責・名無しさん:2009/06/11(木) 15:54:31 ID:w6KRm7H50
>>502
中身見ないで良いのかよ?!
コシミズ朝鮮一派は、仲間だろ

それと公職選挙法読んだ事あんのか?低能w
505文責・名無しさん:2009/06/11(木) 16:45:43 ID:NV95sZS00
>>503
こじつけと思いこみを、歴史と事実って言い替えてもダメだと思うよ
506文責・名無しさん:2009/06/11(木) 19:14:41 ID:yOFfr2eU0
>>505

そうだね。
507キティ:2009/06/11(木) 19:18:56 ID:HIG2e8+Q0
>>503
何ひとつ明確な視点、出てこなかったろ。

( ^∀^)ゲラゲラ
508キティ:2009/06/11(木) 19:21:02 ID:HIG2e8+Q0
坊やたちは、ガキのくせにアタマだけは古いよな。
いまどき「資本家」なんて言葉
左翼でも使わないゾ。

( ^∀^)ゲラゲラ
509文責・名無しさん:2009/06/11(木) 19:23:40 ID:08yxGNQz0
>>505
それはもちろんだめだけれども、こじつけと思い込みでなければOKなんじゃないのかね。
というかそもそも事実ってなんだ?
例えば歴史なんかは、誰も見てない世界の問題なんだから究極的には本当に層だったかどうかなんて分からんし。
どっちかっていうと歴史においては、事実というよりは、「現時点での資料を元に考えるともっとも確からしいこと」を追求するのが
良いのではとも思う。
510文責・名無しさん:2009/06/11(木) 19:32:24 ID:eK570v+h0
>>503

確かに!!
事実や、歴史事象に反応してくるように思う。
恣意的に感じるのは、彼等がそこにしか反応して来ないからではないか?

要は、追求の流れを切りたがる傾向にあるような気がする。

しかし、一方で都合の良い部分は、流す傾向もある気がする。






511文責・名無しさん:2009/06/11(木) 19:36:49 ID:Cu5VdctY0
>>509に同感。

こじつけと思い込みって言ってるその人のこじつけと思い込みだったりしてね。


まねして、そもそも歴史ってなに?

昨日は歴史か?

追求したり、調べたりするうえで、それが「歴史かどうか」は関係なくて、「どうなってるか?」を追求してるってことでいいと思う。

512文責・名無しさん:2009/06/11(木) 20:00:43 ID:+DY/skiI0
>>495

ムサシ機関気になるぞ。
513文責・名無しさん:2009/06/11(木) 20:11:25 ID:2OC9shtc0
>>512
 何がきになるんじゃい?
514文責・名無しさん:2009/06/11(木) 20:14:06 ID:IFH0ICX50
マスコミの歴史を考えるときに、報道機関と通信社は区分して考えてみてはどうでしょうか。
報道機関は国営放送を除けば、ほとんどが民間営利企業ですが、通信社には今でもいろいろな組織形態が残っています。

また、最初の通信社と言われるロイターは、ユダヤ系ドイツ人が独自の人脈を駆使して、受けて側の評価の高い情報ソースを提供することで、世界最大の通信社に急成長しました。
同時にロイターは19世紀の段階で海底ケーブルの敷設にも着手するなど、情報ネットワーク基盤整備も行っています。
無論、そこでは英国政府などの支援もあったと思われます。

日本では報道屋と通信社の分業が曖昧なまま発展してきましたが、欧米諸国ではまったく別の職業と見なされるほど分業体制が確立しています。

わたしはマスコミの歴史を調べるなら、むしろ通信社とその人脈に着目した方がおもしろいのではないかと考えます。
また、日本には大手広告代理店という特殊な業態が存在しますが、これも通信社や諜報機関に近いものと思われます。

以上、皆さんのお考えはいかがでしょうか。
515文責・名無しさん:2009/06/11(木) 20:29:48 ID:Fo/q34lz0
>>514

いいですね。このへんの情報は意外と知られてなさそうですし。

日本の事例でいくと、

1936年、同盟通信社(以下、同盟)は当時の国内における2大通信社である、日本電報通信社(電通)の通信部と新聞聯合社が合併して設立された。

1935年末に国際放送電報規則が改正され、国外通信の入手を「同盟」以外は認めないとする合併推進派の切り札が出された。

戦後、同盟通信社の古野伊之助は、公職追放処分の後も、同盟を分割してできた共同通信社、時事通信社だけでなく日本の通信事業体(電電公社やKDDIの前身)、
広告代理店の電通に対しても影響力を持ち続けた。

広告代理店の電通がもろに関わっている。


516文責・名無しさん:2009/06/11(木) 21:02:54 ID:NV95sZS00
迷走してるし
初心にかえってみた方がいいと思うよ
517文責・名無しさん:2009/06/11(木) 22:58:16 ID:RVWMDMAQ0
>>516

ですね。
マスコミを一方通行の発信媒体と考えると、もちろん報道機関もそうですが、
より上位にいる(日本の場合は特に)通信社の存在(と、やっていることの中身)は無視できない。

>>515さんのレスにもあるように、通信社と電通(=広告代理店)は切っても切り離せない仲にあることは確かですし。
518文責・名無しさん:2009/06/12(金) 00:45:20 ID:55rX35Nj0
ぼくチャンたちは、高校卒業前にドロップアウトしたひきこもりですか?
高校までに習うようなことを「発見」して威張っちゃいますよね。
根拠無しに「事実」と言い張りますし、意見発表の仕方もなってませんよ。
妙な文体を使っても説得力にはつながりません。

事情があってドロップアウトしたのかもしれませんけど、基本的なところはおさえてからにしましょうね。
519文責・名無しさん:2009/06/12(金) 11:39:13 ID:jwQfAK940
う〜ん。
なんでマスコミの人間はバカばっかなんだ。
色んな業種の人と仕事してるけど、
マスコミのバカさは異常だな。
520文責・名無しさん:2009/06/12(金) 13:42:07 ID:GTnrDbsF0
>>519

例えば?どんな風にバカなの?
521文責・名無しさん:2009/06/12(金) 13:51:29 ID:YMmjvMTX0
>>511

>まねして、そもそも歴史ってなに?
>昨日は歴史か?
>追求したり、調べたりするうえで、それが「歴史かどうか」は関係なくて、
>「どうなってるか?」を追求してるってことでいいと思う。

すごく納得しました。
最近、ネットや本を読んでいる中で、学校で教えられた「歴史」のお勉強では全く意味がないと感じています。
それよりも、色々な情報を集める中で(もちろんその情報は玉石混交なわけですが)、
「本当はどうなっていたのか?」という流れが分かってきたらいいのかなと思います。

そのためには、単なる「事実」として知られていることを学ぶのはもちろんですが、
表に出てこないが状況的にはこう考えたら筋が通る、という意味での「事実に基づいた仮説」を立ててみる、
というのも必要なことなのではないでしょうか。
522文責・名無しさん:2009/06/12(金) 15:25:36 ID:6rtyNZrL0
事実として知られていることが、事実でないことも多い
何が事実なのかを検証する必要もあるだろうね
ま、検証したところで事実が確定できるかどうか難しいけどね
523文責・名無しさん:2009/06/12(金) 18:32:46 ID:8mGW9ivR0
>>518

通信社と電通がもともと一緒だったってのは驚きですね。

ためになります。
524文責・名無しさん:2009/06/12(金) 19:19:10 ID:fsMDnM080
>>518

基本的な所を教えて。って聞くと、自分で勉強しろって返信が来るんかな。
質問しても、まともな返事が来ない相手と言えば、通信社⇒マスコミの垂れ流し報道と変わらない。

内容なく批判したいだけの人って、何が面白いんだろう?

525文責・名無しさん:2009/06/12(金) 20:24:17 ID:jwQfAK940
>>520
病的に場当たり的。
記憶力とか学習能力が欠如してるのかと疑うほど。
働き盛りのマスコミの人間よりも、
コンビニや居酒屋のバイト学生の方が
よっぽど仕事出来ると思う。
526文責・名無しさん:2009/06/12(金) 20:34:03 ID:55rX35Nj0
>>524
おちょくると反応が面白いんでついwwww
527文責・名無しさん:2009/06/12(金) 22:10:23 ID:mAVDSYTH0
>>526

あんまり建設的じゃない気が・・・^^;
その場限りの面白さでいいなら、テレビでも見ていたほうが楽しめるかも。

見ず知らずではあるけど、みんなでこうやって議論できる場がある、
それ自体がテレビを見ていたり新聞を読んでいたりするのでは得られない楽しみがある。
なんってったって反応があるし、自分も反応できるから面白いもんね。

とすると、その場限りじゃなくて、周りの人にも伝えたくなるような話とかの方が必要とされてると思う。
528文責・名無しさん:2009/06/12(金) 23:07:50 ID:55rX35Nj0
>>527
いや、今までに建設的な話題なんてなかったわけだが
529文責・名無しさん:2009/06/12(金) 23:45:03 ID:bmM8OPks0
マスコミ問題で避けて通れない案件として、外務省機密漏洩事件(西山事件)での日本政府による世論操作がある。
最近では新たな証拠の発見から「沖縄返還密約問題」として進行中の案件でもある。

この事件で興味深いのは、裁判では漏洩機密の内容と報道の自由による調査権が無視され、毎日新聞記者への個人攻撃に終始した結果、この記者らが国家公務員法違反で有罪になったことだ。
情報提供者を含む多くの関係者が「口封事で」逮捕されているが、昭和47年(1972年)の事件だから意外と知らない方も多い。当時の世論は低俗なスキャンダル事件だと思っていたようだ。
この翌年(昭和48年)には、不買運動による購買者の激減から毎日新聞社が経営難に陥り、会社更生法当の適用を申請する事態にまで発展した。このような状況はネット普及後には皆無だ。
当時の大手新間各社(なんと聖教新聞も含まれる)は毎日新聞を擁護し続けていたので、一時的に全新聞社の発行部数が減少している。逆に週刊誌は一瞬だけ売り上げを伸ばしたそうだ。
530文責・名無しさん:2009/06/13(土) 14:37:17 ID:TyaM9x6w0
>>527

同感です。
まず、内容はさておき意見交換を出来る場(しかも対面を超えて)というのは価値があると思います。
だからこそ、こうやって2chに集まる人が多くいるんだと思います。

参加する人が増えたら、次の課題は質の向上です。
質の向上がどのように図られるかは、参加者の質次第だと思うのですが、
単なる賑やかしや自分の興味関心を追求する板に比べると、
マスコミ板は何らかの問題意識がある人が多いように見受けられます。

>>527-528さんが書かれているような「建設的な議論」というものがどういうものなのか、
究極的には受け手の問題とも言えるので定義はしかねますが、
一人一人の参加者の意志次第でそういったものを実現していくことは可能だと思います。

長文失礼しました。
(個人的には、歴史の追求は発見が多く、興味深いと感じています。
調査の上、何か目新しい情報があれば書き込んでいこうと思います。)
531文責・名無しさん:2009/06/13(土) 15:00:57 ID:uE98UCUK0
>>528

おいおい。このスレで建設的な話題がないっていうなら、2ちゃんには一切建設的な話題がないってことになるぜ。

逆にそう思ってるスレに書き込むあなたは建設的な話題を書いてんのかい?
532文責・名無しさん:2009/06/13(土) 15:04:39 ID:MuLEZqO60
>>530

そうですね。

実は、このスレを見るまでは2ちゃんなんて、くその役にも立たないと思ってましたが、
このスレの本格的な追求は面白いです。

ただ、最近は少し停滞気味かもしれません。

私のほうももう少し調べて参加していきますのでよろしくお願いします。
533比企高斉:2009/06/13(土) 15:09:39 ID:j2FttEpv0
>>532
相変わらず糞の役にも立たないゾ。

( ^∀^)ゲラゲラ
534文責・名無しさん:2009/06/13(土) 16:40:20 ID:RpEf3/zO0
>>530
その歴史のお勉強が
いつになってもスレタイの
「【本気】マスコミの問題とその対策を考えるスレ」
に繋がってこないんで
単純にスレ違い、下手すると板違いなんだが
535文責・名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:48 ID:xICwcEes0
>>529

昭和47年か。

>この翌年(昭和48年)には、不買運動による購買者の激減から毎日新聞社が経営難に陥り、会社更生法当の適用を申請する事態にまで発展した。
このような状況はネット普及後には皆無だ。

不思議だな。ネットでも不買運動が起こりそうなものだが。
当時の気運もありそうだ。
536文責・名無しさん:2009/06/15(月) 18:10:55 ID:Yq1HokAP0
>>534

おいおい。

マスコミの問題を考える上で、その問題がどのように起こってきたかっていう歴史を調べるのは充分繋がってると言えるんじゃないか?
【本気】で問題を考えるなら、当然、過去からの経緯も調べるだろ。

繋がってないと思うなら、その繋がってない部分を具体的に指摘するか、

あるいは、

「こうすれば繋がる」と繋げる書き込みをすればいい。

どっちも嫌なら、それこそスレ違いだろ。
537比企高斉:2009/06/15(月) 20:53:41 ID:ybs+C8WW0
>>535
起きるわけないだろ。
ヒキコが、どんなに喚いても
世間は、まったく無反応だっただろ。

( ^∀^)ゲラゲラ
538比企高斉:2009/06/15(月) 20:55:27 ID:ybs+C8WW0
>>536
白痴ブタ。
まったく繋がっていない書き込みをしておいて
他人に、とやかく言う立場じゃないだろ。

( ^∀^)ゲラゲラ
539文責・名無しさん:2009/06/15(月) 22:59:01 ID:4zVQ0TL80
>>534

現実問題を考える上で、個別事象だけを見ても、答えなんて出てこない。

現に、環境問題自体が解決出来ましたなんて声が聞こえてこない。
(例えば、「エコ」。
少しでも環境を良くしましょうと言いながら、実際はエコ商品の購買運動に
躍起になっている等、むしろ矛盾を抱えている。)

では、なぜ、このような問題が発生したのか?を考える上で、(人類時には生物の)歴史を遡りながら、
昔はどうだったのか?この問題が起こり出した背景は?当時の人々の意識は?
等原理や原則を抽出し、『なるほど、このような状況下で、今の結果になっている。』という事が分かれば、
その問題に対する仮説(になる)かもしれないが、一旦『答え』を出す事が出来ると思っているよ。
ちなみに、通りいっぺんとうの答えなんて無い。
状況が変われば、新たな答え(仮説)が必要でしょ。

だから、この板でも、新たな答え(仮説)や切り口があれば、どんどん出して行って欲しいと思うなぁ。

その答えを出す過程において、議論に参加せず、批判だけする人は楽だけど、それだけでは、
もはや何の関心ももたれないと思うよ。


             
540文責・名無しさん:2009/06/15(月) 23:23:26 ID:otSyV3VE0
>>536
お前さん何か勘違いしてないか?
どうして、相手が言い逃れの台詞を考えてくれると思うんだ?

>>539
歴史を遡った結果が、企業は投資家に支えられていますっていう今でも当たり前の常識だったろ

>だから、この板でも、新たな答え(仮説)や切り口があれば、どんどん出して行って欲しいと思うなぁ。

それを、お前らの歴史のお勉強が邪魔しているって何で気づかないのかな
541文責・名無しさん:2009/06/16(火) 10:41:59 ID:WXQQqlG10
>>540

つられてる(笑)
542文責・名無しさん:2009/06/16(火) 11:05:22 ID:vugCZL6q0
>>540

>それを、お前らの歴史のお勉強が邪魔しているって何で気づかないのかな

なんか、すごい知っていそうな言い回し。興味があるけど、実際はどうなの?
ただ、この言い方は、マスコミの論調と、同じでしょ。

結局批判はするけど、中身が無い。
それじゃつまらないよ。

だから、議論の邪魔をしているだけ、何でこの板に来てるの?
知っている事ありそうだし、一緒に考えれば良いじゃん。
543キティ:2009/06/16(火) 11:29:18 ID:995fyY1G0
>>539
能書きはいいから、新しい視点、具体的な事例を
出してみろよ。

( ^∀^)ゲラゲラ
544文責・名無しさん:2009/06/16(火) 11:45:22 ID:vRdKR8zb0
>>540

>歴史を遡った結果が、企業は投資家に支えられています

こんなことどこに書いてあった?

おしえてください。
545文責・名無しさん:2009/06/16(火) 11:46:39 ID:htwdie1V0
>>540

マスコミっていつからあるんですか?
546文責・名無しさん:2009/06/16(火) 12:15:57 ID:16Im1dBg0
>>544
「資本家の道具」だろ。
どっちにしろ、凡庸で、つまらんよ。
547文責・名無しさん:2009/06/16(火) 13:42:12 ID:nnx70nDiO
歴史を見るのは悪くないが、
今のマスコミが何故そうなっていったか、
その原因からにしろよ。猿から始める様なもんだ。
548神戸k:2009/06/16(火) 14:06:56 ID:OAuSoeKv0
関西でトラック盗難続出中!!

当社も被害者です(約800万円の車両)
大阪、神戸でトラクタ(トレーラヘッド)の盗難が昨秋から話題になっていました。しかし平成21年5月末頃から短期間の間に被害続出中です。
それも、聞いた話では全て同じ車種(日産ディーゼル製 クオントラクタ)
やり口も一緒みたいです!
同業者間ではかなり話題にはなっています
警察は府県を跨いだ捜査などしないんですかね?
このままじゃ捜査怠慢にイラつく被害者がどんどん出てくる気が…
ある方が言っていました、
『マスコミの協力がないと,盗難ぐらいであいつらは(警察)動かないよ』と…
どうか、マスコミ関係の方々が見てくれるのを期待しています
549文責・名無しさん:2009/06/16(火) 14:47:10 ID:3xoyNCFx0
>>542

ハッタリでしょ。
>>520さんはどうせ何にも知らないから、「常識」だの「議論の邪魔」だの言ってるんだよ。
だって、本気で追求しようと言う気があるなら、中身のない批判なんてしないもんね。
550文責・名無しさん:2009/06/16(火) 14:50:56 ID:i5t2tkII0
【責任逃れ】マスコミの歴史【ホリエモン】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1138025627/
551文責・名無しさん:2009/06/16(火) 15:47:15 ID:+myGWgMW0
>>502
そか。ならばマスコミ全社も選挙妨害だな。
552文責・名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:07 ID:AQaTRL/P0
>>546

いやいや、「マスコミが資本家の道具」って、意外と知られてないんじゃない?
「ジャーナリストは真実を報道すべき」なんて考え方も流布されているし、
それを素直に信じちゃってる人たちも結構多いんじゃないかなぁ・・・
553文責・名無しさん:2009/06/17(水) 00:46:12 ID:WByvE3+V0
>>546

マスコミは、資本家の道具。
正にその通りでしょう。

資本家に取っては、自分達の都合の良い考えや制度をいち早く人々に認めさせたい・受け入れさせたい。
だけど、自分達が表に出て支配している事がバレルと、誰も見向きもしなくなるし、規制が厳しくなる為出来ない。

だから、マスコミを使って、資本家同士が、常に情報戦を行いながら、マスコミの裁量権により、必要最低限の情報
だけを垂れ流している。
TVやラジオが、一方通行というのも、彼等に都合の良い情報を流す道具としては、最適だからでしょう。

しかし、この話し、調べてみて相当ヤバイと感じています。
だって、どんどん大衆を無能化していっているんですよ。

TV等のマスコミの情報を鵜呑みにし、何も考えない人達の集団が出来上がるとどうなりますか?
彼等の都合良く、あっち向き、こっち向きしている訳です。
ここに来られている方々なら、小泉問題しかり、最近のインフル報道しかり、支配による影響力が、ますますあからさまに
見えるようになってきている事は御存知ですよね。

このような状態で、例えば最近マスコミが取り上げ出した選挙をやれば、彼等に都合の良い政治家・政党が政権を握るし、
(教育・社会)制度、税法も変えられる。
社会の仕組みそのものを資本家達の手に握られていると思っても良い。
こんな状態で、何も考えず、批判だけしていても良いんですかね?
それしか出来ないなら仕方がないですけど。





554文責・名無しさん:2009/06/17(水) 00:50:05 ID:eWyGMroW0
>>553
目が滑るんで、3行で頼むわ
555キティ:2009/06/17(水) 02:20:05 ID:SQ2aZZpb0
>>553
「マスコミが資本家の道具」

単なる憶測ばかりで
どこにも根拠が無く、証明できていない。

0点

( ^∀^)ゲラゲラ
556文責・名無しさん:2009/06/17(水) 14:41:58 ID:/Q1C/I8S0
>>555

>>540さんによると、当たり前の常識らしいよ。
キティは常識ないんだね。
557キティ:2009/06/17(水) 14:44:57 ID:MXWIk3hr0
>>556
ブタヒキコ、証明できないから
言い逃れに必死だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
558文責・名無しさん:2009/06/17(水) 14:51:39 ID:Bh3VKVwF0
仕事見つかったか?
559文責・名無しさん:2009/06/17(水) 15:00:34 ID:/Q1C/I8S0
>>553

情報が一方通行だと、大衆が無能化するのはなぜなのかが、疑問ですね。
大量の情報があったとしても、それに対して積極的に働きかけ(「思考する」とか「意見を言う」「反論する」など)を
しなくなると、何も考えられなくなってしまう、ということなのでしょうか。
もうちょっと分析が必要なように思います。
560文責・名無しさん:2009/06/17(水) 15:04:59 ID:/Q1C/I8S0
>>553

何も考えず、批判だけするのがいいとも思えませんが、何をしていいのか分からない、
というのが多くの人の意識なのではないでしょうか。
マスコミに対して違和感を感じる、だけどその違和感の出所、オカシイと思う原因がよく分からない。
だから、「○○は変だ!」など、単なる批判にしかならない。

つまり、明確な「原因」と有効な「答え」がない、という現実なのではないかと思います。。。
561文責・名無しさん:2009/06/17(水) 15:55:27 ID:/K3mSiQh0
党首討論見た。
どうつぎはぎ編集してくるのか。

エリートマスコミ関係者のお手並みを拝見できるので
楽しみです。
562文責・名無しさん:2009/06/17(水) 15:58:08 ID:h95EomH70
>>559

今でこそ、ネットを使って、情報が溢れている状況ですが、
例えば、日本でも戦時中は、ラジオや新聞を通じ、戦況を聞いて、日本中が一喜一憂していたらしい。(じいちゃん談)
実際に日本が負けるなんて事を考えていた人は、周りにほとんどいなかったらしいです。
それだけ、影響力と信用力が高い。
それは、元々国営or国が出資している通信社等の情報源だからではないかな。


563文責・名無しさん:2009/06/17(水) 16:01:44 ID:h95EomH70
>>562

最近でも、インターネットで探せば、すぐに答えに行き着くんだけど、マスコミが垂れ流す情報を鵜呑みにし、
インフル報道で、大量のマスクマンが現れたよね。

皆、少し考えれば・・・のその少しが、考えられないように、彼等に信用度を植え付けているんじゃないかな。
マスコミの言っている事は、ほとんどが正しい。とね。

564キティ:2009/06/17(水) 16:07:49 ID:zQxyPcGk0
相変わらず凡庸な意見ばかりだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
565文責・名無しさん:2009/06/17(水) 16:42:33 ID:eWyGMroW0
3行はもういいや
そのかわりマスコミへの本気の対策ってヤツを教えてよ
566文責・名無しさん:2009/06/17(水) 16:54:00 ID:WDFtJhc+0
かといって、じゃあネットは冷静に物事を見られていたかというと、
そうでもなかったわけで
メディア以上に煽っていたのが実際の所
弱毒性だとか寝てれば治るとか言っていても、
否定しては悲観的になっていたしヒステリックな物言いもよく見かけた
未知の恐怖に対するパニックはメディアでもネットでも変わらないなと

ただネットは反省するけどメディアが反省することはないよね
今だって「国がもっと柔軟に対応してくれてれば」だし
自己批判しろとは言わないが、自分の仕事を逐一振り返るのは大事じゃないかな
567名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:36:13 ID:eWyGMroW0
なんだ知らねえのか しょーもな
568文責・名無しさん:2009/06/17(水) 22:36:21 ID:/Q1C/I8S0
>>565

「誰か教えて」で答えが出るくらいなら、とっくに解決してるんじゃない。
自分もちょっとは考えようとした方がいいよ。
実際の世界でも、そんなスタンス(サラリーマン根性)じゃ成長しないし、成果出ないよ。
569文責・名無しさん:2009/06/17(水) 23:37:07 ID:eWyGMroW0
>>568
あんたらみたいに頭良くないもんで 知らないんだったら別にもういいよ
570文責・名無しさん:2009/06/18(木) 14:00:02 ID:I5Ng6YKD0
>>569

頭がいい悪いなんて関係ないよ。要は「本気で答えを出したい」と思ってるかどうか。
そう思ってるなら「頭悪い」なんて言わずに、一緒に必死で考えたらいいし、
そう思ってないなら来なくていいよ。

ぶら下がるだけの人がいると、みんなのやる気が下がる。
逆に、真剣に考える人がいると、みんなのやる気が上がるんだよ。
571キティ:2009/06/18(木) 14:25:39 ID:b3fQ4BJR0
>>566
「ネットは反省するけど」

バーカ、反省するのなら
2ちゃんなんか、とっくに廃止だわい。

( ^∀^)ゲラゲラ
572文責・名無しさん:2009/06/18(木) 19:57:31 ID:w9+jrBT00
>>562

日本以外の国は通信会社が国営が多いのは事実だ。

例えば、携帯電話にしても日本の海外進出は大失敗に終わった。
シャープはその国の為政者が気に入る通信形式を取れなかったことが敗因だと言っている。

マスコミについても、日本の独特さってのがありそうな気もするが。
573エモ:2009/06/18(木) 22:21:38 ID:4sUqKiuk0
キティは、一般の人だ。
574文責・名無しさん:2009/06/18(木) 23:13:02 ID:EeMfVZK+0
>>573
ソースは?
575文責・名無しさん:2009/06/19(金) 08:05:50 ID:gTLIltQu0
>>572
為政者は関係ないだろ。
携帯にしろ、DVDにしろ
単なるメーカーの規格争い。
576文責・名無しさん:2009/06/19(金) 09:24:30 ID:l0d/E/FK0
>>555

この掲示板は法廷ではないのだから、物的証拠がないからと言って「しょ〜もな〜」にはならないと思う。
なぜなら、メディアを影で操っている連中がいるのは「郵政選挙」で状況証拠としては十分過ぎるほどだろう。

もともと日本の郵貯は、国際資本家から見れば、喉から手が出るほどのご馳走だった。
それが1980年代半ばの中曽根政権あたりから、着々と日本の資産を吸い上げる工作は進んでいて、その最終仕上げが小泉だったわけだ。
ちなみに、中曽根も小泉も派閥的に弱体で、国内に選挙基盤がない政治家だ。
それが日本のような議会内閣制で首相になるにはどうするか?
ハゲタカのような国際資本に魂を売り渡して、その見返りにメディア工作資金を彼らに出してもらって当選する道を選んだわけだ。

小泉引退後にも、相変わらず郵政民営化の意見を握りつぶそうとするメディアの報道は、誰だって「何かある」と感じるだろう。
「まずはメディアを押さえろ」というのは欧米での選挙戦術の王道であり、その資金が国際資本から出ているのは各種データで明らかにされている。

577文責・名無しさん:2009/06/19(金) 14:01:19 ID:gITZe/6H0
>>576

『電通の正体』によれば、選挙戦を仕切っているのが電通だというのは、その道では常識。
また、電通の株主が共同通信、時事通信だという事実もあるし、
マスコミからの政治への影響力は庶民が想像するより相当強いんじゃないか。

歴史的に見ても、資本家が援助資金を出して通信社を作ったことは明らかにされてきた。
その通信社の配信するニュースを流すマスコミに、資本家の息がかかっていないとは到底思えない。
578キティ:2009/06/19(金) 14:31:06 ID:B2HfXbz60
>>576
物的証拠じゃなくて、論拠が無いんだよ。

だから歴史の話も「〜だろう」としか言えず、
「明らかにされている」と断定しても
説得力が、まるで無い。

( ^∀^)ゲラゲラ
579キティ:2009/06/19(金) 14:34:32 ID:B2HfXbz60
>>577
これも説得力が、まるで無い。

ただ、本に書いてあることを
鵜呑みにしているだけ。

以下の文も、ちっとも明らかにされていないし
単なる憶測レベル。

( ^∀^)ゲラゲラ
580文責・名無しさん:2009/06/19(金) 22:38:57 ID:7kks6pIb0
>>577

確かに、小泉フィーバーの時には、何かの策略のようにマスコミ各社が、
こぞって、小泉を連日取り上げ、ほとんど他政党の内容や映像を流さなかった。
(記憶に残っているのは、小泉の写真や、街頭で手を振っている姿、マスコミの質問に答えている姿
他政党は何していた?って感じ。)

電通⇒通信社⇒マスコミの流れによる情報操作は、今回の選挙でも、始まり出している。


581文責・名無しさん:2009/06/20(土) 00:38:51 ID:BZ5mL8pu0
>>580

最近は、広告代理店や通信社、マスコミだけじゃなくて、検察も肩入れし始めてるからますます恐ろしいと思う。
582文責・名無しさん:2009/06/20(土) 00:51:50 ID:mtctbPjg0
>>572
日本のマスコミの独特さって言ったら、閉鎖的な記者クラブなんじゃないかな
583文責・名無しさん:2009/06/20(土) 18:20:30 ID:BA+vRvha0
記者クラブについては、前スレに書き込みがあったよ。


村上玄一著 記者クラブって何だ!?より抜粋

<<勝谷誠彦の連載コラムから。
記者クラブとは何か。日本国に残された最後で最悪の談合組織である。
例えば最近の動物帽男の殺人にしても、京都のメルトモ殺しにしても、
週刊文集の記者であった私であれば、警察の記者会見には入れない。
それは、記者クラブに向けられたものであるからである。上は首相官邸から
下は町村役場まで、お上の発表はクラブと言う名前の閉鎖的空間に向かって
行われる。
何が、永田町の根回し政治か。何が土建屋の談合か。報道と言う名実に隠れる分
あるいははるかに悪質な談合を日本中で続けてきた記者クラブ所属マスコミが
どの面下げて政治屋や土建屋の談合を叩くのか。>>
584文責・名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:09 ID:sv6eXLvW0
週休2日制?
585キティ:2009/06/22(月) 00:46:40 ID:xfVjtCr/0
ヒキコ坊やたちの意見は、相変わらず凡庸だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
586文責・名無しさん:2009/06/22(月) 01:11:50 ID:kk/aaxRN0
>ただ、本に書いてあることを
鵜呑みにしているだけ。>>579

これどういう意味?
本に書かれているというのが事実なら、そう考える人がいるというだろ?
その本に書かれていることが憶測というなら、なぜそれを貴殿は「憶測」と言うのかを明らかにされたい
587文責・名無しさん:2009/06/22(月) 04:08:57 ID:TATMVW/T0
>>586
大丈夫なの?この子
588キティ:2009/06/22(月) 04:43:03 ID:R0Fhi9f00
>>586
バーカ。
書いた人間が正しいというのか?

どんな文献でも、検証という作業が必要だろ。

ちなみに、その本はデタラメだらけ。

( ^∀^)ゲラゲラ
589文責・名無しさん:2009/06/22(月) 14:33:45 ID:FL1xJ/WD0
>>583

記者クラブの歴史

1890年-第1回帝国議会の新聞記者取材禁止の方針に対して、『時事新報』の記者が在京各社の議会担当に呼びかけ「議会出入記者団」を結成、
10月にはこれに全国の新聞社が合流し、名称を「共同新聞記者倶楽部」と改め記者クラブが始まる。
1941年5月-新聞統制機関「日本新聞連盟」の発足に伴い、記者クラブの数は1/3に減らされ、クラブの自治が禁止。
1949年10月26日-日本新聞協会は『記者クラブに関する方針』を作成し、記者クラブを「親睦社交を目的として組織するものとし
取材上の問題にはいっさい関与せぬこと」と規定。
1997年12月-日本新聞協会は記者クラブを公的機関が保有する情報へのアクセスを容易にする「取材のための拠点」と改める。
2001年5月15日-田中康夫長野県知事が「脱・記者クラブ宣言」を発表した。
2005年3月24日-ライブドアがインターネットメディアとして初めて気象庁記者クラブに加盟を申請。
しかし、2006年3月15日、前社長・堀江貴文が証券取引法違反で起訴されたことを理由に申請を出席者の全会一致で却下[1]。
2005年7月9日-フリージャーナリスト(ルポライター)寺澤有と船川輝樹週刊現代副編集長が警察庁と記者クラブ加盟社15社を相手どり、
警察庁庁舎内で行われる記者会見などに出席し質問することを妨害してはならない、との仮処分申請を東京地方裁判所、
東京高等裁判所に申し立てるが棄却。最高裁判所に特別抗告している。
590文責・名無しさん:2009/06/22(月) 14:38:43 ID:Q6fuQbA80
>>583

記者クラブは、元々は全く情報を開示しようとしない権力者に対して、当時はブンヤと呼ばれた記者たちが
権利要求のために作った組織。
それによって、情報を開示してくれるようにはなった反面、権力者たちと記者たちがズブズブの関係になり、
権力者にとって都合のよい組織になる、という皮肉な結果に。

加えて、記者クラブに属さないフリーのジャーナリストなどに対しては極めて排他的な組織となっており、
公正な報道の妨げになっていることもまた事実。

しかし、ネットがこれだけ普及している世の中なんだから、もっと効果的な情報収集はないのか?
っていう気がするよな〜・・・
591文責・名無しさん:2009/06/22(月) 14:40:49 ID:Q6fuQbA80
>>588

デタラメと断言するからには、事実を知っているということか?
もし、事実を知らずに言っているとすれば、またそれはそれでデタラメになるんだが。
592キティ:2009/06/22(月) 14:42:43 ID:HW1A6/W/0
>>590
バーカ。
ネットに、報道向けの一次情報、生の情報なんか
あるわけないだろ。

( ^∀^)ゲラゲラ
593キティ:2009/06/22(月) 15:58:02 ID:OhVeMlSP0
>>590
ヒキコ坊やは、知識ばかりの頭でっかちで
知恵は浅はかだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
594文責・名無しさん:2009/06/22(月) 16:38:42 ID:TATMVW/T0
>>591
反論できないからって、「お前こそデタラメ」っていうのは利口じゃないね
鵜呑みにしてましたって白状してるようなもん
595文責・名無しさん:2009/06/22(月) 20:13:39 ID:MGBSBIqz0
だからゲラゲラさんに突っ込むのは無意味なんだって
596文責・名無しさん:2009/06/23(火) 23:32:24 ID:nDZdz+x10
>>560

もっと、誰もが漠然と感じている違和感を共有していくことって、意外と意味があるのかもね。
ニュース見ていても、例えばインフル騒動だったら、あまりにマスコミが騒ぎすぎ。
大層に騒ぐってことは、裏に何か意図があるのでは?
(他に注目されたくないニュースがある、という可能性もあるし。)

とにかく、「自分には関係ないし」っていうスタンスではなく、もっと興味関心を持って日常生活を送ることも
必要なんじゃないかと思う。
597文責・名無しさん:2009/06/23(火) 23:40:32 ID:5nqngL9W0
>>596

騒ぐのは何らかの意図があるのは間違いない。ていうか、もともとそういう機関だ、マスコミは。

598文責・名無しさん:2009/06/23(火) 23:42:56 ID:Ks+jAT0Y0
>>597

それが商売なんだから当然。
ただし、商売なんだから、悪いことをすれば他の商売と同じような法的制裁は受けるべきだ。

捏造とか犯罪なのに、なぜ謝罪だけで済むのか。ここがおかしいと思うぞ。
599文責・名無しさん:2009/06/23(火) 23:52:29 ID:hO5+Zl8X0
>>598

マスコミが法的に守られてるおかしさは同感だ。




600文責・名無しさん:2009/06/23(火) 23:59:53 ID:Qr2h2FrB0
表現の自由を好きなようにしている時点で、憲法すらないがしろにしているしな
601文責・名無しさん:2009/06/24(水) 00:24:08 ID:HDOV5t840
http://blogs.yahoo.co.jp/keinoheart/48418277.html

麻生降ろしが急速に進んでる模様
電話やFAXで自民議員に麻生支持の旨を伝えよう
安倍さんの二の舞にさせるな


602文責・名無しさん:2009/06/24(水) 11:10:09 ID:Oi7pBAEO0
>>599

確かに、メディア相手の裁判って、刑事で争われることなんてほとんどないし、
民事であっても原告が勝訴するケースは少ないと言わざるを得ない。
例えメディア側が敗訴しても、損害賠償額は痛くも痒くもないほど安い、
っていうのが現状。

裁判官も、ホネのあるのが減ったしな〜・・・
603文責・名無しさん:2009/06/24(水) 12:09:43 ID:pW2GSW0R0
統治のうち懲罰権は司法にあるハズなのに、
今はマスコミが懲罰機関になっちゃてる。
しかも、一方的だからタチが悪い。
604文責・名無しさん:2009/06/24(水) 12:35:17 ID:3hlBayns0
>>603

ほんと腹たつな、マスコミには。
そういえば、キティこないな。

キティ元気出せ。
605キティ:2009/06/24(水) 12:51:20 ID:k1b7hMGc0
>>604
ヒキコごとき雑魚が腹立てても
何も変わらない。

( ^∀^)ゲラゲラ
606文責・名無しさん:2009/06/24(水) 13:10:21 ID:dpk6iVsL0
何か変わった場合、
ヒキコでもなく、雑魚でもない者が腹を立てた。
607文責・名無しさん:2009/06/24(水) 14:13:33 ID:YtLEqeuM0
>>606

?
608キティ:2009/06/24(水) 14:18:13 ID:YnQjZ/OA0
>>606
その「でもない者」は腹を立てない。

( ^∀^)ゲラゲラ
609文責・名無しさん:2009/06/24(水) 14:48:46 ID:ULNVbm6a0
タイトル:【本気】マスコミの問題とその対策を考えるスレ 3
【糞スレランク:A】
犯行予告?:1/608 (0.16%)
直接的な誹謗中傷:9/608 (1.48%)
間接的な誹謗中傷:47/608 (7.73%)
卑猥な表現:53/608 (8.72%)
差別的表現:55/608 (9.05%)
無駄な改行:12/608 (1.97%)
巨大なAAなど:6/608 (0.99%)
同一文章の反復:1/608 (0.16%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

これはヒドイですねww
610文責・名無しさん:2009/06/24(水) 23:38:03 ID:Y+m52P1Q0
>>603

裁判官もマスコミを気にせざるを得ないのってなんでなんだろう?
一般的には、「甚大な社会的影響を与えた」というのをマスコミ報道から判断してるらしいけど、
それって事件の内容そのものではなくて、過剰な報道が甚大な影響につながったってことじゃないのかな。
611文責・名無しさん:2009/06/25(木) 10:44:29 ID:KPdjvR4E0
>>598

社長や役員の首を挿げ替えただけで終わり、なんていうのもよくあるパターン。
全然経営内容は変わらないんだけどね。

しばらく営業停止にする、とかいう罰則を課してもいいんじゃないだろうか。
「国民の知る権利に対して迷惑がかかる」なんていう反論があるらしいけど、
新聞1紙やテレビ局1局くらい見れなくても、そうそう困らないと思う。
612文責・名無しさん:2009/06/25(木) 11:35:31 ID:ZXROXyrT0
>>610
裁判官は、良心に従って判決を斟酌するから、裁判官が報道により、
「甚大な社会的影響を与えた」と認識すれば、当然、斟酌に影響するでしょう。

でも、それ以前に、マスコミが「甚大な社会的影響を与えた」と事件的に報道すると、
検察側は、これを端緒にできるんだよね。

検察がマスコミに働きかけて、マスコミが事件報道すれば端緒にあたり捜査・公訴ができちゃうし、
マスコミは検察に働きかけなくても、派手に事件報道をすれば、
検察は捜査・公訴をできるようになっちゃう。

マスコミは公訴権がないんだけど、検察とは黙示のコミットメントが成立しちゃってる。
やっぱ、内容じゃなくて、報道が派手かどうかでその後の行動規定ができちゃう。それも刑罰目的だよ。
特に、そもそも内容がなくても、報道が派手な事件として先行した場合は、
その事件の当事者は、ハッキリ言って悲劇を受け入れるしかないよね−。
613文責・名無しさん:2009/06/25(木) 17:54:22 ID:Ets6I24/0
>>590

排他的な組織って聞いた事がある。
良く記者クラブに加入している会社しか情報提供はされない。

だから、情報が一元化され、どのTV番組を見ても、政府発表のニュースは、
皆同じ内容になっている。

唯一の違いは、コメンテータのコメントくらいだけど、内容に中身が無いので、
国民心理を煽っているだけにしか聞こえない。
614文責・名無しさん:2009/06/25(木) 19:11:31 ID:q77IKYoU0
>>612

なんとかならないのかね。
ヒッデーーハナシ。
615文責・名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:02 ID:V2mDgaNp0
話は変わるけどマスコミってどこから情報しいれてるのかね?
616文責・名無しさん:2009/06/25(木) 22:16:00 ID:lVF6TDQd0
チャンネル桜 新聞業界最大のタブー「押し紙」の実態

『週刊新潮』で記事「『新聞業界』最大のタブー『押し紙』を斬る
「ひた隠しにされた部数水増し」を執筆されたジャーナリストの黒薮哲哉氏をお迎えし、
取材を通して明らかに なった「押し紙」や折り込み広告処分などの実態についてお伺いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7445265
617文責・名無しさん:2009/06/25(木) 22:17:48 ID:dWyAzHj20
>>514

アメリカの諜報機関について調べてみた。

 アメリカ政府は、2001年9月の同時多発テロを受けて、情報機関の連携強化などを目的として
国家情報長官を設置した。
国家情報長官は連邦政府の15の情報機関の予算、人事を統括する権限をもつ。
しかし、各情報機関への指揮権は不明である。予算規模も公表されていなかったが、
2005年、メアリー・マーガレット・グラハム国家情報副長官がテキサス州サン・アントニオの
会合で誤って公表し、15の情報機関を合わせて年間約440億ドルという巨額に上ることが明らかになった。
618文責・名無しさん:2009/06/25(木) 22:18:42 ID:dWyAzHj20
>>617

15の機関

* CIA - 中央情報局  
* DHS - 国土安全保障省
CGI -沿岸警備隊情報部
* DIA - 国防情報局
* NSA - 国家安全保障局。CSS:中央保安局は、NSAの軍事部門
* NGA - 国家地球空間情報局
* NRO - 国家偵察局
* 陸軍情報部 - G-2(情報参謀)
* 海軍情報部 - ONI(海軍情報局)
* 空軍情報・監視・偵察局 - (空軍情報・監視・偵察局)等
* 海兵隊情報部 - (アメリカ海兵隊情報本部)等
* FBI - 連邦捜査局
NSB - 国家保安部(国内向けCIA 2005年に新設された機関 FBI傘下)
* OIS - 財務省情報支援局
* INR - 国務省情報調査局
* NNSA - エネルギー省国家核安全保障庁

 アメリカ中央情報局(CIA)がおもにヒューミント(Humint、human intelligence)と
呼ばれるスパイなどの人間を使った諜報活動を担当するのに対し、NSAは
シギント(Sigint、 signal intelligence)と呼ばれる電子機器を使った情報収集活動とその分析、
集積、報告を担当する。シギント活動を中心にCSSの協力により、合衆国の各情報部と連携して
活動を行っている。法律によって「NSAは中将によって指揮される」と規定されている。
619文責・名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:16 ID:rKsds7zTO
テレビは、むだな番組を減らして報道枠を広げろ。
ニュースならいくらでもあるだろ
世の中で何が起きてるかを焦点に伝えるのがきさまらの命題であり、存在理由なんだ
620文責・名無しさん:2009/06/25(木) 22:42:08 ID:P4ErYzlX0
>>617
 諜報機関ってなに?
621キティ:2009/06/26(金) 00:17:53 ID:2w3NuJof0
相変わらず、つまらない議論だな。

( ^∀^)ゲラゲラ
622文責・名無しさん:2009/06/26(金) 10:32:47 ID:1UGfGaI+0
>>620

諜報活動(ちょうほうかつどう)とは、政治や治安、経済や軍事上の目的などのために、相手国や
対象組織の情報を収集する活動である。特に非合法的手段による情報収集をスパイ活動(Espionage)という 。

諜報とは「謀:はかりごと」に関わる情報をあつかう作業であり、狭義には情報収集を意味するが、
広義には分析、評価、資料作成などの活動を含める。

諜報活動は、主に情報機関(場合により諜報機関とも呼ばれる)の職員やその協力者などが行い、
用いる手段によりいくつかに分類される。新聞やテレビなどで一般的に公開されている情報の収集や整理、
分析・評価も情報機関の重要な活動の一つで、秘密・非合法活動による情報の収集が全てではない。
また暗号の開発や読解(開錠)などに最高レベルの知性(インテリジェンス)が投入されることも珍しくない。

byウィキ

一国の国を守り、存続していくためには、情報の有効活用や秘密保持は不可欠。
その意味で、諜報機関の有無は国力に密接に関係していると言える。
623文責・名無しさん:2009/06/26(金) 17:41:24 ID:XzG8JzcM0
>>622

諜報活動とマスコミの問題はどう関係してくるのか。

624文責・名無しさん:2009/06/27(土) 10:18:49 ID:Qxs6SlZ/0
>>614
なんともならないから多くのプレーヤーがココを覗いてるんでしょーね。
そうはいっても、原因が「マスコミと検察の黙示的コミットメント」にあるとすれば、
この問題だけなら解決策あるでしょう。
625文責・名無しさん:2009/06/27(土) 11:10:20 ID:htjsxtvt0
>>623

う〜ん、「情報」という大きい枠ではくくれそうだが・・・どうなんだろ?
626キティ:2009/06/27(土) 11:37:07 ID:uTnYGgCe0
>>624
プレーヤー、コミットメント ( ´,_ゝ`)プッ 
627キティ:2009/06/27(土) 11:38:50 ID:uTnYGgCe0
検察とマスコミの関係については
どこにも証拠・論拠が無い。

横文字ばかり並べて、内容・説得力ゼロ。

( ^∀^)ゲラゲラ
628文責・名無しさん:2009/06/27(土) 11:52:13 ID:Qxs6SlZ/0
>>627
黙示だから自動的に権力が使えるようになっちゃうんだよ。
証拠、論拠など必要なしに権力行使ができる状態を指摘するに留まるね。
こんな指摘にそもそも説得など必要なだろ。
629文責・名無しさん:2009/06/27(土) 20:10:15 ID:ID/Ec61C0
テレビや新聞が必死に韓国age日本sageやら
麻生叩きやら鳩山の献金スルーやら
yahooの情報操作やらをやってるのを見ると
本気で民主政権後が怖いんだが
2chやニコニコとか潰されるんだろうか
630文責・名無しさん:2009/06/29(月) 21:30:45 ID:nZB0Lx/k0
>>623

マスコミの情報の出所になっている通信社は、そのルーツは諜報活動をしていたんだよ。
こちらは、通信社の歴史を調べてみたら分かるんじゃないだろうか。
631キティ:2009/06/29(月) 21:38:18 ID:6zlVNdIP0
>>628
ヒキコ坊や、論拠が示せないからといって
「黙示」「自動的」なんて言っても
説得力ナシ。0点。

( ^∀^)ゲラゲラ
632キティ:2009/06/29(月) 21:39:46 ID:6zlVNdIP0
>>630
事実無根

( ^∀^)ゲラゲラ
633文責・名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:41 ID:RNO0jI330

>>622

>一国の国を守り、存続していくためには、情報の有効活用や秘密保持は不可欠。
その意味で、諜報機関の有無は国力に密接に関係していると言える。

だとして、日本の諜報機関が諸外国に劣るのはなんで?
それによる不利益も全然イメージできない。
634文責・名無しさん:2009/06/29(月) 23:31:55 ID:kug+AaGn0
>>633
君たちは情報を基に物を考えない。
感情だけを基にした話をするのに情報は必要ない。
よって、不利益はない。
635文責・名無しさん:2009/06/29(月) 23:54:58 ID:MJVrWqzs0
>>634

>君たちは情報を基に物を考えない。
感情だけを基にした話をするのに情報は必要ない。

鋭い突っ込みですね。
636文責・名無しさん:2009/06/29(月) 23:57:45 ID:sHY7L/rj0
★二階経産相、西松から6000万円の迂回献金、地元和歌山で公共事業78億円を斡旋
http://netallica.yahoo.co.jp/news/71617

★自民党支部長・高橋嘉信 身分を小沢一郎秘書と偽り、小沢の地元岩手で西松から2500万の献金
読売新聞14版1面(3月6日)に掲載

★自民党・石原伸晃に違法献金4000万…日歯連汚職
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051201.html
★石原氏に献金続々 贈賄・脱税・指名停止企業役員… 政治資金収支報告
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080913/stt0809130130000-n1.htm

★自民党・麻生首相に、排除勧告企業・大手石油化学メーカー「トクヤマ」他の大手メーカー6社から違法献金
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810011406020-n1.htm

★佐藤総務大臣、国家公安委員長。自身の日歯連からの違法献金を、特捜に不起訴指示
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008092508_all.html

★自民党・岩永峯一元農相 宗教法人「神慈秀明会」の献金6000万円隠し、額面3000万円の借用書(借金)偽装も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090311/stt0903111103001-n1.htm

★郵便不正割引の影に"自民党の大物議員"、倉沢容疑者は自民党議員の事務所へ頻繁に出入り
http://news.livedoor.com/article/detail/4212340/

★自民党・与謝野、渡辺喜美にダミー団体通じ迂回献金9000万円発覚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000004-maip-soci

こういうことが報道されない時点で終わりだわ。ミンスがどうだろうと、自民党は腐ったまま。
637文責・名無しさん:2009/06/30(火) 00:07:56 ID:5aEJmHlf0
>>636
通報しますた
638文責・名無しさん:2009/06/30(火) 09:53:02 ID:F0+CUM/C0
>>635

確かに。
庶民レベルで言ったら、「情報がないと不利益」っていうのはあまり実感しにくいのかも。
一昔前の、「昇進を巡って勝つか負けるか二つに一つ」なんて争いをしてたら、身近に実感することも
ありそうだが、今の時代はそんなのもないもんね。

「情報がないと不利益」っていうのは、国家レベル、せめて集団レベルで考えないと分からないんじゃないだろうか。

普通に考えて、「ここの国が侵略を考えている」とか「あの会社は破綻しそうだ」なんていうのを
知ってると知らないとでは雲泥の差だと思う。
639文責・名無しさん:2009/06/30(火) 10:19:53 ID:XFLHXIrq0
>>631
「黙示的」とは、検察とマスコミがいちいち打合せをしなくても、
検察が事件性を認めれば捜査・公訴ができる状態を指す。
検察が捜査・公訴をできることについては、刑訴191、247。

捜査機関の犯罪探知のきっかけ──捜査関係者のための参考書「捜査手続」(令文社)
 法定端緒
  一般的な捜査としては、職務質問・現行犯・告訴・告発・請求・自首・検視など
 非法定端緒
  匿名の投書や申告で、新聞社が働き、警察が動くという、いわば、密告端緒。
  そのほかにも、捜査官は、放送、新聞、出版物、風説から、大きな事件の端緒にぶつかることもある。
 要するに、捜査の端緒に限定はない。

言っとくけど、「指摘」であって「説得」じゃないから誤解しないでね。
640キティ:2009/06/30(火) 10:47:05 ID:ActPnKuu0
>>639
ヒキコの文章は「説得力が無い」と認めたわけだな。

( ^∀^)ゲラゲラ
641文責・名無しさん:2009/06/30(火) 10:47:48 ID:aFhgfCt+0
>>633

>日本の諜報機関が諸外国に劣るのはなんで?

第2次大戦中の日本は、世界に名だたる諜報⇒暗号(パープル暗号)が有名。
当時は、諜報活動が、勝つか負けるかの生命線。
日本の諜報力を驚異に映ったアメリカが、徹底的に監視しているからではないか。

642文責・名無しさん:2009/06/30(火) 10:58:42 ID:AiUE3RxR0
>日本の諜報力を驚異に映った

なるほど、だからミッドウェーでも皇軍大勝利だったわけすね
643文責・名無しさん:2009/06/30(火) 11:25:26 ID:HCJZyj1X0
>>641
 その可能性はあると思う。というのも、江戸時代末期の日本も諜報活動が非常に盛んであったと言われている。
明治維新で活躍した下級武士達は、基本的に藩やイギリスの諜報活動員だったらしいので。
 当時の諸外国もその諜報活動っぷりには、驚いていたみたい。
644文責・名無しさん:2009/06/30(火) 11:28:55 ID:d08dTjSK0
お庭番とか、隠密
諸藩では徳川幕府の情報がお家存続の鍵だったしな
645文責・名無しさん:2009/06/30(火) 11:36:21 ID:AiUE3RxR0
「大本営発表」(昭和 17 年 6 月 10 日午後三時三十分)

 東太平洋全海域に作戦中の帝国海軍部隊は六月四日アリューシャン列島の敵
拠点ダッチハーバー並びに同列島一帯を急襲し四日、五日、両日に亙り反復之
を攻撃せり、一方同五日洋心の敵根拠地ミッドウェーに対し猛烈なる強襲を敢
行すると共に、同方面に増援中の米国艦隊を補捉猛攻を加え敵海上及航空兵力
並に重要軍事施設に甚大なる損害を与えたり、更に同七日以後陸軍部隊と緊密
なる協同の下にアリューシャン列島の諸要点を攻略し目下尚作戦続行中なり、
現在までに判明せる戦果左のごとし

一、 ミッドウェー方面
  (イ) 米航空母艦エンタープライズ型一隻及ホーネット型一隻撃沈
  (ロ) 彼我上空に於いて撃沈せる飛行機約百二十機
  (ハ) 重要軍事施設爆破
二、 ダッチハーバー方面
  (イ) 撃沈破せる飛行機十四機
  (ロ) 大型輸送船一隻撃沈
  (ハ) 重油槽群二ケ所、大格納庫一棟爆破炎上
三、 本作戦における我が方損害
  (イ) 航空母艦一隻喪失、同一隻大破、巡洋艦一隻大破
  (ロ) 未帰還飛行機三十五機 
646文責・名無しさん:2009/06/30(火) 11:49:36 ID:QxhHjQ9E0
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
647キティ:2009/06/30(火) 12:13:59 ID:+5BO11f70
だから戦中の諜報活動とマスコミに
何の関係があるのだ?

( ^∀^)ゲラゲラ
648文責・名無しさん:2009/07/01(水) 00:02:20 ID:PFsBuj+50
>>647

えっ?知らないんだ。(悲)

当時、大本営情報を報道していたのは、国の機関に属していた「同盟通信社」
国の機関だから、戦局に有利に働く、諜報活動とプロパガンダ報道を主にしてきた。
戦後は、GHQによって即座に解体され、UP、ロイターと提携した「共同通信」とロイター、
AFPと提携した「時事通信」になった事って超有名な話じゃん。

649文責・名無しさん:2009/07/01(水) 00:35:04 ID:7MLoPxu50
>>648
Wikiで拾った情報を偉そうに発表しなくてもイイですよ^^
650文責・名無しさん:2009/07/01(水) 00:42:56 ID:6tLUwHMk0
>>649

Wikiに載ってるくらい超有名な話ってことでしょ。偉そうにとは思わないけど。
っていうか、そんな情報をキティが知らないという無知っぷりも面白いねww
651文責・名無しさん:2009/07/01(水) 01:06:47 ID:7MLoPxu50
>>650
あんな検証されてない記事を信じるんだ
652文責・名無しさん:2009/07/01(水) 05:34:35 ID:433nKQjc0
長野聖火リレーの真実
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/665.html
653キティ:2009/07/01(水) 05:37:37 ID:THca7Mhp0
だから戦中の諜報活動と現在の通信社に
どういうつながりがあるのだ?

( ^∀^)ゲラゲラ
654キティ:2009/07/01(水) 05:40:09 ID:THca7Mhp0
>>648
朝日が戦後、180°変貌したように
そんな歴史を見ても、何の役にも立たないだろ。

( ^∀^)ゲラゲラ
655文責・名無しさん:2009/07/01(水) 10:27:49 ID:vjzGlPHi0
大本営的報道は大かtれ少なかれどこの国でもやっていたことだよ。
負け戦になるとそれが激しくなるだけだわな。w
656文責・名無しさん:2009/07/01(水) 10:48:20 ID:myvhqOeE0
>>655

そのためには、とりあえず外部の情報は少しでも多く手に入れておく必要があるわけで。
その手段(=諜報機関)を奪われた日本は、脳みそのない操り人形なんじゃないか、とさえ思えてくる。
657文責・名無しさん:2009/07/01(水) 21:49:17 ID:+45dtPil0
>>656
 それにしてもなぜ日本がここまで骨抜きにされてしまったのかが気になる。実は骨抜かれてなかったりして・・・・
わたしたちが知らないだけで。
658文責・名無しさん:2009/07/01(水) 23:55:06 ID:7MLoPxu50
ネットで妄想広げてるだけで、発散するんだから御しやすい国民だろうよ
659文責・名無しさん:2009/07/02(木) 00:23:24 ID:GjoQqq2z0
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < いまどき新聞?  ( ´,_ゝ`)プッ
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..   ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し' ||...||
660文責・名無しさん:2009/07/02(木) 01:42:44 ID:WQh9j3S/0
↓を多くの人に広めて

連日連夜、麻生自民はバッシングを受けている。
しかし、これはやりすぎではないか?そう思っている視聴者も多いのではないだろうか。

日本最大の既得権益層と呼ぶ声もあるテレビ局が、こういう行動にでるのは下記の理由であるという説がある。

広告税の導入  http://news.goo.ne.jp/hatake/20081217/kiji2772.html 
放送免許「認定制」の導入
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/266662/

広告税では、マスコミの収益減が予測され、放送免許「認定制」では、昨今の自局に有利な偏向報道の加熱ぶりから剥奪を恐れつぶしにかかっているという説である。

ネット上では、自民党vs民主党ではなく、ネットvsテレビの戦いと見ている声もあるほどである。

確かに官僚も既得権益だと思うが、バッシングする側の世界一高いテレビ業界の年収をみて、既得権益層でないとするのはおかしなものである。
661キティ:2009/07/02(木) 02:09:34 ID:AJISsxQz0
>>660
広まらない。

( ^∀^)ゲラゲラ
662文責・名無しさん:2009/07/02(木) 10:34:08 ID:jrWb+L0C0
>>651

世の中で知られている全ての事象を本当の意味で「検証」することなんてできないんじゃない?
だって、歴史で言えば、そのときに生きてた人はいないわけで、遺跡なり書物なりと、そこに書かれた
内容から考えていくしかないわけなんだから。

今分かっている限りの情報が論理整合していたら、それが事実だと認めていいんじゃないか。
そうじゃないと、世の中のことはほとんど何も信じられなくなっちゃうよ。
663キティ:2009/07/02(木) 13:18:39 ID:uFtgQzPr0
>>662
ゴタクはいいから、諜報機関と現在の通信社とのつながりを
論証してみろよ。

( ^∀^)ゲラゲラ
664文責・名無しさん:2009/07/02(木) 14:37:47 ID:oGNsyfd+0
>>662
考えるのが嫌だから、もう事実でいいじゃないってこと?
や、本当に妄想の住人なんですな
665文責・名無しさん:2009/07/03(金) 16:21:56 ID:NLC7tjI10
>>664

どこに、考えるのが嫌だなんて書いてるんだ?
666文責・名無しさん:2009/07/03(金) 16:52:32 ID:kpnmMGET0
ところで10年以上前からおもってたんだけど、どうして何奴も此奴も皇族の話になると言葉遣いが出鱈目になるの?
667文責・名無しさん:2009/07/03(金) 20:02:40 ID:eqz1tFMQ0
>>648
電通にしても、昭和のある時期まで、フィクサー的要素があったけど
今は巨大な広告代理店にすぎない。
戦前にルーツを求めても、ほとんど意味が無い時代だよ。
668文責・名無しさん:2009/07/03(金) 20:04:52 ID:e7dnqkGL0
マスコミの偏向報道を知らせる為以下のメールを出来るだけ多くの人に送っていただけませんか?
---
最近テレビの報道に違和感を感じたことはありませんか?
漢字の読み間違えで大騒ぎしていたテレビは、鳩山氏の偽装献金はまともに取り上げない
仮にこれが自民党員が起こした問題なら、テレビは一日中この問題を取り上げているのではないでしょうか
現実は、公平であるべき解説者まで鳩山氏が起こした「献金元偽造」という事実があるにもかかわらず「陰謀」と言う始末
明らかに報道内容を民主党に有利になるように「選別」しています

全く報道されませんが、麻生首相は"広告税"というテレビ・マスコミ業界に不利な制度を導入しようとしています
これは消費税数パーセント分の税収をも確保できるとまでいわれているのですが、全く取り上げようとしません
また最近パチンコのCMが増えたと思いませんか?
パチンコ店の3分の2は経営者が韓国,朝鮮系だというのは紛れも無い事実です
そして、民主党が党として「外国人参政権」を進めているのも事実です
果たしてこれは偶然でしょうか

小沢氏の西松問題は見かけなくなりましたが、少し前まで二階大臣も西松から献金をもらっていた、というニュースを大きく取り上げていました
しかし、二階氏の秘書が起訴され「小沢氏と同じ状況になった」途端全く取り上げられなくなりました
これは両者が同じ状況になった事で、小沢氏をも批判することになるのを嫌ったとは考えられないでしょうか

私は自民の支持者でも民主の支持者でもありません
党に関係なく問題があれば激しい追求があるべきとも考えています
しかし国民が公平に選ぶべき総選挙の前にマスコミが情報を操作し、日本の立法に関わる次の政権の行方まで支配するのは国民の「知る権利」を侵害していると思いませんか?
マスコミの情報操作、偏向報道、公共放送の私有化を許してもいいのでしょうか?
このメールは皆さんに募金も、デモの参加も、署名も求めません

ただ一つ、あなたが報道に少しでも「偏り」を感じているのならこのメールを出来るだけ多くの人に送信していただけないでしょうか
1人、2人でも全く構いません。身近な人に話をしていただくだけでも結構です
あなたの行動で世論は変わります。
669文責・名無しさん:2009/07/03(金) 22:25:41 ID:tlNZvl+20
>>668
マスゴミの報道なんて、抓み食いの偏向報道だからけだよ。例えば火事で何人が
死にました。なんていうほど重要なニュースじゃないよな。確かに死人がでること
は痛ましいけども、もっともっと深く掘り下げるべき経済記事っていうものを報道
されたなんてことは一度も無い。中国の株が買いだ、なんていってもどんな銘柄が
あるのかさえ、知らされてもいない。それでいて、中国の株を買えだのって、報道
としてはお粗末この上ないことだよね。
670文責・名無しさん:2009/07/03(金) 22:32:58 ID:KV4jF7pn0
>>669
確かに意図せず、場合によっては自民の問題を大きく取り上げ、場合によっては民主の
問題を大きく取り上げる、という形で報道内容が片寄るのなら問題はないでしょう。
しかし、総選挙前という国民が公平に議員を見定めるべき時期に明らかに意図的に
報道する情報を選択するとすればそれは「情報操作」に他なりません。
671キティ:2009/07/03(金) 22:33:07 ID:65lYymVp0
>>668
そんな長ったらしいもの
迷惑メールで即、削除。

( ^∀^)ゲラゲラ
672文責・名無しさん:2009/07/04(土) 14:42:39 ID:s+3H5mZ+0
>>667

いや、そうとは言い切れないんじゃないか。
例えば、今でも選挙戦に必要な費用は莫大だ。それを、ほとんど電通が仕切っている。
としたら、そこに恣意的な広報活動が介在しない方が不自然だろう。
673御協力お願いします:2009/07/04(土) 14:52:42 ID:ImI2e0JEO
※拡散推進※
【ミコスマ】マスコミ偏向報道へ“怒りの”ビラ配り祭り7月10日決行!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498589
※詳しくは動画で!
674文責・名無しさん:2009/07/06(月) 10:59:56 ID:E00P6Y2F0
>>670

新聞もテレビも、「偏ってますよ」って宣言してから偏った報道を流すならそう思って見れるからいいけど、
建前としては「公正公平な〜」とか言っちゃってるもんだから、迷惑なんだよな。
新聞読むのもテレビを見るのも、普通の人の話を聞くのと同じくらい偏りがあるといっても過言じゃないよな。
675文責・名無しさん:2009/07/06(月) 11:04:32 ID:uXZHaR/c0
>>674
マスコミごとにいろんな方向に隔よっているならいいんだが(全体としてバランスがとれる)、
右にならえで一方向に偏っているから問題が大きい。
それは北朝鮮のマスゲームのようで気持ち悪いことこの上ない。
676文責・名無しさん:2009/07/06(月) 12:18:31 ID:EKsoo06I0
>>675

仰る通り。
戦後、マスコミ報道は、右、左と色が出ていたが、もはやそれが無い。
要は、答えが出せず、今や批判しか出来ていない。



677文責・名無しさん:2009/07/06(月) 12:19:38 ID:EKsoo06I0
>>663
キティが持っている答えを知りたいなぁ。
逆にその答えから分析出来るのであれば、皆の役に立つ。
678文責・名無しさん:2009/07/06(月) 13:58:18 ID:MITcLMo10
>>677
誰得
みんなって誰だ?脳内のお友達かい?
679文責・名無しさん:2009/07/07(火) 10:36:04 ID:Qm8hLuMm0
>>676

大体、状況は右とか左とか言ってるような状況じゃないよなぁ。
郵貯の金はふんだくられそうだし、大衆はマスコミに洗脳されて右往左往するばっかりだし・・・
日本をきちんとした国として存続させたいと思うなら、右だの左だのにこだわらずに、
「どうしたらよくなるか?」という意見を多くの人から出していったらいいと思う。
それができるのが、まさにネットの可能性だと思うんだけどなぁ・・・
680文責・名無しさん:2009/07/07(火) 12:37:08 ID:b4E3S5wp0
ネットには確かに世論と呼んでいいものが形勢されているが、
このネット世論はまだ仮想世論にとどまっている。
現実世界の選挙の結果などに実際に表れるまでにいたってない。
今度の衆院選でネット世論が仮想世論にとどまるか、リアル世論に
なるかの試金石になると思う。
681文責・名無しさん:2009/07/07(火) 14:21:16 ID:B4xVjky50
>>679
そんな学級会の優等生みたいな意見恥ずかしくないの?
682文責・名無しさん:2009/07/07(火) 18:26:58 ID:gIMEZLVt0
仕事のできないマスコミ人の見分け方を教えましょう。 

「かわいそう利権とマイノリティ詐欺」(※1)という麻薬を扱ってるかどうかです。
これなら、サヨクののうなしバカでも、実に簡単に仕事ができます。
しかし、これには三つの呪いがかかっています。

 一つは、「共闘」の呪い。共闘ネットのしがらみで不正や悪事を暴けなくなります。
  創価学会、在日、ユダヤ関係の不正が暴けないのが顕著な例です。

 二つ目は、「かわいそうや弱者が孕むインパクトのあるみかけの社会正義」です。
  日本軍は朝鮮のいたいけな少女を強制的に拉致して従軍慰安婦としました。
  これ以上の説明はほとんどいらないくらいに、簡単に詐欺と洗脳が可能です。
  更に、言論封殺を暗示的に行います。反対意見はすべて 「非国民」となります。

 三つ目は、「見かけの社会正義が与える”お墨付き”」です。
  ねつ造であろうが、詐欺であろうが、制作者は自動的に国民の英雄の立場になります。
  怖いのはサヨクはバカゆえに、自分のうその酔って、自分こそ正義と勢いづきます。
  信長の得た「勅命」に近い概念を、かわいそう利権やマイノリティ詐欺は内包してます。

例の鼻薬 「ねつ造とやらせ」 を振りかければ、大バカでも簡単に番組が作れます。
台湾の件でも随所に用いられ、彼が手法の常用麻薬患者であることを示してます。

かわいそう、マイノリティは世間にこと欠かず、バカでも簡単にテーマがみつかります。
共感を得られ、視聴率も取れ、スクープ性もあるパートでもできる簡単な仕事です。
マスコミ人はこの麻薬の常習患者であり、不実を行う共闘のコマに成り下がりました。

【靖国・日の丸、アイヌ(松平)、沖縄集団自決、慰安婦、南京事件、カルデロンノリコ、児童ポルノ。】(※1)

 ※1 ハーベイミルクがかわいそうとマイノリティを利用し、「共闘」手法で実践。
 「共闘」は交換殺人のごとき卑劣な手法ですが、有用のため、テロネット等々に浸透。
683文責・名無しさん:2009/07/08(水) 11:19:34 ID:RhEXkcPT0
>>680

確かにね。実際の世論を反映してないという意味では、新聞やテレビなんかの世論調査だって仮想世論だと言えるけどね。
ネットでの議論も、現状に対するアンチだけでなく、それに代わる代替案が発信されるようになるとかなり世の中変わりそう。
単なる誹謗・中傷では、週刊誌と同レベルだし、野次馬レベルでの面白さしか提供できないしね。
684文責・名無しさん:2009/07/08(水) 14:20:11 ID:qKDFYMCM0
勝手に格上げすんな
週刊誌以下だろうが
685文責・名無しさん:2009/07/09(木) 19:22:39 ID:kn8JCcg90
>>681

おまえがいうな(藁)
686文責・名無しさん:2009/07/09(木) 19:26:05 ID:mCCm8a2b0
>>680

その視点は面白いですね。
確かにネットと現実がうまくリンクしていないような感覚があります。
ここがつながってくるとリアルになってくるね。
687文責・名無しさん:2009/07/09(木) 19:26:23 ID:ymnN8eh20
>>667
>今は巨大な広告代理店にすぎない。

この巨大な広告代理店が、民放を支配し、選挙等では都合の良い報道番組を報道している。
ブッシュ⇒小泉時代は、そうして作られた。

688文責・名無しさん:2009/07/09(木) 19:31:19 ID:VKIuH7a90
>>648

通信社が現代の広告代理店につながってるのは面白いね。
諜報のノウハウが広告にどうつながってるのか。
689文責・名無しさん:2009/07/09(木) 20:45:50 ID:XtivGVBj0
広告って世論誘導のようなもの。
消費者にある商品を欲しくて、買わずにいられなくさせる催眠術(洗脳)に通じる。
690文責・名無しさん:2009/07/10(金) 12:22:28 ID:xV1jB3jh0
日本のマスコミは、一色に誘導されやすい構造がある。
新聞であれば、全国紙が多数定期購読されている。
テレビであれば、許認可を受けた者しか電波を利用することができない。

聞いた話だが、他国では状況はかなり違うらしい。
例えば全国紙がこんなに定期購読されている国はあまりないし、
電波も自由に使えることも多いらしい。

他国の実態を知ることができたら、日本でも支配されにくい情報網を作るにはどうするか、
の糸口がつかめるんじゃないだろうか。
691キティ:2009/07/10(金) 12:35:23 ID:HnqSgWpq0
>>689
両者には大きな断絶がある。
もし、つながっていたら、広告作りなんて簡単だ。
単に「買え」と言えば済むからな。

( ^∀^)ゲラゲラ
692キティ:2009/07/10(金) 12:37:08 ID:HnqSgWpq0
ヒキコ坊やたちの言うこと

「〜には面白い視点がある」

と言いながら、ちっとも、おもしろい視点を出せない。

( ^∀^)ゲラゲラ
693文責・名無しさん:2009/07/10(金) 14:21:07 ID:7JgFtajW0
もしかしてこいつら鵜呑みにしても大丈夫な情報を探してるのか?
そんなものないぞ。
694キティ:2009/07/11(土) 06:44:18 ID:5hjHF9KG0
ヒキコ坊やたちは、三流評論家みたいだ。

ゴタク・知識だけ並べて、中身・斬新な視点・結論がまったく無い。

( ^∀^)ゲラゲラ
695文責・名無しさん:2009/07/11(土) 15:14:12 ID:eW9U1B9P0
>>690

イギリスの新聞は、大きくは階層別に分かれているらしい。
そして、それぞれ政党が発行していたり、政党の影響力が大きかったりと、
政治色が結構強いようだ。
それをもちろん読者側も認知していて、自分の支持にあう論調のものを読むということ。
人気タブロイド紙の論調如何によって、選挙戦もかなり影響があるみたいだよ。
696文責・名無しさん:2009/07/11(土) 15:22:38 ID:qp+zVYdtO
>>694
それはお前だろ
697キティ:2009/07/11(土) 20:20:41 ID:+h+R7wtm0
ヒキコ坊やたちは、三流評論家みたいだ。

ゴタク・知識だけ並べて、中身・斬新な視点・結論がまったく無い。

( ^∀^)ゲラゲラ
698文責・名無しさん:2009/07/12(日) 14:22:48 ID:wpfr/+gk0
訳ありの人間ばかりが集まった吹き溜まりみたいな所だよ
699文責・名無しさん:2009/07/13(月) 10:53:52 ID:ZHbpMXJM0
>>695

イギリスの新聞について。ちょっと古いけど、2004年の情報。

 各紙の規模を見るため、12月の高級紙の部数をあげてみると、
最大がデイリー・テレグラフの約90万部、タイムズが約68万部、ファイナンシャル・タイムズが42万部、
ガーディアンが約37万部、インディペンデントが約25万部、ヘラルド紙が7万7千部、スコッツマンが6万4千部
となっている。
高級紙はブロードシート紙、あるいはクオリティー・ペーパーと呼ばれているが、合計では約270万部だった。

扇情的記事が多い、いわゆるタブロイド紙は、高級紙の3倍以上の発行部数を持つ。
サンが約310万部、デイリー・メールが230万部、デイリー・ミラーが170万部、デイリー・エクスプレスが89万部、
デイリー・スターが81万部、デイリー・レコードが45万部で、合計で900万部ほどになる。
タブロイド紙で、最近落ちがひどいのがデイリー・ミラーだ。過去1年間で見ると20万部落ちている。
11月と比べると2・7%減だが、1年前と比較すると10%減。
700キティ:2009/07/13(月) 11:52:44 ID:gBocXj2H0
>>699
だから、それが何?

( ^∀^)ゲラゲラ
701文責・名無しさん:2009/07/13(月) 12:19:11 ID:vAMSULllO
毎日新聞系列のwaiwaiっていう番組、〈日本の母親は受験を控えた息子にフェラチオする〉こんな記事を数年前から世界中に配信していた。これは事実である。
702文責・名無しさん:2009/07/13(月) 13:51:21 ID:7fzUz/9K0
サミット後の麻生記者会見にて

141 名前:公共放送名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/10(金) 21:35:16.04 ID:hzom6o9j
NHK「発展途上国と先進国の関係について」
イタリアプレス「北朝鮮について」
毎日新聞「内政、都議選の結果と解散について」
国際プレス「貿易不均衡について」
共同通信「解散について明確に答えろ」


来年の鳩山首相にはどんな質問がとぶかなー?
703文責・名無しさん:2009/07/13(月) 21:15:01 ID:o9Ho1c/k0
ただの開き直りじゃん。
そういうものが必ず必要ですか。
そもそもおたくらがそれすらも解決できていないから、
なんどもなんどもいうのであって、
斬新云々を言い訳にするのは馬鹿がすることで、
そもそもおたくらがそれすらも解決できていないから、
なんどもなんどもいうのであって、
斬新云々を言い訳にするのは馬鹿がすることで、
そもそもそ
704文責・名無しさん:2009/07/14(火) 10:58:31 ID:hXONzYS20
>>700

小手先で答えを出そうとしても、答えは出ない。
ここの議論が嫌なら、来なければいい。
705文責・名無しさん:2009/07/14(火) 20:36:43 ID:lu99fcUq0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247570207/

 日 本 は 乗 っ 取 ら れ つ つ あ り ま す ! 

李 敬宰
* 「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、

天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、100年後には5人の内3人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと100年生きて、

 な ん と し て も 日 本 人 を 差 別 し て 死 に た い で す 。

これが夢です。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、
いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか」
(2001年12月14日18時30分〜 京都YWCA

在日外国籍市民の参政権

を考える連続講座)
国籍法、外国人参政権、移民1000万人構想・・・すべては日本のっとりの布石である。
*******************************************************
■「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ここ
706文責・名無しさん:2009/07/14(火) 20:53:30 ID:XtdWJHB50
>>695

欧州繋がりで、フランスを調べてみた。

>仏最大の地方紙「西フランス」紙(80万部)は3年前から独自に18歳無料配達制を実施しており、
デタルレ副社長(69)は「1年後の購読継続率は0%との予想もあったが、結果は15%と予想以上だ。
18歳は選挙権を得る年齢だが、フランスでは大学に入り家から独立する年齢でもあり、新規購読者となる」と支援策を歓迎している。

要は、若者達に新聞購読者を増やす事(=思想性を植えつける事)が狙いの一つだと感じる。


707文責・名無しさん:2009/07/14(火) 20:54:54 ID:XtdWJHB50
>>706
続けて、フランス情報A

仏各紙はいずれも部数減と財政難に苦しんでおり、たとえば中道左派ルモンド紙は02年には発行部数が40万部を超していたが
08年には30万部と、6年間で約10万部の減少。
07年には単年度で2000万ユーロ(23億2000万円)の赤字を出し、累積赤字は1億5000万ユーロ(174億円余)に上り、
昨年来の金融危機で事態は一層深刻化している。

情報媒体である新聞がヤバイ。
708文責・名無しさん:2009/07/14(火) 20:57:33 ID:XtdWJHB50
>>707

続き、フランス情報B

仏各紙      ルモンドは航空機・メディア大手のラガルデール社が大株主
           
     左派リベラシオンは銀行家ロチルド氏が大株主
       
     右派フィガロは与党・国民運動連合の上院議員で航空防衛企業ダッソー社会長のダッソー氏が社主など、

債務削減のたびに企業家の株保有率が高くなっている。紙面への直接介入はないとされるが、間接的影響を指摘する声はある。

この奥に見えない彼等を手名付ける層が居そうだ。
709文責・名無しさん:2009/07/14(火) 20:59:42 ID:XtdWJHB50
>>708

更に、フランス情報C

フランスの印刷費は英国などより30%ほど高い。
地方紙は印刷工を直接採用しているが、全国紙は左派労組・労働総同盟(CGT)に印刷費を支払い、
労組が組合員に分配する形となっており、人員削減はより難しい。
解雇は不可能で、繰り上げ退職を進め無補充の形で削減するほかない。


710文責・名無しさん:2009/07/14(火) 21:03:26 ID:XtdWJHB50
>>709

さっきの知識情報の続き フランス情報D

また、フランスでは宅配制度は30年前に始まったが人件費高騰で維持が難しく、ルモンドなど全国紙は駅売りが9割近い。
デタルレ氏は「新聞配送は共同配送会社NMPPが1947年から独占。
地方紙にはNMPPから独立しようという機運があって独自宅配比率が高く、
ある地方紙は、は宅配50%、郵送15%、駅売り35%で、これが全国紙との財務体質の差に表れているらしい。

NMPPってなんだ?
711文責・名無しさん:2009/07/14(火) 21:07:09 ID:XtdWJHB50
>>710
フランス情報E

フランスの新聞は、部数減、財政難から、政府の支援策は当然歓迎される。
フランスは44年、それまで発行していた250紙を「ナチの報道機関となっていた」としてすべて解体。
ほぼ全紙が戦後ゼロから発行を再開したため、印刷設備や発送など政府の全面支援を受けて出発し、
以来65年間政府支援が続いているらしい。

右派フィガロ紙も左派・共産党機関紙リュマニテも支援を受け、支援による政府の干渉はないとされる。

支援はするが、政府干渉は無いって本当か?’44年当時の状況を詳しく調べると新聞を支援する裏の思惑が出てきそうだ。

712キティ:2009/07/14(火) 22:22:24 ID:9aB2AQyX0
>>704
ヒキコ坊や言い訳に必死だな。
いつまで経っても答えは出ないじゃないか。

( ^∀^)ゲラゲラ
713キティ:2009/07/14(火) 22:23:06 ID:9aB2AQyX0
フランスが云々、だから何?

( ^∀^)ゲラゲラ
714キティ:2009/07/14(火) 22:31:59 ID:9aB2AQyX0
>>704
ヒキコ坊やたちの議論こそ
小手先以外の何物でもない。

( ^∀^)ゲラゲラ
715指揮者痴漢事件:2009/07/15(水) 00:33:11 ID:w5Z49TWy0
ここのブログで答えています。宮里指揮者 痴漢事件の真相
 http://blog.livedoor.jp/unikun/
716文責・名無しさん:2009/07/15(水) 12:17:22 ID:eNGWmKd40
>>711

1944年に250紙あった新聞を、「ナチの報道機関となった」と全廃し、ゼロからスタートしただけに、当初からさまざまな政府の補助を得てきた。
印刷補助や各種税控除で、現在でも年間1,740億円相当の補助を受けている。(18歳への無償配布は、3年間で700億円の出資を予定)
新聞界は、「フランス文化を守る」「民主主義の要」という大義名分には国民的理解が得られている、と主張する。

しかし、政府補助の増額に比例して、「新聞は信用できない」とする回答が増え、50%に達している。

はっきり言えば、国民理解が得られぬまま政府が補助を続けている。
717キティ:2009/07/15(水) 15:59:34 ID:1QvZgo150
>>716
だから、何?

( ^∀^)ゲラゲラ
718文責・名無しさん:2009/07/15(水) 20:59:59 ID:nKaMAp110
デジタル化完全移行でテレビ終わるんじゃねーの?
719文責・名無しさん:2009/07/16(木) 13:12:29 ID:+coMYmW+0
>>711

建前としては民間企業を装ってはいるが、政府の影響を受けている可能性はかなり高そう。
そうなると、右派も左派といっても相対的な問題で、全体的に水で薄めた内容になっているのかも。

>>716
>政府補助の増額に比例して、「新聞は信用できない」とする回答が増え、50%に達している。
っていうのは、そりゃ当然の意見だよな。
720文責・名無しさん:2009/07/16(木) 20:39:32 ID:kFxsk1OO0
>>718

同感。
721キティ:2009/07/16(木) 21:04:14 ID:BchZEGro0
>>719
だから、何?

( ^∀^)ゲラゲラ
722文責・名無しさん:2009/07/16(木) 21:18:38 ID:rV11HNQh0
>>711

>フランスは44年、それまで発行していた250紙を「ナチの報道機関となっていた」としてすべて解体。

ナチってすごい影響力なんだな。
723文責・名無しさん:2009/07/16(木) 22:35:04 ID:Ud/6r8200
>しかし、政府補助の増額に比例して、「新聞は信用できない」とする回答が増え、50%に達している。

フランス人、敏感。
状況は違うけど、マスコミの言うことを鵜呑みにしてきた日本人とは全然違う。
724文責・名無しさん:2009/07/16(木) 22:39:50 ID:Ud/6r8200
>>716

それ以降の政府による世論誘導はどういったものだったのか調べてみたい。
725文責・名無しさん:2009/07/16(木) 22:50:28 ID:yekBotY90
>>722

フランスは、1944年のパリ解放迄の間、ドイツとイタリアに占領されていたから、ナチの影響力が強い!!
その影響力が、民主化を進める上で、国民感情から排除すべしと当時の首相ド・ゴールが、国家建直し政策の
一貫として、新聞含め、主要な国内産業の大手企業を国営化していった。
726文責・名無しさん:2009/07/16(木) 22:54:40 ID:yekBotY90
>>724

国営化した新聞を使い、世論誘導をしていたはずで、それは調べて見たい所。
と、同時に、当時から人材育成に手を伸ばしている所が興味深い。

フランスには、新貴族養成機関と呼ばれる学校がある。
なんと、卒業前のインターンシップ段階で、既に地方の副知事ポストが約束されているのだ。

これは、第二次世界大戦後1945年にドゴール将軍の提唱で設立され、歴史は浅いがフランス社会において絶大なる
影響力を持っている。

とりわけ政界官界において、エナルク(Enarque、ENA卒業生の意)か否かでは天と地ほどの差があるらしい。

727文責・名無しさん:2009/07/16(木) 23:34:57 ID:pQ+2r8Xg0
>>725

今のドイツはってえと、
ドイツの新聞市場の特徴は、発行される新聞の種類の豊富さと各地方の独自性。10の全国 紙と並んで333の地方紙があり、
クオリティー・ペーパー が10紙、大衆紙に近い、いわゆる街頭販売新聞は9紙ある。
後者のカテゴリーに属する新聞の中では、影響力の大きい 「ビルト」紙(アクセル・シュプリンガー社)の販売部数は 400万部で、
街頭販売新聞では唯一の全国紙として突出した役割を果たしている。約350種のドイツの日刊紙の合計 販売部数は2400万部。

なんか日本の新聞の種類が少ないのはけっこう特殊なんじゃないだろうか。
728文責・名無しさん:2009/07/16(木) 23:55:45 ID:sduyjwD20
相変わらず自由研究スレ
夏休み始まってすらいないのにw
729キティ:2009/07/17(金) 00:52:44 ID:9emWnaZt0
フランス、ドイツが云々、それが日本のマスコミと
何の関係があるのだ?

( ^∀^)ゲラゲラ
730文責・名無しさん:2009/07/17(金) 11:29:26 ID:J3GfKHLQ0
イギリスは言論の自由や近代ジャーナリズムの成立に大きな役割を果たした新聞史上、重要な国である。
と言っても、16世紀から17世紀のヨーロッパでは新聞はドイツが盛んで、イギリスはそれほどでもなかった。
例えば16世紀、ドイツではニュースを記述したビラやパンフレット形式の印刷物である「フルークブラット」が
出版された。イギリスでも「リレーション」が出版されたが、フルークブラットと比べると数は少なかった。
17世紀の定期刊行新聞でも、イギリス初の週刊新聞である「ウィークリー・ニューズ」(1622年)は、
ドイツに10年以上の後れを取った。しかし、イギリスでは清教徒革命や名誉革命を通じて、
言論の自由が徐々に認められて行った。一方、大陸では専制君主の支配が強力だった。
ドイツでは19世紀まで言論の自由は認められず、新聞は発展しなかった。

byうぃき

新聞の最初期はドイツで生まれたが、17世紀の市民革命を通じて、イギリスの新聞は発展していった。
一方の発祥の地ドイツを代表とする大陸各国では、専制君主の影響力が強かったので発展は遅れた。

このことは重要な意味を持っている。
専制君主が一方的な支配をしているときには、新聞なんて必要ないし、規制される。
しかし、これを共和制に変えようとするときに、「アンチ王政」の意識を醸成するために、
新聞というメディアが利用された。
この時代の新聞やビラなどの発行資金を誰が出していたか、それはすなわち革命を企てた者は誰だったか、
を明らかにする糸口になるといえるだろう。
731文責・名無しさん:2009/07/17(金) 14:27:56 ID:XIHQk+vK0
>>730
またブレてるw
ちゃんと読み直さないとだめでしょ
732文責・名無しさん:2009/07/18(土) 16:51:06 ID:7BS2oDG00
>>727

日本の新聞の特殊性といえば、定期購読がこれだけ多いっていうのもかなり珍しい。
他の国は、街頭販売(キオスクみたいなとこで打ってるイメージ)がメインなんだよね。
733キティ:2009/07/18(土) 16:55:34 ID:3HAvezFS0
>>732
そんなことは誰でも知っている。
だから、どうなんだ?

( ^∀^)ゲラゲラ
734キティ:2009/07/18(土) 16:56:24 ID:3HAvezFS0
ヒキコ坊やの作文には、相変わらず結論が無いな。

( ^∀^)ゲラゲラ
735文責・名無しさん:2009/07/18(土) 17:01:28 ID:Q/3SfLlO0
世界陸上のスポンサー選定で電通の手法にに批判続出=独紙報道
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071700939

【フランクフルト17日時事】17日付の独経済紙ハンデルスブラットによると、
8月にベルリンで開かれる世界陸上競技選手権大会のマーケティング独占権を持つ電通の運営手法に対し、
地元の組織委員会や広告会社など関係者から批判が続出している。
736キティ:2009/07/18(土) 17:31:59 ID:kDQmOk2+0
ヒキコ坊やたちの言いたいこと=「日本は特殊」たった、これだけ。

「特殊なのはなぜか?」
「特殊だからどうした?」

を書かないと、まったく意味がない。

( ^∀^)ゲラゲラ
737キティ:2009/07/18(土) 17:44:40 ID:P4aSqr+d0
ヒキコ坊やは、夏期講習の小論文講座でも受けにいけよ。

ハッキリ言って、0点だから。

( ^∀^)ゲラゲラ
738文責・名無しさん:2009/07/18(土) 21:33:36 ID:AmVHMuSA0
( ^∀^) ←この顔文字かわいいね

キティも大好きなキャラだお
739文責・名無しさん:2009/07/21(火) 15:56:50 ID:aiIyu4E20
>>736さんの「(日本が)特殊なのはなぜ?」「特殊だからどうした?」というのはいい着眼点ですね。

日本人からは非常に見えにくいところだと思いますが、欧州というのは現在でも貴族社会のままと言っても過言ではありません。
貴族の末裔にあたる家柄の所有財産は(例えて言えば)日本の皇居を何ヶ所も有しているレベルだし、徹底したエリート教育を子弟に施し、国政や産業界に対する絶大な影響力をもった団体やシンクタンクの一員としての地位を世襲しています。

ちなみに日本は本当に平等な国で、国民の平均的知的レベルが高い一方で、突出した一家がいるわけではありません。
所有財産や所得で見るとまさに「ドングリの背比べ」です。

このような社会構造が一因となって、欧州ではマスコミよりも書物や講義によってエリートたちの戦略が決まっていき、その結果、一握りの超エリートによって国政や経済が動いていきます。
それに対して、日本は最末端の‘平民’までの多数意見で社会動向が決まります。
文字通り、日本は大衆社会=マス社会なのです。
言い換えれば、トップエリートも末端平民も、中途半端に優秀なんです。

だから日本には「マスコミ」に対する需要が高まる条件がそろっているとともに、「マスコミ」の影響力が大きくなります。
この点に着目して、戦前の軍部も戦後のGHQも'70年以降のユダヤ系資本も、日本マスコミの実権を裏から握って日本社会を操縦することを重視してきたわけです。

したがって欧米(特に欧州)のメディアは、日本ほど大きな力を持っていないと見るのが正しいと思います。
それに替わって欧米では、マスメディアよりも、一定の権威をもった会合やサークルが力を持っており、そこの議論の方向性を決定する際に最も重要な役割をはたすのが諜報機関です。
この諜報機関も王立だったり財団だったりと、やはり旧貴族階級の資金によって設立されたものが多いというのも特筆にあたいします。

おそらく、欧州貴族たちは今もなお、自分たちこそが世界の支配者になるという野望を捨てていないのではないかと思われます。



740文責・名無しさん:2009/07/22(水) 01:33:52 ID:Ao7565IK0
>>739

ふ〜む、なるほどね。
ヨーロッパと日本の違いはいいとして、日本のマスコミって誰にどうやって操られてるんだろ?
741文責・名無しさん:2009/07/22(水) 06:00:54 ID:4yvljApr0
雨。
直接のときと間に中共や統一が入る時があるが、元は全部雨。
742文責・名無しさん:2009/07/23(木) 14:34:06 ID:h/dkpfrE0
>>739

面白いね。マスコミの位置付けが日本とは大分違いそうだ。
例えば、ドイツの新聞の種類の多さは有名だけど、ニュースというよりはコラムなんだよな。
つまり本とかに近い感覚らしい。

それに比べれば、日本の新聞はまだニュースよりだ。
でも、共通してるのは重要な「事実」は報道されないというところ。
743キティ:2009/07/23(木) 16:13:56 ID:Q+HOOxj80
>>742
>共通してるのは重要な「事実」は報道されないというところ

根拠は?

( ^∀^)ゲラゲラ
744文責・名無しさん:2009/07/23(木) 19:45:09 ID:H3+pQtp70
>>743

いいつっこみですね。

マスコミは例えば日本の場合、表向きはスポンサーの意向には逆らえないという状況にあります。
また、小泉フィーバーのときのような明らかな偏向報道や、最近は少し報道されるようになったようですが、アメリカからの年次改革要望書のことなど
報道してこなかった。これは明らかにスポンサーの背後からの圧力もあるからでしょう。
偏った事実や一面の事実、あるいは事実そのものを報道してない例は探せばいくらでもあります。

ドイツの場合は、日本よりも露骨に政治との癒着が激しい。民放の数も日本より多いのですが、いっぱいあるように見えて、実は上部は一部の権力者が
握っています。ナチスのプロパガンダの問題は昔から言われていますが、戦後に東西に分裂した際もとくに東では言論統制が強く、西でも政党がスポンサーの
新聞などが主流。
>>739でも書かれていますが、国民もそれはわかっているので、ある意味影響度は弱いということになっているんじゃないかと思います。

根拠として考え付くのはこれくらいです。
それよりも、逆に「マスコミが事実を報道している」という根拠があるなら、教えてほしいですね。。
745文責・名無しさん:2009/07/23(木) 19:52:56 ID:llzmUYBo0
>>744
 偏向報道はやってると思うけど嘘は言ってないよね。だから恣意的に取り上げる事件を選べる所に問題がはらんでいると思う。
民間会社なんだからしょうがないじゃないか。と思うだろうけど、だとしたらそもそも営利には向いていないはずのジャンルだと思うんだけどどう?
746文責・名無しさん:2009/07/23(木) 19:53:30 ID:r8B0tt1L0
>>744

根拠なんて、もっと簡単に言えば、
もともと「マスコミは事実を報道する」機関でもなんでもない。

もともと「自分たちに都合のいい情報」を流す会社なんだよ。
747文責・名無しさん:2009/07/23(木) 19:58:11 ID:Q9eP8heu0
>>746
 前にこのスレでマスコミは、「評価形成機関」であるって事いってたけど、
評価形成機関であるにもかかわらず、「自分達の都合のよい情報」を流すという所に
彼らの最大の矛盾が存在すると思う。
748文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:02:44 ID:Q+3fY4D50
>>746

そうですね。古くは官報だったり、娯楽のための瓦版だったり、現在の新聞は、それら両方を足して
水で薄めたような物に過ぎない。
「事実を報道する」なんていうこと自体が、マスコミが流す幻想なんだよな。

それは、たとえば「ジャーナリスト宣言」を発表している朝日新聞が、「珊瑚事件」なんかを起こしている事実
なんかに端的に現れていると思う。
749文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:02:57 ID:H806JQfi0
>>708

>左派リベラシオンは銀行家ロチルド氏が大株主
       
>右派フィガロは与党・国民運動連合の上院議員で航空防衛企業ダッソー社会長のダッソー氏が社主など

フランスは、ロスチャイルドの御膝元でもあり、右も左もロスチャイルドが牛耳っている。
兵器のダッソー社ももちろんロスチャの配下組織。

フランスは、完全に階級社会となっている為、新聞報道は、上位層に対し発信され、その影響力は、かなりあるとの事。
その事例として、数年前のシラクVSサルコジ選挙報道でも、サルコジ有利のプロパガンダによるサルコジ大統領の誕生だ。

750文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:05:26 ID:M08WZvGF0
>>746

そうだね。
ドイツも日本も戦後はアメリカに支配されたわけだけど、マスコミに対する処置はけっこう違う。

ドイツの場合はナチスの影響を払拭するため、それまでの新聞は(表向きは)全て潰されて、新しく生まれ変わった。
とはいえ、新しい権力者の機関として成立したわけだが。
日本の場合は、それまでの新聞を潰しはしなかったが、GHQが完全に支配して、検閲しまくった。しかもプレスコードで「公正で、公平な情報。間違った情報は流してはならない」と客観報道をスローガンにした。
でも、やってることはアメリカに都合の悪いことは検閲して報道してなかったわけ。

この戦略の違いも国民性と関係してるのかもね。

751文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:20:45 ID:zdZiTw3Q0
で、どうしたいのよお前等は、そのマスコミを
752文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:26:54 ID:ZRFttrSf0
>>751

通信社も新聞社も放送局も営利企業だからしょうがないでしょ。
ほっといたらいい。

大切なのは、マスコミが流す一般向けの公開情報もウソもきちんと把握したうえで事実はなにかと考える。
さらにつっこんで非公開情報を入手する。

これをしているのが諜報機関。
(日本にはそれが無いから諸外国に遅れをとっている。)


753キティ:2009/07/23(木) 20:37:08 ID:YlkOX6x10
>>752
諜報機関がすることなんか
ヒキコに出来るわけないじゃん。

( ^∀^)ゲラゲラ
754文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:43:11 ID:ZRFttrSf0
>>753

それヒキコがすんの?
755文責・名無しさん:2009/07/23(木) 20:47:05 ID:jGupmyRl0
>>753
 ところで、ヒキコって何?
756文責・名無しさん:2009/07/24(金) 14:40:23 ID:p8t2PKtT0
>>739

貴族たちが世界の支配者になるっていうのは、その力の源泉はなんなんだろうか?お金?土地?情報?
大体、貴族ってどんな生活をしてるんだろう?なんで世界を支配しようなんて思うんだろうか・・・
757文責・名無しさん:2009/07/25(土) 13:34:42 ID:nzQpxPs10
歴史を遡ってみると、産業革命前の権力者(資本家)とは、十字軍を使っていた歴代欧州の貴族であると考えられる。
また十字軍遠征の歴史とは略奪・交易(騙し)の歴史である。
大まかに見てみると、
1.イスラム諸国からの金品・財宝の略奪
2.南米(マヤ、インカ、アステカ)の金品・財宝の全てを略奪(1500年代)
3.インド・中国の王族の金品・財宝の大半を略奪(1600年代)
と産業革命前に世界の大半の原資を略奪しきっている。

これらの富、つまりは金銀財宝と所有する土地を力の源泉としている。
最初期のメディア=ビラや新聞などを作り出したのも、これらの貴族の支援がないと到底実現しなかっただろう。
758文責・名無しさん:2009/07/25(土) 14:33:34 ID:dN7M8Ax/0
もう遡らなくていいから……
759文責・名無しさん:2009/07/25(土) 20:31:22 ID:VICY6xEn0
マスコミの問題って、これだから千葉は、といった他への侮辱を平気でできる様な下劣なのがマスコミ関係者であることだろ。

報道する以前の問題だ。
760文責・名無しさん:2009/07/26(日) 17:16:12 ID:2mRVlGgj0
>>739 >日本には「マスコミ」に対する需要が高まる条件がそろっている

これは同時に、日本にはネットが末端まで浸透する基盤が整っているとも言えるということですよね☆
マスコミに左右されないで、日本のために必要なネット世論を形成し、国民が一枚岩になって米金貸し勢力や欧州貴族勢力に対抗する・・・
そんなことができるのも、また、日本の特殊性なんではないでしょうか?
761文責・名無しさん:2009/07/26(日) 17:30:05 ID:4hqdQ8y+0
http://www.ttrinity.jp/885124.html
オッスオラ麻生Tシャツ着てそのへんウロウロしてくる。
762文責・名無しさん:2009/07/27(月) 13:52:35 ID:6r+GNdMA0
>>760

確かにー!実際、日本語のブログって、世界のなんと1/3もあるらしいですよ!
ttp://www.tez.com/blog/archives/000873.html
>>379でも書かれているように、社会派のブログも増えてきていますし、
日本のネット界の可能性はかなり高まっているのかもしれませんね。
763文責・名無しさん:2009/07/27(月) 23:01:25 ID:TKhIXJU+0
>>739

ロイターは、昔からイギリスの諜報機関であるMI5やMI6の設立と深いつながりがあるって言われている。
ちなみに、
設立当時のロイター氏の状況は、13歳に父が無くなり、丁稚奉公で出かけたドイツの町で、ドイツの学者ガウスに見出され、
電信技術を学んだらしい。

彼が商売を始めたきっかけは、1849年ロシア政府が、ベルリン方面の電信を公衆用に許可した時期を選んで通信社を起こし、
英仏の情報を結集し、得意先に電信を送る事を始めた。

疑問点@
得意先って誰だ?

19世紀の70年代には既にロイター社は世界各地より通信を結集、世界各地へ電報すると云う世界的の通信社となった。
海外通信事務の発達と共に、国内通信事務は第二段となりロンドンの新聞紙にのみ供給していた。

ロイター社は1916年戦争中持主が変更した理由は、経済上の関係で英国人はロイター社のような世界的の通信社が、
一時財政難の為めに倒産する様では英国民の面目が立たないと判断し、一財団がルーター社に出資することとなり持主
が変ったのである。

疑問点A
一財団?一体誰だ?
764文責・名無しさん:2009/07/28(火) 18:00:31 ID:MN1yeT280
>>763

ロイターの最初の顧客は、ライオネル・ロスチャイルド、シティにあるロイターの大理
石像が公開された時、除幕式の紐を引いたのが、そのひ孫のエドマンド・ロスチャ
イルドで、大英帝国の実質的な繁栄は、このロスチャイルドとロイターの蜜月の
関係によって、もたらされたと言っても過言ではありません。
特に、スエズ運河株を、ライオネル・ロイスチャイルドが買収した世紀の取引の影
には、ロイター通信エジプト支局の貢献は大なるものがありました。
このロスチャイルドとロイターの情報網が、今日のイギリスの情報機関MI5,MI6とな
ってゆきます。


疑問点@の得意先については、ロスチャイルド家のようですね。
しかし、これでもまだロイターとMI5やMI6とのつながりは不鮮明なので、追加調査要です。
765文責・名無しさん:2009/07/31(金) 13:27:01 ID:wQiV2Nwf0
>>764

ロイターは、第一次世界大戦中に社長に就任したロデリック・ジョーンズ (Roderick Jones) のもと、
世界戦略を推進した。ジョーンズは通信社の社長でありながらイギリス情報省のプロパガンダ局長を兼任し、
政府と癒着した経営を続けた。


MI6の設立が1909年。このロデリック・ジョーンズが通信社の社長とイギリス情報省のプロパガンダ局長を
兼任していたのが第一次世界大戦中(1914〜1918年)。
MI6の設立とロイター通信との関連性は、かなり強いと推測される。
このロデリック・ジョーンズはキーマンになっていたのかもしれない。
766文責・名無しさん:2009/07/31(金) 15:49:04 ID:dMZI8ic0O
例えば、毎日新聞系列のwaiwaiっていう番組、〈日本人の母親は受験を控えた自分の息子にフェラチオをする〉の記事を数年前から流してた。これは、どう説明する?
767土着人:2009/08/01(土) 21:33:52 ID:/whTRoc60
全く単純素朴にして基本的な疑問を皆に呈したいが、ジャーナリストには公的
資格があるのだろうか。
つまり、一般産業界では電気工事士とか弁護士など、公的資格がなければ仕事
にならない場合も多いが、マスコミ業界ではそんなもの聞いた事もないが、マス
コミ人のダメさ加減の根源に、これがあると思われる。
768文責・名無しさん:2009/08/01(土) 22:23:49 ID:iCV0Djt6O
マスコミが言う事が全てだと思って目の前が全く分からなくなってる人間。 それが問題。
暇さえあればニュースにすがり、ろくに仕事もせず世間に文句言ってるつもりになってる奴多い。
事件は取り上げられているものだけではない。
逆に要らないものもある。

バブルを経験してるからこそ社会に望んだものを与えられて当たり前だとも思っているのはわかるが、情報伝達係りに文句言うも自分で確認してもない国民性が知れる。


769文責・名無しさん:2009/08/02(日) 09:45:06 ID:+AmrYnIQ0
2009年奇妙な事件ランキング

1・小沢秘書逮捕・・・不当な長期拘留。
  検察と政府の癒着を晒す重大な事件
2・小室哲哉詐欺事件・・・事件の主犯・木村という人物は事実上無罪。
  被害者と木村は友人関係、TVメディアは主犯木村の存在を報道せず。
3・北野誠芸能界追放・・・バーニングに喧嘩を売ったとも・・・。
  果たして政府に批判的な姿勢を晒していた部分は無関係か?
770文責・名無しさん:2009/08/03(月) 15:56:17 ID:lauQlQBQ0
>>767

確かに、あれだけ世の中に影響を与えうる仕事を、何の資格もなしに、国民に選ばれたわけでもなく、
やっていけているのってなんかオカシイですね。
しかも、マスコミに就職するは、親の七光りがある人たちも多いですし。
マスコミに事実を報道してほしいと思うなら、事実をありのままに報道できる人と体制が必要だと思います。
771文責・名無しさん:2009/08/03(月) 16:07:15 ID:B0MQ99QJ0
清掃委託料は「交際費」と認定 OLCへの課税で東京地裁
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009073101000602.html

 東京ディズニーランド(TDL)などの運営会社「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)から
右翼関連会社に支払われた清掃委託料の一部などが、課税対象となる「交際費」に当たるかどうか
争われた訴訟の判決で、東京地裁は31日、国の課税処分取り消しを求めたOLC側の請求を棄却した。

 八木一洋裁判長は清掃業務委託について「右翼関連会社を実質的に経営していた右翼団体幹部の
影響力を利用するため、経済的利益を提供した」と判断。実際の業務は、この会社から別の会社に
丸投げされており、再委託料との差額が「幹部への謝礼、贈答と認められる」とした。

 マスコミ関係者への無料入場券も「実際に使用された場合、TDLなどの施設では有料入場者と
同程度のサービスが行われている」とし、交際費に当たるとした。

 判決などによると、OLCは1984年から右翼関連会社との取引を開始。2005年に発覚し契約を
打ち切ったが、東京国税局は05年3月期までの7年間で約12億円の申告漏れを指摘した。

 OLCは「主張が認められず遺憾。不当な判決と受け止めており、控訴を前提に対応を検討する」としている。
772文責・名無しさん:2009/08/04(火) 15:39:37 ID:Bjy73M7S0
>>768

確かに、マスコミを批判するだけで何もしなかったら、ただの文句いいになっちゃうもんね。
だからと言って、全ての事実をちゃんと確認するのもそれはそれで無理なわけで。
となると、どういう方法が可能性があるんだ?ネットは媒体としてはかなり可能性あるって気がするんだけど。
773文責・名無しさん:2009/08/04(火) 16:06:06 ID:0BHSJfdtP
>>772
既にインターネットでは偏向報道のない、
政府インターネットテレビ というものがある。
http://nettv.gov-online.go.jp/index.html

更に、それを地上波で放送しようという取り組みが
地上波政府公報テレビ(実現に向け、署名運動中)
http://homepage2.nifty.com/freebird/tv-seigan/

かなりいい感じだ。
衆愚政治を食い止める大きな一歩になるはず。

774文責・名無しさん:2009/08/04(火) 16:42:38 ID:4N627WylO
一連の押尾騒動の報道について、押尾と矢田に関する報道ばかりでエイベックスに関する扱いが少ないのが気になる。
確かにエイベックスは押尾を即日契約解除したが、全裸女性の死体があった現場には押尾と押尾のマネージャーがいたということのようだから、
当然、押尾のマネージャーを抱えるエイベックスも追及されて然るべきだと思うのだが。
それに全裸で亡くなっていた女性の身元についての報道がない。
一説によるとトヨタ自動車経営者一族の令嬢という話があるが、マスコミ各社とトヨタ自動車は広告を通じて密接な関係にあるから、意図的に隠しているということもあるのではないか。
いずれ今週中には少しずつ明らかになるものと期待している。
775文責・名無しさん:2009/08/05(水) 11:32:59 ID:1wg+Gq5K0
>>773

ほえぇ〜!そんなものできてたんだ!知らなかった。
自民VS民主なんていう不毛な選挙になんか行ったって行かなくたって一緒だし、
そんなのがあるんだったら、みんなで意見投稿をしてったほうが、よっぽど建設的って気がするね。
776キティ:2009/08/05(水) 12:03:18 ID:0NGWgA4Y0
>>768
2ちゃんが言う事が全てだと思って目の前が全く分からなくなってる人間。 それが問題。
暇さえあればネットにすがり、ろくに仕事もせず世間に文句言ってるつもりになってる奴多い。

それがヒキコ。

( ^∀^)ゲラゲラ
777文責・名無しさん:2009/08/06(木) 13:57:32 ID:tielczEu0
>>775

選挙戦に可能性を感じられないという人は潜在的には多いと思いますが、かといってそれに代わる形が
思い浮かばないというのが現状ではないでしょうか。
みんなで意見投稿と言っても、それを政治家なりなんなり為政者的な存在の人が、実行に移していかないと
現実は変わっていかないと思います。そういう仕組みづくりが必要と思いますが、どうでしょう?
778文責・名無しさん:2009/08/06(木) 18:21:03 ID:57T1d9UyO
日本初の裁判員裁判が今日終わった。
問題はその後の裁判員の記者会見である。
今回の裁判員9名のうち、記者会見を了承した補充裁判員も含めて合計7名の裁判員が記者会見に臨んだ。
驚いたことに、その記者会見の様子が顔出しで全国放送されているのである。
記者会見を通じて、非公開のはずの裁判員の個人情報にあたる顔と年齢と職業が当たり前のように放送されているのである。
名前までは出さないまでも本人が特定可能な顔まで放送するというのは一体どういう了見なのだろう。
顔と年齢と職業が全国に晒されることによって今回の裁判員に不利益な事態が発生した場合は誰が責任を取ってくれるのだろうか。
自分が確認したのはフジテレビのスーパーニュースだが、さすがにもう一度記者会見の様子が映し出された時は首から下のみを映すという顔を映さない形で放送されていた。
さすがにプライバシー保護の観点からマズいと気づいたのだろうか。
779文責・名無しさん:2009/08/06(木) 18:39:54 ID:GvqxB5HY0
>>778
NHKから全部顔出しだったな
許可得てるのかな
780文責・名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:19 ID:BTtMhNNK0
>>778
話題作りもあるだろうけど、日本初だから重要な記録だとは感じているだろうね。
例えば10年後に裁判員制度を振り返るような番組が作られたときに、日本初の裁判員裁判の関係者として
当時の記録映像を添えて再度インタビューされるなんてこともあると思う。それで個人情報が必要とか?

ただ、記者会見を了承したとなると、何らかの見返りがあって了承したか、あるいは当初から顔出し条件で
選考された裁判員だった可能性も捨て切れないよね。
781日本を憂う者:2009/08/08(土) 01:59:32 ID:+7uceF3F0
>>776
貴方が仰る国内メディアが全て正しいという前提に立てば、貴方の仰る主張も理解できるところ。
然るに、当方、拙学ながら、Financial TimesやWashington Post、The Times等々を全て通読し、
日本のメディアの異常さを認識しつつ国を憂う物に対して、貴方の私見を伺いたく候。

親愛なるキティ殿へ

国を憂う者 拝

それがヒキコ。

( ^∀^)ゲラゲラ


777 :文責・名無しさん
782文責・名無しさん:2009/08/08(土) 12:06:52 ID:8ebEyLIH0
>>768

日本は先進国の中では他に例を見ないような、マスコミの寡占化が進んだ国です。
欧米では、もっと多数のメディアが色々な主張を行い、国民は自分の判断でどのメディアの主張に賛同するかを決めます。
日本の場合は、限られたメディアがみんな同じようなことを言い、国民もそれにつられて皆同じような考え方に染まっていきます。

だから、現代の日本のメディア寡占体制が続く以上は、マスコミ批判という警鐘は(欧米以上に)必要となります。
要するに「マスコミの言うこと鵜呑みにしてはあぶないですよ」という警告がマスコミ批判というカタチで現れているということです。
783文責・名無しさん:2009/08/13(木) 14:27:57 ID:HDjmn2ZD0
そうですよね↑

批判だけじゃいけないのはみんなわかったうえで、「このままじゃ危ない」という危機感がマスコミ批判というかたちで現れているのですね。

マスコミの主張をこの100年振り返ってみても、明治期の「自由民権」〜大戦前の「脱亜入欧」〜高度成長期以降の「市場自由化・金融自由化」です。
基本的には西欧的価値観だけを賛美するだけで、何も変わっていません。

21世紀になってからは、さらに「お上に対しては弱く下々に対しては強い」という態度がますます鮮明になってきてる・・・
マスコミ批判はもっと必要だとわたしも思います。
784文責・名無しさん:2009/08/16(日) 17:11:30 ID:4N5s3Dih0
ネット界にも本格的なブログが増えてきて、相当踏み込んだ分析なんかは、規制メディアよりもネットの方がすでに信頼度が高くなっている。
しかも、ネットの場合は違う意見や切り口も登場するから、規制メディアみたいに一色にならない。

また、ブログランキングなんかも一般化してきたから、ブログの信頼度もランキングを参考にすればある程度は判断できる。
あと2〜3年もすれば、上位ブログは全国紙やテレビニュースよりも優れていることの過半数の人が気付くようになるだろう。
785キティ:2009/08/17(月) 07:21:37 ID:3cZ+xIow0
>>784
プログは、もっともらしく書いてあるだけ。
詳しいのは私生活に関することぐらい。

マスコミの取材力に勝てる素人など居ない。

( ^∀^)ゲラゲラ
786文責・名無しさん:2009/08/17(月) 10:03:46 ID:iFY2c0SX0
世界の主要なマスメディアが、「シャドウグループ(=イルミナティ)」に実質的に支配
されていることは、
何を報道し何を報道しないかを見れば一目瞭然です。
同様にして、世界の主要国の政府も彼らにコントロールされていることを読み取ることができるでしょう。
私たちが日々に目にしているように、どちらも「統一メニュー」で動いているのです。
(『アセンションへのいざない』82頁より抜粋)

世界の主要国のマスメディアは、「シャドウグループ」と同様に、
「光の側」に転向するか、地球を去る(つまりメディアとしての存在をやめる)
以外の選択肢はないことを知っておきましょう
(『同』88頁より)http://www.amazon.co.jp/dp/489981190X/
787文責・名無しさん:2009/08/20(木) 19:34:46 ID:zBjWDqqZ0
>>785

それは違うと思います。
マスコミの取材力の実態をキティーさんはご存知ないのではないですか?

現在の大手メディアのニュースソースは政治や経済などの重要事項は、ほとんどロイターとか共同通信とかから得ています。
だから、どのメディアの表現もまるで共通の原稿があるかのようにほとんど同じものになります。

一方、最近の有力ブログは、通信社OBとか独自の海外人脈を持った人たちが運営しているものも少なくありません。
ちなみに、フルブライトなどの奨学制度で留学した人たちの多くは、マスコミ関係者よりもウラ事情に詳しい人脈をつくって帰国します。

別に「陰謀論」を丸ごと信用するつもりはありませんが、昨今の国際情勢はマスコミの取材力では掌握できるレベルにはありません。
ついでに付け加えると、ブログ自体を組織的に運営している本格的なものもありますから、それらマスコミを遥かに凌ぐ情報力を有するブログを発掘するのが、現代人には不可欠の課題になりつつあるとも言えるのではないでしょうか。
788文責・名無しさん:2009/08/20(木) 20:28:04 ID:3qH6Phtw0
一生発掘作業しててください^^
789文責・名無しさん:2009/08/20(木) 20:28:46 ID:WKwjnRgZ0
age
790文責・名無しさん:2009/08/20(木) 21:10:43 ID:hpUO/CUs0
>>788

それもいいかもしれないネ♪
考えてみれば、人間である以上‘一生勉強’だし、ブログ探索を続けてれば新しい知識や考えがどんどん入ってくる

本気でブログから勉強するつもりがあれば、きっとマスコミなんか全然必要なくなるし・・・
実際、いいブログを書いている秀才たちは、他のブログもよく読んでいるそうだし・・・

※ところで「マスコミの取材力なんて大したことない」というのが>>787さんのご意見だよね
 >>788さんのレスがそっちにはまったく反応せずに論点をずらしているのはちょっと気になるな〜
 ボクは>>787さんの言うようにマスコミの取材能力は低いというのは賛成だ
791文責・名無しさん:2009/08/21(金) 00:10:24 ID:ypK8ugEz0
在日アサヒはスルーしてください
792キムチ駆除隊:2009/08/21(金) 01:54:57 ID:7WjxVb3g0
>>785
ブタチョン必死w

( ^∀^)ゲラゲラ
793キティ:2009/08/21(金) 10:59:54 ID:e6kDJpTv0
>>787
通信社からも情報を得るが
マスコミが、まったく取材しないわけじゃないだろ。

一般人が、そんな貴重な情報を持っているのなら
マスコミに売る。
売れないデマ、作り話だからプログに書いているのだ。

( ^∀^)ゲラゲラ
794文責・名無しさん:2009/08/21(金) 15:30:04 ID:dFfRcaSiO
何が真面目に考えるだバーカ
795文責・名無しさん:2009/08/21(金) 21:08:10 ID:/aA+tRsW0
>>793
有料配信している人たちも増えてきてるよね。田中宇氏もずっと無料だったが、最近一部有料化された。
彼もプロだが、マスメディアの人間ではない。所謂ジャーナリスト。
彼のような人間が発信するブログは信憑性もある程度高い。かつ、しがらみがマスメディアに比べてないので同じ仮に同じ情報量でもいえることが多い。
796キティファン:2009/08/23(日) 18:00:09 ID:2C6W0gc20
キティかわいいよキティ( ^∀^)

( ^∀^) ←この顔文字かわいいから辞書登録した
797文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:01:13 ID:2g/nlgXp0
うちの息子はチャンネル○?や在日特権を許さないなんとかという人たちの
右翼動画?が大好きで一日中、その番組を見ています。
仕事もしていません。
息子が一たび言葉を発すれば、偉そうにアゴを触りながら、歴史がどうの、
政治がどうのという話ばかりです。
国家に誇りをもて!共同体として団結するんだ!と説教をたれるわりには、
近所づきあいも一切しないし、一番身近な地域の振興にも協力しません。
日本の伝統や文化を破壊する左翼が嫌いとか日本の資産を食い潰す
在○がどうのこうのと能書きはたれますが、家の掃除も手伝いもしないし
一日中、冷蔵庫を探って我が家の資産を汚し、破壊し何の有り難味もな
く食い潰しています。
市場原理主義、競争、自己責任という様な言葉が好きなようですが、彼が
いう競争というのは、家族が買ってきたお買い物袋から家族の誰よりも
素早くスナック菓子や惣菜を奪取し、それを自分の部屋の冷蔵庫に格
納することのようです。
インターネット上は、右傾化がすすんでいるというニュースを見たことがあ
ります。
その右傾化は本当に愛国心からきているのでしょうか?ただ、単になん
のとりえもない若者が歴史と文化が豊かな日本人というブランドを
最後のより所にして、外国人等に対して排他的になって優越感に浸っ
ているだけなのではないでしょうか?
自分勝手でわがままな若者に心地の良い言葉を提供するだけの右翼
動画は確信犯的に日本の若者を貶めていると思います。
798文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:08:38 ID:bGdtCDiW0
>>797
お前の育成失敗を他のせいにするなよw
799797:2009/08/23(日) 20:13:05 ID:2g/nlgXp0
息子は連日2チャンネルを見ては、「マスゴミは捏造ばかり」「ネットこそ真実!」などと
とひとりで怒っています。

どうしたらいいんでしょうか?
800文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:19:50 ID:nOpmM4sL0
良スレあげ
801文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:47:38 ID:bGdtCDiW0
>>799
家に閉じこもってるのなら、そのままにしておけw
そして外に出さないようにしておけ
802文責・名無しさん:2009/08/23(日) 21:01:21 ID:U1qQBT8d0
"動画は確信犯的に日本の若者を貶めていると思います" に一致する日本語のページ 約 34 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
803文責・名無しさん:2009/08/23(日) 21:13:21 ID:p05T77XX0
>>796
ネトアサ キムチ馬鹿丸出しw
804文責・名無しさん:2009/08/23(日) 22:52:29 ID:m2UlcLRo0

                   【自作自演世論 おれたちの太郎王国】
                              ..____
                              | (・∀・) |国旗ひっちゃぶいたろー
           国旗ひっちゃぶいたろー    | ̄ ̄ ̄ ̄   ____
                    | (・∀・) |  ∧         | (・∀・) |国旗ひっちゃぶいたろー
                    | ̄ ̄ ̄ ̄  <⌒>        | ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧    .. /⌒\       ∧
                   <⌒>     ]皿皿[   ..  <⌒>
                   /⌒\   / 田 田 \  .... /⌒\    
国旗ひっちゃぶいたろー    ]皿皿[、  _]∩皿皿∩[__]皿皿[、、      ____
     | (・∀・) |  /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ | (・∀・) |国旗ひっちゃぶいたろー
      ̄ ̄ ̄ ̄|   |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_    ____
国旗_国旗   /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、  | (・∀・) |国旗ひっちゃぶいたろー
| (・∀・) |  __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田  | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|
805文責・名無しさん:2009/08/23(日) 22:53:17 ID:m2UlcLRo0
        ┌─┐
         |. ● |
        ├─┘
       ___ I:::L_     【 太 郎 国 王 】
     、r~      ヽ
   ,,{         ヽ     
   }ソ'       `ヾミi
  lミ{   ニ == 二   lミ|    
  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ミンス党よ。お前ら、日の丸ひっちゃぶいただろー。
  .{t!./・\ ./・\ !3l.  国旗を敬うこともできないと・・ 許す気はねーからな(キリッ
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000596-san-pol
   丶@ r=、.U @.ノ    http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
  .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  ビシッ!
  へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!   
〈 \ \ノ つ | \ | \| 
806文責・名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:16 ID:m2UlcLRo0
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧  【太郎王国のネットDE戦士様たち】
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||堰ヘ堰G|
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と ) 反日ミンスは売国奴。ミンスは国旗切り裂いた!!
  「二二二二二二二二「二二二|  
  . || |       || | (====)  カタカタ カタカタ カタカタ カタカタ カタカタ カタカタ 
.   || \       ||. \ ||   
.   ||___] .    ||___]. ロ=O 

★民主全制覇、単独で330議席の可能性も、 民主支持率41.2%(+4.6) 自民支持率16.8%(-0.4)★
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| |     |  えっ?? ど・・どうして???・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| |#延D堰@ どうして!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
               ?
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r |#延D暇  どうしてこうなるの!?
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなるの!?
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /            ?  ?
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ |#延D7  どうしてこうなるの!?
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなるのぉぉ?!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
答えはこれ→ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227312017/l50
807文責・名無しさん:2009/08/25(火) 21:20:07 ID:UG65qEQ40
>>793

こと国際問題や政治問題・経済問題については、日本メディアはまったく取材しません。
通信社からのレポートをほぼそのまま紙面に載せるのが大半です。
【∴どのメディアでも同じ文章が紙面に載っている】

キティーさんは記者クラブでの質問を“取材”と呼んでいらっしゃるのですか?
ちなみに、記者クラブでの質問〜回答は“取材”ではないというのが一般通念です。
808キティ:2009/08/29(土) 14:50:37 ID:Y79RrobM0
>>807
そんな通念はブタヒキコだけ。

( ^∀^)ゲラゲラ
809文責・名無しさん:2009/09/02(水) 17:04:27 ID:X9kPhSrM0
>>807

確かに最近のマスコミの取材能力の低下は目を覆うばかりだ。
この10年ほど、大衆のマスコミ離れが急速に進んだと言われるが、それに伴ってマスコミ各社の経営状況もどんどん厳しくなっている。
その結果、取材経費もどんどん切り詰められてきたが、何と言っても人件費の削減がマスコミ取材能力を壊滅的にした。
今、まともな人材はマスコミ各社にはほとんどいなくなり、フリーのガセネタにも飛びつくありさまだ。
この2ちゃんねるだって、マスコミにとっては有力なニュースソースになっていると言う。

この辺りの事情は、かつてはマスコミ幹部だった引退OB諸氏がこれまでもしばしば警鐘を鳴らしてきた。
しかし、最近のマスコミ経営陣は、手間隙のかかる地道な取材によってスクープをモノにするより、安直に入手できるネタを右から左に流したり、経費のかからないお茶の間ネタを短時間でまとめる方を選んでしまうらしい。

マスコミ離れとは、結局、マスコミ報道の質の低下がもたらした必然の帰着ということだ。
810文責・名無しさん:2009/09/02(水) 17:22:08 ID:ia9WBUqy0
>>809
別にいいんじゃね?
811文責・名無しさん:2009/09/06(日) 23:27:02 ID:F6hd7D/S0
テレビがなぜ「新聞再販」報じないか 民主新政権のマスコミ政策に注目
(連載「テレビ崩壊」第10回<最終回>/ビデオジャーナリスト・神保哲生さんに聞く )
http://www.j-cast.com/2009/09/06048887.html
番記者懇談は明らかにアンフェアなので、やめるべきだ

「会見のオープン化は、僕らにボールが投げられた状態」と話す神保哲生さん ――記事の質が上がる、ということでしょうか。

神保 ただ、そうなるとは限りません。現状の「会見がオープンになっていなくて、単なる親睦団体であるはずの記者クラブのみに
アクセスが認められている」という状態が問題なんです。現段階では、「記者会見に出られるという特権を享受することで、自らが脆弱な位置に立たされている」という点が問題です。
具体的には「気に食わないことを言ったり掟を破れば、出入り禁止になるなどの制裁がある」ので、クラブ構成員は予定調和の範囲内で行動するという仕組みが出来上がっています。
1社だけ違うことはやらないし、他の人がある程度を超えていやがることはやらない。
――現状では「記者会見に出られる特権を失いたくないので、当たり障りのない質問しか出ない」ということですね。

神保 会見がオープンになるということは、会見に出られることが特権ではなくなることを意味します。これは、ほんの一面に過ぎません。もっと大事なことがある。それは、「記者がどんなにイヤな質問をしても、
それを理由にして会見に出られなくなることはない」ということです。欧米の会見がオープンな理由は、それだけです。反社会的なことをしない限り、出入り禁止はないということです。
いわゆる「KY」な質問や、突然愛人スキャンダルに関する質問をしたとしても、全然問題ない。政治家には嫌われるが、それでも会見には出られる。結果として、「会見が真剣勝負の場になる」ということ。
これが一番大事です。実は、会見がオープンになった時には、僕ら記者がちゃんと勉強し、クラブ構成員がとても聞かないような質問を連発することで、初めて、その意味が出てくると言えます。
――新規参入者の努力があって初めて、記者会見が「ガチンコ勝負」の場になると言うことですね。
812文責・名無しさん:2009/09/07(月) 07:34:58 ID:8gxnz7a60
マスゴミに宣戦布告したーーーーーーー
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sbmobi/29321378.html
813文責・名無しさん:2009/09/07(月) 10:05:26 ID:fj/9ml+X0
>>811

神保哲生氏の意見はいかにも「ジャーナリスト」って感じですね。
何でも質問できるということが、決して「真剣勝負」にはつながらないとわたしは思います。

むしろ記者の質問があまりのも低レベルだというのが、記者会見の機能不全の原因ではないでしょうか?

記者会見に臨む記者の方が、もっと徹底して事前準備をして、必要なら政治家に政策議論を挑んで、その論争に勝つぐらいのレベルが必要です。
実際、20年前ぐらいまでは、そんな‘名物記者’が各社にいました。
ところが最近の記者は、はっきり言って低能すぎます。

そういう意味で、神保哲生氏だけではなく、大御所の田原総一郎さんなども含めて、ジャーナリスト上がりの知識人たちの認識は総じて古すぎると思います。
814文責・名無しさん:2009/09/07(月) 10:36:29 ID:AdBgr71x0
ゴミ売りの覗き見、粘着、売国は何とかした方が国民のためだねw
815文責・名無しさん:2009/09/07(月) 14:31:11 ID:IO3L5NVA0
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252097425/l50

865 :名無しさん@十周年      :2009/09/05(土) 08:47:20 ID:goqNnfJA0
TBSの報道部に去年、在日本韓国青年同盟(韓青同)の

委員長だったやつが入社してたね。

韓国青年同盟って聞けば、韓国・民団系と感じるが、

実態は北朝鮮支持の在日団体で、かなりの反日組織なんだが・・・

やはりマスコミにはかなり在日が入ってると思うし、社内に

一人でも居れば、日本人は空気を読んで、関連報道にも自己規制

を掛けてしまうよなぁ・・・・
816文責・名無しさん:2009/09/14(月) 01:27:32 ID:+hZp5KTA0
>>813

確かに取材記者のレベルや勉強意欲は急速に下がってきていると言わざるえを得ませんね。
もうマスコミはタレントまがいの女子アナ志望者以外には、花形産業ではなくなったのでしょう。

実際、マスコミに就職してもやってることはヤジウマとウワサ話のスピーカーですから。。。
817文責・名無しさん:2009/09/14(月) 02:06:42 ID:ZJC/EVYM0

コレを報道しないマスゴミ
マスゴミを弾圧するのは世論


ドンずば相関図

http://viploader.net/pic/src/viploader1161725.jpg
818文責・名無しさん:2009/09/14(月) 02:07:48 ID:bVRXsQ/O0

東方神起 =訴訟組3人の訴え=
・化粧品事業に反対するなら待遇改善を理由に訴訟を起こす
・5人は1つだけど3人で訴える
・解散はしたくないけど移籍or独立したい
・違約金は払いたくないけどSMは辞めたい
・化粧品を買う日本人は必要だけど海外活動は嫌だ
・事務所所有の肖像権は使うけど使用料は払いたくない
・ただの個人投資だと化粧品会社会長にも嘘をつく
・金のためなら羊殺しも平気だ
・金のためならファンもカモだ
・金のためなら家族で頑張る
追加
・飲酒運転でも早期復帰できた恩を仇で返す
・目標の東京ドームを制覇したぞと恩に着せる
819文責・名無しさん:2009/09/14(月) 11:34:16 ID:df4BFedF0
>>816

同感です。最近は、テレビや新聞のニュースは目次代わり。
その目次をまあ参考にしつつ、ネットで調べて深めるというのがセオリーという感じですね。

マスコミ人たちもネットからネタを拾ってきてるわけですから、所詮それを膨らましている程度という気がします。
820文責・名無しさん:2009/09/23(水) 17:59:53 ID:Bxrro3u4P
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19095.jpg

●兵庫県警新港交番 職務質問(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg
821文責・名無しさん:2009/09/23(水) 20:02:25 ID:vtT4VsgU0
>>819

最近、新聞やテレビの報道を鵜呑みにする人は減ってきたんじゃないかな?

何でも新聞を一番読んでいるのは60歳以上の女性らしいのだが、50歳未満の人たちの新聞離れは凄い勢いだと言う。
結局、あまりモノを考えない人よりも、さすがに最近の危機状況ゆえに自分で少しはモノを考える人が多くなると、メディア報道のウソも感付かれてしまうということのようだ。
822文責・名無しさん:2009/09/24(木) 19:49:20 ID:v07Y9rFx0
最近では知識人からも「テレビは見るな」「新聞を読むな」という過激だが至極真っ当な発言が公的に成されるケースが増えてきた。
実際、新聞もテレビも、どこかのオカルト集団など物の数ではないほどの洗脳機関だ。

「テレビや新聞に洗脳されてはヤバイ!」と感じる一般人が急増しているのだろう。
そのような大衆意識を下敷きにして、上記のような知識人の発言が表に出てくるようになったのだろう。

日本人も団塊世代の下の世代が中心になって、少しは賢くなってきたということか?
823文責・名無しさん:2009/09/24(木) 21:52:31 ID:G+bTyCSG0





鳩山報道 = ランダエタ戦までの亀田報道




824文責・名無しさん:2009/09/25(金) 01:17:04 ID:4IOebEaC0
>>822
知識人が言い始めるって事はもう終わりだね
825文責・名無しさん:2009/09/25(金) 10:28:13 ID:1OLy8WFH0
大阪発 たかじんのそこまでいって委員会 は最近
 割と建前だけじゃない本音の代弁をしてくれてるとこもある

 テレビが平家になってる 決めつける って
 ナレーションの女性のしゃべり方のうまさもあると思うけど

 ちょっとテレビがよくぞここまで言ってくれたって思うこともあるよ
 東大出の高田さんでなくても思う事なんだけど 
いつも番組を埋めなくてもいいんじゃないかと私も思うよ
 最近アニメの再放送も少ないしなぁ

 ただ 関西は大阪だけじゃないので 大阪ばかりアピールしないでほしいってのはあるけど
 ちなみにこの番組は関東ではしておりません
826文責・名無しさん:2009/09/25(金) 14:47:11 ID:njxa4Xby0
報道を鵜呑みにしない人は減ってきてる傾向にあるのはわかるけど、
いまだ国民性に品位が無く下世話好きなのはなぜなんだろうか?
827文責・名無しさん:2009/09/25(金) 15:17:41 ID:NoMbDfzh0
718 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/09/24(木) 21:04:20 ID:/2wwvAHc
「八ッ場ダム」報道でヤラセが発覚しテレビ界が大揺れ
http://www.asyura2.com/09/senkyo71/msg/837.html
828文責・名無しさん:2009/09/25(金) 15:55:05 ID:BwUQI4fN0
>>826

とりあえず誰かと分かりあいたいっていう思いはあるけど、かといってそう簡単にうまくいく答えはない。
だから、まともにモノを考えるよりも下世話でも周りと共感できる話題を求めてるんじゃないか。
829文責・名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:27 ID:LzYmIK0K0
のりぴーの子供が最近の報道では学校に行ってることになってるけど
実際はどうなの? 前は、行けていないと報道していたよね。
行っていない。と報道すると、マスコミが非難されるために言い方を
変えたのかな?
830nanasi:2009/09/25(金) 23:24:55 ID:5T3RvToR0

日本航空、以前、怪しい報道で、
マスコミにたたかれてなかったっけ?

この数日、朝夕のように続いた、
ダムの建設中止反対騒動の報道。
ぴたっと止んでない?

もしかして、ダムの報道によって、大臣に圧力をかけ、
大臣を通じて日本航空に、なにかやろうとしてるとか・・・

ダムの報道がとまったり再開されたりっていうのが、
日本航空の再建策の内容と連動すると、相当に怪しい。

日本航空の独立性尊重==>ダムの報道激化
日本航空への外部からの介入激化==>ダム報道ぴたりと止む

になったりして・・・
831文責・名無しさん:2009/09/29(火) 10:56:23 ID:MEtylm9i0
>>826

一説によると、メディア報道を相変わらず娯楽番組と勘違いしているのは、やはり団塊世代の周辺らしい。
若い世代は、現在の60歳前後の人たちとは違って、意外に日本の将来のことをまじめに考えている層が多い。

確かに、学生運動に興じたあげく、あっさりサラリーマン生活に転換して、日本の未来よりも自分の家庭の未来ばかり考えてきたのが団塊世代だ。
だから、現在の日本の問題は、この団塊世代が単に年功序列の枠組みで官庁や政界のトップに居座っている点ではないだろうか。
もっともそれもあと4〜5年の辛抱なんだろうけど、世界経済があと4〜5年もつかどうかは、相当に危うい感じがする。
832文責・名無しさん:2009/09/29(火) 20:07:20 ID:O7cawW3o0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
833文責・名無しさん:2009/09/30(水) 02:06:56 ID:aVWT0zfZ0
CSフジテレビONE まる生2009 9月26日放送より

長谷川豊アナ「こいつ(秋元アナ)もあのー
この間までやってた外人(滝クリ)より、ずっと上手いですからね。
ずっと、あのちゃんと現場の事よくわかってますし。
政治家も、僕はしょっちゅう行ってるけれど
僕に近いぐらい、よく取材に行って、勉強してますから
こいつのニュースジャパン、たぶん良いと思いますよ。」

ソース http://www.youtube.com/watch?v=sjtGMJg7xFo
834文責・名無しさん:2009/09/30(水) 07:35:46 ID:ZPJwDoY+0
大げさに言うキャスター多いな
本人が精神的にギリギリにあるような放送ぶりが目立つ
835文責・名無しさん:2009/10/08(木) 20:08:43 ID:pnAa4hqa0
>>831

団塊世代の問題と現在の官僚体制の問題は重なるところが多いのでは?

一言でいうと、大多数のマイホーム主義=事なかれ主義=無関心世代が、一部の受験エリート=試験に合格することだけを目標に生きてきた‘勝ち組’の暴走を見て見ぬふりをして、許してきたという問題。

特に、検察や司法の団塊リーダーたちの暴走は、もう誰の目にも異様に映るところまで来た。
836文責・名無しさん:2009/11/03(火) 00:46:53 ID:AhrpoLNFO
例えば、 ヘミングウェイの小説は、 読者を何気なく作品世界に誘っておき、 安心させた所で急に過酷なメッセ−ジを突きつけある種のショックを与える、 という組み立てになっている。
したがって、 彼の小説と彼の死に方(銃で自殺)は無縁ではないと考えられる。
マスコミの変容ぶりだけでなく、 最近の世の中の雰囲気(風潮)がヘミングウェイの小説っぽいとは他でもよく聞かれる(対処の仕方は別の所に書いてあった)。
837文責・名無しさん:2009/11/03(火) 06:21:38 ID:0mR+J+5WO
狼少年の話。
嘘を吐いて信用を失った少年と確認を怠って滅んだ集落の話。
悪かったのは少年か。
それとも大人達か。
危険に曝されたとき全ては反省と後悔となっていた。
838文責・名無しさん:2009/11/05(木) 20:22:12 ID:3i6vuZ+D0
ここまでマスコミの信憑性が下がってくると、マスコミに代わる世論形成機関が話題になってもおかしくない。
さて、そこで・・・
2ちゃんねるはマスコミに代わる世論形成機関になれるのか?
2ちゃんねるでは不足するのは何か?

ネットにしかその可能性がないのは確かなのだが・・・
839文責・名無しさん:2009/11/11(水) 01:28:18 ID:WbVUpcDQO
http://c.2ch.net/test/- /newsplus/1257864866/
この作田という人物は前から怪しいとは思っていたが。
こういう考えの人達は、 一辺身体及び身体機能の障害になり身の回りのちょっとした事でも他者の介添えなしにやって行けない状況になるまで(或いはそうなっても)自分の間違いに気付かないのかもしれない。
840文責・名無しさん:2009/11/11(水) 01:33:35 ID:WbVUpcDQO
841文責・名無しさん:2009/11/11(水) 08:18:25 ID:hSk1/AknO
市橋が逮捕されて昨日から今日にかけてはその話題で持ちきりである。
それは別に何の問題もないが、問題は一連の市橋容疑者護送の追っかけの異常ぶりだ。
新幹線に乗り込むのも、新幹線の中でも、新幹線から車に移動する時でも常にマスコミでごった返して大混乱。
あの混乱に乗じて逃亡を謀るなどの不測の事態が発生して、市橋容疑者の護送に支障が出た場合、マスコミ各社は何らかの責任を取ってくれるのだろうか。
自分たちが市橋容疑者護送の邪魔をしているという自覚がまるでない。
842文責・名無しさん:2009/11/12(木) 17:40:00 ID:lWJ1aRyR0
「花水着、夏には白い肌を、秋には赤い乳首」
843文責・名無しさん:2009/11/12(木) 21:52:40 ID:NnO+vU4c0
>>838

2ちゃんねるに常駐している人たちの多くが、他者否定の意識が強すぎる点だけが問題だと思います。
他者否定から「何かを実現しよう」「で、どうする?」という意識に転換すれば、2ちゃんねるは立派にマスコミの代替物になれるのではないでしょうか?
844文責・名無しさん:2009/11/12(木) 22:04:18 ID:kYMRDfxa0
 2009年11月05日 JR7社「高速道路無料化反対」の自己チュー
>リニア新幹線を自前で作れるなら、いまの料金を下げるべきだし、
JR西日本のように人を殺しても反省の色がない兄弟もいる。
 http://www.mag-x.com/blog/2009/11/jr7.html

雑誌の公式ブログで、こんなこと書いて許されるのか?
JRから訴えられたら名誉毀損でアウトだろ
845文責・名無しさん:2009/11/12(木) 22:13:10 ID:D421ZuM+0
>>843

確かに。そのためには、常に思考し続ける意識が必要なのではないだろうか。
そういう空気を全体的に出す(=皆の当事者意識がアップする)ために必要なことはなんなのだろう。危機感?
846文責・名無しさん:2009/11/13(金) 01:20:18 ID:1mXnq8Rw0
>>843
やりたいこととツールが合ってないだけだと思う。
847文責・名無しさん:2009/11/14(土) 06:35:27 ID:QCnk9T6R0
>>846

どう合ってないんだろうか?
現状、双方向のやり取りができるネットは一番可能性を感じる。
一方で、「どうする?」に向かうには、2chなどでは今ひとつ不十分という感じ。
でも、何がどう不十分なのかはいまいち分からない。

>やりたいこととツールが合ってない
というのは、どう合ってないのか?合うツールって、一体どんなものなんだろうか・・・?
848文責・名無しさん:2009/11/14(土) 14:45:39 ID:KsmbOv5t0
>>847
不十分な理由は >>843 が挙げてるじゃない。

んで、2ちゃんの利用者の多くの意識を転換するのは用意じゃないでしょう。
だから、目的に合わないツール。
849文責・名無しさん:2009/11/14(土) 17:02:28 ID:cuNkpejeO
マスコミはテレビを通して言いきったりするから一般市民は信じて、いわゆるマインドコントロールされる!いい例があるあるの納豆事件!
850文責・名無しさん:2009/11/16(月) 03:19:44 ID:uxDAxixM0
>>848

>2ちゃんねるに常駐している人たちの多くが、他者否定の意識が強すぎる
は確かにそう思う。

かつ
>2ちゃんの利用者の多くの意識を転換するのは用意じゃないでしょう。
にも同感。

だとすると、ネット上で2ちゃん以外のどこに可能性があるんだろう・・・?
掲示板?(ヤフーとかなんだかの?)それともブログ?(広がりに限界?)
あと、2ちゃんの常駐者の多くが他者否定の意識が強いのはなんでなのか・・・?
851(拡散)偏向テレビが世論操作できる時代にピリオドを打とう!:2009/11/17(火) 02:11:33 ID:hmOqJ12GO

【ネットvsテレビ】ネットが協力し、社会悪のテレビ局、電博を崩壊させよう!【大戦争突入】

日本の諸問題、皆さん知れば知るほど、やはり…真実を報道しないテレビマスゴミが癌ですよね。
時事や政治に詳しい人なら誰もが痛感しているところです…。

テレビの偏向報道、日本一腐った産業構造、低俗番組は、
あなた自身の財布や仕事、恋愛、結婚にまで著しい悪影響を与えています(真実です)。
しかも、古いメディアは、利権死守のためネット攻撃を強めています。
もう我慢なりません!国民の怒りは閾値に達しました!我々ネットが立ち上がり、腐敗したテレビマスゴミを更生させましょう!腐りきったものを更生させるには、一度潰すしかありません。
皆さん、以下の3点だけでいいので、ご協力ください!

【やること@】テレビCMで見る企業の、商品やサービスを不買しよう!(重要★!)

最初から全部は無理な人は手始めに、
テレビ利権がある、CMが目立つ、ヤクザ芸能事務所と関連が深い等、帰責性ある以下の企業の商品を不買しよう!
●イオン(ジャスコ、マックスバリュー、ミニストップ、マイカル、マルエツ、いなげや、オリジン弁当、トップバリュー商品等)
●パナソニック(三洋、松下、National商品等)
●キリン(ファイアーコーヒー、生茶、午後の紅茶等)
●ビックカメラ(ソフマップも。TBSの大株主)
●ダイハツ(トヨタの大衆車もCMタレントが酷い)
●エイベックス(音楽CD・DVD、着うた等。テレビとヤクザを結ぶ掛け橋)
●ワコール(ピーチジョン等、押尾事件で有名。女性協力求む)
●花王(エコナ問題もテレビが隠蔽)
※他、ハウス食品、アサヒ飲料、永谷園、ヤマサ醤油、ミツカン、講談社、幻冬舎、福家書店等

【やることA】新聞解約。パチンコしない。映画館行かない(特にテレビが番宣する映画)。
「マスゴミ」「番宣」「バーニング!」等、揶揄する言葉を流行らせる(バーニングとは、芸能界の全て握るヤクザ芸能プロダクション組織)。

【やることB】できるだけ多くの人に伝えましょう。本気で拡散しましょう!

皆さん、お願いですから…、社会のため、景気のため、あなたの幸せのために、ご協力お願いします。
852文責・名無しさん:2009/11/17(火) 03:37:39 ID:tXc6J5eS0
>>851
対立構造とか口コミとかメソッドが古い
853キティ:2009/11/18(水) 14:58:55 ID:LOKvKYSD0
ちっとも広まらない不買

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
854文責・名無しさん:2009/11/18(水) 16:59:16 ID:NINSpHur0
確かに、不買は日本になじまないと思う
855文責・名無しさん:2009/11/19(木) 19:36:20 ID:xA+ka5C+0
>2ちゃんの利用者の多くの意識を転換するのは用意(容易?)じゃないでしょう >>848

別にいきなり『利用者の多く』の転換を期待する必要は無い。
ごく一部の有力発言者の中から転換組が登場すれば、今は2ちゃんに参加していない優良投稿者が増えてくる。

つまり「最近の2ちゃんは結構いいこと言っている」という風評が少しずつ巷で広まっていけばいい。
856文責・名無しさん:2009/11/19(木) 23:07:26 ID:GIgz6zdM0
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1.html
857文責・名無しさん:2009/11/20(金) 01:41:14 ID:kDqhcMFc0
>>855
>(容易?)
誤字でした。ありがとう。

どうなんだろう、有力発言者って言うのはどういう人のことを言うの?
858文責・名無しさん:2009/11/20(金) 01:49:34 ID:HaAJcMGKO
民放がスポンサー第一なのは分かる。
問題は国営のNHKが偏向報道してる事。
859文責・名無しさん:2009/11/20(金) 02:03:51 ID:2S4rFIqb0
>>838
匿名で言いたい放題なんだし、
事実に反することを述べても匿名ゆえにいつでも逃げられるのだから無理。
860文責・名無しさん:2009/11/20(金) 02:08:30 ID:PpqxXQCo0
偏向とか真実を報道してないとか言うやつは、
自分が真実を知っていてようやくその発言ができる

真実を知っているのは当事者と神しかいない

自分の言っていることが真実だなんてことは、
ネットくらいしかしてない傍観者にはとても
言えない台詞だ

真実が何の関係もないおまえにわかる
くらいなら誰も苦労しない

当事者でもないのに真実を知っていると
言うやつは、頭がおかしいだけ
861文責・名無しさん:2009/11/20(金) 07:51:24 ID:TbPgQIWr0
偏向報道は、ある事だけを報道して
別のある事については報道しないといった偏りのことじゃね?
862文責・名無しさん:2009/11/20(金) 07:54:27 ID:nsznXklV0
>>860

>偏向とか真実を報道してないとか言うやつは、
>自分が真実を知っていてようやくその発言ができる

>真実を知っているのは当事者と神しかいない

つまり、マスコミは真実を知らないってことだな。当事者じゃないから。
ということは、真実を報道してないってのはある意味正解w
863文責・名無しさん:2009/11/20(金) 09:30:16 ID:PpqxXQCo0
>>862
マスコミは当時者に取材してるけど?
864文責・名無しさん:2009/11/20(金) 10:16:25 ID:TbPgQIWr0
>>863
取材せずに捏造もしてるようだがなw
865文責・名無しさん:2009/11/20(金) 11:47:20 ID:PpqxXQCo0
>>864
勝手にそう思ってればいいよ
866キティ:2009/11/20(金) 12:05:22 ID:jY+Uv0l70
>>854
一例たりと、広まったためしナシ。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
867文責・名無しさん:2009/11/20(金) 12:51:43 ID:hyNy1PwY0
当事者に取材をする=当事者
ではない

そして言い返されたら「そう思ってりゃいい」とふてくされるだけ。
この幼児性はどうであろう。
868文責・名無しさん:2009/11/20(金) 13:36:00 ID:dGJxpwIPO
マスコミを擁護するのは犯罪者を擁護するより
難しい事である
869文責・名無しさん:2009/11/20(金) 14:48:12 ID:KBekna2H0
>>860

真実というのを、「実際に目で見たこと」と規定すると、あなたのおっしゃるとおりだと思います。
でも、だとすると今学校で教えられている歴史や、マスコミでの報道など、およそ真実と呼べるものはない。

しかし、真実というか事実を、「できるだけ多くの人が論理整合すると認めること」と規定すると、
何が事実かそうでないかを見極めることはできるようになるのではないだろうか。
例えば、万有引力の法則だってそう。
もしかしたら今後それに反する現象が起こりえないとは言えない。
しかし、みなが知っている事象においては今のところ論理整合している。だから事実と認められる。

そのように考えてみると、やはりマスコミでの報道は論理整合していないと感じることが多々ありますね。
870キティ:2009/11/20(金) 17:48:38 ID:s/+W04X70
ヒキコはマスコミを疑うくせに、ネットだと、いとも簡単に盲信する。
白痴ブタ。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
871文責・名無しさん:2009/11/21(土) 00:45:11 ID:ftKkhSWk0
>>863
つまり、どんな軽微な事件でも、必ず当事者に取材してるってこと?
それは初耳だ。
俺は、新聞に載っているほとんどの事件報道は、警察発表の要約だと思ってたが。
872文責・名無しさん:2009/11/21(土) 04:22:41 ID:+/LEeu6L0
>>869
例えばある日の朝刊各紙を照らし合わせて読んで見たら、内容にそこまで大きな違いはないはずだけどね

あとその理屈でいくと、アジア各国で歴史教科書を統一できるよう照らし合わせしたら、今よりもっと正確な教科書になるんじゃない?
873文責・名無しさん:2009/11/23(月) 00:52:42 ID:oZS/dvOU0
>>872

そうですね、アジアで統一の教科書を作ることができたら、正確な記述に近づくかもしれません。
ただ、それも”誰が書くのか”ということが重要なのと、”各国の話し合いにまとまりが付くのか?”という
難問が残っていると思います。
歴史について言えば、やはり西洋発の視点に偏りがちなのが気になります。
日本は当然、戦後に作られているものはアメリカが作ったといっても過言ではないですから。

マスコミの報道については、新聞各紙を読み比べたら主張の違いはありこそすれ、
内容に大きな違いはないと思います。それはそれで、どうしてこうも報道が一色になるのかが疑問です。
また、それよりも各紙が示し合わせたように報道しないことが世の中にはたくさんある、ということの方が重要だと思います。
874文責・名無しさん:2009/11/24(火) 13:54:40 ID:w6wFeKPE0
>>873

確かに、学生時代とかテレビや新聞を主に情報源にしてたときは、それが普通だと思っていたけど、
ネット中心に情報を探索するようになってからは、それがいかに視野狭窄だったかに気付いたよ。

いまだに就職活動ではマスコミ人気が根強い(フジテレビとか電通とかが人気みたい)ようだけど、
そういうところに行っても(いや、行くからこそ)世の中を変えることなんてできないということに気付いて欲しい。
875文責・名無しさん:2009/11/24(火) 14:21:03 ID:0sZ3lmUY0
世の中を変えるために就職する奴なんてそんなにいるのか?
ほとんどの奴は遊ぶ金ほしさだろ
876文責・名無しさん:2009/11/24(火) 21:51:30 ID:y+Gy3gW90
>>875

ほとんどはそうだとしても、一部はそういう人(+側だと”日本を何とかしたい”、−側だと”支配したい”)は
いると思う。この、+側の人たちまで結局マスコミの体制内に入ってしまえばその中の常識に巻き込まれて
理想も何もかもなくなってしまうんだろう。
877文責・名無しさん:2009/11/26(木) 22:09:02 ID:UI9c2JAR0
>ほとんどの奴は遊ぶ金ほしさだろ

それは今の40代以上の話だろ?

今の20代は昔の革命志向とは全然ちがうけど、社会(=日々の生活やその大元の国家体制)に何がしかの問題意識を持っている。
だから、若い世代ではマジ話の方が酒飲みよりも盛り上がると言う連中が多数派になっている。
878文責・名無しさん:2009/11/26(木) 22:19:36 ID:flVXcffD0
マスコミは、大体誰か(or何か)を批判するだけ。
今、誰もが必要としているのは「社会ではどんな問題が起こっているのか?」を根本的に明らかにし、
「じゃあ、それをこれからどうしていくか?」を考えていくこと。
つまり、誰もが参加できる、そういったことを追求していく場、そして答えを出すための思考の武器が
必要とされているのではないだろうか。
879文責・名無しさん:2009/11/26(木) 23:40:40 ID:Zf6Eu6oA0
>>877
あなたの周囲だけの話をされても……。
880文責・名無しさん:2009/11/27(金) 02:33:33 ID:xhe8u8u30
すべては金
日本のマスゴミが腐ったのはこの論理を正直に受け入れすぎたから
視聴率=金
本当に志のある人なんか一握り
でもそれは視聴者のせいでもあるんだぜ?
日本人は基本的に周りに合わせようとする国民性がある
それは美徳でもあるが同時に弱点でもある
周りに気を遣って時には自分を抑えるそれは素晴らしい
だが逆にマスゴミのゴミ報道で周りが影響を受けると
自身もそれに合わせてしまう
正直俺には解決策は浮かばないわぁ〜
誰か頭のいい人、天才的な解をくれ
881文責・名無しさん:2009/11/27(金) 14:13:33 ID:R1VkWJx60
>>880

>すべては金
って、本気でそう思ってるの?
心からそう思っている人は今の日本にはほとんどいないでしょ。

だって”すべては金”だったら、ニートやフリーターなんて増加しないだろうし、
裕福な人たちの間で”社会貢献”が流行ったりしないんじゃない?

一般的な社会人でも、お金のためだけに働くというよりは、仕事を通じて誰かの役に立ちたいとか、
ある程度稼いだお金で余暇を楽しみたいとか、そういうい意識なんじゃないの。
882文責・名無しさん:2009/11/27(金) 21:30:31 ID:DDzGf7kf0
中央⇔地方

都会⇔田舎

大都市⇔小都市


東京≠中央

中央=日本政府

圏=地域の繋がりを意味する


(首都圏と地方)という使い方は間違い。二つは同列ではないから
883文責・名無しさん:2009/11/27(金) 22:01:26 ID:RZQ+zyB/0
素朴な疑問なんだが、「政治主導」を掲げる民主党なら、
事業仕分けは「各省庁の大臣&政務官」vs「仕分け人」
という構図で議論しなきゃいかんだろ

なんで「官僚」vs「仕分け人」みたいな構図にしてるんだ?
「官僚を叩いている民主党」をアピールしたいだけじゃん。

例えば、厚生省関連の事業仕分けなら
「長妻大臣」vs「仕分け人」という構図で議論するのが筋だろ。
884文責・名無しさん:2009/11/27(金) 22:19:06 ID:MY/Ljx4w0
>>881
>裕福な人たちの間で”社会貢献”が流行ったりしないんじゃない?

流行ったりしてないだろw

金が全てではないだろうが、金が最重要であることに違いは無い
885文責・名無しさん:2009/11/28(土) 20:45:25 ID:hQmP1ouW0
>>884

ちょっと古いネタですが・・・

http://allabout.co.jp/family/volunteer/closeup/CU20061128A/
>寄付セレブ、エコセレブなんていう言葉がメディアをにぎわすほど、世界のセレブはボランティアに熱心です。
>チャリティ・イベントに広告塔として出席するレベルから、億単位の寄付、アピール効果を狙った活動、さらには
>本業より社会起業家の方が目立つ方もいたりと、何をするにもセレブはスケールが違います。

ってね。結構流行ってるんだよ。
金持ちが社会貢献なんて、ビルゲイツなんかもそうだけど、今じゃ当たり前のこと。
社会の役に立ってこそ、好感度も上がるってことなんじゃないの。
886キティ:2009/11/29(日) 11:15:34 ID:iZvlkp/N0
>>877
>社会(=日々の生活やその大元の国家体制)に何がしかの問題意識を持っている。

そんな20代は、たいてい秋葉系かヒキコ。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
887文責・名無しさん:2009/11/29(日) 13:58:24 ID:uAU6OUxb0
>>886

秋葉系・ヒキコを取り立てて別に語る理由が分からないけど・・・

例えば、普通の20代を大学生後半〜社会人とすると、
大学生は大学生で就職難。社会人は社会人でいつ自分の会社が傾くか、いつ減給(悪ければリストラ)になるか、
分かったもんじゃない。
そんな状況下で、>社会(=日々の生活やその大元の国家体制)について全く考えない人なんてほとんどいないことは
容易に分かることだと思う。
888文責・名無しさん:2009/11/29(日) 16:41:52 ID:THrmtCJc0
>>885
何でネットの情報は鵜呑みなの……
流行っていることにしたい人がいるって事はわかったよ
889キティ:2009/11/29(日) 20:01:26 ID:mjz4WlOZ0
>>888
ヒキコは白痴ブタだから。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
890文責・名無しさん:2009/12/01(火) 00:08:23 ID:VIaYiyhA0
マスコミ問題の重要な点は、

●マスコミに都合の良い情報の場合
 連日、一日に何度も、ニュースで流し、
 かつコメンテータ等にコメントさせる。

●マスコミに都合の悪い情報の場合
 極短く報道し、それっきり。

情報の重み付けが「異常」な点だと考える。
891文責・名無しさん:2009/12/01(火) 00:11:13 ID:VIaYiyhA0
刑事事件では無い以下の2点の報道姿勢
●毎日新聞WaiWai変態記事問題
●中川大臣酩酊会見問題

どちらが日本全体を辱めたか?
まともな感覚を持っていれば、毎日新聞の方が罪が重いということに、
気づくはず。
892文責・名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:44 ID:TwdTaNFB0
>>888

要は、金がすべての時代じゃないってことがいいたいんじゃないの。
金持ちに限らず、自分たちの実感だって大体そう。
「金のためにいやな仕事でも我慢する」より、「給料はそこそこでも、楽しいと思えるところで働きたい(or安定したところで働きたい)」
という意識は、その端的な例なのではないか。
893文責・名無しさん:2009/12/03(木) 23:18:17 ID:E975ndEl0
>>892
金が無かったら日本で生きていくのは厳しいよw
894文責・名無しさん:2009/12/03(木) 23:48:32 ID:TwdTaNFB0
>>893

「金がすべて」というのと、「金がなかったら生きていけない」というのは同義ではない。
お金が必要であるということには同感だけど、それが第一義的な価値ではなくなっているというのが重要。

昔(大体’70年ごろまで)は、「食えるかどうか」に必死だった。
それが、大体の人たちが明日食うのに困らなくなってから、徐々に「金が第一」という価値観は衰弱していった。
昔の流行語に「モーレツからビューティフルへ」なんて言葉があったけど、あれなんてその端的な例。

その「金が第一」という価値観が衰弱して以降、次に目標になってくるのは何なのか?それが問題。
895文責・名無しさん:2009/12/04(金) 00:11:16 ID:akIrj4vB0
>>894
先ず、生活できるだけの金だろ
金が無いとそれ以上は望めない
896文責・名無しさん:2009/12/04(金) 01:17:33 ID:CkEOlbFB0
このスレの中でも、経済格差があるようです。
897文責・名無しさん:2009/12/04(金) 14:28:51 ID:JEkb/OqG0
>>896

うまい解説ですね(笑)

確かに、>>895さんの言うとおり、”最低限のお金”は必要だけど、だから”金が第一”にはならないと思います。
「食えるかどうか」という時代が終わった、というのは、(もちろん先進国の話だけれども)
飢餓で死ぬ人がほとんどいないということが端的な理由です。

もうひとつ、1970年という年は、かつての三種の神器(テレビ・洗濯機・冷蔵庫)の普及率がほぼ100%を達成した年。
これをもって、ほぼすべての人が今日明日の生活には困らなくなった。
「一億総中流」なんていう言葉も、それをあらわす代表的な言葉だと思います。
898文責・名無しさん:2009/12/07(月) 14:32:16 ID:8dclkRiG0
で、豊かになったからどうなったか?
「やりがい志向」なんていう言葉に代表されるように、
「いかに儲けられるか」という価値指標から「いかに充実できるか、楽しめるか」という指標に、
人々の価値観が動いていった。
そこからは、「人は何をしているときに一番充実しているか?楽しめるか?」ということが重要になってくる。
まあ、人によって違うという意見もあるとは思うけど、大きくは「誰かの役に立って喜んでもらえたとき」っていうのは
人であれば誰でも嬉しいものなんじゃないだろうか。
899文責・名無しさん:2009/12/07(月) 20:43:35 ID:VmZSCCEd0
キティ探してたら、探せた!
吸ってた!
900文責・名無しさん:2009/12/07(月) 23:24:40 ID:t0f9Yly3O
【ネット】中国人ブロガー 「日本、新聞の影響力大。朝日は左寄りでなぜか青少年に不人気。産経は中国を悪く報道する極右。中立は毎日と日経」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260193329/


901文責・名無しさん:2009/12/10(木) 14:43:23 ID:XBy+EiSX0
マスコミが流す情報の中で、ホントに受け手が必要と思うものってなんだろう?

例えば、事業仕分けの話なんかは内容に改善点はありこそすれ、なかなか有意義だったと思うけど、
ちょっとまえののりぴーの話(もう今は全然報道されないよね・・・^^;)なんかは全然必要なかったと思うんだけど・・・

ホントに必要な情報ってなんなんだろう?
902文責・名無しさん:2009/12/10(木) 22:05:48 ID:Wegwpcae0
>>901
答え:マスコミが叩く対象が、日本にとって大事なもの

例:安倍元総理、福田元総理、麻生前総理、中川(酒)
  政府支出増・公共工事(不況下)、官僚、教師(日教組除く)・・・
903文責・名無しさん:2009/12/10(木) 23:23:01 ID:H5BTRw+q0
>>902

一理ある。マスコミがこぞってなんかをこき下ろすときって必ずウラがある。
>>901ののりぴー事件なんかは、その象徴だよな。

でも、マスコミの騒ぎ立てる情報に紛らわされず、的確な判断を下すのって一人では難しい。
「なんか変だよな・・・」っていう感覚を色んな人とすり合わせることができたらいいんだけど。
904文責・名無しさん:2009/12/11(金) 01:14:06 ID:m8yx3xFl0
参考になるかと思ったので、URLを貼ります。
12/10に早稲田大学で行われた「J-School ジャーナリズムの危機シンポジウム 第2弾」で、
津田大介氏がTwitterで中継したものです。
「ジャーナリズムの新しいかたち 〜 非営利化するメディアと調査報道の可能性」と、題されています。

Twitterでの中継については「tsudaる」でググってみてください。

http://togetter.com/li/1648
905文責・名無しさん:2009/12/11(金) 23:14:04 ID:X+2ueL9G0
※重要
<中国終了のお知らせ>

中国は日本の属国になり下がりました。
中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわない
といけなくなりました。
その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいに
いくことになりました。

China has become a vassal nation of Japan.

In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.

中國打算成為日本的附屬國

需要在成為國家主席之前對天皇謁見

同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要

由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的
906文責・名無しさん:2009/12/12(土) 14:58:04 ID:pLOIuk0w0
>>904

Twitter・・・ちょっと見にくいですね^^;

メディアが非営利化するというのは、広告収入による広告代理店の支配を脱するチャンスとして、
とても貴重だと思います。
そもそも、非営利化したメディアを作ることが可能なのか?
そして、それが既存のメディアに対抗して生き残っていくことができるのか?
営利目的ではないとして、その発信内容はどうなるのか?
など、色々と追求してみたいテーマではあると思います。
907文責・名無しさん:2009/12/14(月) 16:19:36 ID:bA2P30GW0
>>906

ニュース報道に対して、視聴者が評価できる仕組みがあれば面白いんじゃないだろうか。
「すごく重要」「役に立った」「ふーん」「不必要だと思う」etc.の評価ができるようになれば、
他の人の参考にもなるし画期的だと思うんだけどどうかなぁ。
908文責・名無しさん:2009/12/16(水) 01:49:44 ID:fN02/5920
>>907

評価システム、確かにあったらいいだろうけど、そもそもの報道内容に問題も多いから、
もう一ひねり有効な案がほしいところ。

既存のマスコミに自浄作用を期待することが無理なら、いっそのこと今あるマスコミを解体して、
全く新しい人たちの手で報道を担っていく方法を考えたい。
909文責・名無しさん:2009/12/16(水) 02:17:49 ID:0DfCG6xJ0
なんか真面目に生きてると損する社会だよね。転売厨の温床、ヤ〇ーオークションはなくなればいいのに

    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |  < そういうのを「逆選択」って言うんだよ
 /        ヽ   でもそれはむしろ良質な、正規の商品を売ろうとしている側のシグナリングが足らないからだと思うんだよね
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
910文責・名無しさん:2009/12/16(水) 02:37:12 ID:ny1YvK9U0
とりあえず一日一回でいいから、毎日抗議を出してみるとかどう?
各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
911文責・名無しさん:2009/12/16(水) 05:39:24 ID:lK8xiar50
マスコミが阿久根市のブログ市長である竹原市長ブログの揚げ足とりをして
国民への挑戦状などと煽っているが、やめてもらいたい。
竹原市長は障害者の方や弱者におもいやりがあってとても優しい人です。
国民は公務員の不公正で行き過ぎた待遇(賃金、諸手当、賞与、年金)
に怒っていて、真っ向から闘う竹原市長を支持しています。
くだらんマスコミの誘導でせっかくの運動(公務員一人勝ちパラダイスの
瓦解)がつぶされてはたまりません。
912文責・名無しさん:2009/12/16(水) 15:59:07 ID:vdWszJ3L0
>>910

面白そうだね。とりあえずどんなこと書いてみるかだな。
一日一回送るとしても、似たような意見の数が多くならなきゃ聞く耳持たないだろうし、
あと批判だけじゃなんだから、「○○を□□にすべき」という提案をしてみた方がいいと思う。
913文責・名無しさん:2009/12/17(木) 19:27:01 ID:8mHcyMEx0
>>907

各社の新聞記事を比較して論評するような朝のテレビニュースがたしかあったと思うが・・・
今だったら「新聞のウソを正す!」みたいなテーマで番組を編成したら、けっこう視聴率とれるんじゃないかな?
914文責・名無しさん:2009/12/18(金) 13:25:02 ID:x/XAXc1N0
↑↑↑この手のブログって今人気あるらしいよ☆
これからはテレビじゃなくてやっぱりネットでしょ★
915文責・名無しさん:2009/12/19(土) 19:53:48 ID:YLBZ8Ou/0
>>914

たしかに、双方向だからこその可能性は、ネットの闇を補って余りあると思います。
いっそのこと、テレビは娯楽中心の内容に切り替え、報道は双方向でやり取りができ、
誰もが参加していけるネットで発信・追求していくのがいいのではないでしょうか。
916文責・名無しさん:2009/12/20(日) 16:52:10 ID:1bmah9Qt0
そう言えば、地デジになるとテレビ画面を使ってのパソコン的やりとりが簡単にできるらしいな
各局がその機能を取り入れるかどうかはかなり疑問だが。。。
917文責・名無しさん:2009/12/20(日) 21:19:25 ID:syz5dWZr0
パソコン的というか、4択クイズに答えられる程度
918文責・名無しさん:2009/12/20(日) 22:41:37 ID:Y0qpDliuO
マスコミの収入における広告収入の割合を半分以下に減らし、残りを視聴料で賄うようにしたらどうでしょう。視聴料払ったら見られる的な感じにしてさ。
919文責・名無しさん:2009/12/21(月) 12:52:22 ID:Or1entMh0
>>918

うん、それはいいと思います。ただし、それをやるかどうかの判断がマスコミ側に委ねられている限り、
やらないとは思うけれど・・・
視聴料払ったら見られるようにするとしたら、果たしてどの程度の人がテレビを見るんだろうね?
ちなみに、私だったら間違いなく見なくなる。
920文責・名無しさん:2009/12/21(月) 23:17:54 ID:GioDO+YOQ
...
921文責・名無しさん:2009/12/21(月) 23:22:36 ID:GioDO+YOQ
新聞販売店で勤めるようになってから幻聴 不眠そしてプライベートなことが他の従業員に筒抜けになっている人は、アンチエージングで行われるキレーションを行なって下さい。そうすれば解消されます
池袋の造田のようにはならないように
922文責・名無しさん:2009/12/22(火) 20:14:23 ID:TGM3zhWK0
>>917

そんなの双方向のイミなし、だよね。
923文責・名無しさん:2009/12/26(土) 20:13:29 ID:JSp13T9N0
>>922

双方向なのは確かに利点だけど、現在はその利点が活かしきれていない。
とすると、双方向の利点を活かしたテレビって、どういう使い方があるんだろう?

私は、ニュースに対しても意見をリアルタイムで表示できるようにしたらどうか、というのが1つ。
あと、左側をテレビ、右側をネットの画面にして、いつでも同時にそのテーマについてネットで調べられるようにする、なんていうのはどうだろう。
924文責・名無しさん:2009/12/26(土) 20:27:16 ID:RGJaunwB0
>>923
> あと、左側をテレビ、右側をネットの画面にして、いつでも同時にそのテーマについてネットで調べられるようにする、なんていうのはどうだろう。

それは技術的に可能だったんだけど、
あえて搭載しなかった機能
925文責・名無しさん:2009/12/26(土) 21:10:05 ID:YxD8Nbj0O
本日暴行事件で逮捕された芸人黒田有が出演


人志松本のすべらない話 歴代MVP全員集合SP★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1261826259/

【番組ch(フジ)】http://live23.2ch.net/livecx/
926文責・名無しさん:2009/12/27(日) 00:07:45 ID:FcIGETci0
>>924

そういうの、発売しちゃうっていうのはなしなのかね?
技術的に可能なら、素人でも詳しい人だったら加工して作れるってことじゃないの?
927文責・名無しさん:2009/12/27(日) 01:05:47 ID:ZKqA3L5d0
>>926
どうして、テレビのメーカーがテレビ局を敵に回すような事ができるの……

>技術的に可能なら、素人でも詳しい人だったら加工して作れるってことじゃないの?

いや、どうしてそう言う発想になるのかわからない。
928文責・名無しさん:2009/12/28(月) 14:59:02 ID:MyO9C8ev0
>>927

いや、自分は詳しくないから分からんけど、詳しい人ならできるんかな、と思って。
素人って書いたイミは、そういうもの(左側をテレビ、右側をネットの画面にしてるようなもの)を
必要と思った人=テレビ局やテレビのメーカーなんかと利害関係がない人が、
それを作れないのか?ってこと。

つまり、誰かが面白そうだからと思って作ったら、それが便利と思う人に売れて広がっていく、
なんていうことはないのか、ってふと思っただけだよ。
929fusiana:2009/12/28(月) 15:03:11 ID:tcsHLeVs0
a

930husiana:2009/12/28(月) 15:04:08 ID:tcsHLeVs0
baka
931文責・名無しさん:2009/12/28(月) 15:54:40 ID:IC26WWom0
玄界灘事件ってこんなのだったんだね
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/genkainada.html
くらまの件と似てる
932文責・名無しさん:2009/12/28(月) 16:31:51 ID:eslMG3JzO
>>907
素晴らしいと思います。
商品を直接売る提供する分野以外では、今は必要なはずのアンケートが凄く少ないと思います。
一部をのぞいた行列とマスコミは特にひどいです。
必要な手続きを権力でねじふせて隠して、大勢の人達から搾取しています。
933文責・名無しさん:2009/12/28(月) 21:35:09 ID:ny/zvXzb0
すみません、スレ違いですが、比較的荒れていないこのスレで
尋ねさせて下さい。

ある、社会問題告発系の投書を大手新聞社に対して行いたいと考えています。

現在、年末でどこの新聞社も休みが多いかと思いますが、
投書する時期は1月5〜7日頃まで待った方が良いでしょうか?

新聞社内の年末の忙しさが普段より激しいのかヒマで記事を求めているのか
わからないもので、業界に詳しい方いらしたら教えて下さい。
934文責・名無しさん:2010/01/05(火) 13:21:55 ID:JYkXKXTP0
>>932

まったくその通り。
こと、政治判断や行政判断についての評価が表に出てきにくい構造になっている。
テレビの双方向性をもってすれば、本気になればすぐに解決できる問題だと思うのだが。
935文責・名無しさん:2010/01/05(火) 14:58:48 ID:MevSxKxJ0
なにこの自画自賛スレ
936文責・名無しさん:2010/01/05(火) 21:39:33 ID:JYkXKXTP0
>>933

年末年始は忙しいんじゃないの?
告発系の投書って、新聞社にしてイミあるんかな?
本当に都合の悪い情報は、どちらにしたって流さないだろうし・・・
937文責・名無しさん:2010/01/06(水) 13:50:29 ID:Ew2vy2bB0
>>928

そゆの、開発されてるらしいよ。時代の流れには逆らえない、っていうことなんだろうね。

最近思うのは、「マスコミでは○○って言われてるけど、本当はどうなん?」って話になることが多いなってこと。
それって、もう大前提としてマスコミの情報は偏ってるor間違っているということだよね。
この流れはどんどん加速していくだろうし、マスコミ離れは今後も拡がることは間違いないね。
938文責・名無しさん:2010/01/08(金) 12:54:11 ID:NONcsEn80
>>936
レスありがとうございました。

939文責・名無しさん:2010/01/09(土) 09:18:56 ID:OhX3wiv90
突然すいません
北海道新聞が的場先生の 
{「アイヌ先住民族」その真実 疑問だらけの国会決議と歴史の捏造}の広告掲載を拒否しました

http://8003.teacup.com/doshin/bbs
940文責・名無しさん:2010/01/09(土) 09:22:49 ID:RchJdFumO
只今マスゴミにネオリベ警報発令中。

30日 夜のテレ朝に村山が登場。
大晦日 やじうまに竹中と原口と仙谷が登場。
元旦 日経新聞の私の履歴書で細川が連載開始。
2日 たけしと田原の番組に竹中が登場。
3日 朝の教育の万葉集番組に細川が登場。
7日 日経新聞の経済教室に竹中が登場。
今日 ウェークアップに竹中・橋下・古川元久が登場。

マスゴミは規制緩和満々なようで。マジでマスゴミに天誅が必要なレベル。

上の出演者は全員ネオリベ。
村山はデフレスパイラルの張本人。
細川は規制緩和へ舵取り。
941文責・名無しさん:2010/01/09(土) 14:33:25 ID:IPOn8Byw0
http://icanhaz.com/upload/mass/C_13426.jpg
マスコミに自浄作用なんてのはないよ
社員が起こした事件を自社が報道した事があったんだがその後に社内の大規模な人事異動が行われ
そのドサクサに紛れて報道を担当した部署が握り潰され変えられてるし
942文責・名無しさん:2010/01/09(土) 14:53:18 ID:YNFhxwaQ0
>>938

結局、投書はしたんですか?
それらしきデカイニュースは見かけなかったけど・・・?
943文責・名無しさん:2010/01/09(土) 17:30:19 ID:/q1M2hBp0
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet
首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
944文責・名無しさん:2010/01/14(木) 19:20:52 ID:7mw1jxEB0
>>940

くわすぃね。竹中なんか市中引き回しの上、一寸刻みの五分試しに値する罪人なんだがな。
最近、テレビ見ないから知らんかった。
945文責・名無しさん:2010/01/17(日) 15:31:40 ID:NL86sj0K0
検察がとうとう小沢秘書逮捕に動いたな。
小沢は「検察と全面対決」するそうだ。
・・・政治家vs検察の戦い、って一体この国はどうなってるんだか・・・

要は、国の機関であるはずの検察が、全く体をなしていないということか。
946文責・名無しさん:2010/01/17(日) 17:04:28 ID:MQRoY+ic0
小沢がどうかしてるという話では?
947文責・名無しさん:2010/01/17(日) 17:44:17 ID:Z/Q3+fGk0
何れにしてもこのままだと、この夏の参議院議員選挙では民主党は大幅に議席を減らすだろうな。
仮に衆議院を解散して同日選挙に持ち込んだら、自民党政権か自公連立政権の復活だろうな。






・・・・個人的には嫌な筋書きだけどな!!
948文責・名無しさん:2010/01/19(火) 16:02:31 ID:BDBFE3TS0
>>947

いやいや、前回の衆院選の時だって同じ筋書きになると思いきや、結局民主大勝で終わったし。
今回だって、支持率は下がっているようにマスコミでは報道されているけど、
次回の選挙で自民復活、なんていう流れは国民の意識としては無いと思うよ。

大体、マスコミの小沢叩きの報道は露骨過ぎて、誰でも「なんか変だ」って気付くでしょ。
949文責・名無しさん:2010/01/21(木) 21:57:45 ID:+Xry+Lb80
支持率もご都合で作られた値であり、その信憑性は甚だ怪しく、民意を反映したものとは言い難い。
過剰な報道をすればするほど、マスコミへの信頼は落ちていく。
950文責・名無しさん:2010/01/23(土) 13:36:39 ID:OmiNK5zo0
もうね、
難しい価値判断に「テレビの逆を行けば良い」を薦めるよ

・テレビが絶賛するブーム → そろそろ落ち目で潮時、追従する意味全くなし
 (追従している愚民を相手に商売やって一稼ぎするぶんには良い)
・テレビが報道しない法案 → その事実をもって、問答無用で天下の悪法認定して良い

951文責・名無しさん:2010/01/27(水) 15:04:56 ID:JmHmHvI20
メディアによる世論操作のパターン

1.まず、検察がいきなり秘書を逮捕し、その様子を大々的にニュース報道で流す。
2.それから、問題の本質を何も知らない自民党議員の批判意見だけでなく、民主党議員の狼狽、憤り、いらだちなどを散りばめて報道する。
3.その後、テレビの政治番組で自民党議員やそのイチミが徹底的に民主党を攻撃。
4.その前後に逮捕された秘書が虚偽記載を認めたという捏造報道が飛び交う。
5.最後に、世論調査が発表され、民主党の支持率が低下したことを報告する。

ttp://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1995.html
952文責・名無しさん:2010/01/29(金) 00:55:16 ID:rrScfjtj0
特捜部、現金2千万円を押収 小沢氏事務所の金庫

って・・・誰か、仕込んだな
953日本から売国マスゴミとファシストどもを追い出せ!:2010/01/30(土) 10:31:51 ID:MHxHWvHe0
日本国民から一人一日五万円から十万円搾取して日本の財政を
乗っ取った朝鮮人経営の違法賭博であるパチンコ。
テレビが朝から夜中までパチンコのCMに毒されることを見れば
朝鮮人は日本の財政を乗っ取ったばかりか日本のテレビ界、マスコミ界まで
すでに乗っ取ったことが理解できよう。
なぜ民主党は外国人でありながら日本に巣くっている朝鮮人たちが
帰らないか考えてみるがよい。やりたい放題のことができるからだ。
そんな不正朝鮮人に地方選挙権をやるとは民主党も不正朝鮮人に買収
されていることは火を見るより明らかである。日本の敵民族である
朝鮮人に売ろうとしている政党民主党、いや小澤一郎独裁党。
今日本の検察特捜部が必死になっているのは小澤つぶしではない。
この日本を守るための最後の砦として身を粉にして戦っているのだ。
日本国民の同士に告ぐ!いまや朝鮮人の操り人形と化した政治屋、
日本の各テレビ局を信じてはならない。もはや彼らこそモラルの
かけらもない拝金国賊どもなのだ。

我々は今、身を粉にして朝鮮の侵略から日本を守る戦いをしている
東京地検特捜部にこそエールを送るべきなのだ。
日本の興廃は小澤逮捕を起点とした売国民主党解党にある。
まさに皇国の興廃東京地検特捜部の奮闘にあり、なのだ。
954文責・名無しさん:2010/01/30(土) 15:06:12 ID:+gSFFiPW0
総務大臣の会見(クロスオーナーシップ禁止)は報道しないが、
正体不明の関係者wの話は報道するマスコミ
955文責・名無しさん:2010/01/30(土) 16:05:25 ID:tkI8CBAj0
記者クラブの解体・記者会見の開放を謳っていたので、民主党には少し期待していたが、それも立ち消え。
クロスオーナーシップ禁止法案を打ち出しているが、どこまで踏み込めるかの実態はかなり怪しい。
やはり既成政党に答えは出せないんじゃないかって気が最近してきたよ。
956文責・名無しさん:2010/01/30(土) 22:53:09 ID:+gSFFiPW0
マスコミ利権モンスターと検察利権モンスターの抵抗は
土建利権モンスターのそれとは比べものならないぐらい
強いよ。
しかも、官報複合体としてタッグまで組んでやがる。
957文責・名無しさん:2010/01/31(日) 21:00:21 ID:ZoSvyZwl0
しかし、マスコミ人気も落ちてるし(就職でね。)、検察への不信感もネットを中心に醸成してきている。
まったく可能性が無いとは言えないんじゃないか。

マスコミや検察などの特権階級と呼んでもいい存在が、時代を閉塞させている張本人であることに
多くの人が明確に気付けば、転換の可能性はあると思う。
958文責・名無しさん:2010/03/11(木) 00:06:49 ID:yJFww13t0
テレビやら芸能には会の人や向こうの人がホントに多いらしいけど
良い方向には行かないの?
純国産にはならないの?
959文責・名無しさん:2010/03/22(月) 22:09:37 ID:J05khOhk0
>>951
「イチミ」って、「一味」って書くんだよ。
勉強になったねw
960文責・名無しさん:2010/03/22(月) 23:23:12 ID:ZwlxQlMv0
>>958
純国産の定義は?
961文責・名無しさん:2010/03/24(水) 22:15:42 ID:gyIeQCV30
次スレ

【本気】マスコミの問題とその対策を考えるスレ 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1269436419/
962文責・名無しさん:2010/03/25(木) 00:03:17 ID:MsZ8x3in0
検察リークでマスコミと世論が操られているのが

日本の現状。

この国の実態は「大日本検察帝国」なんだから。
963文責・名無しさん:2010/03/25(木) 00:03:53 ID:weJGzJu/0
ナベツネさんが氏ねば、日本のマスコミの立場もグン!と弱まるよ
964文責・名無しさん:2010/04/02(金) 04:05:09 ID:rp4BLGML0
マスコミに都合の悪い、例えば大スポンサーの携帯電話やペットボトル飲料等の弊害について全く触れない。

特に大手マスコミ職員の待遇に関ることは皆タブー。ニュースで非正規社員の給料の安さには触れず、単なる正社員か派遣社員かの話にすりかえる。



965文責・名無しさん:2010/04/08(木) 13:07:30 ID:lbyxzT520
不正・悪徳企業の飼い犬ジャーナリスト - 池上正樹

1度社会から断絶されるとどん底に…貧困と無縁ではない「引きこもり」の実態
http://diamond.jp/articles/-/7827

『東京都内の飲食店で1年間働いた。ただ、その店は、会社化されていなくて、
社会保険がなかった。しかも、給料は、手取りで13万円。
物価の高い東京で生活しつつ、社会保険料や年金は、
その中から支払わなければならない。毎朝6時頃に出勤して、
退社は午前0時過ぎ。毎晩、東京と神奈川県の県境を流れる多摩川を超えるあたりで、
午前1時に差しかかる。そして、休日もない。帰宅すると、食事して、風呂に入り、
就寝するだけ。それ以外は職場で、立ち仕事を続ける毎日』

多くの引き篭もりの原因は、「身体を壊しても休めない、
働くことは“地獄”と感じる日々」という思考を植え付けている、
労働基準法を完全に無視して犯している企業側にあることは明らかだ。
にも拘らず、この著者は、このような不正・悪徳企業と
その存在を容認している政府の無能さには一切触れず、
引き篭もりは、あたかも"引き篭もる側とセーフティネットが正常に機能していないことに
原因がある"ということをを平然と書いている。

引き篭もりを生み出す原因である「労働基準法を守らない不正・悪徳企業」の存在を容認し、
忍耐と誠実の下に悪待遇でも働き続けた、立場の弱い従業員を弾圧する
池上正樹および同類のジャーナリストの存在を、我々は断じて許すべきではない。
966文責・名無しさん:2010/04/22(木) 19:22:27 ID:HpSeBYt70
>>962

検察をあやつっているやつがいると思うが。
967文責・名無しさん:2010/05/02(日) 20:49:48 ID:EG1WzoLA0
↑ それはCIAに決まっているだろ☆
968文責・名無しさん:2010/05/02(日) 21:42:27 ID:XGnQSf1n0
諸悪の根源、大マスコミ。捏造し執拗にヒステリック報道を続ける。悪役の小沢を誹謗、極悪犯罪者の如く断罪、無辜な国民利用で世論操作。お笑い番組と人気とり合戦。最高権力の傲り。リーク情報源の公開、記者の実名報道を即、実践せよ。
969文責・名無しさん:2010/05/02(日) 22:07:04 ID:8SaU0ZGk0
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、 違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
970文責・名無しさん:2010/05/02(日) 23:24:13 ID:TvyMiFyc0
コピペばっかで何も考えてないんですねこのスレ。
971文責・名無しさん:2010/05/03(月) 00:27:20 ID:cYmlUZfC0
>>967

CIAを操っているのはロックフェラーか
972文責・名無しさん:2010/05/06(木) 19:10:56 ID:Nz4WrCye0
>>969

>記者の実名報道を即、実践せよ。

こりゃあ、いいね。点数つけて資格制にしたらいい。
973文責・名無しさん:2010/07/02(金) 16:26:36 ID:QDeFPp9R0
歯科における日本一の規模の口コミ評判
ランキングサイト「デンターネット」。
患者からの口コミ、と称する謎の文章を大量に掲載、
全国70000軒の歯科医院をランク付けしているこの
「デンターネット」で、ダントツに全国一の習志野台歯科。

実は「デンターネット」を作り運営しているのは
習志野台歯科の院長、古谷充朗氏という噂。

自身の経営する歯科医院や手下の歯科医院、
懇意の歯科医師に有利になるように不正にランクを
操作したり、ライバル歯科医院のランクを
不正に下落させているらしい。

デンターネットの旧アドレス ttp://www.ix3.jp/は
当初は習志野台歯科(和洸会)のHPのアドレスだった。
http://web.archive.org/web/20020924234010/ix3.jp/
http://web.archive.org/web/*/http://ix3.jp/

デンターネットの運営会社
有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10
Copyright ix3 永峰光 2002  
http://web.archive.org/web/20040530130902/http://ix3.jp/ix3/

古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー
(デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため
デンターネット所在地を訪問してみました。
みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。
ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。

ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1277888493/
974文責・名無しさん:2010/07/03(土) 06:57:26 ID:RuyJHxQ50
>>973
この大した意味も無いコピペを張り付けまくっている奴って、
悪事を暴かれるマスコミのスレを荒らそうとするマスゴミの一味なのかね?

そろそろ、誰かが2ちゃんねる管理人に悪質な投稿者と通報する
べきじゃないのか?
975文責・名無しさん:2010/07/03(土) 12:07:56 ID:1amrbuG4O
これってひどくないか。
講談社20代女性社員の1200万円の給与明細書がばらされて、講談社が裁判おこしたってさ。おまえらマスゴミがやってきたことなのに、自分のことだと裁判かよw
http://z.ula.cc/www.mynewsjapan.com/reports/1268
976文責・名無しさん:2010/07/05(月) 16:52:45 ID:sFUMdifg0
第百三十四条(秘密漏洩罪)

 医師・薬剤師・産婆・公証人・弁護士又はこれらの職にある者は、理由なく職業上
知った他人の秘密を漏らした時は、六ヶ月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。

軽犯罪法 第一条二十三項(窃視罪)

 正当な理由なく他人の住居・浴室・更衣室・便所・その他、人が通常衣服を着けな
いでいるような場所を、密かに覗き見た者は拘留又は科料に処する。

【2、電気通信事業法】

第四条(秘密の保護)
 電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密は侵してはならない。

第百四条(第四条の罰則規定)

一、 電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密を侵した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
二、 電気通信事業に従事する者が前項の行為をした時には、二年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
三、 前二項の未遂罪は、罰する。

【2、電気通信事業法】

第四条(秘密の保護)
 電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密は侵してはならない。

第百四条(第四条の罰則規定)

一、 電気通信事業者の取り扱い中に係る通信の秘密を侵した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
二、 電気通信事業に従事する者が前項の行為をした時には、二年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
三、 前二項の未遂罪は、罰する。
977文責・名無しさん:2010/07/05(月) 16:54:44 ID:oY6CVwT10
マスコミというのは多数の旧日本軍の突撃兵のようだ。
だが彼等はその本質には気づいていないようだ。
978文責・名無しさん:2010/07/05(月) 17:03:52 ID:6A4jBEzt0
実際電通の前身調べればやばいやばいって感じぃ〜。
こんなのに踊らされてるニポン人wいつまでカモになるのかね?
979文責・名無しさん:2010/07/08(木) 20:51:25 ID:D/87fAr70
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science
980文責・名無しさん
竹原信一阿久根市長が記者会見でマスコミについて語る
http://www.youtube.com/watch?v=6YcYk4DMIIQ