朝日の基地外投稿第181面

このエントリーをはてなブックマークに追加
602文責・名無しさん
2009/04/22(水)の朝日新聞朝刊東京版16面「声」欄 より


『都知事「植民地発言」に異議』
無職 五十川 チトセ (東京都台東区 78)

「日本の植民地統治、公平と聞いた」との石原慎太郎都知事の発言(17日朝刊)に
驚きました。朴正煕・韓国元大統領から聞いたというのが事実なら、朴大統領の
儀礼的発言だったのでしょう。日本で最高水準の知識人であってほしい都知事が、
歴史の真実も顧みず、外交辞令をそのまま広言してよいものでしょうか。

私は2歳から終戦時の14歳まで朝鮮(現・韓国)に住んでいました。「内鮮一体」が
唱えられ、創氏改名など朝鮮人を皇民化する政策が進められました。言葉を、姓名を、
取り上げることは民族にとって最大の屈辱でなくて何でしょうか。
「国語を使ひませう。朝鮮語を使ふ人は国賊です」と書かれたステッカーが朝鮮人小学校
の廊下に張り巡らされているのを見て、「ひどい」と思ったことを忘れられません。

個人の思想信条がどうであれ、日本人として、少なくとも植民地支配については、
知事は謝罪の気持ちを持つのが当然ではないでしょうか。