【馬鹿につける薬】呉智英が日本語を誤用!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
 北京五輪の一番の成果は、支那の少数民族抑圧がいかに過酷か明らかになったことだろう。
異民族を「南蛮」「北狄(ほくてき)」などと虫偏や獣偏で呼ぶ尊大な自民族中心主義は、
今も支那で続いているのだ。

 特にチベットでの想像を絶する抑圧は、今年に入ってからふたが開いたように続々と
報じられている。水利、地下資源などの簒奪(さんだつ)、漢民族による観光産業の独占
などで、チベット人の生きる術(すべ)を奪い、反抗には有無を言わせぬ弾圧だ。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080823/acd0808230329001-n1.htm

>水利、地下資源などの簒奪(さんだつ)、

さん‐だつ【×簒奪】
[名](スル)帝王の位、政治の実権などを奪い取ること。「王位を―する」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%B0%92%E5%A5%AA&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=08520507620400

「すべからく」は元来、漢文を読み下した言葉で「すべからく〜すべし」という使用の仕方をすべきだが、
学生運動の演説などで「帝国主義勢力は〜、すべからく〜(打倒すべき)」などと、長々とした文章で使
われるケースが多かったせいか、「『すべて』と同じ意味の言葉」として使われるようになった。そのこ
とに気がついた呉は、初期はかなりしつこく、「すべからくの誤用」をする著述家たちを、「単なる誤り
ではなく、自分をインテリに見せようとした卑しい考えによる誤用だ」と批判していた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%99%BA%E8%8B%B1
2文責・名無しさん:2008/08/23(土) 11:52:38 ID:XHXrwP6P0
ゴチエイはネットみんの?
3文責・名無しさん:2008/08/23(土) 15:32:52 ID:OWH+VDY00
4文責・名無しさん:2008/08/23(土) 15:39:15 ID:0h2+iePw0
◆ここはニュース何でも板ではありません。報道機関の組織、業務、報道姿勢に関するテーマで利用しましょう。
 削除ガイドラインの1番の、一群と二類に定義されるジャーナリスト等の報道関係者も含みます。

★実況禁止厳守!★ ただ今連続投稿回数を制限中 ★  実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」です。
 サーバーに負荷がかかるため、実況専用の板以外での実況は禁止されています。
 実況しているとの報告があれば板全体へ懲罰が課せられます(連続投稿回数制限等)。
 実況を行っているスレッドを見つけたら、【実況ch】・ニュース実況+板に誘導して下さい。

◆既存スレッドに重複・類似するスレッドの作成は禁止です。

◆「右翼、左翼」等のレッテル貼り、掲示板利用者への誹謗中傷は禁止です。

◆掲示板の利用を妨げる連続投稿やマルチポストのコピペ(部分的に改編したものを含む)は禁止です。

◆タイトルに関わらず、マスコミの話題に主眼を置いていないスレッドは、板違いスレッドと
  判断される場合があります。
◆話題によっては他板が相応しいこともあります。趣旨に合う板へどうぞ。
 ・ニュース            :ニュース速報+板、ニュース速報板、ニュース議論板、【世界情勢】のカテゴリーの各板 等
 ・イデオロギー(右翼・左翼等):政治思想板、ゴーマニズム板
 ・政治、議員、選挙等     :政治板、議員・選挙板 等
 ・韓国、北朝鮮、中国等    :ハングル板、中国板、ニュース極東板、国際情勢板 等
 ・アナウンサー・芸能人    :アナウンサー板・【芸能】のカテゴリーの各板
 ・娯楽番組、CM        :【テレビ等】のカテゴリーの各板

◆荒らし目的やルール違反のスレッド、レスに反応するのも荒らしに荷担する行為です。
  放置、削除ガイドラインを確認の上で削除依頼、2ch規制議論板への報告で対応して下さい。

◆板についての話し合いは、自治スレッド等へどうぞ
5文責・名無しさん:2008/08/23(土) 17:26:31 ID:97QfxGZDO
これは恥ずかしいw
ゴチエイはどんな言い訳をするんだw?
6文責・名無しさん:2008/08/23(土) 18:42:33 ID:XHXrwP6P0
「収奪」だろうね
7文責・名無しさん:2008/08/23(土) 19:14:56 ID:32ySs+RI0
なんか産経の誤植と言い張りそうだな。

8文責・名無しさん:2008/08/23(土) 20:16:32 ID:sNXdx2JA0
>>7
産経ならあり得るからな
9文責・名無しさん:2008/08/23(土) 23:54:43 ID:ccoPTAJm0
[類語] 奪う

ってあるけど、簒奪は政治関係にしか使わないのか・・。
10文責・名無しさん:2008/08/23(土) 23:59:28 ID:0Y9r2rS40
聖俗未分化? どういう意味で使っているのか聞いてみたいね。
11文責・名無しさん:2008/08/24(日) 06:44:10 ID:uw/b/7TsO
これは単なる誤用じゃないよね。
自分をインテリに見せようとする卑しい根性が
滲み出てるよね。
12文責・名無しさん:2008/08/24(日) 20:23:39 ID:0Mg9FyCD0

もうゴチエイは他人に日本語の誤用でつっこめなくなったなw
13文責・名無しさん:2008/08/24(日) 20:36:08 ID:1acpEnD/0
>>1
そこだけ?
14文責・名無しさん:2008/08/24(日) 21:40:23 ID:JN7G2Shb0
呉智英、ハズカシい奴w
15文責・名無しさん:2008/08/25(月) 21:59:21 ID:OSm08s2v0
>>13
そこだけとは何だ!


「すべからく」の誤用を指摘することに命をかけてきた呉智英先生の人生を愚弄する気か!!
16文責・名無しさん:2008/08/26(火) 00:13:30 ID:BRU2E7sw0
叩かれてることよりスレが過疎ってることのほうが悲しい俺呉智英信者
話題性なくなったんだなあ
17文責・名無しさん:2008/08/26(火) 07:52:13 ID:xSDhiDVt0
ちょっと待て、
呉先生自身の釈明があるはずだから。
18文責・名無しさん:2008/08/26(火) 09:48:59 ID:g97b44pA0
>>17
ゴチエイはスルーする。オレはそう見る。
19文責・名無しさん:2008/08/27(水) 12:17:23 ID:NG4lktCzO
ニュー即にスレが立ったんだから、そろそろゴチエイは釈明すべき


20文責・名無しさん:2008/08/27(水) 23:08:20 ID:ECl69sl/0
ここは中共支持者が集うスレ?
21文責・名無しさん:2008/08/27(水) 23:36:39 ID:jylMpdNR0
ゴチエイは恥の上塗りをするつもりかw

>本当に恥ずべき「日本語の乱れ」は、自称知識人の知ったかぶりの言葉の誤用である。
>庶民や若者を威嚇するように「難しい言葉」を使って、しかも間違っていることだ。
>それが知識人の狭い業界でけっこう流通している。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080827/acd0808270255000-n1.htm
22文責・名無しさん:2008/08/28(木) 07:06:13 ID:Huk/3M+t0
条件反射でスレ立てるなんて、
ネット初心者にありがちな行動だな。
23文責・名無しさん:2008/08/28(木) 23:47:05 ID:TUgmpZbQ0
>>22
>ネット初心者にありがちな行動だな。


( ´,_ゝ`)プッ
24文責・名無しさん:2008/08/28(木) 23:53:35 ID:h13f8CU/0
>>23
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
25文責・名無しさん:2008/08/29(金) 23:49:58 ID:jJwoJBZJ0
ゴチエイが謝罪するまで保守
26文責・名無しさん:2008/08/31(日) 21:55:34 ID:7hnWH9oE0
過疎りすぎワロタw

ウヨは徹底スルーしたいし、サヨからは相手にされてないんだろうなw
27文責・名無しさん:2008/09/01(月) 22:39:13 ID:7Td1XNQi0
ウヨとかサヨとかの問題かね?間違いは間違いでしょ。

しかし>>21はタイミング悪いなw 個人的には結構好きなんだけどさこの人。
28文責・名無しさん:2008/09/04(木) 00:30:48 ID:JrNPW95n0
>>21
こんな事書いちゃったら、もはや弁解の余地はないよねw

死ぬまで徹底スルーし続けるだろうなw
29文責・名無しさん:2008/09/04(木) 01:33:20 ID:QX+pl1Io0
>>28
俺は何らかの形で訂正すると思うがどうだろう。
30文責・名無しさん:2008/09/04(木) 23:22:04 ID:JrNPW95n0
>>29
絶対にない。
>>21で書いたこととの整合性がとれない。

ゴチエイは自分をインテリに見せようとする卑しい根性の持ち主で、
庶民や若者を威嚇するように「難しい言葉」を使い、しかも間違っていたのだから。
31文責・名無しさん:2008/09/04(木) 23:46:02 ID:SoP1LnXI0
>>21のネタはどっかの単行本で見たことあるぞ
使い回しか
老いたな呉智英
32文責・名無しさん:2008/09/05(金) 07:59:42 ID:JQt+kKdk0
で、結局スルーですかそうですか
33文責・名無しさん:2008/09/05(金) 10:48:07 ID:MyqkmHt00
>>21

簒奪事件の後が出てたのか。
フムフム、なるほど、簒奪誤用批判を受けてのコラム内容だな。
自称知識人であるところの
国際派の深川
革新派・市民派の久野
保守派のサンケイ氏
自分のお足元のサンケイまで批判してきて、
自分で批判を止めている。
これは意図的とみるべき。
オレはいいんだよーんといっているのだろう。
なぜか?
自称知識人ではないからか?
国際派でも、改革派でも、市民派でも、保守派でもないからか?
単に、卑しい奴だからか?


34文責・名無しさん:2008/09/07(日) 11:33:27 ID:pJ8AJMl10
まあ、誰かが新聞や雑誌で指摘しない限り、スルーし続けるだろうなw
35文責・名無しさん:2008/09/08(月) 22:16:33 ID:SamKsJRK0
114 :私事ですが名無しです:2008/09/07(日) 17:20:17 ID:???0
負ける裁判を負けると言われてキレる+民

731 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/07(日) 17:13:48 ID:bGNZ05Yp0
つーかさ、すでに事が起こって進んでる状況で、後ろ向きの発言する奴ってどういうつもり?
猛烈なアンチ?毎日信者?法曹界のエリートさん?

勝ち負けは最終目的じゃないと何度も書かれてて、なぜしつこくやる気を削ぐんだろな。
気持悪いわ、なんか。
36文責・名無しさん:2008/09/13(土) 00:16:35 ID:8KtJNWGW0
ゴチエイはのまねこの「簒奪ビーフ」レベルだなw
37文責・名無しさん:2008/09/13(土) 08:17:38 ID:SVaI24v20
この件、結構典型的なブーメランだな。
これからゴチエイ先生が他人の言葉遣いを咎めるときは
この件が繰り返し持ち上がって来かねない。
38文責・名無しさん:2008/09/13(土) 09:27:44 ID:Q6ztDrua0
まあ、最近おかしなことばかり言ってるから
単純に耄碌しただけだろう。
この間の中国ネタでも
広島の中国銀行だとか書いたり(中国銀行は岡山)
シナの中国ガスは日本の中国ガスと紛らわしいとか
書いたり(中国ガスは広島には無い。広島は広島ガス
岡山は岡山ガス)
39文責・名無しさん:2008/09/13(土) 10:36:05 ID:OU0oVqwE0
ただのかん違いの誤用と、知ったかぶりの誤用の違いわかる?
40文責・名無しさん:2008/09/13(土) 10:55:19 ID:atJtXus50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1212512828/370

>【簒奪】サンダツ(一)君主の位又は大権を奪ふこと。簒竊。 《用例略》
>(二)うばひ取ること。〔漢書、テキ方進傳〕部掾夏恢等收縛立、傳送ケ獄。
>恢亦以宛大縣、恐見簒奪、白義可因隨後行縣送ケ。
41文責・名無しさん:2008/09/13(土) 10:58:36 ID:Q6ztDrua0
>>39
呉が最近耄碌しているってことを
指摘しただけだが?
ああ、佐々木譲への難癖のほうを取り上げろってご指摘ですね。
「大坂の食い倒れ」やら「市民」やら「女性」やら。
42文責・名無しさん:2008/09/13(土) 11:46:51 ID:OU0oVqwE0
>>41
ごめん、>>38をちゃんと読んでなかった。
ちなみに「すべからく」の件以外、呉のことは全然しらないけど
日本語の誤用には無関心でいられない通りすがりなので許してね。
43文責・名無しさん:2008/09/13(土) 11:58:58 ID:l59t7SkS0
簒奪の誤用だと笑っていた人たちの、>>40に対する見解がききたい。
ハゲと一緒に日本国語大辞典も誤用してるの?

44文責・名無しさん:2008/09/13(土) 16:27:21 ID:8KtJNWGW0
>>43
日本語大辞典は
「王位簒奪」
という使い方に限ったときの意味を解説しているだけじゃないの?
意味がかぶるからな。

他の辞書には無いようだし。
45文責・名無しさん:2008/09/13(土) 16:31:45 ID:OMEs+1cz0
紀子様42歳お誕生日↓
http://s02.geinoo.net/
46文責・名無しさん:2008/09/13(土) 23:13:37 ID:ltT2gCtr0
>>44手抜きせずにリンク先読めよ。
370 名前: いまさらかもしれませんが 投稿日: 2008/09/13(土) 07:33:39
 しらべてみた。

さん-だつ【簒奪】〔名〕奪い取ること。特に、帝王の位・政治の権力・支配権などを奪うこと。
《用例ほか略》
 《以上、日本国語大辞典第二版第一刷(小学館)から》

【簒奪】さんだつ (1) 君主の位を奪う。 (2) うばいとる
 《以上、角川大字源再版(角川書店)から》

【簒奪】サンダツ(一)君主の位又は大権を奪ふこと。簒竊。 《用例略》
(二)うばひ取ること。〔漢書、テキ方進傳〕部掾夏恢等收縛立、傳送ケ獄。
恢亦以宛大縣、恐見簒奪、白義可因隨後行縣送ケ。
 《以上、大漢和辭典縮寫版第二刷及び広漢和辞典(大修書店)から。
用例の書きくだしは「部掾夏恢等立を收縛し、ケを獄に傳送す。
恢もまた宛大縣を以て、簒奪せられんことを恐れ、
義に白す、因りて後に隨って縣に行きケを送る可しと」。
「テキ方進」は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AD%E6%96%B9%E9%80%B2
を、漢書の原文は
http://www.xysa.net/a200/h350/02qianhanshu/t-084.htm
を参照のこと》

 以下の辞書も参照してみたが、「簒奪」を君主の位を奪取することに
限定せず説明してあったのは、しらべたかぎりで、上にあげたものだけでした。

新編大言海新編版初版(冨山房)。日本国語大辞典第一版第一刷(小学館)。
大辞泉第一版〈増補・新装版〉(小学館)。角川国語辞典蔵書版初版(角川書店)。
大辞林初版及び第三版(三省堂)。新明解国語辞典第五版及び第六版(三省堂)。
岩波国語辞典第五版(岩波書店)。広辞苑第六版第一刷(岩波書店)。
字通初版第一刷(平凡社)。新潮日本語漢字辞典(新潮社)。
47文責・名無しさん:2008/09/14(日) 00:01:58 ID:jii4N0ZU0
出典つきである以上、勝負ありってことよ。
48文責・名無しさん:2008/09/14(日) 00:32:19 ID:MEIRcfDj0
本当に残念だ
呉智英が耄碌して
全く残念でならない
49文責・名無しさん:2008/09/14(日) 01:08:34 ID:KyYPZf1W0
簒奪みたいな基本用語を呉智英が間違えるとは思えないがなぁ
50文責・名無しさん:2008/09/14(日) 01:14:35 ID:KyYPZf1W0
>>6
侵奪の方がいいな
収奪だと実行支配領域という感じがする
51文責・名無しさん:2008/09/14(日) 01:32:45 ID:MEIRcfDj0
記載されている辞書がある以上必ずしも間違いとは言い切れないけど
簒奪より素直に「奪い」にした方がしっくり来るな
「すべからく」の時に他人を非難したのがそのまま当てはまっちまってるわけで
やっぱりまずいこたまずい
52文責・名無しさん:2008/09/14(日) 07:02:08 ID:drVPYUJY0
>>51
>記載されている辞書がある以上必ずしも間違いとは言い切れないけど

ほんと、クビの皮一枚でかろうじてつながったって印象だなw
53文責・名無しさん:2008/09/14(日) 10:15:32 ID:/qI5VdnU0
54文責・名無しさん:2008/09/16(火) 06:44:45 ID:QNio5SP+0
誤用とまで言えるかどうか。簒も奪も「奪い取る」という意味でこの語のどこかに王位という意味が含まれているわけではないから。
55文責・名無しさん:2008/09/17(水) 23:25:35 ID:Uim/Uco00
というか、>>46の段階で「漢書」に用例がある以上、
「問題なし」で確定としかいいようがないだろ
56文責・名無しさん:2008/09/23(火) 10:18:00 ID:RpElvgrc0
「収奪」という適切な言葉があるのに、「簒奪」などと言うあまり適切でない言葉を使って
一般人を畏怖させるような文章を書いている。

「すべからく」の時にゴチエイが使った批判そのものが当てはまるわけだがw
57文責・名無しさん:2008/09/23(火) 10:35:32 ID:E8B/Ehdo0
>>56
すべからく批判は、大した頭でもないのに大した頭を装って理解できていない言葉を用いることの批判で、
自分がわかる範囲の言葉を使えと言ってる。
間違えた語法を批判しているのであって、正しく「すべからく」を
用いたケースを批判していない。


簒奪を語義通りに使って何が悪いのだろうか。
58文責・名無しさん:2008/09/23(火) 10:43:50 ID:kRlQjzi40
問題は、
今はほとんど用いられないそういう埋もれた語義が
あるとはっきり知っていて使ったのか、
それとも
言葉の調子でうっかり使ったが、
調べてみたら偶然そういう語義もあっただけ
なのか、ということだ。
59文責・名無しさん:2008/09/23(火) 12:23:07 ID:1jac7YAYO
議論を重ねたいのならご自由に。でもスレ立て時とは論点が変化してますよね
60文責・名無しさん:2008/09/23(火) 13:25:23 ID:2/8NFKJv0
そんなまじめな議論する場だったのか、このスレ
61文責・名無しさん:2008/09/23(火) 13:33:48 ID:PE4EDFrh0
呉なんて今更どうでもよくねーか?
たいした事じゃない、本当にどうでもいい鼻くそみたいな事柄に
理屈(いつも同じ理屈)をこじつけるっていう、この人のスタイルには飽き飽きした。
62文責・名無しさん:2008/09/23(火) 13:55:01 ID:jMuMjxEJ0
呉が佐々木譲作品にイチャモンをつける

佐々木が産経新聞に抗議する

呉がさらにイチャモンをつける

佐々木が具体的に呉のイチャモンが事実無根の虚偽だと証明する

佐々木が産経新聞断の執筆者に加わる
63文責・名無しさん:2008/09/23(火) 22:15:10 ID:9rlKA81p0
簒奪には、こういう用例がちゃんとある

簒奪ビーフ
64文責・名無しさん:2008/09/28(日) 23:19:09 ID:Xzg50+zw0
>>1から>>58への論点の変わりかたがダイナミックw
65文責・名無しさん:2008/09/28(日) 23:23:26 ID:oPjhx0Se0
呉智英について、鼻持ちならんと考えている人多いんだろうね。
今回はやった!と思ったんだろうな。
66文責・名無しさん:2008/10/15(水) 19:27:00 ID:r1PDqMSs0
25 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 2008/08/29(金) 23:49:58 ID:jJwoJBZJ0
ゴチエイが謝罪するまで保守
67文責・名無しさん:2008/11/01(土) 21:38:18 ID:LXbQGKVJ0
呉のコメントが聞きたいものだな。

踏襲→ふしゅう
前場→まえば
措置→しょち
有無→ゆうむ
詳細→ようさい

麻生が「日本の教育は何とかしなきゃあならん」と言った時は
ナルホドと思った
68文責・名無しさん:2008/11/19(水) 08:07:54 ID:JHoDL7Dy0
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび  

・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・事後がいいなら事前の検閲もいいんじゃないですか?
・そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、逆に消費者行政に詳しいということにもなる


こんないい加減な言葉遣いをする現職の総理大臣に対して、なぜ呉はコメントしないんだ。
こんな低知能・低知識の人物が総理大臣だなんて由々しき問題だろ。
それを何も言わないというのは、やはり権力の追従者だったんだな。
69文責・名無しさん:2008/11/30(日) 11:05:19 ID:z6pY2b5K0
まあ結論としては、呉も権力には甘いんだよな。
70文責・名無しさん:2008/12/02(火) 09:08:58 ID:dC1tv1v90
なんでそうなるのかな?
呉先生は権力批判したことはないんじゃないの?
いつも権力批判批判していただけ。
「権力を批判する知識人は知識人たれ」
これが先生の基本的な主張だろう。
71文責・名無しさん
>>69
権力と言うか産経系の言論人にはし甘いんだろう。