147 :
文責・名無しさん:
「4月パニック」なお火種 予算、年度内成立確定も…
3月1日12時1分配信 産経新聞
■歳入法案は不透明
平成20年度予算案は29日夜、与党の賛成多数で衆院を通過し、年度内の成立が確定した。
だが、揮発油(ガソリン)税などの暫定税率を維持する歳入関連法案(日切れ法案)は、衆院は通ったものの、参院での行方が不透明なことに変わりがない。
暫定税率が切れる「4月パニック」はあるのか。与野党の攻防は第2幕が始まったばかりだ。
「私が何もしていないかのように言うので弁明したい。
私の携帯電話。これを押せばすぐに石破茂防衛相が出る。やってみましょうか? 官房長官とも秘書官とも…。もう一生懸命ですよ」
29日午後4時すぎ、衆院予算委員会のイージス艦と漁船の衝突事故に関する集中審議。平身低頭に徹していた福田康夫首相は背広内ポケットから携帯電話を取り出し突然キレた。
辻元清美衆院議員(社民)に「危機意識が希薄。森喜朗元首相の『えひめ丸』事件と同じだ」と詰め寄られたことがきっかけだった。
防衛省などで次々に起きる失態。ジリジリ下がる内閣支持率。「話せば分かる」と協調路線を唱えてきた首相も我慢の限界に達したようだ。
首相は2月26日夕、予算案と日切れ法案の月内衆院突破のゴーサインを出した。予算執行に支障が出ないデッドラインは3月4日。
ギリギリの攻防も覚悟していた自民党の大島理森国対委員長は肩すかしを食らったようで「野党が理不尽な審議拒否をしてももはや『はいそうですか』というしかないな」と漏らした。
昨年秋の臨時国会の新テロ対策特措法や、1月末の「ブリッジ法案」では、ギリギリまで逡巡(しゅんじゅん)した首相が、なぜこうも潔くなったのか。
最大の動機はイージス艦の事故だろう。これ以上予算案審議が長引けば、野党が石破氏の辞任要求をさらに強めることは確実だ。
海上自衛隊員による情報漏洩(ろうえい)疑惑が新たに浮上したことも首相の焦りを募らせたようだ。
148 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 15:34:59 ID:qN/3khX/0
>>147つづき
だが、強行突破の代償は大きい。3月19日に任期切れとなる福井俊彦日銀総裁の後任をめぐる国会同意人事は宙に浮いたままだが、参院の運営権は民主党が握っており、延々と審議拒否を続けることも可能だ。
すでに民主党からは1月の両院議長斡旋(あっせん)を「絵に描いたモチになった」(岡田克也元代表)との声が上がっている。
予算案と違い歳入関連法案に自然成立は適用されない。参院で民主党が同法案の採決に応じるかどうかは不透明なため、4月1日からさまざまな暫定税率が切れる「4月パニック」が再び現実味を帯びてきた。
民主党が道路改革関連3法案を直ちに参院で採決してしまえば、国会法の「一事不再議」の原則により政府の日切れ法案の審議を拒否する事態も予想される。
仮に野党が参院の日切れ法案審議に応じても政府・与党にはイバラの道が続く。与野党修正協議で民主党が1年限りの暫定税率維持を認める代わりに21年度以降の道路特定財源の完全一般財源化を求めたらどうなるか。
自民党は一般財源化に前向きな「構造改革派」と、道路族を中心とする「守旧派」の抗争に突入し、首相の求心力はますます低下するだろう。
一方、民主党の小沢一郎代表は29日夜、衆院本会議の最中に国会内で開かれた代議士会に姿は見せたが、あいさつはしなかった。民主党幹部は「主戦場は参院だ。ここでムダな抵抗はしない」とうそぶくが、沈滞ムードは否めない。
ブリッジ法案をめぐる攻防でピケを張った若手議員ら「ガソリン値下げ隊」に出番はほとんどなく、プラカード片手に国会内をブラブラ。
国民新党の亀井久興幹事長は「民主党は少しぶれているのではないか」と不快感を隠さなかった。
「解散風」が収まったにもかかわらず、先の見えない攻防が続く中で小沢氏の求心力も低下しつつある。
超党派議連が続々と発足しているのはその証左だといえる。もし首相と小沢氏が昨年の「大連立構想」のように事態打開に動けばどうなるか。
両氏の思惑とは裏腹の政界再編が動き出すことも考えられる。(石橋文登)
149 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:02:55 ID:qN/3khX/0
日銀総裁人事、民主党幹部「同意100%なし」
3月1日12時29分配信 読売新聞
民主党幹部は1日午前、都内で記者団に対し、19日に任期が切れる福井俊彦日銀総裁の後任人事について、
「2008年度予算案の与党単独採決で、元財務次官の武藤敏郎副総裁を提示されても、同意することは100%なくなった。
参院審議で国会が正常化しても変わらない」と述べ、政府が武藤氏の昇格案を提示しても同意しない考えを示した。
同幹部は「予算案を単独採決すれば、日銀総裁人事もダメだというのは、小沢代表の意向でもある。
与党は日銀総裁人事の重要性を理解した上で単独採決したのだから、日銀総裁人事より予算案の方が大事だったのだろう」と指摘した。
小沢代表は1日昼、盛岡市内で記者会見し、「日銀総裁人事であれ、与野党で冷静に話し合う状況ではなくなった。
(日銀総裁の)空白が仕方ないなんて思ってないが、ひとえに政府・与党の責任だ」と述べた。
日銀総裁人事をめぐって、民主党内では、財務省出身の武藤氏の昇格に反対する意見が出ていた。
最終更新:3月1日13時19分
150 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:07:16 ID:qN/3khX/0
個人所得税、高所得者の納税額は全体の3割程度―中国
2月24日14時31分配信 Record China
2008年2月21日、新華社が発行している週刊誌「瞭望」に掲載された記事によれば、
ある統計で、中国の個人所得税のうち、中低所得のサラリーマン層の納税額が税収総額の65%以上を占めている一方、高所得者の納税額は税収総額の30%前後にとどまっているという。中国新聞網が伝えた。
同誌は、市民の収入は労働収入、株取引収入、資本収入、不動産収入など多様になっているものの、政府はこうした実情に即した収入管理システムを構築できていないと指摘。
個人所得税の徴税基準が低く、納税の主体となるべき高所得者層が脱税や申告漏れを行うケースが多いことなどにより、本来なら政府の補填対象となるべき中低所得者層が納税の主体となってしまっているという。(翻訳・編集/岡田)【 その他の写真 】
151 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:08:37 ID:qN/3khX/0
建築コンサル取締役ら逮捕=1億5400万円脱税−仙台地検
2月26日18時32分配信 時事通信
法人税約1億5400万円を脱税したとして、仙台地検は26日、法人税法違反容疑で、
建築コンサルタント会社「ATM都市建築デザイン事務所」(仙台市泉区)取締役高橋恒夫容疑者(59)=仙台市泉区=と妻の監査役明子容疑者(58)を逮捕した。
いずれも容疑を否認している。
調べでは、2人は同社の収益の一部を営業実態のない別法人の口座に入金するなどの方法で、2005年5月までの1年間で約5億1600万円の所得を隠し、法人税約1億5400万円を免れた疑い。
152 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:10:00 ID:qN/3khX/0
独当局44億円を追徴、米も調査=リヒテンシュタイン舞台の脱税
2月27日11時0分配信 時事通信【フランクフルト26日時事】
タックスヘイブン(租税回避地)として金融業が盛んなアルプスの小国、リヒテンシュタインを舞台にした脱税疑惑で、独ボーフムの検察当局は26日、
これまでの捜査で91人が脱税を認め、一部は合計2780万ユーロ(約44億4800万円)の追徴金を支払ったと発表した。
独当局によると、さらに同額程度の追徴金が既に通告されている。
また独各紙によれば、米内国歳入庁(IRS)が米国の納税者100人以上に対し、リヒテンシュタインに所有する口座をめぐって調査を行う方針を明らかにした。
ドイツを揺るがしている脱税疑惑は米国にも飛び火しそうだ。
153 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:10:47 ID:qN/3khX/0
>>152 リヒテンシュタインの口座利用した脱税疑惑を各国が捜査、秘密主義に批判高まる
2月27日11時47分配信 ロイター[チューリヒ/ワシントン 26日 ロイター]
世界各国の当局がリヒテンシュタイン公国の口座を利用した脱税に関する捜査を拡大、公国に対して、銀行の透明性を高めるよう国際的な圧力が強まっている。
米政府は公国の口座に財産を隠していると見られる米納税者100人以上を捜査している、と発表。7カ国の当局と協力している、という。
米内国歳入庁(IRS)によると、「リヒテンシュタイン公国の口座が脱税に利用されていることが判明し」、オーストラリア、カナダ、フランス、イタリア、ニュージーランド、スウェーデン、英国が捜査中。
リヒテンシュタイン公国はタックスヘイブン(租税回避地)として知られ、世界各国の富裕層から資産が流入している。
経済協力開発機構(OECD)から情報共有ルールを守っていないと名指しされている。
これについてリヒテンシュタインの報道官はコメントを控えている。
最終更新:2月27日11時47分
154 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:17:00 ID:qN/3khX/0
消費税2億5000万円脱税=控除悪用の会社告発−東京国税局
2月29日12時1分配信 時事通信
控除制度を悪用し、2006年3月期までの3年間で消費税約2億5000万円を脱税したとして、
東京国税局が神奈川県海老名市の業務請負会社「ウィズアップ」と高橋仁社長(50)を消費税法違反容疑で横浜地検に告発していたことが29日、分かった。
人件費を外注費に装い、不正に控除を受けていたという。
高橋社長は「違法性がないという認識だったが、当局の指摘を受け、修正申告した。反省している」と話している。
155 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:18:37 ID:qN/3khX/0
ANAセールス、会員限定のスギ花粉“避難”ツアーを発売
2月29日16時47分配信 nikkei TRENDYnet
ANAセールス(本社:東京都港区)は2008年2月28日、ANAマイレージクラブ旅達(たびだち)会員限定の「スギ花粉・北海道リトリートツアー」を発売した。
スギ花粉のない北海道のツアーで、健康アドバイスを組み込んだ。出発日は3月20、27日で両日とも20人限定。
東京発の旅行代金は1人7万2500円。最少催行人員は2人。
リトリートは「避難小屋」の意味。
北海道夕張市の「ホテルマウントレースイ」と「夕張希望の杜・夕張医療センター」が共同開発した。
ツアー初日に健康検査を行い、翌々日に検査結果をもとに医師が個別問診とアドバイスを行う。
最終日の夕食時には予防医学の第一人者・夕張医療センターの村上智彦院長の懇話会がある。
ツアー中の朝食・夕食には、腸内環境を整える豆類、地元で収穫された野菜や魚貝類をふんだんに使用。
医師が監修した特別メニューを用意した。
フリータイムにはスキー・スノーボードや夕張石炭遺跡などの見学観光、夕張メロンパン作り、ヨガ教室などの体験メニューもある。(文/平城奈緒里=Infostand)
156 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:32 ID:qN/3khX/0
そんな馬鹿な!ガソリン税で坊主にカネ貸し債権15億円
2月28日10時0分配信 日刊ゲンダイ
想像を絶する道路役人のデタラメだ。
天下り先でガソリン税を元手にカネ貸しビジネスを展開。
坊主に融資した巨額の血税は“パチンコビル”に化けてしまった。
名古屋市中区の大須商店街で、ひときわ目を引く巨大なビル群。
地上12階建て、総敷地面積約7000平方メートル、約900台収容の駐車場を誇る「万松寺ビル」である。
地下1階のパチンコ大ホール目当ての車が、地上3〜8階の有料駐車場に吸い込まれていく。
実はこのビルは、ガソリン税で建てられていた。施工主の万松寺は、織田信長の父・信秀が天文9年(1540年)に創建した由緒ある寺院ではあるが……。
「大正時代から『万松寺土地』という会社を組織。広大な寺の敷地を転用して、不動産ビジネスに手を染めてきたのです」(地元住民)
道路整備に充てられるはずのガソリン税が、なぜ、利に走った坊主に渡り、パチンコのビル建設に流用されたのか。
「あまり知られていませんが、国交省は道路特定財源を使った融資事業まで行っている。貸付残高は現在1兆7800億円、うち2270億円は天下り財団『道路開発振興センター』を介して、貸し付けたものです」(国交省事情通)
157 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:52 ID:qN/3khX/0
>>156つづき
センターの職員はたった8人(うち2人は国交省OB)。にもかかわらず、理事・監事は総勢21人にも及ぶ。
元建設大学校長で、約1900万円の報酬を食(は)む中野和義理事長(64)を筆頭に、常勤理事3人が元国交省幹部。非常勤理事には、天下り9法人の理事を掛け持ちする“道路の天皇”鈴木道雄氏(74)もしっかり名を連ねている。
「センターの貸付制度『道路開発資金』は、道路財源と民間銀行の折半で融資される。道路整備に使っているような名前ですが、実態は民間の駐車場や、デパート建設を伴う都市再開発の資金に流れるバラマキ制度。
万松寺ビルの総工費は50億円超で“迷惑駐車減らし”の名目で貸し出されました」(関係者)
伊藤政雄住職(故人)は着工時に「IT産業の拠点を狙う」と豪語したものの、9、10階のオフィスフロアは空室だらけ。
賑わっているのは、パチンコホールだけだ。道路財源分の貸付残高は15億2795万円(07年3月末現在)に上る。
ガソリン税を元手にした債権が焦げ付かないかと心配になってくる。
万松寺の営業担当(!)は「ウチは制度を利用しただけ。取材は“お国”へどうぞ」とにべもない。
そこでセンターに尋ねると、「貸付先の個人情報は答えられない」と門前払いだ。
ムダ遣いの当事者意識のカケラもない連中に、ガソリン税は好き放題に使われている。
最終更新:2月28日19時19分
158 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 19:05:28 ID:qN/3khX/0
「初産フォー!」レイザーラモンHGが第1子おめでたを報告
2月29日18時33分配信 オリコン
お笑い芸人のレイザーラモンHG(本名・住谷正樹)が29日(金)、第1子おめでたを報告。
HGはFAXで「初産フォー! 予定日バッチコーイ!!」と喜びをあらわにした。
住谷はFAXで「愛する妻との間に待望の第一子を授かることができました。
これからは妻と子の為に住谷としての活動もしていきたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します(原文ママ)」と喜びのコメント。
また、住谷のもうひとつの人格であるHGもFAXで「初産フォー! 住谷くん杏奈さんおめでとう! 私の腰ふりを伝授した甲斐がありましたよ。
これからは住谷くん、HG共々宜しくお願いします! 予定日バッチコーイ!(原文ママ)」と喜びをあらわにしていた。
HGこと住谷の妻・杏奈さんは現在妊娠5か月半で7月30日に出産予定だという。
159 :
文責・名無しさん:2008/03/01(土) 20:46:34 ID:qN/3khX/0
説明会決裂 認可せぬよう県に要望 /岐阜
2月25日11時2分配信 毎日新聞
大垣市墨俣町の下水道処理施設建設計画について、市は23日夜、隣接する安八町の議員、区長への第2回説明会を開いた。
市側が建設に理解を求めたのに対し、町側は建設地や処理水の排水先の変更を要求して反発。対立したままで説明会は終了した。
市は3月上旬に墨俣、安八両町民への住民説明会を開き、早ければ年度内にも県へ建設認可申請する予定。
このため、安八町は、認可しないよう25日に県へ要望することを決めた。【子林光和】
説明会には、市町の幹部や担当者、議員、区長計約50人が出席した。
市側が昨年12月の第1回説明会で出された質問に対する回答や水質改善、周辺環境整備などについて説明した。
これに対し、安八町の議員や区長は「町にとって迷惑施設だ」「現計画地ありきで、誠意がない」などと強く反発した。
開会から2時間を過ぎた時点で、市側は説明と質疑は終わったとして会の終了を告げると、町側は「納得いかない」「理不尽だ」などと批判し、会場は騒然となった。
小川徳喜町長が「強気の発言ばかりだ。まとめるつもりで来ているのか」と市側に詰め寄る一幕もあった。
小川敏市長は「できる限りの検討、協議をし、要望に応えられるように努力してきた。幅広く住民の理解が得られるよう進めていく」と話していた。
この計画をめぐっては、安八町と旧墨俣町が02年3月、公共下水道を安八町の浄化センターに接続するとの協定書に調印したが、旧町が大垣市と飛び地合併を決めたため、旧町との合併を望んでいた安八町が反発。
05年5月に接続撤回を旧町に通知した。
旧町は昨年2月、自前の下水処理施設を安八町境に近くに建設するとの計画を県に提出。
これに安八町が強く反発し、引き継いだ同市と協議を続けてきた。
市は計画をいったん取り下げた上で、従来よりも安八町から約80メートル離れた場所に建設する計画を、県に改めて提出する方針を固めている。
2月25日朝刊 最終更新:2月26日12時10分
160 :
文責・名無しさん:2008/03/02(日) 09:25:57 ID:951vqz3e0
>>149 日銀総裁人事「武藤氏なら不同意」 民主が方針固める
3月1日22時1分配信 産経新聞
民主党は1日、日銀総裁人事で、政府が最終調整していた武藤敏郎副総裁(64)の昇格案を提示した場合、不同意とする方針を固めた。
与党が平成20年度予算案の衆院採決を強行したことで、もともと党内に異論のあった武藤氏を認めることはできないと判断したためだ。
民主党の小沢一郎代表は1日、盛岡市で記者会見し、「(予算案採決で)政府・与党に対する信頼関係が完全に失われた。
日銀総裁人事であれ、他のことであれ与野党で冷静に話し合う状況にはない」と述べ、政府案に同意しない考えを表明。
さらに民主党の不同意で総裁が空席になっても「仕方ないと思ってはいないが、そうなるかならないかはひとえに政府の責任だ」と強調した。
政府側が民主党の意向に沿って再検討すべきだとの考えを示唆したものだ。
また、民主党幹部は都内で記者団に「(武藤氏の昇格案は)完全に受け入れられる状況ではなくなった。
同意は100%なくなった」と指摘。「これは小沢氏の意向だ。予算案採決を強行するなら日銀総裁人事も吹っ飛ぶというのが小沢氏の考えだ」と説明した。
一方、福田康夫首相は「セカンドベスト」として温存し、民主党からも望む声のある山口泰(ゆたか)前副総裁(67)の起用も含め練り直しを急ぐ。
与党内には「総裁は同意されず副総裁が同意されたら、副総裁が総裁職を代行できる」(閣僚経験者)とみて「武藤総裁」を推すべきだとの声も強い。
ただ、首相は2月24日、記者団に対し
「民主党が反対なら同意を得られるだろうか。かといって、民主党から提案を受ける筋合いのものでもなく、政府が諮るものだ」
と述べ、民主党も同意する人事案に一定の配慮を示す考えを示している。