産経抄ファンクラブ第93集

このエントリーをはてなブックマークに追加
593シベリアよりのお手紙
>>583,585,587-592
「ノムヒョンマンセーをずっと続けてた人」
それは多分私ですが、
OCN規制のため最近は書き込めませんでした。
ノムヒョン大統領自身は任期最後まで比較的無難に
こなして来たと思います。今回の大統領選挙で北朝鮮
政策が大きな争点になってないこと自体、逆説的では
ありますがノムヒョンの北朝鮮政策が一定の成果を上げた
ことを表してると思います。(重村教授などは李明博候補を
対北強硬派と言っていますが、実際には福田総理のように
柔軟姿勢を強調して政策の自由度を高めようとする立場です。)
その上で、経済政策を軸に次期大統領を選択するという構図というわけです。
そうなってしまうと産経新聞にしろ、私の場合でも、誰を支持するとか支持しないとか
いう話にはなりにくいわけです。ただ今回の大統領選挙を眺めていると、北朝鮮の
核や拉致と同じく、またはそれ以上に原油高やサブプライム問題、中国バブルや
ワーキングプアと言った経済問題が深刻な脅威であるということを再確認させられる
ばかりです。