朝日は左左言われているのにソレを否定しないのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2
本当に左だからですか?
2文責・名無しさん:2007/08/01(水) 04:07:50 ID:Eg1R+Wyf0
左に受け流してるんだよきっと
3文責・名無しさん:2007/08/01(水) 08:10:08 ID:/xfiaDY30

左翼脳では 左=正しい 右=悪 なのだから当然
4文責・名無しさん:2007/08/03(金) 12:42:42 ID:qH5xqUz/O
左じゃないよ、極左だよ
5文責・名無しさん:2007/08/27(月) 10:04:27 ID:kh+LC/1+0
鬼畜のような強盗殺人犯を雇う犯罪組織だから


極悪!朝日新聞拡張員らを逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070826006.html
6文責・名無しさん:2007/09/14(金) 12:53:57 ID:QU96Rt+b0
   ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
    §捏造歪曲報道産経新聞§
    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
===================
             ||
             ||    産経新聞の社説記事
 ┬─┬.       .||    事実無根の響きあり
 │ね│     ∧_∧    感情優先の心配事
 │つ│    (延t堰j    捏造万歳の理を現わす
 │蔵│     (__|=L_)   事実関係も検証はせず
 └┬┘ ∬  (_,,_,,_)   只隣国の工作員の如し
 ━┷━ 旦 彡※※※※ミ. 購読者も終には見放す
                  単に極右論者の断末魔に同じ
_____________________
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
   \ ワハハハ  /      \ ウハハハ/
     \     /   ドドッ   \    /
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(,,    )(    ,,)(    )(    )(,    )
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(    )(    ,,)(    )(    )(    )
7文責・名無しさん:2007/09/24(月) 21:04:02 ID:5DDfQF6U0
ひ だ り う ち わ age
8文責・名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:12 ID:a1mWdc8A0
いよいよ読売はじめ大手マスゴミの本性が暴露され始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=RvS8qDvxZMw
9文責・名無しさん:2007/09/25(火) 11:49:01 ID:DvZZ7xlc0
北村弁護士麻生太郎応援演説
http://jp.youtube.com/watch?v=XJsC28KxpwY
>マスコミの人間は、いかに麻生太郎に力があっても、説得力があっても、一切報道しないよう、しないよう、しないようにしてるよ。
>これは本当のことだ。マスコミを信用してはいかん!
10文責・名無しさん:2007/09/25(火) 15:40:49 ID:bNY8XAv70
治安維持法を復活させて、朝日の記者を全員拷問→処刑すべきだね。
朝日に政府の批判をできなくさせることが、日本の未来のために最優先すべきことだ。
11文責・名無しさん:2007/10/08(月) 14:09:50 ID:4NvDd5M50
12文責・名無しさん:2007/10/15(月) 21:35:04 ID:qm4qJNv50
朝日新聞はもうすぐ潰れるよ(ゲラゲラ
13恥辱の殿堂@古森:2007/10/15(月) 21:36:09 ID:D8BXbSnI0
朝日新聞2007年10月4日 夕刊2面 窓 論説委員室から

「産経抄」の自己矛盾

 「朝日新聞をたたくのは自由だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」
 先月28日のこの欄〔らん〕で、産経新聞の1面コラム「産経抄〔しょう〕」にそう呼びかけたところ、3日の「産経抄」でお返事があった。
 いやはや驚いた。こちらの指摘はほっかむりしたまま、こんどは沖縄〔おきなわ〕戦の集団自決をめぐる29日の県民集会の報道をとりあげて、朝日に「事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく」と切り返してきたのである。
 朝日新聞は朝刊1面で「沖縄11万人抗議」の見出し(東京本社最終版)で大きく報じたが、「11万人は主催者発表の数字です」「関係者によると、参加者は最大で4万3000人だそうです」というのだ。
 ならば当然、産経は「参加者は4万3000人」と書いているのだろう。そう思って記事を探すと、社会面にこんな見出しがあった。「撤回求め11万人集会」
 何だ、同じではないか。
 首をひねりつつ2日の「産経抄」を読み返すと、そこにもこんなくだりがある。
「11万人(主催者発表)が参加した」
 11万人という数字が主催者発表であることはその通りだ。朝日の記事も「参加者は主催者発表で11万人」と明記している。
 自ら11万人と繰〔く〕り返しながら、やはり11万人と書いた朝日をたたく。自己矛盾〔じこむじゅん〕としか言いようがない。
 きちんとした批判なら耳を傾〔かたむ〕けたいが、意味不明の批判には答えようがない。重ねての忠告で恐縮〔きょうしゅく〕だが、事実の確認だけはくれぐれもお忘れなく。
 〈恵村順一郎〉
14文責・名無しさん:2007/10/17(水) 10:52:24 ID:bFV4KtMH0
今や電車の中で朝日を読んでると馬鹿にされる時代だからな。他の新聞なら大丈夫なのに。
15文責・名無しさん:2007/10/24(水) 21:48:16 ID:YPeIVNYZ0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
16文責・名無しさん
反日記事捏造のアサヒる新聞は左というより、売国、もしくは反日と言った方が

正しい。