岩手日報廃刊キボンヌ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
プサヨ紙はとっとと廃刊してください
2文責・名無しさん:2007/03/16(金) 08:23:55 ID:5xSYGkHDO
岩手日報の執拗な報道で、岩手競馬関係者と北海道あたりの生産者に自殺する人出てくるだろうね

あーあ、岩手日報はペンで人を殺すことになるね
3文責・名無しさん:2007/03/16(金) 08:38:10 ID:GJ5Hfbqj0
腐った蜜柑て奴か。→競馬負債
4文責・名無しさん:2007/03/16(金) 10:10:46 ID:RznV9MCmO
伊藤死ね
5文責・名無しさん:2007/03/16(金) 10:35:21 ID:eCNfZZ3+0
あほか
マスコミは少し左寄りくらいがちょうどいいんだよ
6文責・名無しさん:2007/03/16(金) 11:13:24 ID:5xSYGkHDO
お茶飲みながらキーボード叩いて、高い給料貰って間接的に人殺しか
いいねえ
7文責・名無しさん:2007/03/16(金) 12:20:40 ID:5BYl9nBNO
岩手曰報
8文責・名無しさん:2007/03/16(金) 17:24:35 ID:HCOnVY1Y0
>>5
少しならいいけどな
9文責・名無しさん:2007/03/16(金) 19:34:35 ID:9iYuntVO0
あいびーしー、にっぽう・・・はやくつぶれろ
10文責・名無しさん:2007/03/16(金) 21:18:03 ID:v/nM5Lz70
岩手にっぽーが何書いたのか教えてください。
11文責・名無しさん:2007/03/17(土) 01:30:05 ID:kRK4TFYf0
全然魅力ない地方紙
左翼とか以前の問題だろ
12文責・名無しさん:2007/03/17(土) 01:34:45 ID:r8bJqtBd0
県と競馬組合が悪いにせよ、岩手日報による印象操作のせいで
多くの人たちを路頭に迷わせる結果になったんだから、
日報は責任取って、自分のところで雇用を受け入れるとか位しろや。
13文責・名無しさん:2007/03/17(土) 18:37:21 ID:ROZuDYL3O
あーあ、今回の件で何人氏ぬのかな〜?
当然、自己正当化して見て見ぬ振りなんだろな〜
14文責・名無しさん:2007/03/17(土) 18:45:43 ID:t47vvPkJ0
>>12
今回のことは規模が多くてわかりやすかったが
実際には今までにも偏った論調や印象操作があったんだろう。
新聞一社がその地方の世論を牛耳ってしまうのは良くないよな。
15文責・名無しさん:2007/03/17(土) 20:23:54 ID:oZXprT7T0
何年前だっけ?
グランプリ表彰式の当日の一面で
「廃止」の文字をブチ上げたの。
あれで風評被害でしょ?
16文責・名無しさん:2007/03/18(日) 01:10:38 ID:glQHKByn0
共同通信で平壌支局を作った時に訪朝してますね。
ttp://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50541283.html(画像)
ttp://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50699413.html(参加一覧)

別に関係ないかもしれませんが、競馬が廃止になって、嬉しい人達って誰でしょう?
報道姿勢を疑われるのも、仕方ないと思いますが・・・。
17文責・名無しさん:2007/03/19(月) 08:00:43 ID:08KyimIb0
パチンコは広告収入がいいから叩かないもんなー
北朝鮮マンセーだもんなー
18文責・名無しさん:2007/03/19(月) 18:22:55 ID:ReDXRRW40
>>14
かつて服部敬雄を追及していた朝日新聞山形支局みたいに全国紙の地方支局が
別の視点で取材してくれればいいのだけどね。
19文責・名無しさん:2007/03/20(火) 01:31:09 ID:zbehjnrTO
さてめでたく存続しちゃいました。議会と知事をどう報道する?逃げは許さんよ!
20文責・名無しさん:2007/03/20(火) 21:04:51 ID:BQYGJOvr0
要するに岩手日報と他のマスコミとの一番の違いは、
競馬事業が今後も赤字のままなのか、黒字転換できるのかの見通しの違いだよな。
日報は今の組合じゃどう頑張っても赤だと決めつけてるし、
テレビ各局とかは黒になるかもしれないと希望を持ってる。
その通り、赤だったら日報の勝ち、黒にできたら他のマスコミの勝ちだな。
21文責・名無しさん:2007/03/20(火) 22:53:49 ID:NsidQOSw0
あいびーしー、にっぽう・・・はやくつぶれろ
22文責・名無しさん:2007/03/21(水) 00:47:22 ID:tfhiwwn70
>>16
最後は県民と盛岡、奥州両市民が尻ぬぐいさせられるんだから、廃止にした方が良いと思ってる人がいるのは確か。
「ギャンブルに公的資金注入するぐらいなら、医療に金使え」みたいな。
今後黒字になれば、今回の存続は正解だろうし、逆に赤字のままだったら、今回一気に廃止しとけば無駄に傷口が広がらずに済んだ。ということになる。
いつ廃止しても失業者が出るのは同じだし。
今後競馬が黒字続きで、融資を受けた額を全額返済したら、日報は廃刊すべき。
23文責・名無しさん:2007/03/23(金) 01:29:48 ID:dDghpzx50
単なる誤植ならまだ救いはあるが
岩手日報はは島根の石見銀山(いわみぎんざん)を岩美銀山と表示するあたり学が無いな。

昔、沖雅也という俳優が自殺した時、涅槃(ねはん)に「ねばん」とルビふってたしここは漢字の読みもまともにできない。

24文責・名無しさん:2007/03/31(土) 17:29:24 ID:JaWwHzYdO
マイケル・グリーンが研修で来てたのが信じられない…
25文責・名無しさん:2007/04/15(日) 19:56:05 ID:48FpvLc+0
age
26文責・名無しさん:2007/04/17(火) 06:01:58 ID:Be5erFLh0
age
27文責・名無しさん:2007/04/17(火) 07:28:17 ID:Be5erFLh0
age
28文責・名無しさん:2007/04/17(火) 07:30:27 ID:Be5erFLh0
age
29文責・名無しさん:2007/04/17(火) 07:31:36 ID:Be5erFLh0
age
30文責・名無しさん:2007/04/17(火) 07:33:52 ID:Be5erFLh0
age
31文責・名無しさん:2007/04/29(日) 22:14:04 ID:b3oOf/jn0
age
32文責・名無しさん
age